2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】介護職、人の入れ替わりが激しすぎて立場が安定しない😐フリーターと同じ

1 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:27:51.61 ID:uM1Tv2ZSa.net
10年続いてマウント取ってたやつも辞める羽目になる模様
それが当たり前の業界😐しかも経験多くてもそんな給料変わらない

2 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:28:43.49 ID:uM1Tv2ZSa.net
夜勤をできるだけ他からぶんどって多くやらないと上がらない模様😐

3 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:28:59.37 ID:LKgXwlTOa.net
少子高齢でジジババ相手の商売は需要あるはずなのに😭

4 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:29:25.53 ID:uM1Tv2ZSa.net
だから難癖つけてなるべく新人が夜勤出来ないようにしてくる模様😐

5 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:29:33.67 ID:A4nKmRK/0.net
介護できるなら看護師もできるよ
学校に行きなさい
資格はあなたを助けます

6 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:29:51.74 ID:PSUoeRhlp.net
しんどいな
リタイアおっさんが資格取ってやり直すのにもあんま向いてなさそうや

7 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:30:09.23 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>3
これは高給の看護でも同じことが言える模様😐

8 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:30:16.86 ID:j387Tf7f0.net
団塊のわがままな連中世話するとか地獄やろ

9 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:30:35.12 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>5
給料が高い分介護よりはええよな😐

10 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:31:12.31 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>6
おっさん(50代〜)は先が短いから逆に介護はええ模様😐

11 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:31:39.50 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>8
職員の対応の方が疲れる模様😐

12 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:32:04.00 ID:lJ4FkKgc0.net
なお腰が逝かれる模様

13 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:32:09.33 ID:A4nKmRK/0.net
>>9
経営母体がデカい病院に行けばそうそう変なことはおこらん
介護は経営者がチンピラまがいのやつが多すぎる

14 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:32:31.30 ID:q9vgpRKl0.net
仕事って仕事内容じゃなくてそこで働いてる人間で決まるよな
底辺職は働いてる奴がもちろん人間性も底辺やから終わってるねん

15 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:32:41.44 ID:FTfyqV0d0.net
ヤンキーとかシングルマザー多いのってマジ


16 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:33:30.55 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>12
介護技術、または先に物を持つ基礎が出来ていればなんとかなる模様😐

17 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:33:40.53 ID:41/G5eeOa.net
>>15
マジ
乳首見放題やし触れ放題

18 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:34:45.78 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>13
大きなとこでもヤバい模様😐特に大きな病院は体育会系レディース軍団が締め付けてる事が多い模様

19 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:35:07.18 ID:A4nKmRK/0.net
>>18
働いたことあるんですか?

20 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:35:30.65 ID:es3Mih4aa.net
放デイやけど、人数足りなさすぎて子供が咳ゴホゴホしまくってる中て働いとる
マスクしてたら濃厚接触者にはならない新ルール怖いわ

21 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:35:48.48 ID:IVJ0Uou10.net
ワイ来年から介護の職業訓練校を目指す

22 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:36:19.59 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>14
そこにプラスで政府がサポートしてる分、入れ替わりが激しいから立場が全く安定しない模様😐

23 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:36:54.11 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>15
多い模様😐しかも女で高齢の

24 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:37:24.29 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>19
ある模様😐他にも働いてるやつの声も聞いた模様

25 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:37:34.28 ID:7oi0ExUJd.net
>>18
エアプすぎやな

26 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:38:08.84 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>20
ま、まあ人間には自然免疫がある模様😐

27 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:38:40.05 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>21
がんばれ😐社会復帰で1〜3年働くにはええ模様

28 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:38:53.30 ID:VCHr3/V1a.net
工場だけど似たようなもんだぞ
社員よりパートの方が強いやろ

29 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:39:05.28 ID:pqn9bth20.net
誰もやりたがれへんしこれこそ機械化必要やろ

30 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:39:05.43 ID:A2tol5UL0.net
介護の平均年収ってどんくらいなの

31 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:39:28.51 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>25
ワイもかあちゃんも大きな病院で看護助手やった模様😐エアプやない模様

32 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:39:39.39 ID:poZev3qka.net
>>10
足腰痛い模様

33 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:40:13.00 ID:86100brQ0.net
長く続けるメリットがないんじゃね?
昇給とかないやろ成果がないんやから

34 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:40:27.98 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>28
工場はあることないこといつの間にかデマが広まってて、辞めるとか夜勤急になしとか人事移動とかあるんか?😐

35 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:41:50.00 ID:Owzzyxssd.net
有能新人が入ったら古参総出でいじめて辞めさせようとするからな
特に夜勤やる気満々の奴とかはターゲットになりやすい

36 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:41:55.43 ID:AbDAC07B0.net
人の生き死には辛いもんよ
仕事は出来ても精神的に適正がないと無理な仕事だよな

37 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:42:30.02 ID:ZgiRWJMqd.net
きちんと決まった時間で仕事してるならそれだけでマシやで

家で親の介護してると昼夜問わず色々あって落ち着いて眠れないし気が狂いそうになるで

38 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:42:30.25 ID:poZev3qka.net
やりがい全くなさそう
介護って

39 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:42:40.77 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>29
機械化したらしたで無職が困る模様😐

40 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:42:56.90 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>30
330万くらいやと思う😐

41 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:43:12.81 ID:86100brQ0.net
まだコンビニや飲食の店長のが楽しそう

42 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:43:31.05 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>32
まあコルセット巻いて頑張ってるやつ多いよ、の模様😐

43 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:43:40.00 ID:jYeqK7bhM.net
そら底辺職なんてまともな人材集まるわけないやろ

44 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:43:44.89 ID:A2tol5UL0.net
>>40
ひでえ
600万くらいはあるのかと思ってたわ

45 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:43:46.04 ID:yhcymK7c0.net
送迎の人がしょっちゅう変わるわ

46 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:44:12.30 ID:AWV15qJ20.net
自分がしたい仕事無いんかな
この前バイト先のヤツが就活何もしなかったら介護の派遣に決まったとか言ってたけどアホ過ぎる
こういうヤツばっかが働いてるんだろうしそらキツいわ

47 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:44:13.08 ID:kZoZrV+K0.net
>>38
幼稚園、保育園みたいに卒業してからも会ったらセンセー!とかないからな
卒業されたら終わりや

48 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:44:53.52 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>33
ない模様😐ケアマネなったら夜勤ない分介護より給料下がるし、更新料もかかるしサビ残多いし上と現場の板挟みで結構辞めてく模様

49 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:45:03.21 ID:RAVL2fTNF.net
これほど何も生産してない仕事もないよな
飯くらいのゴミを活かす仕事て

50 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:45:06.02 ID:7lBTXqIV0.net
>>1
じゃあ職歴ホワイトひきこもりニート30歳のワイが参戦しても対等でいられるか?

51 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:45:08.60 ID:86100brQ0.net
介護福祉士の資格とるのに実務経験3年かかるって聞いて笑った

52 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:45:30.55 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>35
マジでこれな模様😐ちなフロア移動でも同じことが言える模様

53 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:45:54.33 ID:/eaERQDeM.net
今日介護職に戻った夢みたマジで

54 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:45:57.02 ID:yhcymK7c0.net
ドブさらいみたいな仕事だからしゃーない

55 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:46:32.18 ID:7lBTXqIV0.net
給料上がったんやろ
月9000円😂

56 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:46:51.58 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>36
人のこと全く考えず自分に全振りで非情になれたら長く続く模様😐まあそれでも何やかんやで10年で辞めることになる模様

57 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:46:56.10 ID:86100brQ0.net
訪問介護はオレオレ詐欺のグループに名簿でも売ってるやついるって聞いたぞ

58 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:47:05.60 ID:BN6/LpHzd.net
>>20
ワイも一時期放デイおったけど、パワー系おってヘロヘロやったわ。まだ老人介護の方がええわ

59 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:47:08.02 ID:7lBTXqIV0.net
年収108,000円のアップや!

60 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:47:35.00 ID:/eaERQDeM.net
介護福祉士取るために専門学校行って100万以上払うとか狂っとるな

61 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:47:44.56 ID:BN6/LpHzd.net
>>50
ワイも元ニートやったけど続いとる

62 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:47:51.79 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>41
実は飲食やコンビニの方が大変な模様😐ただしそっちのが安定してる模様

63 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:47:59.01 ID:AH91Uv1Mp.net
ワイのマッマ介護やっとるけど年収500万いっとったわ

64 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:48:06.54 ID:h4PouogI0.net
ケアプランナーとかどうなん?🤔

65 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:48:41.92 ID:QP3Gn4zip.net
模様模様うるせぇな
そんなんだからテメェは介護士とかいう底辺なんだよ

66 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:48:46.39 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>43
まともな人材が集まってもシステム的に新人に夜勤取られると給料が下がるから、まともやなくなる模様😐

67 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:48:50.62 ID:h4PouogI0.net
>>63
はえー、すっごい😲

68 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:49:28.14 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>44
そんなにあったらもっと人間関係劣悪でと責任重大な看護なんかやらない模様😐

69 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:49:32.27 ID:BN6/LpHzd.net
>>64
ワイのとこはグループホームやからケアマネも現場兼任しとる。特養はさすがに人数多いから専任やけど、給料は現場の方が高いぞ

70 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:49:57.62 ID:J3LeBDb00.net
ガンガン辞めて老人に死んで貰うしかないわ

71 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:50:08.80 ID:h4PouogI0.net
>>69
はえー😲

72 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:50:42.18 ID:/eaERQDeM.net
夜勤好きなやつにはええ仕事かもな
ワイは仮眠できやんやだで無理や

73 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:51:55.05 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>72
夜勤なしなんて希望しなければ取り合いやから無しにできるで😐きっつい風呂ばかりになるし、おまけに給料も減るけど

74 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:52:28.73 ID:mSc7U0gd0.net
介護って完全未経験でなれるもんなん?

75 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:52:33.38 ID:iXls9z5X0.net
介護(老人を相手にします 腰痛めます ウンコ拭きます 夜勤あります 給料低いです)
看護(老人を相手にします 腰痛めます ウンコ拭きます 夜勤あります 給料そこそこです)

看護をやらない理由とは

76 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:52:40.17 ID:/eaERQDeM.net
>>74
できるぞ

77 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:53:16.12 ID:7lBTXqIV0.net
へぇー、ワイなら男看護師になって包茎クリニックに勤めるけどな

78 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:53:17.07 ID:86100brQ0.net
>>75
介護は未経験でやれるけど看護は学校いかなあかんやろ

79 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:53:19.42 ID:sepN5LTtp.net
6年目やけどワイみたいな無能が残業もせずに500万超えれる仕事これしかないから骨埋めるわ

80 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:53:23.88 ID:/eaERQDeM.net
>>75
ワイは頭いいのに看護選ぶ奴は凄いと思ってる

81 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:53:44.99 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>55
3%な模様
政府がどこ調べなのか分からんが、最初月給平均30万と多目に言ってるだけで実際はもっと少ない模様😐

82 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:55:25.98 ID:uM1Tv2ZSa.net
月30万なんて住宅手当と交通費、夜勤手当ぜんぶ含んでも夜勤8回〜10回くらいやってやっと行く模様😐てか収入のなん%って時点で少ないやつは少ないシステムの模様

83 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:56:12.54 ID:MhToq4I70.net
うまいこと制度設計して
利用者のQOLに対して現場の職員に報奨金を渡すシステムできてほしいね

今だとよくしてくれたから私が死んだときにってお金を残そうとしても
年に1度会いに来るか来ないかぐらいの親族が文句言ってくるからね

84 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:56:12.80 ID:yBwGoWnb0.net
うんち片付けるお仕事?🤔

85 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:56:16.70 ID:/eaERQDeM.net
せっかく仕事覚えたのにエリア異動とか本当クソ

86 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:56:31.96 ID:86100brQ0.net
>>84
意外とあんまりウンチしないらしい

87 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:57:56.55 ID:brSpq7Ybd.net
グエンさん増やすんやろ?

88 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:58:38.83 ID:76yyTSx10.net
利用者の生活の質は給料に1円たりとも影響しないのがミソ
苦情が来ない範囲でギリギリまで手を抜くことが求められる
「〇〇してあげようよ」とか言い出すバカが時々いるけど総スカンですぐ辞める

89 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:59:21.51 ID:Ex+jUE9m0.net
介護やってる法人って社長はメタクソ給料とって
従業員はスゴイ低い給料で働かせてるとこ多いよな

90 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 09:59:33.90 ID:2X8UOaxKr.net
>>88
いやな客商売やな

91 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:00:05.44 ID:6Ml4YBGl0.net
>>1
介護に限らず看護でも工場でもコンビニでも
夜勤のある所ってキチガイしかおらんのは
やっぱり人間はお日様が沈んだら働いたらあかんのや
夜勤が

92 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:00:14.26 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>75
学校三年間通わないといけません
公立でも結構お金かかります
介護に来る人は学生時代全く勉強してないので入学試験が意味不明(高1レベルの数学、英語、化学)

これやな😐

93 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:00:40.83 ID:ga+F4dDq0.net
>>87
既に中国人とかインドネシア人とかが来まくってる

94 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:01:30.32 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>91
夜勤より風呂の方がキツい模様😐あと暴力や介助・入浴拒否で暴れる利用者もいて怪我するリスクも高い模様

95 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:01:33.40 ID:iOktDa0eM.net
>>35
なんでや?
人手不足になって困るのは自分らちゃうん?

96 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:02:05.22 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>95
言うほど実は困らないで😐

97 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:02:16.49 ID:uM1Tv2ZSa.net
困るのはリーダーだけな模様😐

98 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:02:46.81 ID:2X8UOaxKr.net
ワイが昔勤めてた介護施設はシフトが14-10とかで時給換算やなくて1勤務換算1.3万やったからゴミやったわ

99 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:03:21.54 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>89
本当なら改善費一人あたり8万出せるらしいな😐ちな保育はもっとピンハネされる模様

100 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:03:27.73 ID:/eaERQDeM.net
>>94
風呂は死ぬで特に一般欲40人近い老人をサウナ状態で永遠と3時間洗うってしかも最後に風呂の掃除付きや
2度とやりたくない

101 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:03:45.07 ID:mF7xy0Su0.net
若いなら専門行って看護師なったほうがええ

102 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:03:45.59 ID:6Ml4YBGl0.net
>>95
人手不足より金不足の方が嫌やろ
少ないパイを殺し合って奪ってるんやで

103 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:04:03.77 ID:9PBGNzml0.net
>>75
介護より看護の方がイライラしてる人多いわ

104 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:04:20.22 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>100
しかも風呂仕切ってるやつでキッツイやつもおるから人間関係も大変な模様😐

105 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:04:22.87 ID:/eaERQDeM.net
>>101
そんなに賢いなら違う業種をオススメする

106 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:04:30.35 ID:1SJD94Xqa.net
ワイの地元の同級生みーんな介護で年収300万や
ワイをぶん殴ってでも大学に捩じ込んでくれた親には感謝しとるでほんま

107 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:04:34.25 ID:Owzzyxssd.net
>>95
夜勤をやらないと収入が足りないから夜勤枠の奪い合いになるんや
人数は法律で利用者あたり何人って決まってて、経営側はそのギリギリの人数しか雇わない
つまりどうせ一回のシフトに入る人数は変わらないんや

108 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:04:46.22 ID:7lBTXqIV0.net
>>100
仕事終わり風呂入れるん?
うんこくさそう

109 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:04:48.59 ID:0OsTKglLd.net
>>3
介護保険って国の枠組使う以上、何をどうやっても一つの箱物における収入上限があるので待遇絶対よくならんしな

110 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:05:12.23 ID:/eaERQDeM.net
>>104
各エリアから2人出し合って職員ガチャやでな

111 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:05:32.15 ID:uM1Tv2ZSa.net
>>101
志したが全く勉強分からんくて試験日が12月やからあと1ヶ月しかないし諦めた模様😐テストがない社会人枠で来年行く模様

112 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:05:45.58 ID:/eaERQDeM.net
>>108
入れませーん
湯船にウンコ浮いてる事はしょっちゅうやで

113 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:06:06.87 ID:33wGHskOd.net
なんで介護する必要があるんや?

114 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:06:20.02 ID:41/G5eeOa.net
ワイは老人介護からガイジ施設の夜勤に転職したけどくっそ楽で給料も上がった
うんこふかんでええしな

115 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:06:29.90 ID:SLU6yaVQr.net
介護保険とかいう何に使われてるのか謎な金

116 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:07:28.61 ID:2X8UOaxKr.net
ワイの地元のグループホームが飲み屋街にあって草
織田無道やBTSみないは職員とは思えん奴が出入りしてるしどんな施設やねん

117 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 10:07:28.89 ID:G6t3F6lk0.net
資格も経験も必要ない仕事だからな

総レス数 117
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200