2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメン二郎で1番美味い店

1 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:15:19.08 ID:f+3R00i/M.net
荻窪

2 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:15:52.41 ID:IxZBOT2Ca.net
豚の餌の品種自慢されても困る

3 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:15:56.62 ID:ucoydb4L0.net
小岩

4 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:16:04.33 ID:DmQupFvQ0.net
小岩定期

5 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:16:32.44 ID:ucoydb4L0.net
S
仙台、松戸、小岩、野猿、ひばりヶ丘
A
札幌、京成大久保、相模大野、桜台、めじろ台
B
会津若松、茨城守谷、関内、荻窪、西台、府中、立川、新代田、新小金井
C
新潟、栃木街道、中山駅前、藤沢、神保町、品川、一之江、川越、千葉、京都、前橋
D
川崎、三田、亀戸、目黒、上野毛、池袋、大宮公園、越谷
E
歌舞伎町、小滝橋、千住大橋、仙川
G
蒲田

S神
Aかなり美味い
B結構美味い
Cまあまあ美味い
D不味くはないが微妙
E不味い

6 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:17:25.35 ID:fz924zae0.net
1回しか行ってないのに得意気にランク付けするアホ

7 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:17:25.86 ID:5B1PssyMM.net
小岩とかいう過大評価

8 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:18:36.79 ID:Rmu2g3xLa.net
いつも思うんやけど野猿美味いか?
スープぬるい豚脂身多いで微妙だと思うんやけど
個人的にSは関内と西台だけやわ

9 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:18:47.18 ID:Ktq6TOfMM.net
この事実を知ってからラーメン屋には二度と行くまいと誓った
https://i.imgur.com/7oAkiBm.jpg

10 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:19:16.68 ID:GSS4r6rZ0.net
府中って評判悪くね

11 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:19:48.39 ID:ucoydb4L0.net
>>10
美味いけどな

12 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:19:54.60 ID:5B1PssyMM.net
>>8
野猿は微妙やったわ
西台もやけど

13 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:20:06.60 ID:xm9diNYT0.net
全然

14 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:20:37.72 ID:oyf48bXU0.net
関内が俺の中でナンバーワンだわ
あとオタジ言うほどまずいか?二郎っぽく無いけど不味くはないやろ

15 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:21:11.60 ID:n9GuAFSf0.net
松戸

16 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:21:12.69 ID:xzHdroCE0.net
仙台が神
200杯以上食ってるわ

17 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:21:26.79 ID:k8SWjIiM0.net
ニート御用達の小岩😠

18 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:22:30.28 ID:RSbsEurSM.net
新代田は当たりの時死ぬほど美味い

19 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:22:47.92 ID:w7azy+PS0.net
中目黒って何でいつもスゴい行列できてるの?
通るたびに不思議に思う

20 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:23:00.49 ID:Az6L04kYd.net
>>5
蒲田ってまだあるのか
5年くらい前に食ったけどマジでうまくなかったな

21 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:23:32.61 ID:Rmu2g3xLa.net
>>12
まあ最後に行ったのが数年前やから味変わってるかもな
あと相模大野と目黒もSでいいレベルやな

22 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:23:39.67 ID:Y+rlxQh+M.net
新代田人気無いけどすこ

23 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:23:43.01 ID:8d5LNiC60.net
池袋で初めて本物のラーメン二郎食べたけど二郎系の方が美味しく感じた

24 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:24:28.02 ID:wT6nfSs4a.net
ひたちなか

25 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:24:35.49 ID:fsq2W6c20.net
はよう愛知にも出店してクレメンス
京都は遠いんじゃ

26 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:24:42.51 ID:Ld6U/pVG0.net
池袋が本物の二郎かと言われると怪しい

27 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:25:03.59 ID:8UmxqTZLa.net
池袋が本物と言われると違和感

28 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:25:07.60 ID:Az6L04kYd.net
非乳化すき
出張でいった札幌二郎はマジで美味かった

29 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:25:55.38 ID:pYBrd2Yoa.net
劣化したが千住大橋は唯一無二

30 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:26:35.55 ID:7CAfScId0.net
>>6
これ、せめて3回位は通ってほしい

31 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:27:00.01 ID:8d5LNiC60.net
今まで二郎系(インスパイア?)しか食べたこと無かったんや
この前用事で東京に行った時にラーメン二郎食べてみたかったから食べたんや
そういう意味で本物のラーメン二郎や

32 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:27:04.14 ID:t4BhX77h0.net
千住大橋はバイトにこいつ今日で首だからとか言ってて気分悪くなったから二度と行かない

33 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:28:04.87 ID:QVQ+1CNy0.net
越谷

34 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:28:27.28 ID:EaoOhBi60.net
>>32
何があったんや😨

35 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:30:05.54 ID:GCtYrfIc0.net
>>25
らけいこは?

36 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:31:36.80 ID:A0xEjcNad.net
>>5
きみ全国の二郎食ってんか?すごいな

37 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:31:52.52 ID:Rmu2g3xLa.net
藤沢美味いけど店主が偉そうなのが残念や

38 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:32:16.16 ID:RpOUy7mOa.net
札幌はガチで美味い

39 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:33:18.32 ID:8d5LNiC60.net
店によって味違うんか?

40 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:33:59.01 ID:8cEkjGUDd.net
なにでそんな変わるんや食材か?店員の腕か?

41 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:36:48.10 ID:ZiDbgWIK0.net
ぶっちゃけインスパイアのほうが美味い

42 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:37:03.66 ID:YduRkHNs0.net
https://i.imgur.com/Wy6DOe7.jpg

仙台

43 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:37:08.60 ID:5A8Y12qu0.net
松戸行ったときに髪の毛入ってて萎えたわ

44 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:37:25.38 ID:YduRkHNs0.net
https://i.imgur.com/ix4yD9J.jpg

松戸

45 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:37:44.48 ID:ijdLbTurM.net
いろんな店で食ったけど直系含め二郎系で一番うまいのは武蔵新城のゼンゼンだわ

46 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:37:50.10 ID:RpOUy7mOa.net
>>43
コラ〜!

47 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:38:09.08 ID:vKgw/eb7a.net
豚の品質が仕入れ次第で毎回変わる
仕込みによってスープが一定じゃない

とか

48 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:38:19.95 ID:YduRkHNs0.net
https://i.imgur.com/9WqLDGo.jpg

神保町

49 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:38:28.40 ID:uVSnLLl5M.net
二郎で生卵つけてるやつってガイジだよな
味がボケるだけだわあんなん

50 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:38:44.17 ID:AtHDNkoCd.net
ひたちなか

51 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:39:17.79 ID:JZPmv5xaa.net
>>49
冷めるから早く食えるで
あと豚につける

52 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:39:22.26 ID:YduRkHNs0.net
https://i.imgur.com/VsWE1q1.jpg

新潟

53 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:40:07.35 ID:YduRkHNs0.net
https://i.imgur.com/sAIITVx.jpg

池袋

54 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:40:22.22 ID:rdK58Kup0.net
これは札幌

55 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:42:48.56 ID:h0HnpH56a.net
京都って不味いんか?

56 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:43:41.46 ID:h0HnpH56a.net
関内の汁なし何度か食ったけど神格化されてんの違和感あるわ

57 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:43:49.49 ID:OOXzkReop.net
藤沢の汁なしは量が多いから久しぶりに行きたい

58 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:44:35.75 ID:M96s/yqO0.net
相模大野近くにあるんだけど、親父が怖そうすぎて行けない

59 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:44:36.84 ID:pCrdWtd6a.net
汁なしはどこも一緒や
いわゆる下振れない安パイメニュー

60 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:45:12.41 ID:1UBntQss0.net
町田に店作ってや

61 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:45:36.01 ID:5A8Y12qu0.net
2回くらい髪の毛入ってたことあるけど言ったらなんかしてくれるん?

62 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:46:49.72 ID:pCrdWtd6a.net
言うてインスパの美味い店ってどこやねん

歩夢、英二、蓮爾、味方、髭?

63 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:47:01.44 ID:OOXzkReop.net
>>60
ぎょうてん屋で我慢しなさい

64 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:47:27.62 ID:OOXzkReop.net
>>62
豚星

65 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:48:21.81 ID:cYnk8zQ20.net
川越が一番近いけど雰囲気最悪やし謎ルール増えまくってるみたいやし全く行かなくなったわ

66 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:48:25.32 ID:Ld6U/pVG0.net
>>62
ピコピコポン

67 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:48:51.34 ID:JEu4YXuCa.net
>>64
何回か行ったが期待値より下やった

68 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:48:52.67 ID:F0jHmwqg0.net
川越
二郎直系でブラインドテストしたら絶対上位の評価受けるウマさ。

69 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:49:07.14 ID:MH957j0Z0.net
>>62
ほん田

70 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:49:09.54 ID:1UBntQss0.net
>>63
そんなーあんまりや😭

71 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:49:14.69 ID:M96s/yqO0.net
やっぱ雰囲気悪い店嫌よなぁ
インスパイアはそれがない

72 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:49:22.04 ID:HfKtr/P70.net
府中の店主元気になったみたいで何よりや
ピリッてた頃しか知らんから行ってみたいな

73 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:49:33.67 ID:Rmu2g3xLa.net
>>60
隣の相模大野にあるやんけ

74 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:49:34.07 ID:8NjcUNqRa.net
>>66
早稲田松竹のついでに行くで
普通や

75 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:49:52.27 ID:GjiAAPmo0.net
https://i.imgur.com/aqlvS77.jpg

76 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:50:27.66 ID:Rmu2g3xLa.net
>>58
うるさくしてなきゃ別に普通やで

77 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:50:51.88 ID:Hc6NHH5za.net
>>69
そこ行くくらいなら西台か富士丸行くわ

78 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:51:02.06 ID:I8Jxx4AD0.net
ワイひばりが丘に住んでるんやが行ったほうがいい?

79 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:51:44.87 ID:UDsAHoY0p.net
川越は前行った時に帰り道でゲロ吐いたら自分で掃除しろ的な張り紙してあって草生えたわ

80 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:52:58.83 ID:3z1gazphp.net
仙台が神ならワイは二郎合ってないんやな
一杯食うだけで吐きそうになった

81 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:53:20.71 ID:QVQ+1CNy0.net
コールは統一して欲しい

82 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:53:26.15 ID:M96s/yqO0.net
>>76
大丈夫か
あの入口の
うちで本当にいいんですね
これが怖くていつも他に行ってしまうわ

83 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:53:49.26 ID:NDMwZhdu0.net
二郎本店は全然行かんわ
鷹の目ばっか行ってる

84 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:54:00.80 ID:xwiq6/Yx0.net
>>56
ワイ行った時ぬるくてアカンかった

85 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:54:15.31 ID:UblyUJxV0.net
>>80
ワイもやわ
人生初が仙台は運が悪かった

86 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:54:56.46 ID:ojcjzX4Da.net
>>78
乳化が良けりゃ鉄板なんじゃね

87 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:55:29.92 ID:F0jHmwqg0.net
>>80
乳化二郎が合ってないのかもな
機会あったら大宮公園か西台あたりで食ってみたまえ
醤系二郎もウマいぞ。

88 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:55:41.27 ID:RuGL5FXLa.net
>>1
暖簾分けしてるのに味変わってたらヤバいでしょ

89 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:55:51.23 ID:EhpG9qNH0.net
府中って今もブレでかい?

90 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:57:00.48 ID:5YknkQvB0.net
スープが濁ってるので美味いのどこや?

91 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:57:35.67 ID:TzA/C5vN0.net
千葉とかコロナでこうなる辺りでできて行けてないけど微妙なんやな

92 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:57:39.17 ID:ojcjzX4Da.net
>>83
量で行くなら安定しとるな
カラアゲ、ガリマヨいくと体にわるそーやけどな

93 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:57:51.67 ID:/YVZ7lhqa.net
>>32
客の前で店員叱る店嫌い。飯が不味くなる。

94 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:58:02.25 ID:zqREBSCLd.net
非乳化なら越谷だろ

95 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 04:59:12.87 ID:6jxftaD10.net
😋
https://i.imgur.com/kIlBVle.jpg

96 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 05:00:23.72 ID:M96s/yqO0.net
>>95
すげぇ美味そうだけど全部食える自信ねぇ

97 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 05:00:24.96 ID:yFNO710I0.net
>>91
千葉は近くのブーブーのほうがうまいしなー

98 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 05:01:09.96 ID:GbEoMkRB0.net
ダントツで不味いのは三田の下ブレ

99 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 05:01:44.06 ID:OOXzkReop.net
>>95
黒烏龍じゃなくてコーラかよw

100 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 05:03:38.06 ID:u30Mt7Qjd.net
蒲田行く前に消滅したんやけど新橋、小滝橋より下があるとか信じられんわ

101 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 05:04:20.03 ID:ka4ceFGc0.net
府中なら迷わず英二行くわ

総レス数 101
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200