2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】立憲枝野さん、もうなんか可哀想な感じになる

1 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:51:45.30 ID:uE8gNUnZa.net
https://i.imgur.com/LCxM41P.jpg

魂抜けてるやん…

2 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:51:52.67 ID:uE8gNUnZa.net
えだのん😭

3 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:52:00.95 ID:uE8gNUnZa.net
笑顔だったあの頃を返して😭

4 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:52:13.48 ID:SLn+irRR0.net
老け込んだな
ここ最近のストレスすごそう

5 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:52:29.07 ID:cVHjZxEU0.net
311の時の方が元気そう
https://i.imgur.com/OuzADUy.jpg

6 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:52:44.06 ID:gMBsKsty0.net
立憲から離党して共産に入ろう枝野君

7 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:52:44.22 ID:KBDq5CPFr.net
持ち上げられてその気になって落とされる

8 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:52:44.87 ID:uE8gNUnZa.net
>>5
若いなあ

9 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:52:47.00 ID:WVANFqYo0.net
いつもこんなもんやろ

10 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:53:01.49 ID:hM5yfMQIM.net
おじいちゃんやん

11 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:53:03.66 ID:JdNV/DrI0.net
老けたなぁ

12 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:53:12.76 ID:zTWIw7gr0.net
とっくに消費期限が切れた政治家

13 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:53:17.90 ID:uE8gNUnZa.net
https://i.imgur.com/ljxreyt.jpg




楽しかったあの頃😭

14 : ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/11/12(金) 16:53:20.26 ID:Snptcr3Ld.net
https://i.imgur.com/hiN6CIS.jpg

15 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:53:36.65 ID:AEkxOdpPd.net
あの髪型が忘れられない

16 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:53:40.41 ID:fCy5sZ/K0.net
立憲の裏切り者共に対して恨み節満載の遺書残して自殺してダメージ与えてほしい

17 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:53:40.55 ID:SLn+irRR0.net
>>13
これほんまいい笑顔で草

18 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:53:48.48 ID:hM5yfMQIM.net
>>14
唐澤貴洋感あるな

19 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:53:52.64 ID:DEIE+CaJ0.net
山田太郎の信者している表現の自由戦士エロ漫画家が枝野をボロクソに言っていて草生えたわ

20 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:54:00.24 ID:VXtPJfpm0.net
>>13
一ヶ月で何があったんや😭

21 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:54:04.54 ID:J9HcXAIjp.net
やばそう

22 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:54:05.51 ID:SLn+irRR0.net
>>13

>>14


23 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:54:07.15 ID:t5tVE6h0d.net
ヤンデレ彼女に精力絞り取られとる

24 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:54:11.75 ID:KnvqdzvD0.net
白髪は染めた方がええで

25 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:54:42.72 ID:BkDB+Q4Ja.net
今頃震災の時は忙しかったなぁ…とか昔を懐かしんでんのかな

26 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:54:43.65 ID:v4eDicMo0.net
顔色悪いな
ストレスで胃やってそう

27 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:55:14.16 ID:UltyItXYr.net
一度妥協したら死んだも当然だぞ

28 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:55:20.38 ID:Ey3XytB70.net
夢破れる
って感じやね総理大臣になりたかったんや…

29 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:55:21.01 ID:28W0RwIPM.net
>>13

まずい
やめべ
ひん

30 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:55:28.74 ID:Iq897mlna.net
共産党に搾り取られたおじさん

31 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:55:32.27 ID:VXtPJfpm0.net
枝野が希望行けない人のために党立ち上げたのに
かわいそうだろ😡

32 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:55:54.71 ID:BOAwDsmw0.net
お疲れ様やで

33 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:56:07.70 ID:BfFtcQXf0.net
晩年の栗山に少し似ている

34 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:56:15.18 ID:YlNxfvs5d.net
>>10
敬意払おうや

35 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:56:16.41 ID:Gx5jhrnk0.net
あの震災対応を40中盤でやってたから今更何しようと新鮮味がなさそう

36 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:56:18.74 ID:/u9UxTHe0.net
>>19
もともとその手の規制に猛反対してた代表格が枝野なことも知らなさそう

37 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:56:25.48 ID:8eXqr+570.net
鳩山菅野田の黄金リレーが懐かしいよ・・・

38 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:56:31.74 ID:DCbn/sMh0.net
>>13
まだ1ヶ月経ってないのに…

39 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:56:48.62 ID:SLn+irRR0.net
改めて考えると少し可哀想だよな

40 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:56:48.78 ID:JMe919OV0.net
総理大臣になれないのが確定したからな
かわいそう

41 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:56:49.03 ID:XPWls0w3d.net
識者「連合なんて古い女と手を切って共産党と一緒になれ」

惨敗の立憲民主党は「連合とベッタリ」を今すぐにやめろ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6741da64dcfe43e7a765c06bcbff4cd5596bb7b

42 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:56:57.67 ID:VXtPJfpm0.net
>>30
一方志位は

@
一部メディアの野党共闘攻撃がひどい。
共闘があげた成果を一切無視し、ひたすら叩く。
なぜ叩くか。
共闘が怖いからだ。
共闘をやめさせたいからだ。
自民党政治を永遠に続けたいからだ。
攻撃がひどければひどいほど、この道こそ正しい道だという確信を強くする。

https://i.imgur.com/B1MBNq4.jpg

43 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:56:57.81 ID:BOAwDsmw0.net
鳩山でええやん、対米自立野党ほしい

44 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:56:59.71 ID:MEZ3G9Ck0.net
まあ選挙で負けたらやめるとかいう自民党では当たり前のことができんかった地点で一生できひんやろ

45 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:57:03.46 ID:Hg10cO94M.net
憲政史上最も国民の生活に関心のない野党だった気がする

46 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:57:11.99 ID:KT8fsK5c0.net
共産と組んだガイジやん
ホンマ何であんなことしたんだよ
このままじゃ乗っ取られて潰れるぞ

47 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:57:16.51 ID:SLn+irRR0.net
>>10
野党第一党の党首だった人なんやからある程度は敬意払おうや

48 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:57:18.73 ID:PIm1r7HVM.net
正直枝野も何だかんだ本人なりに頑張ってただろうし同情してきたわ
ネットで暴れてた支持者と嫌カスはいくらバカにしても心傷まないけど

49 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:57:22.37 ID:p3nY/hY2a.net
http://i.imgur.com/rKnAITx.jpeg
http://i.imgur.com/eSip5rW.jpeg
http://i.imgur.com/EQ8rSmN.jpeg
http://i.imgur.com/IlclOXk.jpeg

50 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:57:23.18 ID:ZOZl+xL90.net
ワイが作った政党やったんやけどな…

51 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:57:32.91 ID:JdNV/DrI0.net
>>36
じゃあなんで協賛と組んだんや

52 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:57:43.24 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>43
対米自立なんて日本でやったら中国の奴隷やん

53 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:57:46.37 ID:Iq897mlna.net
>>42
手首切るブスとテロ起こすブス
お似合いのカップルやね

54 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:57:54.46 ID:ZDpwGJp4d.net
大戸屋枝野

55 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:58:00.29 ID:MSFDzcczd.net
なんか本当に落ち込んでそうやけどまさか本気で今回の選挙で良い結果出せると思ってたんか?

56 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:58:09.14 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>45
コロナ対策では少なくとも自民党よりまともだったのに急に発狂した

57 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:58:14.17 ID:zJFTSH4d0.net
>>13
この枝野かわいい

58 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:58:17.50 ID:Hg10cO94M.net
性的少数者と外国人と桜モリカケに全振りした末路

59 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:58:18.74 ID:7VaIbVrl0.net
>>42
全方位敵にしてるのやばいだろコイツ

60 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:58:22.97 ID:q2AaU6a3a.net
開票始まったばかりの選挙特番まではめちゃめちゃイキってたのに😥

61 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:58:27.54 ID:167ciCr50.net
顔色悪過ぎ

62 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:58:28.76 ID:EAzQIvgt0.net
>>8
この時40代やからね
歴代で一番若い

63 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:58:32.34 ID:7ACMHIpFr.net
立憲を育て上げたのは凄かったんやがなあ
自民に反対してれば岩盤リベラルから支持が貰える昭和のやり方はそろそろ幕を引いて貰わな困る

64 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:58:36.73 ID:DCbn/sMh0.net
>>45
貴様ーモリカケにもスリランカ人の何とかって人にも興味ないとぬかすか!

65 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:58:37.31 ID:tOs/mrjS0.net
>>49
😭

66 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:58:42.58 ID:uFeesMFgM.net
>>49
😭

67 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:58:45.74 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>51
そもそも共産党って自民ほど表現規制訴えてないけど

68 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:58:46.31 ID:AKC8UzYa0.net
関羽死んだ後の劉備玄徳やな

69 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:59:05.77 ID:lZPbarKM0.net
Twitterでは勝ってたのに😭😭😭

70 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:59:09.20 ID:VXtPJfpm0.net
>>49
😭

71 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:59:13.66 ID:qGk+LgXfd.net
>>13
こんな顔してるとき
既に志位にキンタマ握られてるんやで
かなc

72 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:59:18.64 ID:yjJQIsYJa.net
>>13
あんだけ世論調査よければな

73 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:59:22.67 ID:DbrFh06Z0.net
無責任な東京のマスコミに乗せられた馬鹿や
東京中心の馬鹿はいつもこれで勘違いして落ちていく
小池百合子も同じや

74 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:59:22.91 ID:SjuC7vaQd.net
どんどん左に寄っていった結果維新や国民に受け皿奪われたんや、舵取り責任は当然重い

75 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:59:27.89 ID:Wp6o/Nmy0.net
>>55
少なくとも自民は沈むと思うてたんやろ
ほとんど減ってへんがな

76 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:59:30.26 ID:BOAwDsmw0.net
>>52
先ずは日米同盟を対等にするだけでええやん、アメリカの奴隷は良くて、中国の奴隷は嫌なんてずいぶん卑屈だな

77 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:59:33.53 ID:KT8fsK5c0.net
老人にしか調査しない電話調査が悪いよー

78 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:59:35.54 ID:JdNV/DrI0.net
>>42
末期のオウムみたいになっとるやん…

79 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:59:39.37 ID:a01wsbWg0.net
結婚してるのになんか寂しそうに見える😢

80 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:59:48.40 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>63
維新嫌いやけど岸田自公と竹中維新の二大政党になるならそれはそれでええわ

81 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:59:49.79 ID:6p2p7IMTp.net
https://i.imgur.com/G61hXVK.jpeg

82 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:59:52.28 ID:Kuv4BpFBr.net
>>42
糖質やん

83 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:59:57.31 ID:pti/40RPp.net
>>51
票が欲しかったし増えると思ったんや

84 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 16:59:57.41 ID:8eXqr+570.net
前哨戦の参院補選も勝ったし調子に乗るのもしゃーない
https://i.imgur.com/pck6bj9.jpg

85 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:00:01.12 ID:adTmwf5q0.net
>>49
共産との合体は妥協じゃないんや😤

86 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:00:05.76 ID:167ciCr50.net
>>55
まあ流れ的に自民が落ち目だったのは間違いないやろ

87 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:00:06.32 ID:gepZ6yWV0.net
>>55
一時期枝野内閣とか言ってたし

88 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:00:11.73 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>76
そんな不平等か?

89 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:00:19.93 ID:EP+sILx20.net
>>81

なんやこれ

90 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:00:22.04 ID:wxPGbiv20.net
>>63
言うて民主党の遺産まとめただけやろ
その後は民主党以上にガイジムーブばっかしよるし
民主党は鳩山の財力で成立してたんだなあってわかるわ

91 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:00:28.75 ID:lZPbarKM0.net
Twitterのパヨクさん責任取ろうよ
数少ないくせに声だけ大きくして勘違いさせたのは君らやで

92 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:00:33.11 ID:DYFhCB5v0.net
>>76
日米同盟対等にしたら戦争行かなきゃいけなくなるやん

93 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:00:35.92 ID:uFeesMFgM.net
そもそも枝野って民主党の中でも保守派やろ
蓮舫もそうやし代表戦にでてるやつらも全員希望の党出身

トップは国民民主とほぼ考え変わらんのに票のために共産党とフェミのいいなりになってる

94 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:00:43.10 ID:SzQ7VuHy0.net
Twitterのバカ騒ぎを真に受けた結果wwwwwwwww

95 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:00:45.57 ID:JdNV/DrI0.net
>>67
自民の話はしてないよね?
その自民もマニフェストに違って書いてないし共産党は合意を作って撲滅すると明言してるやん

96 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:00:45.95 ID:AKC8UzYa0.net
左に寄るほど国民に人気なくなるのは実質兄さんが悪いわ

97 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:00:51.44 ID:G2U7CSre6.net
希望の右派ってどこ行ったの?

98 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:00:52.42 ID:yv/PJBRG0.net
枝野「この国に生きるすべてのあなたへ···」
http://imgur.com/C1paYyT.jpg
→1.3万再生

晋三「チョーゼバ、移動中にうなぎ弁当イターキマース」
http://imgur.com/rHn7b18.jpg
→25万再生


これが現実

99 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:00:54.75 ID:jlVJfLck0.net
>>50
左のやつは乗っ取りが得意だって鳩山が言ってた

100 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:00:55.21 ID:0w9ditHQ0.net
アンチ立憲のネトウヨさん、民主党に死体蹴りしてしまう😭
http://i.imgur.com/7ebKow3.png

101 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:01:02.33 ID:uE8gNUnZa.net
https://i.imgur.com/QK0vLBh.jpg





えだのんに無駄な期待をさせた戦犯wwww

102 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:01:06.58 ID:nsRvW6DN0.net
>>49
1人になれてへんやん

103 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:01:09.74 ID:fazPVp0Za.net
>>42
メンヘラ政党で草

104 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:01:11.23 ID:DjFxu39T0.net
共産と組まなかったらソレはそれで議席数的には更に大敗しとるで
何れにせよ野党第一党からは転げ落ちる流れになってる

105 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:01:14.19 ID:cq6Qlcw+0.net
こいつ自体は悪いやつじゃないし普通の政治家やからなんかかわいそう

106 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:01:17.80 ID:SLn+irRR0.net
>>101
【速報】

107 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:01:23.94 ID:EP+sILx20.net
>>84
期待させてこれだもんな
静岡県民は謝れ

108 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:01:24.43 ID:+u+Gyia90.net
哀れだな

109 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:01:28.47 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>95
何の話?

110 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:01:31.71 ID:t5tVE6h0d.net
玉木は共産党とこんなに仲いいのに😭
https://i.imgur.com/yypxnfN.jpg

111 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:01:37.25 ID:BOAwDsmw0.net
>>88
https://imgur.com/G9q4EHW.jpg
https://imgur.com/TF3APHt.jpg

112 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:01:47.22 ID:6E+4txhk0.net
こいつと菅直人のせいでメルトダウンの被害受けた震災の被災者のがかわいそうやわ

113 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:01:49.62 ID:wxPGbiv20.net
>>100
まあこいつは総理時代八紘一宇と大東亜共栄圏を再現しようとした極右やし

114 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:01:50.98 ID:qGk+LgXfd.net
>>55
共産の誰を内閣にいれるか悩んでたやろな
閣外協力とはいってたもののなにもしないわけにはいかんからな

115 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:01:52.64 ID:b24KKW380.net
あんなにツヤツヤしてたのにw
一気に老け込んだな

116 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:02:02.03 ID:ficzvmjzd.net
麻生の立憲共産党発言がクリティカルで草

117 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:02:04.03 ID:DCbn/sMh0.net
>>81
ゾンビおるやん

118 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:02:05.76 ID:7FwZ7T6Dd.net
>>81
これ好き

119 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:02:06.90 ID:pti/40RPp.net
>>67
いうて自民はデカすぎて一枚岩じゃなさすぎるからな
表現規制賛成派と反対派がキッパリわかれてそういうところじゃ一致団結しないから
たぶん自民じゃ本格的な規制はできないやろなという予想はできる
共産は良くも悪くも党是の元に一致団結してまうから議席増やしたらヤバそうってなる

120 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:02:13.46 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>111
沖縄で基地反対運動やってそう

121 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:02:24.15 ID:vNQi5AvTd.net
立憲共産党と烙印押されたのは痛かったな

122 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:02:29.57 ID:QvrBoZgpp.net
>>72
世論調査はゴミやったろ
マスコミの予測がアレやったから勘違いしたんや

123 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:02:31.59 ID:aTj6pMgp0.net
未来ない立憲が90議席も取っちゃってどうすんだろうな

124 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:02:41.59 ID:DCbn/sMh0.net
>>91
朝日新聞さんが一番冷静だったとか凄え選挙やったわ

125 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:02:42.61 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>119
まあその気持ちはわかる

126 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:02:43.23 ID:Gx5jhrnk0.net
>>88
関東圏の空域支配されて
思いやり予算とかいう恫喝費用負担させられて
在日米軍人が犯罪しても日本の法で裁けない
いうほど平等か?

127 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:02:44.11 ID:SzQ7VuHy0.net
>>100
訳知り顔でなんやこいつ
どうせ親ガチャ外れた中卒やろ

128 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:02:48.85 ID:cq6Qlcw+0.net
>>89
枝野寝ろって言われてた時期があったからそれを踏まえたネタ画像やろ

129 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:02:52.79 ID:JdNV/DrI0.net
>>109
非実在青少年のポルノやで

130 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:02:53.62 ID:nBGQNzKGM.net
>>42
豊田真由子「野党共闘には成果あったと思いますよ。前回の選挙から考えると野党共闘で減ったんじゃなくて立憲の支持は元々こんなもんだったと言うことでしょう」

米山隆一「野党が支持されてないって言った!!じゃあお前は与党の支持なしで勝てたのか!?」


成果あるって言っても立憲の議員にキレられる模様

https://i.imgur.com/PcqI3RJ.jpg

131 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:02:56.05 ID:wxPGbiv20.net
>>111
日本はアジアンなのに白人国家と同じ扱いにしてもらえるわけないんだわ😭

132 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:02:58.73 ID:/u9UxTHe0.net
>>100
東大出大富豪のネトウヨくんさあ・・・

133 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:03:00.82 ID:8CdozyCf0.net
https://i.imgur.com/h2nQx2k.jpg

134 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:03:03.74 ID:inx1keTR0.net
>>121
烙印も何も共闘してるやんけ…

135 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:03:06.38 ID:tGB1lRyEM.net
枝野「(維新のような)政策が全く違う政党と組む事はできない」
ワイ「共産党とは政策似通ってるんか…😰」

136 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:03:15.27 ID:51kEI1eX0.net
色が変

137 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:03:15.43 ID:yInbfvDx0.net
あの髪型だけは印象に残ってるでえだのん!

138 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:03:16.02 ID:Rumo0UzqM.net
>>1
辻元もこんな感じやった
目が生きてない

139 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:03:18.51 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>126
一番上だけ確かにアレやけど残りのコスパがすごすぎるからなざ

140 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:03:24.94 .net
立憲自体が終わってんだろ解党しろ

141 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:03:26.98 ID:VXtPJfpm0.net
>>124
朝日の議席予想は毎回確率高いからな
なおその予想をバカにした板があったらしい

142 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:03:36.19 ID:QVcpPsdfM.net
泉あたりは現場あたりと組んで立憲出ようや

143 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:03:40.92 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>129
ソースは?

144 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:03:46.03 ID:/PGpjZrP0.net
>>55
減るなんて誰も予想せんやろ
自民党本部すら快勝ラインが250議席だったのに
予想超える圧勝レベルやで

145 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:03:49.67 ID:NuS1858Jp.net
毎日のように同じスレを立てて“啓蒙”している愛国者の鑑や…😭

木曜
ID:EgLIjb7C0
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20211104/RWdMSWpiN0Mw.html
https://i.imgur.com/OQ61aN2.jpg
https://i.imgur.com/6lFTI4m.jpg


土曜
ID:kxPl7pzJ0
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20211106/a3hQbDdwekow.html
https://i.imgur.com/Vqk8MQx.jpg
https://i.imgur.com/4OdEKbg.jpg

日曜
ID:lQZOHJ3l0
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20211107/bFFaT0hKM2ww.html
https://i.imgur.com/G8WEHfw.jpg
https://i.imgur.com/K2KoHNb.jpg

月曜
ID:E7gaO60o0
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20211108/RTdnYU82MG8w.html
https://i.imgur.com/3YYytEG.jpg
https://i.imgur.com/TBg6nDq.jpg

146 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:03:51.17 ID:51kEI1eX0.net
枝野寝ろとかのタグもやらせやったんかなあ

147 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:03:58.31 ID:LmEWVpq8M.net
こんなのが嫌儲たちの希望の星だったんか………😨

148 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:04:00.32 ID:WVANFqYo0.net
>>110
なお共産党支持者から裏切り者には死をと言われる模様

149 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:04:03.41 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>135
実際そうやん

150 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:04:06.72 ID:adTmwf5q0.net
>>123
??「(立憲が議席取りすぎで)日本人は愚か」

151 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:04:12.92 ID:m48bqEIn0.net
悪魔に魂狩られてしまったんやな

152 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:04:13.79 ID:gepZ6yWV0.net
>>42
>攻撃がひどければひどいほど、この道こそ正しい道だという確信を強くする。

学会員と同じこと言ってて草

153 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:04:16.67 ID:JdNV/DrI0.net
>>143
そんなことも知らないなら口出してこないでや
今後君が知らないこと全部教えなあかんのか?

154 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:04:17.25 ID:gm0lUeta0.net
自分が立ち上げた政党が共産党に乗っ取られて終わるなんて悲しいなあ

155 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:04:19.50 ID:w87OFCcKp.net
ちな末尾aも併用して全く同じスレに書き込んでスレを盛り上げる愛国者の鏡や
名誉なんJ愛国部員の鑑


ID:ZBAqnh4ja
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20211104/WkJBcW5oNGph.html
https://i.imgur.com/2LV2lH2.jpg


ID:NBD0JMwGa
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20211106/TkJEMEpNd0dh.html
ID:Dhan8NkNa
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20211106/RGhhbjhOa05h.html
https://i.imgur.com/FQMZYiy.jpg
https://i.imgur.com/rv0760J.jpg


ID:KSF7V0rsa
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20211107/S1NGN1YwcnNh.html
ID:fhg5eIgXa
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20211107/ZmhnNWVJZ1hh.html
https://i.imgur.com/H9wEkEB.jpg
https://i.imgur.com/M6xqbVl.jpg


ID:u9URfpD6a
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20211108/dTlVUmZwRDZh.html
ID:tLMosd7Za
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20211108/dExNb3NkN1ph.html
https://i.imgur.com/hYW6Nxr.jpg
https://i.imgur.com/Mc1XLwm.jpg
https://i.imgur.com/REWFeGI.jpg

156 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:04:30.89 ID:Q2JTlDIxp.net
ワクチン効果でがっつり感染者数減らしたタイミングで選挙で90議席ってむしろ立憲にしては大健闘すぎないか

157 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:04:33.47 ID:aTj6pMgp0.net
>>121
共闘しといて烙印てさぁ
立憲は共闘してくれてる共産にリスペクトないんか?
票だけ貰っといてよぉ

158 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:04:39.28 ID:Fntfr5QY0.net
菅が自暴自棄になって解散総選挙やろうとしてたときは、ガチで政権交代あるんちゃうかぐらいのムードだったのにな
まさか議席減らすとか立憲議員全員が夢にも思わんかったやろな

159 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:04:42.79 ID:cq6Qlcw+0.net
枝野にしても鳩山にしても、人間性は完全に麻生とか安倍より上だと思うわ
ええ奴らやし、お坊ちゃんなんやと思う
けど強い政治家ってそういう奴らじゃないのよな
かわいそうやけども

160 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:04:50.00 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>153
ソース出せないんだね……

161 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:04:51.79 ID:/PGpjZrP0.net
>>84
静岡って立民が強いんじゃなくて民民が強いんだよな
原発や製造業があるからだろうか

162 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:04:53.95 ID:9rCj3JaTd.net
そして麻生副総裁の「あちらは立憲共産党になってるじゃないですか」という挑発で有権者の目が覚めた。麻生発言ははっきり言ってマナーは悪かったが実にうまい言い方だった。
立憲は「立憲共産党という党はない」と反論したが、言ったもん勝ちで結局これが致命傷になった。立憲に勝ち、枝野代表をおろしたMVP(最高殊勲選手)はたぶん麻生さんだ。

163 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:04:55.49 ID:MunfROBa0.net
えだのん😭

164 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:04:55.52 ID:G1/Tx6EWM.net
>>5
麻雀強そう

165 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:04:57.72 ID:ap8bWR9E0.net
枝野は共産党入ったほうが仕事楽しいやろ

166 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:05:00.92 ID:WVANFqYo0.net
>>135
共産党員が感動で震えるレベルで似てるらしいわ 

167 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:05:01.11 ID:0S/6rjpC0.net
蛭子さんになってるやん

168 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:05:09.96 ID:YW+Suj7fd.net
選挙前から20歳くらい老けた?

169 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:05:10.47 ID:Rumo0UzqM.net
>>141
あれ安心トラップのつもりやったらしいで

170 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:05:21.69 ID:VXtPJfpm0.net
>>158
菅が総裁選降りたのは賢明過ぎる

171 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:05:22.47 ID:MUITCvmD0.net
やだ…このスレ共産党臭い

172 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:05:24.16 ID:UX2DOmWx0.net
>>133
ほんとうに土台から崩れそうだな今

173 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:05:26.00 ID:qGk+LgXfd.net
>>135
革マルさんやから共産を自分よりヘボい奴らと思ってるはず

174 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:05:31.71 ID:jlVJfLck0.net
百合子のときにもっときれいに再編できてたでしょ
もうだるいから票欲しさに残ったり移ったやつ含め、立憲はまとめて左って扱いでいいのよ

175 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:05:32.40 ID:ZTc5xb7H0.net
>>110
東大エリート党首だよなこの二人

176 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:05:35.57 ID:KFvQNLI/M.net
>>135
維新も共産も遠すぎるよな
一番近い国民民主とすら組めないのに

177 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:05:37.35 .net
しかも自民は甘利や石原みたいなゴミの影響力も大幅に下げつつ二階も弱体化させる歴史的選挙
良いように野党は使われたな

178 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:05:38.97 ID:2x5Bo8iZd.net
>>93
ノイジーマイノリティの堅い支持層離さないために
取りにいくべき大多数のノンポリから嫌われたら世話ないわな
共産と組んだ時点で政権の受け皿の選択肢を放棄したに等しい

179 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:05:40.88 ID:vNQi5AvTd.net
左派系も自民にロビイングしたろに変わりつつあるからな。極左に媚びてジェンダーとか環境言ってる場合やないで。

180 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:05:41.55 ID:DCbn/sMh0.net
>>134
自民公明党って言われてもハァ…としかならんのに何でそんな嫌がったんやろなあ、好き好き同士でくっ付いたハズやのに。

181 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:05:42.32 ID:LOBCNTt6p.net
精も根も尽き果てたって顔やな
枝野が立憲内の急進的フェミやらジェンダー派やらを押さえつけてたのに
これからどうなるんやろ

182 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:05:57.88 ID:n54Fy2eKp.net
あれだけ自民がガイガイ音頭踊っても国民は自民を選ぶんだからさすがに心折れるやろ

183 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:05:57.93 ID:HLeKdxrqM.net
マスコミの希望的観測を真に受けた結果

184 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:06:07.36 ID:nsRvW6DNd.net
選挙前に記者に「政党支持率壊滅してるけど大丈夫?」って聞かれた時は威勢よかったのにどうして…

185 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:06:15.15 ID:9rCj3JaTd.net
そういやスクリプトこなくなったな
仕事の依頼が来なくなったんかな

186 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:06:20.83 ID:wxPGbiv20.net
>>180
立憲議員が自分でタグ付けてたけどなあ?

187 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:06:24.52 ID:SLn+irRR0.net
スガって割とマジで自民党の英雄だろ
めんどくさいオリンピックは片付けてワクチンガガッと打って岸田に渡した

188 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:06:31.41 ID:VXtPJfpm0.net
フェミのノイジーマイノリティーと
米山夫妻でまだバトってるの草

189 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:06:46.20 ID:FvYJ/aMuM.net
馬鹿に可哀想もクソもないぞ

190 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:06:46.25 ID:VqoZtvCh0.net
>>185
どっかで浪人焼かれたんやろ

191 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:06:46.32 ID:xYWdDhD1M.net
>>182
これはある

192 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:06:49.39 ID:VXtPJfpm0.net
>>185
焼かれたらしいよ

193 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:06:52.58 ID:KT8fsK5c0.net
共産ガイジって永久にガイジ扱いなのになぜか自分は賢いと思ってるのがすごい
精神の均衡が常に崩れてそう

194 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:06:53.98 ID:SLn+irRR0.net
>>184
選挙の結果が全て😡

195 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:06:54.06 ID:/u9UxTHe0.net
>>181
ツイフェミと米山室井が喧嘩し始めとるしもう内ゲバよ

196 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:06:54.64 ID:MunfROBa0.net
♯枝野辞めるな

197 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:06:54.65 ID:isbkmdpxM.net
>>172
公認一年生議員がレスバしてても注意すらしないもんな

198 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:06:56.52 ID:6pisIU/Ta.net
>>187
スガレクイエムは伊達じゃない🙄

199 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:07:10.01 ID:yjJQIsYJa.net
>>159
八方美人じゃあかんわな

200 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:07:10.81 ID:WVANFqYo0.net
>>142
泉まともやと思ってるのおるけど あれも小川と同じレベルでヤバいぞ
福山の元秘書やし最初からスパイだったのかもな 国民民主と立憲の合流騒動の時やばかった

201 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:07:15.04 ID:XRrRjgOq0.net
ボロボロだっただけでシナシナになるような党首に任せないで良かったわ

202 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:07:18.34 ID:eU1b14tod.net
枝野やめるな!

203 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:07:28.76 ID:oH0wrnxl0.net
>>119
そもそも共産党のスタイルは明確にライン引かないけどどこまでアウトになるかは我々の作る空気で自然と決まるってスタンスだからどこまでがアウトかわからない以上衰退一直線だからな

204 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:07:30.08 ID:aTj6pMgp0.net
>>187
死んだら国葬は盛大にやって欲しい
英雄やわ

205 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:07:33.06 ID:6pisIU/Ta.net
>>193
客観視点持ったら持たんからしゃーない

206 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:07:38.68 ID:/PGpjZrP0.net
>>158
河野なら自民圧勝からの岸田で支持率が低くて、それからの立憲共産党になって、この結果

今回の選挙は中々凄かった

207 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:07:43.29 ID:m48bqEIn0.net
>>181
ワイはジェンダー系候補なら国民民主から出てたおばちゃんが極端じゃなくてええなと思ったんやけど国民民主が維新とべったりなったら
ああいう候補国民から立憲に鞍替えしそうで怖いわ
立憲には入れたくないし

208 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:07:43.39 ID:vNQi5AvTd.net
SEALDsから始まった若者はリベラルがイケてる系の推し方軒並みダサい。

209 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:07:47.35 .net
立憲民主自体もう要らんわまとめて消えろ
野党は維新と国民民主でいい

210 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:07:51.21 ID:d4g0Q0scd.net
なんか大事なもの抜けたな

211 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:07:53.61 ID:KFvQNLI/M.net
>>180
自民公明は連立してるんだから今更やけど
立憲はあくまで共産と選挙共闘してるだけで連立する気はないというスタンスやったからな

212 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:07:57.45 ID:wRlkMBqJ0.net
エコーチェンバーの恐ろしさを知った選挙だったな

213 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:07:59.57 ID:2x5Bo8iZd.net
>>187
一番しんどい負け戦の殿をようやったと思うで

214 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:08:03.74 ID:uE8gNUnZa.net
スガはワクチンが有能すぎる
ウイルスより選挙にめちゃくちゃ効いたやろ

215 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:08:05.12 ID:592ZATCk0.net
据えるお灸にも格というものがある

216 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:08:05.62 ID:JdNV/DrI0.net
>>160
https://youtu.be/dt91EhxXuck

https://i.imgur.com/gSKC7kV.jpg

わざわざ探してしてやったから今度反論するならお前が貼れよ

217 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:08:05.69 ID:lXWjfsa/0.net
スガちゃんだって現役の頃は死にそうな顔してたけど辞めた途端いきいきしてたやん
えだのんも辞めたらまた元気になるよ

218 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:08:05.91 ID:40QUJebca.net
枝野「笛吹けど踊らず 」

219 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:08:06.58 ID:isbkmdpxM.net
>>200
辻元が良かったわー
ほんま残念

220 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:08:10.58 ID:0w9ditHQ0.net
>>84
選挙前
安住「共産党はリアルパワー😤」

選挙後
安住「我々は選挙で"立憲共産党"という"負"の宣伝をされた😢」

221 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:08:14.40 ID:dfSv9/360.net
>>42
なんだか隣の国の共産党が言いそうな言い回しやな

222 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:08:15.13 ID:1NJ5r5RH0.net
選挙負けた途端に仲間から切り捨てられたの可哀想

https://i.imgur.com/9FOnbWj.jpg

223 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:08:20.32 ID:UtK8jCpja.net
女の権利!LGBTの権利!外国人の権利!サクラ!モリカケ!
経済?安全保障?そんなもん知らん!

224 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:08:23.91 ID:rq5WCxFaM.net
むしろやる気あったんか今までのコイツ

225 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:08:29.02 ID:Sqxj2i6Ud.net
https://livedoor.blogimg.jp/youtube_sokuhou/imgs/1/f/1ff165b7.jpg
YouTubeも頑張ってたのに

226 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:08:34.04 ID:dpE63iVfM.net
https://i.imgur.com/yO29akl.jpg
共産党議員「わあ!まるで共産党議員が誕生したみたいで嬉しいですね🤗」

227 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:08:35.72 ID:u/m+ay690.net
>>42
多分与党的には共闘続けて欲しいとおもうんやが

228 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:08:39.73 ID:yV28mKt8d.net
そもそも支持政党で立憲が自民より上だったことないやろ

229 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:08:41.87 ID:wxPGbiv20.net
>>209
国民民主も民主残党だからイラネ

230 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:08:46.78 ID:cage3R4o0.net
顔色が腐ってるやん

231 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:08:46.89 ID:6pisIU/Ta.net
>>218
バーサク音頭なんだよなあ

232 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:08:51.99 ID:6hMakKcG0.net
>>81
なんだよこれ

233 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:08:56.44 ID:kMJTHf9r0.net
しかしすごい福耳やなこの人
人の運まで吸収しそうやから怖い

234 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:09:07.61 ID:KAOKGlQvM.net
もう自民立憲維新国民公明で組めよ

235 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:09:11.55 ID:tGB1lRyEM.net
>>119
なんかで見たけど共産党って党で決めた事をそれぞれの党員が反対したり出来ひんのやろ?
その党が表現規制推し進める表明したらそら危機感持つよな

236 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:09:11.98 ID:BnIamJB30.net
色がおかしいゾンビか

237 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:09:12.45 ID:s3KB4ST/0.net
立憲民主党(選挙前)109→立憲民主党(選挙後)0
共産党(選挙前)12→立憲共産党(選挙後)106

これ好き

238 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:09:22.02 ID:Dc5HAo1qd.net
ネットの信者の言うこと間に受けて政策作ったりアホだよなこいつ

239 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:09:22.88 ID:KCy5fKXa0.net
反対の声も多い中で共産と組んで結果がボロボロなんやから
そら内部からの突き上げは凄まじい事になっとるやろ

240 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:09:22.92 ID:somliSiV0.net
コロナ〜オリンピックの流れガチのマジで自民無能極まってたのにこんなにボロ負けする野党ってほんとすげぇよな

241 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:09:27.09 ID:/PGpjZrP0.net
>>187
携帯料金下げたのもっと評価されるべき
キャリアだったからahamoでパケット気にしなくなった

逆にデジタル庁は今のところ失敗と思う

242 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:09:31.43 ID:MUITCvmD0.net
>>187
クソ雑魚人事やったし実際すごい

243 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:09:32.02 ID:uE8gNUnZa.net
>>237
吸い取られてて草

244 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:09:33.77 ID:JbgEEwI+0.net
>>160
逃げてて草

245 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:09:37.63 ID:oCR9e35HM.net
枝野は良くも悪くも真面目すぎや

246 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:09:42.47 ID:0w9ditHQ0.net
>>200
面白そうだから小川代表がみたいわ😍

247 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:09:44.43 ID:W6OURy65a.net
野党支持者のエリートたちは寄ってたかってネトウヨインフルエンサーを底辺だとか低学歴とか罵ってねっとりうんちしてるしもうめちゃくちゃ

248 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:09:47.29 ID:x7QQgzB30.net
やっと小沢一郎か

249 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:09:47.94 ID:/u9UxTHe0.net
>>207
タマキンのバランス感覚見るとなんだかんだ距離保ちそうやけどな
そもそもここでべったり張り付くような政治家なら最初から立憲とべったりしてたろうし

250 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:09:48.05 ID:aTj6pMgp0.net
>>226
乗っ取り隠す気ないのほんま草

251 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:09:50.34 ID:CovxJupl0.net
ツイッターで声がでかいだけのツイフェミの声を、国民の多くの人の声と勘違いしちゃって、
ジェンダー問題や夫婦別姓に全振りしちゃったオッサンの末路w

252 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:09:55.52 ID:bPEh8Lgj0.net
>>182
そう言いたいのなら共産と組まずにまともな公約掲げろ
これだけで議席は増やせたろ

253 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:09:56.90 ID:qPUIu0Lo0.net
立憲「アベスガ政権批判で勝負や」
自民「ガースー辞めます」

立憲「コロナ対策批判で勝負や」
自民「コロナ激減させます」

正直詰んでたよや

254 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:09:59.11 ID:mUu7dYwx0.net
自民党の汚いところって
総理がやらかして本来政権交代になるところ
頭だけすげ替えて
国民騙して「新しい総理になったしまた自民にチャンス与えるか」って思わせるところよ
実際は何も変わらんのに

255 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:10:00.73 ID:Sqxj2i6Ud.net
岸田も枝野も志位も結局は政治家やし国民の事や国の事は考えてないやろ
立憲が政権取ったら自民みたいに腐敗するやろうし
政治家とか中抜きして国会で寝るのが仕事の奴らやで

256 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:10:02.22 ID:ZDAi9bvm0.net
>>14
うんこ漏らしそう

257 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:10:04.67 ID:AEkxOdpPd.net
軒を貸して母屋をとられる

こんな典型例ある?

258 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:10:10.39 ID:wxPGbiv20.net
立憲共産党はこのまま融合して欲しいは
誰も困らんやん

259 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:10:11.14 ID:6hMakKcG0.net
この前の衆議院選挙で家に帰ってる暇ないからホテルに泊まってたんだよな
ガウン姿がAV男優みたいでエロかった記憶や

260 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:10:13.26 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>216
はえ〜サンガツ

261 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:10:15.46 ID:vNQi5AvTd.net
枝野の魅力で支持集めている党やない。自身が小選挙区大苦戦してるのが証拠。替え時や。

262 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:10:17.76 ID:yV28mKt8d.net
>>208
そもそも安倍政権以降は若者は自民支持やしなあ

263 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:10:23.69 ID:VXtPJfpm0.net
>>254
郵政選挙なんかほんとひどいよな

264 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:10:26.55 ID:Dc5HAo1qd.net
>>240
その間アベガーしか言ってねえからな終わってるわ

265 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:10:31.57 ID:DCbn/sMh0.net
>>220
共産ちゃんとは一夜限りの関係やったんやね…

266 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:10:31.97 ID:WKk3ZPuCd.net
#枝野やめるな

267 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:10:32.18 ID:oCR9e35HM.net
枝野も岸田も真面目やからくっっそ汚れた日本の政界おるのしんどそう

268 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:10:38.02 ID:hfO9EaR3d.net
震災対応の時はかなりまともに頑張ってたのにいつからこんなガイジになってしまったんや

269 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:10:39.47 ID:JdNV/DrI0.net
>>56
どこがやねん
医療の負担考えず検査増やせの一点張りでやべえ医者顧問にしとるやんけ
有能だったのって最初期ぐらいやん
あのときは法案提出したり動きが早くて感心したけど後の方ゴミすぎてかん

270 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:10:40.87 ID:WVANFqYo0.net
>>246
分かるわ 外野から見てておもろいのは確実に小川

271 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:10:44.17 ID:2x5Bo8iZd.net
顔色が死人なんよ

272 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:10:45.01 ID:yJuApEycx.net
>>14
野獣先輩

273 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:10:45.24 ID:BOAwDsmw0.net
>>120
竹島や尖閣についてはどう思ってるの?
米軍占領許せて竹島、尖閣が許せんのは白人コンプの卑屈な魂胆が見え透いてるぞ

274 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:10:46.35 ID:5EiXtEmTa.net
>>160
雑魚で草

275 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:10:47.75 ID:VXtPJfpm0.net
>>261
枝野が作った党やぞ😡

276 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:10:55.88 ID:Xg0er7Ufa.net
>>13
ざまあねえな

277 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:11:01.04 ID:BLqe98DY0.net
ぜひ新代表は小川にして欲しいわ

サイコパスな動きするとこが見たい

278 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:11:03.57 ID:bADE/1c80.net
>>13
楽しかったあの頃は>>5やろ

279 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:11:05.58 ID:0zQZNoB4r.net
愛しい立憲!おはよー!チュッ(笑)
もう共産と立憲は既に運命共同体となっておりますので、どうか最後までお付き合いください(笑)
次の国会は政策協定して、首相指名してあげるからね
立憲!共産にもチュッは?(笑)
まだ代表選かな?一緒に共闘しよう! 今度ね!って…もう共産と立憲は、何でもありでしょ?(笑)
また政権批判して、ちょっと恥ずかしそうな顔のかわいい立憲を見せてね! チュッ 

280 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:11:07.74 ID:HLeKdxrqM.net
>>218
ハーメルンの笛吹定期

281 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:11:08.66 ID:81hiLmL+0.net
もうメンヘラ志位に対抗するためには
立憲も小川を党首にするしかなくない?
先制して志位の自宅凸かければさすがの志位もひるむと思うで

282 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:11:12.99 ID:PmfVuU+A0.net
可哀想なんて全く思えんな

283 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:11:14.66 ID:AEkxOdpPd.net
>>161
つか、端的にいうと今はとにかく川勝が強い

284 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:11:14.80 ID:FDrkr3yXd.net
自民党「やめないで…枝野さんは守護神」

ここで絶対泣くよな…

285 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:11:16.97 ID:qGk+LgXfd.net
>>210
政権をとって自分が総理大臣になる

取ったと思わされてウソでしたーやからな
普通の精神力じゃ立ってられないやろ

286 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:11:17.64 ID:isbkmdpxM.net
>>81


287 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:11:22.87 ID:Dhk3oIhz0.net
>>72
世論調査よい言うけど常に支持率10%くらいやったやん

288 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:11:28.47 ID:2PWj8j5Cr.net
枝野ってなんでこんなに無能感出してもうたんや?
官房長官の頃めっちゃ支持されてたやん

289 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:11:28.86 ID:Sqxj2i6Ud.net
>>254
それが最大の強みやけどな
野党は人材がいなさすぎて笑うわ

290 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:11:31.74 ID:aTj6pMgp0.net
>>254
それで自民以上に任せる気にならない野党側の問題やろ

291 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:11:35.03 ID:b+FYc1Jp0.net
>>42
麻原彰晃かな?

292 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:11:35.59 ID:hwWaY96x0.net
枝野が一人で立ち上げた政党なのにクビってどういうことやねん…
そらもうヤル気失せるわ

293 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:11:40.71 .net
>>229
国民民主は中国総攻撃党として連立を組む必要がある
特に党首の玉木陸軍大将は馬が合うのでね

294 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:11:43.36 ID:7+zDVa4/0.net
>>182
あの公約見て立憲に入れるほがガイジやろ
スリランカ人とかアホかよ

295 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:11:43.46 ID:lXWjfsa/0.net
>>253
勝ったのはスガちゃんのおかげだけどスガちゃんのままだったら間違いなく歴史的大惨敗だったと思うわ

296 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:11:44.22 ID:ungE1uY60.net
>>84
こいつ嫌い

297 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:11:44.61 ID:SLn+irRR0.net
>>284
鬼で草

298 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:11:44.93 ID:QKp0PtXm0.net
震災で死んだとうほぐ人の祟りかな?

299 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:11:47.16 ID:hlHSKwTfM.net
志位和夫 @shiikazuo

一部メディアは野党共闘攻撃に血道をあげている。しかし共闘が止まることはない。
なぜなら共闘は、国民の声から始まったからだ。15年9月、安保法制反対で国会を取り巻く市民のなかから「野党は共闘」のコールが広がった。
それから6年。共闘は、全国いたるところに根を下ろしている。後戻りはない
https://twitter.com/shiikazuo/status/1455349123251511300

>共闘が止まることはない。
>共闘は、全国いたるところに根を下ろしている。
>後戻りはない

ヤンデレストーカーと化した共産党さん怖い
(deleted an unsolicited ad)

300 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:11:52.15 ID:my4MZWCsd.net
3.14のときも死にそうな顔してたよなw

301 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:11:52.48 ID:6y112GmAd.net
ムクガイジすら知らない政治豚死ね

302 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:11:52.50 ID:8zZEbBrvd.net
>>19

https://i.imgur.com/fdvEWeX.jpg
https://i.imgur.com/8uuNP2Y.jpg

303 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:11:52.98 ID:WGbZtErKd.net
共闘で勝てるんだと思ってたら負けるし
辞任だし踏んだり蹴ったりだな

304 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:11:53.48 ID:1smkeiPF0.net
次の代表
小川淳也
泉健太
馬淵澄夫
西村智奈美
長妻昭

好きなやつから選んでいいぞ

305 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:12:01.30 ID:yjJQIsYJa.net
https://i.imgur.com/y81NXN1.jpg


赤旗配るでー

306 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:12:01.36 ID:isbkmdpxM.net
>>247
枝野も叩かれてるしな

307 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:12:01.90 ID:uE8gNUnZa.net
>>284
政権与党余裕の死体蹴り

308 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:12:02.17 ID:GWWtQueud.net
なんJ嫌儲とかいう二大疫病神板をバックにつけるからこうなるんやで

309 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:12:05.76 ID:ZyBiH9hM0.net
>>43
重武装狂犬国家しか完全独立維持できんけど

310 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:12:11.79 ID:uIQNekxfM.net
>>232
早朝バズーカで枝野がやられた時や

311 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:12:14.68 ID:xYWdDhD1M.net
>>288
っぱ民主党よ

312 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:12:31.29 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>269
まあ選挙結果からもワクチンあたりからの動きを評価してたのは誰もおらんかったのは認めるわ
その間憲法違反してまで国会閉めてたのを無視されてるのはどうかと思うけど(そしてそれで一番苦しんでるのが岸田という皮肉

313 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:12:36.04 ID:hlHSKwTfM.net
https://i.imgur.com/YZJgIpQ.jpg
これメンヘラとのLINEって言われてて草

314 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:12:43.82 .net
こいつらっていつまでも誰も興味ない盛りそばがーかけうどんがーって叫んでたよな

315 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:12:44.08 ID:6pisIU/Ta.net
>>288
大企業の一部職務務まっても中小の代表取締役務まるとは限らんからな

316 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:12:44.20 ID:WVANFqYo0.net
>>207
政策単位で協力できる所はやるってだけやしなぁ 野党側で人数少ないから公約実現する為には仕方ないと思うわ そもそも経済政策の方向性ちゃうからあんま心配してない

317 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:12:46.68 ID:6y112GmAd.net
このあからさまな自演にも気づかずにここまでスレ伸ばしてるのヤバすぎやろ
どんだけ知的障害者多いんやこの板

ID:uE8gNUnZa
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20211112/dUU4Z05Vblph.html

ID:SLn+irRR0
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20211112/U0xuK2lyUlIw.html

318 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:12:54.72 ID:/u9UxTHe0.net
小川は勝手に全野党の合併を他党の許可なく発表しそうなすご味がある

319 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:13:01.78 ID:j1vtHNTh0.net
フルアーマーの頃が絶頂だったな

320 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:13:03.37 ID:uE8gNUnZa.net
>>313
話噛み合ってなくて怖いんよ

321 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:13:09.91 ID:MUITCvmD0.net
>>302
俺達の枝野・

322 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:13:10.27 ID:kezZw02pd.net
学者呼んで国会公聴会しようぜ

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/31555.html
自民「尾身連れてきたで」
立憲「上昌宏連れてきたで」


これほんま草

323 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:13:10.64 ID:2z2QN4OP0.net
>>176
たし蟹
1番仲のよかた連中とすらできないのにどうやって
政権仮にとったとして大多数の意見違う国民と折り合いつけるつもりやったんや

324 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:13:11.03 ID:adTmwf5q0.net
>>182
立憲がそれ以上にヤバイって思われてる現実を受け止めないといかん

325 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:13:12.17 ID:VXtPJfpm0.net
>>308
なんJは今回国民推しやったぞ

326 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:13:13.21 ID:Xheu6eqJ0.net
菅対枝野なら確かに勝機はあったけど、菅を下ろして新総裁担ぎあげるという自民の策に完全に無策だった
結局東日本大震災と変わらず突発的なことに対する対応能力がなかった

327 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:13:16.70 ID:JopkgHA60.net
共産党「枝野って名前書いたよ!」
https://i.imgur.com/RNPc06f.jpg

328 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:13:21.31 ID:MsRVf9JWd.net
311より辛そうなのはまずい

329 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:13:21.40 ID:hlHSKwTfM.net
>>304
どれもよく分からん
とりあえず旧民主党で代表的だった面々は省かな死ぬで

330 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:13:21.65 ID:blsn+IAe0.net
一気に老け込んだな

331 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:13:31.98 ID:aTj6pMgp0.net
>>304
誰が一番マシなん
小川が共産切る気が無いやべー奴なのは知ってる

332 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:13:33.66 ID:KT8fsK5c0.net
>>299
『市民』じゃなくて『共産ガイジ』だよね
前に新宿のバスターミナル近くで反体制デモやってて聞いたら昼休憩中の赤旗の作業員で笑ったわ
マジで自演しかできんのか

333 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:13:34.70 ID:JdNV/DrI0.net
>>313
メンヘラブスとか最悪やん…

334 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:13:35.00 ID:/u9UxTHe0.net
>>304
馬淵はなんで立憲におるのか全くわからん

335 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:13:36.33 ID:KFvQNLI/M.net
泉って自民より右な気がするけど
立憲の議員はついて行くんやろうか

336 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:13:56.87 ID:34sLZkPc0.net
https://i.imgur.com/RYvLi43.jpg
実は仲良いらしいな

337 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:13:58.33 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>273
竹島尖閣を取られるのはデメリットしかないけど
大抵の日本人にとっては米軍のメリットのほうが大きいやん
まあワイはそもそも限界集落とかの問題放置しといて領土問題とかくだらねえって立場やけどな

338 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:14:02.03 .net
>>304
小川で既に確定だぞ
小川は自民と同じスタンスで中国総攻撃派&核武装派だろうから転向もあり得るかもな

339 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:14:04.52 ID:DCbn/sMh0.net
>>266
これの支持率凄そう

340 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:14:05.72 ID:HzlEZk6zd.net
>>325
嘘つけ選挙前に立憲共産辺り以外に入れたっつったらガイジ認定されたぞ

341 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:14:08.87 ID:mUu7dYwx0.net
左の内ゲバとか言うけどじゃあ右は意見に相違があったら議論しないのかと

342 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:14:09.55 ID:2PWj8j5Cr.net
やっぱり菅にしろ枝野にしろ政党のトップに立つ器やなかったんやな

ところで立憲のトップ張れそうな人材誰がおるんや?

343 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:14:12.55 ID:yV28mKt8d.net
赤旗の報道が大本営発表なんよ

344 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:14:16.24 ID:Jqia1dIo0.net
野党は維新と国民で十分よ

345 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:14:16.37 ID:8CdozyCf0.net
https://i.imgur.com/w2zX4gB.png

346 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:14:17.10 ID:VXtPJfpm0.net
>>322
立憲は検査厨やったのがな
ほんま菅はワクチンに関してはようやったよな

347 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:14:21.83 ID:m48bqEIn0.net
>>292
鳩山も金を出すだけ出さされてポイ捨てされたしな
走狗は煮られる運命なんやね

348 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:14:26.34 ID:hVXbZ2fF0.net
ワクワクさせてよ!

349 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:14:26.78 ID:wxPGbiv20.net
>>309
核武装すればいけるやろ
アジアEU作って反中でまとめたらええし

350 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:14:31.61 ID:MdpwCy1o0.net
>>111
「矛」を米軍に任せっきりなことを黙認する日本の有権者が悪い

351 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:14:35.72 ID:kezZw02pd.net
>>327
そら共産が握った100議席を離す理由かないもんなぁ
逃がさないよなぁ

352 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:14:38.74 ID:ZyBiH9hM0.net
>>63
育ててないやろ
希望行けない残り滓束ねて細々やってたら希望自滅して吸収しただけ
泡沫野党が真の姿や

353 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:14:43.35 ID:HZsM3T/70.net
枝野「ガチで政権交代するで!!マニュフェストはジェンダー、ウィシュマ、モリカケや!!!」
こいつ無能すぎやろ

354 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:14:46.51 ID:Q/HiWBVRd.net
>>42
こんなこと言って安倍と仲良しなの草

355 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:14:52.93 ID:JdNV/DrI0.net
>>338
あいつ党内でそんな人気あるんか
立民分裂待ったなしやろ

356 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:14:57.22 ID:/PGpjZrP0.net
>>327
合鍵返さない元カノ

357 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:14:58.55 ID:2x5Bo8iZd.net
>>288
野党病やろな
自民の対立軸にならなきゃと思えば思うほど
批判はヒステリーになるし左巻きに引っ張られて無党派層に嫌われる

358 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:15:00.28 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>350
盾もほとんど核の傘やし

359 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:15:10.45 ID:VXtPJfpm0.net
>>340
スクリプトで荒らされてたからな
まじでなんJは国民推しやったぞ

360 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:15:13.15 ID:c9w/TeIF0.net
>>298
自民党とか安倍は図太いから平気なんかな

361 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:15:18.23 ID:DkKhLlUOM.net
正直言って立憲共産党煽り効きすぎやろ
パヨクほぼ発狂するもんネトウヨ二世かよ

362 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:15:21.35 ID:xYWdDhD1M.net
立憲民主党て党名変えようや
書くのめんどいのはアカンで
国民民主とも被ってあれやし

363 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:15:21.36 ID:NDIGSW/90.net
かわいそうって言ったって共産と組んだらこうなるという
簡単な想像すらできてない時点で低能雑魚やろ枝野バカ男

364 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:15:21.87 ID:XyjycTgF0.net
>>336
同期やろ?

365 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:15:23.01 ID:kezZw02pd.net
>>346
検査拡大路線にしても上様はねーわ

366 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:15:24.65 ID:AhKVy0AW0.net
お前らほんま枝野といいポッポといい民主党の政治家大好きだよな
民主党は大嫌いなくせに

367 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:15:24.76 ID:hlHSKwTfM.net
>>67
ブキッキオ勧告とかいう怪文書持ち出しておいて自民ほど規制する気はないってのは無理あるやろ

368 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:15:40.43 ID:dbfkvP/VM.net
顔色悪くて草

369 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:15:43.85 ID:lXWjfsa/0.net
>>353
ウィシュマさんとかいうスリランカ政府にすら見放されたやつをあそこまで全力擁護する理由は何なのか

370 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:15:47.99 ID:Wh++LneRd.net
>>42
Cさん東大卒なのに頭おかしなっとるで…

371 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:15:53.78 ID:B6xAx22J0.net
もう共産党と心中するしかないんやから覚悟決めろや

372 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:15:54.02 ID:4rOTGJc90.net
>>42
この理論無敵すぎだろ
与党が批判されるのは与党が素晴らしい政党だからってことになってまうぞ

373 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:15:58.32 ID:VXtPJfpm0.net
>>366
ポッポは政治家じゃなければ楽しいやん

374 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:16:03.26 ID:j7r+ilT00.net
>>111
そもそも国内法に軍人の規定がないしな
それを含めてまともな国だと思われてないんだよなこれ

375 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:16:03.86 ID:kezZw02pd.net
枝野が有能とは思わんけど、枝野以外で数年やったら立憲は再分裂しそう

376 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:16:05.12 ID:gepZ6yWV0.net
>>327
♪ モザイクカケラ 鮮やかに映す過去の嘘も過ちも
消してしまいたいと想えば想うほど
振り返ればそこにあるスタートライン未だ進んじゃいない
もう一度夢を拾い集めてみよう
モザイクカケラ ひとつひとつ繋ぎ合わせて描いてゆく
あなたがくれた 出逢いと別れも

377 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:16:05.13 ID:41quDtv/d.net
でもええやろ
次何が来ても枝野のがマシだった言われるやろうし

378 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:16:07.63 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>288
安倍ちゃんが第一次を反省してメディアとネット抱き込んで野党のネガキャン続けた結果やで
おまけに野党側も党名変えたり大混乱して自滅したし

379 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:16:19.53 ID:8CdozyCf0.net
>>207

https://i.imgur.com/T0kHrZu.jpg

380 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:16:20.13 ID:40rULn1E0.net
>>42
これマジで危険だろ
一部信者が暴徒化してもおかしくない扇動発言

381 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:16:22.04 ID:8eXqr+570.net
https://i.imgur.com/vqwzrpz.jpg
年代によっては立民+共産で自民に匹敵する評価が集まるからセーフ

382 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:16:23.29 ID:c9w/TeIF0.net
>>90
民進希望グダグダ見てたら立憲まとめて100議席取った枝野は優秀やったろ

383 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:16:23.70 ID:WVANFqYo0.net
>>354
維新と共産党すら協力してる事もあるからな 党の方針と人間関係はまた別やろ
政敵に対して死ねとか言う方がやばいんや

384 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:16:26.98 ID:6pisIU/Ta.net
>>366
安倍ちゃんでまるっと言い換えられそうやな

385 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:16:27.75 ID:39ojigKLr.net
共産党逃がす気なくて笑うわ

386 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:16:27.85 ID:HuIsQecra.net
立憲は反ワクチンで検査を増やして抑え込むとか寝言言ってたからな
立憲が政権運営してたらと思うとゾっとするわ

387 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:16:30.65 ID:Y5r02K+F0.net
>>222
担いどいて負けたらこれだもんな

388 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:16:32.63 ID:/PGpjZrP0.net
>>266
支持者「枝野やめるな」
自民党「枝野やめるな」
ネトウヨ「枝野やめるな」

議員「枝野やめろ」

389 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:16:37.80 ID:NDIGSW/90.net
自民の批判受け皿が維新国民に移ったと言われてるし
引退した伊吹にすら同じこと指摘して枝野の政治キャリア最大のミスは共産と組んだ事とまで言い切られてて草

390 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:16:39.25 ID:blsn+IAe0.net
https://i.imgur.com/klO1sfX.jpg
https://i.imgur.com/K83PxAc.jpg

391 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:16:42.39 ID:Aa2LoyuO0.net
立憲共産党って言われるの嫌なら何で組んだんや

392 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:16:45.71 ID:hlHSKwTfM.net
山田太郎
・スクショの違法化を阻止
・有害図書指定を軽減税率の対象外にするのをやめるように進言
・著作権の非親告罪化を阻止
・パロディ(二次創作)の合法化
・青少年健全育法の成立を妨害し表現規制に関する箇所をすべて削除させる
・国連を説得してブキッキオ勧告(日本に関する事実無根のデマ・都市伝説に基づいた勧告)を撤回させる
・愛知トリエンナーレの助成金打ち切りは問題だと指摘

あれ?普通に仕事してね?

393 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:16:50.80 ID:MUITCvmD0.net
>>366
ワイの選挙区にまともな政治家よこせガチで嫌いや

394 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:17:03.81 ID:6pisIU/Ta.net
>>388
国民の悲願😳

395 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:17:15.89 ID:1smkeiPF0.net
>>338
サンクチュアリ人数減ったし菅グループは西村擁立だしそんなに決定ってわけでもないやろ

396 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:17:15.91 ID:cq6Qlcw+0.net
なんか志位のムーブが老獪すぎて怖いわ
共産党って立憲民主党みたいなファッションじゃなくて「核」があるよな
やっぱ思想って大事やわ

397 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:17:21.55 ID:ZzCxf8W50.net
結局枝野のままでよかったやんになりそう

398 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:17:22.66 ID:c9w/TeIF0.net
生活困窮者に一人10万円の現金支給 立憲が法案提出
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000234857.html


民民や自民が批判だけってレッテル張りしてる立憲さん、弱者向け法案提出

399 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:17:30.52 ID:AMytXHRO0.net
なんで立憲が勝てるって思ってたの?
なんj見てる感じ普通に自民が勝っていつも通りの結果になるのなんとなく見えてたけど何をどうどう勘違いしたら圧勝できると思えたの
それが分からない

400 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:17:43.72 ID:kezZw02pd.net
>>90
他のやつに遺産まとめられたかというとね

401 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:17:45.64 ID:TDGUBv4Oa.net
埼玉の恥
ホンマさっさと死んで欲しい

402 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:17:47.83 ID:2x5Bo8iZd.net
政府与党の監視役の役割は共産で十分やからなあ
少なくとも政権の受け皿てしての立憲は死んだから
維新国民と合流する(したい)やつも出てくるやろな

403 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:17:49.62 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>399
国会議員がなんJ見るわけないだろ

404 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:17:52.52 ID:/u9UxTHe0.net
>>383
本来は辻元みたいなオンオフの切り分けできるやつが一番政治家に向いとるからな
なお世間の評判

405 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:17:53.12 ID:DCbn/sMh0.net
>>340
選挙前維新のネガキャン凄かったし国民民主もなかなか叩かれてたけどあれ出張ケンモメンやったのかな、選挙後はすっきりやん。

406 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:17:53.57 ID:qGk+LgXfd.net
自民「1度組んだら2度と離れられんぞ」
立憲「説得力強すぎませんか」

407 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:17:55.27 ID:98DOwz3/a.net
>>348
次の代表誰になるかワクワクさんやろ

408 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:17:57.73 ID:HZsM3T/70.net
>>369
与党叩ければなんでもええんやろ

409 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:18:05.65 ID:yty7i2Iv0.net
党内でもいらない人扱いなんだろうね…

410 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:18:07.86 ID:UWHkdlyAM.net
>>67
山田太郎「一連のブキッキオさんの発言は、日本の女子学生をリスクにさらしてしまいました。つまり『日本は援助交際が流行っている』『罰則も緩く、警察も取り締まらず、沖縄ではすごいことになっている』と英語で世界中に発信してしまったのです。」

「このブキッキオさんの報告に関し、共産党さんは『日本は、極端に暴力的な子どもポルノを描いた漫画やアニメ、CG、ビデオ、オンライン・ゲーム等の主要な制作国として国際的にも名指しされており、これらを適切に規制するためのより踏み込んだ対策を国連人権理事会の特別報告者などから勧告されています(2016年)』と記載しているのです。」

「(共産党さんは)一連の経緯を知らないのでしょうか。なにを守るのか、どういう内容なのか、機微なものを完全に無視して、取り上げてしまったのではないでしょうか。」
https://biz-journal.jp/2021/10/post_259640.html

411 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:18:12.02 .net
与党は自民以外いらん公明は消えろ
野党も維新国民以外いらん
自民と国民+維新の二大政党制になりゃいいんよ

412 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:18:17.87 ID:VXtPJfpm0.net
>>399
コロナでボーナスステージ選挙やったし
20時の時点じゃ立憲優勢やったしなあ

413 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:18:21.99 ID:c9w/TeIF0.net
>>204
なにいってだこいつ

414 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:18:24.37 ID:lCp/ZAD40.net
ガースーさん、オリンピック強行開催コロナでぐだぐだマスコミ対応最悪でヘイトを一身に受けつつ岸田にバトンを渡すファインプレー

415 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:18:28.68 ID:7AFKCTO3r.net
二度と上がり目のないゴミ政党

416 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:18:30.55 ID:SKw6oWgq0.net
>>42
ガチのマジで末期のオウム真理教と同じ精神やん🥶

417 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:18:37.49 ID:WVANFqYo0.net
>>390
この前原の発言はホンマに正しいと思うわ れいわも立憲も共産党と絡んでからヤバさ加速しとるもの

418 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:18:38.02 ID:7FGdpAlRd.net
わくわく枝野すこ

419 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:18:40.01 ID:dfSv9/360.net
>>302
こんなのあったんか

420 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:18:42.03 .net
>>403
割と議員会館で見てる人多いぞ

421 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:18:44.96 ID:ivdKj2oia.net
アングルやろ

422 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:18:46.52 ID:ex/5nLEUM.net
>>72
割と妥当な結果やろ
レス乞食さんw
https://i.imgur.com/SK46CH9.jpg

423 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:18:48.99 ID:41quDtv/d.net
>>338
小川は共産合併派やぞ
文字通り本当に立憲共産党になる

424 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:18:52.75 ID:adTmwf5q0.net
>>399
周囲の人間がヨイショしまくってたらいつのまにか真実だと思ってしまったんやろ

425 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:19:01.29 ID:cq6Qlcw+0.net
立憲の中じゃどう考えても枝野が一番常識的で良識的で頭もいい政治家やったよ
こいつ以上の政治家なんか絶対出せへん
アホみたいなパヨパヨチーンの急進派が出てきて内ゲバして空中分解や

426 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:19:02.42 ID:gepZ6yWV0.net
>>417
れいわは元々だぞ

427 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:19:03.58 ID:yjJQIsYJa.net
民主系の議員は風見鶏だからな嫌いやわ
維新やらみどりやら未来やら鞍替えして

428 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:19:04.91 ID:6pisIU/Ta.net
>>402
いうてそもほんとは自民から出れたらベストなのに出れなくて立憲におる層もそこそこ多いやろな

429 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:19:05.18 ID:hg9rX3n1M.net
肌の色が仮想前のそれ

430 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:19:08.89 ID:QekrOR5iM.net
もうこれチョンモメンの親玉やろ

431 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:19:09.49 ID:c9w/TeIF0.net
>>184
政党支持率壊滅しとるのに100取って野党筆頭なってるんやが

432 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:19:10.69 ID:my4MZWCsd.net
>>327
呪いの装備

433 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:19:13.53 ID:0w9ditHQ0.net
>>388
支持者「枝野やめるな」
自民党「枝野やめるな」
ネトウヨ「枝野やめるな」
議員「枝野やめるな」

枝野「枝野やめろ」


こうやろ

434 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:19:15.92 ID:RWEZedcX0.net
>>366
嫌いなやつが落ちぶれたから喜んでるだけやろ

435 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:19:16.45 ID:JdNV/DrI0.net
>>187
やることやって携帯会社までいじめてヘイト全部集めて消えた謎の存在

436 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:19:19.18 ID:xYWdDhD1M.net
>>399
自民マイナス50ぐらいで立憲がその分取れる想定やったんやろ

437 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:19:21.00 ID:SKw6oWgq0.net
>>84
左翼政党がエコーチェンバー罹った末路

438 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:19:23.36 ID:9vSSo2IX0.net
>>399
選挙前は議席増の予想やったからな
一番正確な朝日でさえ減らす予想はなかったんや

439 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:19:24.55 ID:Ar8ESXQY0.net
>>187
コロナじゃないときに第二次やってほしい

440 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:19:34.06 ID:mckktigTd.net
玉木って党首になってから覚醒したよな
環境は人を変えるわ

441 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:19:36.49 ID:c9w/TeIF0.net
>>133
維新と組む民民が言ってもね

442 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:19:39.01 ID:G55rff+Sd.net
衆参140議席くらい持ってる野党第一党をオワコン扱いするのはやめてさしあげろ

443 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:19:43.41 ID:hwWaY96x0.net
>>84
勝ったのは国民民主なんだよ
共産候補もいたから立民は傍観しとっただけ
川勝が支持してなんも関係ない大井川水問題持ち出して勝ち確よ
自民が御殿場市長なんかを担ぎ出すのも悪いけど

444 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:19:46.35 ID:yty7i2Iv0.net
>>414
実績は凄いけどしゃあないってなってしまうな

445 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:19:48.88 ID:0dueiXTod.net
ざまあww辻元なんか喜んで迎え入れた罰や

446 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:19:49.25 ID:EePiOZ45a.net
>>425
これが頭いいとかギャグかな?

447 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:19:52.20 .net
野党は文句しか言わないから嫌い
まともな案出すわけでもなくなんでもギャーギャー騒ぐだけ
それなら誰でも出来るよ猿でもゴリラでもチンパンジーでも
猿ゴリチンパンは見世物で金取れるからそいつらの方が立憲民主よりはるかにマシ

448 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:19:53.09 ID:9rCj3JaTd.net
野党共闘って共産党の綱領でいわれる方針と合致してるのな
そら志位が共闘に力入れるわけや
https://i.imgur.com/1Smis4a.jpg

449 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:20:05.73 ID:NDIGSW/90.net
ワイだけでなく複数の政治家が枝野最大のミスは想像力が足らなかった事って指摘してんだよな
共産と組む云々の時点で既に与野党問わず利用するだけ利用され骨までしゃぶられるって言われてたのにな
枝野って最初は有能言われてキャッキャされてたけどほんまもんのバカだったわ
目の前の餌に釣られて周りが見えない視野の狭さが敗因であり枝野の能力の低い部分

450 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:20:10.58 ID:OsMJ+3qn0.net
立憲民主で受かったやつごっそり離党して共産と敵対するとこへ移籍したら元の支持者はもどってくるんちゃうか
民主支持者なんて共産アレルギーなだけで野合自体は何とも思っとらんやろ

451 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:20:13.04 ID:aTj6pMgp0.net
>>397
誰がなっても社民コースだからな

452 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:20:15.02 ID:kezZw02pd.net
>>446
相対的なもんやし……

453 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:20:15.16 ID:BIwT5socd.net
>>42
日本共産党か北朝鮮かクイズ作れそう

454 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:20:17.27 ID:PiEylG5+0.net
もう野党第一党は維新でいいよ
立憲は前原一派が抜けてから政権奪えるレベルのパワーを感じられない

455 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:20:19.63 ID:c9w/TeIF0.net
>>440
風見鶏で自民党と一緒に立憲にレッテル張りしてるだけやん

456 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:20:21.87 ID:cq6Qlcw+0.net
>>446
少なくともお前よりゃ頭いいよ

457 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:20:27.00 ID:g3IQCoiuM.net
でもなんJの太が勝てたのは野党共闘のおかげやぞ
https://i.imgur.com/RArkWPs.jpg

458 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:20:31.67 ID:6pisIU/Ta.net
>>42
まあ確かに野党が絞り込んでる選挙区で自民維新票が割れてるのはちょっと今後課題かもな

459 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:20:33.82 ID:i4Q8SAtb0.net
>>292
枝野も鳩山が作った党から鳩山追い出してOB扱いしてなかったやろ?
因果は巡るものなんや

460 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:20:37.87 ID:ZDQ1sUvO0.net
>>13
立憲が何を根拠に圧勝すると思ってたのか訳分からんわ

461 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:20:37.92 ID:SEJc32Ea0.net
>>1
淳也「老害は去れ」

462 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:20:38.31 ID:ZqIcBOxs0.net
共産と手を組んだのは悪手だったね

463 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:20:50.06 ID:Fntfr5QY0.net
小西ひろゆきが割とまともなバランス感覚持ってて笑った

https://i.imgur.com/1O9uaGK.png

464 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:20:52.72 ID:/u9UxTHe0.net
>>392
こいつ見た目も主張もFラン校行ってそうなキモオタなのに学歴はそこそこのエリートで草

465 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:20:55.17 ID:y04aFtlq0.net
>>182
それ以上にガイガイ音頭踊ってるやんけ

466 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:21:00.20 ID:kg93Ape90.net
おじいちゃんみたいになった

467 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:21:02.94 ID:/NvE3/x8d.net
>>412
フジテレビは20:15の時点でも立憲大躍進と報道してたぞ

468 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:21:06.89 ID:fG51H5kM0.net
立憲「共産と組んで議席ウハウハするで!」
トヨタ労基「は?自民に入れ直すわ」
これで議席を減らしたという事実

469 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:21:07.49 ID:UX2DOmWx0.net
共闘もクソだけどウィシュマさん推しした枝野もクソなんやで😢

470 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:21:10.08 ID:KFvQNLI/M.net
>>447
言うて立憲は200本以上法案出してるし
与党の提出した法案の80%に賛成してるけどな

471 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:21:11.62 ID:mckktigTd.net
>>457
わりとガチでなんでこいつが勝てたん

472 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:21:14.82 ID:Xheu6eqJ0.net
>>399
関東しか見えてなかった

473 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:21:16.75 ID:1smkeiPF0.net
>>442
政権交代前の民主党は衆参合わせて250あったんやぞ😡
小泉選挙の直撃受けてこれやぞ😡

474 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:21:25.42 ID:Ar8ESXQY0.net
>>327
一回セックスしただけで本気になってる女の子みたい

475 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:21:26.77 ID:DCbn/sMh0.net
>>457
陽気な選挙民のおかげやぞ

476 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:21:27.70 ID:SEJc32Ea0.net
>>5
この時、何歳だよ幸男

477 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:21:33.08 ID:k9P/yerBM.net
なんで共産と手組んだやろな
共産アレルギーが沢山いるの分かっとるやろ
立憲に信条はないんか

478 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:21:40.52 ID:qGk+LgXfd.net
>>454
デフレ時に緊縮奴を当選させて図に乗らせるのはダメや

479 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:21:41.36 ID:c9w/TeIF0.net
>>454
旧民主の顔なってた議員は嫌われるんやから前原とかいらんやろ
民民やとそういうのノーカンになるんか

480 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:21:42.77 ID:adTmwf5q0.net
立憲にそんなに興味ないけど一応政策確認ぐらいはしてあげようかな、って人が一番最初に見せられるのがこれです
https://i.imgur.com/wq4v61c.jpg

481 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:21:44.32 ID:VXtPJfpm0.net
>>463
まともに意見したのもおったんやね

482 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:21:45.64 ID:jwW9OSRsa.net
>>42
これもう完全に極左カルト宗教やんけww

483 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:21:46.65 ID:lqZzRCohd.net
野党第一党が共産と組むとかアホなことしててええんかほんまに

484 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:21:50.01 ID:wxPGbiv20.net
>>443
与党抜きなら
勝ったのは維新だけやろ
国民とか立憲民主のおかげで少し流れ込んだだけ
それすらもほとんど維新や他党に持ってかれたゴミ
国民民主が勝ったなら令和も大勝利やんけ

485 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:22:02.26 ID:c9w/TeIF0.net
>>471
甘利が予想以上に嫌われた

486 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:22:02.85 ID:ROUgwvpc0.net
>>463
こいつがマシな方って地獄やろ

487 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:22:03.22 ID:ZDQ1sUvO0.net
>>111
対等を拒んでるのは国民やん

488 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:22:04.95 ID:au6j720x0.net
有権者寝取られて脳破壊さるとるやん

489 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:22:06.72 ID:NDIGSW/90.net
>>468
ついでに全トヨタ労連は岩手3区にも大票田持ってて小沢も落としたの草
アクア・ヤリス・ヤリスクロス・C-HRはオール岩手産なんだよなあ

490 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:22:07.06 ID:J/1iWnghp.net
>>5
このときはめっちゃ人気あったし
みんな「次の総理はこの人だろ」って思ってたよな

枝野の小学生のときの夢は「総理大臣になること」だったらしいけど、もう厳しそうやね…

491 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:22:09.61 ID:/u9UxTHe0.net
>>463
小西は普段から発言が軽いから信用されないんやぞ

492 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:22:11.77 ID:wxPGbiv20.net
>>471
甘利のおかげ

493 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:22:11.77 ID:g3IQCoiuM.net
>>471
同じ選挙区の共産党議員が出馬取りやめてその票が太に流れたからやぞ

494 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:22:14.99 ID:AMytXHRO0.net
政治家って特にソースが無いまま選挙に勝てるって楽観視したりするんか
何かしらの単純な数字でそれを判断するとかできんのやろうか

495 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:22:23.07 .net
国民民主は玉木神を筆頭に与党になりたがってるから自民と共闘で公明蹴落とししてくれると助かる
山口那津男らを政権から引きずり落とせ

496 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:22:29.14 ID:Wh++LneRd.net
>>42
むしろ暴発させて破防法で共産主義を叩き潰す為にわざと追い込んどるんとちゃう

497 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:22:29.35 ID:S06Z+2dh0.net
>>463
こいつは来年参院選でケツに火が付いてるだけやぞ
自分と同じ路線の恫喝議員がみんな落ちたから

498 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:22:33.63 ID:DsHb953j0.net
天下の大一番に負けた関ヶ原後の三成みたいなものや
しゃーない

499 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:22:35.61 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>469
ワイ「これはワイみたいな移民反対の国境主義者が逆風に立たされるきっかけになる事件やろなあ」
世間「自己責任! 支援者が変なこと吹き込んだんやろ!」
ワイ「えぇ……」

500 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:22:38.52 ID:c9w/TeIF0.net
>>468
たかが二議席しか変わってないぞ

501 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:22:39.47 ID:/NvE3/x8d.net
>>480
なおHP確認すると
枝野からメッセージ109個の動画

502 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:22:45.41 ID:FvYJ/aMuM.net
>>457
同サロの太やろ
勝手にjの手柄にすんのやめろ

503 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:22:50.77 ID:QvrBoZgpp.net
>>254
いや野党が政権取る唯一のチャンスやんけ

504 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:22:54.23 ID:Q+23Igbn0.net
>>42
本性表したね

505 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:22:58.79 ID:jwW9OSRsa.net
>>84
嫌儲やTwitter左翼に踊らされて思想が先鋭化してるな
煽りとか抜きで日本の左翼界隈は手遅れレベルでエコチェンこじらせてる

506 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:23:00.35 ID:hwWaY96x0.net
>>484
なんの話しとんねん
参院静岡補選のことやぞ

507 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:23:07.03 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>471
そもそも甘利ってでかい不祥事起こしてるやんけ
本来もっと早く落ちるべきだったレベル
これは小沢にも辻元にも言えるが

508 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:23:07.02 ID:cq6Qlcw+0.net
>>469
政党のノリ的に「そんな些細なこと取り扱うべきじゃない」とか言えないやろ

509 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:23:08.90 ID:i4Q8SAtb0.net
>>428
モナ男みたいに無所属でも小選挙区ゲロ強くなければ自民には入れないよ

510 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:23:12.34 ID:9vSSo2IX0.net
>>470
1回でも何の解決法にもならんガイジ反対ムーブしたら目立つからな
それを何回かやったらもう反対党の印象で終戦や

511 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:23:14.33 ID:yty7i2Iv0.net
共産と組むなんて前代未聞だよ
一生たかられるね

512 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:23:16.41 ID:qGk+LgXfd.net
>>463
小西「ワイは正しかったんや、ほな憲法クイズやるで」

513 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:23:17.68 ID:6pisIU/Ta.net
>>443
冷静に維新やろ国民民主支持者さんそろそろくどすぎて嫌われるゾーンに近づいてるで

514 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:23:19.33 ID:fG51H5kM0.net
マスゴミ「工作しとけば多分勝つやろ・・・」
ツイ・けんも「工作しとけば多分勝つやろ・・・」
立憲「経済政策なしでマイノリティに媚び売ってれば勝つやろ・・・」

515 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:23:31.00 ID:m48bqEIn0.net
>>457
甘利とか石原とか福岡5区の候補は自爆やろ
自民党議員の中でもテレビで名前出る奴なんてほとんどおらんのに知名度あって負けるのはよっぽどやぞ

516 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:23:31.55 ID:S06Z+2dh0.net
>>254
20年党首が変わらない共産党を見習うべきってコト!?

517 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:23:33.20 ID:ThZClFaq0.net
>>64


518 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:23:33.42 ID:g6BetCY/M.net
>>5
ただちに影響は無い人

519 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:23:34.93 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>474
それは一回セックスしただけで本気にならない男が悪いと思う

520 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:23:35.80 ID:aTj6pMgp0.net
>>477
立憲に政治理念感じたことある奴おるかー?

521 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:23:39.98 ID:wxPGbiv20.net
>>506
ああ勘違いしたわ

522 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:23:44.76 ID:KFvQNLI/M.net
>>495
むりむり
もし連立解消された公明が立憲と共闘とかしたら政権交代すらあり得る
自民は公明を切れんよ

523 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:23:47.19 ID:SEJc32Ea0.net
>>463
コニタン自民入りしろよ
大宏池会が待ってるぞ

524 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:23:53.14 .net
自民 中道右派
国民 中道右派
維新 中道右派
立民 極左
共産 極左
れいわ 極左
社民 極左
N国 極右

やっぱ自民国民維新の三大中道右派の平和的国防路線だな

525 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:24:01.81 ID:DCbn/sMh0.net
>>471
・甘利の選挙ポスターがキモすぎ
・めちゃくちゃ地道に頑張った
・ある種の層から分厚い支持を受けた
この辺やな

526 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:24:06.38 ID:AUqNRfvxr.net
自民側の森山が有能だったのもあるけど実際は与野党の落とし所決めて政策決定できとったよな
なおつまらんのでマスコミも国民も興味ないもよう

527 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:24:12.12 ID:fS/ezL9ZM.net
希望でいっぱいだった選挙前を想像するとウケる

528 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:24:14.52 ID:/Rwb2+dD0.net
>>515
ウィキでもええから見てこいよ
共産議員が出馬取りやめたことのほうが影響でかいぞ

529 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:24:14.93 ID:VwYfpwIFa.net
みんな民主党政権時代をまだ覚えてるんだよな
枝野も官房長官のイメージ強いからなおさらよ
いまだに印象悪いうえに共産と組んだらもう自民に入れたくない無党派層の受け皿にはなれんわな

530 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:24:17.05 ID:EH20DTsa0.net
>>463
選挙が迫ってるから今回の結果を見て路線変更しなきゃマズイと気付いただけやないかな

531 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:24:20.45 ID:yj8egtOsd.net
マイノリティに媚び売って大敗とかアホすぎて草生える

532 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:24:21.46 ID:c9w/TeIF0.net
>>495
民民か自民信者か知らんけど運命共同体やから無理やで
今さら創価票無しで戦えんからな

533 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:24:22.84 ID:KT8fsK5c0.net
>>480
重要な政策会議でやることがスリランカ人と学術会議とサクラうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


って共産ガイジなら大喜びなんかな?

534 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:24:23.23 ID:1smkeiPF0.net
枝野は出世が早すぎたせいで政治家としての賞味期限が来るのが早かった感じするわ

535 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:24:49.04 ID:akXl6x/Cd.net
弱者男性のための政党はないんか?
この層を無視してLGBTやまんさん、外国人なんてゴミを持ち上げるから負けたんや

536 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:24:59.77 ID:JZ1DsxkN0.net
死んでるやんけ

537 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:25:08.43 ID:bPEh8Lgj0.net
立憲はもう社民党と同じ扱いされるから数年後にはいなくなってると思うわ
少なくとも来年の参院選はかつてないほどボロ負けする

538 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:25:08.68 .net
>>532
みんみんってなんや餃子か?
ワイはホワイト餃子の方がすきやで

539 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:25:14.79 ID:G55rff+Sd.net
>>42
末期のスターリンがこんな感じやろ

540 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:25:14.89 ID:ohqJ17iv0.net
>>506
あいつ不倫ばらされてて草

541 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:25:17.44 ID:0w9ditHQ0.net
>>519
大事なところにが臭かったんやろな😔

542 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:25:21.89 ID:c9w/TeIF0.net
>>524
なにをもって中道右派なんや

543 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:25:22.94 ID:cq6Qlcw+0.net
>>514
これがバカ
マイノリティーに媚び売ってもマイノリティーなんだからマジョリティの票数に負けるのは当たり前のこと
マイノリティーにしか目を向けない政党とか選挙に勝つ気がないとしか評価しようがない

544 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:25:25.53 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>535
ないから弱者男性なんや

545 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:25:25.71 ID:DkKhLlUOM.net
>>534
結局猿山の大将やって終わっちゃったよな
地元でも人気ないし次の選挙やばそう

546 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:25:27.13 ID:/u9UxTHe0.net
スリランカ人プッシュしたのはほんま無能

547 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:25:29.79 ID:VXtPJfpm0.net
>>534
枝野もこれで終わりかと思うとちょっとさみしいな

548 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:25:35.57 ID:6p9xwZybd.net
>>490
他の民主の人間と比べて対応とかもまともだしずっと働き詰めだったから評価高かったな
枝野寝ろとか言われてたし

549 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:25:38.33 .net
>>537
こうやって一度大敗してそれが全国的に知れた時点で離れる支持者は多いだろうしな

550 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:25:38.94 ID:FKPoGdQRM.net
そういえばスクリプトってどこ行ったの?

551 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:25:40.18 ID:WVANFqYo0.net
>>535
基本的にどの党も弱者は救うべきと言っとるけど 無職からの支持が熱いのはれいわやな

552 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:25:40.26 ID:kPYm+pJrr.net
https://i.imgur.com/wtJ6fOE.jpg

数時間後

https://i.imgur.com/KhZJSSV.jpg

553 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:25:47.09 ID:q33BaLsh0.net
負けた後の顔のままで草

554 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:25:47.51 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>541
それはしゃーない

555 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:25:50.80 ID:yKhfuSX/0.net
>>535
お前みたいの誰が救おうと思うねん…

556 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:25:50.97 ID:qGk+LgXfd.net
>>524
野党がクソすぎる

なお自民は中道左派や

557 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:25:57.93 .net
>>542
ワイの政治感覚や
ワイは霞が関でも重きをなしてる軍師やから

558 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:26:07.76 ID:wcjmOqzYd.net
>>42
これには公安も苦笑い

559 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:26:16.45 ID:Q+23Igbn0.net
枝野は早く栃木一区に戻ってこい
なんで埼玉なんだ

560 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:26:17.86 ID:qGk+LgXfd.net
>>552
もどして

561 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:26:18.82 ID:NDIGSW/90.net
>>463
お前はさっさと日本から亡命しろよ二度と帰ってこなくていいから
テロ等準備罪施行されてもう4年経ってるぞ

562 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:26:19.44 ID:CR3joa71d.net
まぁ共産と繋がった時点で相当な無能だよね

563 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:26:22.01 ID:DkKhLlUOM.net
選挙前のウキウキ枝野思い出すだけで泣けるわ

564 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:26:23.40 ID:V4B2hvFK0.net
カルト記者とのバトルクッソ面白くて草

565 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:26:26.46 ID:SKw6oWgq0.net
>>553
選挙前にあれほどマスゴミに持ち上げられてたら勘違いもするわなw
立憲共産党もやけどマスゴミもエコーチェンバー罹っとるわ

566 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:26:47.92 ID:SKw6oWgq0.net
>>552
選挙前にあれほどマスゴミに持ち上げられてたら勘違いもするわなw
立憲共産党もやけどマスゴミも左翼方面にエコーチェンバー罹っとるわ

567 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:26:49.71 ID:J7yNSaSN0.net
枝野記者と喧嘩してて草

568 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:26:52.53 ID:c9w/TeIF0.net
>>490
安倍麻生ごときがなれるんやから政党と血ってほんまくだらんな

569 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:26:54.16 ID:aTj6pMgp0.net
>>457
こいつの初登院のコメント薄っぺらくて笑ったわ

570 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:26:57.34 ID:DCbn/sMh0.net
>>535
お前が立ち上げてもええんやで?
ワイは支持しないけどな

571 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:26:58.98 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>551
左翼系は全部エロ規制厳しいから弱者男性には優しくないぞ
ワイがこのスレで論破されてるから見とけ

572 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:27:00.57 ID:IzBJhaDd0.net
Twitterが世論の全てだと思い込んで政治してるのが悪いよ

573 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:27:00.84 ID:Xheu6eqJ0.net
枝野は共産と選挙協力したいだけだったのに志位が共闘共闘言い過ぎだわ

574 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:27:03.98 ID:kPYm+pJrr.net
>>535
弱者男性はコミュ障キモオタだらけなのでデモ起こさないし団体を作れるわけでもない
そんな連中は無視される

575 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:27:07.81 ID:BH/3bxaDM.net
>>13
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

576 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:27:12.56 ID:mUu7dYwx0.net
G7の共産党の国会上下院保有議席数

🇺🇸 0
🇬🇧 0
🇩🇪 0
🇮🇹 0
🇨🇦 0
🇯🇵 23
🇫🇷 29

577 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:27:17.88 ID:/PGpjZrP0.net
>>423
草生える
なんJは小川を全力で応援や

578 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:27:21.06 ID:p+czcCG00.net
>>463
なんでこれ評価してるんやお前ら
典型的な「自分は反対してた」やんけ

579 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:27:22.35 ID:J/1iWnghp.net
共産党との連携って評価下すの難しいと思うわ

共産党と連携しなかったら、共産党は空気読まずに小選挙区に候補者立てまくるから、左翼票が共産候補に吸われちゃうやん

中道〜右翼票は自民や維新に吸われるし、国民にも流れるから、
共産との協力がないと、立憲は「中道左派〜中道」あたりの票しか取れなくなって勝つの難しい

だからいっそ共産と協力して「左翼〜中道左派」を全部固めるってのは戦略としてはありやろ
東京8区で立憲の新人が石原伸晃を倒したのも共産協力のおかげやし

もちろん中道右派〜右翼からの票は全て捨てることになる諸刃の剣やが

580 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:27:24.05 ID:SjuC7vaQd.net
求められてるのは自民党の路線で改革派やな、維新や国民がそう見られたんやろ

581 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:27:26.37 ID:S06Z+2dh0.net
>>552
開票始まってから真逆の結果になった選挙ってあったんかな

582 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:27:27.23 ID:m48bqEIn0.net
>>535
弱者男性「選挙なんて行くわけないだろ」
こんな奴らに媚びたところで旨味が無いだろ

583 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:27:31.29 ID:Cbkik8kCM.net
自業自得

584 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:27:37.97 ID:cq6Qlcw+0.net
>>562
枝野は「根本的な政治思想が違うから手を組むことはできない」みたいなコメントちょくちょく出してたけどな

585 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:27:45.86 ID:XNJzKGNBp.net
>>535
経済で言えば皮肉なことに竹中平蔵が現実的に一番弱者男性の味方やないかな
正社員を引き摺り下ろすことで非正規雇用との格差を埋めろ言うてるし

586 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:27:46.30 ID:c9w/TeIF0.net
>>572
それじゃあdappiがただの馬鹿じゃん

587 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:27:49.17 ID:DkKhLlUOM.net
>>573
共産党もう話す気なくて笑うわ

588 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:27:50.10 ID:mSXl8OFNa.net
国民が一番大事なテーマに上げる経済に欠片も関心がない野党第一党だったからな
惨敗じゃ生ぬるいというか跡形もなく消えてもらいたかったレベル

589 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:27:51.27 ID:yj8egtOsd.net
>>572
長年政治家やってたらおかしいと思うはずなのにな

590 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:27:54.01 ID:KFvQNLI/M.net
>>524
何を基準に右とか左とか言ってるのか知らんが
国防の話なら立憲と国民ってほぼ同じ思想やぞ

・日米安保を基軸
・辺野古移設は中止
・日米地位協定見直し

591 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:27:56.79 ID:ePQ2lNTe0.net
枝野寝ろから枝野やめろへ

592 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:27:58.06 ID:NDIGSW/90.net
共産と組んだらどうなるか
分かってないのは枝野と何も疑わずついていった候補と支持者
知能指数マジで低そう ちょっと考えれば分かる事やん?考えられんくらい酒でも飲んでたの?

593 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:28:01.65 ID:SKw6oWgq0.net
>>576
フラカスってこんなに議席占めてるんか…

594 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:28:04.71 .net
立憲民主はガチでもう存在価値ないから消えろ

595 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:28:04.82 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>578
それができるだけマシなのが立憲共産党や

596 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:28:07.71 ID:xFoNiK4Lr.net
弱者男性って政治じゃどうにもならないやろ
強制種付け法みたいなのできりゃ別かもしれんが

597 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:28:14.03 ID:J/1iWnghp.net
>>568
菅直人のあとに枝野が野心見せたら普通になれてたんちゃう?
もう下野しそうやったから野田が汚れ役を引き受ける感じやったけど

598 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:28:24.14 ID:H6h/s8WGM.net
でもお前らも選挙前は自民大敗して立憲躍進すると思ってたよね

599 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:28:25.46 ID:wxPGbiv20.net
>>579
そもそも以前から進めてたので今更反応するのは
国民の無関心に今回まで救われてたんだなーって思う

600 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:28:31.04 ID:kPYm+pJrr.net
>>573
それどころか共産が政権選択選挙連呼しまくってたからな
アレはあかんかったわ

601 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:28:36.15 ID:DCbn/sMh0.net
>>576
日本とかいう左のユートピア
政権政党でさえ実質リベラルやしな

602 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:28:42.57 ID:6pisIU/Ta.net
>>579
維新と玉木にまだ議席やるんやな

603 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:28:49.54 ID:VXtPJfpm0.net
>>579
日本は中道右派がボリューム層やから
左派から極左のとこ狙いにいったら負けるだけや
特に極左なんかノイジーマイノリティやし

604 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:28:51.17 ID:2HkK2T860.net
顔色やばすぎるやろ

605 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:28:52.82 ID:qGk+LgXfd.net
>>579
何はともあれもう離れられんのや
これからどうするか考えて

606 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:29:00.68 ID:sD0sqA5cd.net
>>42
ここ最近は「共産党はまともな政党」みたいなイメージ作ってたのに台無しやね

607 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:29:00.68 ID:sD0sqA5cd.net
>>42
ここ最近は「共産党はまともな政党」みたいなイメージ作ってたのに台無しやね

608 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:29:05.47 ID:USJ53rmr0.net
>>586
そらそうよ
SNSでゴリ押し政治活動やってる奴なんて信用されないやろ

609 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:29:06.00 ID:u9fhgOzcM.net
正直今の立憲民主の党首とか罰ゲームやろ
身を引いた方がお得やで

610 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:29:10.62 ID:iJHSTWrOd.net
>>573
というか志井はわざとやってるだろうし

611 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:29:10.62 ID:inx1keTR0.net
>>153,160,216,571
このパターン初めて見た
偉い

612 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:29:12.15 ID:H6h/s8WGM.net
>>591
アンチ乙
♯枝野辞めるなで相変わらずTwitter芸してたぞ

613 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:29:15.82 ID:c9w/TeIF0.net
>>579
これなんよな
まぁ予想以上にネガキャン工作酷かったけど
立憲社民れいわで組んでやるしかないんかね

614 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:29:19.34 ID:qvezmI/Tr.net
頼むから今回立憲に投票したようなクソガイジリベラル気取りは国民民主党応援しないでくれ
せっかく自民よりまともそうな野党出てきたんや

615 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:29:21.13 ID:kPYm+pJrr.net
>>592
ぶっちゃけ今回はマスコミも政治評論家も自民ですら読み違えてたからな

616 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:29:23.58 ID:cq6Qlcw+0.net
ぶっちゃけ枝野はかなり共産とは距離置きたいムーブはしてたで
国民感情が悪くなることも自分たちの政治思想と全然違うことも重々わかっとったはずや

617 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:29:26.63 ID:ybBNjIWD0.net
勝手に乗り込んできた奴らに
追い出される哀愁
また独立して どうぞ

618 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:29:35.35 ID:SjuC7vaQd.net
>>327
もう共産党106議席だと思ってるわ絶対

619 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:29:35.39 ID:FvYJ/aMuM.net
マイノリティ連中とか共産とか関わったら絶対逃げられないのに手出して完敗とかバカにも程があるわ

620 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:29:42.01 ID:u9fhgOzcM.net
>>573
メンヘラに優しくしたらそうなるんやで

621 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:29:45.23 ID:EH20DTsa0.net
>>584
事実はともあれ外野から見れば火消しや言い訳のようにしか聞こえないからどうにもならん
国民は自民党が公明党を無視できないのを20年見てきたのに

622 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:29:52.58 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>596
男性であるだけである程度以上の仕事につきやすい世の中に戻せば簡単に救済できる
もちろんそのためには高収入の女性を排除する形になるから二一世紀では不可能やが

623 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:29:53.02 ID:bwYgDj4+d.net
これほんとすごい
そりゃエコーチェンバーに陥るわ
https://i.imgur.com/CVtfcDF.png
https://i.imgur.com/9vZuKOV.png

624 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:29:59.80 ID:aTj6pMgp0.net
>>579
どちらにしろ負けてたなら
共産と組まずに負けた方が再生の道があった
共産と組んだ以上再生の道も閉ざされた

625 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:30:01.19 ID:NDIGSW/90.net
>>598
いや?相手にされんとは思ってたよ共産アレルギーめっちゃ多いのはずっと前から言われてた事だし
自民は減るやろうと思ってたけどここまで少ないマイナスで済んだ事の方が意外

626 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:30:02.78 ID:R3cGRjB7d.net
今の自民党は保守票集めのために右派っぽいこと言ってるだけ定期
保守層向けに憲法改正とか右派的な事は言っても実行には移さん
その時々で政策や主張を変える包括政党、実質中道や

627 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:30:03.58 ID:AUqNRfvxr.net
>>615
やっぱり朝日がナンバーワンや

628 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:30:03.98 ID:kPYm+pJrr.net
>>616
途中から並ばなくなってて笑う
でも時すでに遅しだった

629 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:30:05.91 ID:Xheu6eqJ0.net
>>600
間違いなくそれもあるな

630 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:30:06.74 ID:c9w/TeIF0.net
>>608
効果抜群やから1020代でも自民公明が伸ばしたんやろ

631 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:30:10.65 ID:xFoNiK4Lr.net
>>616
それじゃ枝野ただのバカじゃん

632 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:30:19.46 ID:/PGpjZrP0.net
>>579
立憲共産党として万年野党続けたいなら正解だけど本気で政権交代狙うなら失敗やな

633 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:30:25.07 ID:UVevpQ9sa.net
よく考えると枝野って鳩山と同じ事になってるね…

634 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:30:25.24 ID:+FmkP/lld.net
ネトウヨにも民主党の実態見透かされ取るやん
https://i.imgur.com/RXhb50c.png

635 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:30:26.53 ID:SKw6oWgq0.net
(ヽ´ん`)俺の周りは全員立憲共産党支持しかいない!

(ヽ´ん`)政権交代は確実!マスコミも言ってる!

(ヽ´ん`)俺ら左翼の勢いはヤバいよ

↓立憲共産党の大敗
(ヽ´ん`)左翼は負けてない!不正選挙!

(ヽ´ん`)日本人は愚民!

ほんまネットに引き篭もってるノイジーマイノリティの
左翼層がエコーチェンバー拗らせて極左カルト化してるねw

https://i.imgur.com/6M6xpEb.jpg

636 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:30:30.59 ID:KT8fsK5c0.net
dappiガイジって何だったの・・・?
ガイジの中でも最も頭悪いガイジだったよな

637 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:30:42.26 .net
枝野って真面目に何のためにこの世に生まれた来たんやろ
顔もブサイクやしデブやし良い所何もないわ

638 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:30:42.26 ID:8eXqr+570.net
2005
https://i.imgur.com/hwe67Dv.jpg
2009
https://i.imgur.com/PS1NSky.jpg
2012
https://i.imgur.com/0sAfdHs.jpg

こんなダイナミックな議席増減また見たいわ

639 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:30:45.49 ID:M/OHdfb00.net
>>619
自民と公明みたいやな

640 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:30:47.17 ID:4nzK+CHJ0.net
>>566
そして選挙結果から目を背ける報道特集とモーニングショー

641 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:30:50.69 ID:ejPWpd75d.net
この国に中道〜穏健左派みたいな政党ないよな

642 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:30:50.76 ID:SaKLdGKop.net
本人的にも環境的にも与党再びの夢に引きずられて覚醒出来なかったなあ
能力はピカイチやったんやが

643 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:30:52.62 ID:jhOTWbZ8r.net
>>84
勝った山崎は速攻不倫で文春砲食らってるし、応援した川勝は応援演説で失言して謝罪させられるしw

誰も幸せになってないw

644 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:30:55.30 ID:u9fhgOzcM.net
>>584
わかってるならなぜ手を組んだんやって話やけどなあ
結局目先の票欲しさなわけで

645 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:31:01.14 ID:H6h/s8WGM.net
>>636
ネットで世論が動かせると信じてしまった馬鹿の末路やぞ

646 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:31:03.37 ID:9ZjRIfkb0.net
自民にいっちゃあかんの?
ぶっちゃけ枝野より無能なんてごまんといるしむしろワイはまともな方やと思ってるんやけど

647 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:31:03.85 ID:NDIGSW/90.net
共産党も他人事じゃないぞ
他と組んでも共産のマイナスイメージ払拭無理ってことがバレたわけやし

648 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:31:06.62 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>636
でもタダッピとかいう煽りは的を射てて大好き

649 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:31:08.18 ID:9sEWqgBjd.net
立憲が批判ばっかだから支持されないって一理あるよな
テレビつければ国会でいい年こいたオジサンオバサンのヤジ、Twitter開けば実名で汚い言葉で罵るアカウント
これでノンポリ層が付いてくるかっつーの

650 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:31:13.39 ID:XeEiuhIp0.net
ウッキウキで自民叩いてたのになざまあwwwww

651 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:31:19.04 ID:Q9+OhrEod.net
少なくとも選挙協力は上手くいってたよ
だからこそ甘利も石原も落ちたわけで
旧立民の公示前勢力は合流者とか合わさった水ぶくれしたもんだし、元々こんなもんだったと言うしかない
与党も野党も希望吸収して地力以上に膨らんでた立民を過大評価しすぎだっただけ

652 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:31:24.93 ID:ZDQ1sUvO0.net
純粋な疑問やが立憲支持者は何を求めて立憲を支持してるの?

653 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:31:26.93 ID:s002PoLt0.net
>>598
それ思ってたのが身内でリプしてはしゃいでた爺さん婆さんだけって話やからな。
だーれも身内話は聞いてなかったんやで。なんJですらな

654 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:31:28.94 ID:eRM3iIxX6.net
元々反安倍で持ってたのが立憲なんやし
岸田になったら反安倍が自民に返ってくるのが道理やろ
親安倍票は維新に流れたんやろうけど

655 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:31:29.40 ID:wxPGbiv20.net
>>624
共産党と組まずに負けたら
だから負けたってことになり次回はより連携を進めるだけやろ
つか以前から連携自体やってたしな

656 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:31:29.78 ID:IJiuz6aE0.net
原発の時
国民全員でこいつ持ち上げてたの今でも憶えてるわ
恐怖下の中だと強い発言する奴が実権握る恐ろしい好例

657 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:31:29.92 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>641
世界中どこを探してもないから安心しろ

658 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:31:34.49 ID:bPEh8Lgj0.net
>>573
志位はわかっててやってると思うぞ
立憲乗っ取りたいんだろ

659 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:31:35.76 ID:R3cGRjB7d.net
立憲共産党が負けたのは日本人が愚民だから!
日本死ね!

660 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:31:37.86 ID:/PGpjZrP0.net
>>616
メンヘラと関係持ったら終わりやぞ
自殺未遂して警察呼ばれて説教される

661 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:31:43.94 ID:J/1iWnghp.net
>>646
枝野自身は自民にいてもおかしくない保守派らしいな
初出馬が日本新党やったからその流れで民主党に行った

662 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:31:43.97 ID:jwW9OSRsa.net
>>635
本当に今の左翼層はエコーチェンバー罹ってるよな
狭いコミュニティの意見しか聞いてないから本気で選挙勝てるとか思ってたみたいやし怖いわ

663 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:31:47.77 ID:ucJ3U4rM0.net
震災の頃はよう頑張ってたと思うよ

664 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:31:50.19 ID:qDyjbesP0.net
野党共闘は共産からしたら成功だけど立憲からしたら失敗なんや

665 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:31:50.26 ID:EH20DTsa0.net
>>636
そういやこの会社結局なんだったんや?

666 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:31:54.40 ID:H6h/s8WGM.net
>>652
そらもう反自民かつ反安倍のためよ

667 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:32:00.01 ID:WVANFqYo0.net
立憲は表向きは共産党との協力言わなければここまで減らすことは無かったろうに…連立やら志位に言われたのが痛恨やろ

668 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:32:00.87 ID:adTmwf5q0.net
>>578
共産党ってこういうの許されるんかな

669 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:32:01.86 ID:MAC2nJ9C0.net
【WeLove韓国!】 日テレが視聴率3冠から陥落危機
https://news.yahoo.co.jp/articles/0aed64a401f38541cff986782a33b4e9e3a14f95

670 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:32:03.61 ID:yj8egtOsd.net
Twitterってめちゃくちゃ偏った奴らが群れるからあたかもマジョリティに見えたりするんだよな
実際はマイノリティもいいところだが

671 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:32:10.17 ID:kPYm+pJrr.net
>>627
朝日さんですらまあまあ読み違えてた
https://i.imgur.com/tJUd6gO.jpg

672 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:32:12.93 ID:6SSnsN8Ep.net
ちょっと1回寝ただけの女がガッツリ彼女面した感じやな共産は

673 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:32:13.00 ID:eCNgyq55M.net
>>5
このとき3日寝てなかったらしいで

674 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:32:19.10 ID:xFoNiK4Lr.net
>>622
どうせコミュ障陰キャだからある程度の仕事にもつけないで終わるぞ

675 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:32:20.83 ID:mqknP24A0.net
よぼよぼじじいにクビ突っ込んどるやん…
よほど敗けが効いたんか

676 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:32:34.66 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>665
ユースピオみたいに闇に葬られるやろなあ

677 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:32:34.97 ID:WVANFqYo0.net
>>641
国民民主あたりちゃうか 穏健保守とかやろ

678 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:32:35.91 ID:qGk+LgXfd.net
>>638
2009年の成功体験を野党とメディアが忘れ去るまで無理やろな

679 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:32:37.96 ID:AyNYKVM50.net
Twitterのポリコレバカとフェミの言うことを間に受けた結果...😢

680 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:32:41.77 ID:dAPt5Gt/d.net
貧困調査おじさん、さすがに同胞から諌められる
https://imgur.com/woSORxe.jpg

681 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:32:42.47 ID:J/1iWnghp.net
>>573
志位が立憲の勢力を乗っ取る気なんやろな

682 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:32:45.31 ID:iJHSTWrOd.net
>>646
枝野自体は別に無能とは思わんわ
自民にいたら上手いことやれてそう

683 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:32:48.55 ID:USJ53rmr0.net
>>630
自民党許さないとか10万給付トレンドとか延々やったり
なんJでも長い事自民党叩きまくったのが効果でなかったのは一体・・・

684 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:32:50.55 ID:oAPXWenba.net
>>98
安倍ってもうただの国会議員なのにこんだけ人気あるの凄すぎよな

685 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:32:50.98 ID:lCp/ZAD40.net
https://i.imgur.com/4PoN4bU.jpg
愛知がアカに染まったの好き

686 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:33:00.69 ID:bPEh8Lgj0.net
そういや鳩山どうしてるかなと思ったけど共和党とか作ったのか
こいつの学歴に勝てるやつ日本に10人もいないんだからどっかの名誉教授になればいいのに

687 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:33:02.27 ID:+yC0Ine70.net
>>660
とあるネトウヨは自殺ほのめかした結果
開示情報早速使われて警察に通報されてましたね…立憲共産と関係ないけど

688 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:33:11.67 ID:1BqGkCjD0.net
立憲と維新がくっつくウルトラCでもなきゃ政権交代できる野党はできんよ

旧民主党は野党左派票1000万に野党右派票1000万持ってたからな
やから政権交代ができる政党になったんやし

689 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:33:16.21 ID:qvezmI/Tr.net
タダッピってよく分からんのだけど
無料でネット工作してるお人好しのバカって意味なんか?
それ左翼もブーメランじゃないか?

690 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:33:16.77 ID:blsn+IAe0.net
>>649
立憲は民主党政権誕生の成功体験が忘れられんのやろな、マスコミとの関係がズブズブ過ぎて他のやり方知らんのやろ
マスコミ連れて各地方行って疑惑は更に深まった!って言って飯食って帰るだけじゃ勝てまへん

691 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:33:18.33 ID:oFvdYuu4d.net
>>573
立憲に芯がないからな、言ったもん勝ちの勝負に勝てるわけないんや
自分達にノイジーマイノリティに蹴散らされる側になるなんでお笑いや

692 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:33:25.28 ID:XeEiuhIp0.net
>>682
口だけの無能はいらんわ

693 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:33:26.54 ID:frUhred+d.net
立憲からいくらセックスしたくてもメンヘラ女に手出したらあかんと学んだわ

694 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:33:32.53 ID:NSWNy85ir.net
結局こいつは政権交代したかったのか勝ちたくないけど勝っちゃいそうだったからガイジムーブしまくったのかどっちやねん

695 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:33:34.89 ID:gffhaPfsr.net
>>646
今更それやったら裏切り者だの何だのでひどいことになりそうだが

696 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:33:38.79 ID:GPkA5RBq0.net
http://line.blogimg.jp/reikamatsumoto/imgs/f/b/fb57ccd7.jpg
http://line.blogimg.jp/reikamatsumoto/imgs/5/9/5963ead6.jpg

697 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:33:38.94 ID:Bj+G16lOr.net
>>646
立憲の党首、民主の官房長官やってたんだから無能なわけないやろ
自民にいたとしても大いに活躍できるポテンシャルはある

698 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:33:41.18 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>674
そらワイとか君はそういう時代になってから就職したからってだけやで
そもそも昔からコミュ障陰キャが本当に結婚できないならそういう遺伝子自体が滅びとる

699 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:33:46.16 ID:ko37exuSM.net
共産の票欲しがって連合ブチギレさせて民主王国だった愛知捨てたのホンマにガイジやったと思っとるわ

700 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:33:46.75 ID:i4Q8SAtb0.net
>>566
朝日新聞だけは票読みほとんど当てたぞ

701 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:33:50.24 ID:wRlkMBqJ0.net
選挙の腹いせとして全てのヘイトが集まる黒瀬って運なさすぎなの草

702 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:33:50.95 ID:WVANFqYo0.net
>>688
小川は共産党との協力言いながら維新とも連携っていってるぞ

703 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:33:51.30 ID:c9w/TeIF0.net
>>623
たしかに


大統領選の陰謀論、日本で広めたのは誰? 英語の数上回るツイートも
https://withnews.jp/article/f0210208002qq000000000000000W00j11101qq000022495A

右派系のニュースメディアは、ツイッター上で左派系のニュースメディアよりもアルゴリズムによって増幅されている
TwitterのAIに「右派推し」のバイアス その対策とは?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kazuhirotaira/20211025-00264523


保守派はリベラル派の36倍デマを拡散、米大統領選の分析で判明
https://www.technologyreview.jp/s/76189/us-conservatives-spread-tweets-by-russian-trolls-over-30-times-more-often-than-liberals/

704 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:33:54.30 ID:inx1keTR0.net
>>651
なんかあの豊田真由子が冷静にそれ指摘してて草生えたけど
よくよく考えたら選挙前からその要素考えてないとおかしくない?
朝日が一番予想外してなかったのはそのへんも考えたからなんやろか

705 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:33:56.94 ID:6SSnsN8Ep.net
>>678
マスゴミ野党がどんだけ心入れ替えてもその後の惨状を国民は忘れないからなかなかしんどいで

706 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:34:07.12 ID:BOAwDsmw0.net
日本は似非でもガチでも保守と認識されればええんやろ
売国政党が支持されるんやから

707 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:34:07.65 ID:6vwe6WZ3r.net
ベトベトンに似てる

708 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:34:09.76 ID:J/1iWnghp.net
>>688
旧民主党が勝てたのは左翼から右翼まで幅広くいたおかげやけど
幅広いおかげで政権取ったあとはまとまらずに分裂したんよな

709 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:34:11.04 ID:kPYm+pJrr.net
>>681
ウイング広げて支持層広くとって
あわよくば小選挙区で勝てる立憲候補捕まえる気だったやろな

710 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:34:14.67 ID:ezDE7gFjd.net
>>42
確かな野党(笑)

711 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:34:15.05 ID:nFL6fl2k0.net
少ない人数で声だけデカいツイッターの声を鵜呑みにしてエコーチェンバーとか笑うわ立憲
知能指数40もないやろあいつら

712 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:34:15.45 ID:x6o3aK38d.net
一人で立ち上げて野党第一党までにした功績はでかいよ
もうあとは休んで次の世代にバトン渡してくれ
保守的な国で簡単に政権は取れないだろうが

713 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:34:27.68 ID:Z4O+0vp9d.net
>>1
ムクッ

714 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:34:27.76 ID:ko37exuSM.net
>>689
俺は違うと賢い人間ぶってるのがネットにいる馬鹿左翼やし

715 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:34:30.01 ID:DFwuxuuJa.net
>>686
ポッポは政治家よりも教授に向いている

716 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:34:31.20 ID:ZOZl+xL90.net
与党も野党も組織の都合に左右されるとかクソすぎ

717 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:34:33.85 ID:Y4CcPHntd.net
負けるとはこういう事や

718 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:34:34.51 ID:FyT0S1TQa.net
自民党はクソやけど共産党もまともじゃないことは有権者も重々理解してるしな
今どき共産党を持ち上げてる奴らってコロナで無職になってようやく政治に興味持ちだしたような連中やろ

719 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:34:36.64 ID:x6o3aK38d.net
>>685
そのかわり東京が青に染まりかけてる

720 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:34:47.93 ID:S06Z+2dh0.net
>>700
自民はいうほど減らないっていう予想は合ってたけど、立憲の2桁減は予想してなかった

721 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:34:47.96 ID:eRM3iIxX6.net
自民党も与党経験があるという価値しかないけど
立憲には何の価値があるんや?反自民しか旗がないぞ
維新や共産れいわのほうがまだ旗が立ってる

722 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:34:53.96 ID:tdtMdmZEd.net
枝野おじいちゃん

723 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:34:55.21 ID:DshchEx0d.net
>>552
2枚目どことなく安倍っぽい

724 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:34:55.60 ID:N/apmxHPa.net
共闘の失敗認めると志位の責任問題になるから共産が頑張って勝利宣言してるの草

725 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:34:58.57 ID:J/1iWnghp.net
>>566
朝日新聞だけは「自民過半数確実、立憲は伸び悩み濃厚」って予測しとったぞ

726 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:35:08.00 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>704
あいつは能力があるからこそ人を見下してああいうスキャンダルを起こしたのであって
そりゃ人格関係ない部分とかならまともなこと言うやろ

727 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:35:08.52 ID:62GMyNES0.net
せっかくモリカケてたのになぁ

728 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:35:11.42 ID:AUqNRfvxr.net
小川はどう見ても政治家向けの性格しとらんから一回やらせてみる分にはクソ面白そうやわ
なおミスると党が消えるもよう

729 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:35:18.43 ID:kPYm+pJrr.net
>>700
当てたのは単独過半数確保の勢い部分だけや
よく見てみろ
立憲議席を120議席くらいに見込んでる
https://i.imgur.com/MHcwLTM.jpg

730 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:35:20.69 ID:nFL6fl2k0.net
正直共産党ってカルト宗教と大差ないよな
オウム真理教とかぶるようになってきたわ

731 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:35:20.82 ID:Z4O+0vp9d.net
>>1
http://Imgur.com/UYDcEXj.jpg

732 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:35:27.79 ID:DCbn/sMh0.net
>>699
支持母体捨てるとか凄え決断やで
もう立憲共産党路線で行くしかないやろ

733 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:35:30.61 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>706
まあ安倍ちゃんがそういう国にしたからね

734 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:35:34.96 ID:c9w/TeIF0.net
>>683
似非でも表面的な愛国のが刺さるからしゃーない
それに与党やからな自民党
メディアに出る量がちゃうし河野人気なんかTwitter合わせたもんやん

735 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/11/12(金) 17:35:45.84 ID:apAxO8n+d.net
https://i.imgur.com/H1Aj19f.jpg

736 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:35:47.11 ID:x6o3aK38d.net
>>721
価値も何も日本の中道左派政党は社民が消えた今あいつらしかいないから、立憲に投票せざるを得ない人間が一定数いる
立憲じゃなくてもいいんだけどとにかく中道左派の政党は一つはないと

737 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:35:47.13 ID:1BqGkCjD0.net
>>708
自民も幅広いけど分裂してないってのは民主党の党運営の問題やったと思うからなあ
アレは考えが違うからまとまらなかったて祖渇した連中多かったけど間違いなく間違い

738 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:35:48.13 ID:wxPGbiv20.net
>>728
その方がええやん
立憲共産党としてやって欲しいわ

739 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:35:50.72 .net
出口調査なんか嘘つく奴今は多いから何もあてにならんNHK相手ですら嘘つく奴が多い
即刻廃止せよ

740 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:35:59.01 ID:KFvQNLI/M.net
>>677
え、めっちゃ左やん
保守要素どごやねん

741 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:36:00.93 ID:fG51H5kM0.net
>>718
そもそも共産主義自体ソ連や中国見てきてまともだと思ってる方がやばいわ
いくら多様性と言っても真面目に支持してる奴は知的障害入ってんのか疑うレベルや

742 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:36:04.66 ID:V4B2hvFK0.net
枝野「オレは『候補者一本化』ってずっと言ってたのに志位とマスコミが『野党共闘』って言い出した」

743 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:36:05.17 ID:WVANFqYo0.net
まぁ左翼の高齢化ヤバいからCも焦ってるんやろ 確実に衰退していくぞ そら必死って立憲にしがみつくよ

744 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:36:06.10 ID:/PGpjZrP0.net
>>688
それな
希望の党の700万票が立民に行かずそのまま維新に行っただけだしな
これと維新票を取ればまた政権交代出来る

745 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:36:08.14 ID:i4Q8SAtb0.net
>>616
党内最高権力の党首の自分が組むこと決めたやんけ
後から本当は組みたくなかったとか言い訳がましいわ

746 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:36:12.73 ID:ko37exuSM.net
>>724
安倍政治を批判する独裁者の構図で草しか生えない

747 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:36:14.81 ID:c9w/TeIF0.net
>>692
自民党議員批判で草

748 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:36:16.79 ID:SKw6oWgq0.net
>>700
>>725
立憲共産党が議席減らすって予想は大ハズレしてたぞ
結局は日本のマスゴミは願望報道なんよ💩

749 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:36:17.15 ID:XhzhrFsSd.net
政権奪取した時強烈なメディアの後押しあったから今回も勝てると思ってたんだろうな
見込みが甘すぎるわね

750 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:36:17.19 ID:NSWNy85ir.net
>>724
失敗認めるも何も共産党的には大成功だぞ
共産党に協力させる議員が100人も増えた

751 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:36:21.97 ID:H66Qn1Cy0.net
無責任なマスコミに踊らされた末路

752 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:36:23.24 ID:ZDQ1sUvO0.net
自民一強だと傲慢になるから対抗勢力が必要←分かる
だから絶対立憲!自民に投票する奴馬鹿なの?←何で頼りない立憲に入れなあかんねん

753 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:36:24.33 ID:nFL6fl2k0.net
攻撃される理由を分析せず相手が悪い、攻撃されるほど自分が正しいと確信

岩間好一みたいな糖質やん共産党
糖質って自分が正しい相手が悪いと思い込んで分析すらせず基本話通じないしな

754 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:36:25.44 ID:kEOYU6VYM.net
全てのヘイトを集めてコロナを解決してパッと消えた菅がMVP

755 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:36:26.51 ID:USJ53rmr0.net
>>734
じゃあこのレスの最初の方の理論滅茶苦茶になるやんけ
どういう事よ

756 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:36:28.23 ID:qGk+LgXfd.net
>>718
70越えたジジババやで

757 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:36:30.89 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>737
自民は政策じゃなく利権でまとまってるから強いなんJでみたけど本質やと思うわ

758 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:36:32.99 ID:IcixMCZXd.net
>>84
はぇ〜ガソプーさん?🙄

759 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:36:37.01 ID:aTj6pMgp0.net
>>680
選挙勝った途端有権者バカにするのすげーよ

760 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:36:49.93 .net
>>706
自民は国歌鎮護の護国政党だろ
何を言ってんだお前さんは

761 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:36:50.90 ID:KT8fsK5c0.net
共産ガイジって力が無いくせに声だけはでかいから評判最悪
組んでもメリットはゼロどころかマイナスだった
こっから別れると逆恨みされるし共産なんかと一度でも組んだら終わりだよホントバカ

762 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:36:55.14 ID:+mMZB5LxM.net
>>699
愛知はもう自民支持の味覚えちゃったから立憲王国には戻れんやろな

763 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:36:57.87 ID:C+u2c4n50.net
>>1
5年くらい老けてて草

764 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:36:58.42 ID:c9w/TeIF0.net
>>699
だからさぁ
民主王国ってほどおらんから元から
2017になん議席あったか調べてみろや

765 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:37:02.49 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>741
今の日本やアメリカを見て資本主義をまともやと思ってる方もやばいけどなw

766 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:37:03.39 ID:BOAwDsmw0.net
>>733
安部が聡明な奴だったら今頃やばそうだよな

767 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:37:04.37 ID:pxs3QBur0.net
実際官房長官のころはそれなりに人気だったんか?

768 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:37:04.57 ID:ko37exuSM.net
>>743
立憲から離れたらガチの泡沫扱いだし必死なんだろうな

769 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:37:07.05 ID:s002PoLt0.net
>>683
誰も話聞いて無いのに独り言みたいにブツブツ言ってただけやん?

770 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:37:16.15 ID:n1ZiZqDud.net
青木理「自民が右端から中道まで占めてるんだから野党も中道から左端までまとまって共闘するしか道は無い」

771 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:37:22.56 ID:x6o3aK38d.net
>>688
そもそも論としてこの国は保守が多いからな
でも民主主義国家として万年野党でも思想的に左派の政党は少なくとも一つは存続してくれないと
選択肢としては残して欲しい

772 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:37:34.37 ID:fbxg8ZfXd.net
そら共産と組むとかいう禁じ手犯してまで勝とうとして大敗なら責任取らなあかんわな

773 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:37:36.86 ID:34sLZkPc0.net
>>576
ゆーてイギリスは労働党がめちゃくちゃ強いし

774 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:37:37.29 ID:NSWNy85ir.net
こいつらのいう多様性は多様性じゃないからな

775 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:37:39.03 ID:FPF2LUsn0.net
>>5
額の面積、あっ

776 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:37:39.11 ID:0a3+7j+0p.net
>>737
自民党はずーっと与党やってきたからコネもノウハウも豊富なのが大きいんやないか

777 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:37:46.02 ID:RWEZedcX0.net
>>646
有能無能で言えば自民の木っ端議員よりは有能やろうけど
有害無害でいえば自民にとって圧倒的に有害やから無理や

778 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:37:48.87 ID:c9w/TeIF0.net
>>755
dappiに対する皮肉でしかないんやが

779 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:37:50.99 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>766
いやこんなことなってる地点で十分聡明やんけ
あいつがガイジのフリするのはそうしたほうが有利だからでしかない

780 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:37:53.09 ID:qPUIu0Lo0.net
自民「大逆風やし流石に今回は厳しいかな」
立憲「学術会議!モリカケ桜!ウィシュマ!ダッピ!立憲共産党!NISA課税!」

781 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:37:55.77 ID:ko37exuSM.net
>>767
(Twitterでは)人気者
いつものあれや

782 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:37:59.90 ID:x6o3aK38d.net
>>699
愛知は元々王国ってほどは議席取れてない定期

783 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:38:00.00 ID:M/OHdfb00.net
>>623
世の中Twitterやってない人の方が多いから当然やね

784 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:38:00.39 ID:EH20DTsa0.net
>>742
政治家は人を動かす仕事なんだからそれじゃアカンのや
身内も制御できない奴が1億人の舵取れるかい

785 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:38:05.12 ID:0a3+7j+0p.net
>>742
これやろなあ

786 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:38:08.91 ID:kPYm+pJrr.net
>>739
そう単純な話でもなくて
電話とインターネットで調査した朝日はそこそこ精度高くて
電話調査のみの読売は大外ししたのが興味深いところや

787 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:38:14.30 ID:QekrOR5iM.net
これがチョンパヨクの総大将かwww

788 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:38:17.92 ID:SKw6oWgq0.net
>>683
完全に逆効果になってたのホンマ草
老害ほど立憲支持してて
若者ほど自民支持してるの草
https://i.imgur.com/0E0AMCK.jpg

789 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:38:19.46 ID:S06Z+2dh0.net
>>743
支部職員の平均年齢70代やからな
議員の平均も70代でぶっちぎりトップ
世代交代完全に失敗したからもう無理やで

790 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:38:19.56 ID:aTj6pMgp0.net
>>770
言うほど右端か?

791 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:38:21.20 ID:N4BMky3fM.net
枝野より適任おらんやろなあ

792 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:38:24.36 ID:eRM3iIxX6.net
立憲に不幸なのは
野党共闘で小選挙区勝ったやつに発言権が出てくるってことよな

793 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:38:24.87 ID:KFvQNLI/M.net
>>760
自民党「アメリカの犬になって守ってもらった方が合理的じゃん」

立派な護国ではあるが保守ではないな

794 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:38:26.78 ID:c9w/TeIF0.net
>>781
安倍かな?
それとも俺達の麻生か?

795 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:38:29.58 ID:bPEh8Lgj0.net
>>742
そういうのは黙って裏で手を回してやるんだよ
小沢や鳩山はそんなこと言ってないけど何故か共産候補がいなくて自民と対立って選挙区増やして政権取ったろ
堂々と宣言するほうがバカ

796 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:38:42.09 ID:nFL6fl2k0.net
SEALDsの連中って職を失ったり就職断られたりしてるらしいな
そら触れたらアカンやつやし
ネット特にTwitterでちやほやされていい気になるも、
それが発言数水増ししてるだけでほとんど誰も聞いていない少数の鳴き声だとは夢にも思わず…

797 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:38:44.12 ID:x6o3aK38d.net
>>781
民主党政権の時ネトウヨが主流だった時代やぞ
ボロクソに叩かれてたの覚えてないの?

798 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:38:55.01 ID:w0EADJV9M.net
自民党政権の最大サポーターだった枝野幸男くん

799 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:39:02.60 ID:qMWt+Xqrd.net
>>576
フランスはコミューン時代があるからな

800 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:39:05.98 ID:qvezmI/Tr.net
まあ中国が国民黙らせるの上手いと褒めてるような左翼なら安倍も褒めるべきやね

801 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:39:06.16 ID:0a3+7j+0p.net
>>767
311のあとは一人で頑張っててめっちゃ人気やったで
大阪の「吉村寝ろ」の元ネタが「枝野寝ろ」やし

802 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:39:07.16 ID:6pisIU/Ta.net
>>742
因果応報やな戦争法案とかそんな遊びやりすぎた報いや

803 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:39:11.91 ID:VCDqbcZId.net
自民って選挙の時はガッチリ一枚岩だけど野党は足の引っ張り合いだよなそりゃ勝てねーよ

804 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:39:13.75 ID:UW+I/Qgbd.net
>>568
流石はジャップランドやね

805 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:39:15.22 ID:DCbn/sMh0.net
>>788
ジジババが必死に支えてた小沢王国を若者たちに崩されたのほんま草

806 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:39:15.30 ID:MEZ3G9Ck0.net
君らなんか勘違いしてるけどツイッターでも普通に右翼のほうが強いぞ

807 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:39:24.34 ID:kPYm+pJrr.net
立憲大負けに関してはメディア含めて誰も予想しとらんかったから
当日の枝野の気持ち考えると笑えるな

808 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:39:25.94 ID:QvrBoZgpp.net
>>742
政策協定結んで共闘じゃないは無理があるわ

809 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:39:28.84 .net
>>767
民主政権時代のあだ名はドブネズミだったぞ

810 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:39:31.86 ID:USJ53rmr0.net
>>778
あれツイ層に媚びた政策掲げた事の批判→ダッピ皮肉の流れちゃうの
ここらへんが勘違いなら全部取り下げるけど

811 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:39:42.49 ID:c9w/TeIF0.net
>>788
dappi黒瀬似非保守アフィや右翼YouTuberの効果やろなぁ

812 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:39:52.86 ID:1BqGkCjD0.net
>>776
やからくっついたまま野党として運営面の成熟していく必要があったのに
希望の党で小池に多用として左派部分パージしようとした騒動ってのが致命的やったと思うわ

813 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:39:54.12 ID:NSWNy85ir.net
>>576
メルケルとか実質共産主義者みたいなもんだったろ

814 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:39:56.95 ID:x6o3aK38d.net
>>576
イタリアもドイツも名前が違うだけで左翼勢力そこそこあるんやぞ
特にイタリアなんか戦後長らく共産党あり得ないくらい強かった
今は民主党に名前を変えて分裂して細かくなってるが

815 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:40:12.82 ID:KT8fsK5c0.net
愛知も静岡も自民の方が前から議員多いのしらん奴多そうだな
普通に自民支持やぞ

816 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:40:14.98 ID:6pisIU/Ta.net
>>792
小選挙区勝ち抜いた奴も共産票に足向けられんしいよいよ歪な構図やで

817 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:40:16.45 ID:FyT0S1TQa.net
>>743
維新みたいに正社員は既得権益言ってるガイガイ政党が野党第一党になったら困るしまともな左派政党は活動してて欲しいんやけどな
右派と左派がバランス良く居ないと日本は余計下流に転がり落ちるだけやし

818 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:40:17.08 ID:piEdfExd0.net
>>685
https://i.imgur.com/mL986sZ.jpg

819 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:40:19.85 ID:0a3+7j+0p.net
>>795
いや民主党の全盛期(2003〜2009)は普通に共産党も候補立てまくってたで

820 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:40:25.63 ID:nFL6fl2k0.net
>>792
ついでに立憲の当選者はずっと
「あなたは共産党の候補でもあります支持者の声を聞きなさい」と言われ続ける呪いがついてまわる事

821 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:40:26.47 ID:qWNTzY9a0.net
志位の言う一定の成果って自分が受かればええんやろ?

822 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:40:29.77 ID:6vyh+ysUM.net
>>788
現実見せるのやめたれよ

823 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:40:32.53 ID:uIQNekxfM.net
>>743
左翼政党も氷河期の不正規票を取り込めば
あそこの年代は数が多いから
最後のワンチャンはあると思うで
それが出来るかは知らんけど

824 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:40:33.32 ID:kPYm+pJrr.net
>>806
声の大きさはそうでもない
https://i.imgur.com/y1edN0y.jpg

825 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:40:34.92 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>813
帝国主義者なんだよなぁ……

826 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:40:36.12 ID:FvYJ/aMuM.net
>>767
総理がガイジすぎてちゃんと原稿読んでるだけで相対的に株が上がっただけや

827 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:40:39.13 ID:oLsh1+GO0.net
>>50
みんなの党の渡辺喜美もそんなこと言ってたような

828 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:40:39.57 ID:t1TWQKBGd.net
>>811
せやな(笑)
https://i.imgur.com/F1BZkqM.png

829 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:40:48.98 ID:eRM3iIxX6.net
>>796
全共闘の影響で就職できなかったやつが出て
中心地だった京都に喫茶店が多いらしい

今ならキッチンカーやろうか

830 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:40:50.30 ID:oFvdYuu4d.net
志位ちゃんに対してイニシアチブとれてないとこがヤバイんだよなあ
「舐めたこと言ってんな、それが嫌なら解消しろ」くらい言えばええのに、立憲の議員ならいいそうやなやつおるやろ

831 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:40:55.55 ID:Xheu6eqJ0.net
>>792
ほんまやな

832 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:40:58.16 ID:sYOuOteU0.net
海外じゃ政権交代も起きてるのに、コロナ禍で議席減らす野党第一党なんていりません

833 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:41:03.33 ID:OCqhIPxv0.net
>>414
ガースーは時間経つにつれて評価高くなるわ

834 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:41:04.53 ID:kPYm+pJrr.net
>>827
みんな(1人)時代好き

835 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:41:05.16 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>824
右翼はハッシュタグなんてダサいということをわかってるから勝てないんですよ左翼さん

836 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:41:06.44 ID:IWa9ZUQar.net
枝野がこの先生きのこるには

837 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:41:22.31 ID:BOAwDsmw0.net
>>779
大衆は馬鹿にされたがるって小林秀雄が言っとったような気がするな

838 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:41:30.28 ID:qvezmI/Tr.net
>>826
日本語通じただけで高評価だった岸田やんけ!

839 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:41:40.93 ID:i4Q8SAtb0.net
>>680
貧困女子調査官さんが官僚の生涯を賭けて作ったのは天下りの仕組みなんだよなぁ・・・

840 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:41:44.91 ID:rBxooOEz0.net
やっぱ仏神感あるな

841 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:41:46.62 ID:y9fP25lv0.net
>>811
そら君みたいなのおったら立民も負けるってのが分かる

842 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:41:47.61 ID:0a3+7j+0p.net
>>818
やーばいでしょ

843 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:41:50.32 ID:7FwZ7T6Dd.net
>>42
クソ笑ったw

844 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:41:50.49 ID:pxs3QBur0.net
こっから立憲が逆転する方法はなんなんや?少なくとも10年くらい前には出来たんやし

845 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:41:53.54 ID:VVGpiNqod.net
>>699
愛知の製造業労組は単純にEVでトヨタが労組協調強めて以来一気に独立路線に舵を切ったからな
そもそも票田では無くなってる

846 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:41:57.28 ID:kPYm+pJrr.net
>>830
次の候補が言うやろな

847 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:41:58.25 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>837
ほーんそういう見方もあるんか

848 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:42:00.16 ID:c9w/TeIF0.net
>>685
県内15の小選挙区のうち、2014年の衆院選は自民8、民主6、維新1議席。
 2017年も自民8、希望3、立憲2、無所属2議席と、与野党でしのぎを削ってきました


元から自民党有利の選挙区やで

849 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:42:07.49 ID:OCqhIPxv0.net
>>457
太の方が有利って見抜いてた読売
それを信じたなんJの勝利よ
世間が騒ぐより前から太の応援はしてたし

850 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:42:16.98 ID:x6o3aK38d.net
>>835
#トランプ大統領を応援します
#高市早苗を総理大臣に
#拉致被害者全員奪還
#立憲共産党に政権任せていいですか
#女性宮家反対

右翼は知らんがネット右翼はわかってなかったな

851 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:42:17.53 ID:HBNO/0ZT0.net
もう立憲共産党のイメージしかないから
なにやっても無理やろ
まぁまた党名変えて騙そうとするかもしれんがw

852 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:42:18.31 ID:JdNV/DrI0.net
>>811
まだこんなこと言っとるんか…
菅もパンケーキが受けただけ!みたいに考えとるし超多数派の自民支持者低く見すぎやろ
普通に働き方改革とか受けてるだけやで

853 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:42:27.88 ID:eRM3iIxX6.net
>>842
大阪じゃ維新公明連立議会やし

854 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:42:37.27 ID:SKw6oWgq0.net
>>824
Twitter左翼は100匹見たら1匹と思えってのは
あながち間違いやないと思うわ
ガチでネットの中だけで声がでかいノイジーマイノリティやん

855 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:42:40.68 ID:tiNJM85ta.net
>>42


856 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:42:43.79 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>850
使ってるやつは右翼でもダサい方やからな

857 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:42:45.72 ID:c9w/TeIF0.net
>>841
>>828
大統領選の陰謀論、日本で広めたのは誰? 英語の数上回るツイートも
https://withnews.jp/article/f0210208002qq000000000000000W00j11101qq000022495A

右派系のニュースメディアは、ツイッター上で左派系のニュースメディアよりもアルゴリズムによって増幅されている
TwitterのAIに「右派推し」のバイアス その対策とは?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kazuhirotaira/20211025-00264523


保守派はリベラル派の36倍デマを拡散、米大統領選の分析で判明
https://www.technologyreview.jp/s/76189/us-conservatives-spread-tweets-by-russian-trolls-over-30-times-more-often-than-liberals/

858 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:42:47.94 ID:++YgQ5lF0.net
おかしい
昼はあんなに黒瀬スレや日本叩きスレで盛り上がっていたのに5時を過ぎたら急に立憲叩きスレばかりになる…
何故だ…

859 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:42:51.91 ID:DYWkTTov0.net
共産党と組んだのが運の尽き
自業自得やね

860 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:43:03.13 ID:USJ53rmr0.net
>>851
共産党的には勢力大幅増加だから望む所よな
逃がさんぞって感じの

861 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:43:03.99 ID:OCqhIPxv0.net
>>576
イタリアって昔共産党あったイメージ

862 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:43:19.40 ID:prTStvYS0.net
壊れたー

863 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:43:20.11 ID:VCDqbcZId.net
>>844
マイノリティに媚びないこと

864 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:43:21.56 ID:0a3+7j+0p.net
>>471
共産党が協力して候補立てなかった

865 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:43:23.44 ID:YyAJPtK7d.net
こんな老けとったか?
相当こたえたんやな

866 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:43:23.67 ID:fG51H5kM0.net
次の参議院選あったら蓮舫も落として欲しい

867 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:43:27.22 ID:kPYm+pJrr.net
>>835
Twitterの政治活動そのものがダサいやろ

868 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:43:33.02 ID:8OwXQWHvM.net
>>850
自民がすごいのはネットウヨクちゃんと無視してる点だよな
エコーチェンバーに騙される立憲とは違ってちゃんとどぶ板で生の国民を見てる

869 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:43:34.26 ID:inx1keTR0.net
>>857
日本の話にアメリカの分析ぶつけて勝てると思ってるガイジさん…

870 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:43:35.85 ID:LOBCNTt6p.net
>>806
エコーチェンバーは普通に左派の方が大きいけど😅

https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumifujio/20211005-00261538

871 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:43:37.16 ID:UvUfpLjJ0.net
>>576
欧米を見習ったがええんやないか?

872 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:43:38.69 ID:FvYJ/aMuM.net
そもそも枝野ごときが共産党コントロール出来る訳ないんだわ

873 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:43:38.67 ID:pxs3QBur0.net
てかアメリカとかの共産党って非合法なんやっけ

874 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:43:41.67 ID:nFL6fl2k0.net
優秀な民主王国だった愛知が自民に染まるって相当な事やぞ
ついでに岩手3区の小沢が30代の自民候補に真正面からの戦いで敗れる件も

875 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:43:44.27 ID:s002PoLt0.net
>>824
れいわって得票数から考えたら完全に一部が基地外化しとるやん

876 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:43:44.47 ID:1ptZRcjE0.net
>>804
南トンスルランドのチョンがなんか言ってて草

877 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:43:45.73 ID:6pisIU/Ta.net
>>844
分裂不可避なんやがな割らんと原型留めんレベルで消滅する

878 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:43:50.94 ID:8eXqr+570.net
スガ「パンケーキすき!」「どうもガースーです」「全集中で答弁」
こんなに親しみやすかったのになあ・・・

879 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:43:52.04 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>844
同じ方法じゃもう無理
弱者男性の言うこと全部聞くとかそういうレベルじゃないと

880 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:43:52.06 ID:c9w/TeIF0.net
>>852
電通100億とネガキャン工作政党には敵わないよ

881 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:43:53.15 ID:prTStvYS0.net
総理大臣になりたい人やしもうそれが叶わないんや

882 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:43:59.51 ID:VtahSVF1d.net
           _∧_∧
        / ̄ ( ´ん` )⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←ネトウヨ

883 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:44:05.37 ID:VtahSVF1d.net
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
          /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
         /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.
        /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
       /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
      ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
      {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j  あたしとデモしない?
       l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
       |::::ヽ                   ノ:::::::|
       ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
      (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
       r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
       ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
       i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
       l   ;イl     r'´ ノ      ヾヾ、`( ̄ヽヽ;  l

    . __/'''7__     / ̄/     _/ ̄/_ .   / ̄ ̄. ̄/
  .  /___   / . .  /  ゙ー-;   / __  /   ./ ̄ ̄ /
    ___ノ   〃、   /  /ー--'゙  ー' ___ノ /   ,.二二/ /
.  /____ノ__/ヽ、_>. /_/         /____/   /__________,/

884 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:44:05.51 ID:Z6/taWiZ0.net
自民の政治家に対しては何かにつけてやめろォやめろォ!すぐ連呼する左翼さん達が枝野がグダグダ辞任明言しなかったことについては党内調整あったから!とか顔真っ赤にして早口になってたの一番草生えたわ
調整とか言い出したら政権運営してる与党幹部のほうが遥かに大変じゃないんですか??

885 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:44:07.78 ID:V9ePp5qBd.net
>>844
選挙制度改革

886 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:44:14.22 ID:eRM3iIxX6.net
共産党って最も反自民のはずなのに
行動の結果は自民に利する事ばっかやってるよね

887 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:44:14.96 ID:VtahSVF1d.net
  r────────────────────────────────
 │ ちきちきちきしょ〜あぼぼぼぼーん!ちきちきちきしょ〜あぼぼぼぼーん!
 │ ちきちきちきしょ〜あぼぼぼぼーん!ちきちきちきしょ〜あぼぼぼぼーん!
 └────────y─────────────────v──────

               (( ⌒⌒ ))                     (( ⌒⌒ ))
(( ⌒⌒ ))          l / /         (( ⌒⌒ ))          l / /
  \ l |   ,.ー冖'⌒'ー、               \ l |  ,.-ー冖'⌒'ー-、
       ∠____ヾ、                 ,ノ______\
      /___愛●国_|                 /__右_翼____ヽ  
      /   イ ー─◎─◎                {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }  
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)              /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く ヽ
      ヾ_`       3)             ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ} ヽヽ
    リンヾ  u.   ,,,,〃/             / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ  ヽ 
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_             ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ
  /    ヾヽー─‐\\           人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´
 /::::  /::::::::::::    |::::|              /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ミ:  ・ ノ:::・/:::|             (:::::::: (ミ:  ・ ノ:::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |               \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|               /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )             /::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜      |:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー |:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ミ(;;; );; )       〜      \::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )                \::::::::::::    ) )
    ):::::   //                  ):::::   //
   /::::::::: //                   /::::::::: //
 /:::::  (_(_                  /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ))               (;;;;;;;;;;;__っ)))つ))

888 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:44:17.46 ID:kPYm+pJrr.net
>>854
そもそも大多数の一般層は政治活動なんかせんからな

889 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:44:19.42 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>867
だから右翼は政治活動らしい政治活動をツイッターでしてなかったりするよね
Dappiと黒瀬とかわかりやすい

890 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:44:23.20 ID:VtahSVF1d.net
`~ ̄ ̄ ̄~\ ̄ ̄ ̄~\  ̄ ̄ ̄~\ ̄ ̄ ̄~\
人ニ愛●国)ニニ愛●国)ニ愛●国)ニ愛●国).  
  ー◎-◎-)ー◎-◎-) ー◎-◎-) ー◎-◎-) 
    (_ _) )  (_ _) )   (_ _) )   (_ _) ) 
∴ ノ  3 ノ .ノ  3 ノ .ノ  3 ノ .ノ  3 ノ    愚民どもを啓蒙してやるぞ!!
      \_      \_      \_      \_
    ノ\_)   ノ\_)   ノ\_)   ノ\_)
  ⌒ヽ´ .(  ⌒ヽ´  (  ⌒ヽ´ .(  ⌒ヽ´
  ヘ  )===ヽ ヘ )===ヽ ヘ )===ヽ ヘ )
 ノ=`J====.ノノ=`J⌒`)ノノ=`J====ノノ=`J
==================⌒`);⌒`)=====⌒`);⌒`
  ドドドドドドドドドドォォォーーーーーーーー

891 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:44:28.04 ID:pxs3QBur0.net
枝野さんって結局立憲の菅さんみたいなもんって事でええんか?

892 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:44:30.30 ID:VtahSVF1d.net
             __,,-ー―‐-x、_           (    国賊め…          (
           /~ ,,ィォャ-ー…、:::::丶、         )                   )
         /: : ,,ィ`~      .\:::::`'、       (        r'⌒`ー〜    ⌒
        ./:::::/    __,      ヽ,ミミヽ       `   '⌒ ̄
       /彡/: : :  __,, ―‐‐  : : :ミ从)、      〇
       { ll|{: : :       ,,ィ=≡、 : .}州|l}   O°
       {州|: : ,,r≡=-'、  .,ィー-、   .ミ/'~`, o
       ,,ヘl|lj.  ィ'ンt-j、: .〈rーヒッァ   Y リ.j ゚
       .{れ、!  ´``¨ノ.::: ..:.` .=-'   }yシ {
       ヽrヘ   ~ /"   y、    .}  ノ
        .ヽ,ヘ    i' `^.ー"~´ ヽ   ./-'′
         .`ー、   ,r'ニニニ≧ッ`,   /
           ヘ  ノ`  ̄ ̄"´  ヽ/.|、
           .ヘ     ̄   /:: /|:..\ ̄`ー-。、
      _,,。-ー"´/{ `丶::..  ...::ノ´/:/ j:..:..: .ヽ:..: :   .`ー- 、
   ,。ィ": : : :..:..: / !  ヽ `、 ̄r" ./ ./:..:..:..: : .\:..: : :
     : : : :..: /:..:..: ム  \ j   /  ./\:..:..:..: : : :>: :
     : :..:..: /: : :..:..:.ム   \/   ./:..:..: .\:..:..:<:..: : :
      : :..: >: :..:..:..:ム  ,r彡三ミヽ /:..:..: : : : : `ー、:..:
       /: : :..:..:..:..:..:.ム ヘ三三/ ノ:..:..:..:..:..:

893 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:44:38.46 ID:WVANFqYo0.net
>>830
今回の結果は立憲にとって1番良くない負け方やと思うわ 変に接戦区あるせいで舵取り難しくなってる
だから詰んでる気がするわw

894 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:44:39.28 ID:VtahSVF1d.net
.
             / ̄ ̄\
           / ノ  \ \ 西暦2022年まであと少し・・・ネトウヨ君は来年何をして過ごすんだい?
           | (●)(●)  |
           |  (__人__) |
           |   ` ⌒´   |                    ____
           |           }                  /⌒  ⌒ \   もちろん嫌韓コピペ(笑)だよな!
.        ___ノト、        , イ                  / (●) (●)  ヽ  お前は嫌韓に人生を捧げてるんだもんなw
     /    `ヽr--、     └―- 、            /:::⌒ (__人__)⌒::::: }ヘ  一生負けっぱなしの人生乙www
    /        /ニニ\ー'      \        |     |r┬-|      | ハ
.    {         ,  `⌒` <\  ,ィ―'⌒ヽ.`ー 、       /\    `ー'´    ノー-、
    ',      /        `Y´     ./⌒ヽ ヘ.   //  ー、, -    /ニヽ    \
     ヽ、                 /    \}   /             /二ミ/      i
.     | {> 、   `ー--        /      ヽ  ./ / ̄7 ̄ ̄ ̄`´         .|
.      | V  `> 、____    , く `ー'   ノ /  ´⌒ヽ'              /  /
.       |  V         `ー '  `7ー――'   {      \ヽ       ./   ∧
     |    \             /|      〈      _> 、__/    /.ハ
      |      |              /.|      `ー―<´ { i  }        /  ハ
.    |    /―― '  ̄ ̄ ̄`ー/   |        | V ∧ --!--        /\V  ハ
.     |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  |         |V ./  〉 { !   }      〈  \V ハ
.      |   ./             ハ  |          | /  /           ハ   V ハ

895 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:44:41.91 ID:MEZ3G9Ck0.net
>>870
悲しいなあ

896 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:44:46.51 ID:FyT0S1TQa.net
>>868
Twitterのネトウヨツイート壁にペタペタして悦に入ってた高市が政調会長やしどうなんやろな

897 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:44:50.22 ID:prTStvYS0.net
こんなにしんどい仕事をがんばって、歯を食いしばってやっているのは、首相になってこの国を変えたいから。それがなければ、この仕事はやりません

https://www.sankeibiz.jp/macro/amp/210831/mca2108312306020-a.htm

自殺しそう

898 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:44:54.53 ID:USJ53rmr0.net
>>878
スマホ値下げに関しては応援してやるべきだったな
半端なタイミングでコロナ叩きしたもんだから有耶無耶になっちまった

899 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:44:59.37 ID:kPYm+pJrr.net
>>875
これだけ「れいわ」の文字大きくなるの怖いよな
どんだけ偏ってるのかと

900 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:45:01.92 ID:69UTKc+X0.net
>>824
Twitter左翼って一人で100〜1000個はアカウント水増ししてると見ていいからね

901 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:45:03.88 ID:MEZ3G9Ck0.net
スクリプトきたやん

902 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:45:05.43 ID:gkrN8FOta.net
>>700
アンダードッグ効果狙ったら当たってもうただけやぞ

903 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:45:20.04 ID:OCqhIPxv0.net
>>850
トランプとか未だに言ってる連中はそろそろ省かれて行く気がするけどな

904 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:45:20.09 ID:rsMg0rqTd.net
>>576
リンケはそれこそ名前変えただけやろ

905 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:45:23.27 ID:JdNV/DrI0.net
>>880
まじで病気やで君

906 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:45:24.45 ID:xHYuA6r6p.net
>>878
こいついいいじられキャラだよな記者ももっとイジってやればよかったのに

907 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:45:27.45 ID:1BqGkCjD0.net
愛知が民主王国じゃなくなったの半分河村のせいやな
基板の名古屋民主が滅茶苦茶になったからてのもある

908 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:45:35.42 ID:Il/q4Qik0.net
問題は代表選だな
積極財政派が党首になったらオモロイ

909 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:45:35.99 ID:HgT0t9OHd.net
>>857
お前の負けや

910 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:45:36.24 ID:c9w/TeIF0.net
>>869
文字読めないガイジなんか?
トランプアイコンガイジの日本人愛国者様がデマツイートしてる話も取り上げた記事一緒につけてあるやろ
アメリカの右翼デマガイジと自民党支持のデマガイジがトランプで繋がっとるやから大差ないで

911 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:45:39.58 ID:HtDRxDE7M.net
>>896
どぶ板やってりゃ普通に分かるやろ

912 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:45:50.21 ID:c9w/TeIF0.net
>>909
はい論破

913 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:45:51.51 ID:xvOAoARH0.net
満足な議席数すら確保できないのに内部で揉めすぎ
事業仕分けとかいうパワハラ会議で全く良いイメージないのに

914 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:45:58.37 ID:qGk+LgXfd.net
>>824
次回は#選挙にいくな、が流行りそう

915 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:46:01.66 ID:F3R8bAUH0.net
>>857
せやな(笑)
https://i.imgur.com/y1edN0y.jpg

916 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:46:04.12 ID:x6o3aK38d.net
>>868
高市早苗は自分から切ったからな
ネットの支持層が自民の主張から離れて先鋭化しても関わってない
自民はそれとは別に一次産業や経済界に強い支持基盤があるから勝てる
逆に立憲は自分たちの主張を表明したらあとは支持者がTwitterで勝手に広めてくれる
でもそもそもの支持者母数が少ないからTwitterで頑張っても選挙には負けるんよ

917 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:46:05.09 ID:SXmuTXPLa.net
>>868
これはめっちゃある
立憲はカルト支持者のデカい声だけを聞いて多数の国民をずっと無視し続けた
自民は国民の声を聞き続けて立憲が言わなきゃいけなかったことを全部岸田が言った

918 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:46:05.62 ID:DCbn/sMh0.net
>>868
ネトウヨもパヨクもどうせ盲目的に従うんだから軽んじて問題ないんだよな、それがわかってたのが自民で逆にパヨクウケを狙いすぎてしまったのが立憲。

919 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:46:11.17 ID:eRM3iIxX6.net
右のアホをネトウヨというのは
右にとっても左にとっても便利よな
左のアホを指す言葉定着してほしいわ
ネトウヨに比べて弱すぎる

920 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:46:12.80 ID:y2plkKLf0.net
スクリプトとかいう最強の自民応援団
学習能力ないからどうせ来年の参院選も来るやろあいつ
それでまた立憲にヘイト溜まると

921 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:46:21.65 ID:0a3+7j+0p.net
>>907
河村が民主党で大村が自民党なんよな
逆っぽいのに

922 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:46:25.03 ID:WVANFqYo0.net
>>899
支持者に無職多いからネットで人集まるのも納得やな ネットではやたら声でかい

923 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:46:25.45 ID:pxs3QBur0.net
てか相手サイドの文句を言って勝ち取る戦法って海外にしか通用せんのやな

924 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:46:27.59 ID:qPUIu0Lo0.net
朝日って予測があたったのに自民が勝って悔しがってたやん

925 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:46:27.87 ID:JdNV/DrI0.net
>>868
高市すらネトウヨ攻撃してたしな

926 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:46:36.45 ID:OCqhIPxv0.net
>>878
処理水の放出とか高齢者の診察負担とかこそっりかつデカいことやれてるのはもっと評価されていい

927 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:46:39.77 ID:c9w/TeIF0.net
>>905
病気なのはdappiまでやってネガキャン工作してる方やで

928 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:46:48.55 ID:inx1keTR0.net
>>910
日本のトランプ支持者が政治的に参考になるわけ無いやろガイジか?

929 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:46:57.48 ID:cHWG1YSe0.net
若者よ選挙に行けの結果行った若者の多数派は自民なのは草

930 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:46:59.07 .net
>>886
裏で繋がってるんやろ
共産こそ利権に実はまみれとる

931 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:47:03.18 ID:fG51H5kM0.net
>>927
エコーチェンバーいらいらで🌿

932 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:47:03.41 ID:JdNV/DrI0.net
>>927
そいつらも病気やけど君も病気やで

933 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:47:05.92 ID:/QSHKh+B0.net
大阪ベースの維新しかりまず地方で政治の実績つくってから
それスケールアップして国政で同じことやりますってアピールせな
わーギャー批判して騒いでるだけって思われて終わりやろ
山本太郎とかいうアホ一人か
立憲みたいなアホ集団か
個人か集団かの違いしかない

934 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:47:06.10 ID:c9w/TeIF0.net
>>915
ハッシュタグとデマ拡散ツイート記事がなんの関連あるんや

935 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:47:09.64 ID:6Bo/Kla70.net
>>327
こうは言ってるけどむしろ枝野辞めたほうが左翼層が共産党に流れるんちゃうか?

936 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:47:10.93 ID:LOBCNTt6p.net
>>601
他の国の右翼が幅利かせすぎてやべーわ
独仏の極右政党とか米の共和党見てると自民党が左派政党に思えてくるで

937 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:47:17.58 ID:Z6/taWiZ0.net
>>927
ハッシュタグデモで政権取れる!!俺たちは多数歯!って騒いでたノイジーマイノリティさん今日も元気っすねw

938 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:47:19.67 ID:c9w/TeIF0.net
>>928
自民党支持者しかおらんでw

939 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:47:23.66 ID:MPED7nHsp.net
>>923
他人の悪口ばっかり言う奴は嫌われるって子供の頃かーちゃんに教えてもらわんかったんやろね

940 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:47:26.07 ID:CzqZxE/Nd.net
ID:c9w/TeIF0
こいつ1日中政治の話してんな

【ジャ】東電「福島汚染除去に1人あたり1日10万だしてる」作業員「え?8000円しか貰ってないっすよ」
339:風吹けば名無し[]:2021/11/12(金) 10:56:17.63 ID:c9w/TeIF0
中抜きはやめろ竹中はクソといいつつ自民維新に入れたり距離近い民民に入れるんだから中抜き望んどるやろ

【朗報】ネトウヨのプリンスこと黒瀬深さん、桃山大学卒の大阪府民だった Part.2
30:風吹けば名無し[]:2021/11/12(金) 13:03:38.46 ID:c9w/TeIF0
タダッピ助けて

記者「黒瀬深さんですか?」黒瀬深「お願いします晒さないで下さい…お願いします…お願いします…」
281:風吹けば名無し[]:2021/11/12(金) 13:17:47.60 ID:c9w/TeIF0
ナイフのフォロワーが黒瀬と違って低いからいかに右翼保守層がおおくいるかってことよ
デマリツイートするのも右翼保守のが多いってデータもあったし

【悲報】自民党に投票している年齢層、バレてしまうwwww
173:風吹けば名無し[]:2021/11/12(金) 13:53:24.68 ID:c9w/TeIF0
黒瀬dappi右翼YouTuberに乗せられてる層よな

941 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:47:32.01 ID:ts7OVedPd.net
スクリプトは焼かれたから今は手動でAAちゃんやで。
汗水流して連投しとるんや

942 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:47:32.65 ID:kPYm+pJrr.net
>>924
大好きな立憲議席の予測は外したからな

943 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:47:32.94 ID:83Ri2vhxp.net
自民は経済左派
自民より左の立憲共産なんていらんねん😰

944 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:47:39.93 ID:7FwZ7T6Dd.net
>>552

945 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:47:41.36 ID:c9w/TeIF0.net
>>931
>>932
>937
タダッピ効きすぎやろ…

946 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:47:45.57 ID:cHWG1YSe0.net
まあ自民積極支持とまでは言わないけど若者って割とマジで立憲眼中にないよな
データでもジジイばっか支持してるってバレちゃったし立憲

947 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:47:47.86 ID:pxs3QBur0.net
これで有権者を罵るところなんやないのか?

948 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:47:49.42 ID:i4Q8SAtb0.net
>>880
与党側が電通使ってるだけで野党側も普通に博報堂使ってるんやで?
金額の多寡はそれこそ議員数の差で使える政党資金の差が出とる

949 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:47:59.70 ID:NSWNy85ir.net
>>936
実際日本の中道は世界基準では左に寄り過ぎ

950 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:04.50 ID:FyT0S1TQa.net
>>911
それならええけどな
ネットの極端な声に引きずられる政治家が影響力持ってるのはまともな国民にとっては不幸な話やし

951 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:04.95 ID:sYOuOteU0.net
自民の平と木原がでてるYouTubeでもたまにネトウヨ馬鹿にされてるし自民からしたらどうでもいい存在なんだろうな

952 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:05.91 .net
>>933
ほんこれ

953 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:07.71 .net
結局政治ってその場の気分で支持するのが一番ええんよ
一々賢いように装ったり○○支持してる奴はアホみたいに嘲笑する奴こそ滑稽
政治はライブ感なんだよ、その場の盛り上がり強い政党議員が最強なの

954 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:13.80 ID:RmQ/pdya0.net
日本と日本人叩いて中国と韓国を持ち上げてるケモメンが絶賛
この時点で政党がどうのとかじゃないと分るだろ

955 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:13.87 ID:x6o3aK38d.net
>>903
それがそのまま高市応援にスライドしたんや
負けたけど岸田から要職もらって本人は本人で公明にも噛み付いたりしてるから、その取り巻きとして今は落ち着いてる

956 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:14.52 .net
>>933
ちんこれ

957 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:16.18 ID:c9w/TeIF0.net
>>940
論破できんから単発で必死晒しは草

958 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:17.88 ID:OCqhIPxv0.net
>>916
ガチでアホなヤツもおるけどまぁ基本的にはそこまでネットに寄らないのはええ事やと思う

959 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:20.89 ID:xvOAoARH0.net
>>929
パワハラってやっても良いものなんだって世間に知らしめた奴が若い労働者これから働く学生に良いイメージ持ってもらえるわけないんだよな

960 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:23.22 .net
>>933
まんこれ

961 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:26.16 ID:SLn+irRR0.net
>>945
ニダッピイライラで草

962 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:26.95 ID:83Ri2vhxp.net
給付金とか経済左派の発想やしな
経済右派は給付金なんてせずに減税やで

963 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:30.51 .net
>>933
うんこれ

964 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:34.17 ID:KT8fsK5c0.net
>>857
ソースのソースが妄想w
マジでガイジはソース貼る意味ないんよ
何で数字とか使えないのかな

965 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:34.59 ID:G458JuVZa.net
自民党一強を崩したいなら共産党含めた野党共闘は避けられない道やったやろ
そこで維新国民を巻き込めなかったのが枝野の政治力の弱さや

966 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:35.67 ID:9SpTwUPf0.net
>>924
朝日は自民は当てたけど、立憲は微増予想だったからな
激減で大外れしたんだからそら悔しがるわ

967 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:37.93 ID:pxs3QBur0.net
>>936
フランスはルペンやっけ?ドイツはどんなんなんや

968 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:39.18 ID:eRM3iIxX6.net
>>933
一番いい方法やろうけど
遠大やわな

969 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:39.69 .net
>>933
ポリコレ

970 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:41.30 ID:Y5r02K+F0.net
クソみたいなタグを毎日作ってオナニーしてる滑稽新聞さんを馬鹿にすんなや

971 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:41.79 ID:1ptZRcjE0.net
ワイも日米対等化に大賛成なんやけどこれはどうしたらええんや?

92 風吹けば名無し[] 2021/11/12(金) 17:00:33.11 ID:DYFhCB5v0
>>76
日米同盟対等にしたら戦争行かなきゃいけなくなるやん

972 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:45.92 ID:qGk+LgXfd.net
>>954
やめて差し上げろ

973 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:47.06 ID:JbgEEwI+0.net
>>576
消せ消せ消せ

974 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:49.72 ID:VCDqbcZId.net
>>929
今まで選挙行ってなかった若者は立憲支持者だと思ってたのほんと草生える

975 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:49.89 .net
>>933
パリコレ

976 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:52.42 ID:ggsA6a8Wp.net
>>936
それ日本ではウヨサヨの意味が海外の逆になってるからじゃなくて

977 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:54.68 ID:JdNV/DrI0.net
>>945
タダで野党持ち上げてる君もタダッピやん…

978 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:48:54.88 ID:xFoNiK4Lr.net
共産党のネトサポって年寄のくせに共産党員費払ってシコシコネット工作しとるんやろ?
マジで哀れやん

979 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:49:00.51 ID:CzqZxE/Nd.net
>>957
初めての書き込みなんやけど

980 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:49:00.55 .net
>>933
ボンゴレ

981 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:49:03.59 ID:pxs3QBur0.net
実際選曲率100%になったらどうなるか見てみたい

982 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:49:04.58 ID:c9w/TeIF0.net
ハッシュタグガーって高市早苗を総理大臣へってやってた愛国者にブーメランやん

983 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:49:04.84 ID:xvOAoARH0.net
>>953
第二の小泉みたいの産んじゃ困るんや

984 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:49:10.09 ID:KMptp44t0.net
>>946
教育無償化法案と私大授業料減免法案を最後まで反対したのは立憲と共産
若者と子育て世代はこの恨み忘れてないから

985 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:49:12.57 ID:/pzUayATM.net
ネトウヨはちゃんと自民と距離取ってるけどサヨクなエコーチェンバーは相思相愛やからなあ

986 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:49:13.88 ID:inx1keTR0.net
>>938
トランプ支持まで振れたようなやつを自民が自分の支持者としてカウントしてるかどうかと
ネットで管巻いてるバカ左翼を立憲が自分の支持者としてカウントしてるかどうかが同じだと思ってるんかと聞いてるんやけど

987 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:49:26.25 ID:y2plkKLf0.net
とりあえず立憲が真っ先にやらなあかんのは
自民に投票した人を馬鹿にする自分とこの支持者を注意することや
あれマジで評判悪いからなんとかしたほうがええで

988 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:49:27.63 ID:2V/tqnDEp.net
立憲はそもそも結党決断のきっかけとして枝野が言ってたのがTwitterのハッシュタグな時点でもう地に足をつけた党運営なんて望むべくもなかった
どぶ板やってる与党に飛び道具で勝てるわけない

989 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:49:28.52 ID:e2JYYos3p.net
小川とかいうやつのプロパガンダ映画みたj 民おる?

990 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:49:35.81 ID:OCqhIPxv0.net
>>955
安倍ちゃんが次は萩生田とか西村担ぐとか言ったらどうするんやろうか…
高市が総理になることはあんまり無さそうだけど現実とのギャップにそういうヤツらは苦しみそう

991 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:49:36.66 ID:UW+I/Qgbd.net
>>982
よさぬかw

992 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:49:42.87 ID:wpVxMRvC0.net
やべー顔色

993 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:49:43.76 ID:rsMg0rqTd.net
>>921
河村は出たがりの政治家メンタリティで大村は官僚メンタリティやからな

994 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:49:50.92 .net
>>933
サマコレ

995 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:49:51.07 ID:USJ53rmr0.net
>>971
愛国教育と闘争心育てる何かが要るわね

996 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:49:55.64 ID:kPYm+pJrr.net
>>933
地方が弱いは野党に共通する弱点よな
維新も政策見てみると都市圏にのみ恩恵与える形だから
田舎へのアピールができない

997 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:49:57.59 ID:WVANFqYo0.net
>>966
自民こんだけ酷けりゃ野党第一党がまさか減るとは思わんよな…

998 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:50:02.32 ID:uE8gNUnZa.net
エコーチェンバーパヨクの末路…

999 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:50:04.74 ID:qGk+LgXfd.net
>>933
地方で緊縮すんのはいいけど国政で緊縮すんのほんま無能

1000 :風吹けば名無し:2021/11/12(金) 17:50:06.08 .net
>>933
艦これ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200