2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超画像】木星、ヤバすぎる

1 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:46:57.83 ID:SA3DimTQ0.net
https://i.imgur.com/unO8Hyh.jpg
https://i.imgur.com/1wzEV1I.jpg
https://i.imgur.com/STZUgne.jpg

https://i.imgur.com/LIcVYqF.jpg
https://i.imgur.com/1bCWgS1.jpg
https://i.imgur.com/o4b030n.jpg

2 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:47:04.42 ID:SA3DimTQ0.net
あかん

3 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:47:09.49 ID:SA3DimTQ0.net
あかんやろ

4 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:47:16.57 ID:SA3DimTQ0.net
😣😣😣😣😣

5 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:47:18.56 ID:swJcXMCoa.net
いうほどあかんか?

6 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:47:28.74 ID:Mkq/o4Wsa.net
なぜなんJ民は定期的に木星を恐れるのか

7 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:47:32.32 ID:k+jP/+pXd.net
地球サイズの台風って想像できんわ

8 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:47:35.26 ID:Of7Nvbxhd.net
かっこいい

9 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:47:43.41 ID:uUvC2i5Rd.net
ヤバいのはちきう

10 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:47:49.57 ID:Q3UWjfGKd.net
楽しく使いたい

11 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:48:06.29 ID:Pba7BxtQ0.net
あかんってなにや

12 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:48:09.63 ID:0g0ROH3O0.net
きったね

13 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:48:28.75 ID:krrJFI4N0.net
ガス型惑星って意味分からん
ぶつかっても向こう側に抜けられるんか?

14 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:48:30.28 ID:z20CSdr/0.net
これ中身は何でできてるんや??

15 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:48:30.54 ID:ZA3BW9Z0d.net
木星の雷って目を瞑ってても眩しくて失明するらしいな

16 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:48:34.38 ID:OlLrYkf00.net
今日、人類が初めて木星に着いたよ

17 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:48:37.19 ID:+cdI1XaDM.net
恐怖を感じる

18 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:48:38.44 ID:k+jP/+pXd.net
ザ・パワーがまだ眠ってるんだろ?

19 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:48:48.20 ID:3TJ9BiFV0.net
またワイの家晒されてて草

20 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:48:54.61 ID:kPoSe3En0.net
シロッコよくこんな場所に住めるな

21 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:49:02.04 ID:mJOPrIig0.net
シューメーカーレビー第九彗星とかいう名前だけでもカッコいい話

22 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:49:03.45 ID:YvwC7lsUd.net
名状しがたい模様

23 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:49:06.90 ID:aFp8AGix0.net
絵の具みたいで素敵やん?🥺

24 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:49:08.18 ID:nDpJcOB70.net
この渦のみたいなの地球で発生したらどうなんの?

25 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:49:09.73 ID:/PzdJ4Gq0.net
>>6
そらここが"J"やからや

26 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:49:11.76 ID:7VT6DJDDa.net
手塚治虫じゃん

27 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:49:13.08 ID:L1K40gtDM.net
かっこいい

28 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:49:13.79 ID:W2XPv3NP0.net
ゾワッとする

29 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:49:14.51 ID:jP5Mq8a40.net
ジュピター

30 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:49:14.74 ID:SeTV1ifc0.net
正直住みたいよね

31 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:49:22.34 ID:5L36sEksM.net
おしゃれ

32 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:49:22.60 ID:SdkI0lC00.net
地面が無いの超怖い

33 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:49:24.35 ID:pRkHRtHcd.net
ぐちゃぐちゃに混ぜた絵の具やん

34 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:49:28.17 ID:9+CrV69Xd.net
地球と比較したやつないんかい

35 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:49:39.58 ID:AbRUeYnQ0.net
ガス惑星って落ちてもずっと足がつかんってことなんか?

36 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:49:43.58 ID:7VT6DJDDa.net
歩き出す…

37 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:49:46.20 ID:4KdMs9AXM.net
ユピテル

38 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:49:48.82 ID:t0VSNIbd0.net
   👁
👁お前を見ているぞ👁
  👁   👁

39 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:49:49.17 ID:L1K40gtDM.net
住んでみたい

40 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:49:59.03 ID:ekimei6JM.net
ここにカメラ落として蹂躙される様をみたいわ

41 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:49:59.47 ID:8aM9URbw0.net
核打ち込んだら太陽みたいに燃えだすの?

42 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:50:06.34 ID:M6NNSvPj0.net
NASAが色つけただけ定期

43 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:50:07.44 ID:9DIlWQ5E0.net
核ってどうなってるんやろ
圧縮されたガスなんけ

44 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:50:08.01 ID:mTr6MpHi0.net
これ全部凄い嵐なんやろ?怖い

45 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:50:13.79 ID:IrpByKXca.net
糖質が描く絵画やん

46 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:50:14.58 ID:dSdHXcc+0.net
これ中観測出来んのか?

47 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:50:14.64 ID:x9bWILJ40.net
マーブル模様すこ

48 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:50:15.87 ID:vEp5L2qE0.net
定期的に隕石吸い込んで地球よりデカい穴作ってるんやろ

49 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:50:17.47 ID:pcmyF4ppa.net
ガウナがいそう

50 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:50:21.12 ID:eGNnh66Ld.net
>>24
時速400kmの台風だから皆吹き飛ぶ

51 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:50:24.64 ID:Rkzy1EHra.net
ムンクの叫び

52 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:50:36.83 ID:0/hMX31i0.net
大赤斑消えそうなんやろ

53 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:50:37.34 ID:YI8Dw8U30.net
ずっとハリケーンが回ってるらしい

54 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:50:39.98 ID:ac5Mjqk+r.net
セーラージュピター

55 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:50:45.08 ID:uWlZbzhj0.net
グロい😨

56 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:50:51.33 ID:I0GDsngi0.net
神秘的

57 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:50:54.92 ID:/M0SgNPS0.net
きったね絶対臭い

58 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:50:58.08 ID:gPcT60Lq0.net
見てると何度か目が合うわ…

59 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:51:00.86 ID:6p2/+VCI0.net
>>13
酸性の大気やら高温高圧のコアやらに耐えるなら

60 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:51:01.74 ID:gKZGv8CK0.net
ここまでロケット飛ばしてほしい

61 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:51:05.46 ID:UwqztqsDM.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5f/Enceladusstripes_cassini.jpg

62 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:51:13.11 ID:OWAYmo7Md.net
すまん何がヤバいのかわらん
ここに住んだらどうなる?

63 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:51:15.21 ID:uuA2vwhX0.net
地球の方がヤバイ
https://i.imgur.com/dgJef30.jpg

64 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:51:25.09 ID:V6iUJ5XVa.net
重力発生しとるんよな?

65 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:51:26.19 ID:yV8FNU1p0.net
お、Jか?

66 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:51:29.15 ID:L1KeEEkDa.net
意思を持ってそう

67 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:51:35.42 ID:+p8hJZO/0.net
二酸化炭素を吐き出してあのこが呼吸をしているよ

68 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:51:36.87 ID:PkNpfjHTd.net
なんでも実況(ジュピター)

69 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:51:39.72 ID:v/EQR6uCd.net
>>50
https://i.imgur.com/tQMPMXp.jpg

70 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:51:41.59 ID:oKjiXmg9d.net
>>59
アスペ

71 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:51:45.67 ID:8NHaPQzSa.net
大赤斑って地球より大きいんよな

72 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:51:48.37 ID:uWlZbzhj0.net
>>62
超高速の風速でバラバラになって死ぬ

73 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:51:53.42 ID:KjHY1KFD0.net
>>13
中心に行くにつれて溶けた水素ガスとかガチの金属とかあるらしいで

74 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:51:55.30 ID:yEiT2rHDd.net
>>61
しわしわ

75 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:52:00.21 ID:RFO6sABYa.net
雲は濃硫酸
その下は液体金属

結論 こわい
https://i.imgur.com/vqijGSn.png

76 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:52:00.61 ID:0ddlBpKt0.net
>>41
太陽って燃えてねーぞ

77 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:52:06.45 ID:2OH02CK60.net
着いた〜

78 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:52:15.03 ID:JYZWwG3V0.net
絵の具定期

79 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:52:15.91 ID:EKcINxyj0.net
遠目で見てる分にはええけど近くに来たらチビりそう

80 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:52:16.40 ID:+2jIVfIJ0.net
くさそう

81 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:52:19.07 ID:vReIcCcC0.net
ガス惑星にもコアはあるやろ

82 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:52:27.15 ID:SYVY+3/C0.net
木製にライター落としたらどうなるんや…

83 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:52:28.42 ID:ny3Aaeoc0.net
アイコラやん

84 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:52:29.14 ID:9DIlWQ5E0.net
>>52
1800年代後半には、大赤斑の幅は3万5000マイル(約5万6000キロメートル)と、地球の直径の4倍あった。だが、1979年にボイジャー2号が木星を通過したとき、その直径は地球の2倍強ほどにまで縮小していた。

すごい勢いで消えてるやんけ
でもまだでかいな

85 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:52:29.98 ID:Y7ACttCi0.net
木製って光るの

86 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:52:31.30 ID:6p2/+VCI0.net
2枚目、3枚目みたいな模様をアップにした画像見てるとSAN値がガリガリ削れていく気がするんやが

87 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:52:33.02 ID:eGNnh66Ld.net
>>62
まず木星近づく前に放射線で死ぬ

88 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:52:34.04 ID:PjtrWnfR0.net
やばい寄生虫に感染しそう

89 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:52:36.79 ID:su3DuBFN0.net
ここに住んだらどうなるんや?

90 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:52:39.98 ID:HKRbUrBf0.net
未来の地球らしいな

91 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:52:44.45 ID:9EbDKr/v0.net
大赤飯が半分くらいに縮んでるらしいな

92 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:52:45.43 ID:2pK9Bet/0.net
いうて住めば都やろ

93 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:52:46.65 ID:fSHsCl4Td.net
>>69
この人出世してて草
https://i.imgur.com/3GQ8Otg.jpg

94 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:52:51.59 ID:JDWna6Vs0.net
木星船団ってどこから資源持ってきたんや?

95 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:52:55.22 ID:XB4e9vMra.net
これカルマン渦だっけ?あれに似てるな

96 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:53:00.29 ID:yViQIO5Ia.net
地味にヤバい磁力

97 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:53:03.10 ID:Td30cCJ50.net
>>52
過去にも消えてた説あるしまた発生するやろ

98 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:53:17.63 ID:01oLyNIk0.net
子供の頃熱出たらこういう柄の夢よく見たわ

99 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:53:17.98 ID:R3RKPI++0.net
恒星になれなかったクズ

100 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:53:18.26 ID:7NzTwCbK0.net
木星、デカすぎる
https://i.imgur.com/gkKGStD.jpg

101 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:53:19.85 ID:3qxZrWga0.net
ここがワイらの故郷ってマジなんだすか?

102 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:53:23.70 ID:mTr6MpHi0.net
>>75
硫酸の台風なん?最強やんけ

103 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:53:25.51 ID:3oKx/1gW0.net
>>89
しぬ

104 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:53:26.99 ID:WThVwWOP0.net
ワイらの星

105 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:53:33.11 ID:mx2pCe1l0.net
Jか?

106 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:53:43.12 ID:hLkUH8T2M.net
木星人ってどうやって暮らしとるんや

107 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:53:44.41 ID:SEfI6X3id.net
>>35
核まで落ちれば足はつく

108 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:53:47.92 ID:S5d3dVSQ0.net
>>70
アスペはお前や

109 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:53:47.99 ID:Jsm8lfDWM.net
2週間後の地球やぞ

110 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:53:50.69 ID:aFp8AGix0.net
>>75
どうやって調べたんだよ定期

111 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:53:52.33 ID:jlNzWwSpM.net
イッチの必死やばくて草
これもうなんJの癌細胞やろ…

112 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:53:53.86 ID:/U0cxPDWM.net
>>100
でも重量は?

113 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:53:53.96 ID:DVH63nnar.net
常に木星スレが立っていてほしい
それがなんJという場所だから

114 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:54:09.82 ID:HKRbUrBf0.net
>>89
超変異ミュータントになって最強の力を得る

115 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:54:10.34 ID:2pK9Bet/0.net
>>100
人間100兆人くらい住めそう

116 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:54:10.53 ID:bheq340yd.net
天体衝突でワンチャンあるやろ

117 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:54:12.86 ID:3ndeq271M.net
ワイらの"故郷"やん

118 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:54:14.70 ID:uu19mha90.net
宇宙スレは深夜に立てろ😡

119 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:54:30.34 ID:VRZQCegE0.net
エヴリデーイ♪

120 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:54:33.00 ID:CcLY0Nfw0.net
なんでも実況Jupiterもやばすぎるので…

121 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:54:34.00 ID:yViQIO5Ia.net
>>52
昔の図鑑と見比べても分かるレベルで小さくなってるね

122 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:54:35.23 ID:g4k+vP0pa.net
液体金属状の水素ってどういう状態なんや

123 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:54:38.01 ID:ZA3BW9Z0d.net
木星もあと10倍重ければ太陽みたいに輝けたらしいなおしい

124 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:54:40.99 ID:HvBj7vx0p.net
>>75
表面眺めるしか出来んのにどうやって中心核の内容とか分かるんやろ

125 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:54:45.15 ID:JDWna6Vs0.net
>>100
木星から地球って結構見えるんやな

126 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:54:52.96 ID:4ychsUHL0.net
月の位置に木星があったらみたいな動画めっちゃ怖かった

127 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:54:56.12 ID:5EEMXPeJ0.net
不安になる

128 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:54:59.99 ID:GphD3blkr.net
深夜にたまに経ってる宇宙スレ読んでると寝れなくなるからつらい

129 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:55:02.07 ID:R3RKPI++0.net
>>115
重力重いぞ
そして岩盤なんてないぞ

130 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:55:04.58 ID:S5d3dVSQ0.net
>>74
アイフォンカメラだからね

131 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:55:05.43 ID:YYXkOrNUd.net
>>122
濃厚すぎてT-1000状態なんや

132 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:55:11.36 ID:rFpge9iDd.net
木星=ヤバい
木星=Jupiter
なんでも実況Jupiter=ヤバい

133 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:55:18.34 ID:KUInl6lad.net
深海と宇宙はなんでこう魅力的なのか

134 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:55:28.47 ID:INUoryR8a.net
>>73
ガチの金属は草

135 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:55:29.33 ID:uWlZbzhj0.net
>>123
恒星2個もあったら地球こわれるわ

136 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:55:34.19 ID:fAB+efdc0.net
わいら一人一人がこの星を作り上げてきたんや

137 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:55:36.15 ID:K/GpgiQVd.net
>>16
ピテカントロプスになる日も

138 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:55:38.32 ID:wOqo7jbA0.net
すまんイッチはどこに行ったんや?

139 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:55:41.67 ID:su3DuBFN0.net
>>114
それが一番しっくりきたわ

140 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:55:45.95 ID:f7xEnHL90.net
なんJ民てなんで木星に詳しいの?

141 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:55:46.35 ID:MMVtL8kg0.net
衛星のサイズは意外とそんな大きくないんだよな
というかこうしてみると地球に対して月が大きすぎる気もするけど
https://i.imgur.com/IGelEGG.jpg

142 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:55:47.80 ID:qgmxg8S30.net
衛星のエウロパにはギリ住めるらしい

143 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:55:51.04 ID:fR91gqxvd.net
>>75
なんで中にこんなんあるって分かるんやろ
中心核の大きさとかも
誰も見たことないのに

144 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:55:54.89 ID:yV8FNU1p0.net
定期的に惑星スレ立つよな

145 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:55:55.42 ID:PjSC75LB0.net
これ系の惑星って何のためにあるんや?

146 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:55:57.35 ID:WKCniG91r.net
台風の周りに台風があるってどういう構造になってんやろな

147 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:56:02.10 ID:ZfswvU0dd.net
ウルトラQ

148 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:56:12.20 ID:LvfvY5nF0.net
これマジなん?
きもすぎるやろ
地面どうなってるんや

149 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:56:19.24 ID:IrpByKXca.net
>>132
つまりジュピター取ればなんJはマトモになるんやな

150 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:56:19.29 ID:5210azbM0.net
ベルセルク感ある

151 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:56:23.46 ID:VhFdCHZe0.net
地上の風景はどんなんやろ

152 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:56:23.46 ID:ny3Aaeoc0.net
>>75
それ最近の調査で嘘やって判明したぞ

153 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:56:25.75 ID:R3RKPI++0.net
>>148
そんなもんないで

154 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:56:28.75 ID:g4k+vP0pa.net
>>131
ヒェッ

155 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:56:30.14 ID:krrJFI4N0.net
>>131
非金属の元素なのにどうやって液体金属にってことちゃうか

156 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:56:32.72 ID:Ah/3uUCrr.net
>>140
Jupiter、そうここは木星だから

157 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:56:39.04 ID:ONWmAGe30.net
まーたワイの惑星晒されてる

158 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:56:47.71 ID:9DIlWQ5E0.net
2010年で木星も恒星になってたけど地球の気温上がった描写なかったなあ

159 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:56:47.86 ID:CDW7Jmux0.net
にも

160 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:56:48.36 ID:YYXkOrNUd.net
>>145
あっても困らないから残ってるんやで

161 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:56:50.10 ID:3aDdu+32M.net
>>100
何で無人機すら着陸したことないのに大きさとか分かるん?

162 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:56:51.51 ID:alv1QfLga.net
放射線がすご過ぎて近づくだけで宇宙船壊れるから人類が着陸とかありえなさすぎる

163 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:56:53.41 ID:R3RKPI++0.net
>>151
地上なんてそもそもないで

164 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:56:54.41 ID:p3OEPPrKa.net
ゴッホが不安定な時の絵やん

165 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:56:57.94 ID:aqU31AHh0.net
宇宙について考えれば考えるほど地球って奇跡やなって思う

166 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:57:00.06 ID:ZEpet2u70.net
木星の中心って何があるか分かってるん?

167 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:57:00.70 ID:R+kAaJTU0.net
>>1
むひょひょ

168 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:57:03.48 ID:EBYdsqKp0.net
地味に隕石から地球を守ってくれる守護神

169 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:57:07.44 ID:updQjFtAa.net
寝て起きたらここやったらどうするんや?

170 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:57:07.92 ID:g4k+vP0pa.net
>>149
ナンになってインド板になるんやな

171 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:57:10.89 ID:nnrPfqtkp.net
これ油彩画だぞ

172 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:57:12.84 ID:ULTGfEmEr.net
地球みたいな生物が活動できる惑星ってガチでどっかに存在はしてるんかな
地球含む太陽系がさらに集まって銀河系になってさらに集まって〜が繰り広げられてんのが宇宙なんよな

173 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:57:21.40 ID:LvfvY5nF0.net
>>153
じゃあどうやって球体として存在してるんや

174 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:57:22.59 ID:KUInl6lad.net
>>161
着陸せんでも外周まわればわかるやろ

175 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:57:27.26 ID:00BqJw8U0.net
月の位置に木星があったら の画像貼って

176 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:57:27.41 ID:uWlZbzhj0.net
>>149
なんUはまともという風潮

177 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:57:28.66 ID:XB4e9vMra.net
で、どこに野獣先輩の顔があるわけ?

178 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:57:31.22 ID:RFO6sABYa.net
https://i.imgur.com/xgC6fCi.jpg

179 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:57:36.15 ID:WKPmUQMsd.net
知的生命体が宇宙に存在してないとこういうのもただそこに存在してるだけなんだよな
怖いわ
でも知的生命体に認知されたからってだから何って話やし宇宙の全てが無意味やって知る

180 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:57:37.90 ID:1OYoNL/Sr.net
どこかは知らんがガラスの雨が降ってくる星はロマンある

181 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:57:38.63 ID:jR+0sEn4d.net
バイエンススーツがあれば木星旅行も可能や

182 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:57:38.68 ID:R3RKPI++0.net
>>162
そもそも着陸する土地ないねん

183 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:57:39.16 ID:yfBxM3HmM.net
宇宙のこと考えると自分の人生が底辺とかどうでも良くなっちまうよな

184 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:57:47.13 ID:aFp8AGix0.net
住めそうな星ないんか?

185 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:57:47.28 ID:KUInl6lad.net
>>169
寝てるあいだに死んでるからせーふ

186 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:57:48.22 ID:WLVI82usd.net
マッチ投げたらビックバン起こりそう

187 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:58:00.36 ID:k/KphTY/0.net
衛星には住めるんか?

188 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:58:05.93 ID:9DIlWQ5E0.net
>>141
言われると月大きいな

189 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:58:06.99 ID:p1/jl0lur.net
まーた木星か
ほんと好きだなお前ら

190 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:58:08.79 ID:ONWmAGe30.net
>>183
ワイも底辺やけどよくないわ

191 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:58:12.31 ID:YYXkOrNUd.net
>>155
ちきうの300倍だってぞ重力
パないね…

192 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:58:23.37 ID:8NHaPQzSa.net
>>155
物質は密度が変わると特性がまるで別の物質みたいに変わるんや

193 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:58:27.83 ID:uWlZbzhj0.net
>>183
せやな

194 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:58:28.81 ID:WKCniG91r.net
>>173
重力

195 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:58:31.39 ID:Td30cCJ50.net
>>172
確率的な話だといくらでもあるぞ
人類と同時期に知的生命体が発生しているかはともかく

196 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:58:31.73 ID:CqByvopq0.net
直接見に行った訳でもないのになんで構成成分がわかんねん
さては大袈裟な事言ってわいらを脅そうとしとるな?

197 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:58:35.22 ID:c6n7Sdcl0.net
木星のアレ好き

198 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:58:38.58 ID:fxKLdhNSM.net
こんなでかいのに生命体いないんか

199 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:58:40.14 ID:uu19mha90.net
cell to singularityやってるやつおる?
最近宇宙アプデ追加されたで
自分が地球になったみたいにぐるぐる回れる
https://i.imgur.com/JSAKxe5.jpg

200 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:58:41.06 ID:SdkI0lC00.net
火星も見飽きてきたから木星に突撃できる探査機作って欲しいわ

201 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:58:43.51 ID:3aDdu+32M.net
>>6
そらモノリスがあるからね

202 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:58:43.75 ID:Zn+V9I5N0.net
これやね
https://i.imgur.com/48vKxtj.jpg

203 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:58:49.39 ID:ZA3BW9Z0d.net
>>141
言うてガニメデとか水星よりデカイし

204 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:58:50.76 ID:alv1QfLga.net
>>141
月が存在してることが謎でしか無いからな
小惑星衝突説でもあの大きさで衛星維持できるのは奇跡過ぎるから結局わからんし

205 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:58:55.60 ID:GphD3blkr.net
>>175

https://i.imgur.com/323EtVx.jpg

206 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:58:57.38 ID:gVrkGMfOd.net
なんjによく貼られる例の惑星の大きさバグってるgifあるやん?
あれ本当なん?
にわかには信じがたい

207 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:59:02.64 ID:RcEI2Klg0.net
絵にしか見えない

208 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:59:09.36 ID:VixeKAFkM.net
シロッコはこんな所でなにしてたんや?

209 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:59:15.19 ID:8NHaPQzSa.net
>>188
月は地球を半壊させて作った星やからな

210 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:59:20.13 ID:yViQIO5Ia.net
>>141
惑星と衛星の大きさの比は冥王星-カロンを除けば太陽系最大

211 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:59:20.57 ID:zGSK/jPN0.net
エブリディ…

212 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:59:23.52 ID:nSnpY3xI0.net
エビでぇー

213 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:59:24.73 ID:ficRj/GHp.net
ビフォーバスターマシーン3号

214 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:59:25.79 ID:qgmxg8S30.net
寒いのと放射線に耐えれたら衛星のエウロパには住めるで

215 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:59:26.96 ID:u2u8SAy40.net
>>75
大きさと重さによる振る舞いで多分こんな感じやろって
辻褄が合うようにしてる

216 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:59:31.44 ID:H9B15Rusd.net
高解像度画像やと土星の輪はめっちゃ綺麗やったのに

217 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:59:33.52 ID:2mSlcVPPM.net
RPGでもバトル漫画でも主人公恵まれすぎって言わられけど違うんだよな
この広い宇宙でたまたま多くの生命が生まれた地球という星が単に中心を名乗ってるだけなんやなって

218 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:59:34.41 ID:Xf0Q5Clu0.net
木星は水に浮く

219 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:59:43.37 ID:mTr6MpHi0.net
>>205
吸い込まれそう

220 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:59:50.88 ID:nSfuYtBe0.net
改めて思ったけどなんでも実況木星ってなんなん?

221 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:59:51.05 ID:6p2/+VCI0.net
月に対する無人探査ってなんで行われへんのや
イトカワにアプローチするよりよっぽど楽やろ

222 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:59:51.55 ID:mJOPrIig0.net
なんで月がそこにあるのかすらわからんって怖い

223 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:59:51.87 ID:CwOwikhPp.net
>>100
ちきう「いってぇ!何ぶつかって…」木星「ん〜?w」

これやん

224 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:59:55.64 ID:KjHY1KFD0.net
惑星の画像見るとワイの金玉と比較してしまうわ

225 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 15:59:56.48 ID:3jN0ekpFr.net
スーパーサターン貼って

226 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:00:11.16 ID:dbCsktuM0.net
>>161
伊能忠敬とかご存知無い?

227 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:00:11.94 ID:fAB+efdc0.net
なんでも実況Jupiterの風吹けば名無しという当たり前のことを忘れてるやつが多すぎる

228 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:00:12.21 ID:KtqKK4h+M.net
全身カフェラテで構成されてるぐらいの可愛げがほしいよな

229 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:00:24.72 ID:E79CBpbg0.net
これもマジですごい
見れない奴はモバイル通信に切り替えるとええぞ
https://cdn.eso.org/images/large/eso1719a.jpg

230 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:00:26.86 ID:KUInl6lad.net
>>220
木製のように広い心をもってやり取りしようねって意味や

231 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:00:30.92 ID:0TNbIkxRM.net
ちょっとビラビラっぽいよね

232 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:00:31.83 ID:R3RKPI++0.net
>>173
自己の重力や

勿論中心核は岩盤層なんやがそこまで行くのは不可能や

233 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:00:36.78 ID:aMnuhFFt0.net
きめえ
核弾頭を1000発撃ち込んでやりてえ

234 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:00:39.34 ID:4hyTBqNl0.net
天王星、かわいい
https://i.imgur.com/eYGpKGg.jpg

235 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:00:43.74 ID:8NHaPQzSa.net
>>221
需要が無いだけや

236 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:00:45.40 ID:DptXC1xp0.net
>>226
知らない
横浜のプロ野球選手?

237 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:00:46.61 ID:GDIuYogKd.net
長くてでっかいパイプみたいなの繋げば水素取り放題やん

238 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:00:52.01 ID:3aDdu+32M.net
ボウマン飛行士はまだ木星に取り残されてるんか?

239 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:00:53.06 ID:9DIlWQ5E0.net
>>205
住んでて楽しそうやけど満潮とかすごそうやな

240 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:00:53.26 ID:3oKx/1gW0.net
>>223
くっそおもんないけど体調悪いん?

241 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:00:57.97 ID:YYXkOrNUd.net
>>208
ヘリウム3を採掘してたんやで

242 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:00:58.13 ID:7OSJVCdeM.net
ワイらの故郷やね

243 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:01:00.21 ID:1u0wU0yD0.net
なんJ民の母星

244 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:01:04.77 ID:9dx88jo8p.net
>>100
嘘つけ
スパロボでは100メートルくらいのロボットが掌サイズに圧縮してたぞ

245 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:01:06.88 ID:t/cC2N9u0.net
>>234
ぐう可愛い

246 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:01:09.18 ID:8NHaPQzSa.net
>>233
その程度吸い込まれて消えるだけやぞ

247 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:01:11.71 ID:Xf0Q5Clu0.net
木星があと10倍デカかったら太陽になっていた

248 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:01:13.31 ID:mJOPrIig0.net
>>220
わからん…なんMが二つないとおかしいし…

249 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:01:13.90 ID:n5Mi37d7d.net
ガスだらけって事はめっちゃ臭いんか?

250 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:01:16.43 ID:fKLKVR+I0.net
>>75
これってもし木製に行けるようになったら海みたいにドプンってなるってこと?
海やったら海水やけどドロドロの液体なんか?

251 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:01:17.09 ID:fAB+efdc0.net
>>229
ギガ泥棒

252 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:01:23.60 ID:2PHN1tlxa.net
木星のウルトラQ感すき

253 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:01:26.19 ID:nwyP6/hQa.net
太陽系でイキってる雑魚じゃん

254 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:01:31.18 ID:krrJFI4N0.net
>>192
なるほど、つまり化学で習う元素の金属非金属の区別は地球上で存在していることを前提としてるってことなんやな

255 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:01:32.07 ID:95RpRMN00.net
絶対無限エネルギーとかあるわ

256 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:01:44.35 ID:lyrj/zdj0.net
シロッコってもしかしてJ民なんか?

257 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:01:46.55 ID:yV8FNU1p0.net
>>234
キャワワ

258 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:01:47.06 ID:GDIuYogKd.net
>>234
この静けさが一番怖いわ

259 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:01:51.77 ID:8NHaPQzSa.net
>>249
ほぼ水素やぞ

260 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:01:52.16 ID:gPcT60Lq0.net
>>234
パイパンやんけ

261 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:01:59.24 ID:HkcK4adT0.net
どのあたりまで気体なんやろな

262 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:02:00.23 ID:WJDpTB/Q0.net
悪い奴らが住んでそう

263 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:02:01.18 ID:MoJd1Z0qd.net
これのどこからヘリウム3採取するんや?

264 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:02:02.17 ID:yViQIO5Ia.net
>>229前にDLしたことあるけど、大きすぎて画像表示できんかった

265 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:02:03.86 ID:2mSlcVPPM.net
>>227
結局どういう意味や?
木星の嵐の前では皆消し炭になりますよってこと?

266 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:02:11.48 ID:u2u8SAy40.net
木星帰りの男がなんj民

267 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:02:18.35 ID:e6PP2GoU0.net
>>141
泥団子みたいやな
何で泥団子に心惹かれるかわかるわ

268 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:02:22.41 ID:ONWmAGe30.net
>>199
特異点への細胞ってやつか?

269 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:02:27.62 ID:quhznd2iM.net
木星の衛星、なぜかみんな名前だけ聞いたことある
イオ、エウロパ、ガニメデ、カリスト

270 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:02:29.09 ID:k/KphTY/0.net
>>234
マウスの裏やんけ

271 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:02:29.61 ID:3jN0ekpFr.net
金星って確か上空に岩とか浮遊してるんだっけ

272 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:02:33.50 ID:ma+LDwo5M.net
😱

273 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:02:37.27 ID:r0ZouhLRd.net
木星すごい=ジュピターすごい=なんJすごい=ワイすごい

274 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:02:40.29 ID:D5xoewuc0.net
木星やとこの動画面白かったわ
https://youtu.be/pAOHIMQlzy0

275 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:02:42.05 ID:uWlZbzhj0.net
>>249
ほとんど水素とヘリウムやし声高くなるんじゃね

276 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:02:42.58 ID:n4XkoWnq0.net
小学校のときの絵の具ついた筆を水の中いれた時みたい

277 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:02:46.55 ID:alv1QfLga.net
>>233
彗星かなんかがちょっと前に衝突してたけど、あの時少し色が変わってたけどあれの方が遥かに威力高いぞ

278 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:02:46.97 ID:QA8irxhP0.net
>>1
ちなみにこれは絵や

279 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:02:47.42 ID:9DIlWQ5E0.net
>>238
なんかHALとも合体して超生命体になってたで
ちなフランクは生き返った

280 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:02:50.78 ID:fR91gqxvd.net
重力ってなんで発生してるんや
中心に重力発生させてるすごい磁石みたいなのがあんの?

281 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:02:52.10 ID:R3RKPI++0.net
>>247
デカいだけじゃ無理や
行けても赤色矮星や
水素が70倍ぐらいないと恒星にはなれん

282 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:02:53.56 ID:hy5eMaAH0.net
>>229
これPCでも開けなかったんやが

283 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:02:57.72 ID:3aDdu+32M.net
>>174
なるほど
人類の科学力ってやべーな

284 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:02:58.56 ID:mJOPrIig0.net
なんSとなんVは見た記憶あるんや

285 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:03:02.04 ID:WZMBHhUq0.net
こういう宇宙物理学って生産性がない領域だよな

286 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:03:02.59 ID:WKCniG91r.net
>>270
おっちゃんやん

287 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:03:03.82 ID:DTtSMh+40.net
月がいい感じのとこにあって夜でも少しは光あるの奇跡すぎん?

288 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:03:05.87 ID:WJDpTB/Q0.net
>>229
月初に踏んだことあるわ

289 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:03:09.52 ID:quhznd2iM.net
>>270
おっちゃんやん

290 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:03:10.96 ID:xI25Ulphd.net
木製帰りの男とか言うかっこいいんだかダサいんだかわからない二つ名

291 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:03:13.53 ID:su3DuBFN0.net
>>274
これすき

292 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:03:14.69 ID:YYXkOrNUd.net
>>263
降りられへんなら衛生軌道上から採掘ロケット飛ばすしかないんちゃうか

293 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:03:18.82 ID:2PHN1tlxa.net
星の形は惑星やないけどエンケラドゥスが一番好き
滑らかそうでイオとは全然違うわ

294 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:03:21.95 ID:AtfFQ9v/0.net
>>269
逆にガリレオ四以外の知名度の低さよ

295 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:03:22.21 ID:WG0Ll71r0.net
核だけなら地球より少し大きいくらいなんやな
意味わからんわ

296 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:03:25.32 ID:/u8SoecBd.net
木星に無理やり火をつけたらどうなるんですか?

297 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:03:25.67 ID:hJgtcydZp.net
ワイらの住処に最適やね

298 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:03:26.96 ID:7PYQKdf10.net
>>165
ワイは普通にあっちこっちにあるのやろな思ってしまうわ

299 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:03:29.73 ID:pcqufzX20.net
地球と全く同じとは言わんけど人類が呼吸出来るような惑星って無いんか?

300 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:03:31.14 ID:7LDIkPUh0.net
大赤斑が数十年で消滅するってマジ?

301 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:03:32.18 ID:Zvv+rOqW0.net
>>75
液体金属の水素ってどういうこっちゃ

302 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:03:33.75 ID:P03RbOkIp.net
木星にちんぽ突っ込んだらどうなるんだろう…

303 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:03:34.45 ID:8NHaPQzSa.net
>>271
竜巻みたいな勢いの嵐が星全体を覆っとるで

304 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:03:36.25 ID:FOGoehme0.net
天王星の無感の方が恐ろしい

305 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:03:36.44 ID:krrJFI4N0.net
>>234
白いピンポン玉を青白い照明で撮ったら同じようになりそう

306 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:03:44.50 ID:F6j1xAxkp.net
木星の北極と南極は複数の巨大サイクロンが円形に並んでいる地獄や
一つ一つが地球よりでかい
https://i.imgur.com/FYMzxNv.jpg
https://i.imgur.com/2HL0V2s.jpg
https://i.imgur.com/pkQf0WT.jpg

307 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:03:48.80 ID:+OzMrBN+0.net
こういうのおらんのか
https://i.imgur.com/u8E6Eip.jpg

308 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:03:53.40 ID:WJDpTB/Q0.net
>>270
おっちゃんやん

309 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:03:53.96 ID:k/KphTY/0.net
>>286
敬意払おうや

310 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:03:54.78 ID:xSWuADpL0.net
>>234
逆に怖いわ

311 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:03:58.49 ID:pEzkN+G0p.net
JUPITERやね

312 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:04:12.45 ID:JeoIwHVC0.net
トマホークで真っ二つにしてぇ…

313 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:04:15.54 ID:A4C0ErXT0.net
なんでも実況ジュピター板だったなここ

314 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:04:18.52 ID:YYXkOrNUd.net
>>280
重たいのがグルグル高速回転してたらもうそれで重力や

315 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:04:22.30 ID:U41DmkC70.net
>>280
万有引力は一般的に言われてるが
重力波については解明されてない

316 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:04:26.80 ID:qWZy0nM6M.net
タンデムミラーエンジンでいくのやろ

317 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:04:28.01 ID:MoJd1Z0qd.net
>>234
こいつ表面どうなっとんや?

318 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:04:33.24 ID:IrpByKXca.net
>>205
鬱になる奴増えそう

319 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:04:33.71 ID:gAnjEOyPd.net
木製って今んとこ氷の塊やけど地球が燃え上がる頃にはワンチャン良い具合に溶けて人住めるかもみたいな衛星あるんやろ
宇宙恐怖症のワイの唯一の希望やわ

320 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:04:36.64 ID:TAttaHmi0.net
ガス惑星ですって言われてそうなんだとはなるけど未だに脳は理解してないわ
ガスと惑星ってのが結びついてくれない

321 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:04:40.16 ID:c6n7Sdcl0.net
なんといってもジュピターですから

322 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:04:45.17 ID:4kLrg1Fg0.net
>>165
その奇跡の星も、数億年でなくなるけどな

323 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:04:45.91 ID:7dKwaO7vM.net
https://i.imgur.com/Xbu2vao.jpg

324 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:04:53.36 ID:pIuL50M1a.net
>>280
時空の歪みがどうのこうの

325 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:05:02.87 ID:3aDdu+32M.net
>>279
おぉ!マジか
木星スレと言ったら、たまと2001年宇宙の旅ネタだらけだったのに
もう知らない世代ばっかなんやなとこのスレ見て実感したわ

326 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:05:03.53 ID:PmtvKCfkM.net
>>319
木星はガスの塊やぞ

327 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:05:13.85 ID:uWlZbzhj0.net
>>319
地球が燃える前にみんな死ぬんやで

328 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:05:24.67 ID:Wwr4sgGd0.net
>>137
近づいたんだよ

329 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:05:28.61 ID:j61MAxlS0.net
>>234
かわいい
ちんちん擦りつけたい

330 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:05:29.26 ID:R3RKPI++0.net
>>250
高密度のガス
高密度の液体
超高気圧と超低気圧

ざぶんと行く前にやられる重力と風に

331 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:05:31.15 ID:U41DmkC70.net
>>270
どゆこと?

332 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:05:32.27 ID:0ddlBpKt0.net
>>306
これもう何かの儀式やろ

333 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:05:43.47 ID:dIOxdr/PM.net
>>315
どういうこと?

334 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:05:45.51 ID:NES7BUVPa.net
月と同じ位置にある木星
https://i.imgur.com/gTV7F4y.jpg

335 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:05:49.45 ID:yJt0TWnyr.net
>>229
鬼か

336 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:05:52.74 ID:GphD3blkr.net
>>306
ヒエッ…

337 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:05:55.45 ID:krrzpOWG0.net
仮にワイが木星さんにダイブしたらどうなるんや?

338 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:05:56.53 ID:Xd5Tq/+/0.net
ワイらの母なる星がここってマジなんか?

339 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:05:59.03 ID:gAnjEOyPd.net
>>326
よく読めや衛星や

340 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:06:02.44 ID:7idA0iUn0.net
ゴッホの水彩画定期

341 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:06:07.10 ID:fuPOCapL0.net
>>280
磁力は説明なくても納得できるのに重力には説明を求めるっておかしくね?
磁力だってなんで発生してるんやってなるやろ

342 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:06:08.99 ID:2mSlcVPPM.net
>>287
この世界(神視点)で地球型惑星がどれほどあるのか分からんし
気の遠くなるような試行回数の中でたまたま人類が発生して思考しているのがこの地球なんだよなあ

343 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:06:10.75 ID:PHDLwUoaM.net
やっぱセガサターンってすげーわ

344 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:06:11.27 ID:EBYdsqKp0.net
水星「アチアチ(500度)です」
金星「濃硫酸の雨が降ります」
火星「風速200メートルの嵐が来ます」

うーんこの太陽系

345 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:06:14.22 ID:HvBj7vx0d.net
>>306
これもう曼荼羅やろ

346 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:06:14.85 ID:P03RbOkIp.net
>>331
ガキが

347 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:06:15.28 ID:3aDdu+32M.net
ピテカントロプスになる日はまだか?

348 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:06:15.55 ID:U41DmkC70.net
>>334
怖過ぎて草

349 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:06:17.77 ID:DDu1X+sS0.net
大気がほぼ水素ってどういうことなん?
静電気でふっとぶん?

350 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:06:17.81 ID:TTctWRxU0.net
木星って火付けたら爆発せーへんの?

351 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:06:19.25 ID:95RpRMN00.net
>>270
理解

352 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:06:20.49 ID:gAnjEOyPd.net
>>327
ギリギリで移住できるやろ

353 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:06:21.50 ID:67pgKGGO0.net
宇宙スレとか見ると死にたくなるわ
ああワイは宇宙の真理を知ることなく死ぬんやなって

354 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:06:25.03 ID:Zn+V9I5N0.net
>>270
冥王星が惑星って教えられてそう

355 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:06:27.30 ID:6DChMxE1M.net
住むならここやろ
https://i.imgur.com/dlHkyvu.jpg

356 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:06:32.55 ID:dbCsktuM0.net
>>299
火星とか金星は生活インフラ整えば住めるって言われてるやん

357 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:06:34.98 ID:JUSoS2gKp.net
わいらもガスみたいなもんやし
母なる星もそうなんや

358 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:06:35.98 ID:TnQqBX4Ia.net
油?

359 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:06:36.35 ID:ooAub2+u0.net
>>234
こんなに可愛いのに近くに寄るとアンモニア臭すごいんだよね

360 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:06:40.96 ID:tSHgCafy0.net
地表がないってなんだよ

361 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:06:42.53 ID:7Hvu8m4q0.net
星ってなんで回ってるん?

362 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:06:44.06 ID:sXaxGeQN0.net
>>141
サムネでお菓子かと思ったわ

363 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:06:44.51 ID:quj/BHlaa.net
>>306
旧支配者とかいそう

364 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:06:53.41 ID:weNW4Chhd.net
あと1.5倍大きかったら恒星になってたんやっけ

365 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:06:55.27 ID:dIOxdr/PM.net
惑星Xってどうなったの?

366 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:07:02.78 ID:QJfTL6wfr.net
宇宙←ご近所さんの火星ですら片道切符です

海←水圧とかいうやつのせいで人類は到達できません

地中←ただ掘るだけで解明できます

地中を掘らない理由とはwww

367 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:07:03.87 ID:ONWmAGe30.net
(´・ω・`)

368 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:07:08.17 ID:yJt0TWnyr.net
>>306
地獄星レミナやん

369 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:07:10.31 ID:j61MAxlS0.net
>>334
左下のが目みたいやから見つめられてる感じがして怖い

370 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:07:10.38 ID:2PHN1tlxa.net
>>287
月は地球の衛星としては大きすぎるんやったっけか
不思議なものやね

371 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:07:10.97 ID:axaYgZdwd.net
ガスで出来ているくせに重力強いってどういう原理なんや

372 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:07:17.95 ID:8NHaPQzSa.net
>>349
酸素が無いと爆発せんぞ

373 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:07:18.58 ID:0ddlBpKt0.net
>>350
酸素無いのにどうやって火が付くんや

374 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:07:19.47 ID:6DChMxE1M.net
>>339
勘違いやけど
お前の書き方が悪いわ

375 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:07:25.51 ID:TAttaHmi0.net
>>359
小便臭いメスガキやん

376 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:07:31.18 ID:gn5XEyYdM.net
シロッコこんな所に住めないやろ

377 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:07:33.56 ID:uWlZbzhj0.net
>>352
太陽が膨張する前に自滅しないとええけどな…

378 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:07:36.07 ID:zHS63TlK0.net
https://i.imgur.com/f10RA40.jpg
https://i.imgur.com/fyzclJd.jpg
https://i.imgur.com/veaCBDM.jpg
https://i.imgur.com/LRTQkId.jpg
https://i.imgur.com/0qTZEZm.jpg
https://i.imgur.com/Y9yw8qK.jpg
https://i.imgur.com/0jZRLMG.jpg
https://i.imgur.com/reOr6pz.jpg

379 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:07:40.34 ID:5ZVb6YIA0.net
太陽ってあと100年くらいで超新星爆発するんやろ?

380 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:07:41.38 ID:6LFk1fDj0.net
大気だけなんやろこれ

381 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:07:43.16 ID:DptXC1xp0.net
>>349
吹っ飛ばんでっしゃろ酸素がなきゃあ

382 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:07:45.57 ID:kuH6O6zC0.net
宇宙の大きさからすれば塵にも満たない大きさという

383 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:07:47.69 ID:dIOxdr/PM.net
>>366
掘ってるでしょ

384 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:07:50.16 ID:DDu1X+sS0.net
>>372
たし🦀

385 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:07:55.57 ID:krrJFI4N0.net
>>344
酸素とかいう毒をエネルギーに替える化け物が棲んでいる星があるらしい

386 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:07:59.05 ID:i8isjPdY0.net
ワイらの母星やぞ

387 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:08:00.12 ID:xK90fBXU0.net
う〜ん、これは未知との遭遇
https://i.imgur.com/1HPkgZd.jpg

388 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:08:00.90 ID:Dm+I1bBlM.net
こういうのをエネルギーとして利用できるようになれば便利そう

389 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:08:02.09 ID:WKwwdnqC0.net
>>306
これが隕石になったら日本燃え尽きるやろ

390 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:08:02.66 ID:8NHaPQzSa.net
>>361
球体で回転しとる状態が物質にとって最も安定している状態だからや

391 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:08:07.37 ID:3aDdu+32M.net
>>287
だから「奇跡の星」と書いて地球と読むんや
桑田と桜井がそう言っとった

392 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:08:08.18 ID:uhHar35W0.net
木星さん
直径 14万2984km
衛生 80個
自転 9.9時間
公転 11.9年
表面温度 -108℃
地球との相対質量 317.8
重力 2.3G
大気圧 70kpa
大気構成
水素 81%
ヘリウム 17%
メタン 0.1%
水蒸気 0.1%
アンモニア 0.02%

コイツについて一言

393 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:08:09.20 ID:krrzpOWG0.net
ワイの方がでかい

394 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:08:11.30 ID:quhznd2iM.net
>>378
宇宙やばい

395 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:08:11.38 ID:WKCniG91r.net
>>371
質量がとんでもないから

396 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:08:12.79 ID:ZA3BW9Z0d.net
>>250
水素が液体になる圧力だからな
人間はおろか深海調査船でもパチンコ玉ぐらいになるやろ
おそらく明確な液面はなくてとてつもなく重い気体が更に徐々に濃度を上げていくイメージかと

397 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:08:13.06 ID:alv1QfLga.net
>>280
空間に透明なトランポリンがあると想像してみるんや
そのトランポリンの上にボウリングの球を置いたら凹んで周りに置いてある小さなボールがボウリングの球に近づくだろ
そんなイメージや
空間には見えない膜みたいなものがあって、質量のある物質により凹むとそこを伝ってものは引き寄せられるんや

398 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:08:17.64 ID:quj/BHlaa.net
〇〇したらどうなるの系のやつ大体バイエンスでやってたわ

399 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:08:19.50 ID:Hifz9OmJ0.net
>>100
あ〜隣のヒョロガリぶん殴りてぇ〜w

400 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:08:23.25 ID:tSHgCafy0.net
木星は太陽になれなかった敗北者

401 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:08:25.24 ID:oBLfAihqa.net
>>223
何言ってんの?

402 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:08:27.41 ID:/34r1Hend.net
>>229
グロ
ギガ泥棒

403 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:08:27.92 ID:t/cC2N9u0.net
>>387
グロかと思った
キッショ

404 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:08:28.33 ID:hhCdubbC0.net
>>6
なんJの正式名称はなんでも実況「Jupiter」

あとはわかるな?

405 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:08:30.66 ID:fR91gqxvd.net
>>314
さすがに地球の中心で何か回ってるとは思えんのやが

>>315
解明されてないんや
調べようないもんなぁ

406 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:08:35.26 ID:Xf0Q5Clu0.net
>>141
冥王星におけるカロンの割合の方が大きいような

407 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:08:35.60 ID:IkuZzuWL0.net
ロボットアニメで酷いことされがち

408 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:08:37.00 ID:R3RKPI++0.net
>>366
掘りまくってんだよなぁ

409 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:08:38.00 ID:bxTEKuBPr.net
>>374
確かにわいの書き方が悪かったわ
すまんな

410 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:08:42.63 ID:Mkq/o4Wsa.net
>>229
ギガモンスターワイ、恐れを知らない

411 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:08:48.31 ID:PiXWKhbSd.net
木星について

・時速4000kmの風が吹き続けている
・大気はメタンガスでほぼ構成されていて生存は不可能
・模様のように見えるものは全てメタンの雲である

412 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:08:50.51 ID:fuPOCapL0.net
三体の惑星平面化シーンの描写は凄まじかった
こういう映像好きなら読むべき
ぶっ飛ぶで

413 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:08:58.42 ID:dIOxdr/PM.net
>>390
回転してないと不安定なの?

414 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:09:02.69 ID:weNW4Chhd.net
>>281
実は恒星の中で赤色矮星が多数派なんやっけ
しかもそいつら寿命が10兆年単位とか頭おかしなる

415 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:09:03.54 ID:twmm7sq80.net
いつかは地球の外から資源とってこなきゃいけないんよな

416 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:09:03.60 ID:CpJN7tw+0.net
探査機から複数の波長のデータが送信されてきて
きれいに見やすいように赤青緑に割り振って作った画像なんだよね

417 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:09:03.88 ID:SdkI0lC00.net
>>6
アフィリエイトで金を稼ぐため

418 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:09:08.49 ID:xK90fBXU0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1444246081542316036/pu/vid/360x640/MLsEfgcR7JdVeDQo.mp4

419 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:09:09.90 ID:EBYdsqKp0.net
>>385
ホンマどんな進化したらこんなことになんねやろ

420 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:09:13.37 ID:TTctWRxU0.net
>>373
太陽も酸素無かった気がするけど燃えてるから一緒ちゃうの?

421 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:09:25.98 ID:pIp5JBbmM.net
一回でええから神々になって惑星ビリヤードしたい

422 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:09:28.26 ID:2DZPaw2I0.net
これなんJ民の故郷やろ

423 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:09:29.11 ID:zj+8TPiWa.net
この模様って動くの?

424 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:09:31.79 ID:nRpupzanr.net
捉え方変えれば資源の塊なんだよね

425 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:09:32.97 ID:YSFwDylb0.net
バイエンス面白いけどくっさいノリが嫌いやわ
淡々と喋ってくれたらそれでええのに

426 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:09:34.04 ID:R3RKPI++0.net
>>379
超新星爆発できるだけの質量ないカスやし
まだ50億年ぐらい持つ
まぁその頃には地球飲み込んでるけども

427 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:09:34.33 ID:alv1QfLga.net
>>287
太陽とほぼ同じ大きさに見えてるのも今だけの奇跡や
人類に都合よく出来てるで

428 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:09:34.66 ID:gAnjEOyPd.net
>>374
流石に文字として明らかに衛星って書いてあるんやからそりゃないわ
途中までしか読まずに反射で書き込んだだけやろ

429 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:09:38.63 ID:iQMn5E290.net
>>229
これ貼ったやつの携帯料金1000倍になれ

430 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:09:42.25 ID:LFiOqNTpd.net
>>63
今年の日シリ行ってるんやろか

431 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:09:47.77 ID:dOiwxwRc0.net
最近ヤバい星発見されんかった?
地球人が使う電力の数兆倍の電力を持つ星

432 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:09:50.73 ID:fR91gqxvd.net
>>397
何となく分かった気がするけどやっぱ分からん

433 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:09:50.97 ID:AtfFQ9v/0.net
ある日突然太陽が爆発霧散したらって考えると夜も少ししか寝れない

434 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:09:57.13 ID:53sa7ZTv0.net
>>378
夜に見たら眠れなくなる奴やん

435 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:10:00.82 ID:S9K5ciK5d.net
ここに生物いるとしたらくっそ強いよなたぶん

436 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:10:01.03 ID:xK90fBXU0.net
https://i.imgur.com/QY4HPlO.gif

437 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:10:02.19 ID:quj/BHlaa.net
>>418
これマジでなんなんや

438 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:10:04.34 ID:krrzpOWG0.net
>>418
なにこれきもちわるい

439 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:10:04.39 ID:f5iR83G10.net
>>431
なにそれ

440 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:10:05.69 ID:zZfu3AYtd.net
木星凄い

Jupiter凄い

なんでも実況Jupiter凄い

なんJ民凄い

俺凄い😤

441 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:10:09.80 ID:gU/Kvthk0.net
マケマケ←こいつ

442 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:10:15.15 ID:DDu1X+sS0.net
>>420
あいつはフュージョンやろ?

443 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:10:17.52 ID:cp7Aidjq0.net
>>229
jpegなのに1.25GBあって草

444 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:10:22.13 ID:/jKRh+Nn0.net
>>425
大塚明夫の真似嫌い

445 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:10:25.53 ID:8NHaPQzSa.net
>>413
せやで

446 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:10:28.49 ID:NADmtBqD0.net
>>75
本当は木製やで

447 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:10:42.24 ID:dIOxdr/PM.net
>>445
なんで?

448 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:10:42.89 ID:ukddI6n0d.net
「木星ヤバい…何がヤバいってかなりデカイしガスの惑星とか意味わからん」
「土星ヤバい…何がヤバいって輪っかがついてる」

「地球ヤバい…何がヤバいって先ずもって人類が観測出来る範囲で唯一知的生命体が確認できる惑星、豊かな資源と気候に恵まれて太陽と絶妙な距離を保ちつつ、大きさもちょうどいい。月の存在によって自転が制御されることで住みやすい重力を保てている」

普通に考えて地球の方がヤバくね?

449 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:10:45.84 ID:7rFYXFtF0.net
惑星はくせぇ
木星もくせぇ

450 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:10:49.78 ID:3aDdu+32M.net
何でキューブリックは火星じゃなく木星を地球外知的生命体の舞台にしたんやろ?
当時でも地球外知的生命体と行ったら火星が定番やろ

451 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:10:53.34 ID:MLI9vcoId.net
>>61
絵の具?

452 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:10:56.19 ID:6DChMxE1M.net
>>409
ええやんで

453 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:11:03.37 ID:fBV9aiS70.net
>>145
地球を隕石から守るため

454 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:11:07.32 ID:R3RKPI++0.net
>>414
せやで最もありふれた星や

455 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:11:08.97 ID:alv1QfLga.net
>>432
現代物理でも完全にはわかってないから

456 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:11:10.71 ID:krrzpOWG0.net
>>440
なんJでレスバに勝つ

ワイが1番すごい

457 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:11:13.94 ID:dU5faj7wM.net
木星人ですけど家写ってるので地球消してください

458 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:11:14.84 ID:6DChMxE1M.net
>>428
てめぇは木星のガスに飲まれろ

459 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:11:15.59 ID:gPcT60Lq0.net
>>378
ワイらってなんなんやろな

460 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:11:17.37 ID:tSHgCafy0.net
地球に降ってくる隕石を止めてくれる有能

461 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:11:18.65 ID:ooAub2+u0.net
ダイヤモンドで出来た星とかガラスの雨が降る星とか宇宙はスケール大きいよな

462 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:11:23.50 ID:riVYp/Hjr.net
>>143
平均密度で求めたり重力測定やったり色々や

463 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:11:35.36 ID:nhqkQDOs0.net
なんか土星のタイタンが割と住める可能性あるっての聞いたことあるわ

464 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:11:37.39 ID:iR0OsO7qd.net
宇宙のスケールだと地球に生命が存在してるのなんて一瞬の出来事なんよな
同じように一瞬の30億年だけ生命が誕生した星もあったかもしれんよね

465 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:11:46.22 ID:7NzTwCbK0.net
>>378
あたまおかしくなりそうになる

466 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:11:54.37 ID:CpJN7tw+0.net
>>350
小松右京のさよならジュピター

467 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:11:56.01 ID:eiN1VmH+0.net
絶対臭そう
空気清浄器足りないやろなぁ

468 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:11:58.31 ID:On+IW24S0.net
イッチどこ行ったん?

469 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:12:01.86 ID:quj/BHlaa.net
>>459
シミュレーション中のモブや

470 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:12:03.45 ID:zj+8TPiWa.net
>>75
昭和の未来予想みたい

471 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:12:04.40 ID:NKm+i8wCa.net
地球に小惑星が衝突するのってどのくらい前に予測できるんやろ
回避する方法あるんかな

472 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:12:04.60 ID:a7NMX9D0d.net
木星帰りの男ってどういうこと
木星の近くで生活してたんか

473 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:12:05.04 ID:KhtRkqYW0.net
人間がここに降り立って畑やって緑作れる?

474 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:12:09.95 ID:F6TvyDSA0.net
いくら説明されようとガス型惑星は星でないと思うわ
地面ががなければ星じゃない

475 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:12:10.33 ID:c6n7Sdcl0.net
ワイらは木星人なんや

476 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:12:16.19 ID:iQMn5E290.net
>>448
他の惑星にはステルス機能やら擬態機能が発達した生命体がおるかもしれんで

477 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:12:17.58 ID:Ru+f3nOC0.net
宇宙に興味ある男って総じてキモイよな
宇宙が好きなんじゃなくて「宇宙が好きな自分」が好きなだけ

純粋に研究してる学者や本当に好きな人を非難するつもりはないが
なんJによくいる「ワイは好奇心強いから宇宙とか好きなんすよw」みたいな男がだいっっっっきらい

478 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:12:21.44 ID:xK90fBXU0.net
宇宙人がおらんとか言っとるやつこれ見ろ
https://i.imgur.com/bFt3sYS.gif

479 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:12:22.61 ID:fuPOCapL0.net
>>413
角運動量保存則というのがある
星ができるときに材料になったガスが渦を巻いてたから星もその角運動量を引き継いで回転してるんや

480 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:12:24.51 ID:tSHgCafy0.net
>>420
核融合で熱出してるだけやろ

481 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:12:26.61 ID:krrzpOWG0.net
Jに聞きたいけど本当に宇宙って存在するのん?
皆見てないやんなんで信じれるんか謎

482 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:12:29.50 ID:pIp5JBbmM.net
まぁ宇宙研究なんかより新しいエネルギー開発したほうがよっぽど人類のためになるわな

483 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:12:30.96 ID:E59jJLBP0.net
>>436
こんなでかい星ほんまにあふの?

484 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:12:32.62 ID:h+uotuug0.net
>>378
ギンガ団すげー

485 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:12:33.64 ID:Q5vrBWiWa.net
>>240
チウシくん失せろ

486 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:12:36.77 ID:FcuRhAcL0.net
ガスやからやばいわな

487 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:12:46.12 ID:YSFwDylb0.net
>>378
こんだけ広かったら地球外生命体うじゃうじゃいそうやな

488 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:12:50.77 ID:e6PP2GoU0.net
この先人類が太陽の爆発に飲み込まれる可能性があるってやばいだろ
臨場感半端なさそう

489 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:12:53.96 ID:67pgKGGO0.net
宇宙のこと考えるとほんと仕事やめたい
ワイらが何しようが関係ないやん

490 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:12:58.96 ID:0vMgOPbd0.net
こういう話してると自分の今やってる仕事とか勉強とか何の意味もないと錯覚してしまってあかんわ
現実はこんなん関係なくやらなあかんのに

491 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:12:59.60 ID:buWUde/Zd.net
木星帰りのシロッコって凄かったんやな

492 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:13:01.27 ID:uu19mha90.net
>>268
そんなかんじのや
今まで恐竜と生命だけだったんやが宇宙アプデ入った

493 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:13:09.07 ID:NADmtBqD0.net
屁が集まれば惑星できるんか?

494 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:13:12.90 ID:gXzdWvBD0.net
でかい(迫真)
https://www.youtube.com/watch?v=u1Yi58jtNdY

495 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:13:13.38 ID:sRKQX0ZI0.net
>>378
逆にどうやって宇宙観測してんだよ

496 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:13:16.09 ID:dIOxdr/PM.net
>>479
それ安定かどうかとは違う話じゃない?

497 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:13:18.09 ID:uWlZbzhj0.net
>>464
金星や火星もあんな過酷な環境じゃない時期があったような

498 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:13:19.59 ID:zmHWc8+/0.net
一体何のためにワイは……

499 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:13:27.07 ID:ctwzj2+U0.net
ガンダムで木星船団が天然ガス取りに行ってたな

500 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:13:30.80 ID:9DIlWQ5E0.net
>>418
なんやこれ

501 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:13:30.91 ID:SewMr3TJ0.net
ワイらは凄い存在やったんやなって

502 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:13:37.91 ID:ukddI6n0d.net
>>199
これ天文学者(物理学者)が実況してたけどおもろかったわ

503 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:13:41.10 ID:R/8ftnYa0.net
一番住める可能性があるのがこれか

504 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:13:44.66 ID:pP2QrScm0.net
太陽系で一番珍しいタイプの星は地球やろ?

505 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:13:45.97 ID:ctwzj2+U0.net
ほぼ全部天然ガスなんやろ
陸地ほぼないんだっけ

506 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:13:47.97 ID:Xf0Q5Clu0.net
>>478
人間の想像が追いついてないな

507 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:13:49.37 ID:iQMn5E290.net
>>501
生きてるだけで凄いんやで

508 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:13:50.34 ID:IbGVTBOir.net
>>477
どんなコンプレックス抱えて生きてるんだこの虫けら

509 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:13:50.76 ID:mWxBGSF/0.net
人間の禍々しい感情が集合して出来たみたいな造形の見た目やね

510 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:13:51.26 ID:BkBKeYmb0.net
何で惑星って全部丸いん?

511 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:13:59.89 ID:EBYdsqKp0.net
隕石「どーんw」
木星「なんか当たった?」→地球の直径と同じぐらいの穴が空く

木星さんは偉大や

512 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:14:00.15 ID:ONWmAGe30.net
>>492
面白そうやな

513 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:14:00.61 ID:GuvrJK6Ca.net
こんなに宇宙広いのに領土争いしてるなんて人類ってアホだポヨン

514 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:14:04.25 ID:ooAub2+u0.net
宇宙めちゃくちゃ広いから宇宙人もいるけどワイらと出会えるのなんておらんのやろな

515 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:14:06.70 ID:Ru+f3nOC0.net
>>508
おや、効いてるようだねぇ

516 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:14:09.29 ID:krrJFI4N0.net
>>481
宇宙もセックスも存在せんで

517 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:14:12.06 ID:cp7Aidjq0.net
>>229
これどうやったら開けるんや

518 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:14:15.32 ID:dIOxdr/PM.net
>>199
宇宙パート一応最後まで行ったで

519 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:14:19.44 ID:YSFwDylb0.net
贔屓が心折れる負け方した時宇宙の動画見るのすき
つらいことがあったらみんな宇宙の動画見るべきや

520 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:14:21.75 ID:j61MAxlS0.net
>>474
丸くてくるくる回ってたら全部星でええやん

521 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:14:22.53 ID:yBRg1t2G0.net
>>334
ドラえもんにこういうのあったな

522 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:14:24.04 ID:S9K5ciK5d.net
ちきうの資源足りないなら宇宙に求めるしかねーよなぁ

523 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:14:25.98 ID:AYi7IKDQ0.net
>>378
ここまで観測できるのすごい

524 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:14:26.41 ID:EWOCwsIea.net
ここは禁断の惑星

525 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:14:29.38 ID:WKCniG91r.net
>>481
数十億あれば一般人でもそのうち宇宙行けるで

526 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:14:29.45 ID:RzdtevvoM.net
なんでこんなに地球って人間に都合がええんやろか

527 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:14:29.99 ID:bwzxamJOx.net
拡大して見ると斑点が気象現象なんだって分かゆな

528 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:14:31.80 ID:Mkq/o4Wsa.net
マルチバースって言葉知った時、ユニバースの「ユニ」の意味を理解して震えたね

529 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:14:36.28 ID:/vaS+JdYa.net
台風の風速 秒速200m
この台風で引き起こされる雷 水爆数発分のエネルギー

もはや意味がわからん

530 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:14:39.07 ID:2PHN1tlxa.net
>>477
○○に興味ある男って〜であらゆる言葉で当てはめられるな
野球でもええぞ

531 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:14:51.23 ID:9DIlWQ5E0.net
超楕円軌道で回ってるらしい9番目の惑星はいつ見つかるんやろ

532 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:14:55.81 ID:fBV9aiS70.net
>>478
鯖がたくさん立ってるようなもんか

533 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:15:00.98 ID:nhqkQDOs0.net
>>436
グレンラガンで草

534 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:15:01.16 ID:BkBKeYmb0.net
>>478
どうやって調べたんだよこれ

535 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:15:01.75 ID:bfaUXW+Wd.net
>>504
ほかのとこ原住民すらおらんからな

536 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:15:08.65 ID:kuH6O6zC0.net
>>483
人間や地球が小さすぎるんや
宇宙の大きさや時間軸の前には産まれてすぐ死ぬ微生物よりも小さく儚い

537 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:15:08.80 ID:pIuL50M1a.net
>>528
どういうこと?

538 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:15:09.25 ID:TbFWWAWN0.net
宇宙船でめっちゃ照らしながら木星の中通過してみたいわ
風景を体験したい

539 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:15:13.40 ID:DVqLv5wFa.net
>>270
敬意払おうか?

540 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:15:15.83 ID:e6PP2GoU0.net
>>534
感やで

541 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:15:17.98 ID:dOiwxwRc0.net
>>439
調べたらPSR J0537-6910っていう中性子星やった
電流は1000兆A、電圧3京8000兆Vで地球の雷の10京倍で桁違いやったわ
1秒間で地球の電力エネルギーの4600億年分

542 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:15:20.17 ID:ctwzj2+U0.net
>>481
なんとなくわかる
科学者が行ってもない宇宙のことを机上の論理で証明して本当だったとか意味わからん
天才過ぎるなんでわかるんだ

543 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:15:24.82 ID:cp7Aidjq0.net
>>537
「単一」や

544 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:15:32.24 ID:uWlZbzhj0.net
>>513
むしろこんな広い宇宙で住める場所が地球以外見つかってないしそら奪い合いになるわ

545 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:15:33.00 ID:5kCGv0FPr.net
今日も元気にニートワイ、うちうに感謝する

546 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:15:45.87 ID:esTQ4akG0.net
>>378
こんなもん絶対生き物いるだろ

547 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:15:47.26 ID:9DIlWQ5E0.net
>>526
逆なんやろか
地球に都合よく進化した結果とか

548 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:16:02.73 ID:pIuL50M1a.net
>>543
なるほど…

549 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:16:09.77 ID:yEiT2rHDd.net
>>519
天文学の意味不明なスケールのデカさを理解しようとすると悟り開いたみたいになるわ

550 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:16:10.28 ID:adOfunMZp.net
きもヨ
これガスか?

551 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:16:10.71 ID:pIp5JBbmM.net
人類「住める星候補も見つかっておらんし開拓する気もありませが限りある資源を使いまくってますw」

このまま資源使いまくってええんか?

552 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:16:15.08 ID:WG0Ll71r0.net
地球がDQ7のエスタード島みたいな存在やったらおもろいのになあ

553 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:16:18.71 ID:ukddI6n0d.net
>>505
まぁとは言っても超高濃度(超高圧)たがら気体というより物質ではある

554 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:16:21.87 ID:ctwzj2+U0.net
宇宙の7割は意味わからん物質=ダークマターなんやろ
意味わからんことがわからん

555 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:16:22.33 ID:e6PP2GoU0.net
>>481
トゥルーマン・ショーみたいなオチあるかもしれんな

556 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:16:26.22 ID:8NHaPQzSa.net
>>526
考え方が逆や
都合が良い場所にしか生物が産まれないだけや
地球どころか太陽系や宇宙まで全部人間に都合いいぞ

557 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:16:27.46 ID:q8WvBUzfM.net
https://i.imgur.com/RfAqvGq.jpg

558 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:16:33.60 ID:xK90fBXU0.net
NASAのブラックホールの解説
https://amview.japan.usembassy.gov/wp-content/uploads/2019/10/bh03.jpg
https://www.nasa.gov/sites/default/files/thumbnails/image/bh_accretiondisk_sim_stationary_websize.gif

559 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:16:36.43 ID:wsl9lgoe0.net
つか何で星って揃いも揃って球体なんや
立方体とか三角錐とかあってもええやろ

560 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:16:38.94 ID:DVqLv5wFa.net
>>541
ここに電線引っ張ればええやん

561 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:16:41.83 ID:uu19mha90.net
>>502
そんなんあるんか
探してみるわ

562 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:16:49.35 ID:9UnOHPmb0.net
全部嘘やで(糖質並感)

563 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:16:53.89 ID:AgIGoh6Xa.net
>>93
この体型維持出来てるの逆にすごない

564 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:16:58.67 ID:S9K5ciK5d.net
木星に適応した生物がおる可能性だってゼロやない

565 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:16:58.89 ID:pIp5JBbmM.net
>>541
エネルも泣いて逃げそう

566 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:17:02.35 ID:IbGVTBOir.net
>>542
アインシュタインでよく聞くよなそういうの
「確認してないけど数式を元に考えると○○が無いと成り立たんやろ」で後年に実際に見つかるという

567 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:17:05.12 ID:zJux/Fk2d.net
宇宙スレって毎回毎回同じ画像に同じレスつけてるだけだけど楽しいの?

568 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:17:07.17 ID:8GAbibe20.net
>>526
宇宙も歴史も人間が今を生きるために作られてるから

569 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:17:07.58 ID:ZA3BW9Z0d.net
>>463
極寒過ぎて人は住めないけど地球の水みたいに液体メタンが循環してるらしい
メタンの雲からメタンの雨がふってメタンの湖とかができて比較的静穏な環境とか

570 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:17:07.68 ID:KjHY1KFD0.net
宇宙人おっても仲良くなれないんちゃうんか
多分宗教とかちゃうし

571 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:17:09.46 ID:9DIlWQ5E0.net
ガス惑星でも凧みたいな生き物おってもええよな

572 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:17:12.28 ID:2PHN1tlxa.net
太陽系からすれば地球の方が異常やからな

573 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:17:13.42 ID:ctwzj2+U0.net
宇宙スレってみんな謎だらけだからレスバほぼ発生しないよな
なんで?どうして?どういうこと?ってのばっかでw
変な平和や

574 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:17:17.85 ID:RzdtevvoM.net
>>556
宇宙に都合が良いとかあるんかね

575 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:17:17.85 ID:VOfYshptd.net
天文学って理系になるんか?

576 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:17:19.84 ID:Cuehgr0p0.net
>>477
拗らすとこんなんなるのか…生きづらいな

577 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:17:27.45 ID:BOdM29tdH.net
蜥蜴

578 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:17:28.66 ID:uWlZbzhj0.net
>>559
小惑星とかならじゃがいもみたいないびつな形の星もあるで

579 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:17:28.98 ID:uFQFULU9a.net
>>75
つまり全面海的なノリ?
あらゆる環境に耐える人間がいたとしたら液体金属の海に沈んでいきながら中心核の地表に降り立つことになるの?

580 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:17:34.49 ID:q8WvBUzfM.net
>>541
電流ってどういうことや
中性子星だけど電荷もあるんか

581 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:17:37.58 ID:ap75vSErd.net
>>563
ちょっと痩せてないか?

582 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:17:38.80 ID:AYi7IKDQ0.net
>>547
よその惑星からしたら「地球とかいう猛毒の酸素に満ちて重力も軽すぎる惑星に生物なんておらんやろ」って見えてるかもしれんしな

583 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:17:39.38 ID:alv1QfLga.net
>>541
そこに1秒だけ行ってくりゃ地球のエネルギー問題解決やな

584 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:17:39.60 ID:uu19mha90.net
>>512
ゲーム内容はクッキークリッカーなんやけど生命の進化テーブルを追えるんや
一時期くっそハマってたわ

585 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:17:40.21 ID:2ZJ4Csvw0.net
>>334
こう見ると尻みたいだな

586 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:17:41.03 ID:WKCniG91r.net
>>559
回転が速すぎて崩壊するギリギリまで歪んでるやつならあるで

587 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:17:47.03 ID:pIuL50M1a.net
>>558
小さい一点に無限に圧縮し続けられるって言ってる事は分かるけど意味わからんわ

588 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:17:52.71 ID:FLGRgm3Qr.net
木星は地球より軽い

589 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:18:10.27 ID:MzON2wn7r.net
もしかして大地ってないの?

590 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:18:12.82 ID:ap75vSErd.net
>>559
くるくる回ってる間に丸くなるんちゃう

591 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:18:14.84 ID:67pgKGGO0.net
>>481
こういうタイプの人がめちゃくちゃ飛躍すると地球平面説に行き着くんやろうな
確かに人類の0.000000001%未満しか実際に目にしたことがないと考えると嘘かもと思ってしまうわな

592 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:18:21.72 ID:l2Lm6Ib/d.net
実は木星の地面はお前が思うよりめっちゃ小さいんやで
https://i.imgur.com/dDtiiUX.jpg

593 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:18:22.49 ID:7bDzkweg0.net
木星の衛星ってSF作家に人気よな

594 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:18:29.04 ID:9DIlWQ5E0.net
ブラックホールにしか住めないやつとかおったらおもろいんやけどなあ

595 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:18:38.70 ID:sTzAIg0d0.net
重力理論はまだ完成してないからね
質量が空間と時間のゆがみを引き起こす
(光の)速度と時間の進み方の総和はイコール(速度が速いほど時間が遅くなる)
人、もっといえばそれぞれの物体が持つ時空は独立しているから人工衛星の時間と俺の時間が異なっていても矛盾しない

もうこの辺は次元超えないとまじで不明

596 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:18:47.45 ID:uu19mha90.net
>>518
アプデに昨日気づいたからまだ地球までしか解放してないわ
ネタバレ見ないぞ🥺

597 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:18:56.72 ID:fuPOCapL0.net
>>496
うむ
回転してないと不安定ということは特にないと思う
しいていうなら完全に無回転の状態というのは不自然というか誰かが意図的に微調整でもしないとなかなか実現しないというのはあるんちゃうか

598 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:18:59.71 ID:NBBkNTD5F.net
>>76
おまえイエモンに喧嘩売ってんの?

599 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:19:02.62 ID:S9K5ciK5d.net
未知の元素とか出てこねーよな
ロマン無いわ

600 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:19:05.83 ID:29wnR1f4d.net
>>541
マジかそれ?
ほんま宇宙って凄えな夢があるわ

601 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:19:09.28 ID:CN+32m7D0.net
人間の固定観念の上をいく生命体なら話は別だけどワイらと同じ系統の人型は多分他の星じゃ生きられんやろな

602 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:19:10.28 ID:okcCzPd4r.net
木星の風で風力発電できたらすごいエネルギー確保できそうだよな

603 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:19:18.76 ID:q8WvBUzfM.net
>>596
ほいこれ>>557

604 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:19:30.71 ID:tSHgCafy0.net
>>558
VRゴーグルつけた顔に見える

605 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:19:44.28 ID:q8WvBUzfM.net
>>597
それはそう

606 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:19:45.07 ID:9UnOHPmb0.net
>>541


607 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:19:46.52 ID:EBYdsqKp0.net
エウロパ
氷に覆われて亀裂から水蒸気が吹いているので下に水がある
海底火山があって水は温水の可能性がある

エウロパ人おるやろこれ

608 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:19:46.66 ID:Yh/sItL7a.net
>>152
ほんまはなんなんや?

609 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:19:54.06 ID:fOqpYyZz0.net
極付近のクソデカ台風の周りをそれよりは小さい台風が何個かで囲んでる構造ほんま怖い

610 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:19:57.75 ID:277R3R79d.net
>>560
耐えられる電線ありますかね?🤯

611 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:19:58.13 ID:OZUfNGHjd.net
>>477
生きるの辛そう

612 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:20:02.12 ID:Ea4tM6AIr.net
組曲惑星が木星の一発屋という風潮

613 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:20:02.31 ID:uu19mha90.net
>>603
😡😡😡

614 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:20:02.55 ID:0Gtq6ocL0.net
恐竜の肌の色すら出鱈目だったのに
木星の中身が人類に分かってたまるかよ!😡

615 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:20:03.12 ID:WtFZu9YgM.net
>>478
これ最後は観測できない部分はこうなってますって想像やろ?

616 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:20:03.25 ID:CoW98T/Fd.net
不思議.netですが転載してもいいですか?

617 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:20:05.86 ID:yJWhbkHf0.net
さよならジュピター

618 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:20:10.08 ID:6EVo7NPqp.net
仮に火星が資源と水と緑に溢れた環境やったら今頃移民団とか行ってたんかな

619 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:20:12.30 ID:DVqLv5wFa.net
>>569
エンケラドゥスが最有力説もあるゾ
水蒸気の潮吹きしとるらしいから内部に液体の水と対流が存在する可能性が高いとかなんとか

620 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:20:14.34 ID:tSHgCafy0.net
>>612
火星すき

621 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:20:16.92 ID:e6PP2GoU0.net
>>541
こんなん全部嘘やろ
誰がどうやって測れんねんw

622 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:20:23.39 ID:EjMPqFrY0.net
ゴースの遺子

623 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:20:33.23 ID:sRKQX0ZI0.net
例えば宇宙のどこかには地球でいうウンコが高級食材として扱われていて
ウンコ食べてる奴は羨望の眼差しで見られている惑星があってもおかしくないからな
「あの地球とかいう星に住んでる生き物はウンコを水に流して捨ててるらしいぞ!アホちゃう!?」ってどっかでキレてる宇宙人くんがいるんだ

624 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:20:39.34 ID:eVFeeo4od.net
宇宙ヤバい

625 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:20:40.62 ID:uWlZbzhj0.net
>>602
あの風力で壊れない装置があったら軍事転用したほうが良さそう

626 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:20:47.13 ID:TNCVaOXm0.net
>>541
漫画並のヤケクソ設定やめろ

627 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:20:52.19 ID:yJWhbkHf0.net
>>558
つまりどういう事や?

628 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:21:03.95 ID:mFr495I4M.net
爆弾うちまくって壊したらどうなる?

629 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:21:04.45 ID:VxFh+8W+0.net
太陽が爆発して地球に住めなくなったらどこに避難するの?

630 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:21:07.80 ID:9DIlWQ5E0.net
>>619
ディスカバリーチャンネルで見たわそれ

631 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:21:23.23 ID:00BqJw8U0.net
>>541
星ガチャSSRやん

632 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:21:25.23 ID:iReM1MW2a.net
木星があと少し大きいと太陽なるってホンマなん

633 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:21:26.41 ID:8NHaPQzSa.net
>>574
あるで
原子作られたのはこの宇宙が作られた時やからな
この宇宙は生物にとって都合のいい化学変化ばかりや

634 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:21:26.93 ID:lN4falNv0.net
ガス星が色んなガスを纏って存在するってのは解るんやが
何で地球は色んな物が混ざったらアミノ酸が出来て生命という自立思考生物が出来るんや

635 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:21:28.69 ID:ntMYIIyL0.net
確かほとんど気体ちゃうかったか?
だからあんだけデカイらしいな

636 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:21:30.15 ID:xK90fBXU0.net
太陽の近くにある星にも過去に文明があってそれがだんだん外側に向かってる説怖い
何世代か繰り返していま地球に人類がおるんやろ

637 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:21:31.10 ID:7TgKoB1od.net
結局なんでどの国も月へ行かないんだよ
唯一人類でも行ける星やんけ

638 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:21:37.66 ID:eGqomE200.net
>>541
なんかとんでもないことにならんのかそれ

639 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:21:40.96 ID:S9K5ciK5d.net
取りあえず核ミサイル撃ってみてどうなるか見てみたい

640 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:21:41.01 ID:FTsflKh0.net
ガス惑星って言われてもいまいちイメージ湧かないんだよな
地面の代わりにガスがあるってことなのか?

641 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:21:48.12 ID:T9fZIMEq0.net
>>306
きんもー

642 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:21:59.11 ID:YKJOtxR0d.net
https://i.imgur.com/kABpfR0.png

643 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:22:02.20 ID:pP2QrScm0.net
中性子星って
ブラックホールの子供みたいなもんやし
近づくことすらできへんで

644 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:22:03.87 ID:EgNoe/4JM.net
>>628
そんなことしたら木星からミサイル撃ち返されて地球終わるで

645 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:22:05.53 ID:57NU/RnT0.net
>>637
行って何するん?

646 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:22:05.79 ID:AgIGoh6Xa.net
>>581
ちょっとだけな
超肥満なおっさんて大抵数年で健康損なってシワシワの犬みたいになっとるけど普通に元気そうなの凄い

647 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:22:07.93 ID:uWlZbzhj0.net
>>639
ノーダメや

648 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:22:09.66 ID:krrJFI4N0.net
木星の内部どころか地球の内部すら直接観測したことのない想像図やから

649 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:22:13.31 ID:uG5GW6Tw0.net
なんでも実況Jupiterのくせに何木星を恐れとんねん

650 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:22:15.48 ID:ctwzj2+U0.net
こんなスレで宇宙を語りながら
一方で同時にDMMで今週使うエロ動画探してる
技術の無駄遣い

651 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:22:20.80 ID:q28d3VFbd.net
>>481
ワクチン打ってなさそう

652 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:22:23.67 ID:09moE0Okr.net
バイエンス製スーツを着ないと死ぬ

653 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:22:26.24 ID:00BqJw8U0.net
>>205
こんなん絶対宗教変わってくるよな

654 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:22:26.46 ID:R3RKPI++0.net
まぁワイらの地球は太陽系という天の河銀河内の田舎にあり
その天の河銀河も局所銀河群という銀河団にもなれない規模の田舎であり
その局所銀河群はおとめ座超銀河団の辺境にある

ワイらは宇宙の超田舎もんや

655 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:22:28.89 ID:7E6LGhbb0.net
2001年宇宙の旅スレかと思った

656 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:22:40.70 ID:pIp5JBbmM.net
>>637
コストに見合ったメリットがないだけやろな

657 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:22:42.65 ID:zkZ4QkP50.net
https://i.imgur.com/BAF9IzG.jpg

658 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:22:48.14 ID:alv1QfLga.net
>>607
ワンチャン微生物くらいはいそう
もしこれでいないとすれば地球に生物いるのが本気でわからなくなる

659 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:22:53.79 ID:00BqJw8U0.net
>>654
ワイおとめ座やけどイキってええんか?

660 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:22:59.26 ID:S7Pnl5qIa.net
これ死者の魂がいくところやろ

661 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:23:00.71 ID:pIp5JBbmM.net
>>645
地球に向かってオナニー する

662 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:23:01.26 ID:3DxU7JfO0.net
宇宙スレは週末にしろとあれほど

663 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:23:03.51 ID:c6n7Sdcl0.net
木星人特有の関西弁

664 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:23:05.68 ID:7Hvu8m4q0.net
>>597
賢いなあ

665 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:23:08.87 ID:57NU/RnT0.net
>>648
別に内部って切らない限り見えないわけじゃないし

666 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:23:10.21 ID:BMtn0Rlr.net
>>93
髪の毛があやしい

667 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:23:16.79 ID:EE52KjsP0.net
こういう柄のスマホゲームもってたわ

668 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:23:21.74 ID:cIIAzf5b0.net
J民の故郷

669 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:23:23.75 ID:Yh/sItL7a.net
>>642
これ木星のせいで隕石が太陽系の内部に来てる説もあるからな

670 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:23:31.16 ID:uWlZbzhj0.net
>>654
SFものの宇宙人から見た地球人観ってそんな感じやな

671 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:23:35.18 ID:6d1b21kPa.net
人口の割に異様に立つスレ
三重スレ 滋賀スレ 木星スレ

672 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:23:36.15 ID:q8WvBUzfM.net
>>648
地球の場合は地震波とかで結構ちゃんと見えるんちゃうっけ

673 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:23:37.85 ID:TbFWWAWN0.net
この宇宙も一個のビー玉に過ぎないんや

674 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:23:52.94 ID:29wnR1f4d.net
>>654
まあ間違いなく宇宙にはとんでもない知的生命体は存在するね
知的って枠を超えとるかも知れんけど

675 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:23:53.70 ID:+nZFx6OQ0.net
なあ
そもそも宇宙って本当に存在するんかな

676 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:24:01.62 ID:9DIlWQ5E0.net
>>655
原作読んだら目的地が土星で草
輪っかの映像作れないから映画は木星だったんやな

677 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:24:02.94 ID:ZAveMofK0.net
プラネットナインとかいうロマン

678 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:24:05.91 ID:6Of1HfTQd.net
>>637
アメカスのもコラで誰も行っとらんのにな

679 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:24:17.51 ID:Yh/sItL7a.net
イーロン・マスク「片道切符で火星行くやつおらんかー?」

680 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:24:21.89 ID:5DaO7Z02r.net
ご近所さんの火星が既に片道切符の旅とか正気やないやろ

681 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:24:23.87 ID:DVqLv5wFa.net
>>661
5mくらい飛距離出そう

682 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:24:24.70 ID:r3dk3Qsg0.net
なんJ民ほんま惑星好きよなぁ
ロマンの塊やからわかるけども

683 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:24:26.24 ID:pIp5JBbmM.net
>>648
内部に入ったらゴジラ起こしちゃうから多少わね…

684 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:24:39.13 ID:k2W/jBH6a.net
宇宙テーマにしたワクワクする映画ある?
なんか見たくなってきたわ

685 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:24:39.78 ID:XKO2EivM0.net
この斑って全て台風とか竜巻なんやろ?
やばすぎでしょ

686 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:24:40.06 ID:ICQadzcP0.net
ここに人が住んでるだから驚くよな

687 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:24:50.37 ID:rpNBRr+xa.net
>>515
こういう批判されてるレスが来て効いてるて思ってる奴wwwwwwwww
障害児以下👎wwwwwwwwwwwww

688 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:24:52.89 ID:7bDzkweg0.net
>>671
人口の割に言うたら深海スレもなかなかやな

689 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:24:55.22 ID:oWY4N7uKa.net
太陽系の星々と、太陽系外の星々の比較

https://ailovei.com/wp-content/uploads/2018/02/9-38.jpg
https://ailovei.com/wp-content/uploads/2018/02/10-37.jpg
https://ailovei.com/wp-content/uploads/2018/02/11-36.jpg
https://ailovei.com/wp-content/uploads/2018/02/12-36.jpg
https://ailovei.com/wp-content/uploads/2018/02/13-36.jpg
https://ailovei.com/wp-content/uploads/2018/02/14-36.jpg

https://ailovei.com/wp-content/uploads/2018/02/15-36.jpg
https://i2.wp.com/utyuu-tanosimu.net/wp-content/uploads/2016/12/taiyou_hakutyouzav489.png?ssl=1

現時点で一番デカいブラックホールと太陽系の大きさ比較
https://img-9gag-fun.9cache.com/photo/aqjwobP_460swp.jpg

690 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:24:57.34 ID:yIkZG0iBa.net
なんJ民の故郷やね

691 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:25:05.64 ID:ik1gmkISa.net
地球もヤバいだろ
酸化水素の雲で覆われてて大気は猛毒の酸素と反応性の低い窒素で、地表は液体酸化水素が7割を覆ってて、土着の野蛮な種族が鉄とセラミックスの塚を建てまくってる

692 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:25:19.21 ID:mFr495I4M.net
エウロパに爆弾うちまくって壊したらどうなる?

693 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:25:19.49 ID:ooAub2+u0.net
>>636
何それ気になるわ

694 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:25:21.31 ID:dvKqTBA5p.net
>>684
そらインターステラーやろ

695 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:25:23.98 ID:yaM9LlFyd.net
人間基準で地獄みたいな環境の木星にちなんでなんjも地獄だからジュピターなんか

696 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:25:28.64 ID:8NHaPQzSa.net
>>672
地面とマグマで揺れの伝わり方が変わるからな
それで何キロ地下まで地面があるのか分かる

697 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:25:29.26 ID:1HobkVTcr.net
>>306
ワイのアナルみたいで草

698 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:25:30.88 ID:Bu7xvNRJ0.net
星が死んだ時に重力が中心に集中してブラックホール起こるんよな?
地球って大丈夫なん?

699 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:25:34.52 ID:Ad3q63fo0.net
海王星が青いのは海だと思ってたわ
あんなん海以外ないやろ

700 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:25:39.72 ID:Bu7xvNRJ0.net
>>229
おい😡!

701 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:25:39.85 ID:29wnR1f4d.net
>>682
宇宙の全情報を一気に頭にぶち込んでみたいよな
それを理解できる頭脳が欲しいわ

702 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:25:44.92 ID:qRyLA0eb0.net
>>658
日光の力やな
知らんけど

703 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:25:48.57 ID:1Ea5tVhh0.net
メイン盾やぞ
木星なかったら地球なんて滅んどるわ

704 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:25:48.89 ID:tkUKkXF00.net
木星に住んでる生き物はいないってのも人間基準での勝手な推測なんだよな

705 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:25:50.73 ID:x2ApThTr0.net
そんなことよりプラネット・ナインの話しようぜ
実在の可能性高いらしいぞ

706 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:26:01.42 ID:7bDzkweg0.net
>>697
痔瘻か?

707 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:26:04.10 ID:el4YqbQB0.net
>>404
ワイらは木星人だった!?

708 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:26:04.41 ID:9UnOHPmb0.net
>>689
でっか

709 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:26:11.64 ID:Bu7xvNRJ0.net
>>698
えてかID被ってるんやけど🤔

710 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:26:13.31 ID:/83o/LzF0.net
星占いやと木星は拡大・発展する星って意味になっとるけど何処を見てそう判断したんやろ

711 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:26:15.86 ID:S9K5ciK5d.net
生命誕生の話も胡散臭いからな
核反応で突然生まれたとか結局核かよって

712 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:26:18.06 ID:EBYdsqKp0.net
ボイジャーのゴールデンディスクとかいうエロ物体

713 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:26:21.16 ID:xi+gY2dv0.net
何も分からないから何にでもなれる

714 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:26:35.45 ID:7Hvu8m4q0.net
>>479
これって渦巻いてたガスの慣性で回ってるってこと?ほならいずれ止まるんちゃうの?

715 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:26:36.97 ID:lN4falNv0.net
>>654
周りに銀河無さ過ぎやろ
昔ブラックホールでもあったんちゃうん?

716 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:26:37.79 ID:PDVCkEBQp.net
https://www.newtonpress.co.jp/dcms_media/image/newton1712_036-037.jpg

717 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:26:38.63 ID:Yh/sItL7a.net
>>703
木星が隕石引き寄せまくってるって学説もあるで

718 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:26:42.64 ID:DVqLv5wFa.net
>>698
太陽程度の質量じゃブラックホールなんて全然無理無理
その手前の膨張でちきうは蒸発してるから大丈夫

719 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:26:45.64 ID:WKCniG91r.net
>>684
インターステラー
SFご都合なところもあるけど宇宙に興味持つには充分過ぎる
見たあとに解説動画見るとええで

720 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:26:47.23 ID:/tAglPUb0.net
ワイの顔もこんな感じやで

721 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:26:49.58 ID:WHHSaXzBp.net
宇宙ではマイナス270度とか5兆度とか当たり前のようにあるのに
「今日は昨日より1度低いね!」とか「今日は晴れだね!」
とか地球人平和ボケしすぎ

722 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:26:51.11 ID:9DIlWQ5E0.net
>>705
大雑把な位置もだいたいつかんでるけど暗くて見えんらしいな

723 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:27:00.37 ID:PWbVVSqx0.net
>>698
いつか大丈夫じゃなくなるやろうけど人類は滅んどるやろうからどうでもええやろ

724 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:27:01.08 ID:woI6vWk9M.net
みんなでelite:dangerousで深宇宙探索、しよう!

725 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:27:03.90 ID:KDYSbWxMp.net
こんなガイジムーブを信じてるらしい…w

https://i.imgur.com/BTv9lyZ.gif

726 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:27:11.18 ID:X3nMNnDQd.net
今日チンチンが初めて〜子宮口についたよ〜
イッたあ

727 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:27:17.11 ID:SacPA6BFp.net
つりかわ
@tsurikawa_pc
·
2017年11月21日
粘菌コンピュータというものがあり、日本地図の上に住んでいる人工の分だけ餌を盛り、あるバクテリアを放ちます。バクテリアは効率よく餌を得るため餌同士を繋ぐように繁殖します。その線が現在の日本の路線図とほぼ一致し、ずれているところは人類が間違えて建設している非合理的な輸送経路なのです。

https://pbs.twimg.com/media/DPFhUASU8AAlJzd.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DPFhU7_VAAAyjrj.jpg

これほんますごいわ

728 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:27:19.62 ID:g0cT6bYr0.net
>>684
まあインターステラーが定番

729 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:27:23.09 ID:57NU/RnT0.net
>>716
昔これをニュートンで見て天才になったつもりでいたわ

730 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:27:25.59 ID:PNgKUkVEr.net
素粒子の研究すると宇宙にたどり着いて宇宙の研究をすると素粒子にたどり着く模様

731 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:27:33.26 ID:nFYvSZr+M.net
木星にライター投げ込んでも引火せんの?

732 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:27:33.65 ID:JJ6LupWO0.net
イッチさん消える

733 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:27:36.94 ID:3LYcQ+YFd.net
これすこ
https://i.imgur.com/zMuUkpi.jpg
https://i.imgur.com/y1MAyvn.jpg

734 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:27:37.83 ID:3/tMTUSM0.net
安倍が悪い

735 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:27:41.05 ID:fBV9aiS70.net
>>633
なろう系みたいやな

736 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:27:41.28 ID:YSFwDylb0.net
>>229
メモリ不足で開けんやん😭

737 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:27:41.40 ID:lN4falNv0.net
>>716
母宇宙、小宇宙、孫宇宙とかある奴か

738 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:27:41.66 ID:8NHaPQzSa.net
>>698
ブラックホールって地球をビー玉くらいのサイズに圧縮したらやっと発生するんやぞ
そんな力は地球にも太陽にもない

739 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:27:42.50 ID:QV1jYBrkp.net
NASAが8カ月間にわたる中断を経て太陽圏を脱出した「ボイジャー2号」に再び信号を送ることに成功

記事作成時点では地球から約188億kmほど離れた場所にあるボイジャー2号との交信は、NASAが立ち上げたディープスペースネットワーク(DSN)という通信網によって行われています。

ボイジャー2号との通信には片道17時間、往復で34時間の遅延が発生しますが、NASAはボイジャー2号から送信された「地球からの信号を受け取った」ことを確認するシグナルをキャッチし、8カ月ぶりの交信に成功しました。

https://www.nasa.gov/sites/default/files/thumbnails/image/c-voyager2-7sec.jpg
https://i.gzn.jp/img/2018/12/11/voyager-2-leaves-solar-system/00.jpg

https://gigazine.net/news/20201104-nasa-contacts-voyager-2/

740 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:27:56.70 ID:ZAveMofK0.net
>>715
アンドロメダ銀河とぶつかるやん

741 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:27:58.21 ID:9DIlWQ5E0.net
9番惑星見つかったら命名で揉めそうな気もする

742 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:28:00.80 ID:H06cQI9wp.net
「実はこの世界はコンピュータによるシミュレーションである。その確率なんと50%!!」

我々がコンピューターの作ったシミュレーションで生きている可能性は50%(コロンビア大学研究者)
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52295627/?p=2

743 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:28:02.59 ID:FUIMO7tD0.net
>>714
宇宙は摩擦が無いからね

744 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:28:04.11 ID:SDb2AdkP0.net
>>684
オデッセイ
うんこ出てくるからなんj民なら抑えないと

745 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:28:07.68 ID:pIp5JBbmM.net
>>727
すごいけどきもい

746 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:28:12.89 ID:gexkZb7Op.net
宇宙、18億光年のサイズの「穴」が存在していた
https://i.imgur.com/8YazWC2.jpg
https://i.imgur.com/J7ZkqjY.jpg

747 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:28:15.70 ID:Sfb1Zskld.net
水星金星火星土星天王星「地球人ていつも木星の話ばっかだな...」

748 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:28:17.20 ID:6tKNRSf80.net
>>280
これレスつけてるやついるがマジレスすると判明してない

749 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:28:20.24 ID:57NU/RnT0.net
>>727
こういうきしょい枝分かれって宇宙規模でもあるよな

750 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:28:24.06 ID:uP0SEtaA0.net
木星の衛星とかかなり昔から発見されててビビるわ
昔の人凄すぎだろ

751 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:28:26.03 ID:whu0qs7xp.net
【画像】宇宙がループしている証拠が見つかる「前の宇宙」の痕跡を発見!!

ループしている宇宙の「前の宇宙の痕跡」を発見したとの研究結果

著名な宇宙物理学者ロジャー・ペンローズ氏は、
「宇宙は破壊と消滅を繰り返している」
という説を骨子とした
共形サイクリック宇宙論(CCC)の提唱者でもあります。
そんなペンローズ氏と3人の宇宙物理学者が、
宇宙の果てを観測したデータの中から
以前の宇宙の名残が見つかったとの研究結果を発表しました。

しかし、ブラックホールが消滅しても、
その痕跡は強力な電磁波が観測される領域「ホーキング・ポイント」として
残り続けるとペンローズ氏は考えています。
しかも、ホーキング・ポイントは宇宙が終わりを迎え、ビッグバンにより
新たな宇宙が始まった後も残り続けるとのこと。
このことを逆説的に考えると、以前の宇宙から残り続けて
いるはずのホーキング・ポイントを、
ビッグバンの残響ともよばれている宇宙マイクロ波背景放射(CMB)の中から見つけ出すことが
できれば、宇宙がループしているというペンローズ氏の理論の強力な根拠となります。

画像
https://i.gzn.jp/img/2019/08/28/previous-universe-conformal-cyclic-cosmology/a01.jpg

https://gigazine.net/news/20190828-previous-universe-conformal-cyclic-cosmology/

752 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:28:28.88 ID:tSHgCafy0.net
>>684
入口にはインターステラー
あと陳腐やけどグラビティゼロとかでええやろ

753 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:28:35.11 ID:YSFwDylb0.net
>>229
スクショ貼るの忘れた
https://i.imgur.com/OCvJcAT.png

754 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:28:38.45 ID:57NU/RnT0.net
>>746
ラスボスがおるな

755 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:28:40.23 ID:q8WvBUzfM.net
>>727
すげぇ

756 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:28:40.29 ID:JoGLqu/Wp.net
第1位 反物質 – 約636兆円/g
第2位 カリホルニウム – 約27億5千万円/g
第3位 ダイヤモンド 約560万円/g
第4位 トリチウム(三重水素) 約300万円/g
第5位 ターフェ石 約200万円/g
第6位 ペイン石 約91万円/g
第7位 プルトニウム 約40万円/g
第8位 LSD(リゼルグ酸ジエチルアミド) 約30万円/g
第9位 コカイン 約22000円/g
第10位 ヘロイン 約13000円/g

757 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:28:41.89 ID:2PHN1tlxa.net
>>727
大赤字路線をたくさん抱えてる島がありますね…

758 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:28:48.62 ID:XjjBpV7Pr.net
なんか毎度毎度「他の惑星に生命が存在する!」やっといて微生物レベルなの嫌なんやが

というか宇宙時間で考えて人間レベルの知的生命体が同時期に存在するってありえるんやろか

759 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:28:50.01 ID:Yh/sItL7a.net
>>727
地形ガン無視で草

760 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:28:55.84 ID:uWlZbzhj0.net
>>747
金星なんて肉眼でも見やすいのにな

761 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:28:56.25 ID:A+7g94m6d.net
>>727
【朗報】JR北、間違えてなかった

762 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:28:58.18 ID:7bDzkweg0.net
>>742
メタ世界を想定したところでだからなんやねんとしか言いようがないわな

763 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:29:01.08 ID:GYeYCU6Pp.net
このgif何度みても飽きんわ

https://i.imgur.com/EqdwHlu.gif

764 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:29:05.57 ID:CN+32m7D0.net
>>733
ワイのキンタマやんけ

765 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:29:09.02 ID:nhqkQDOs0.net
>>746
外宇宙に繋がってるんやろなあ

766 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:29:09.97 ID:6tKNRSf80.net
>>341
磁石は力持つ素粒子が発見されてる

767 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:29:10.38 ID:7Hvu8m4q0.net
>>743
賢いなあ

768 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:29:10.71 ID:qRyLA0eb0.net
>>721
1度の変化にも気を張り続けとるのに平和ボケなわけないやろ

769 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:29:11.31 ID:woI6vWk9M.net
>>727
これちゃんと山とかの起伏も作った模型の上でやっとるんか?

770 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:29:20.15 ID:skyqynL/p.net
真の陽キャ「火星に来ました〜✌??w」自撮りパシャッ

https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/8/8/8801fd2b.jpg

771 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:29:25.72 ID:KL3vku8Ya.net
地球だけ意識のある生物が動き回ってるのが怖い
星に意識はないんやろか

772 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:29:27.62 ID:ZAveMofK0.net
>>746
こっから空気抜けたんやろな

773 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:29:27.96 ID:krrJFI4N0.net
>>727
これ地形の高低は考慮しとるやろか

774 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:29:32.02 ID:L1OepQafr.net
ワイが死ぬまでにオリオン腕くらいまで探索できひんかな

775 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:29:37.36 ID:x5nU7YIip.net
https://i.imgur.com/SjcOxxt.jpg

776 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:29:53.15 ID:4hyTBqNlp.net
天才A「宇宙は『無』から始まったんやで」
https://i.imgur.com/s6ces05.jpg

天才B「宇宙の初めは虚数時間が流れてたんやで」
https://i.imgur.com/Od8eJ7a.png

777 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:29:57.15 ID:sTzAIg0d0.net
>>675
宇宙が存在するかしないかというレベルのメタで話し始めたら
この世界が何者かによって次元を超えるレベルで情報統制された社会なのかとか
そもそもこの世界は現実ではなくて現象なのかとかそういう話になってしまうからね・・

778 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:30:00.25 ID:TbFWWAWN0.net
理論と観測技術が発達した結果10年後に地球が滅ぶことが分かりました!
とかならなくてよかったわ
今後なるかもしれんけど

779 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:30:07.32 ID:gC7VZI1Xp.net
お、この小惑星ええやん!クレーターつくったろw

いかんでしょ
https://i.imgur.com/7IeZfoT.jpg
https://i.imgur.com/KCrIWgA.jpg
https://i.imgur.com/46IfGfk.jpg

https://i.imgur.com/UNnN5vS.jpg

780 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:30:07.33 ID:R3RKPI++0.net
>>670>>674
そもそも田舎じゃないと生命体が知的生命体に進化できるだけの時間的余裕与えられないからな
宇宙の星の密度高いところだと有害な宇宙線にさらされる頻度高いし隕石もたくさん落ちてくるし
爆発やらガスに巻き込まれるからな


だから地球外知的生命体がいるんならそいつらもワイらと同じく宇宙の田舎もんや
そして田舎もん同士やからたぶんこの宇宙の歴史において違う星の知的生命体同士がコンタクトとったことはそう多くないと思うわ
悲しいけど距離の暴力にはかなわん

781 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:30:13.17 ID:57NU/RnT0.net
>>775
これ必死にやってるの想像して草

782 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:30:23.09 ID:LWR3kf4Fp.net
ファミコンにも劣るクソコンピュータで月行ったとかやっぱ嘘やろ
https://i.imgur.com/O6K6k4J.jpg
https://i.imgur.com/KCLe3jb.jpg
https://i.imgur.com/2CxaAui.jpg

783 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:30:26.15 ID:fBV9aiS70.net
>>742
シミュレーションの割にはゴミとか埃とか再現しすぎ

784 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:30:32.46 ID:/EBpWcAo0.net
これ食べだら死ぬのかな

785 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:30:36.09 ID:aFp3v1kl0.net
宇宙のナゾ解明してくれめんす

786 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:30:36.59 ID:3hUHZeNGd.net
最近小学生ぶりにプラネタリウムに行ったんやが楽しかったわ

787 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:30:37.11 ID:dEf7Wu9jx.net
タミヤカラー薄め液定期

788 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:30:38.60 ID:VxFh+8W+0.net
結局地球脱出なんて出来るんか?

789 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:30:40.99 ID:LNVsYbWhp.net
写真は、カッシーニが赤外線カメラで捉えた土星の北極圏上空からの画像です。北極の雲の渦が六角形の形をしていますが、この六角形の一辺は地球の直径ほどもあります。
https://i.imgur.com/tGDjwO3.jpg

https://shibamatax.exblog.jp/amp/24052332/

790 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:30:47.34 ID:YeQbrQkc0.net
>>758
いたとしても何万光年も先やから地球で観測してる頃には滅んでる可能性もある
逆もまた然り

791 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:30:51.13 ID:R3RKPI++0.net
>>715
普通にそんなとこたくさん宇宙にはあるぞ

792 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:30:53.44 ID:eGqomE200.net
超重力重い星にスーパーコンピューター置いてAIにAIを作らせる作業を無限に繰り返したら短期間で超凄い知能が手に入らない?

793 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:30:54.35 ID:8NHaPQzSa.net
>>759
その実験は山があるところに粘菌が嫌がる物質置いとるから無視しとらんぞ

794 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:30:58.99 ID:82+xARe5M.net
>>769
トンネル掘ればいいよね

795 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:31:00.52 ID:x2ApThTr0.net
>>722
やっぱ月の裏に望遠鏡作られるまで待つしかないのか

796 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:31:00.71 ID:ZAveMofK0.net
早く宇宙にゴミ捨てる技術作れよ

797 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:31:02.27 ID:+2/RvM+u0.net
何万年後にアホなJKがマッチを木星に捨てて引火とかあるんか?

798 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:31:06.29 ID:Hyvcyyu2p.net
月面

左が表
右が裏
https://i.imgur.com/zyJCnEL.jpg

799 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:31:08.65 ID:e6PP2GoU0.net
>>746
宇宙って球体なん?
惑星みたいやな

800 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:31:12.23 ID:CN+32m7D0.net
>>770
こう見ると住めそうな感じもするな
何もないけど

801 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:31:17.89 ID:kMMSjHfmd.net
>>788
仏「解脱っていうんですよ」

802 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:31:23.24 ID:SDb2AdkP0.net
>>774
宇宙戦艦ヤマトがオリオン腕方面軍とかそういうスケールやな

803 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:31:23.95 ID:ooAub2+u0.net
>>705
実在せんって説が有力やなかったんけ

804 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:31:24.17 ID:lN4falNv0.net
万有引力の正体ってワイらが死ぬまでに判明しそうなん?
何となくこんなもんちゃうか?ぐらいに目星付いてるん?

805 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:31:28.53 ID:NONC+WIMp.net
ゴールデンレコードとかいうロマンの塊
https://i.imgur.com/X3lP5TZ.jpg
https://i.imgur.com/itoFgpg.jpg

今どこにあるんやろうな🤔

806 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:31:35.00 ID:00BqJw8U0.net
地球が他の星とコンタクトとれるのなんでここ数十年やろ
他に文明があってもタイミング絶対会わんと思うわ

807 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:31:42.87 ID:ta8dj4FG0.net
>>788
できなければ人類滅亡

出来たら宇宙船に乗って宇宙漂流

胸がどきどき

808 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:31:43.93 ID:EBYdsqKp0.net
>>779
クレータがなんだNASAは小惑星にぶつけて軌道変えるためだけの探査機今日打ち上げたぞ

809 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:31:48.79 ID:aQ6I0FWbp.net
>>805
このへん

https://i.imgur.com/viUb9UW.jpg
https://i.imgur.com/AEX4Q3A.jpg

810 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:31:52.48 ID:mM0wI1TVd.net
https://i.imgur.com/dHCp42V.gif

811 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:32:00.49 ID:PrYLqCL/0.net
>>234
ゴブストッパー

812 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:32:11.61 ID:F/IEbjl10.net
大赤斑にスターチャイルドおるやん

813 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:32:12.37 ID:krrJFI4N0.net
>>801
サンキューフランス人

814 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:32:13.17 ID:89Bpgjwbp.net
ほい、これがアチアチ視力13000のアルマ望遠鏡ね
https://i.imgur.com/q9ts831.jpg

https://alma-telescope.jp/news/press/mt-13000_1
アルマ望遠鏡と重力レンズという天然の望遠鏡の組み合わせによって、じつに視力13,000が達成されたことになります。
この結果は、モンスター銀河の形成過程や超巨大ブラックホールの成長メカニズムの解明につながると期待されます。

815 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:32:15.12 ID:cIAIzDMZ0.net
ガス系の惑星はあんまロマンない

816 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:32:19.58 ID:mRZe/w1N0.net
地球の周りに木星くらい衛星あったらどうな感じに見えるんだろう
やっぱ数多すぎてキモいんかな
そう思うと1つだけ悠然と輝いてる月って絶妙な風流だわ

817 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:32:22.99 ID:wi+gOo96d.net
こういう訳分からんスケールの宇宙雑学すきや

818 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:32:24.46 ID:7+1TkKuZa.net
>>804
クソ弱い力やからな
判明できんよ

819 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:32:25.34 ID:L2CUj8xw0.net
>>558
インターステラーようやってない?

820 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:32:29.67 ID:yaM9LlFyd.net
>>541
宇宙はすげーなマジ桁違いの現象がくそでか規模で起こりやがる

821 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:32:31.89 ID:fOKrRiJop.net
冥王星って美味しそうな色してるよな
https://i.imgur.com/pTKIfCK.jpg

822 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:32:32.62 ID:J5/7eggu6.net
>>746
なんちゃらヘラクルスかんむり座グレートウォールか?

823 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:32:34.49 ID:S9K5ciK5d.net
使用済み核燃料棒とか宇宙に射出すればよくない?
なんで地球に保管しての

824 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:32:34.97 ID:mM0wI1TVd.net
>>770
なんで足跡あんねん

825 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:32:49.25 ID:q8WvBUzfM.net
>>799
全天を球体に投影してるだけ
宇宙の形は関係ない

826 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:32:49.47 ID:xDbLpdP6p.net
人間は三次元に住んでるから四次元をイメージできるけど
四次元に住んでないと五次元を具体的にイメージできない

一つ上までしか想像することができない

827 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:33:00.31 ID:SyyoGTIUa.net
>>583
地球壊れそう

828 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:33:06.34 ID:xYdL7K7r0.net
>>775
こんな近代的な街作れるエイリアンなら話し合えば共存できそう

829 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:33:10.70 ID:CEpKNqjpp.net
アメリカが公式にUFOと認めた映像

「UFO」の映像3本、機密解除し公開 米国防総省
https://www.bbc.com/japanese/52467005

830 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:33:14.70 ID:ZAveMofK0.net
>>823
メスイキの可能性があるんやろ

831 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:33:18.44 ID:w1ophwzC0.net
>>782
旗がなびいてて草

832 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:33:25.69 ID:fOvmXalhp.net
地球にある砂の数より宇宙の星の数の方が多いって聞いた時やばいと思ったわ

しかも調べたら
宇宙に存在する銀河の数は地球に存在する全砂粒の3000万倍でも足りないって頭がクラクラしたわ

ナショジオが10年位前に言ってた

833 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:33:27.94 ID:EBYdsqKp0.net
>>823
射出機「あ壊れたぁ!」(大気圏内で爆発)

834 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:33:31.08 ID:pP2QrScm0.net
>>823
ロケットってたまに事故るやん
もし事故ったら大惨事になるやん

835 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:33:39.59 ID:lN4falNv0.net
>>791
それは堪らんなぁ。想像は無料で尽きひんわ

836 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:33:39.68 ID:Wm5YqN4Lp.net
史上最高メンバーのソルベー会議
https://i0.wp.com/nazology.net/wp-content/uploads/The-Solvay-Conference-probably-the-most-intelligent-picture-ever-taken-1927-1.jpg

シュレディンガー ド=ブロイ ハイゼンベルク ディラック ボーア パウリ
プランク マリ=キュリー ローレンツ アインシュタイン

837 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:33:43.25 ID:knHe1Qjvd.net
もはや重力とか引力が分からなくなってきたわ
なんでワイらは引き付けられとるんや
何で引力は生まれとるんや

838 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:33:49.35 ID:sv5424cla.net
木製とか土星がガスで出来てるとかよく分からんわ
もし着陸しようとしたら核まで一直線ってこと?

839 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:33:52.11 ID:TbFWWAWN0.net
>>775


840 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:33:52.95 ID:sTzAIg0d0.net
>>758
宇宙空間あたりの生命の存在確率と
宇宙スケールの時間あたりの文明の存続期間を考えると

一般人が生きてる間(100年ぽっち)に別文明に合う確率はほぼ0
普通はどこかに存在していても遠すぎるか、もう滅びている

841 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:34:00.25 ID:L2CUj8xw0.net
ふと思ったんやけど宇宙の最初の原子の衝突から今までの出来事って起こるべくして起きてるから未来ってある程度固定されてるんか?

842 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:34:02.33 ID:xK90fBXU0.net
惑星直列の稀有な写真
https://i.imgur.com/IGjrgNE.jpg

843 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:34:12.33 ID:axGeWB5bp.net
【悲報】宇宙最速の光さん、遅すぎる
https://i.imgur.com/cQh8wr5.gif
https://i.imgur.com/LxE1uWy.gif
https://i.imgur.com/5or6DxG.gif

844 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:34:13.79 ID:jWw04jGv0.net
こういうの見たら絶対人間意外の知能ある生物いるな

845 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:34:22.00 ID:SDb2AdkP0.net
>>775
この探査機クラックするか
偽装動画を送る方が早いやろ

846 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:34:23.06 ID:qRyLA0eb0.net
>>816
慣れて多い方が風流とか言うとるで

847 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:34:40.85 ID:fD7ibzWva.net
>>837
素粒子が決定づけとる

848 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:34:43.08 ID:krrJFI4N0.net
ロシアが衛星破壊したり物騒な話題も多いな

849 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:34:43.44 ID:SyyoGTIUa.net
>>836
科学者の顔とか普通覚えてないけどパッと見で結構分かるレベルなんやばい

850 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:34:50.88 ID:lN4falNv0.net
>>818
あかんのか。そういうのが解明される時って楽しいのにな

851 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:34:51.02 ID:LwO1TchZp.net
太陽系も外側から見ると移動してるんやぞ
https://i.imgur.com/DWFU7kv.gif

852 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:35:00.67 ID:8NHaPQzSa.net
>>837
質量もどこから生まれとるのか最近まで謎やったからな
原子って中身スカスカやから

853 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:35:05.68 ID:00BqJw8U0.net
>>836
このメンツで何を話し合ったん

854 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:35:08.49 ID:IODE3bfyp.net
太陽なんて雑魚よ雑魚

https://spaceplace.nasa.gov/sun-compare/en/size_comparison.en.png

855 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:35:15.81 ID:quhznd2iM.net
>>821
絵じゃん

856 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:35:22.44 ID:SDb2AdkP0.net
>>836
こいつらここで皆殺しにしてたら人類の進歩20年くらい遅れてた?

857 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:35:25.33 ID:Lt4QANLvp.net
木星ってクッソ暑いとこやっけ

858 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:35:26.92 ID:mK0TWpb9p.net
https://i.imgur.com/EfFwGu8.jpg

859 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:35:30.12 ID:daE+EZ8+d.net
>>853
好きな女の子

860 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:35:35.04 ID:XjjBpV7Pr.net
>>851
ドラゴンボールとかの必殺技やん

861 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:35:35.32 ID:fAB+efdc0.net
スレ爆伸びで草

862 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:35:37.73 ID:Qb59oeg9d.net
太陽以外の惑星はなくても困らないんだから語る必要ない

863 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:35:38.74 ID:5w3JdLmV0.net
はよアインシュタイン超える天才現れて光速超える現象見出だしてくれ
宇宙規模だと光速とか遅すぎて最高速設計ミスとしか思えんわ

864 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:35:38.85 ID:vxfCLPn10.net
>>851
これデマやで

865 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:35:48.64 ID:zpf9DuXca.net
>>541
ええ…こんなんぼくのかんがえたさいきょうのわくせいやん…

866 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:35:51.14 ID:TbFWWAWN0.net
あと1000年生きてせめて宇宙人と接触するところは見たいわ

867 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:35:52.36 ID:2YTIqgnM0.net
>>830


868 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:35:56.03 ID:C/ZS0OLKd.net
>>69
わかりやすい具体例

869 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:36:07.06 ID:9DIlWQ5E0.net
太陽の一年ってどれくらいなんやろ

870 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:36:08.03 ID:J5/7eggu6.net
>>229
サムネしかみえんわ

871 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:36:08.26 ID:lqM4jrWjp.net
学校のプールに腕時計の部品をバラバラに入れて
水流だけで時計が完成する確率
これが宇宙で人間のような知的生命体を発見できる確率

872 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:36:16.89 ID:SDb2AdkP0.net
>>853
量子力学について

873 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:36:26.40 ID:A6O3E6Wxp.net
中国の「嫦娥4号」、史上初めて月の裏側に着陸
中国国家航天局は、昨年12月8日に打ち上げられた同国の探査機「嫦娥4号」が1月3日午前11時26分(日本時間)、月面の裏側の南半球にあるフォン・カルマン・クレーターに着陸したと発表した。
月の裏側への軟着陸は月面探査史上初の快挙となる。
https://www.astroarts.co.jp/article/assets/2019/01/15279_surface1.jpg
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/081000303/ph_thumb.jpg


父さんすげええええええええ

874 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:36:31.49 ID:tHeziWcir.net
なんでこんなとこに住める奴がおるん?

875 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:36:38.27 ID:xK90fBXU0.net
>>823
飛ばすより埋めるほうが安いやん

876 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:36:40.52 ID:uWlZbzhj0.net
>>857
中心部の近くは死ぬほど暑いで

877 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:36:44.25 ID:3AiVj6o2p.net
地球から遠ざかってる星は光の波長が伸びるから赤く見える
地球に近付いてる星は光の波長が短くなるから青く見える

宇宙の天体を観測すると全ての星が赤いことに気付く
つまり全ての星が地球から遠ざかってる
地球を中心に離れてるのではなく星同士が全て離れて行ってる

時間を巻き戻すと全てが一点に集中する

ビッグバン理論の原点

878 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:37:07.02 ID:0wfR02n4p.net
重力の仕組みや

https://youtu.be/MTY1Kje0yLg
これが視覚的にわかりやすいやろ
これで重力は空間の歪みって分からないならガイジ入ってる

879 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:37:18.29 ID:7bPRUuLV0.net
木星帰りって結局何が凄かったの

880 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:37:19.59 ID:SDb2AdkP0.net
>>823
宇宙での核実験とか核利用禁止する条約あるから

881 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:37:24.51 ID:I7pdRMNFp.net
ひえ...
https://i.imgur.com/FeW2J74.jpg

882 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:37:30.05 ID:qUMq4+XOM.net
>>852
ヒッグス粒子やっけ?

883 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:37:32.04 ID:ta8dj4FG0.net
宇宙スケールで物事を考えると
ワイがニートなのかそうでないのかなんてどうでもいいことだよな

884 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:37:37.87 ID:XjjBpV7Pr.net
フェルミのパラドックスなんてのもあったな

885 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:37:38.29 ID:00BqJw8U0.net
>>877
赤く無い星もあるやん?

886 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:37:38.85 ID:htzL4dKi0.net
神って人間を創れるような超知的生命体やないか

887 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:37:43.62 ID:kP3w3Sl3p.net
【ダークマターが定義されるまでの流れ】
「宇宙の質量を合計100として全ての天体を計算して宇宙完全攻略本出したろ!」

「アカン…何度計算しても合計20にしかならん…なんでや…目に見える物質は全て計算に入れたのに…」

「ファッ!?なんか宇宙の至るところに空間の歪みと重力が発生してるンゴ!空間が歪むってことはそこに大質量の『なにか』があるはずなのに何も観測出来ん存在すら分からん…なんでや…」

「せや!これをダークマターって名前にして「実際には観測出来ないけど確実に存在する何か」として定義づけたろ!」

こういう経緯や
よく勘違いしてる奴いるけどダークマターってのは「未知の物質」でも「空想上の物質」でもない
空間を歪ませて重力も発生してるから確実にそこに存在するのに「観測出来ないなにか」なんや
一番有力なのは三次元空間とは別次元に存在してて人間ではまだ到達出来ない世界にある大質量の物体の重力が影響してる説やな
「物体や物質は次元を越えないが、重力は次元を越えられる」って説が今は濃厚

888 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:37:45.65 ID:191xxN6Sa.net
ぐにゅんぐにゅんはアカンすよ

889 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:37:47.20 ID:SyyoGTIUa.net
>>871
計算できない定期

890 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:37:49.10 ID:57NU/RnT0.net
>>871
どういう計算で出したのかがまじでわからんのよなこれ
宝くじ一等500連続とかならイメージできるけど

891 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:37:50.61 ID:FPaHrEWF0.net
>>823
自分の上に核が飛んでるとか怖いしごめん失敗したンゴwでどこかの国に落とすやつが出てくる

892 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:37:52.13 ID:mM0wI1TVd.net
いまの衛星写真の拡大性能はんぱない
https://i.imgur.com/x1WTcGl.gif

893 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:38:13.58 ID:TllgnHgdp.net
>>885
色の話じゃないやろ
波長や
地球青く見えるけどそれは水や

894 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:38:13.99 ID:SDb2AdkP0.net
>>879
ドイツ帰りとかアメリカ帰りと同じや
なんか凄そうってキャラ付け
ただのヘリウム採掘者だとしても

895 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:38:18.66 ID:yViQIO5Ia.net
>>378
銀河系て今は渦巻銀河なんだっけか

896 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:38:20.91 ID:kfqvaaWj0.net
>>558
インターステラーで見た

897 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:38:23.71 ID:q8WvBUzfM.net
>>885
実際の色より赤いって意味でしょ
レッドシフト

898 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:38:25.83 ID:pI4AODn1M.net
なんで、この絵の具混じらんの?

899 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:38:32.63 ID:2gw8v+Bgp.net
太陽系に存在する質量の内99.8%が太陽って太陽でかすぎないか?

900 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:38:39.30 ID:Y5sxHhofa.net
もし重力の素粒子が発見されたら大統一理論完成する?

901 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:38:45.75 ID:SDb2AdkP0.net
>>887
ダークマターの存在を考慮しなくていいっていう解釈もあったはずだけど

902 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:38:53.60 ID:P8Xvw+gap.net
広大な地球
https://i.imgur.com/otU5kZL.jpg

903 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:38:54.95 ID:e0LTVEAb0.net
>>1
グロ

904 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:38:59.42 ID:knHe1Qjvd.net
>>887
ジョジョ7部やん

905 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:39:12.64 ID:+zvu5qwjF.net
>>404
jupiterの語源はユピテル
ギリシャ語でゼウス
つまり神
神を恐れてるわけや

906 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:39:21.35 ID:OpLsoLcop.net
これがCGじゃなく実際の写真という事実
https://i.imgur.com/HdpfM9d.jpg

907 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:39:22.61 ID:Rn9E3TJN0.net
>>821
ムーンライト

908 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:39:32.86 ID:lN4falNv0.net
>>878
歪みの補正が大元ちゃうか?って話か

909 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:39:38.87 ID:nQPJCbqmp.net
アンドロメダ高画質
https://i.imgur.com/VuILJeX.jpg

910 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:39:45.12 ID:8NHaPQzSa.net
>>882
ヒッグス粒子が質量説は間違いやで
計算したらヒッグス粒子の質量は原子の質量の数パーセント程度しか無かった

911 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:39:45.47 ID:uWlZbzhj0.net
>>899
地球から距離考えてあの大きさで見えるとか相当やで

912 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:39:46.64 ID:TbFWWAWN0.net
アメリカはNASAが中国と協力するの禁止しとるがどうなるんやろな
競争になるのかいずれ協力するのか

913 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:39:47.10 ID:aZbEgp7x0.net
>>863
光速はカンストやからなあ
バグってるとしか思えんけど

914 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:39:52.76 ID:krrJFI4N0.net
>>905
ドスケベで有名なやつやん

915 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:39:57.08 ID:dkinlzvVp.net
太陽系って実は縦に回ってるんやな
https://i.imgur.com/58bmUsm.gif

916 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:40:11.95 ID:O1lXu2vxd.net
宇宙は広すぎる!俺なんてちっぽけなんだあああああ!!!

とか言っちゃうやつw

917 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:40:21.50 ID:YmM/AlVL0.net
https://i.imgur.com/g9sHnG7.jpg

918 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:40:22.51 ID:dOiwxwRc0.net
>>819
NASA「インターステラーようやっとるブラックホールの見た目これでええやん!」の逆輸入なんや

919 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:40:22.92 ID:u1UslRyS0.net
かっけえ

920 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:40:24.38 ID:YhpJ5kiEp.net
http://i.imgur.com/EQvvkYK.png
http://i.imgur.com/C16GsfI.jpeg

921 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:40:26.26 ID:dwAE6Kbea.net
反物質が存在を確認かれた実際に存在する物質である事実

すごいよな

922 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:40:28.87 ID:azE5wxfud.net
>>912
そもそもちうごくのロケットってまともに飛ぶんか?

923 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:40:29.61 ID:q8WvBUzfM.net
>>910
じゃあなんなの

924 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:40:36.06 ID:TNCVaOXm0.net
>>887
重力ってすごい

925 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:40:38.91 ID:ooAub2+u0.net
>>915
つまり太陽自体も移動してるんか?

926 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:40:42.27 ID:00BqJw8U0.net
>>906
目ぎゅーって瞑った時に見えるやつやん

927 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:40:42.65 ID:BRGCYYe6p.net
インターステラーのブラックホールが一番好きや
https://i.imgur.com/ZgO4kxR.jpg
https://i.imgur.com/XD8VKJe.jpg

928 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:40:44.57 ID:fBV9aiS70.net
>>871
これズルいよな
砂漠の中の一粒の砂なら偶然発見出来そうなのに

929 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:40:49.60 ID:e6PP2GoU0.net
>>843
光でこれなん? 
家計に飛ばした調査機っていつ発車されたんやっけ
おかしない?

930 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:40:56.06 ID:Hw6QYAyad.net
>>477
いきなり総じてとか言うのほんと後先考えてない感じで草

931 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:41:00.84 ID:Ksh2BO7cp.net
木星の中心気圧が44,800,000バール
ちなみにマリアナ海溝の最深部は1100バール

932 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:41:06.43 ID:S9K5ciK5d.net
>>915
弾丸みたいやな
もしかしたらワイらは宇宙戦争で発射された弾の一部なのかもしれんな

933 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:41:11.34 ID:BBhXJNP7M.net
>>199
これやってたわめちゃくちゃ量あるよな

934 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:41:13.66 ID:8NHaPQzSa.net
>>915
このgifほんと害悪や
太陽系はこんな動きしとらん
アホがこれが正しいと思い込むやろ

935 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:41:14.04 ID:VU5CamJh0.net
>>725
左も間違ってるけどな

936 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:41:20.49 ID:3W7v8pQ+0.net
>>922
今の中国って技術力めっちゃ高いやろ

937 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:41:23.74 ID:d3PKhDfvp.net
地球の安心感よ

https://i.imgur.com/O73PpO9.jpg

938 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:41:23.87 ID:+LDfy69g0.net
ゴエモンインパクトはこんなん投げ合ってたのかよ

939 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:41:25.10 ID:e0LTVEAb0.net
>>234
ツナ缶目線やん

940 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:41:31.42 ID:TytzMnbjd.net
光の速さでお隣の火星に行ってみた
https://thumbs.gfycat.com/FalseSparseAurochs-size_restricted.gif

941 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:41:38.02 ID:SDb2AdkP0.net
地球が木製くらい広かったらよかったのに小さすぎるわ

942 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:41:38.40 ID:TkOlm6pa0.net
>>887
今は小型ブラックホール説があるぞ
残念やったな

943 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:41:43.41 ID:XKO2EivM0.net
https://i.imgur.com/N4O7Yfe.jpg

944 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:41:44.48 ID:wjFZg1fkp.net
https://i.imgur.com/5QPGhFB.jpg

あっ・・・(察し)

945 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:41:45.98 ID:FwTR//8j0.net
>>481
超越論考えるんや

946 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:41:51.39 ID:8NHaPQzSa.net
>>923
原子核を抑え込むエネルギーが質量の元だった

947 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:41:57.49 ID:2YTIqgnM0.net
>>819
科学考証ガチり過ぎたんや

948 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:42:02.15 ID:UmOS9cy+a.net
>>428
何故>>409が言えないのか
普通にお前の日本語力の問題やで

949 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:42:02.44 ID:l+KH5Lpep.net
木星さん
・太陽になりそこねた
・木星さんの引力で小惑星の97%は太陽系のアステロイドベルトの内側に突撃できない
・木星さんのガスのおかげで太陽系の内側には不穏なガスが発生しない

950 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:42:03.72 ID:Hw6QYAyad.net
>>559
削れる

951 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:42:09.80 ID:9DIlWQ5E0.net
>>921
対消滅って上手くやればエネルギー源として有能ってSF漫画あったわ

952 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:42:12.00 ID:aZbEgp7x0.net
>>938
セップクはスポーツじゃありませんよ

953 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:42:14.63 ID:FPaHrEWF0.net
>>899
なお太陽を覗いた太陽系の質量の殆どが木星な模様

954 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:42:17.37 ID:eAcvpA4fp.net
太陽系最大の火山噴火しないかな
https://i.imgur.com/9ZFzg8Y.png
https://i.imgur.com/2y3ie1t.png

955 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:42:18.04 ID:kccTg+/e0.net
宇宙関連の動画をたまに観るけど
あらゆる物の桁が違いすぎてピンとこないんよな

956 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:42:18.19 ID:6Qwd/D9B0.net
>>927
おぞましいけどかっけぇわ
リアルに見たら怖すぎてチビるな

957 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:42:30.86 ID:yaM9LlFyd.net
>>887
ロマンあるわ
観測できないけど絶対そこに何かおるってやべー

958 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:42:38.84 ID:EBYdsqKp0.net
完走しそうで草

959 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:42:42.80 ID:/sEZj4DAp.net
https://i.imgur.com/6yBObtoh.jpg

960 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:42:52.80 ID:U41DmkC70.net
>>863
宇宙トンネルでワープすればいいだけやろ

961 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:42:55.06 ID:MvPrlcb80.net
ガンダムの木星に住んどるやつらが捻くれるのも当然やわ

962 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:42:58.02 ID:YeQbrQkc0.net
ほかのうちう人「なんやあの酸素で生きてて知的もあるのにやることはレスバというあの星」

963 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:43:00.59 ID:PsMW5Fuy0.net
これCGiで作られてるって知らないやつ多いよな

964 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:43:04.36 ID:SyyoGTIUa.net
>>887
ていうかニュートリノがダークマターやしな

965 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:43:09.61 ID:QNNfReOYp.net
この世界の真理って割とこれやろ
ワイらが観測できんレベルの原子より小さい世界にも生物が住んどる
https://i.imgur.com/PdzNiHP.gif

966 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:43:09.78 ID:sTzAIg0d0.net
>>804
超ひも理論による振動=現象がこの世界を存在させている
そしてこの振動が重力子を発生させてる云々だから

量子コンピュータとひも理論が完成すればあるいは・・

967 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:43:10.91 ID:SDb2AdkP0.net
>>591
2021年の時点で宇宙飛行士の述べ総数1000人もいないからな

968 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:43:18.51 ID:uWlZbzhj0.net
>>959
頭おかしなるで

969 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:43:26.83 ID:tOQB6sV6p.net
観測されたブラックホール
直径 1000億km
質量 太陽の65億倍
周りに纏うガスの温度 60億℃

970 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:43:27.55 ID:qtNFdFNDH.net
ある日突然恒星になったりしないやろか

971 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:43:27.77 ID:TbFWWAWN0.net
>>922
とりあえず独自の宇宙ステーションの開発は進んどる

972 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:43:28.98 ID:vxfCLPn10.net
>>915
はえーこんな綺麗に動いてるんやな

973 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:43:32.46 ID:r8oUnbyr0.net
>>61
右上ばっかり隕石いっぱい落ちてるの草

974 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:43:38.10 ID:vstc9ERm0.net
完走せんぞ

975 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:43:38.53 ID:JyZEjWBJa.net
>>944
これ言ってるやつまじガイジや

976 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:43:40.05 ID:aFp3v1kl0.net
引力と重力って別モンなの?

977 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:43:50.10 ID:Oxd+jXjGp.net
なんJは昔から宇宙大好きなんだよ😎🖕

978 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:43:53.97 ID:iO4vT+iU0.net
中心に怪獣がおるんやろ?

979 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:43:59.28 ID:Z6d7rN7pa.net
iPhone買った時の壁紙木星やったな

980 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:44:08.83 ID:uu19mha90.net
完走する

981 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:44:10.34 ID:QPGL5wZsp.net
ブラックホールをとらえたイベントホライズンテレスコープ

ハワイ、アリゾナ、メキシコ、チリ、スペイン、南極の6点に設置された巨大電子望遠システムを仮想連結
地球上に直径1万キロメートルの合体電子レンズを顕現させ、視力300万を獲得したイベントホライズンテレスコープによりブラックホールを観測した。
https://i.imgur.com/IpENhih.jpg

982 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:44:12.68 ID:SyyoGTIUa.net
完走しろ

983 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:44:20.90 ID:e6PP2GoU0.net
>>906
10時型に光ってるやつはレアなん?

984 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:44:27.47 ID:qPWv1m4ap.net
アインシュタインが100年前に宇宙のどこかにあるって予言したんだよ
それ以来ずっと見つけられず人間は想像の絵ばかり描いていた
CGとかでこんな形してるはずとか
つまり誰も見たことがなかった

そんなどんな形でどこにあるのかも分からないモノを今回観測に成功した

・ブラックホール
https://i.imgur.com/aErJzJS.jpg
観測されたブラックホール
直径 1000億km
質量 太陽の65億倍
周りに纏うガスの温度 60億℃

・イベントホライズンテレスコープ
視力300万を獲得したイベントホライズンテレスコープによりブラックホールを観測した。
https://i.imgur.com/IpENhih.jpg

985 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:44:31.14 ID:6Qwd/D9B0.net
>>558
読んでても意味が分からない

986 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:44:41.40 ID:3+GqV1wd0.net
宇宙に始まりも終わりもない 
放散した無限はただ原点に回帰する

987 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:44:45.47 ID:yaM9LlFyd.net
現代におらんのか凄い天才は先駆者の発見に埋もれて終わりなんか

988 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:44:51.14 ID:UtSgS+cM0.net
マクロな宇宙を調べれば調べるほどミクロな素粒子の世界に回帰していくよな
ワイらの知るこの宇宙も、実はよりでかい世界の素粒子の一粒かもしれないんや

989 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:44:58.06 ID:aVUX/2P00.net
>>887
霊界じゃね?

990 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:45:04.82 ID:fBrH6gZRp.net
ブラックホールは実際には「観測に成功した」って意味合いやな
ドーナツの穴は周りのドーナツがあって初めて観測できるやろ
そのドーナツ部分が写真にあるオレンジ色に光ってるところや
ドーナツの穴は実際には見えないもんやけど、ドーナツの穴を知覚することは出来るやろ?

991 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:45:25.57 ID:+zvu5qwjF.net
>>988
ワイ=宇宙やからね

992 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:45:30.35 ID:q8WvBUzfM.net
落ちます

993 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:45:40.42 ID:Hw6QYAyad.net
落とすな

994 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:45:47.00 ID:q8WvBUzfM.net
>>994

995 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:45:47.33 ID:SyyoGTIUa.net
おちるで

996 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:45:47.68 ID:3+GqV1wd0.net
>>991
わかる
死んだら無でそれが宇宙の終わりや

997 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:45:50.49 ID:L1OepQafr.net
落ちるぞ

998 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:45:52.43 ID:yEiT2rHDd.net
おちる

999 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:45:57.21 ID:Hw6QYAyad.net
すごい

1000 :風吹けば名無し:2021/11/24(水) 16:45:58.70 ID:COhOYHzx0.net
>>93


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★