2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立民3.0% 日共2.2% 国民0.0% ←こいつらの存在価値とは

1 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:04:59.20 ID:mNd+NF4e0.net
◇公明が立民上回る

 菅内閣の支持率は前月比4.4ポイント増の33.4%、不支持率は同0.8ポイント減の47.5%だった。不支持率が支持率を上回るのは9カ月連続。

 政党支持率は自民党が前月比2.8ポイント増の26.5%で、公明党が同0.5ポイント増の5.0%。立民は同0.9ポイント減の3.0%だった。同党の支持率が公明党を下回るのは、前月に続いて昨年9月の結党以来4度目。

 共産党2.2%、日本維新の会1.7%で、社民党、れいわ新選組、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」はいずれも0.2%だった。国民民主党は回答がなかった。「支持政党なし」は59.0%。

 調査は全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は64.2%。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021091700736&g=pol
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202109/20210917ax08S_o.jpg

2 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:05:21.76 ID:mNd+NF4e0.net
国民民主の0.0%ってなんやねん…

3 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:05:26.00 ID:UXGdex/J0.net
国民民主やべーな

4 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:05:51.13 ID:KMm46rt40.net
国民民主党あかんのか…
一番期待してるんやが

5 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:05:58.64 ID:eQXT9iVt0.net
創価の公明党以下は草

6 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:06:04.15 ID:xRoHH6ZZM.net
社民0.2
れいわ0.2
N国0.2

7 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:06:15.85 ID:vR8XxGO5r.net
国民民主党は俺は評価しとるぞ

8 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:06:30.67 ID:7J0Y6BV90.net
なんJの玉木...ヽ( ´_つ`)ノ

9 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:06:41.09 ID:xRoHH6ZZM.net
国民民主って玉木しか存在感ないよね

10 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:06:41.81 ID:HY35rVoTd.net
まぁ立憲は最近のガイジムーブが酷すぎるわ

11 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:06:49.14 ID:vw0aEqM1r.net
もう対して差がないんだからプロレスやってる立憲に票あつめるのやめて共産党に入れとけよ

12 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:07:16.48 ID:zi3aQ33za.net
なんJの谷垣
なんJの岸田
なんJの玉木
うーんこの宏池会大好き掲示板

13 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:07:31.00 ID:UvBfHNV00.net
自民党と逆張り党以外は通用しないぞ
国民がバカだから

14 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:07:43.44 ID:xRoHH6ZZM.net
>>12
陰キャっぽいやつ好きやななんJ

15 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:08:06.59 ID:HY35rVoTd.net
>>13
共産党が通用しているという風潮
お前のが国民より馬鹿じゃねえか

16 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:08:11.30 ID:okABK4CEM.net
立憲になびいた時点で国民の価値なくなったから残当

17 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:08:13.52 ID:Tmo4yfVmd.net
>>4
共産党と協力とか言い出さなければね、、、

18 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:08:24.88 ID:pavHBmaXM.net
>>13
逆張り党っていうほど通用してますか…?

19 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:08:33.99 ID:7J0Y6BV90.net
>>9
伊藤たかえ さんは物理的に存在感あるぞ
身長175センチ

20 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:08:42.28 ID:cR8KbfcK0.net
野党なんて存在価値すらないゴミだからな

21 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:09:16.77 ID:pavHBmaXM.net
0.2以下のはもう誤差やろ

22 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:09:35.32 ID:EqLfl8ft0.net
トヨタ自動車系の労働組合でつくる全トヨタ労働組合連合会(全ト)の鶴岡光行会長は17日、名古屋市内で記者会見し、次期衆院選について、「同じ志の人、お世話になった人がいる。地域のみなさんの声を聞きながら臨みたい」と述べた。共産党との選挙協力を進める立憲民主党との距離感をにじませた。

 全トは、組合員数が35万8千人にのぼる自動車総連傘下の最大の労組だ。立憲民主に不信感があるとされる。

 定期大会を前に記者会見した鶴岡会長は、自動車総連出身の国会議員が国民民主党に所属していることなどから、「政策で一番近いのは国民民主」と説明。衆院選で国民所属の候補を中心に連携する考えを示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b669dc9bfbe980501099d97ec74fab0a9969017
全トヨタ労連が動いたから国民民主はそこそことるぞ

23 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:09:40.28 ID:WsnYE/84r.net
これもう半分宗教国家だろ

24 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:09:44.91 ID:7J0Y6BV90.net
国民民主党とかいう上がり目しかない政党

25 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:09:55.91 ID:29ijb3tPd.net
政権交代目指せや

26 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:09:59.15 ID:FPwscWMg0.net
全部いらないんやがその層が支持なしなんかな
指示なしがどこ選ぶんやろ

27 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:10:26.96 ID:7J0Y6BV90.net
>>22
トヨタは進次郎も同じくらい憎んどるな

28 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:10:41.21 ID:yYj635090.net
なお固定電話持ってるジジババだけの電話回答なら立憲共産がポイントアップする模様

29 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:11:03.24 ID:mNd+NF4e0.net
連合「共産党のことガチで嫌いだから対立候補の公明党支援するわw」
https://www.rengo-tokyo.gr.jp/senkyo2021s/
https://i.imgur.com/vzgfTaV.jpg

30 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:11:18.49 ID:u0qzVw4da.net
個別面接方式

31 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:11:36.52 ID:DVUN0cjV0.net
もう野党の座がおいしいと思ってるやろ
叩かれずににうまい飯は食えるし

32 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:11:42.05 ID:HY35rVoTd.net
まぁ国民民主は立憲と組んだら存在意義なくなるもんな
元よりないっちゃないけど消滅するのも分かる

33 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:12:10.90 ID:KMm46rt40.net
まあ自民党でええか…

34 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:12:23.79 ID:4F7FKcPd0.net
現在、自民+公明で 305/465 議席という圧勝状態
だが野党の議席増希望がたった26%
http://imgur.com/lowxLRr.jpg

それだけゴミやと思われてるの野党は
受け入れよう現実を

35 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:12:33.29 ID:LEUUtfIIM.net
>>29
東京12区の共産党候補は池内さおりやししゃーない

36 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:12:42.99 ID:7J0Y6BV90.net
野田聖子総理大臣でも余裕で勝てそう

37 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:12:58.01 ID:7J0Y6BV90.net
>>35
そりゃしゃーないわ

38 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:13:06.39 ID:u4M1PsNHd.net
周りの人間でもネットでも見てると
そこまで自公が圧倒的とは思えんのやけど
世論調査は自公が圧勝するの不思議やわ

39 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:13:06.53 ID:Y4BtGXmQp.net
アメリカ筆頭に国民がトップ選ぶ方式できんの

40 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:13:27.61 ID:yA6UM2Ty0.net
うちの会社も組合に相談するより管理職に話した方が頼りになるし、連合とかオワコンやで

41 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:13:32.63 ID:6jQlbiAsa.net
アメリカスペイン韓国「共産党?非合法に決まってんだろ」

日本「野党第一党に次ぐ野党が共産党です」

まだ大日本帝国の野望捨ててないと想われてもしょうがないよね?

42 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:13:49.60 ID:BblGmKhP0.net
なんJのミンミン推しいい加減うざいんですけど😅

43 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:14:00.59 ID:7J0Y6BV90.net
>>38
ジジババ票を舐めるなよ?

44 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:14:03.70 ID:LEUUtfIIM.net
>>34
野党の支持率全部足して10%程度やからまあまあな数の与党支持者も自民の支持が伸びすぎるのは良くないって思ってるんちゃう

45 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:14:15.02 ID:yYj635090.net
野田が総理になったら三原じゅん子が副総理になるんか?

46 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:14:30.53 ID:Y4BtGXmQp.net
>>33
それがよく分からん何を持って支持政党決断できるんや全部見てないやろ

47 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:14:49.84 ID:E4Oi5KNw0.net
>>35
うわーあの活動家まだいたんだな

48 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:14:54.11 ID:DVUN0cjV0.net
>>38
周りの人間にはお茶を濁すような話しかせんし
ネット世論なんて今や全く当てにならんし
不思議ってほどでもない

49 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:14:55.38 ID:LEUUtfIIM.net
>>38
自公応援してる人はわざわざ自公応援を口にしないだけや

50 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:14:55.99 ID:4F7FKcPd0.net
2019年参院選
無党派層の比例投票先
1位 25.5% 自民
2位 21.0% 立憲 
3位 12.4% 維新

最近は無党派層の人気トップも自民

51 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:15:44.18 ID:rAbRwqSe0.net
こんなんで政権交代できるんか?

52 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:16:07.13 ID:ixMyfOknM.net
>>46
民主に任せて大変な目にあった記憶が鮮明だから消極的支持

53 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:16:07.96 ID:tWeT1lOt0.net
消費税50%にしても自民入れてくれそう

54 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:16:32.13 ID:ixMyfOknM.net
>>39
トランプ誕生するぞ

55 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:16:40.96 ID:FrciUZbL0.net
支持なしに政治やらせろよ

56 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:16:53.85 ID:LMrHY60td.net
野党と与党グルだって気づかないの?

57 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:17:09.61 ID:B5Hemnl50.net
国民民主に何かを期待してる奴って詐欺のカモだよな
あれこそ中身とかの問題じゃないって普通わかるのに

58 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:17:22.76 ID:tldWkRT/0.net
n国指示してるのは身内か面白半分か国敵だろ

59 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:17:23.63 ID:4scWD0aAM.net
>>35
なら公明の方がええわ

60 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:17:35.48 ID:Vi/HX65x0.net
反ワクチンも全人口の3%なんやってな

61 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:17:35.81 ID:yySeOPa0p.net
日本の野党は日本が民主主義国家と錯覚させる為にあるだけの存在やぞ

実際の日本は国民に選挙権などあっても無意味な一党独裁国家や

62 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:17:42.05 ID:jkKUrPn00.net
国政に影響無いし
逆張りだけしてれば無責任な立場のまま税金でメシ食えるし
コイツらこそ真の税金泥棒やろ

63 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:18:19.83 ID:UIzCuXgg0.net
ワイいつも比例は国民に入れとるんやが…

64 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:18:34.77 ID:cR8KbfcK0.net
正論言われてチョンモメン発狂してて草

65 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:18:38.54 ID:nk42rT1Jd.net
ぶっちゃけ再び政権獲ろうとか思ってないやろ
与党の批判だけして一定の支持を得るだけのが楽やと思ってるやろ

66 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:18:54.79 ID:yYj635090.net
https://i.imgur.com/4ql4eiN.jpg

ほな日本を救う4人の画像貼っておくで

67 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:19:38.29 ID:yySeOPa0p.net
>>65
日本の野党はボランティアみたいなもんよな

選挙に当選する力ありながら態々利権0の儲からない野党やってるんやから

68 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:19:40.40 ID:UXGdex/J0.net
>>66
実際これで立憲から離れた奴多いやろ

69 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:20:28.31 ID:UIzCuXgg0.net
>>66
最早ギャグやろこれ

70 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 11:21:39.38 ID:uaF4mBRr0.net
国民「野党…は無理そうだから公明党に手綱握らせとくか…」

総レス数 70
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200