2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】メトロイドドレッドさん、海外でとんでもない売れ方をしてしまう

1 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:39:09.31 ID:T3wq1SEg0.net
・メトロイド・ドレッド」が北米で85万4千本という驚異的な販売数を記録

市場調査会社NPD Groupは、10月の北米におけるゲームソフトのベストセラーのデータを発表しました。
メトロイド・ドレッド』は、初月の販売が非常に好調でした
NPDは、2021年10月中の北米でのベストセラーゲームとして、『Dread』を第3位にランク付けしました(『Far Cry 6』、『Back 4 Blood』に次ぐ)。
ただし、この数字にはデジタル販売は含まれていません。

同時に、Nintendo of AmericaのCEOであるDoug Bowser氏がThe Vergeに語ったところによると、Dreadは米国で85万4,000本を販売し、
同氏の言葉を借りれば「これまでのメトロイドゲームの中で最高のスタートを切った」とのことです。

これとは別に、ファミ通が確認したところによると、2021年11月7日時点でのDreadの日本でのライフタイムセールスは128,257本となっており
Dreadはこの地域だけで100万本近い物理的およびデジタル的なユニットを販売したことが確認されています

https://shinesparkers.net/metroid-dread-sells-a-staggering-854000-units-in-north-america/

2 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:39:19.23 ID:T3wq1SEg0.net
欧米だけで85万本

3 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:39:33.47 ID:s8ktV9DH0.net
アフィ

4 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:39:42.67 ID:T3wq1SEg0.net
メトロイドプライムの2倍の売上

5 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:39:49.70 ID:J9d8H1780.net
なんか外人ってめっちゃメトロイド好きだよな

6 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:39:52.45 ID:ozQ773hE0.net
ソニックみたいなゲームってこと?

7 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:40:08.33 ID:8gJzV10A0.net
ミリオン届いてないのに驚異的ってなんかもう市場規模の小ささが見えとるわ

8 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:40:11.35 ID:5CSt+Gxk0.net
もうクソジャップに売らなくていいじゃん

9 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:40:27.20 ID:T3wq1SEg0.net
>>5
Twitterとか見てるとサムスのファンアート描いてるのほとんど外人だ海外人気すごいのは確か

10 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:40:38.74 ID:imTF21WKp.net
買おっかな

11 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:40:40.89 ID:G5/TnnH4a.net
面白かったからな
ボスが強すぎでクリアできないキッズが投げそうだけど

12 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:40:48.36 ID:T3wq1SEg0.net
>>7
欧米だけで85万はかなりでかいやろ

13 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:40:58.45 ID:T3wq1SEg0.net
>>10
おもしろいで

14 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:40:59.12 ID:KwHj/8oQ0.net
ついにメトロイドが報われる時が来たか

15 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:41:00.67 ID:fBaNqFnV0.net
え、しょぼ

16 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:41:06.22 ID:crwlcw/Kp.net
2Dゲーのお手本って感じの作品だわ
センスはいいしブランドもあるから売れるわけだ

17 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:41:07.80 ID:2V7vtsoG0.net
なんで外人ってメトロイドヴァニア好きなん

18 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:41:29.25 ID:cR0AaLNI0.net
>>11
エミーの方が手こずったわ

19 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:41:32.71 ID:dJfyNcx/0.net
もうおっさんだから3dよりこういう昔ながらの2Dアクションのほうが好き

20 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:41:46.76 ID:2B98NaDAa.net
サムスシコ勢が多い

21 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:41:54.48 ID:s955V9C1p.net
で、PS5さんは?

22 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:42:04.00 ID:gOkX/yn70.net
RTAをやってるけど1時間30分でクリアできるようになった

23 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:42:17.69 ID:T3wq1SEg0.net
日本と欧米だけで100万本超えてる
全世界だと200万本は売れてそう

24 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:42:29.45 ID:1LGty8Br0.net
オモロイドてcmやれば伸びるやろ

25 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:42:41.83 ID:fd7/Amu6d.net
普通に面白い

26 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:43:08.48 ID:+I7PYY8n0.net
なおゲーパスでやれるb4bに負けた模様

先月の世界ソフト売上ランキング

1.Far Cry 6
2. B4B
3. メトロイド ← 草
4. Madden Nfl 21
5. 鬼滅
6. FIFA22
7. ガーディアンズオブギャラクシー
8. マリオパーティ
9. NHL 22
10. NBA 2k 22


https://twitter.com/MatPiscatella/status/1459158465687871497?t=IdoE-l92_rpJ62U-pm16bg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

27 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:43:11.14 ID:xFpDbxoB0.net
天才集団CC2の鬼滅の刃より売れてないな

28 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:43:16.51 ID:QTeJBbvH0.net
ファッキンサッカー見ても海外の熱やばいからな
あれ日本はふーん…レベルだったし

29 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:43:16.66 ID:vye5svUud.net
2d横スクロールとかー😅

30 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:43:17.70 ID:sojwz8ie0.net
すごすぎ

31 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:43:37.14 ID:8FUpCqrV0.net
なんで外人はメトロイド好きなんやろ

32 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:43:50.17 ID:vye5svUud.net
>>26
キメツって世界的に人気やったんや

33 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:44:14.73 ID:T3wq1SEg0.net
>>26
DL含めず3位は健闘してるやろ
それにファークライやb4bって結構な大作やなかった?

34 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:44:17.89 ID:qcOjrwDQ0.net
アメリカってメトロイド好きすぎやろ

35 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:44:18.17 ID:efBY7dPN0.net
スパメト信者も軒並み絶賛で文句なしの出来やったね
終わらせたくないってくらいほんまに楽しかった

36 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:44:24.52 ID:TYpdKhdE0.net
サムスが黒人じゃないのは人種差別だよね

37 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:44:28.90 ID:PEQJmakN0.net
>>26
きめつ??

38 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:44:31.33 ID:2V7vtsoG0.net
>>26
ファークライ凄いな
ずっと量産型UBIなのに

39 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:44:36.96 ID:b21nFMev0.net
今どき横スクロールのゲームでこんな売れるのか
メトロイドすごいな

40 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:44:56.35 ID:sqn8ntOjM.net
>>32
ゲームの方はなぜか日本より売れてるっぽいな

41 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:44:56.39 ID:p2TCXa5n0.net
全然期待してなかったけど面白かった

42 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:45:02.00 ID:yO+oygs8p.net
まだやれてないわ
女神転生終わったら買うつもりや

43 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:45:11.55 ID:Il0TcKLV0.net
あのゲーム性でこの売れはすごい

44 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:45:14.67 ID:jHljtpwT0.net
>>33
b4bってストリーマーに配信させまくって一瞬でストリーマーもやめるようなコンテンツやからな

45 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:45:19.13 ID:IcAOdOzq0.net
ぶっちゃけ2Dアクションの方がゲーム性はええよな
3Dは単純に出来る事増えた分不自由に感じる要素も多いし

46 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:45:22.92 ID:crwlcw/Kp.net
>>38
ここもバブルだろ
あんなスタイルでずっと続くわけない

47 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:45:30.22 ID:PEQJmakN0.net
メトロイドとか高いから悪魔城かブラッドステインドかホロウナイトやるわ

48 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:45:31.03 ID:RsnrYxYH0.net
圧倒的やな
https://i.imgur.com/hWGIRow.jpg

49 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:45:43.47 ID:+I7PYY8n0.net
>>33
任天堂は他のハードよりDL率低いからむしろ有利なんだが

50 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:45:45.27 ID:jLKyUaSJa.net
>>28
中身は硬派なFPSだったのに勝手に発狂してシリーズ潰したのガイジ杉谷
もうプライムシリーズ永遠に出ないわ

51 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:45:54.59 ID:NZkTkSQ20.net
苦手で避けてた2D横スクやったのに
HollowKnightを切っ掛けにどハマりしちまったな

52 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:45:58.07 ID:PEQJmakN0.net
>>45
面倒くさいもんね

53 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:46:00.20 ID:wx8NdQgb0.net
テンポいいしおもろかったで
久しぶりにやりごたえあるもんやったわ

54 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:46:19.59 ID:T3wq1SEg0.net
>>49
他ハードのDL率ってどれぐらいなん?

55 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:46:26.72 ID:UomrkSSCd.net
ゴツいパワースーツ着た中身が金髪の女の子って早くからマーベル作品で女主人公にするようなもんだよなぁ

56 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:46:35.55 ID:QTeJBbvH0.net
難易度かなり高くて草
ロックマンに近くないか

57 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:46:39.58 ID:tk1Qzz1W0.net
国内でもアホみたいに宣伝しとったしな
売れん方がおかしい

58 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:46:41.58 ID:877fWGc80.net
あんな感じなら次もやりたいわ 

59 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:46:55.93 ID:vTd6CVcE0.net
メトロイドは安泰やな
スタフォの仲間にはならずに済みそう

60 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:47:10.19 ID:cilidoxX0.net
そりゃメトロイドヴァニアの本家やし

61 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:47:11.96 ID:HzBkZ05w0.net
>>11
体験版のボスにボコられてJ民に相談したら馬鹿にされた😢

62 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:47:14.75 ID:HI8HL9qG0.net
>>23
北米な

63 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:47:16.90 ID:T3wq1SEg0.net
実際今作はようできとる
新規が入りやすいような配慮も伺える 

64 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:47:18.72 ID:BIs3oDCZ0.net
累計ミリオン行きそうやな

65 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:47:24.30 ID:p2TCXa5n0.net
スクリューアタック強すぎないか?
終盤ジャンプしてるだけでええし
スマブラでしか知らんかったわ

66 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:47:24.81 ID:RPQon3SW0.net
メトロイドの海外向け感はなんなんやろな

67 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:47:32.17 ID:tgiAOcCb0.net
北米で85万って言ってるのになんで欧米で85万なんてスケールダウンさせて言うんや?

68 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:47:35.60 ID:se5AZiqc0.net
元々海外人気凄かった上にゲームとしても評判ええから当然と言えば当然

69 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:47:42.74 ID:BIs3oDCZ0.net
ロックマンシリーズはなぜメトロイドになれなかったのか

70 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:47:49.24 ID:gOkX/yn70.net
Switchでアドバンスのメトロイド出してほしい
またやりたくなった

71 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:47:57.36 ID:jHljtpwT0.net
>>65
ずっとそういう立ち位置やからな

72 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:47:58.48 ID:/sJb7z23M.net
フォックスとキャプテンファルコンが歯ぎしりしてそう

73 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:48:01.89 ID:cvHRisWH0.net
この時代に目新しい要素のないただ単純に物凄く出来の良い横スクアクションを作って結果だしたのは凄いわ

74 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:48:02.57 ID:efBY7dPN0.net
基本死にゲーやけどボス戦はさほどパターン多くなかったし探索の方が沼やったな
でもトライアンドエラーで確実にできるようになるから達成感半端なかったわ

75 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:48:06.90 ID:bT6JpBTi0.net
こりゃ続編も問題無く出そうやな
次はエミー出すなよ

76 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:48:12.97 ID:+I7PYY8n0.net
>>54
プレステは7割くらい

77 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:48:23.47 ID:T3wq1SEgd.net
おもろいど?

78 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:48:38.73 ID:XCXEPq330.net
2Dまた作れるわね

79 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:48:39.80 ID:IcAOdOzq0.net
>>60
というかよく言われてるけどジャンルの事をメトロイドヴァニアと言いつつメトロイド要素強い他ゲームが案外ないんよな
インディーズで評判いいホロウナイトやラビラビもヴァニア要素強めやし

80 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:48:42.77 ID:vxfHPpjU0.net
映像凄いけどやっとることスーファミから変わっとらんやろ

81 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:48:46.69 ID:ORgP3l0Z0.net
横スクロールってまだ需要あんのな

82 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:49:00.00 ID:LKkXKMPi0.net
なぜか外人好きだよなメトロイド
スマブラのアイツという情報しかなかったわ今まで

83 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:49:02.50 ID:T0c73sa/0.net
さっきのエルデンスレの攻撃といいなんJは任天堂信者に侵略されとるな

84 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:49:02.79 ID:2V7vtsoG0.net
>>59
そもそもシリーズ定期的に出とるしスマブラバイト組の中では恵まれてる方やろ

85 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:49:10.89 ID:T3wq1SEg0.net
>>67
北米だけやったわスマン
ごっちゃになってた

86 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:49:11.74 ID:cvHRisWH0.net
>>65
昔から最強武器やからな
単なる復帰技になってるスマブラがおかしい

87 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:49:17.48 ID:RsnrYxYH0.net
連邦「Xいてもサムスより強いロボット7機も送ればなんとかなるやろ・・・」


なお

88 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:49:22.54 ID:EzDOWL8Y0.net
なお昨日のスレ

メトロイドドレッド「メタスコア88です、goty候補です」←こいつがコケた理由wywywywywywywywywy
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636732632/

89 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:49:24.04 ID:saI/AyHr0.net
サムスはそんなにエッチなんか...?

90 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:49:24.63 ID:crwlcw/Kp.net
>>74
完全同意や

91 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:49:28.00 ID:p2TCXa5n0.net
これの後にサクナヒメやっとるけどアクションパートがつまらなすぎる

92 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:49:40.13 ID:EX92cgL80.net
いいゲームやけどやっぱちょっと高いよなとは思う
北米では59.9ドルなんかなやっぱ

93 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:49:42.20 ID:PEQJmakN0.net
メトロイド要素ってなに?

94 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:49:47.52 ID:Xw88mMrb0.net
えーマジかよ
老害専用ゲームかと思って様子見してたけどおもろいんか
もうメガテン買っちゃったよー先言えやなんJ民

95 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:49:47.65 ID:pVjt0mbr0.net
フュージョンからの話のつながりはちゃんとあるの?

96 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:49:56.80 ID:v476Z+D+a.net
中身は脱ぐん?

97 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:49:56.87 ID:/Lem2VKNa.net
>>79
しっかり血を受け継いどるなと確信したのは洞窟物語くらいやな
ホロウナイトやショベルナイトはモロ悪魔城よな

98 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:50:04.97 ID:XTwr7JgJM.net
>>26
鬼滅結構売れてるやん

99 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:50:08.26 ID:p2TCXa5n0.net
プライムもやりたなったわ
リマスターとかSwitchで出んかな

100 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:50:11.36 ID:IcAOdOzq0.net
>>65
スクリューとパワーボムは終盤無双のお馴染み武器やからね
寧ろサムリタのクソ雑魚スクリューには皆ガッカリしてた

101 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:50:14.06 ID:cc6TTzeP0.net
>>88
だっさw

102 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:50:14.27 ID:SXOGno9+0.net
>>73
インディーズゲームで2dスクロールは多いし潜在的な需要はあるんやと思うわ

103 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:50:16.27 ID:efBY7dPN0.net
>>93
主人公が最後にメトロイドになるで

104 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:50:31.81 ID:qe2ODlyv0.net
>>88
なんJは任天堂アンチ多いからな

105 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:50:35.65 ID:T3wq1SEg0.net
ホロウナイトよりおもろい

106 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:50:41.93 ID:U6px4Qm60.net
操作に慣れる前の序盤にクレイド戦はキツかった
ここが一番キツかった

107 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:50:45.24 ID:saI/AyHr0.net
>>91
それはアクションがおまけの農耕ゲーやからしゃーない

108 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:50:45.45 ID:XXnPzDCx0.net
>>88
黒歴史やん

109 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:50:51.15 ID:cR0AaLNI0.net
>>95
あった

110 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:50:51.21 ID:tk1Qzz1W0.net
ストーリー完結っていう効果もでかかったやろな
30年続いとったシリーズな訳やし

111 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:51:02.63 ID:jtM/AsNN0.net
>>88
ファーwwwwww

112 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:51:06.26 ID:p2TCXa5n0.net
マップ全埋めとかわざわざやらんでよかったわ
絶対埋まらん場所あるし

113 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:51:11.66 ID:8FUpCqrV0.net
>>103
もうメトロイドちゃうの?

114 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:51:19.59 ID:WPVgJQuPr.net
だらだら続いてるシリーズで新規どうやって呼び込んでるんや

115 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:51:24.58 ID:SXOGno9+0.net
>>79
わかるわ
axiomvergeぐらいやなメトロイド要素強いの

116 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:51:25.72 ID:RsnrYxYH0.net
>>95
続編や
フュージョンで絶滅させたはずのXが生きてる動画が送られてきたから発信源にSA-Xいても問題なく制圧できる性能のエミーってロボット7機送りつけたら音信不通になったからサムスに行かせるところからスタートや

117 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:51:26.61 ID:/xYyVM4jd.net
スマブラ新作はドレッド仕様のキビキビサムスにして欲しいわ

118 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:51:29.52 ID:crwlcw/Kp.net
メトロイドは普段任天堂のゲームやらない人でも惹かれると思うがな

119 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:51:36.06 ID:U6px4Qm60.net
クレア特典で装備自由でボスラッシュ欲しい

120 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:51:37.55 ID:hpwkEnLWa.net
10時間で終わる横スクって時点で3000円くらいじゃないの買おうと思わん

121 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:51:42.62 ID:+EP9oKcrp.net
今回メトロイド関係ないやんって思ってたら最後最強のメトロイド生まれて草

122 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:51:43.59 ID:p2TCXa5n0.net
サムスちゃん無口やなと思ったら変な言語で喋っとったな

123 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:51:45.15 ID:JNc9qZti0.net
メトロイドトリロジーHDある?🥺

124 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:51:55.09 ID:4NwyudvE0.net
>>88
やめたれw

125 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:51:57.15 ID:WqCK4FmYd.net
メトロイドオモロイド

126 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:51:59.39 ID:vCoZYg7FM.net
おもろいけどやっぱ難しいよ
外人ってこういうの好きよな
サクナヒメぐらいヌルゲーやないと横スクアクションしんどいわ

127 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:52:00.19 ID:5vwYItEc0.net
なにが当たるか分からんな

128 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:52:09.33 ID:31ryi4IsM.net
めっちゃ評判いいからやりてえわ
ボリュームちゃんとあるよな?

129 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:52:09.79 ID:hV31MgbXM.net
メトロイドオモロイド

130 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:52:20.83 ID:IcAOdOzq0.net
>>87
実際今回は連邦にしては無能要素少ないぞ
あのクソ親父が規格外だったのが運の尽きや

131 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:52:21.26 ID:BIs3oDCZ0.net
なんかアクションがロックマンXみたいらしいな

132 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:52:22.35 ID:ZNcwsK5KM.net
マリオカービィリンクポケモン
→説明不要

メトロイド
→外人人気マジですごい

ドンキーコング
→昔はエースだった

スターフォックス エフゼロ
☝こやつらwwwwwww

133 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:52:27.01 ID:3744C8GK0.net
>>123
噂ではメトロイドプライム1のリメイクがあるらしい

134 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:52:31.65 ID:JyLEtWDKr.net
ならメガテン5は爆死だなこりゃ
海外のやつらはペルソナっぽくないとかわけわからんこと言ってたぐらいやし

135 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:52:38.88 ID:O7vPzEus0.net
横スクロール苦手でもできる?
ロックマンできない

136 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:52:44.72 ID:PqYgblAC0.net
マップの作りがめちゃくちゃ上手いよな
初見でもほぼ迷わないくらい導線がちゃんとしてる

137 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:52:46.73 ID:FgyCO5F60.net
一周目苦戦したボスが二週目で雑魚になる作りはほんまようできとるわ

138 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:52:48.01 ID:EyRRQpMqa.net
FーZEROも海外に人気ありそうなキャラデザだけど復活したらどうや?

139 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:52:53.20 ID:TCkdUNoid.net
スターフォックスも海外なら売れるんちゃうんかあいつらみんなケモナーやろ?
新作作ってや

140 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:52:58.93 ID:4dTdKc4i0.net
http://imgur.com/PFvMy4o.jpg
ドレッドで完全復活や!

これからも2Dメトロイド路線頼むで!

141 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:53:01.96 ID:HzBkZ05w0.net
ワイはガイジやったから散々迷いまくったわ
キレて壁撃ったら道作れて草生えた

142 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:53:04.67 ID:cR0AaLNI0.net
ホロウナイトはさらに難易度高いよな
かなり難しかったわ

143 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:53:09.40 ID:hpwkEnLWa.net
>>88
国内受けせんかったら意味ないやろ

144 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:53:20.24 ID:SXOGno9+0.net
>>132
フォックスはまだしも
F-Zeroは完全にスマブラのパンチングマンのイメージしかなくなってもうたな

145 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:53:21.17 ID:ql1XrEXs0.net
steamとかでインディーズ製メトロイドヴァニアやたら人気あるよな
一周回って時代が来とるんか

146 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:53:22.01 ID:9WS0EEB3a.net
ホンマ海外人気高いんやな

147 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:53:26.28 ID:PEQJmakN0.net
結局適度に死んでそれを乗り越えるのがゲームの快感の本質なんよ
ストーリーやらを見せるためにボタン押してりゃクリアの難易度低いだけのゲームが多すぎる

148 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:53:31.84 ID:cvHRisWH0.net
ゼルダの伝説←主人公がゼルダじゃない
パルテナの鏡←主人公がパルテナじゃない
メトロイド←主人公がメトロイドじゃない
↑これがもう言えなくなった事実

149 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:53:32.99 ID:saI/AyHr0.net
>>140
すげーな

150 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:53:34.41 ID:AO1RpY8R0.net
これなら次回作出してもらえそうやん
良かったな

151 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:53:42.67 ID:nryg57Jb0.net
ゼロサムのエッチな演出ある?

152 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:53:45.94 ID:RsnrYxYH0.net
>>130
ワイもXの利用まだ諦めてなさそうな以外は今回はまともやったと思う
流石にエミーでもどうにならん化け物がいる想定は出来んわ

153 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:53:49.02 ID:uvaw0dpBd.net
何でこんなに跳ねたんやろな?
しかも外注だしそんな開発期間も長くないんだろ?
めっちゃ利益出てそうだわ

154 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:53:53.41 ID:cxWdepAC0.net
>>88
知的障害者が自演してるだけのスレをなんjの総意にしないでくれや

155 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:53:57.80 ID:NZkTkSQ20.net
そういや映画化まだなん?

156 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:53:58.57 ID:NS8yDijb0.net
>>88
ID:+I7PYY8n0
立てたのこいつやんwwwwwww

157 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:54:03.93 ID:PEQJmakN0.net
>>134
アホくさ

158 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:54:06.20 ID:pBgAx4MaM.net
ホロウナイトのほうが面白いよね…

159 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:54:06.91 ID:FfhNfLHWr.net
悲しいなぁ
https://i.imgur.com/gV0v6Ks.jpg

160 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:54:10.82 ID:t2lwA2ui0.net
ニブチンだからこういうの興味あるけどできんわ
マリオの1−1がクリアできなかった

161 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:54:12.29 ID:S6N5NBC2a.net
任天堂ソフトは日本で売れなきゃ意味ないよね

162 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:54:23.25 ID:1i+E7vkT0.net
コナミ「よっしゃ!ワイも悪魔城出すで!!」

これの可能性どれくらいある?

163 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:54:31.30 ID:EW6NT4bV0.net
高いけどおもろかったわ

164 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:54:34.12 ID:1oxrmo1F0.net
>>156


165 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:54:34.30 ID:cUrOKGd30.net
大爆死で草

166 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:54:39.67 ID:JNc9qZti0.net
>>88
それ悲劇やろ
立て方も伸ばし方も同じやし

167 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:54:40.86 ID:U6px4Qm60.net
ホロウナイトはセーブポイントから中ボスまでの道中が長い
ボス戦開始の時には既に消耗した状態になってしまう

168 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:54:41.66 ID:jbq10tP70.net
>>140
めっちゃおもろかったからな

169 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:54:43.05 ID:foqOfkuM0.net
>>48
アザーMとかいうガチクソゲーほんまに許さんからな
敵倒してもアイテム出ないし武器は集めるんじゃなくて解除式だし

170 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:54:50.94 ID:T0c73sa/0.net
>>26
外人スポゲー好き過ぎやろ
毎年似たようなもんしか出ないのに

171 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:54:55.07 ID:1i+E7vkT0.net
>>88
任天堂アンチスレってマジで2〜3人くらいで回してそう

172 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:54:55.38 ID:VICzVvA30.net
アメリカでしか売れないゲームで欧米でミリオン未達成ってやばくね?

173 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:55:00.41 ID:PEQJmakN0.net
ホロウナイト安いからな

174 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:55:06.14 ID:FH7ORaAq0.net
大したことねぇんだな

175 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:55:13.32 ID:Aod8oeOU0.net
>>156


176 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:55:13.40 ID:QsvSTY1A0.net
なんやかんやで任天堂はIPの使い方上手い

177 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:55:14.00 ID:WqCK4FmYd.net
スイッチって死んだコンテンツ甦らせるラストチャンスなのでは?

178 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:55:15.33 ID:M7wwb6Ua0.net
ステマの割にはしょぼくて草

179 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:55:15.76 ID:p2TCXa5n0.net
スピードブースターだけ操作性悪くてイラッとしたな
過去作はもっと悪かったらしいが
あとキー配置変えれなくて溜めながらのフラッシュシフトとか実質出来ないのが難点やと思った

180 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:55:15.81 ID:2u/Ejkm1a.net
メトロイドって全世界で100万くらいやったよな
今回かなり売れてるんちゃうん

181 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:55:17.09 ID:Tt9Qc26R0.net
>>156
ワロタ

182 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:55:26.12 ID:paF9QWQ10.net
>>156
やめたれw

183 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:55:26.46 ID:YJkqI4r/0.net
横スク需要の高まりを感じる
魔界村とかも出そうや

184 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:55:29.25 ID:Xw88mMrb0.net
>>140
はえーすっごい
この時代に2D探索がこんな売れるのか

185 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:55:29.61 ID:PEQJmakN0.net
来年一番売れるのはグランツーリスモ

186 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:55:32.92 ID:oMBv9WaR0.net
普通に大爆死やな

187 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:55:34.89 ID:pBgAx4MaM.net
>>167
下手くそすぎやろ

188 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:55:37.24 ID:3mpdgdI30.net
>>162
せっかくスマブラのお陰で新規層への注目度上がったのに機会損失もええとこやで

189 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:55:43.03 ID:QDkgk7Q70.net
しょぼ

190 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:55:43.47 ID:2/79HmT70.net
>>88
あれだけ馬鹿にしてたファークライとかB4B 以下なんやな

191 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:55:50.70 ID:igSfJs2b0.net
>>156


192 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:55:53.22 ID:Wv8CWr4w0.net
>>167
よくわからんがボスまでの道確保したらその後はザコスルーするもんじゃないのか?

193 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:55:56.97 ID:zCDbi9zy0.net
チー牛しか買わんから爆死したのはしゃーない

194 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:56:03.47 ID:zCDbi9zy0.net
>>190
やや

195 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:56:06.79 ID:1i+E7vkT0.net
>>65
スマブラがかなり抑えめな性能にしてるからな
原作の性能完全再現したスマブラあったらサムスとワリオが2強になるくらいや

196 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:56:07.45 ID:Tt9Qc26R0.net
>>185
ないないw
GTスポーツでコケたやんw

197 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:56:07.59 ID:p2TCXa5n0.net
>>136
二周目やると感心したけど一周目はヘタにアイテム探しとかでウロウロしとって迷子なったな
マークとかもあんま使ってなかった

198 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:56:13.15 ID:fAsD31U7d.net
>>190
たれw

199 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:56:25.54 ID:yRp2Udf7d.net
しょぼくね?

200 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:56:35.62 ID:EX92cgL80.net
>>105
てかホロウナイトめっちゃ嫌いだわ
ボスに倒されてやり直すこと自体は全然いいけど再戦に向かうのがかったるすぎて許されんと思った
メトロイドヴァニアならオリとPS3であった覆面闘士が最高に面白かった

201 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:56:36.90 ID:MWnjwCjud.net
売れてねぇじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

202 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:56:40.98 ID:aRKNH9vK0.net
>>88
また黒歴史が増えてしまったのか

203 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:56:46.47 ID:1HNQw6MPa.net
知名度はあるけど売れないゲームだったのに
今回とうとう売れたのか

204 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:56:51.36 ID:SRd19U1Oa.net
>>134
元々メガテンなんて海外やと筋金入りのアナーキストがニチャりながら遊ぶ悪趣味ゲームみたいな扱いやったししゃーない
ポジティブな反応は東南アジア勢がバロンが出るから喜んでた程度や

205 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:56:55.18 ID:IcAOdOzq0.net
>>176
スマブラとかいう無理やり知名度維持するゲームがズルいわ
Cファルコンとか本来ならとっくに忘れ去られてるキャラやのに

206 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:56:55.69 ID:HzBkZ05w0.net
>>142
あれワイには合わんかったわ
攻撃当てるたびに後ろにいくの嫌

207 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:56:55.75 ID:7hz7wUXD0.net
>>145
大半が微妙なゲームやからな
oriとかシャドコンくらいしっかり作ってるのは少ないし

208 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:56:59.74 ID:SXOGno9+0.net
>>188
IGAが出ていってもうたしな

209 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:57:00.83 ID:pmHPnU16d.net
>>12
欧って何のことが知っとるか?

210 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:57:04.20 ID:Lddr+Qcf0.net
狙い通りか
評価はあんまよくないな
まあもうこういうゲームに飽きてんだろうけど

211 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:57:06.48 ID:EdedS8ERd.net
>>26
ゲーパスユーザーが9割のb4bに負けてて草

212 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:57:08.11 ID:JyLEtWDKr.net
全世界合計でこれやとやっぱ少ないように感じる

213 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:57:09.01 ID:DxG/9TuPM.net
PSユーザーは頼むからゲーム買ってくれ
https://i.imgur.com/nGTnUhA.jpg

214 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:57:13.74 ID:RoHrzXpvd.net
ここまでサムスのスケベ画像が無いんだが😡

215 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:57:15.06 ID:YJkqI4r/0.net
>>185
フォルツァに勝てる要素ひとつでもあんのかな

216 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:57:20.99 ID:f0Npv665d.net
>>26




まずい

217 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:57:26.66 ID:f0Npv665d.net
>>26
消せ消せ消せ

218 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:57:27.05 ID:eL8+vzbk0.net
>>48
ドレッドがよく出来てるのはもちろんだが
やっぱハードに勢いがあると売れるんやろな

219 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:57:28.09 ID:GAb0UfYM0.net
>>210
評判が
めちゃくちゃ良いんだよなぁ

220 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:57:28.31 ID:JNc9qZti0.net
>>140
???「何か足んねぇよなぁ?」

https://imgur.com/HfdNKcv.jpg

221 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:57:30.19 ID:AnxMM+uTM.net
一時期の任天堂信者がよく使ってた
「グラだけ進化」の典型例でしょ

これとヨッシーとマリオ

222 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:57:32.53 ID:XMB0Ra6E0.net
メトロイドにしては大分売れてない?

223 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:57:37.15 ID:f0Npv665d.net
>>26
やめべww

224 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:57:42.21 ID:ky/+faa+0.net
>>212
アメリカオンリーやぞ

225 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:57:46.35 ID:Bkg7RkMqr.net
今回のボスは誰なんや?

226 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:57:46.83 ID:YQRjulThM.net
向こうだと未だにメトロイドRTAしてるやつがいるの草
まあそれを見てるワイもあれなんやが

227 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:57:47.85 ID:2LivdE4Q0.net
これのCMめっちゃ違和感あったわ
ワイワイやるゲームちゃうやろ

228 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:57:51.44 ID:GHFyYJvta.net
日本人よりアメリカ人のほうがすこってそう

229 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:57:54.47 ID:jeemrM4N0.net
Switch最後の希望なのに爆死してて草

230 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:57:54.61 ID:uvaw0dpBd.net
しかも値引きも特にしてない定価でこんだけ売れてるってかなり勢い乗ってね?

鉄拳7とか5ドルで売ってばら撒きやって700万本セールスだけど利益考えたら大したこと無さそう

231 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:57:57.41 ID:cR0AaLNI0.net
>>225
パパ

232 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:57:57.89 ID:9EhjuuO9a.net
ジャップランドと違ってソフトが安いからね
こんなインディーゲーに8000円近く払わされるジャプラン

233 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:57:58.98 ID:RsnrYxYH0.net
単純な戦闘力ならクソ親父シリーズ最強よな?
Xやらダークサムスやら別角度からやばいやつはおるけど

234 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:58:04.11 ID:yx5W06DM0.net
>>212
世界じゃなくて米国だけだぞ

235 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:58:05.09 ID:nLK0ROEn0.net
>>26
それダウンロード抜きやん

236 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:58:08.78 ID:SEjgpQmA0.net
ヘルメット取ったら色気ムンムンの金髪お姉ちゃん出てくるのが外人に受けてるんかな

237 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:58:14.00 ID:SVQqirWR0.net
>>26
消せ

238 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:58:15.06 ID:Wv8CWr4w0.net
>>206
確か反動なくす装備あったはずやぞ

239 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:58:15.52 ID:JyLEtWDKr.net
メトロイドシリーズで最高の売上って今までどんだけショボかったんだよ

240 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:58:18.20 ID:Lddr+Qcf0.net
>>219
谷崎はクソゲーっていってたわ
須山は結構楽しんでたけど
新山はまだ評価したくないって

241 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:58:21.98 ID:y+rJN+Mk0.net
>>26
まずい

242 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:58:42.26 ID:cEKopH3gr.net
これまでのセールスしょっぱすぎやろ
よく任天堂がシリーズ存続許してたな

243 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:58:42.61 ID:WqCK4FmYd.net
国内80万本って日本やとどのソフトレベルや?

244 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:58:46.21 ID:4spKpxSX0.net
>>26
Switchのソフト全然売れてへんのやな

245 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:58:46.59 ID:uWIut9yf0.net
>>220
ハンターズやサムスリターンズもないからセーフ

246 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:58:55.05 ID:TFbKBFyT0.net
>>229
switch最後の希望多すぎ問題
どのゲームも出るたびに最後の希望って言われてんな

247 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:58:56.37 ID:4spKpxSX0.net
先月の世界ソフト売上ランキング

1.Far Cry 6
2. B4B
3. メトロイド ← 草
4. Madden Nfl 21
5. 鬼滅
6. FIFA22
7. ガーディアンズオブギャラクシー
8. マリオパーティ
9. NHL 22
10. NBA 2k 22


https://twitter.com/MatPiscatella/status/1459158465687871497?t=IdoE-l92_rpJ62U-pm16bg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

248 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:58:56.67 ID:aeKAP2yNd.net
85万てすごいか?

249 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:59:03.12 ID:Lddr+Qcf0.net
>>243
バイトヘル

250 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:59:05.13 ID:JyLEtWDKr.net
>>234
メトロイドってアメリカ人気で持ってるようなもんやろ?

251 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:59:06.45 ID:4spKpxSX0.net
先々月の世界ソフト売上ランキング

1. madden nfl 22
2. FIFA22
3. NBA2k 22
4. Tales of Arise
5. diablo2
6. deathloop
7. cod cw
8. ghost of tsushima
9. spiderman
10. life is strange

https://twitter.com/MatPiscatella/status/1450083827938852864?t=2Kt4X_FNg_5BelwldcDSLA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

252 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:59:08.19 ID:C0bCXXwl0.net
>>88
FEの覚醒以降アンチがFE無双の爆死を煽っていたら3日後にミリオン達成したの思い出した

253 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:59:08.86 ID:bHIQEIZzd.net
うーん

254 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:59:14.03 ID:JXyzmgAN0.net
>>243
FFぐらいや

255 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:59:17.44 ID:Xh/kGHV/0.net
3DSのサムスリターンはあんまりだったのにな
なにがウケたんや

256 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:59:23.68 ID:f4RFM50Fp.net
ドレッド風にスパメトリメイクしろ

257 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:59:26.67 ID:2jsgU3SQd.net
>>213
スマブラはアプデとかあるからわかるけど何で何も無いマリカーが売れ続けてんのや?

258 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:59:27.36 ID:CmJwl8sG0.net
これからはサムスリターンズ・ドレッドの2D路線とプライムシリーズ交互に定期的に出すだけでええな

259 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:59:33.53 ID:hs8ARqIe0.net
>>250
違うけど

260 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:59:38.38 ID:vZRgT+Ev0.net
ドラゴンズクラウン続編出ねーかなー2Dハクスラがやりたいんよ

261 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:59:40.08 ID:QTeJBbvH0.net
>>242
正直スターフォックスあたりになりかけてたなシリーズ

262 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:59:40.83 ID:W6Bvvt980.net
>>248
しょぼいな

263 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:59:48.55 ID:HzBkZ05w0.net
>>220
これ割と面白いらしいやん

264 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:59:50.06 ID:T0c73sa/0.net
>>246
ちなあと5年も続く模様
なにで持たせるのか見ものやわ

265 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:59:52.15 ID:tMO94EFb0.net
メトロイドもマリオメーカーみたいにすれば面白そう
スパメトのハックロムハマってた奴おるやろ?

266 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 10:59:58.01 ID:NqOmGBV80.net
続編作って欲しい
この売上ならあるんかな?

267 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:00:02.84 ID:PEQJmakN0.net
>>260
いいね

268 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:00:08.76 ID:RsnrYxYH0.net
>>256
スパメトはSwitchでも出来るしフュージョンのリメイク欲しいわ

269 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:00:10.31 ID:Wv8CWr4w0.net
>>248
反応に困る数字やね

270 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:00:12.11 ID:MiOdfQfqd.net
やってないけど、とりあえずメトロイドヴァニアの名前が恥ずかしくない程度のできやったんか?

271 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:00:12.66 ID:NK8pN3770.net
>>156
ID違うやんけ

272 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:00:18.05 ID:3744C8GK0.net
>>255
サムリタはハードが悪かったな
コア向きのゲームで3DSは売れない

273 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:00:21.22 ID:H0W+Wj4j0.net
>>248
微妙

274 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:00:22.40 ID:DxG/9TuPM.net
>>257
面白いからや、Switch買うならまずマリカやしな
続編なんて要らんのよ

275 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:00:32.41 ID:lMze2VpE0.net
>>264
ニチャア

276 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:00:33.99 ID:Mh958GYQ0.net
外人て日本人が好きなターン制RPG馬鹿にするくせに自分らは時代遅れの横スクロール馬鹿みたいにやっとるやんけ
バリムカつくねんけど

277 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:00:36.46 ID:JyLEtWDKr.net
>>247
鬼滅が5位とかこのランキング自体ショボすぎるってことやな

278 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:00:40.44 ID:vaCUwM2r0.net
日本キッズ「サムス?誰それ?」
日本のゲームなのに草

279 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:00:41.32 ID:7nm9PwlG0.net
>>246
希望すらないPS5というハードがある

280 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:00:45.28 ID:AnxMM+uTM.net
驚異的な販売数…?

281 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:00:56.45 ID:EQb7bJk00.net
日本の売上が12万で
それと合わせて97万本って大したことないやん
欧州じゃ大して売れてへんやろうし

282 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:00:59.83 ID:RsnrYxYH0.net
>>270
ただただ圧倒的に出来がいい2Dアクションや

283 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:01:10.11 ID:DSOK60et0.net
【急募】スターフォックスがここから復活する方法

284 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:01:16.95 ID:ue2GO1uP0.net
ろくなゲームのないSwitchでは大ヒットってことなんやろ

285 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:01:17.75 ID:zYDdrdw/a.net
>>260
PC移植でも構わんから現行ハードで出して欲しい

286 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:01:26.81 ID:EX92cgL80.net
>>263
らしいけどこれをメトロイドと思いたくないかな・・・

287 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:01:32.99 ID:T0c73sa/0.net
>>248
PCでインディーが当てても取れる数字
CSで認められるには最低でも300万は必要やな

288 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:01:34.12 ID:4tGxmENn0.net
>>270
本家の意地を見せつけた感じやな

289 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:01:34.33 ID:I9E3DbMo0.net
ああSwitchの中で1位ってだけで全体で見ると爆死なのね

290 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:01:36.18 ID:HzBkZ05w0.net
>>252
あいつらマジモンのガイジやししゃーない

291 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:01:36.29 ID:CmJwl8sG0.net
>>283
ピクミンと一緒にミヤホンがんほぉってるらしいからどこかで出るやろ(適当)

292 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:01:37.06 ID:2LivdE4Q0.net
Switchのソフトなら日本で85万売れなあかんやろ

293 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:01:38.90 ID:XrarTI270.net
なんでメリケンってメトロイドすきなんや?
見た目いいわけでもないのに

294 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:01:39.63 ID:1i+E7vkT0.net
サムス「金髪白人の巨乳高身長美人です、ほとんど喋りません、アーマー着込んで素肌見せません」

FC出身やのに設定恵まれすぎやろ
今の時代にもあっとるし

295 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:01:40.34 ID:p2TCXa5n0.net
スタフォもブレワイみたく一新したら再興する素質はあると思うんやけどな

296 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:01:42.80 ID:JyLEtWDKr.net
>>266
普通にあるやろ
シリーズやと一番の売上らしいし

297 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:01:46.42 ID:m2vQ805BM.net
日本だけだからな
2D横スクに需要ないとか言ってるやつ
結局1番面白いゲームは横スクナンだわ

298 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:01:53.23 ID:RoHrzXpvd.net
ガイジンって鬼滅の面白さ解らんだろ

299 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:01:56.87 ID:F5li9Hkr0.net
>>289
b4b以下のクソゲーが売上1位取れる市場の寂しさよ
そらサード撤退するわ

300 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:01:58.32 ID:qWrglmEw0.net
普通に日本でも評判いいよな
オタクロイドファンは知らんが初めて触った人も多いだろうから感触いいんだろうな

301 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:02:11.20 ID:z2o9cj+j0.net
>>266
ブランド完全復活やから出るぞ

302 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:02:20.93 ID:d0GBzYDhM.net
アメリカ人ってなんであんなにメトロイド好きなの

303 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:02:23.53 ID:OPMiPb5i0.net
>>283
オナニー要素入れずに普通のスタフォ作る

304 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:02:30.31 ID:JyLEtWDKr.net
>>278
スマブラの人でしょ?みたいな感じやろな

305 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:02:33.22 ID:1i+E7vkT0.net
>>167
あれ以外とロックマンタイプで道中どれくらい温存できるかが勝負やしな

306 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:02:43.23 ID:1eK4ij2td.net
>>26
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああに

307 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:02:43.86 ID:cvHRisWH0.net
>>256
順番的にも次リメイクするならスパメトやし期待したいな

308 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:02:44.39 ID:p2TCXa5n0.net
F-ZEROはもう無理か...
ガキの頃スマブラオリキャラやと思っとったけどあながち間違いでもなくなって悲しい

309 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:02:49.42 ID:1eK4ij2td.net
>>26
消せ

310 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:02:54.56 ID:ncF3f+zld.net
>>220
大半のやつはあのサッカーは別モードやと知らないゲーム

311 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:02:55.42 ID:wcUL2yNv0.net
ロックマン11も良かったし客が求めてるのはこれなのよね

312 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:02:55.57 ID:TUT6BgG8p.net
過去作メトロイドプライムとかフュージョンぐらいしか触れてないんやけどドレッドやってわかるもんなんか?

313 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:02:56.84 ID:V8N4c70RM.net
すご

314 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:02:57.26 ID:CfBEppNpd.net
過去作プレミアつき始めてるみたいやな

315 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:02:57.40 ID:J/x0y332a.net
これより下のPSってどうなん?
何があかんかったのか?

316 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:02:58.32 ID:Ohdtv3Vo0.net
>>12
北米だろ

317 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:03:00.57 ID:31ryi4IsM.net
横スクに需要あるならドンキーも新作作って欲しいわ

318 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:03:00.95 ID:gG8pJuWQ0.net
海外って横スクロール謎に人気よな
steamで売れてるのも横スクやたら多いし

319 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:03:01.38 ID:FAPmtyYzd.net
テイルズ以下で草

320 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:03:03.51 ID:iuLgLW7ad.net
任天堂信者の口癖「なお、国内」「日本で売れないと」「日本のサイトで何言ってんの?」


今回は言わんのか?w

321 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:03:18.16 ID:DwwrYiWC0.net
>>299
b4bはゲーパス込みPS箱steamマルチやん
メトロイドはswitchのパッケージのみ

実売でメトロイドに負けてそう

322 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:03:21.99 ID:vPSaOQhp0.net
パツキンエロスーツ女とか誰得やねん

323 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:03:22.87 ID:RsnrYxYH0.net
RTAinJAPANで見るのが楽しみや
変態挙動多いから未プレイ勢にもウケそうやし

324 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:03:23.27 ID:pWms0zEz0.net
スターフォックス不評な点をカットするために
零にしてリスタートしたのにWiiUで無理やり2画面
使ってコケてSwitchに移植もできんのほんまクソ
普通に作っておけば良かったやんけ

325 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:03:24.15 ID:rQXVH3KCd.net
>>26
Switchのソフト売れてないやん

326 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:03:28.70 ID:DPS/JrXa0.net
スターフォックスもガチればまだイケるやろ
なんのためにスマブラに毎回出てると思ってんねん

327 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:03:32.40 ID:2V7vtsoG0.net
サムスって191cmもあるんやってな
ビビるわ

328 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:03:34.74 ID:HnJ28e5x0.net
>>320
日本でもここ20年でシリーズで一番売れとるでドレッド

329 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:03:36.68 ID:JyLEtWDKr.net
>>312
フュージョンやってるなら間違いなくやった方がええで
フュージョンの要素あるし

330 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:03:38.25 ID:T30htq0F0.net
>>320
日本でもそれなりに売れてるやん

331 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:03:39.44 ID:OPMiPb5i0.net
>>308
マリカですら新作作る気無さそうなのにF-ZEROはねぇ…

332 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:03:41.61 ID:ciLwsXIK0.net
どんなゲームかと思ったらロックマンのパクリやん
キッズ達はロックマン知らんのやろな

333 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:03:50.16 ID:YJkqI4r/0.net
>>295
流行りに乗ってバトロワFPSにしようや

334 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:03:50.79 ID:HZIcSwB60.net
信者の声だけでかくて案の定売れなかったな

335 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:03:51.23 ID:NqOmGBV80.net
>>312
全く問題ない
初見でも大丈夫なレベル

336 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:03:52.87 ID:CFtAbUpc0.net
サムスのえっちな中身見えるシーンある?

337 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:04:05.71 ID:++ZkiyDNd.net
機械兵が2体で襲ってくるステージがクリアできません
どうすればいいですか?(泣)

338 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:04:07.02 ID:NZkTkSQ20.net
>>255
スーパーメトロイドなんちゃう?
どこでもセーブと巻き戻しで完走し易いし

339 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:04:13.20 ID:D3LjDkZr0.net
>>283
カートに乗る

340 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:04:19.18 ID:mBbX+H9+a.net
動画見たけどごちゃごちゃしててあかんわ
あちこち探索しないと気が済まないやつには地獄やろこれ

341 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:04:20.23 ID:C0bCXXwl0.net
スタフォは零が結構気合い入れてAAAクラスの開発規模用意したらしいし
それで爆死したんだから無理や
任天堂は意外と数字にはドライや

342 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:04:20.28 ID:3744C8GK0.net
>>333
それはメトロイドプライムがやるべきことだな
ハンターズという土台もあるし

343 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:04:26.15 ID:cwS+CKvvM.net
>>248
元々謎に持ち上げられてるだけでメトロイドとしてはまずまずくらいやで

344 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:04:31.17 ID:HZIcSwB60.net
メガテンもそうだが、懐古の「こういうのでいいんだよ」を聞き入れたらシリーズ衰退することがわかんねぇのかな

345 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:04:31.57 ID:EX92cgL80.net
スタフォはもう無理やって
あの手のシューティングはジャンルとして伸びしろないと思うわブレワイみたくガラッと何かを変えてワンチャン

346 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:04:34.69 ID:brmgIjoKd.net
>>328
>>330
弱小シリーズ比www

347 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:04:35.47 ID:tiC1dA2Z0.net
>>312
今までのストーリーは冒頭で解説入るから大丈夫や

348 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:04:36.51 ID:GGwUSS4FM.net
ENDER lilithとかいう2dダクソみたいなゲームおもろいんか?

349 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:04:41.83 ID:zYDdrdw/a.net
>>286
らしいけどじゃねーわよ
買って遊べ
マジで面白いから

350 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:04:44.93 ID:YJkqI4r/0.net
>>336
あるで攻撃受ける度に鎧が剥がれて下着姿の時に攻撃されたら骨になって死ぬ

351 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:04:50.31 ID:u+cpRlv/0.net
進撃と言い外人ってセンスあるよな
一方ジャップは質じゃなく話題性だけで作品の良し悪し決めるからクソという

352 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:04:51.09 ID:7ZQJa70L0.net
>>40
やっぱスイッチで出さんといけんかったんやろなあ

353 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:04:56.03 ID:ZE/ZzjmT0.net
ゴミ掴まされたユーザーが85万人もいるのか

354 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:04:57.79 ID:WXez5lu10.net
>>336
ゲームオーバーでスーツ砕けるぞ

355 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:05:02.80 ID:tgiAOcCb0.net
スターフォックスは一発屋の宮本がんほってる限り無理やろ

356 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:05:02.99 ID:RsnrYxYH0.net
>>350
魔界村やめろ

357 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:05:06.81 ID:HnJ28e5x0.net
>>346
悲劇くん、論破されてイライラ(笑)

358 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:05:07.52 ID:m2vQ805BM.net
>>332
ロックマンはマリオと同じスタートからゴール行くゲームやろ
メトロイドは行ったり戻ったり繰り返す探索ゲーやで

359 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:05:16.96 ID:rTRCiJuL0.net
全世界で100万って別に大きな多数じゃないけどなんか

360 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:05:20.97 ID:95oQ9wgVM.net
スターフォックスのクリスタルってケモナー人気ありそう

361 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:05:22.66 ID:AnxMM+uTM.net
ソフト開発力は地に落ちたよな任天堂

ブレワイくらいやろ最近起こしたイノベーション
ゲームの内容とかじゃなくて開発のコスパの良さだけどな

362 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:05:27.31 ID:8VT2bZ3f0.net
なんか今時2Dアクションとかって言うやついるけどゲームの方式の問題なんだから古いも新しいもないのにな

363 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:05:36.71 ID:d0GBzYDhM.net
>>344
メガテンもそうだけどって言うけどメガテン言うほど懐古の言う事聞き入れてないだろ
どんどん新しいゲームシステム取り入れてるし1の頃の面影もうないだろ

364 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:05:39.05 ID:Xw88mMrb0.net
>>308
FZEROはもう方向転換してグラセフみたいな街をCFが歩き回って散策するゲームとかにした方が売れそう
移動したい時だけブルーファルコン 乗る感じで

365 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:05:41.40 ID:Lhr18uWo0.net
>>360
ケモナーじゃなくても抜ける

366 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:05:42.65 ID:IcAOdOzq0.net
b4bとファークライに負けたって煽ってる奴任天堂アンチと見せかけた何かやろ
この二つ評判はともかくかなりの大作やしそら売れるに決まってるやろ

367 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:05:44.89 ID:JNc9qZti0.net
>>255
リターンズってスイッチ出たあとでもう末期やったし

368 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:05:50.60 ID:JyLEtWDKr.net
鳥人族がコンセプトやからしゃーない気もするけどボス戦こいつらの水増しとかちょっと手抜きやろ

369 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:05:51.86 ID:HnJ28e5x0.net
>>359
世界売上違うけど

370 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:06:04.94 ID:kyrDOMgx0.net
>>346
メトロイド売上15万本は爆死!


PS5の最新売上ランキング

2021年PS5ソフトランキング
*1位 *,*60,106 テイルズオブアライズ
*2位 *,*53,364 バイオ8
*3位 *,*36,584 ロストジャッジメント
*4位 *,*23,491 FF7R
*5位 *,*22,316 鬼滅の刃
*6位 *,*20,085 ファークライ6
*7位 *,*17,850 ラチェクラ
*8位 *,*17,271 ツシマ
*9位 *,*14,749 ジャッジアイズ
10位 *,*13,011 デモンズソウル


PS5のソフト全部大爆死してて草

371 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:06:11.88 ID:tvryk1e00.net
一生Vtuberでシコってろクソ任天堂
気持ち悪い宣伝しとるうちは二度と買わん

372 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:06:14.70 ID:m2vQ805BM.net
>>359
日本と北米だけで100万やで
ちなみにメトロイドドレッドはイギリスでも爆売れしとる

373 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:06:18.87 ID:Xh/kGHV/0.net
ストーリーは毎回ないようなもんだけどキャラ設定だけは積み上げてるよな
アダムが人間だった頃の話とか

374 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:06:23.45 ID:DSOK60et0.net
>>326
毎回出てるのに18年間新作が出ない男がいるぞ

375 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:06:29.94 ID:Wv8CWr4w0.net
>>348
雰囲気ゲーよりだけどおもろい

376 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:06:30.41 ID:8OMghSqk0.net
しょっぼい売上だなぁ

377 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:06:31.05 ID:nWqcKUf40.net
>>359
アメリカオンリーの数字やぞ

378 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:06:31.36 ID:Nz9CZnDC0.net
日本じゃワゴンの常連なのに

379 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:06:33.10 ID:DT5WfUo8p.net
メトロイドが人気無い日本で鬼滅に勝っちゃったから悲劇イライラやね
https://i.imgur.com/lQGx7AS.jpg

380 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:06:34.29 ID:jNNhJ+3Sa.net
>>363
真3のプレスターンに代わるシステムはまだできてないけど、それでも昔のメガテンとは完全に別物よな

381 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:06:38.31 ID:LnKkkNs50.net
まぁ面白かったわ

382 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:06:38.48 ID:TJE+oXJX0.net
>>283
おとなしくファルコンと一緒にスマブラのキャラとして生きる道を選べばええ

383 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:06:42.28 ID:hyEuVcOLd.net
なんJ民の戦績

絶賛
オラ夏→クソゲー ×
あつ森→クソゲー ×
ライズ→クソゲー ×
サイパン→クソゲー ×

批判
牧場→クソゲー ◯
ルンファク5→クソゲー ◯
剣盾→クソゲー ◯
ドレッド→良ゲー ×

384 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:06:43.15 ID:Vu1My8wQ0.net
エルデンリングのNTにも話題性ボロ負けしててくさ

385 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:06:44.25 ID:p2TCXa5n0.net
>>360
ありそうどころじゃなかった覚えがある

386 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:06:52.42 ID:JyLEtWDKr.net
>>344
メトロイドはむしろ望まれてたからええやろ
メガテンは日本でも海外でもブランドないからアカンのや

387 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:06:52.71 ID:NUOZLhnH0.net
>>371
え?もしかして自社でVtuber立てたソニーを貶している?

388 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:06:53.25 ID:8LNu7TSY0.net
>>379
やめたれw

389 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:06:54.20 ID:suupJiKQ0.net
日本では何本売れたの?

390 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:06:55.35 ID:UJC6zx8ud.net
さーてソニー最後の希望のエルデンなんちゃらはここまで行けるかなぁ?
その後にもポケモンが待ってるわけやがw

391 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:06:55.65 ID:2/79HmT70.net
>>128
10時間で終わる

392 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:06:58.46 ID:cwS+CKvvM.net
>>361
スプラトゥーンあるやろ

393 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:07:05.13 ID:+Yu/KDGeM.net
2Dはhadesやってみてまだ捨てたもんやないなと思ったわ

394 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:07:06.84 ID:gwkVg+Hb0.net
任天堂系のスレが立つと必ずアンチっぽいやつ湧くのもはや怖いわ
ガチで同じやつが自演してそう

395 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:07:07.15 ID:AnxMM+uTM.net
F-ZEROの新作求めてるやつとか
おまえ何歳だよ
いい加減ゲーム卒業しろ

396 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:07:07.86 ID:RsnrYxYH0.net
彡(゚)(゚)「はえーこの装備はこんな効果があるんやな・・・」
彡(^)(^)「おっじゃあ通れんかったあっこいけるやん!」

397 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:07:11.79 ID:lBl41BS10.net
>>384
そりゃそうやろ
100万程度のメトロイドと1000万売れるフロムの最新作じゃねぇ...

398 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:07:12.41 ID:FwxFwg5Z0.net
しかもまだホリデーセールが残ってる事実

399 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:07:17.11 ID:gCh6G1bhd.net
サムスが女性だからポリコレにも配慮てきてるという風潮
「なんでサムスは白人なの!?」ってくるで

400 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:07:18.35 ID:Ueqt/pKw0.net
>>88
なんJとかいう逆神

401 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:07:19.00 ID:+PVQ/0t30.net
>>387
やめたれや

402 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:07:19.90 ID:aeKAP2yNd.net
>>297
3dのgtaは1億こえてるやん

403 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:07:25.99 ID:Oy+TaEF70.net
>>384
やめたれ

404 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:07:27.59 ID:8FUpCqrV0.net
ロックマンも足速くてキビキビ動けるようにしろ

405 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:07:34.07 ID:+PVQ/0t30.net
>>396


406 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:07:34.21 ID:6nWInZQQ0.net
>>383
逆張り板や

407 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:07:38.27 ID:brmgIjoKd.net
>>370
メトロイドは爆死してないぞ
海外狙ってちゃんと売れてるからな
PS5のゲームもちゃんと売れてるよ

408 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:07:39.00 ID:S6N5NBC2a.net
国内で12万っていつもの任天堂信者の論調やと爆死やないの?

409 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:07:39.70 ID:+ZjRbNJj0.net
>>26


410 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:07:40.73 ID:V8N4c70RM.net
>>88
すこ

411 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:07:42.19 ID:JK3JEWo4d.net
エンダーリリィズの方が数倍おもろかったで
インディーゲームに負けて恥ずかしくないんか?

412 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:07:44.43 ID:wNUNooaIa.net
単独プラットフォームでようやっとる

413 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:07:44.67 ID:hpwkEnLWa.net
>>389
10万
任天堂ブランドのゲームだと最低ランクや

414 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:07:57.75 ID:nyPKLp4/a.net
b4bとかいう未完成でアプデするごとに改悪して速攻人が消えたゲーム持ち上げとる奴なんておるんかw
普通の難易度のベテランですら最終actクリア実績殆どの奴が開けてないんだよなぁ

415 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:08:01.62 ID:p2TCXa5n0.net
娘だ言っとったけどサムスちゃん元々は人間なんよな?

416 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:08:01.77 ID:aQ/BEy5jd.net
ネクロダンサーにゼルダ貸し出ししてたけど、結局ああいう流れは続かなかったな

fzeroやfoxは開発規模いるやろうけど、アイスクライマーとかなら安くリースできるやろうに。まあインディもアイクラなんぞ要らんやろうけど

417 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:08:04.54 ID:/4xdSwgI0.net
Switchのゲームって持ち上げられてる割には売上ゴミだよな
ゼノブレイドとかfeもペルソナ以下の売上だし

418 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:08:10.63 ID:ISYDN7uhF.net
>>399
黄色やないの?

419 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:08:17.24 ID:tJQ7dZ2O0.net
>>370
やめたれw

420 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:08:17.98 ID:J9Wy2vxj0.net
3Dアクションは雰囲気だけでタイミングよくボタン押すだけなのがね

421 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:08:19.89 ID:2rIO+z9xd.net
>>13
オモロイドって言わんかい

422 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:08:23.53 ID:/4xdSwgI0.net
ペルソナ500万本だけどこれ以下のメトロイドは爆死ってことでいいよね

423 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:08:25.42 ID:+PVQ/0t30.net
>>412
PCで出てれば500万本売れてたな

424 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:08:27.77 ID:c2TJXkxF0.net
>>88
恥ずかしいわ

425 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:08:28.71 ID:m2vQ805BM.net
日本はFFのせいでゲーム文化破壊されたからな
FFのせいで2Dゲームはショボいみたいな風潮ができ上がっg

426 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:08:29.86 ID:Nb0h8n4c0.net
面白かったけどボス戦は結構攻めた難易度してんなと思った
鳥兵士2体エグかったわ

427 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:08:32.41 ID:DEpg3kOyM.net
>>351
進撃は日本も売上が大半で別に向こうで売れてる訳じゃないだろアニオタ

428 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:08:32.48 ID:Xw88mMrb0.net
>>383
分かりづらい表やな
君よく無能って言われない?

429 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:08:36.62 ID:EX92cgL80.net
>>370
毎回だけどファークライきついなぁ
貴重な一人称OW頑張ってほしいんやけどな

430 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:08:37.82 ID:kLQAgbyi0.net
普通スマブラの知識しかないよね

431 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:08:40.27 ID:xrSrUdka0.net
任天堂
1軍
マリオ、ポケモン、マリカー、ゼルダ
どうぶつの森、スプラ、スマブラ、マリパ

2軍
カービィ、ドンキー、FE、ゼノブレ、メイドインワリオ

3軍
メトロイド、ルイージマンション、ヨッシー

432 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:08:40.41 ID:AnxMM+uTM.net
>>421
おっちゃんやん

433 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:08:44.50 ID:d0GBzYDhM.net
>>380
敢えて言うなら4で変更したキャラデザを5で戻したくらいか
古参の意見取り入れた例は

434 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:08:45.76 ID:HzBkZ05w0.net
ところでプライムはいつ出るんや?

435 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:08:46.51 ID:mXykdyM/a.net
なんとか続編出すためにX作り出したけどこいつがメトロイドよりよっぽどやばい代物やと思うんやけど

436 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:08:46.89 ID:m+mbJf7y0.net
>>26
Switchのソフト自体死んでる中で健闘してるやろ

437 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:08:47.92 ID:Wv8CWr4w0.net
>>383
あつ森って結構叩いてなかったか?

438 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:08:48.99 ID:k2Qym9r80.net
>>417
FEはSwitchのゲームだけどなんでそこで比較されとるん?ガイジなん?

439 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:08:49.67 ID:wttRKbdLr.net
異様に持ち上げられまくってたったあげくに85万本って…
なにが凄いんだこれの

440 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:08:50.56 ID:n+yB0dbbp.net
メトロイドヴァニア系のゲームって面白いんだよな安定して
ホロウナイトも面白かった

441 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:08:55.30 ID:DPS/JrXa0.net
>>394
してそうというかどう見てもしてるだろ

442 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:09:02.29 ID:STA+cxVS0.net
>>248
初月85万はまあまあええ方ちゃうか
北米だけやし

443 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:09:07.77 ID:D2fDvRcx0.net
またジャップゲーは洋ゲーに敗北したのか

444 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:09:08.18 ID:9COjxg10d.net
ソニックとかメトロイドとか外人ってひと捻りある横スクロール好きよな

445 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:09:08.41 ID:HzXHVWba0.net
>>431
マリオさんの分身ヤバすぎて草

446 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:09:09.23 ID:boWv4Ql70.net
>>415
レイヴンのDNAがサムスに注入されとるから、育ての(?)父ってことや

447 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:09:09.28 ID:m+mbJf7y0.net
>>439
やるゲーム皆無のSwitchの中ではすごい

448 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:09:14.23 ID:2u/Ejkm1a.net
>>431
ルイマン売り上げ的には一軍やろ

449 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:09:15.26 ID:1i+E7vkT0.net
>>344
女神転生 ←いうほど解雇の言うこと聞き入れてない
メトロイド ←むしろシリーズ復活

全部的外れやん

450 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:09:16.28 ID:2/79HmT70.net
>>344
アトラスなんかペルソナ橋野抜いたらなんものこらんの今回のメガテンで改めておもいしったわ

451 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:09:18.08 ID:RsnrYxYH0.net
>>431
ルイマンは1000万超えて2軍昇格したで

452 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:09:20.44 ID:JyLEtWDKr.net
メトロイドは定価6000円ぐらいに抑えとけばもっと売れた感はある

453 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:09:22.04 ID:tvryk1e00.net
>>387
買うも買わんもそもそも本体買えへんわボケ

454 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:09:22.22 ID:hE9vzc3s0.net
>>379
常勝の鬼滅を敗北者にした唯一のジャンルがプレイステーションや

455 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:09:30.45 ID:J9Wy2vxj0.net
任天堂アンチさん、ダイパリメイクは叩かない紳士協定

456 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:09:32.66 ID:dEPW9mjx0.net
>>26
FAR CRYとかゴミゲーなのにこんな売れてんのか

457 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:09:34.56 ID:aQ/BEy5jd.net
>>364
一般人にファンルコンパンチ食らわすの想像して草

458 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:09:35.69 ID:5m3uqpWb0.net
>>440
おもろいけど暗いの多くて鬱々とするわ

459 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:09:38.41 ID:55GcjsC7M.net
>>383
なんやこの表みたいなの…
お前頭大丈夫か?

460 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:09:40.24 ID:m2vQ805BM.net
ニワカ「海外では3Dメトロイドプライムがウケててー」

実際は2Dメトロイドのほうが人気でした

461 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:09:43.32 ID:jNNhJ+3Sa.net
濡鴉ノ巫女は売れたんやろか?
ただあれ中断セーブしても再開した時に古いデータが読まれて数時間分吹っ飛ぶバグがあるのがキツいわ

462 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:09:43.89 ID:gwkVg+Hb0.net
>>431
ワリオは三軍レベルやろ
あと一軍多すぎるから更に上のランク作った方が良さそう

463 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:09:44.79 ID:XYEYs1me0.net
ゲーパスユーザーしかいないb4bに実売本数負けてるのやべーでしょwwwwwwwww


先月の世界ソフト売上ランキング

1.Far Cry 6
2. B4B
3. メトロイド ← 草
4. Madden Nfl 21
5. 鬼滅
6. FIFA22
7. ガーディアンズオブギャラクシー
8. マリオパーティ
9. NHL 22
10. NBA 2k 22


https://twitter.com/MatPiscatella/status/1459158465687871497?t=IdoE-l92_rpJ62U-pm16bg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

464 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:09:47.75 ID:Jl0MckUn0.net
>>431
ルイージマンションは一軍に昇格や

465 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:09:50.30 ID:IcAOdOzq0.net
>>368
ボスの総数はそこまで大差ないで
そいつらの出番が多いからそう感じるだけや

466 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:09:54.74 ID:JyLEtWDKr.net
>>435
なんだかんだまた生き残ってそうやしな

467 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:09:54.89 ID:k2Qym9r80.net
>>453
だっさいなお前

468 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:10:06.84 ID:CmJwl8sG0.net
>>431
今だとFEとルイマンは一つずつ昇格してワリオが3軍落ちやろな

469 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:10:07.51 ID:ISYDN7uhF.net
>>431
カービィ一軍やろ

470 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:10:10.09 ID:orUjmU7ad.net
>>432
敬払

471 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:10:11.92 ID:dArBl8KGd.net
>>463
やめへま

472 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:10:14.17 ID:p2TCXa5n0.net
リトライはそんなかからんけどあちこち移動する割にマップの読み込みに時間かかるのがネックやな

473 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:10:17.53 ID:dArBl8KGd.net
>>463
消せ

474 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:10:22.42 ID:suupJiKQ0.net
>>411
守り人シルヴァとかいう無能シスコンレズ姉修道女すき

475 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:10:30.85 ID:JK3JEWo4d.net
エンダーリリィズ>メトロイド>ブラステ

476 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:10:37.54 ID:2rIO+z9xd.net
>>432
おうよ泣く子も黙る五十路じゃい

477 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:10:43.52 ID:RMOJatDx0.net
>>371
Vtuber使って宣伝なんてしてたか?

478 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:10:52.87 ID:brmgIjoKd.net
>>431
スマブラに最初から参戦してるのにランキングにも載らない恥さらしがいますね…

479 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:10:55.25 ID:n+yB0dbbp.net
>>458
基本探索ゲーやからみんなダンジョンみたいなマップになるのはしゃーない

480 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:10:56.74 ID:5Jrg0kj+d.net
やること変わんねぇからいつもの発達が勝って発達の小さいコミュニティでホルホルしてるだけ
だからゲーム性も売上も一切進歩しない

481 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:11:01.70 ID:cwS+CKvvM.net
>>431
マリパはギリ2軍やろ

482 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:11:09.60 ID:DQpR3VHq0.net
EMMIとの追いかけっここわすぎて草
なんかセガサターンのエネミーゼロやった時と似た感覚

483 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:11:10.15 ID:AnxMM+uTM.net
>>476
おまえの親が可哀想だよ

484 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:11:14.64 ID:gKHg2+VN0.net
>>463
b4bはゲーパス込みPS箱steamマルチの数字
メトロイドはswitchのパッケージのみ

終わり

485 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:11:15.44 ID:Xw+iQtvi0.net
>>466
チョウゾ「Xやばいからもっとやばいメトロイド作って殲滅するンゴ」
これでも生き残ってたんやしガチでゴキブリやな

486 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:11:19.71 ID:kLQAgbyi0.net
リアルじゃもう任天堂しか認知されとらんからゲハごっこも虚しいだけやんな

487 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:11:24.62 ID:JyLEtWDKr.net
国内でメトロイドのブランド力上げるにはどうすればええんやろ🤔

488 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:11:26.42 ID:BeUBZg4ud.net
なんJ民って哀れやな

ベタ褒めしてたあつ森がクソゲー
→売上を盾にして擁護
ボロクソ言ってたメトロイドが良作
→売上にケチつけて正当化

489 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:11:31.96 ID:A9pg0im00.net
>>417
レベルというかハードルが低いって感じやな
Switchや任天堂ってだけで謎の加護を与えられるんや

490 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:11:33.11 ID:p2TCXa5n0.net
装備って全部過去作にもあるやつなん?
今回初出のとかはないんか

491 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:11:33.57 ID:cwS+CKvvM.net
>>478
3人くらいおるぞ

492 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:11:34.14 ID:bT6JpBTi0.net
プライム4これより売れるんやろか

493 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:11:39.50 ID:gClenC/40.net
>>463
Switchのソフトまじ売れてねぇな
こいつらなんのゲームなら買うんや

494 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:11:39.57 ID:BUCPO4xg0.net
任天堂信者はなんでわざわざなんj にきてゲハ活するん?

495 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:11:43.29 ID:4GGv5qYU0.net
日本のRTA走者のやべーやつって技術的にもすげーやつなんか?

496 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:11:46.40 ID:gHd+pAPO0.net
ロックマンダッシュも新作だしたら売れそうやな

497 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:11:50.74 ID:3FvCVIi80.net
サムスコスプレガチ勢の反応ホントすき
https://youtu.be/7pLNLezDw7I

498 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:11:51.13 ID:hpwkEnLWa.net
どれだけ海外で〜でステマしてもストイックな人選ぶ横スクゲーの時点で誰も買おうとともわんんやろなこれ
とくにSwitchのユーザー層とかみても

499 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:11:55.49 ID:LGDlISn/0.net
>>487
アニメでも作って見るとか?

500 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:12:02.44 ID:kmqufNxb0.net
>>463
あんだけ持ち上げたメトロイドでこれって..

501 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:12:05.47 ID:RsnrYxYH0.net
>>492
シリーズに勢いがついたから売り上げは伸ばすやろうけどハードルが上がったのも間違いない

502 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:12:06.09 ID:JK3JEWo4d.net
>>474
棍棒おじとレズ魔女と槍王子で安定だからね…仕方ないね…

503 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:12:08.69 ID:J1pHrNq1d.net
メトロイド系の探索いらんわ
ボス戦だけやらせろ

504 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:12:10.70 ID:boWv4Ql70.net
>>477
発売前日に何人かのストリーマーに先行プレイさせててたな
その中にスーパーメトロイドのRTA走っとるVがいた

505 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:12:22.58 ID:ZNcwsK5KM.net
スーパーメトロイドのクレイドの前の死体って結局何やったんやろな
伏線でもなかった

506 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:12:26.33 ID:CmJwl8sG0.net
プライム4は最速で再来年とかやろな
なんなら2025年とがあり得る

507 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:12:33.07 ID:8PT15Hl0d.net
>>463






まずい

508 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:12:35.58 ID:2V7vtsoG0.net
>>499
キャプテンファルコンバカにしてんのか?😎

509 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:12:37.90 ID:1i+E7vkT0.net
>>394
特殊末尾の日は浪人使って自演できんからその日のゲームスレがめちゃくちゃ平和になるくらいには普通の日のゲームスレは自演しまくってるやろうな
いつもよくわからんランキングのコピペはって「やめたれ」とか「うわあああ」とか単発でレス付けてるの必ず見かけるわ

510 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:12:38.26 ID:PnOUtsmma.net
スターフォックスの元ネタってひょっとしてスターウォーズのあれ?

511 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:12:40.99 ID:8PT15Hl0d.net
>>463












消せ

512 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:12:47.98 ID:jNNhJ+3Sa.net
>>486
PS5欲しいけどほんま売ってへんわ
状況落ち着くまでどんくらいかかるんやろか

513 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:12:48.98 ID:cwS+CKvvM.net
>>477
そういやPS5もしてたな

514 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:12:57.46 ID:gwkVg+Hb0.net
>>503
メトロイドに限らず横スクゲーの探索はいらん
rpgとかならまだしも横スクの探索はただだるいだけやし

515 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:12:58.75 ID:n+yB0dbbp.net
>>503
お前初期装備のまま挑むつもりか?

516 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:13:01.49 ID:8PT15Hl0d.net
>>463
やめめろめろめろ



















イタチめろ

517 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:13:01.74 ID:2+fiSv6vp.net
マリオワールド「横スクロールはもういい次は3D」
スーパーメトロイド「これで完結予定です」

ゴリラ3作が無かったら横スクロールの系譜自体が危うかったのか 90年代半ばにして

518 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:13:06.25 ID:TY1jby2y0.net
>>417
ペルソナの悲劇

ファイアーエムブレム風花雪月
11ヶ月
世界売上302万本(更新中)

ペルソナ5
2年6ヶ月
世界売上240万本
3年
世界売上320万本
https://www.excite.co.jp/news/article/Magazinekuchico_18780/


リメイク対決
ゼノブレイドDE 150万本(4ヶ月)
ペルソナ4G 120万本(8年)

519 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:13:07.24 ID:m2vQ805BM.net
>>506
プライム4はswitchで出るんか?
もう次世代機でええんやないか?

520 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:13:09.84 ID:2YwMNnger.net
あんなに発売前絶賛されてたのにこの程度なの草

521 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:13:13.25 ID:JK3JEWo4d.net
任天堂はもうブレワイにだけリソース割け
他のゲームはいらん

522 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:13:19.27 ID:8PT15Hl0d.net
>>463
消せせ消せ消せ




















イタチ消せ

523 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:13:23.47 ID:8gnRWs9u0.net
>>500
b4bはゲーパス込みPS箱steamマルチの数字
メトロイドはswitchのパッケージのみ

終わり

524 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:13:31.16 ID:n+yB0dbbp.net
>>514
メトロイドヴァニア全く向いてなくて草

525 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:13:31.65 ID:8PT15Hl0d.net
>>463
奴隷人生を考えさせる....

526 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:13:32.20 ID:LFGo8vGOp.net
ボリューム厨はスプラ2やれ
2000時間やっても完全クリアには程遠いから

527 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:13:37.17 ID:fdPSuLD40.net
メトロイドIP復活やな
メトロイドとメトロイドプライムをSwitchに出しまくるんやで

528 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:13:43.37 ID:EX92cgL80.net
>>349
わかったー
今3DS捜索中や

529 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:13:48.30 ID:8PT15Hl0d.net
>>463
痛風性〜〜

530 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:13:49.89 ID:MWAFomJYa.net
>>512
どこにも売ってないしもうPCでええわってなったわ

531 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:13:54.76 ID:8PT15Hl0d.net
>>463
あひん

532 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:13:57.62 ID:Wv8CWr4w0.net
>>514
いるぞ

533 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:14:01.10 ID:8PT15Hl0d.net
>>463
あっこりゃt

534 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:14:03.27 ID:PEQJmakN0.net
メガテン5は3の劣化コピー

535 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:14:03.75 ID:hpwkEnLWa.net
>>494
そりゃアフィ受けええからなんjに媚びとんやろ
あのなんj民が絶賛!ってまとめ拡散することだけが狙い

536 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:14:06.04 ID:55GcjsC7M.net
悲劇ガイジ発狂しとるやん

537 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:14:07.64 ID:CmJwl8sG0.net
>>519
任天堂がいつまでswitch擦るかによるやろな

538 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:14:09.48 ID:Xw+iQtvi0.net
>>486
一応これからプレステ系も来るけど現状ゴタゴタやからな
安定してるSwitchの方が出しやすいとか誰が予想出来たやろか

539 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:14:11.62 ID:2rIO+z9xd.net
>>483
墓んなかじゃボケ

540 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:14:15.28 ID:PEQJmakN0.net
>>526
嫌です

541 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:14:18.65 ID:aeKAP2yNd.net
>>463
NPDは世界じゃなくてアメリカちゃうの?

542 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:14:20.90 ID:WXez5lu10.net
>>466
少なくとも鳥人兵士になったXはZDR脱出したみたいやし再登場は間違いない
どうすんねんあいつら

543 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:14:23.67 ID:SaKHWWaUd.net
なんJ民のおすすめのゲームってあるか?
ワイ冒険とか戦闘系が好きなんやが

544 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:14:27.60 ID:1i+E7vkT0.net
>>412
これを考えん奴おるよな
ソニーがPCに自分のソフト移植しまくるくらいには他ハードマルチって魅力的なぐらいなんやし

545 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:14:29.18 ID:Xh/kGHV/0.net
>>411
面白そうと思ったらたけぇ
メトロイドの7000円も高いけど
インディーゲーは2000円超えたら高く感じるな
ホロウナイトの価格破壊のせいかな

546 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:14:33.15 ID:18+5HEznp.net
メトロイドやるようなおっさんは金よりも時間のほうが大切だからこれくらいでええ

547 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:14:36.15 ID:JyLEtWDKr.net
あとスイッチで発売されるであろうAAAタイトルってポケモンとゼルダとなんや?
メガテンもメトロイドもやれて正直満足やわ

548 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:14:36.27 ID:/0kILtt2d.net
>>463
うせやろ...ワイら任天堂ユーザーがあんだけ宣伝したのに

クソゲーのb4bに負けるなんていとかなし😭

549 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:14:39.76 ID:jNNhJ+3Sa.net
売上バトルほど不毛なもんはない
いくら売れたと言われても自分に合わなきゃどうしようもないしな

550 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:14:41.38 ID:m2vQ805BM.net
過去のメトロイド系持ってるやつ今高騰してるから売り時やで
ワイのクソゲーアザーエムですら3000円越えで売れたで

551 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:14:43.85 ID:f0Qx15Tk0.net
>>536
あんだけネガキャンしたメトロイドが大成功したらそら発狂するやろ

552 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:14:47.58 ID:xrSrUdka0.net
>>517
まだカービィとかヨッシーアイランドとか作ってたやん

553 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:14:53.13 ID:/0kILtt2d.net
俺たち任天堂信者最後の希望具ああああああああああああ

554 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:14:54.40 ID:aQ/BEy5jd.net
メトロイドのブランド力あげたいって奴多いけど、女子高生が「サムスのヘルメット買っちゃった〜」って世界見たいか?

555 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:14:57.70 ID:hPRJR3Ed0.net
メトロイドとガンダムて何が違うの?

556 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:14:57.91 ID:2/79HmT70.net
>>535
で、えび通とかアニゲーとかあのあたりの害悪ゲハブログにまとめられるまでが一連の流れやな

557 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:15:01.38 ID:/0kILtt2d.net
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

558 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:15:03.50 ID:3FvCVIi80.net
>>543
個人的にゼノブレイド2は面白かった
まあアンチも多いが

559 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:15:10.66 ID:/0kILtt2d.net
かなしい

560 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:15:14.64 ID:/0kILtt2d.net
つらい....

561 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:15:15.09 ID:Xw88mMrb0.net
>>457
どっちかっていうと龍が如くみたいな感じがええな
街で悪さしてるチンピラを殴って黙らす系の

もう一般人のCF像は賞金稼ぎのレーサーというより肉体派の覆面ヒーローって感じになってるからワイはいつかこの路線でFZEROが復活するの待ってるで

562 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:15:15.30 ID:mXykdyM/a.net
メトロイド久々にやったらゼロミとかアザムとかやりたなってくるわ
Switchで移植してくれへんかな
アザムは無理にしても

563 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:15:20.71 ID:2V7vtsoG0.net
>>554
金髪ポニテが流行る世界線かもしれん

564 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:15:23.72 ID:CmJwl8sG0.net
>>547
一応ベヨネッタ3 やスプラ3 もそれなりに力入れとるやろな

あと3Dなったカービィ新作とか?

565 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:15:26.83 ID:JK3JEWo4d.net
>>545
ホロウナイトの10倍は作り込み凄いから買っとけ
操作性もいいぞ

566 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:15:30.20 ID:V8Y7vSKg0.net
>>541
しかもNPDはswitchだけDL抜きや

567 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:15:35.06 ID:rLYLLNFY0.net
バリアランダマイザーとかいうキチガイ仕様見ていて好き

568 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:15:37.69 ID:IhY8A8yg0.net
>>539
裏山

569 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:15:37.76 ID:gwkVg+Hb0.net
>>558
ゲーム性はそこそこおもろいけど勧めるようなゲームじゃないわ

570 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:15:37.76 ID:ISYDN7uhF.net
でもPS5本体より売り上げ少ないですよね?完敗やん!

571 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:15:41.11 ID:PBs4ecjNp.net
TAでボリューム測るなよ

572 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:15:42.63 ID:qeT7FetA0.net
>>26
鬼滅がここに入ってるってことは全世界であれが100万近く売れたのか

573 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:15:50.99 ID:JNc9qZti0.net
>>554
それはそれで見てみたいやろ

574 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:15:51.76 ID:Xw+iQtvi0.net
>>554
ピチピチスーツが標準化するんやぞ

575 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:15:51.88 ID:aqe989Y9r.net
これで大成功とかどんだけハードル低かったんだよw

576 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:15:53.33 ID:Oah80OzTp.net
>>494
逆や
本家ゲハでソニー陣営が窮地に追い込まれて居場所を求めて各地で任天堂叩きしてるんが現状やで

577 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:16:00.48 ID:wL9gPD3S0.net
>>463
'各社ゲームソフト売上本数

去年
ソニー 3億3890万本
任天堂 2億3088万本

2021年4-9月
ソニー 1億4000万本
任天堂 9389万本

https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/archive.html
https://www.nintendo.co.jp/ir/index.html

578 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:16:03.86 ID:CBERtvD50.net
スーパーメトロイドのリメイク来ないんか?

579 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:16:06.13 ID:3FvCVIi80.net
>>569
まあ何が面白いかは人それぞれだしな

580 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:16:08.05 ID:HzBkZ05w0.net
>>394
いつもの悲劇ガイジや
でもこいつが貶めてるソフトは大抵おもろいからソフト買う判断基準になるで

581 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:16:20.02 ID:34QYqH7ka.net
こんな好きなんやな
そらサッカーなんか出された時ファックしますわ

582 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:16:21.09 ID:g9H2sM+N0.net
RTA盛り上がってんな
ほぼ毎日更新されてるしどんどん新ルート発見されてて見てて飽きんわ

583 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:16:23.10 ID:+pGHPOoj0.net
>>140
海外のクリエイターが一生メトロイドヴァニラ作ってるのも影響ありそう

584 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:16:27.37 ID:lMze2VpE0.net
>>565
どっちもやったけど流石にホロウナイトのほうが作りこんでるわ

585 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:16:30.75 ID:ISYDN7uhF.net
>>555
メトロイド→おっぱい
ガンダム→おっぱい
同じや

586 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:16:33.88 ID:TGhqqVHId.net
童貞でシコりたいんだけど
童貞に優しくてシコれるゲームってある?

587 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:16:34.14 ID:dnol4lZO0.net
>>554
サムスのヘルメット欲しいわ
ちなバイクのり

588 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:16:37.66 ID:6ixbhXoe0.net
cmの曲の詳細出してくれや任天堂

589 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:16:38.25 ID:Wv8CWr4w0.net
>>565
いや普通にホロウナイトのがボリュームも作り込みもあったけど
何と勘違いしてんねん

590 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:16:38.81 ID:m2vQ805BM.net
>>562
スーパーメトロイドやっとけばええやん
ニンテンドーオンラインで無料やで

591 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:16:41.12 ID:3744C8GK0.net
>>492
海外なら2Dより3Dのほうが売れやすいし普通に出せば超えるやろ

592 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:16:43.78 ID:CmJwl8sG0.net
月姫のスレでも悲劇発狂してたから多分ソシャゲイナゴか鯖太郎ていう救いようのなさやで

593 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:16:45.79 ID:gwscer8j0.net
85万って少なくね?
パケ版買うやつが減ってるだけ?それともCSゲーム市場自体がしょぼくなってんのか

594 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:16:49.12 ID:EX92cgL80.net
>>545
XBLAからインディゲー始めたけど案外良作は1500円から2000円くらいのラインに多いイメージある
それ以上にゴミも大量にあるわけだが

595 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:16:55.11 ID:igSfJs2b0.net
>>480
発達は毎回同じコピペ貼って末尾dでレスつけてるガイジだろ

596 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:16:55.37 ID:wL9gPD3S0.net
あまりにもボリューム少なすぎて同時期に出たbf2042ベータのほうが長時間遊べるとか言われてて草だったわ

597 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:17:02.74 ID:BIs3oDCZ0.net
>>555
メトロイドはスーツ、ガンダムは巨大ロボット

598 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:17:07.14 ID:n+yB0dbbp.net
>>565
ホロウナイト所々アクションむずすぎてきついんだけどエンダーリリィって難易度はどうなんや?

599 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:17:08.14 ID:5J2JZud40.net
>>577
1年
ハード スイッチ 1779万台
    PS4   1850万台 
ソフト スイッチ 7443万本
    PS4   非公開

2年
ハード スイッチ 3474万台
    PS4   3020万台
ソフト スイッチ 1億8750万本
    PS4   1億7000万本

3年
ハード スイッチ 5575万台
    PS4   5000万台
ソフト スイッチ 3億6000万本
    PS4   3億7000万本

4年半
ハード スイッチ 8900万台
    PS4   7900万台

ソフト スイッチ 6億8000万本
    PS4   6億5000万本

※PS4のソフト販売本数には基本無料ソフト・フリプやDL専用ソフトを含む

https://www.nintendo.co.jp/ir/
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/

ソフトもハードもスイッチの方がPS4より売れてて草

600 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:17:13.57 ID:kdOfsl2J0.net
>>596


601 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:17:16.28 ID:X06opvZFr.net
>>565
作り込みはホロウナイトの方が上やろ
ワイはBGMとかリリィちゃんの可愛さでエンダーリリィズの方が好きやけど

602 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:17:21.41 ID:DPgOjO5Oa.net
>>561
ファルコン伝説路線をもっと広げてレーシングRPGみたいなのを作ってたら今頃もっと認知されとったはずや…

603 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:17:24.17 ID:GE9beV1W0.net
>>577
去年のソフト売上高貼っとくわ

ソニーの決算より
PS4+PS5
パッケージ売上高
1300億円
ダウンロード売上高
5100億円(サードのソフトは売上高を全額計上)
計6400億円


switch
パッケージ売上高
4500億円
ダウンロード売上高
2000億円(サードのソフトはロイヤリティのみ計上)

計6500億円


フリプ含んでるから任天堂に負けるんやで

604 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:17:27.61 ID:BUCPO4xg0.net
>>535
まとめブログで拡散するのに便利ってことやな
周到なもんやな

605 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:17:27.84 ID:Xh/kGHV/0.net
>>565
まじかよ買うわ

606 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:17:42.07 ID:wo6DOw9t0.net
北米メインのゲームでこれはゴミやん
codが1000万本とか売れてる市場やで?

607 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:17:47.63 ID:9oCvNyXu0.net
>>577
ソニーのソフト販売本数はDL専売ゲー無料ゲーを含む
https://www.sie.com/en/corporate/data.html
>Including download-only titles, PS VR titles as well as software bundled with PS4 and software for PS VR (excluding certain regions)

Full game software digital download ratio is calculated by dividing full game software units sold via digital transactions by total full game software units.

デジタルトランザクションを介して販売されたフルゲームソフトウェアユニットってのは
PSStoreを通してユーザーの手に渡ったフルゲームの事
要は『フリプを含む』


ちなみにフリプ落としたら購入明細が来る


任天堂のソフト販売本数はパッケかパッケ併売ダウンロードのみ
ダウンロード専用は入ってない

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2019/190730.pdf
(注) 1 各プラットフォームのソフトの販売数量は、パッケージソフト及びパッケージ併売ダウンロードソフトの数量です。

608 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:17:57.82 ID:gwkVg+Hb0.net
もう機能してないから落としてええで

609 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:17:59.76 ID:HLfHKPIg0.net
うーん、持ち上げた割には...って感じ

610 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:18:00.89 ID:lMze2VpE0.net
>>589
クリアだけでも倍くらいホロウナイトのほうが時間かかる気がするわ
やり込み含めたら当然もっと長い

611 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:18:02.85 ID:F+kKz1Nx0.net
サムスってわりと理想的な主人公だよな
キャプテンファルコンとかフォックスは色物すぎるわ

612 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:18:05.10 ID:jNNhJ+3Sa.net
>>586
零やれ、敵の幽霊もおっぱいぷるんぷるんやぞ
なおババアの胸も揺れる模様

613 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:18:07.51 ID:AyIcu9cxa.net
今どき横スクアクションwしかもフルプライスw任天堂オワコンwってクッソ叩かれてたのにもう手のひら返してるんか

614 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:18:10.05 ID:l1RiuWLS0.net
>>596
やめたれwww

615 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:18:10.42 ID:Eb6hi7kBd.net
>>580
めっちゃ頭悪いやん

616 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:18:13.58 ID:g9H2sM+N0.net
>>584
ホロウナイトは規模の作り込み
ドレッドは短い中に詰めた作り込みで作り込みの質がちゃう

617 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:18:13.93 ID:b34kHBaf0.net
>>596
悲劇ガイジがそういって一人で自演してたな
結局エアプやったみたいやが

618 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:18:15.30 ID:V2o5QjjK0.net
>>593
元から海外に少数のコアなファンがいてそいつらのために出してるゲームだから
むしろメトロイド的にはすごい売れてる方や

619 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:18:17.03 ID:6ixbhXoe0.net
悲劇って荒らすためだけに5chに金払ってるんやっけ

620 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:18:20.77 ID:BUCPO4xg0.net
>>576
このスレでそれ言うんか

621 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:18:24.68 ID:X06opvZFr.net
>>598
ホロウナイトよりは簡単やしレストポイントがかなり多いから下手でもなんとかなる

622 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:18:33.01 ID:Xh/kGHV/0.net
otherMって評判悪いん?
グラビティスーツ覚醒のシーンはお気に入りなんやけど

623 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:18:34.56 ID:/75J28nN0.net
今どき2dアクションなんて売れんわwwって言ったら信者に叩かれたけどそいつら息してるのかな

624 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:18:38.04 ID:GKonRtTap.net
>>577
フリープレイ含めんなよ

625 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:18:44.30 ID:aqe989Y9r.net
なんでこいつら浪人持って自演しまくってんだよ
これ一人で両サイド役の自演してんのか?

626 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:18:45.26 ID:mXykdyM/a.net
>>590
スパメトは当時のヤツあるからやれるんや
でもゼロミはカセット紛失してもうたしアザムはwiiいかれてもうたんや

627 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:18:52.79 ID:HoCZlCsx0.net
>>574
エッッッッッッ

628 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:18:52.96 ID:fBfUbSM40.net
>>596
bfベータですら20時間は遊べるからな

629 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:18:55.56 ID:zxPou1Rz0.net
>>580
悲劇ガイジがコンプレックス抱いてるソフトって良作になる法則あるよな

630 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:18:58.78 ID:lMze2VpE0.net
>>598
棍棒と魔女のスキル上げとけばそこそこヌルい
一体だけまあまあ難しいボスがおるくらいやね

631 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:19:02.70 ID:boWv4Ql70.net
>>620
このスレ見たら妥当な感想ちゃう?

632 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:19:03.53 ID:UcXPzTYP0.net
>>596


633 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:19:05.60 ID:vGr0qOAo0.net
ワイ、Amazonで買って3週間でクリアして返品する神技を発動
実質0円の模様

634 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:19:06.09 ID:JNc9qZti0.net
>>590
スーメトって神格化されとるけど今やるとだいぶきついやろ
ドレッドの後久しぶりにやったら操作感もっさりでびっくりしたわ

635 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:19:08.62 ID:lEH4+tdO0.net
>>620
今荒らされている状況みてもそう思うん?

636 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:19:17.03 ID:arv0olXB0.net
アメリカのゲーム大好きやけど、メトロイドの何がアメリカ人に刺さるのかさっぱりわからん

637 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:19:18.60 ID:8ocaA1Usd.net
ジャッジ・ドレッドと何かしら関係ありますか?

638 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:19:24.26 ID:WO4+iAsO0.net
>>411
実質miliのファングッズやんアレ

639 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:19:25.77 ID:aeKAP2yNd.net
任天ガイジが発狂してコピペ始めたじゃん

640 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:19:26.92 ID:Xw88mMrb0.net
横スク好きはショベルナイト買ってクレメンス
丁度いい難易度ととんでもないボリュームで買って後悔しないでストーリーも凝ってるし

641 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:19:33.72 ID:PEQJmakN0.net
>>599
無料ソフト含んでるとか
また妄想垂れ流してる
いい加減飽きろよ

642 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:19:36.35 ID:7ELY83u0d.net
外人「今どきコマンドRPGとかwwwwww」

ジャップ「今どき2D横スクロールアクションとかwwwwww」

643 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:19:37.84 ID:ISYDN7uhF.net
>>613
は?勝ち馬乗るのに手のひら返すの普通やろが!アホが!!😠

644 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:19:45.08 ID:STA+cxVS0.net
>>593
北米だけってのもあるが
まあ元から売れて400万くらいのシリーズやしな

645 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:19:45.57 ID:n+yB0dbbp.net
>>621
さんがつ
買う気になったわ
ホロウナイトほんと安いしよくできてるんだけどアクションめっちゃ得意なわけじゃないと所々投げたくなるぐらいむずんよな

646 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:19:51.37 ID:Wv8CWr4w0.net
>>598
結構簡単や
ホロウナイトの難しさが9とすると4くらいやね

647 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:19:54.24 ID:g9H2sM+N0.net
>>631
悲劇に関してはWiiUの頃からずっとなんJで似たようなことやってっからな

648 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:20:03.53 ID:txItVlhcr.net
なんJ民「スーパーメトロイドが最高傑作やで〜」
ワイ「やってみるか」

ワイ「詰まった ヒント少なすぎ 殆どしらみ潰しに撃ちまくるしないやんコレ」

649 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:20:04.50 ID:QzwF8WEG0.net
>>620
ソニー信者ってなんでわざわざなんJにきて荒らすん?

650 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:20:04.65 ID:hpwkEnLWa.net
>>1
ゲハみたら案の定ゲハ発→なんjのスレやなこれ

【朗報】メトロイドドレッド、化け物みたいな成功をする
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1636731306/

651 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:20:06.91 ID:Ze6TzTN/a.net
>>379
遊戯王以下なんかキメッ

652 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:20:13.37 ID:JK3JEWo4d.net
>>589
ホロウナイトのほうがマップ狭いし無駄に移動が面倒な仕様だから長く感じてるだけやないか?
カスタマイズ要素も少ない

653 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:20:18.16 ID:HMXn00xI0.net
メトロイドってスマブラに出てるからもっと売れていたシリーズかと思ってたわ

654 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:20:18.60 ID:3Tkvtluu0.net
>>636
ヘイローとかもそうやけどSFでスーツ着てる強い奴が好きなんやろ

655 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:20:25.16 ID:lMze2VpE0.net
>>616
よく読め
エンダーリリィズとホロウナイトの話や

656 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:20:35.19 ID:Xh/kGHV/0.net
ディードリットインワンダーラビリンスは?

657 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:20:41.92 ID:Xw+iQtvi0.net
>>578
2やったしそろそろ手出すかもやな

658 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:20:46.37 ID:DSQSRoK/0.net
何でこんなに売れてるのか分からん
まんまサムスリターンズの焼き直しやん
なんならサムスリターンズの方が面白いわ

659 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:20:46.93 ID:O4un8rpW0.net
>>209
欧米の欧や!

660 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:20:47.29 ID:kajJLOvsd.net
>>650
アフィが二箇所で立ててるだけやぞ

661 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:20:50.91 ID:PEQJmakN0.net
>>607
だからこれはお前がそう思った根拠でしかねーだろ
明細が来たら購入扱いになるなら
フリープレイと普通の購入の区別つかないとでも言うのか?

662 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:20:53.02 ID:RsnrYxYH0.net
メトロイド→1体を残して絶滅
X→今度こそ根絶?
スペースパイレーツ→壊滅状態


次の敵どうするんやろ

663 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:20:54.92 ID:n+yB0dbbp.net
>>630
鍛えれば行ける系なら楽しめそうやな

664 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:20:55.50 ID:gcmKbVWba.net
ポリコレに負けてサムスが黒人ブサイクになるんやろ?知ってるで

665 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:20:56.80 ID:XVhMEUnd0.net
外人ってメトロイドヴァニアとかほんと好きよな

666 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:21:03.52 ID:g9H2sM+N0.net
>>598
ちょうどいいくらい

667 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:21:18.15 ID:arv0olXB0.net
>>654
ワイはグッズ買い漁るほどヘイローガチファンやけどメトロイドはよくわからんわ

668 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:21:20.13 ID:J2IDPHJ7r.net
あんなけGOTYGOTYって言われまくって85万で絶賛とかわけわからんな
いや売り上げゴミすぎだろ

669 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:21:21.86 ID:X06opvZFr.net
>>645
終盤のイライラ棒ステージは発狂しそうになったわ

670 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:21:23.46 ID:eZS9bnGx0.net
>>379
鬼滅に恥をかかせたプレステとかいうゴミ

671 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:21:32.13 ID:BaWfRdVnp.net
スプラも主人公が金髪で色白で瞳孔開いてたら海外にウケてた

672 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:21:46.89 ID:suupJiKQ0.net
>>598
アプデで分かりにくいギミックは修正されたりだいぶ簡単になった
強いスキルも一部弱体化されたりもしたけど

スキル取得したらそれでどういう事が出来るかって知識の有無が難易度に影響してると思う
ガードしてる敵を貫通する技は手持ちにあるかとか

673 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:21:49.79 ID:Xw+iQtvi0.net
>>648
メトロイドはそういうゲームおじさん「メトロイドはそういうゲーム」
しゃーない

674 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:21:58.95 ID:IJIMrHkUM.net
ドレッドに出てきたなんちゃらローブ好き

675 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:22:02.77 ID:RA50lRw60.net
>>671
スプラは世界1200万本売れているし普通に海外でウケているけど

676 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:22:06.95 ID:L82gj3s80.net
https://i.imgur.com/JVm3xcu.jpg

677 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:22:18.73 ID:IcAOdOzq0.net
因みに悲劇ガイジはエアプやから勘違いしてたけどドレッドのクリア時間はやり直しやマップ開いてる時間はカウントしてないからな
それでもゲームの性質上結構短めやけどボリュームが薄いかって言われたら寧ろ濃い方や

678 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:22:20.65 ID:14W7i0Tnd.net
こいつがメトロイドRTAの重鎮という事実
https://i.imgur.com/Hc1fcD9.jpg

679 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:22:22.76 ID:k6pW+PYY0.net
>>661
ソニー自身がそう言ってるんやで😜
ソニーが決算で嘘ついたって言いたいんか?

680 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:22:36.75 ID:qeT7FetA0.net
>>664
任天堂ってポリコレ意識してるか?

681 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:22:40.08 ID:Wv8CWr4w0.net
>>652
別格すぎるわ
ホロウナイトっってほぼインディーのトップやろ
エンダーリリィも悪くないけどトップとは程遠いよ

682 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:22:45.11 ID:N/jj/aZL0.net
メトロイドの悲劇やね

683 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:22:47.48 ID:nJkjAEUJ0.net
>>650
お前がゲハカスやんw
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20211113/aHB3a0VuTFdh.html

684 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:22:52.45 ID:N/jj/aZL0.net
オクトパストラベラーの悲劇超えたか?

685 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:22:58.99 ID:lnmnbtezp.net
ブラッドステインドより面白い?

686 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:22:59.03 ID:mXykdyM/a.net
>>664
プライムで散々ブスになってたからセーフ

687 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:23:04.26 ID:g9H2sM+N0.net
>>655
あーすまん
エンダーリリーズ好きだけどホロウナイトの10倍作り込んでるはさすがにないな

688 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:23:11.66 ID:iDvJ9UI/0.net
>>682
喜劇やん
ここまで復活するとは思わんかったわ

689 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:23:16.54 ID:n+yB0dbbp.net
>>672
エンダーリリィはカスタム要素が多そうなのがええね

690 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:23:21.89 ID:boWv4Ql70.net
>>678
暇つぶしの屈伸のリズムで海外ニキからオウムバレするのほんと草

691 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:23:22.15 ID:9wG9VwAHa.net
メトロイド残ってないとは言うがワクチンさえあれば人型メトロイド量産できるやろ

692 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:23:22.20 ID:PEQJmakN0.net
メールで明細が来ることと
発表の購入ダウンロード数に含むのかに
なんの関連性もない

693 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:23:36.25 ID:bYLSoMZa0.net
>>682
悲劇やない




これは惨劇や

694 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:23:41.48 ID:Fcq48aTir.net
>>648
未だにスパメト語ってる奴は詰まりやすいポイント全部知ってるうえでおもろいって言ってるから正当な評価じゃないよな

695 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:23:50.75 ID:V2o5QjjK0.net
>>680
流石に意識してる
むしろゲーム以外でもあらゆる会社で意識してない会社探す方が難しい

696 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:23:51.68 ID:QH6s0OBZd.net
ちなエンダーリリィズの最初に仲間になる黒騎士の正体はリリィのおじいちゃんやで
国を浄化する力持った白巫女と黒騎士の子供が最強の巫女なんやけどそいつが浄化続けてる内に汚染されて爆発したのが国滅んだ元凶や

697 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:23:51.98 ID:oNpE/8jG0.net
>>683
ゲハゲハ言う奴って大体相手側のゲハだよな

698 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:23:57.26 ID:JNc9qZti0.net
>>662
頭銀河連邦「サムスがメトロイドDNA覚醒させた?ならまたメトロイド作れるやんけ!」

699 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:23:59.34 ID:bYLSoMZa0.net
今年のSOTY(惨劇オブザイヤー)はメトロイドで決定屋根....

700 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:24:00.00 ID:4aPuwIMC0.net
>>504
スーパーメトロイドのRTAって秒数単位で説明してくれてる攻略本あるからクソ楽な部類よな

701 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:24:01.06 ID:PEQJmakN0.net
>>679
どう見てもそう言ってないぞ
お前の解釈を挟んでそう見えてるだけ

702 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:24:03.32 ID:1i+E7vkT0.net
>>604
最近は多少落ち着いたけどゲハ系アフィまとめってかなりソニー寄りやったやろ

703 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:24:05.81 ID:RsnrYxYH0.net
>>679
ソニーは嘘をつくぞ
何を言ってるんやhttps://i.imgur.com/ndXqIWd.jpg

704 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:24:09.07 ID:rn/O9bHi0.net
外人に売れたからなんやねん
ワイは実際にやってみてつまらんかったからつまらんと言い続けてやるわ😡

705 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:24:19.61 ID:sLVer944r.net
2Dアクションってメトロイドみたいな探索型ばっかりだよな
カップヘッドみたいにひたすらボス攻略みたいなのもっと出してくれよ

706 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:24:22.41 ID:bYLSoMZa0.net
ちなみに惨劇とは悲劇の上位互換や

707 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:24:22.71 ID:N3GJD+Rl0.net
【悲報】悲劇ガイジ、浪人で末尾0偽装をするも特殊末尾の日なのでバレバレ
https://i.imgur.com/eahjDIr.jpg

708 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:24:23.46 ID:EA+K9jnxM.net
>>683
いうほどやろ
ただのゲーム好きレベルやん

709 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:24:28.41 ID:I0NeE6Rf0.net
>>701
ソニーの決算が粉飾って言いたいんか?
通報してええか?

710 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:24:30.46 ID:qeT7FetA0.net
CEROって殺人とか部位欠損とかグロは有りなのにエロには厳しいって良く分からんは
チンコ挿入よりも殺人の方がガキの教育に悪いやろ
Zになっても頑なにエロ拒絶してるのなんなん

711 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:24:35.49 ID:Xh/kGHV/0.net
>>696
アキラみたいな話やな

712 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:24:37.36 ID:TsVvGiKK0.net
>>703


713 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:24:37.77 ID:zel2KXdP0.net
>>680
キャラクリエイトできる作品をみるに意識してるやろ

714 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:24:44.18 ID:OsJPKyt40.net
ギャラリーが過去作の宣伝ばっかなのが不満や
もっとえっちなサムス見せろ😡

715 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:24:45.92 ID:1i+E7vkT0.net
メトロイドヴァニア流行っとるしカービィも鏡の大迷宮路線で1作作ってくれんから
あれがシリーズで1番好きやった

716 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:24:46.81 ID:WO4+iAsO0.net
まさかのホロウナイトとエンダーリリィで対立起きてて草

717 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:24:47.35 ID:4JI04tKV0.net
>>708
ゲハカスやね

718 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:24:50.37 ID:Fcq48aTir.net
なんJ民の任天堂ブランド再始動叩きってFE覚醒から負け続きじゃね?

719 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:24:51.68 ID:J2IDPHJ7r.net
って思ったらこれ元がしょぼすぎるだけやんけ!
だからこんなうんこみたいな売り上げで絶賛してんのかよ

720 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:24:51.80 ID:kajJLOvsd.net
IDコロコロに構う真っ赤な人かわヨ

721 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:24:51.84 ID:oa42mJ9p0.net
ロックマンxもしっかり作ってればこうなれたのにな

722 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:24:52.27 ID:ImeAHrFi0.net
Switchユーザーこれしかソフトないのに爆死したんか

723 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:24:52.39 ID:eSgprbas0.net
>>23
しょっぼ

724 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:24:58.50 ID:CJrEqZmx0.net
>>678
こいつの動画見てて楽しいわ
動きが洗練されてて美しい

725 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:24:58.62 ID:HzXHVWba0.net
>>703


726 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:25:02.01 ID:Xw+iQtvi0.net
>>662
またチョウゾの別の種族来たりしてな

727 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:25:06.72 ID:jS/pACjW0.net
>>596
あんなクソマップで20時間遊ぶとか発達入っとるやろ定期

728 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:25:09.07 ID:RsnrYxYH0.net
>>698
やりそうで困る

729 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:25:09.56 ID:QkjjWxI00.net
もう500万本は売れてるものかと....

730 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:25:10.85 ID:kycG+4WoM.net
>>49
>>54
任天堂とソニーじゃ計算の仕方ちゃうんやなかったか
ロイヤリティか総額か

731 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:25:12.54 ID:cuknEynj0.net
>>703
やめたれw

732 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:25:16.36 ID:eJbKklYm0.net
アメっちなんでこんなメトロイド好きなんや

733 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:25:20.52 ID:K8gQc++90.net
2021年Switchサードソフトランキング
*1位 2,326,057 MHR
*2位 1,180,722 桃鉄☆
*3位 *,558,473 マイクラ☆
*4位 *,281,140 牧場物語
*5位 *,227,554 MHS2
*6位 *,195,906 プロスピ
*7位 *,183,733 オラ夏
*8位 *,136,091 BD2
*9位 *,127,961 ルンファク5
10位 *,127,221 遊戯王

2021年PS5(the game)ソフトランキング
*1位 *,*72,761 バイオ8☆
*2位 *,*60,106 テイルズオブアライズ
*3位 *,*36,584 ロストジャッジメント
*4位 *,*24,727 鬼滅の刃
*5位 *,*23,491 FF7R
*6位 *,*20,085 ファークライ6
*7位 *,*17,850 ラチェクラ
*8位 *,*17,271 ツシマ
*9位 *,*14,749 ジャッジアイズ
10位 *,*13,011 デモンズソウル

734 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:25:23.28 ID:PEQJmakN0.net
>>709
ええぞお前の妄想解釈に伴った事実なんかないからな

735 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:25:28.39 ID:n+yB0dbbp.net
>>705
昔はそういうのもあったんやけど2Dでボリューム出そうとするとみんなメトロイドヴァニア型になるのかね

736 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:25:28.59 ID:Z7ZiEaSN0.net
日本コンテンツで日本で人気無いのに海外人気がスゴいもの
・メトロイド
・ソニック

737 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:25:28.88 ID:I84O4sh3p.net
>>710
少子化対策でこれからも規制強くなりそうだなぁ

738 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:25:39.09 ID:tJnmVTm/0.net
Switchのソフト売れませんなー
そりゃサードも逃げるわな

739 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:25:40.01 ID:ql1XrEXs0.net
ソルトアンドサンクチュアリもええぞ
2人プレイが最高に楽しい

740 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:25:42.34 ID:NbB6IOjrd.net
>>703
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

741 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:25:42.98 ID:kajJLOvsd.net
>>727
そんな定期無いぞ

742 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:25:48.26 ID:QonUvUNtr.net
>>694
あれはビギナーは攻略本ありきや
攻略本ありでもおもしろいけど虱潰し派は自分で進めていけるからより思い入れが強いんやろな

ヒントなしビギナー勢は詰まって終わるからおもろくない

743 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:25:49.34 ID:QH6s0OBZd.net
エンダーリリィ“ズ”っていうのはリリィのオリジナルをクローンで培養しまくってるから“ズ”なんや
冒険の後半で他のリリィズの死体見つけたりするで

744 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:25:58.01 ID:tJnmVTm/0.net
あんだけステマしたファーストですらこれだけしか売れんのやからサード逃げるわな

745 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:26:00.97 ID:4Bz11SfE0.net
世の中がメトロイドヴァニアで溢れる中、本家本元の威厳を保つ完成度だった
悪魔城も続けるといいな

746 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:26:01.47 ID:Wv8CWr4w0.net
>>716
肝心のメトロイドの話あんまなくて草
クソ高いしたいした内容じゃないから当然だけど

747 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:26:07.61 ID:kmLGZdYbr.net
>>703
累計出荷台数がある日突然3割になるのほんと草

748 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:26:07.75 ID:nHWAM8rJ0.net
>>734
本当に売れてたらこうはならんよね



去年のソフト売上高貼っとくわ

ソニーの決算より
PS4+PS5
パッケージ売上高
1300億円
ダウンロード売上高
5100億円(サードのソフトは売上高を全額計上)
計6400億円


switch
パッケージ売上高
4500億円
ダウンロード売上高
2000億円(サードのソフトはロイヤリティのみ計上)

計6500億円


フリプ含んでるから任天堂に負けるんやで

749 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:26:13.79 ID:r1jV9RZIp.net
PSも面白いゲーム出せばいいじゃん

750 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:26:15.75 ID:22P0VGvhr.net
>>718
覚醒は今でも許してないで
風花雪月はまあ認めてやってもいい

751 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:26:18.01 ID:jS/pACjW0.net
>>49
任天堂だけDL入ってないっていう話だぞ

752 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:26:20.26 ID:X06opvZFr.net
っていうかシルクソングいつ出るねん

753 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:26:33.51 ID:8gNxT/RU0.net
>>749
無茶いうな

754 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:26:42.08 ID:tniSUFPua.net
>>678
なんて名前の奴や?

755 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:26:45.58 ID:snUVHaBBa.net
今年買ったゲームで一番おもろかったわ
珍しく日本でも結構売れるんやないか?

756 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:26:50.20 ID:3HyjbUIp0.net
>>749
それが出来てたら任天堂に負けなかったやろ…

757 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:26:51.32 ID:lMze2VpE0.net
>>669
ワイあのステージ結構好きなんやけど異端か?

758 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:26:52.99 ID:DVmuxyzFd.net
人気あるなら何で数十年新作無かったの?

759 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:26:59.55 ID:8fex7AOn0.net
体験版やってみたけどエミー?怖すぎて泣いたわ

760 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:27:02.43 ID:zel2KXdP0.net
インディとかいう安くないと売れないゴミがイキり散らしてるやん

761 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:27:20.15 ID:IfVeoWuWp.net
>>703
>>679

漫才か?

762 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:27:22.41 ID:vrel+ogY0.net
何と言おうとワイはプライム1みたいなのがやりたいの😠

763 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:27:23.21 ID:JNc9qZti0.net
>>664
任天堂「ならんぞ」

https://imgur.com/Ujz8LP9.jpg

764 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:27:24.17 ID:n+yB0dbbp.net
ドレッドはなんかPV見ると敵がロボばっかに見えるんやがそこだけ気になる
キモい原生生物とかと戦いたいんや

765 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:27:25.78 ID:9EhjuuO9a.net
Switchで本当に面白いゲームなんて風花だけやぞ

766 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:27:26.53 ID:y6ZUPArPM.net
すみません。
サムスさんのエロ画像はどこですか?

767 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:27:26.58 ID:+/UZu3JV0.net
>>26
十分やろ

768 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:27:28.26 ID:y78Zkuc70.net
>>703
1700万台盛ってて草

769 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:27:34.61 ID:RsnrYxYH0.net
>>759
わかるわ
動画で見る分にはそうでもなかったけど実際やってみるとどこにいるかわからんのが突然出てくるのがひたすらに怖い

770 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:27:39.82 ID:Xw+iQtvi0.net
>>749
これから出るけど打開出来るかどうかやな

771 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:27:43.44 ID:PEQJmakN0.net
>>748
そういう関係ない話持ち出してきたってことは
コピペしてたことがなんの意味もないって事はわかってたんやな

こうなるこうならないなんて内部の数字見ないとわかんねーんだよ

772 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:28:04.73 ID:Wf0VQJKJ0.net
横スクゲームが古くさいってのはインディーの数々が証明してきたけど大手メーカーの出す決定打でもあるわね
結局ゲームデザイン次第って事よ

773 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:28:04.90 ID:4Bz11SfE0.net
>>755
現時点でパッケージで13万本
DLの方が安いから20万本くらいは売れてるかも
フュージョンよりは売れたな

774 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:28:06.56 ID:kBC6dyWI0.net
ショボくね?
ピカブイ1000万本だよ?

775 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:28:11.65 ID:O7FbicuHa.net
>>8
PS5みたいにな

776 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:28:12.83 ID:sLVer944r.net
>>735
まあボリューム出そうとするとボスの数増やさなきゃならんし金はかかりそうだ
でもインディー含めてもほぼないって悲しい

777 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:28:13.86 ID:0Z6Vt+pNd.net
本当にダメなゲームはあつ森みたいにここがダメって中身についての具体的な指摘がたくさん出てくるやろ
メトロイドドレッドって売上がどうたらみたいなのばっかやん

778 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:28:13.97 ID:6XMiRMO+r.net
>>749
任天堂が面白いゲームを出してるっていうふうに言うのはやめーや
4年以上たったSwitchで未だにゼルダしかオススメされないうんこハードだろw

779 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:28:18.68 ID:9wG9VwAHa.net
switchのゲームにいくら出すかというよりメトロイドにいくら出すかと考えたら良作のドレッドは値段通りの価値はあるぞ
カタログチケットに対応してるし

780 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:28:27.11 ID:3UmTvqNEd.net
ワイ、ホロウナイトはダルすぎて投げる
魔道士みたいなやつに勝てない

781 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:28:27.25 ID:EA+K9jnxM.net
>>185
エアプ乙
どうせ延期して再来年以降や

782 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:28:31.28 ID:m2vQ805BM.net
>>764
体験版配布してるんやし最低限体験版やってから語れや

783 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:28:37.97 ID:TJE+oXJX0.net
>>379
釣りスピ誰がこんなに買ってんの?

784 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:28:42.87 ID:6giC9SIT0.net
>>771
各社の去年の年間の決算ソース置いとくで

任天堂 2021年3月期決算報告
https://www.inside-games.jp/article/2021/05/06/132196.html
売上高    1兆7,589億円(前期比 34.4%増)
営業利益       6,406億円(前期比 81.8%増)
営業利益率      36.4%

マイクロソフト ゲーム事業
https://www.microsoft.com/en-us/Investor/earnings/FY-2021-Q4/press-release-webcast
売上高 約1兆7000億
営業利益 非公開

SIE 2021年3月期決算報告
https://kanpo.tremolo.work/disclosures/122283
売上高.      1兆208億円(前期比 46.3%増)
営業利益       999億円(前期比 43.9%増)
営業利益率       9.8%


本当にソフトが売れてたらこうはならんやろ

785 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:28:43.29 ID:zX6fAhwF0.net
かなりの良ゲーだから日本でも爆発的に売れていいのにね

786 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:28:48.22 ID:+/UZu3JV0.net
>>678
東風谷早苗さんがオウム真理教信者という風評被害

787 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:28:48.94 ID:HzBkZ05w0.net
>>703
ええ・・・?

788 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:28:53.77 ID:gcmKbVWba.net
>>763
サムスにちんちんついてたらお得やな

789 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:28:58.37 ID:4Bz11SfE0.net
>>774
何と比較してんねん

790 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:28:59.61 ID:j5WxsXqL0.net
この金かかってないゲームめっちゃステマしてたもんな
今の任天堂って全部こんなんやん

791 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:29:01.18 ID:1qAZaKBTa.net
>>777
エアプやから何もいえんのや

792 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:29:07.04 ID:aZ+5WB+Jr.net
ソニー「ヒロインは現実に居そうなブスで…重要キャラに黒人配置して…」

任天堂「ホムラヒカリドオオォォン!!」

793 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:29:14.29 ID:sLVer944r.net
>>773
任天堂のゲームってチケットが多そうだけど実際売上比どうなんだろ

794 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:29:16.51 ID:Ac9GvC5YM.net
>>703
これは草

795 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:29:20.57 ID:GWrX3nRJd.net
てゆーか元々メトロイドって任天堂が全部アメリカ人に作らせて販売しただけやのに日本のゲーム扱いしてるのがおかしい

796 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:29:26.03 ID:boWv4Ql70.net
>>790
いうほどステルスだったか?

797 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:29:28.09 ID:g9H2sM+N0.net
>>696
それ黒騎士とは別の人じゃなかった?

798 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:29:34.03 ID:vxMSsEzTa.net
やっぱ国内市場相手にしなくて正解

799 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:29:35.00 ID:jNNhJ+3Sa.net
>>783
そらもうファミリー層よ

800 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:29:42.37 ID:n+yB0dbbp.net
>>782
そう言われると返す言葉もございません
ホロウナイトが終わらんのが悪い

801 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:29:42.43 ID:szkyK+4Qa.net
>>195
原作のワリオってそんな強いんか?

802 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:29:54.06 ID:CBERtvD50.net
bloodstainedの続編はどうなるんやろうか

803 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:29:56.43 ID:PEQJmakN0.net
さっさとソニーに取材して
フリプは含んでないですって公式回答されたもんを持ってきてから言えよと

なーに妄想に妄想を重ねたコピペをしてるんだよ
なーにがメールで購入明細くるから〜だよ

804 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:29:59.26 ID:vrel+ogY0.net
>>783
小さい子でもできるからキッズ家庭に人気
知り合いの4歳児がクジラ釣ってたわ

805 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:30:02.08 ID:2/79HmT70.net
てかこれ日本で全く売れなかったの10時間くらいしかないスカスカなボリュームやのに実況者に先行公開とかやらせたせいもあるやろな
FPS とか格ゲーマみたいに見て自分がやりたいとか思うゲームちゃうし

806 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:30:03.41 ID:+/UZu3JV0.net
メトロイド世界の銀河連邦ってクソだよな

807 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:30:06.48 ID:gjz8JvqI0.net
>>754
つるぽん
タグでオウマー兄貴で出てくると思うで

808 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:30:07.20 ID:m2vQ805BM.net
>>777
このスレ見りゃ分かるけどほとんどエアプがテキトーなこと書き込んでるだけや
体験版配布してんのに体験版すらやってない

809 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:30:07.25 ID:2B98NaDAa.net
悲劇ガイジはこのスレで負けたからメガテンスレ立ててるで

810 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:30:10.86 ID:jS/pACjW0.net
>>795
元々は日本生まれやろ
スーパードンキーコングを海外扱いするのはまだしも

811 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:30:13.47 ID:JNc9qZti0.net
>>754
こいつや
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39107414

812 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:30:15.41 ID:22P0VGvhr.net
>>795
スマブラもマリカーも下請けのバンナムに作らせてるけど任天堂のゲームとして認識されてるやん

813 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:30:18.53 ID:EA+K9jnxM.net
>>195
抑えめでアレかよ

814 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:30:21.96 ID:sLVer944r.net
>>733
ルンファクがあの出来でランクインするあたりザルだな

815 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:30:34.47 ID:VwZXaYNS0.net
悲劇ってこの前PS5叩いてなかった?

816 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:30:35.96 ID:RsnrYxYH0.net
>>806
エミーの機能からXまだ諦めてないの察せて笑う

817 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:30:36.78 ID:2V7vtsoG0.net
>>801
両津的な強さなんちゃうか

818 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:30:39.18 ID:1i+E7vkT0.net
>>801
シリーズにもよるが体力って概念がなくてどんな攻撃食らってもしなないシリーズがある

819 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:30:41.21 ID:g9H2sM+N0.net
>>801
基本的にどんな攻撃をくらっても死なない

820 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:30:47.29 ID:0OyE1+Zc0.net
>>793
ライト向けだとDL率3〜4割、コア向けだと5〜6割くらい

821 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:30:47.94 ID:X06opvZFr.net
>>802
なんか新キャラ追加するみたいなことは言ってたわ

822 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:30:51.38 ID:MuSQ6tW/0.net
メトロイドドレッド叩いてるのは買ってないエアプだけやろ:-O
やればわかるよ:-)

823 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:30:53.73 ID:jeemrM4N0.net
>>793
パッケージ併売ソフトのDL率は50%って発表してるから
日本のメトロイドは25万本ぐらいは売れてると思う

824 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:31:00.68 ID:KHg7DaDw0.net
中身超キモいのに

825 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:31:09.01 ID:WO4+iAsO0.net
>>379
太鼓の達人ってこんな売れるもんやっけ
全盛期の弐寺超えてるやんけ

826 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:31:15.00 ID:4Bz11SfE0.net
>>793
各国の状況はわからん
世界全体だとチケットで買えるソフトはDL率4割くらいだった気がする

827 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:31:15.67 ID:+/UZu3JV0.net
>>805
あんま関係ないやろ
これでも今までの作品と比べると抜群で売れとるし

828 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:31:20.42 ID:Fmoiox5x0.net
国内だと千本届いてなさそう

829 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:31:27.55 ID:6MaDqUDGd.net
案の定コケたか

830 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:31:28.92 ID:ncF3f+zld.net
>>763


831 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:31:34.38 ID:PEQJmakN0.net
>>784
だからこうはならんかなるかなんて内部の数字全部見ないとわかんねーんだよ


そしてそれ出すって事は前段の購入明細が〜はなんの根拠もないって事を認めてるのと同じこと

832 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:31:38.47 ID:jNNhJ+3Sa.net
>>809
悲劇は零で立ててほしい
あいつのスレ乗っ取ってシリーズの話したいわ

833 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:31:42.65 ID:Wv8CWr4w0.net
>>777
なめくさった価格だからやろ
なんJ民が横スクに8000円出すわけない

834 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:31:44.14 ID:lqvRn+4p0.net
強すぎて申し訳ない

835 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:31:47.03 ID:MU4mg/Eod.net
Switchおじさんゲーム買えやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

各社ゲームソフト売上本数

去年
ソニー 3億3890万本
任天堂 2億3088万本

2021年4-9月
ソニー 1億4000万本
任天堂 9389万本

https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/archive.html
https://www.nintendo.co.jp/ir/index.html

836 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:31:50.86 ID:L82gj3s80.net
https://i.imgur.com/L6WECWs.jpg

https://i.imgur.com/kha8QjO.jpg

https://i.imgur.com/Ceq5LQJ.jpg

https://i.imgur.com/GRiGOzy.jpg

837 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:31:52.27 ID:vrel+ogY0.net
スマブラのスクリューアタックはせめて3回くらいはできてほしいわ

838 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:31:56.45 ID:i+yly2NFr.net
海外の85万で絶賛するって意味不明すぎんか
任天堂信者の十八番って国内ガーやろ?w
てか85万も別に絶賛するレベルじゃなくて草

839 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:31:57.27 ID:hVh721mx0.net
>>831
じゃあお前の言ってることは全部嘘ってことやな

840 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:32:02.52 ID:WP3Hng1rM.net
アメリカってマスターチーフとかこういうゴツいスーツ着たキャラ好きよな

841 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:32:04.62 ID:Xh/kGHV/0.net
メトロイド次回作を五十嵐に作らせてみようのコーナー

842 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:32:14.59 ID:74HSlJDo0.net
>>835
1年
ハード スイッチ 1779万台
    PS4   1850万台 
ソフト スイッチ 7443万本
    PS4   非公開

2年
ハード スイッチ 3474万台
    PS4   3020万台
ソフト スイッチ 1億8750万本
    PS4   1億7000万本

3年
ハード スイッチ 5575万台
    PS4   5000万台
ソフト スイッチ 3億6000万本
    PS4   3億7000万本

4年半
ハード スイッチ 8900万台
    PS4   7900万台

ソフト スイッチ 6億8000万本
    PS4   6億5000万本

※PS4のソフト販売本数には基本無料ソフト・フリプやDL専用ソフトを含む

https://www.nintendo.co.jp/ir/
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/

ソフトもハードもスイッチの方がPS4より売れてて草

843 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:32:17.27 ID:X0piN4Z60.net
>>807 >>811
ありがとう
見てみるわ

844 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:32:20.37 ID:n+yB0dbbp.net
>>837
とんでもない復帰技で草

845 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:32:22.68 ID:bXUSNqZu0.net
>>710
ぶっちゃけなんとなくで機能してる団体やし

846 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:32:29.53 ID:MuSQ6tW/0.net
これで売れてないてなんのゲームと比べとるんや:-(

847 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:32:32.62 ID:+iBUMOi40.net
>>835
去年のソフト売上高貼っとくわ

ソニーの決算より
PS4+PS5
パッケージ売上高
1300億円
ダウンロード売上高
5100億円(サードのソフトは売上高を全額計上)
計6400億円


switch
パッケージ売上高
4500億円
ダウンロード売上高
2000億円(サードのソフトはロイヤリティのみ計上)

計6500億円


フリプ含んでるから任天堂に負けるんやで

848 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:32:34.35 ID:59tisQtl0.net
やったことないわ
どんなゲームなん?
動画ある?

849 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:32:35.05 ID:m2vQ805BM.net
>>840
日本人だってゴテゴテ盛り盛りの仮面ライダー大好きやん

850 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:32:45.99 ID:+/UZu3JV0.net
>>816
仮にX扱えたとしてもロクなことにならんのも察せられるわ

851 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:32:46.21 ID:gjz8JvqI0.net
>>763
公式もガン無視でええのにわざわざ答えるんやな

852 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:32:48.08 ID:X06opvZFr.net
>>757
異端やろ
まあワイも神の家やりまくってたガイジや

853 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:32:53.61 ID:I9brLcGod.net
任おじーーーーー!!
ゲーム買えーーーーーー!!



各社ゲームソフト売上本数

去年
ソニー 3億3890万本
任天堂 2億3088万本

2021年4-9月
ソニー 1億4000万本
任天堂 9389万本

https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/archive.html
https://www.nintendo.co.jp/ir/index.html

854 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:32:56.94 ID:dByPagHc0.net
>>835
ソニーのソフト販売本数はDL専売ゲー無料ゲーを含む
https://www.sie.com/en/corporate/data.html
>Including download-only titles, PS VR titles as well as software bundled with PS4 and software for PS VR (excluding certain regions)

Full game software digital download ratio is calculated by dividing full game software units sold via digital transactions by total full game software units.

デジタルトランザクションを介して販売されたフルゲームソフトウェアユニットってのは
PSStoreを通してユーザーの手に渡ったフルゲームの事
要は『フリプを含む』


ちなみにフリプ落としたら購入明細が来る


任天堂のソフト販売本数はパッケかパッケ併売ダウンロードのみ
ダウンロード専用は入ってない

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2019/190730.pdf
(注) 1 各プラットフォームのソフトの販売数量は、パッケージソフト及びパッケージ併売ダウンロードソフトの数量です。

855 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:33:00.19 ID:MuSQ6tW/0.net
>>848
体験版あるからswitch持ってるならとりあえずやってみ:-)

856 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:33:03.61 ID:boWv4Ql70.net
>>837
オン最強格のサムスをこれ以上ぶっ壊すのはNG

857 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:33:06.44 ID:sLVer944r.net
>>823
このご時世でもパッケ多いんだな

858 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:33:09.04 ID:+8mSUQdjx.net
SEGAも国内無視してソニックを海外向け仕様にしたら売れるんじゃね?

859 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:33:12.34 ID:kajJLOvsd.net
感想言うならアクションの操作感と丁寧な誘導とそれを振り切ってでも探したくなる探索の喜びで満ちた神ゲー 初期から十分強いサムスがイカれた性能になっていくのに敵もバンバン強くなってキッチリ苦戦させられるバランスの妙が素晴らしい

860 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:33:17.36 ID:dVFhOVEa0.net
>>26
きめちゅ?

861 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:33:19.08 ID:I9brLcGod.net
最後の希望メトロイドも大爆死で任おじ泣いてて草ぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



各社ゲームソフト売上本数

去年
ソニー 3億3890万本
任天堂 2億3088万本

2021年4-9月
ソニー 1億4000万本
任天堂 9389万本

https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/archive.html
https://www.nintendo.co.jp/ir/index.html

862 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:33:21.52 ID:lqvRn+4p0.net
次はスーパーメトロイドリメイクやな

863 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:33:34.46 ID:I9brLcGod.net
任おじ泣くなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



各社ゲームソフト売上本数

去年
ソニー 3億3890万本
任天堂 2億3088万本

2021年4-9月
ソニー 1億4000万本
任天堂 9389万本

https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/archive.html
https://www.nintendo.co.jp/ir/index.html

864 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:33:35.39 ID:+/UZu3JV0.net
>>849
こないだの投票でゴテゴテ系はランク外やぞ

865 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:33:38.29 ID:RsnrYxYH0.net
ドレッドで覚醒する前ですらフル装備のサムスに特殊な能力無しで勝てるのエミーとビークくらいやからな

866 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:33:38.42 ID:MuSQ6tW/0.net
カタログチケットで実質5000円で買えるのやっぱええよなコスパ最高や:-)

867 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:33:40.61 ID:DD3NN06R0.net
>>853
論破済みのコピペ貼るのって意味あるんか?

868 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:33:46.63 ID:1qAZaKBTa.net
>>763
こんなガイジにちゃんと答えるとか聖人か?

869 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:33:48.03 ID:IcAOdOzq0.net
次回以降は心機一転言うてるしメトロイドX以外の新規敵作ればええんちゃうかな
それよりサムス降板もありそうなのが何ともやが

870 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:33:51.55 ID:srj2E7g3r.net
悲劇ガイジも馬鹿にされてるけどこのコピペペタペタガイジも相当やべぇだろ
毎レスする事にID変えてるやん

871 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:33:52.60 ID:PEQJmakN0.net
>>854
その要はフリプを含むはお前の解釈でしかない
購入明細がくるから〜
アホか

872 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:34:00.66 ID:m2vQ805BM.net
>>864
一位が思っくそゴテゴテの電王やん

873 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:34:01.20 ID:snUVHaBBa.net
>>823
ドレッドはチケットがクソ安いからDL率平均をかなり上回らんかな?

874 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:34:01.65 ID:0AI73T/I0.net
過去作コレクション出しなよ

875 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:34:15.00 ID:9B7SSwVA0.net
メトロイドシリーズやってなくてもストーリー楽しめるんか?

876 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:34:17.34 ID:hpwkEnLWa.net
ほとんどのやつサムスしかしらんで原作が横スクゲーってのも知らんレベルの知名度やろこれ

877 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:34:20.72 ID:HzBkZ05w0.net
>>832
ワイ零やったことないんやけど最近出た新作やっても楽しめる?

878 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:34:25.33 ID:g9H2sM+N0.net
>>867
悲劇にとっては意味あるよ
こいつ誰かに話しかけてるフリしてるけど完全に自己完結してるから

879 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:34:32.05 ID:3Oq9XOIRd.net
任おじーーーーー!!
ゲーム買えーーーーーー!!



各社ゲームソフト売上本数

去年
ソニー 3億3890万本
任天堂 2億3088万本

2021年4-9月
ソニー 1億4000万本
任天堂 9389万本

https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/archive.html
https://www.nintendo.co.jp/ir/index.html

880 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:34:32.36 ID:+8mSUQdjx.net
>>859
初代とどっちが面白いんや?

881 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:34:32.78 ID:RsnrYxYH0.net
>>874
リメイクしろとは言わんからプライム1.2.3クレメンス

882 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:34:32.95 ID:boWv4Ql70.net
【悲報】悲劇くん必死に連投するも、みんな思い思いのゲームの話で盛り上がっている模様

883 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:34:33.00 ID:X06opvZFr.net
ドレッド面白かったけどエリア間移動多すぎてちょっと寄り道するとすぐ迷子になったわ

884 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:34:33.93 ID:JieJ35Og0.net
>>140
完全復活どころか全盛期やん

885 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:34:35.25 ID:n+yB0dbbp.net
フュージョンより面白い?

886 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:34:36.57 ID:gvfvGFkK0.net
プライム4てFF7リメイクより時間かかってない?

887 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:34:39.65 ID:lqvRn+4p0.net
サムスリターンズをSwitch向けに移植しても面白い

888 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:34:41.72 ID:59tisQtl0.net
>>855
あーあるけどこのままだと多分めんどくてやらん
さんがつ

889 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:34:44.39 ID:O3YzosBR0.net
>>877
繋がりないから行けるで

890 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:34:46.03 ID:TJE+oXJX0.net
>>866
それよく言われるけどスイッチオンラインの年会費も合わせて考えると微妙やないか

891 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:34:54.27 ID:+/UZu3JV0.net
>>872
電王でゴテゴテ扱いか
ワイの感覚がおかしいみたいやな

892 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:35:09.88 ID:MhNh+I9e0.net
>>885
フュージョンの正統進化作品や

893 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:35:11.94 ID:CBERtvD50.net
>>875
最初に簡単な設定とあらすじ説明はされる

894 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:35:14.23 ID:MuSQ6tW/0.net
>>875
冒頭あらすじ流れるしなんなら公式で流しとる数分の2Dメトロイドの歴史動画見ればこれまでのストーリーおさらいできるで:-)

895 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:35:17.61 ID:qBxogFPod.net
>>870
それが悲劇やで

896 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:35:21.17 ID:jNNhJ+3Sa.net
>>877
過去一親切やから大丈夫や
ただ困ったことにセーブデータ関連にバグがある、これはSwitchでもPSでも確認されとるからやる前に調べとくとええ

897 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:35:31.32 ID:tsFRgCnX0.net
>>887
3DSのやつおもろいんか?
ドレッドおもろすぎたから購入検討しとるんやが

898 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:35:37.39 ID:kMVDYORvM.net
>>872
別に電王はデザインで1位ちゃうやろ

899 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:35:45.12 ID:IcAOdOzq0.net
体験版はやってないけどアレやと進行的に神アクションのフラッシュシフト使えんのやろ?
アレがあるかないかでゲームの爽快さ全然違うのに

900 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:35:51.03 ID:lqvRn+4p0.net
>>881
123コレクション作ってたけど
その会社が4を建て直す事になって
1だけのリメイクに規模縮小されたみたいな噂あるやん

901 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:35:52.75 ID:vnnsghSOM.net
なんでメトロイドはあんなしっかり作ってくれるのにカービィはすぐクリアできるヌルゲーしか出なくなったんや?

902 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:35:53.38 ID:Wv8CWr4w0.net
>>866
横スクって高くても3000〜4000円だから全然安くないやろ

903 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:35:54.82 ID:dhyxxA+K0.net
>>870
勝手にID切り替わるんや

904 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:35:54.90 ID:PEQJmakN0.net
フリプも基本無料も含むならもっと数字倍増すると思うんやが
そこらへんどう思ってるやろな
フォートナイトとかのダウンロードも含んで

それでもニンテンドーとトントンくらいしか
ソニーは数字出ないんだ〜
みたいな?

905 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:35:59.06 ID:3744C8GK0.net
>>890
2400円やん
2枚セットだから年会費を加えても6200円でそれでも得やろ

906 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:36:01.96 ID:qBxogFPod.net
>>763
そもそもこの質問した奴何やねん…

907 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:36:03.69 ID:JieJ35Og0.net
>>379
遊戯王のクソゲーこんなに売れてたんか

908 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:36:05.66 ID:Smrc5c1C0.net
ボスでカウンターして特殊ムービー見れるのRTAの動画で初めて知ったわ

909 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:36:07.40 ID:kajJLOvsd.net
>>880
初代はマップやらアクションやら明らかに未完成やがドレッドはそのへんマジで心配いらん アクションのスピード感と利便性が3倍ぐらいにパワーアップしてるから満足はできるはず

910 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:36:08.27 ID:n+yB0dbbp.net
>>892
そう言われるとやりたいが値段がね...
とりあえず体験版やるか

911 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:36:09.50 ID:AjQrXSNX0.net
switchで出来るメトロイドヴァニアのおすすめ教えてや
ブラッドステインドはおもろかったわ

912 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:36:11.40 ID:MuSQ6tW/0.net
>>890
PS+も入っとるから別に:-O
それに64の入らなければ2000円ちょいやし年会費:-)

913 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:36:13.22 ID:9B7SSwVA0.net
>>893,894
そうなんか
それならストーリーについての人ははないな
さんがつ

914 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:36:18.28 ID:snUVHaBBa.net
ゲハカスきっしょいわ
任天堂のゲームスレだからまだソニーアンチが暴れるのは我慢するけど任天堂アンチはもう病院行け

915 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:36:24.09 ID:lqvRn+4p0.net
>>897
評判はええな
元が面白いしな

916 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:36:24.74 ID:BEjzOAyFd.net
>>797
王様「原住民殺して島乗っとるで!」

原住民生き残り「呪…」

国民謎の病で化け物化

初代巫女が浄化する代償に汚染されていく

巫女の護衛の暗部がチンポして初代巫女妊娠←これが黒騎士

二代目巫女誕生して凄い浄化能力持ってることが判明

917 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:36:42.25 ID:lD0vJj8Zr.net
>>870
知らんの?
それ自分で自分に話しかけてる悲劇やで

918 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:36:43.93 ID:gjz8JvqI0.net
>>901
普段からそんな感じちゃうんか
ボスラッシュだけ歯ごたえあるくらいの難易度

919 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:36:53.72 ID:kMVDYORvM.net
なんかフリプについてごちゃごちゃ言ってる本物っぽいやつおるな

920 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:36:54.83 ID:Q8e5GCxdd.net
>>195
宇宙規模のボス倒すカービィがクソ強くなるやろ

921 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:36:56.45 ID:1BY2/Q950.net
85万が売れてるのか…?
過去作がしょぼすぎただけでたいして売れてないじゃん。しかも過去作が出たのなんて数年前だから比べようがねぇし

922 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:36:58.58 ID:m2vQ805BM.net
>>891
プラットフォームという素体から盛り盛りしていく系ライダーやん
>>898
作品ランキング仮面ライダーランキング共に1位やで電王

923 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:36:58.83 ID:uE9qAoYpM.net
>>914
ゲハカスやんお前

924 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:37:08.63 ID:MuSQ6tW/0.net
>>902
フル3Dを横スクロールにしとるだけやからいわゆる安いインディーの2D横スクロールとは違うで:-)

925 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:37:19.14 ID:9oo59A2h0.net
>>901
カービィはライト層が多すぎる
だから簡単に作っている

926 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:37:20.80 ID:vrel+ogY0.net
最近のスマブラ知らんのやがアイテムのスクリューアタックってまだあるの?
あれ謎やったんやが

927 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:37:25.56 ID:uE9qAoYpM.net
>>870
悲劇がSONY叩くためにマッチポンプコピペしてるだけやで

928 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:37:31.10 ID:xtElFo460.net
今新型まともに作れへんしスイッチでずっと戦うのは正解やな

929 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:37:33.76 ID:kMVDYORvM.net
>>922
デザインのおかげでキャラ部門1位になったわけちゃうやろって言ってるんよ

930 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:37:42.65 ID:n+yB0dbbp.net
>>911
上で言っとるけどホロウナイトとエンダーリリィが最初に上がるんちゃうか

931 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:37:42.79 ID:CJrEqZmx0.net
>>901
年齢層

932 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:37:43.03 ID:7zRvI/Gi0.net
スマブラでしか知らない定期

933 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:37:47.23 ID:vcE+EBs2r.net
>>917
一人でソニー信者と任天堂信者を使い分けてんのか?
もう終わりだよゲハカス

934 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:37:49.56 ID:64IfiNGe0.net
サンシャイン池崎の実況面白そうやったわ

935 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:37:50.88 ID:GSdKLD6/M.net
メトロイドってSteamとかPS5で出したほうがよくね?

936 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:37:51.57 ID:snUVHaBBa.net
>>897
良くも悪くも正統進化前だからどうしても操作性の悪さとか気になるかもしれんな

937 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:37:54.17 ID:7XA8dkfXM.net
逆に3Dになったカービィも楽しみやな

938 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:37:55.42 ID:X06opvZFr.net
>>911
ホロウナイト
エンダーリリィズ
Momodora
salt and sanctuary
あと悪魔城gbaコレクション

939 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:37:57.93 ID:Smrc5c1C0.net
>>901
マンさんはマジでゲーム下手くそやからな
カービィはグッズに全振りやろ

940 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:37:58.47 ID:+/UZu3JV0.net
>>926
あるで

941 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:38:00.17 ID:suupJiKQ0.net
>>901
やり込み要素とか大変なタイプやろカービィは

942 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:38:04.77 ID:lqvRn+4p0.net
任天堂は最低でも年に1本はゲーマー向けタイトル出してくれないと困るでホンマ

943 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:38:09.93 ID:m2vQ805BM.net
>>929
そもそもデザインランキングなんてものは無いからそっから破綻しとるで

944 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:38:11.24 ID:U6sRTKto0.net
やっぱ任天堂って世界一のゲームメーカーなんやな
ワイは信じてたで

945 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:38:20.57 ID:TuKC/uGqa.net
ちなみに上で名前出てるRTA走者のつるポンは元ハチナイ定時スレの住民や

946 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:38:26.15 ID:vrel+ogY0.net
>>940
あるのか…

947 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:38:28.37 ID:zel2KXdP0.net
>>907
ただの特典商法やろ

948 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:38:36.72 ID:kajJLOvsd.net
>>913
ざっくり言うと
メトロイドって生き物がいる
サムスが全滅させる
Xって生き物がいる
サムスが全滅させる
まだ生きてるらしいとわかる
今作


949 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:38:46.39 ID:V8N4c70RM.net
コンスタントにゲーム出して

950 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:38:46.63 ID:WO4+iAsO0.net
>>901
裏モードとかはそれなりに歯応えあるやろ
最近のシリーズは特に

951 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:38:55.22 ID:X06opvZFr.net
東方ルナナイツもやったけどあれは道中ストレスやばかったわボス戦は神やけど

952 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:38:59.73 ID:hpwkEnLWa.net
>>901
任天堂はバンナムみたきにキャラ売りしてるメーカーやから適当に手抜きなもんでも売れる
メトロイドはサムスやしキャラ売りできない
そんなところや

953 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:39:04.17 ID:CJrEqZmx0.net
>>945
出世したなぁ

954 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:39:04.71 ID:EPXvVLo10.net
Far Cry以下って聞くと途端に糞ゲーに見えるわ

955 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:39:10.08 ID:jS/pACjW0.net
>>904
フォールガイズの売上が1500万やぞ
最もライブラリに追加されたフリプですらこれ

956 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:39:13.57 ID:snUVHaBBa.net
>>945
なぜかオウムに詳しくなるメトロイドRTAすこ

957 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:39:13.57 ID:kMVDYORvM.net
>>943
まあそうやけど多分電王はどんなデザインでもキャラ部門1位やろ

958 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:39:16.53 ID:oxHwYq070.net
サムスをエチエチ乳デカ女にする必要ある?

959 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:39:27.14 ID:vnnsghSOM.net
>>941
ここ最近のカービィ全然やり込み要素なくないか?

960 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:39:29.88 ID:jNNhJ+3Sa.net
ゲハも価値観古すぎてどうにもならんな
任天堂とソニーどちらか1つ嫌いになって下さいってだけのガチの化石や

961 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:39:32.91 ID:Wv8CWr4w0.net
>>924
それやる上で関係ないよね
結局横スクなんだから
グラフィックも他の3Dゲーと比べて良いってわけでもないし

962 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:39:34.19 ID:AjQrXSNX0.net
>>930
>>938
サンガツ
このスレも見返してみるわ

963 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:39:34.38 ID:2/79HmT70.net
>>954
このスレタイやと売り上げこそ正義やからな

964 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:39:37.17 ID:xnokO12u0.net
はえ〜そんじゃ欧米ではマリオゼルダポケモンのトップ3の次に来れるくらいの人気あるんか?

965 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:39:37.07 ID:MuSQ6tW/0.net
>>901
カービィは元々ゲーム初心者も楽しめるゲームてコンセプトやから本編簡単なのはしゃーない:-)
ボスラッシュとかクリアー後コンテンツは毎回ゲキムズやから上級者はそれ楽しめばええねん:-)

966 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:39:38.54 ID:crwlcw/Kr.net
>>8
ジャップ発狂しないで

967 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:39:40.42 ID:sLVer944r.net
>>901
スタアラだけやんけ

968 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:39:41.83 ID:KqN1h39P0.net
すんげえ面白くなかったんだけどJ民には好評なんか?
一本道すぎてメトロイドヴァニアの探索の楽しさほとんどなかったんだけど

969 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:39:46.90 ID:yZEBzqAg0.net
>>914
頭ゲハで染まってて草

970 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:39:50.30 ID:zr8/AmoO0.net
鬼滅みたいなゴミゲーに勝っても嬉しくないだろうな

971 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:39:51.29 ID:mTnpZyqI0.net
>>952
お前ゲハくせえな

972 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 11:39:52.69 ID:vsy2uI7O0.net
ゲームめっちゃ上手い人でも難しいっていう難易度なのに何回もやればワイですらクリアできてすごいと思いました

総レス数 972
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200