2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奥川恭伸 14登板 7勝3敗 防御率3.36 奪三振率8.09 K/BB9.63 WHIP1.06 ←これwwww

1 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:08:16.57 ID:9GiELSI/0.net
ようやりすぎとる

2 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:09:37.95 ID:WY/grE1Od.net
由規みたいに数年後いなくなりそう

3 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:10:20.86 ID:+VOjijVRM.net
ヤクルトは高卒2年目の若造にエースの座を取られて悔しくないの?

4 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:10:58.64 ID:xJFg5locd.net
>>2
由規めっちゃ好きやったからトラウマや
多少過保護と言われても奥川くんには末永く球団のエースでいて欲しいわ

5 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:11:08.56 ID:LGUDvPGU0.net
WHIPの割に失点多いな

6 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:11:41.61 ID:izw8YNWT0.net
もしかして佐々木朗希より凄いんか?

7 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:11:52.45 ID:N6fCtTcD0.net
【朗報】由規の縦閉じ理論がワイにかなり役に立ってしまう

8 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:12:09.46 ID:9GiELSI/0.net
K/BBが異常

9 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:12:25.20 ID:N6fCtTcD0.net
これで石川が引退しても安心できるな

10 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:12:52.08 ID:pVjd3otF0.net
宮城がおらんかったらもっともっと騒がれてた

11 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:13:08.50 ID:fye2YUOM0.net
7月以降は防御率1.77

12 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:13:22.56 ID:j0U05CPap.net
もう少しボール球使った方が良い

13 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:14:21.86 ID:N6fCtTcD0.net
>>11
来年やばそうやな
ダルも2.5点くらいのときは後半戦やばくて翌年以降1点台で安定しはじめたから

14 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:14:45.85 ID:m1Jnw3PQ0.net
中10日の方針があたったな。他球団なら潰れてたかもな。まぁ中10日でも潰れるかもしれんが

15 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:15:12.28 ID:oZQXRcKV0.net
他の球場ホームで見てみたかった
神宮やとどうしても防御率の見栄え悪くなるやろ

16 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:15:30.47 ID:Bily1uOOM.net
伊藤大海 17登板 9勝5敗 防御率2.59 奪三振率8.94 K/BB2.49 WHIP1.19 ←これwwww

17 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:15:38.25 ID:BKu+EIsOa.net
防御率かなり下がってきたな

18 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:16:00.26 ID:8aUARHOG0.net
高校時代の投球異様やったし
20年ぐらい野球見てるけどあんな投手他に見たことあらへんわ

19 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:16:01.71 ID:NaWVJBe/0.net
甲子園のスターってでかいよな
ウチの京山とか若くて奥川と同じくらいの実力やけどまだ全く話題にならん

20 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:16:04.60 ID:N6fCtTcD0.net
奥川が札幌ドームで投げたら1点台余裕そうやな

21 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:16:19.67 ID:pVjd3otF0.net
>>3
山本「お前(宮城)には負けんわ」

11勝防御率2.2 の2年目を捻じ伏せるエースかっこいい

22 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:16:21.33 ID:cQ2dtxkP0.net
高津が有能なん?勝手に育ったん?

23 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:16:30.22 ID:3FfWk8fWa.net
なんせコントロールがええわ
どの球種も隅っこ放れるしストレートも早いからフライアウトも取れる

24 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:16:36.79 ID:N6fCtTcD0.net
>>18
わかるわ
でも佐々木というやべえのも同い年にいた奇跡

25 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:17:16.34 ID:P8N+mHjQ0.net
いくらポジってても神宮のせいで毎年防御率3点くらいにおさまりそう
ピッチャーはヤクルトに指名されたら拒否したほうがいいレベル

26 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:17:39.84 ID:gWOrcGNUd.net
k/bb 9以上ってw

27 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:17:46.98 ID:SPvlxaEna.net
>>5
四球少ないから

28 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:17:51.88 ID:9GiELSI/0.net
宮城大弥 19登板 11勝2敗 防御率2.26 奪三振率8.32 K/BB3.35 WHIP1.01

29 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:17:53.42 ID:rKY6YQQP0.net
6試合連続無四球とかすげえわ

30 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:17:53.66 ID:NAw8+BEI0.net
上原っぽくなりそう

31 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:18:00.57 ID:Cu6utcy70.net
ナゴド奥川ならすごそう

32 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:18:08.85 ID:yUCVkKMa0.net
100球あれば7イニング絶対投げ切るマン

33 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:18:48.19 ID:3FfWk8fWa.net
高校のというか智瓣和歌山戦の投球はマジで圧巻やったね
延長14回で150キロのストレートと140キロのフォークをアウトローに決めてたのはバケモン以外の何者でもないわ

34 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:18:51.78 ID:Di8PPgZ50.net
まぁ中10はダサいけどな
いつになったら中5とかになるんや

35 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:18:52.61 ID:9GiELSI/0.net
こいつなんでこんなコントロールええんや
全盛期のマークソ思い出したわ

36 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:19:02.25 ID:lIeWsgXU0.net
佐々木と同じ年のドラフトじゃなかったら三球団競合じゃ済まなかった

37 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:19:25.54 ID:xt8tfMoja.net
昨日NHKでやってたから見たけどええ投手やったな
高卒二年目でここまでの完成度は中々見ない

38 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:19:45.73 ID:NaWVJBe/0.net
>>33
智弁相手に空振りとれず負けた小園ってゴミやな

39 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:20:01.73 ID:C1LLvn4fM.net
高校生史上最高傑作やろ

40 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:20:05.65 ID:xJFg5locd.net
>>21
由伸「防御率抜いたら口利かんから😡」
かわヨ

41 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:20:11.02 ID:pVjd3otF0.net
まぁ先発投手はまずは規定投球回満たさないと
正味の評価はできにくいところはある
今は高卒2年目という前置きがあるからその分評価上がるけども

42 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:20:22.86 ID:iymwd+tfM.net
>>38
優勝校やししゃーない

43 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:20:23.93 ID:NaWVJBe/0.net
若手投手を語るスレで京山の名前上がらないの謎定期

44 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:20:38.69 ID:wA9BYvtn0.net
>>33
現地で見たで
https://i.imgur.com/Sl9ESQ6.jpg

45 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:20:54.94 ID:oZQXRcKV0.net
>>16
奪三振率ちょっと落ちてきたな
それでもルーキーと思うとめちゃくちゃ凄いけど

46 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:20:54.94 ID:l6dXmccF0.net
佐々木もそうだけどこいつら球速速いのにコントロールよすぎだろ

47 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:20:57.50 ID:ESuX0O8v0.net
宮城ってすごいけど同じ年のダルマー藤浪に比べると差があるよな


田中
25試合 172.2回 9勝7敗 159奪三振 防3.49 WHIP1.30
※五輪で離脱

ダル
25試合 149.2回 12勝5敗 115奪三振 防2.89 WHIP1.28

藤浪
25試合 163.0回 11勝8敗 172奪三振 防3.53 WHIP1.31

宮城
19試合 119.0回 11勝2敗 109奪三振 防2.18 WHIP1.09

48 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:21:20.39 ID:9GiELSI/0.net
佐々木朗希
8登板 2勝2敗 防御率3.05 奪三振率8.32 K/BB3.45 WHIP1.15

うーん

49 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:21:37.76 ID:u6g7XOvcp.net
なお4球団競合の佐々木はゴミの模様

50 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:21:38.62 ID:3FfWk8fWa.net
>>44
ええなぁ
そして他の試合もめっちゃ名勝負やな

51 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:21:44.21 ID:NAw8+BEI0.net
CSに備えて1回くらいは中6やりそうだけどな

52 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:21:52.07 ID:lIeWsgXU0.net
奥川と佐々木は近年の高卒右腕では別格だわ

53 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:22:07.42 ID:wA9BYvtn0.net
>>50
この日8時くらいまで試合してた気がする

54 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:22:26.98 ID:RoWXCLge0.net
佐々木も宮城も良い感じやし何気に黄金世代か?

55 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:22:28.74 ID:oZQXRcKV0.net
わりとすぐ沢村賞狙えそうだよな
山本がメジャー行けば

56 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:22:33.17 ID:RejW36wQ0.net
>>48
去年投げてなかったのに思ったよりデビュー早かった

57 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:22:39.32 ID:D+EKvJWQp.net
実際何がすごいの?
坦々と抑えるせいでよくわからない

58 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:22:40.34 ID:UgmxKN2Va.net
エースかぁ。知ってます?小川って投手いるんですけど

59 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:22:51.79 ID:Hm6yoX+Jp.net
>>48
ゴミやな

60 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:22:52.10 ID:uMYoB/XC0.net
宮城が怪物過ぎて霞むな

61 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:22:57.48 ID:IVHo+ce0d.net
ドラフトでヤクルトだった時なんか微妙な空気あったけど結果的によかったっぽいな

62 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:23:16.93 ID:pVjd3otF0.net
>>49
普通高卒2年目がプロで勝ったり1軍におるだけでも大成功やで
1年目で10勝した田中や藤浪
2年目で沢村賞狙える(取れるとは言っていない)レベルの成績の宮城が異常なだけ

63 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:23:34.17 ID:NaWVJBe/0.net
小園
森木
風間
とかいうBIG3www

西純也以下だろ

64 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:23:40.32 ID:9GiELSI/0.net
早川隆久
18登板 8勝5敗 防御率3.63 奪三振率8.18 K/BB4.62 WHIP1.22

こいつは何が強みなんや?

65 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:23:40.85 ID:Lf2REsMB0.net
>>43
どこの京山だよ

66 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:23:59.41 ID:yKDmWBhA0.net
>>12
こんだけ異常なK/BBを支えてる要因は3ストライクの中で相当な数のボール球振らせてることなんだ

67 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:24:19.17 ID:9TPrDoE+p.net
>>64
コントロール
FIPも良いし指標最強投手やで

68 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:24:24.17 ID:mOyU/5Cyr.net
>>63
珍カスwwwwwwwwwwwww

69 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:24:25.85 ID:oZQXRcKV0.net
>>64
80球越えるまでは大エース
80球越えると凡p

70 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:24:28.61 ID:Di8PPgZ50.net
>>48
流石に佐々木のポテンシャルなら大谷ルートか藤浪ルートやろ奥川より凄くなる可能性の方が高いと思うけどな
やっぱ球速いのは一番の才能よ

71 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:24:29.93 ID:3FfWk8fWa.net
>>64
十分すぎるんだよなぁ

72 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:24:33.60 ID:mZY1KtpW0.net
>>34
中5で投壊してるチームもあるからやらせんだろ

73 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:24:52.45 ID:NaWVJBe/0.net
>>65
ベイスターズ京山や
奥川に次ぐ右腕になると思うで

74 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:24:54.01 ID:2MtLak5S0.net
ストライクゾーンに150キロの速球とキレキレスライダーとそれなりのフォークを投げてるだけやん

75 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:24:57.54 ID:etvwT1kf0.net
藤浪晋太郎さん

19歳 24登板 137.2回 10勝6敗 防御率2.75
20歳 25登板 163.0回 11勝8敗 防御率3.53
21歳 28登板 199.0回 14勝7敗 防御率2.40

76 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:25:05.62 ID:uJ+RrzBA0.net
奥川と宮城は最高だし何だかんだ佐々木も育ってて嬉しいわ 来年どうなるか楽しみ

77 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:25:18.79 ID:Rg/KPNVz0.net
コントロールもええけどストライクゾーンで勝負できる球種が多いのが四球の少なさに繋がってると思う

78 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:25:25.88 ID:oZQXRcKV0.net
>>70
どっちが先に沢村賞取るかって言われたら奥川やな
でもサイヤング獲る可能性あるのは佐々木だけや

79 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:25:29.19 ID:9TPrDoE+p.net
>>76
佐々木は運だけやろ

80 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:25:30.29 ID:NaWVJBe/0.net
>>68
いやベイスターズファンや
西も大したことないけどそれ以下や

81 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:25:31.26 ID:xt8tfMoja.net
>>75
ここまでは本当に凄い投手やった

82 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:25:32.36 ID:xGitA9ylp.net
>>64
神やん
うちのドラ1はお股ニキにハマって2軍でもボコボコなんだが

83 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:25:34.67 ID:KwVt/SG+0.net
今年のルーキー躍動しすぎやろ
ええことや

84 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:25:45.80 ID:Q2aZrhEV0.net
>>22
育成なんて結果論やから勝手に育っただけや

85 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:25:49.56 ID:mZY1KtpW0.net
19年ドラフトは大当たりの年やったね

86 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:25:59.17 ID:oZQXRcKV0.net
>>75
なにをどうしたらこの素材がああなるんや

87 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:26:11.86 ID:XYFJeYUS0.net
神宮で2年目でこれって異常だと思う
宮城よりよっぽどヤバい

88 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:26:16.19 ID:mZY1KtpW0.net
>>75
ほんまここまでは凄いわ

89 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:26:19.21 ID:1RtT6euP0.net
>>48
微妙やけどこの前田中将大と投げ合った時のを見たらやっぱ可能性感じるわ

90 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:26:20.84 ID:5cvmgPf10.net
高卒2年目 1軍 投手成績 9/17現在 ※投球回順

セリーグ
奥川(ヤ) 14試 *7勝3敗 防*3.36 *85.2回 WHIP1.06
玉村(広) 13試 *2勝6敗 防*4.04 *75.2回 WHIP1.35
及川(神) 26試 *2勝2敗 防*3.67 *27.0回 WHIP1.52 6H
西_(神) *2試 *1勝1敗 防*3.38 **8.0回 WHIP1.38

パリーグ
宮城(オ) 19試 11勝2敗 防*2.26 123.1回 WHIP1.01
佐々(ロ) *8試 *2勝2敗 防*3.05 *44.1回 WHIP1.15
横山(ロ) *9試 *0勝0敗 防*5.19 **8.2回 WHIP1.96
井上(西) *2試 *0勝0敗 防16.88 **2.2回 WHIP4.13

91 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:26:25.82 ID:ynbQ+H97a.net
宮城もエース級の数字やし佐々木もかなりええ感じやし及川もようやっとるしこの世代凄くない?

92 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:26:54.38 ID:pVjd3otF0.net
>>78
同期に宮城がおるからな
宮城はすでに沢村賞の項目満たしそうな成績やし
山本が絶対取らせてくれないけども

93 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:27:01.47 ID:RoWXCLge0.net
>>75
投手としてなら普通に大谷以上だと思ってたのに

94 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:27:03.06 ID:uJ+RrzBA0.net
>>79
今は運で抑えてるところもあるけどコントロールとかも若干マシになってきてるやん
何よりやっぱ球速いとロマンあるから奥川宮城とは別枠で楽しめるわ

95 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:27:15.81 ID:2MtLak5S0.net
前々回だかスリーボールにもしなかったらしい
他の投手もそうしたらええねん

96 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:27:16.52 ID:1RtT6euP0.net
>>75
これは今頃メジャーでバリバリやろなぁ

97 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:27:22.42 ID:AV62txxWd.net
>>52
2人とも年が被らなければ6球団くらい競合してそう

98 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:27:25.05 ID:3FfWk8fWa.net
>>90
正直あの四球自滅王子およよが一軍でセットアッパーになるとは思いもしなかった

99 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:27:25.83 ID:CiwwULlmM.net
もしかして佐々木って楽天専用機?
https://i.imgur.com/FjjpxFL.jpg

100 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:27:32.68 ID:9GiELSI/0.net
京山将弥
9登板 2勝5敗 防御率5.08 奪三振率8.53 K/BB1.68 WHIP1.74

・・・・・・・

101 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:27:33.53 ID:r8Wy263d0.net
WAR3.3はえぐいわ

102 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:27:38.73 ID:NaWVJBe/0.net
5年後エース

阪神 及川?
ヤク 奥川
巨人 戸郷
中日 ?
横浜 京山
広島 ?

103 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:28:00.50 ID:ESuX0O8v0.net
>>102
森下やろ

104 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:28:10.15 ID:UIuRrmXva.net
>>75
阪神ドラフトは上手いけど育成はクソゴミやな

105 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:28:14.00 ID:ViO4U8bh0.net
高卒2年目投手成績

松坂 14勝7敗1S 防3.97 27登板(24先発) 13QS 11HQS 167.2回 シドニー五輪出場のため途中離脱
ダル 12勝5敗1H 防2.89 25登板(24先発) 15QS 11HQS 149.2回
涌井 12勝8敗** 防3.24 26登板(26先発) 17QS 15HQS 178.0回
田中 *9勝7敗1S 防3.49 25登板(24先発) 17QS 10HQS 172.2回 北京五輪出場のため途中離脱
前田 *9勝2敗** 防3.20 19登板(18先発) 10QS *7HQS 109.2回
藤浪 10勝6敗** 防3.53 25登板(25先発) 15QS 10HQS 163.0回

106 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:28:20.83 ID:C5maIPcOa.net
規定不足でもぶっちぎり票数の新人王・伊藤智仁の時はライバルが弱かったのもあるんやな
斎藤隆は大卒二年目やし

1)伊藤智(ヤ) 試14 回109.0 勝07 敗02 防0.91
2)鶴田泰(中) 試29 回127.0 勝07 敗11 防3.47
3)松井秀(巨) 試55 率.223 安41 本11 点27
4)斎藤隆(横) 試29 回149.0 勝08 敗10 防3.81

107 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:28:24.92 ID:NaWVJBe/0.net
>>100
見栄え悪い数字やけどストレートエグくなってるんだわ

108 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:28:26.36 ID:reN+l46Qa.net
藤井とか川島亮とか由規とか1年はやる奴出てくるんやけどこれが続く奴が居らん
だからずっと石川がエースになっとる

109 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:28:29.89 ID:Jx8sZvvx0.net
>>99
なんJ民の中だと楽天は強いチームってことになってるからええんちゃうの?

110 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:28:31.90 ID:oZQXRcKV0.net
玉村も地味に凄いよな
他のメンツが凄すぎて可哀想

111 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:28:42.00 ID:NaWVJBe/0.net
>>103
忘れてたわ

112 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:29:01.10 ID:etvwT1kf0.net
そういや寺島は何してる?

113 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:29:05.14 ID:RjXNK3ViH.net
奥川は投げるたびに良くなってるな
来年頭からフルで先発したらいよいよ本格化しそう、怪我はするなよ

114 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:29:17.98 ID:pasY8Gqh0.net
>>33
よう覚えとるわ
相手投手の池田もいいPで点が取れる気配が全くしなかった
敗因はただ奥川がそれを上回る怪物だったってだけや

115 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:29:24.52 ID:TdmMqi4C0.net
>>84
頭の悪さ爆発って感じのレスやな

116 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:29:26.67 ID:/ToIH+9q0.net
>>99
1、2試合だけで専用もクソもないやろ

117 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:29:28.22 ID:4Kyuli8bd.net
>>84
体格からしてシーズン序盤とは別人だし本人の努力だけじゃ絶対こうはならないだろ
中18日で体作りと登板調整平行してきた成果が今出てる
作シーズン下手に焦らず体作りに専念してれば前半戦から活躍出来たのに勿体なかった

118 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:29:33.40 ID:pVjd3otF0.net
>>108
そもそもまだ奥川は1年ローテを守ってないので
エース云々語るのは気が速いと思うし現エースに失礼では

119 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:29:35.21 ID:uJ+RrzBA0.net
>>69
この間死球から崩れる前100球くらい投げてたやん😡スタミナなんてすぐつくやろ😡

120 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:29:39.97 ID:5zqXANHsa.net
>>14
佐々木朗希も徹底管理してるし相当アホな球団じゃなけりゃ今の時代当たり前や

121 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:29:42.03 ID:Rg/KPNVz0.net
奥川収束しない民とかいう正岡

122 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:29:55.59 ID:OWnIJhYW0.net
奥川が生まれた頃からヤクルトで投げてる石川って化け物だな

123 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:30:00.49 ID:RoWXCLge0.net
>>118
現エース…?🤔

124 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:30:13.16 ID:NaWVJBe/0.net
小園風間森木の活躍誰か予想してや

125 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:30:23.24 ID:Jx8sZvvx0.net
>>118
ヤクルトの現エースって誰だっけ
パファンだからよく知らないけど小川?

126 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:30:31.21 ID:qyPDKPY10.net
中6でこの投球続けられるかどうかやな

127 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:30:36.07 ID:xGitA9ylp.net
>>117
昨シーズンなんか焦るようなことやってたっけ?

128 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:30:45.43 ID:mZY1KtpW0.net
奥川タイプってヤクルトが1番苦手な投手やからヤクルト行ってよかったよな
10年カモにされるところやった

129 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:31:06.89 ID:bDWzRoQ+0.net
>>75
黒田と金本に壊されて草

130 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:31:14.62 ID:Rocemtqdp.net
佐々木朗希は奥川なんかより全然能力高いよ
日本人でサイヤング取れるのはコイツくらい

https://i.imgur.com/pEDvrUX.jpg
https://i.imgur.com/AWawArx.jpg
https://i.imgur.com/fREPqXe.jpg
https://i.imgur.com/Ty0Un9X.jpg

131 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:31:16.87 ID:qDjlJ5an0.net
>>75
21歳のとき怪我してたのに無理やり投げさせなければなあ

132 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:31:23.13 ID:N6fCtTcD0.net
まさかドラ1高卒を使いつぶして数年でぶっ壊した球団はないよな

133 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:31:27.50 ID:qXgY2yK30.net
最近の宮城は流石に疲れてきたのかコントロールがだいぶアバウトになった

134 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:31:31.17 ID:NAw8+BEI0.net
3球団競合の石川は順調か?

135 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:31:33.28 ID:QFWoY8oXd.net
奥川に関しては壊さなければ勝手に育つから過保護にしたのは正解やと思う

136 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:31:37.92 ID:U8HahqSd0.net
佐々木はまだ毎試合成長してるからこれからや

137 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:31:44.49 ID:Di8PPgZ50.net
>>90
こう見ると宮城ぶっちぎりでヤバいなオリックス山本と良いスゲーなスカウト陣

138 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:31:45.12 ID:3FfWk8fWa.net
>>125
一応右のエースが小川やね
左は石川が未だに一番頼れるけど最近は元平安のエース高橋が覚醒中

139 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:31:49.30 ID:NOTs3ZwO0.net
田中マーと上原を足して二で割った感じやな

140 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:31:50.15 ID:uJ+RrzBA0.net
>>125
ライアン小川がメインのエースやけど奥川石川も新旧エース トリプルリバーエースやぞ

141 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:32:00.79 ID:oZQXRcKV0.net
ヤクルトは奥川村上がメジャー行く前に1回は優勝せんとな
山田も向こう5年は働くやろうし

142 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:32:00.97 ID:KwVt/SG+0.net
>>133
なんか痩せたよな
一年通すのはしんどいわね

143 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:32:04.96 ID:RoWXCLge0.net
>>130
ストレートだけで抑えられるオコエさん😢

144 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:32:13.16 ID:gE4tpGXu0.net
早川のクジさえ当たってれば奥川早川石川のトリプルリバーエースだったのに

145 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:32:15.39 ID:/ToIH+9q0.net
>>130
どんどん出力上げてるからな

146 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:32:16.18 ID:StrZYhFHM.net
>>75
この犠牲があったから一年目は徹底的に下に漬けて中10ローテが生まれたんやなぁ

147 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:32:19.11 ID:s9hupecma.net
若松駿太(20)
23登板 140回 10勝4敗 2完投1完封 防御率2.12


単年確変したくらいでイキるなよ

148 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:32:21.20 ID:xGitA9ylp.net
>>134
最近リハビリが順調って記事が出てた

149 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:32:21.50 ID:rYSldblPM.net
>>130
2枚目はホンマすごいわ
それ以外コーディエみたいなもんやけど

150 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:32:34.35 ID:9USB9wcZM.net
村上と言い奥川と言いハラスメントはヤクルトやろw
めっちゃ応援しとるぞ

151 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:32:35.48 ID:b1OWcwZxM.net
奥川ってストレート速い、コントロール鬼、フォームかっこいい、ストレート主体、変化球構成スタンダード、顔もまあまあでザ・右の本格派エースよな

152 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:32:51.19 ID:g1gOP5M50.net
森下 6勝7敗防御率3.12
奥川 7勝3敗防御率3.36

もう森下に並んでて草成長早すぎやろ

153 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:32:55.19 ID:742YLJjT0.net
最近はどこも高卒先発候補は1年目は無理に投げさせず身体作りさせるからええね

154 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:32:56.96 ID:uJ+RrzBA0.net
>>90
宮城🥰
今年フルで使いたい気持ちはわかるけどくれぐれもケガだけはしないで欲しいわ

155 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:33:08.83 ID:reN+l46Qa.net
石川小川奥川の受け継がれる川の系譜

156 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:33:09.86 ID:9GiELSI/0.net
>>130
はえー、すっごい……
夢枠やな

157 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:33:14.60 ID:c+trWbqM0.net
登板間隔多めで成績上がるならそんな無理して5日で回さなくて良くね

158 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:33:23.00 ID:N6fCtTcD0.net
>>130
オコエ当てられてえらいやん

159 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:33:29.62 ID:NOTs3ZwO0.net
智弁戦の時点でプロ一軍レベルやったからな
甲子園の疲れだいぶ溜まってたみたいやな

160 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:33:30.83 ID:N9f86lcP0.net
>>147
この後亡くなったんだよね…

161 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:33:39.77 ID:bekydd650.net
41イニング連続無四球継続中
これいかれすぎやろ

162 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:33:39.79 ID:YqW4eRKMd.net
中10日とかやってるのにエース扱いは草
せめて中6日で活躍してから言ってくれ

163 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:33:42.11 ID:KTFHAUpNa.net
>>100
うんこ

164 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:33:54.98 ID:NaWVJBe/0.net
>>152
てか森下劣化はやすぎやろ

165 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:34:02.03 ID:RjXNK3ViH.net
>>144
なんか微妙扱いされとるけど早川普通に欲しかったわ

166 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:34:04.05 ID:5qZdRXl30.net
昨日は解説の梨田が唸ってたな

167 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:34:21.51 ID:uJ+RrzBA0.net
>>152
森下オリンピック明け調子悪過ぎん?

168 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:34:25.26 ID:mZY1KtpW0.net
>>130
こいつ平均154とかおかしな事してるしな

169 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:34:28.88 ID:kNiBGQJi0.net
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1900024/top

K/BBの‐の数に草生える

170 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:34:34.34 ID:PNg/l09k0.net
奥川って新人王の資格ある?

171 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:34:42.36 ID:xGitA9ylp.net
>>165
そら木澤と比べたらな

172 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:34:43.27 ID:4L+TOEWRa.net
>>130
でもロッテは優勝か日本一に貢献しないとポスティング認めないんやろ?

173 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:34:47.90 ID:s3/P6azg0.net
シーズンK/BBランキング
ルイス(2009年) 9.79
杉浦忠(1959年) 9.6
工藤公康(2000年) 9.25
田中将大(2011年) 8.93
田中将大(2012年) 8.89
上原浩治(2003年) 8.43
成瀬義久(2011年) 8.39
江川卓(1982年) 8.17
マイコラス(2017年) 8.13
上原浩治(2002年) 7.91

174 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:34:50.54 ID:qXgY2yK30.net
シュンペーターちゃんと物になるかなぁ
不安になってきた

175 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:34:51.45 ID:9GiELSI/0.net
>>144
早川は神宮でめっちゃHr打たれそうやけどな

176 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:35:03.72 ID:oKfcQjIN0.net
奥川の時に星稜優勝出来てればなあ

177 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:35:04.99 ID:Di8PPgZ50.net
>>162
まぁこれに過ぎるな中10日では流石に過大評価すぎる所もある凄いけど

178 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:35:09.80 ID:3FfWk8fWa.net
>>144
一応小川石川奥川で三途の川形成しとるやろ

179 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:35:16.92 ID:ESuX0O8v0.net
>>147
こいつと高木勇人はマジでなんやったんや

180 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:35:18.10 ID:YQ5Vk5J/p.net
>>172
じゃあ一生無理やね

181 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:35:21.63 ID:jQX51mbud.net
>>127
肘に炎症あったのににファームで開幕投手やってたりする
コロナで開幕延期したとはいえ
その後もコンディション不良とちょっと良くなって即登板を繰り返してた

182 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:35:27.77 ID:NAw8+BEI0.net
将来的には球場もあって被弾が多くなりそう

183 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:35:36.34 ID:oZQXRcKV0.net
佐々木はフォームがかっこいいのもロマン枠感ある
成功したらキッズみんな真似するやろ

184 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:35:38.17 ID:KwVt/SG+0.net
>>165
早川もwar3くらいあるし普通に優秀やからすごいわね

185 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:35:48.31 ID:9KrsGuTcp.net
奪三振率とK/BBがスアレス並み

186 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:35:55.99 ID:reN+l46Qa.net
>>147
こいつ活躍した翌年のキャンプでめっちゃデブって来てたからこら駄目やと思ったら案の定や

187 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:36:08.17 ID:aEJq6IiQ0.net
>>130
これより7,8回のほうがすごくなってたで
楽天打線ロクにバットにも当たらなくなってたわ

島内  空三振
茂木  見三振
大地  空三振
岡島  見三振
オコエ 空三振
炭谷  捕邪飛

188 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:36:21.08 ID:RejW36wQ0.net
>>144
早川当たってたら普通に今年優勝やな

189 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:36:44.94 ID:TUkhZGpCp.net
>>187
ストライクゾーンガバガバやったし

190 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:36:55.62 ID:xGitA9ylp.net
>>181
怪我した後そんな投げてたんかそらあかんわ

191 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:36:59.53 ID:Px7MhcWa0.net
ここ20年やと高校時代の完成度1番高いやろ
これぐらいやって当然や

192 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:37:08.92 ID:rNkkhhWJa.net
>>147
見映えが良いだけにこの手のスレで延々晒されそう

193 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:37:09.78 ID:qpvlbpX20.net
四球出さないピッチャーとか聞いたことねーわ

どういうことや

194 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:37:20.50 ID:x3GWJAlQ0.net
使いすぎ
ちゃんと制限かけろよ
球界の宝や

195 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:37:29.12 ID:NOTs3ZwO0.net
セイバーの申し子やな
ヤクルトちゃんと指標評価してんのかいな

196 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:37:30.34 ID:NAw8+BEI0.net
>>188
未だに廣岡で夢見てそうやな

197 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:37:32.51 ID:4L+TOEWRa.net
>>184
指標は知らんけど新人王争ってる伊藤や宮城も良いから埋もれて見えるのは確かやな

198 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:37:36.40 ID:X+1HF1D5M.net
我が軍では中5日で回れないなら評価できんな

199 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:37:47.95 ID:izM7166gM.net
佐々木は未完成な感じだったけど奥川は高校3年でもう完成してたからな

200 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:37:48.10 ID:uJ+RrzBA0.net
>>165
早川欲しかったなあ四途の川ローテ夢がある
本人は最近なんか頬コケてきてて心配や

201 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:37:57.59 ID:3FfWk8fWa.net
>>193
程校川島さんの教えやぞ

202 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:38:17.22 ID:5cvmgPf10.net
主な高卒2年目ブレイク投手 ※平成以降

1990年 前田幸長(ロ) 33試 防3.99 8勝13敗2S
1990年 今中慎二(中) 31試 防3.86 10勝6敗1S
1990年 川崎憲次郎(ヤ) 29試 防4.05 12勝13敗
1995年 平井正史(オ) 53試 防2.32 15勝5敗27S
2006年 ダルビッシュ有(日) 25試 防2.89 12勝5敗
2006年 涌井秀章(西) 26試 防3.24 12勝8敗
2008年 前田健太(広) 19試 防3.20 9勝2敗
2014年 大谷翔平(日) 24試 防2.61 11勝4敗
2015年 松井裕樹(楽) 63試 防0.87 3勝2敗33S12H
2018年 山本由伸(オ) 54試 防2.89 4勝2敗1S32H
2020年 戸郷翔征(巨) 19試 防2.76 9勝6敗

203 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:38:32.69 ID:47FwIySpr.net
高校の時からもう別格すぎてなんの驚きもないわ
160球投げて平均151キロとか出してただろ
異常だよ本当に

204 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:38:43.67 ID:NaWVJBe/0.net
木澤とかいう史上最低クラスのドラ1w

205 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:38:45.84 ID:9KOzCZtb0.net
佐々木もこいつも一番まともな球団にクジ引いてもらってよかったな

206 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:39:02.91 ID:NOTs3ZwO0.net
>>191
松坂以来やな
一年休ませてくれたのがよかったわ

207 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:39:11.94 ID:4lW03Czkp.net
交流戦明けだと最多勝で最優秀防御率らしい

208 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:39:29.20 ID:b1rpSxhh0.net
この世代で表3枚組めるレベル

209 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:39:30.84 ID:OgXEw98i0.net
由規って怪我なければ最低でも則本クラスにはなってたよな
ほんともったいなかったわ

210 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:39:40.29 ID:XPC3ESnE0.net
>>204
どうするのかね

211 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:39:43.83 ID:BEEionU1M.net
こんなK/BB上原以来じゃないか?

212 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:39:52.94 ID:ZTFoZajZp.net
>>205
佐々木は一番ハズレの球団だろ
沢村賞0のロッテとか

213 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:40:01.55 ID:ipvLJMbB0.net
ゴミみたいな阪神打線からセコセコ稼いだ成績など無意味

214 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:40:18.77 ID:ESuX0O8v0.net
神「ヤクルト、ロッテ、オリックス、中日って不人気やな」
神「奥川、佐々木、宮城、石川あげたろ!」

215 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:40:30.41 ID:lYh68d4c0.net
>>167
ムエンゴから始まって相性の悪い會澤と組まされ続けて無事死亡

216 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:40:35.85 ID:OmZjWEPkd.net
2年目でこれは大当たりやろ

217 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:40:48.17 ID:mZY1KtpW0.net
>>204
おたくの入江もなかなかやぞ
それでも木澤の方が酷いが

218 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:41:10.61 ID:zMiVdW4Gp.net
ちなヤクだけどこんなタイプのピッチャーヤクルトで見たことないから戸惑ってるわ🥺

219 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:41:14.24 ID:/98XjCwG0.net
>>207
月2登板でも試合数に対して規定いっとるん?

220 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:41:17.81 ID:Jx8sZvvx0.net
>>212
楽天日ハム西武の中ではロッテが一番育成上手いやろ

221 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:41:23.13 ID:sKcsHRLT0.net
ヤクルト行った明徳の市川はダメなんかな?

222 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:41:23.84 ID:9+0kbkRea.net
>>214
石川・・・

223 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:41:36.70 ID:3FfWk8fWa.net
まあ木澤は外れ外れ一位やし元から期待してないから育たなくてもあんまりダメージない
元山が育ってくれれば十分だわ

224 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:41:38.65 ID:uJ+RrzBA0.net
>>210
一瞬マシになったような気がするけどもうこれ以上良くなる気もしないよな 2年経たないうちに腕下げてそう

225 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:41:53.74 ID:hTcFaieBa.net
連続イニング無四球の記録ってどんなもんなんやろ

226 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:41:56.94 ID:aEJq6IiQ0.net
デルタのセイバー関係が有料限定になってほんまつまらんくなったな
何も指標見れへん
メジャーの充実度が羨ましいわ

227 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:42:01.07 ID:XPC3ESnE0.net
>>220
ロは良いセットアッパーを育てるイメージ

228 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:42:09.30 ID:/ToIH+9q0.net
>>202
平井こんなに勝ってたんか

229 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:42:11.03 ID:340UCidJM.net
何も関係ないけどサトテルが巨人とかソフトバンク行かなくてよかったわ
オリックス佐藤も見てみたかったけど

230 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:42:24.04 ID:gFS6VMQt0.net
壊れろ壊れてくれえええええええ!

231 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:42:25.02 ID:bEv+AFTn0.net
去年の初登板はまた寺島みたいになるのかと思ったわ

232 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:42:31.93 ID:KfKqmnlv0.net
佐々木はまだ2勝やけど完全に上り調子や
春先は狙ったように152キロを連発して140台がほとんどなくMAX154で平均151あたり
それでも「160出せないとかゴミやな やっぱり壊れたか そもそも捏造か」とか言われとった

この前の楽天戦は狙ったように155キロを連発して150〜151すらほとんどなくMAX158で平均154
ただコントロール度外視で大声出しながら腕を全力で振り抜くような全力投球感はまだなくないか?

233 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:42:35.01 ID:ZTFoZajZp.net
>>220
どこがやねん
競合ドラ1潰してばっかやん

234 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:42:35.96 ID:ESuX0O8v0.net
>>225
安田の81
王を敬遠して途切れた

235 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:42:38.77 ID:Jx8sZvvx0.net
>>225
安田の81回じゃないかな

236 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:43:02.22 ID:4Nk0+jm30.net
>>204
清水ルートを期待するしかない

237 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:43:18.86 ID:mZY1KtpW0.net
>>202
松井裕樹地味に化け物やんけ

238 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:43:25.20 ID:XPC3ESnE0.net
>>233
誰のこと?
佐々木千隼も良くなって羨ましい

239 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:43:28.11 ID:MNxc4VQj0.net
防御率だいぶ見れる数字になったな

240 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:43:29.44 ID:ofGsZcIma.net
>>231
寺島って今どうなんやろか

241 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:43:30.31 ID:OWnIJhYW0.net
シーズン序盤に打たれまくった試合で解説の藤川球児が奥川を絶賛してたな

242 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:43:39.02 ID:/ToIH+9q0.net
>>233
藤岡のこと?

243 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:43:40.28 ID:De6CKybj0.net
由規なんてゴミと一緒にするな
同じに見えるなら野球見るのやめた方がいい

244 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:43:52.80 ID:zMiVdW4Gp.net
>>234
田淵じゃなかったっけ

245 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:43:55.32 ID:+VOjijVRM.net
>>233
でも今の佐々木朗希は順調じゃん
来年にはローテ入るやろ

246 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:43:55.78 ID:dSGPuBWe0.net
佐々木よく使えるようにしたな
時間かかるとはなんだったのか

247 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:44:00.00 ID:xU5vexeqM.net
奥川恭伸
被打率 .260
被出塁率.278

まさにセイバー芸人

248 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:44:13.11 ID:r2If75Kid.net
>>220
その中ならハムのイメージやけど元ハムの投手コーチやった吉井が今はロッテにおるからな

249 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:44:27.30 ID:oZQXRcKV0.net
佐々木は今シーズン中に160見せてくれ
一球でええんや

250 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:44:34.44 ID:uJ+RrzBA0.net
>>215
森下くん好きだから悲しい😢そういえば援護率リーグワースト5くらいだった気がするわ

251 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:44:40.39 ID:Rg/KPNVz0.net
奥川みたいな極端に四球少ない選手はK/BBだと過大評価されるからK–BB%で見た方がええ
そっちも20.5%だからクソ優秀

252 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:44:50.22 ID:0DFUW7Jc0.net
これと佐々木がいたのに野手取りにいった球団wwww

ワイの贔屓の編成アホかよ…

253 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:44:50.90 ID:v+V+fAZGa.net
>>233
ここ数年のドラ1投手で潰れたのは藤岡くらいじゃないの

254 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:44:56.71 ID:bEv+AFTn0.net
>>223
牧がガラ空きだったのにスルーしたの悲しい
小川GMの後輩なのに

255 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:45:14.09 ID:dh9IH3+s0.net
奥川の甲子園動画を見た後に今年のドラフト候補見たらショボすぎて笑える

256 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:45:18.34 ID:l38H0Kgcd.net
>>243
現状よしのりにも及ばんけどな(笑)

257 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:45:26.13 ID:NOTs3ZwO0.net
>>232
藤浪の育成失敗で色々学んだんやな

258 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:45:38.01 ID:SnOvAIUD0.net
>>221
サイドとはいえ球速がね

259 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:45:41.15 ID:2kUTgJbX0.net
コマンド能力がエグすぎる
精神力も強い

260 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:45:47.39 ID:NAw8+BEI0.net
超過保護起用の印象だけど今シーズンの最低イニング5回なんかすげえな

261 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:45:56.67 ID:/ToIH+9q0.net
高卒だと今の3年目は打者で2年目の投手が当たりか

262 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:46:04.67 ID:AQK4jf0Sa.net
昨日勝ったんかい
クソ縁起スレやんけ

263 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:46:04.99 ID:I2koB/nTr.net
>>232
佐々木はまだ底が見えんな
160がまだ出てないからこの前の登板結果知ってても叩いとるガイジはまだおるで

MAX158出せる選手はおっても7回投げて平均154出せる選手なんてメジャーでも稀やのに

264 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:46:07.14 ID:v+V+fAZGa.net
>>252
森は順調だと思うけどな
守備はチームトップレベルやし

265 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:46:08.92 ID:tbbNymBF0.net
木澤は球速いしカットもあるのに何故かボコられる
清水が覚醒したのって真っ直ぐとコントロールよな多分

266 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:46:17.40 ID:+t7Rp56P0.net
即戦力ガチやったな

267 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:46:29.58 ID:BtgOMcHia.net
新潟の時も宮アのホームランくらいでしか点取れなかったな

268 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:46:34.13 ID:/ToIH+9q0.net
>>258
150近く投げてなかった?

269 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:46:37.68 ID:MoenTKpqp.net
>>253
大嶺唐川藤岡松永石川佐々木

270 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:46:49.64 ID:AQK4jf0Sa.net
>>6
てか佐々木朗希と比べたら奥川のほうがずっと凄い評価やろ
勝ってた瞬間がねえよ

271 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:46:54.72 ID:UeAZDIbLa.net
>>252
森の後に下って付け忘れたんやろなぁ

272 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:47:01.85 ID:LGUDvPGU0.net
>>253
藤岡もまるっきりゴミだったわけじゃないしなぁ

273 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:47:04.41 ID:MNxc4VQj0.net
>>212
吉井おるからええんちゃうか

274 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:47:12.72 ID:tbbNymBF0.net
>>254
逆に牧取らんかったってことは山田残るんやなって安心したわ

275 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:47:21.01 ID:XPC3ESnE0.net
>>265
木澤はコントロールがね
昇は負けん気が強いのがええ飛翔するけど

276 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:47:21.40 ID:zMiVdW4Gp.net
>>265
カットもあるっていうかカットしかないしそもそもノーコンで話にならん

277 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:47:24.53 ID:wiB5JCaP0.net
パリーグの新人王は水上として、セリーグは奥川かな?

278 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:47:27.42 ID:+r9y+e34d.net
中10日でも駄目なやつは駄目だから間違いなく素質は間違いなくあったわけやな
久しぶりに甲子園スターが前評判通り球団のエース候補に名乗りをあげた

279 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:47:30.19 ID:AQK4jf0Sa.net
逆にこいつといい桑田といいなんで一年目苦戦したんだよ

280 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:47:35.53 ID:/ToIH+9q0.net
>>269
そいつらの時のコーチもういないよ

281 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:47:40.51 ID:bEv+AFTn0.net
>>265
木澤はお股ニキから一度離れてほしい

282 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:47:41.53 ID:/Tk4gqtd0.net
>>22
奥川は下手しなきゃ勝手に生えてくるレベルやし高津も大事に上手く使ってる

283 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:47:44.63 ID:v+V+fAZGa.net
>>269
石川と佐々木で失敗扱いなら楽天の安樂や近藤はどうなんや…

284 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:47:44.75 ID:+r9y+e34d.net
中10日でも駄目なやつは駄目だから間違いなく素質は間違いなくあったわけやな
久しぶりに甲子園スターが前評判通り球団のエース候補に名乗りをあげた

285 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:47:48.20 ID:Rg/KPNVz0.net
奥川のフィールディングの良さはもうリーグトップクラスだと思う

286 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:47:53.49 ID:4Nk0+jm30.net
>>221
下で頑張ってるみたいね
というか今成績見てたら山野の名前があってそんなのいたなあと
全然投げてないのな

287 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:47:59.20 ID:ESuX0O8v0.net
>>277
栗林と宮城やろ

288 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:48:02.27 ID:KwVt/SG+0.net
>>237
先発やったりして寄り道しまくったのに史上最速150セーブやしな

289 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:48:23.52 ID:v+V+fAZGa.net
>>281
お股ニキは害虫みたいなもんやなホンマ

290 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:48:27.85 ID:LGUDvPGU0.net
>>283
安楽は今ええやろ確か

291 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:48:36.24 ID:q+aPrKcq0.net
セリーグのエースがヤクルトの投手

これあんまり見たことないよな

292 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:48:38.51 ID:bekydd650.net
>>254
仮に牧2位で行ってたら3位で内山取れてないしまあええんちゃう
3位内山4位元山で十分元は取れてる

293 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:48:43.12 ID:JVDkh2COa.net
西純ってどこいったん?

294 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:48:44.84 ID:AQK4jf0Sa.net
>>68
マジで西純矢未満なのは確かやろ
ちなアンチ珍カスの西純矢ファン

295 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:48:45.56 ID:wWaJM7lq0.net
>>243
由規超えてから言えよ

296 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:48:48.52 ID:/SfF01PG0.net
>>75
引退したら本だして謎をすべて解決してほしい

297 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:48:49.85 ID:1F3zbLq+M.net
>>137
宮城って1位やろ?
スカウトより育成ちゃう?

298 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:48:51.14 ID:yKBelPqSd.net
>>277
パはほぼ満場一致で宮城
セは栗林か阪神票の佐藤

299 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:48:54.50 ID:OWnIJhYW0.net
巨人は競合覚悟で宮城行けば良かったのに堀田を指名した結果がこれだもんな

300 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:48:54.87 ID:bEv+AFTn0.net
>>274
ポジション丸かぶりだもんな
とはいえ当時ってオスナいなかったし、一塁村上、三塁牧とかもありえたと思う

301 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:49:04.48 ID:v+V+fAZGa.net
>>277
セリーグ新人王は栗林で決まりじゃないの
日本代表にも選ばれたし

302 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:49:11.57 ID:XPC3ESnE0.net
>>269
藤岡と大嶺は微妙だが他ええやん

303 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:49:25.12 ID:AQK4jf0Sa.net
>>64
有原や大瀬良やそれ以前の野村(ゴミのほう)とかと比べるとようやってるからな

ガリガリなのは心配やけど

304 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:49:25.36 ID:4Nk0+jm30.net
>>291
まずヤクルトにエースってのが中々いないし

305 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:49:27.19 ID:WHSUDbuSM.net
>>90
高卒2年目とか上位指名でも2軍が当たり前の現代でこれはすごすぎる

306 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:49:40.17 ID:oZQXRcKV0.net
奥川もやけど栗林ももっと投げなあかんよなあ
チームが悪いとはいえちょっと登板間隔空きすぎやろ

307 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:49:49.88 ID:9GiELSI/0.net
木澤 尚文
9登板 1勝7敗 防御率5.73 奪三振率7.54 K/BB1.32 WHIP1.88


怪我か?

308 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:49:51.40 ID:AQK4jf0Sa.net
>>129
黒田の年はキャリアハイ定期

309 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:49:54.40 ID:FQUGmPj0d.net
末尾pのガイジに構ってあげるの優しすぎで草

310 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:49:55.95 ID:zLkGEKeIa.net
佐々木は速球打てない楽天にしか通用してないからなあ

311 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:49:57.64 ID:Q+f5FFyed.net
寺島とかいうゴミ
てかあいつ高校の時も平均球速はカスだったし速い球も思いっきり高めに浮いてたしヤクルト以外はちゃんとその辺見抜いてたんやろな

312 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:49:58.53 ID:bEv+AFTn0.net
>>292
元山とかルーキーなのにようやっとるわ
西浦は反省した方がいい

313 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:50:09.37 ID:NAw8+BEI0.net
木澤は四球暴投が多くてコントロールに苦しんでそう

314 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:50:15.58 ID:v+V+fAZGa.net
>>290
佐々木千隼は失敗扱いなのに不思議やなと思って

315 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:50:33.30 ID:B5h7+hmX0.net
由規は体つきに似合わないスピードのボール投げとってその上で球速にこだわっとったから
肩怪我しなくても割と早く潰れてたか今のスタイルになってた気がする好きな選手やったんやけどな

奥川は地の馬力が違うから変な使い方せん限り大丈夫やろ

316 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:50:33.63 ID:v+V+fAZGa.net
>>309
スレの捕手は大事だからね

317 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:50:34.95 ID:1xqqOqKad.net
マエケンと上原を合わせたような投手になってほしい

318 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:50:37.22 ID:BEEionU1M.net
将来は内山と星稜バッテリーやろ?
ええなあ

319 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:50:38.78 ID:AQK4jf0Sa.net
>>100
いうて奪三振とkbbはようやってるやろ

320 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:50:39.79 ID:XPC3ESnE0.net
>>309
楽天のロッテアンチか?触ったらあかんかったか

321 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:50:42.15 ID:DVUN0cjV0.net
ほんまスゴいな
山本由伸コース入ってくれ

322 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:50:44.44 ID:MoenTKpqp.net
>>314
佐々木千隼って指標ゴミやし確変やん

323 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:50:49.31 ID:hwmk5y260.net
中日だけ取る選手育たないのはやはり環境が悪いんだろうな

324 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:51:06.64 ID:yKDmWBhA0.net
>>277
新人王ここから全勝して2桁乗っても無理だろ
他に色んなルーキー記録塗り替えた奴いるんだし

325 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:51:15.88 ID:AQK4jf0Sa.net
>>106
これ鶴田言うほど2位か?

326 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:51:17.66 ID:/SfF01PG0.net
セは栗林40牧30砂糖25中野5くらいの確率やろ

327 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:51:32.82 ID:ePYa5vys0.net
奥川世代の筆頭になれそうか?

328 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:51:39.60 ID:dUm5ibKs0.net
>>90
およよ意外とがんばっとるやん

329 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:51:43.17 ID:qyPDKPY10.net
寺島はどこいったの

330 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:51:49.64 ID:3DwTBYUS0.net
>>100
ようやっとる

331 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:51:50.85 ID:LGUDvPGU0.net
>>314
佐々木は大卒やし安楽とはまた状況が違うと思うわ

332 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:51:55.18 ID:wiB5JCaP0.net
>>287
宮城
防御率2.26
被打率.206
whip1.01

水上
防御率0.48
被打率.150
whip0.91
*新人記録保持者

333 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:52:25.28 ID:AQK4jf0Sa.net
板野友美、まさかのアゲマン勝ち馬ネキだった

むしろこういう見た目こそ渡部みたいなのに引っ掛かるのが相場ちゃうんか…

でもこじるりのやらかしのとき板野巧く立ち回ってたし実は賢いんかな

334 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:52:36.05 ID:SnOvAIUD0.net
>>268
高校の時は知らんが130後半しか出ないぞ

335 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:52:36.97 ID:DdMLuaS9M.net
やっぱ野球ってドラフトクジゲーやわ
何回も競合引き当ててるチームは自然と強くなる

336 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:52:42.15 ID:0OlKWGyYa.net
甲子園のスターはモノが違う

337 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:52:48.75 ID:Rj2mQQUB0.net
ストレートとスライダーエグいわね
やっぱ完成度すごかった

338 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:52:55.89 ID:jdMB8abq0.net
木澤なんてまだ1年もたってないのにネガりすぎや

339 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:53:03.39 ID:CaaK50p+0.net
いつの間にこんなに育ったの?

340 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:53:10.77 ID:17yAhZr90.net
>>332
抑えでもない中継ぎで圧倒的な先発に結果残してるやつ負かそうとしたら73試合以上投げないと無理やろ

341 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:53:15.17 ID:yKBelPqSd.net
>>327
現状宮城の方が何歩も前にいっとるやろ
あっちは一年ローテ守ってほとんどの成績が2位や
1位は山本で別格すぎる

342 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:53:19.84 ID:oZQXRcKV0.net
欲を言えばもうちょい球威欲しいわ
山本由伸みたいな理不尽な捻じ伏せ方も見せて欲しい

343 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:53:27.27 ID:ESuX0O8v0.net
>>332
20登板じゃ先発120投球回に勝てるわけないやろ

344 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:53:30.22 ID:YvBhLHi3r.net
>>307
元気に2軍のローテ守っとるで

345 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:53:32.99 ID:xU5vexeqM.net
 防御率 被打率 被出塁率
柳柳 2.12 .202 .251
大野 2.99 .225 .260
橋 3.13 .226 .309
戸郷 4.03 .226 .303
森下 3.12 .237 .304
青柳 2.55 .241 .300
うな 3.10 .241 .311

奥川 3.36 .260 .278

一人だけ異次元

346 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:53:33.56 ID:/ToIH+9q0.net
>>334
そんなに遅くなっとるんか…
高校の時は145は確実に出てたはずや

347 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:53:39.40 ID:AQK4jf0Sa.net
>>173
てか奥川以上ってかんがえたらルイスおかしすぎやろ

348 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:53:43.36 ID:55wI8zOHp.net
>>335
中日、ロッテ「せやな」

349 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:53:56.80 ID:bEv+AFTn0.net
>>333
もはや高橋が板野呼びされてるの好き

350 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:54:04.47 ID:BTrNU4b2a.net
>>335
ロッテさぁ
今年やっと1位だよ?
お前ん所何人競合引いてんだよマジでマジで

351 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:54:15.40 ID:/SfF01PG0.net
及川酷使ではないけど登板シチュエーションがエグいわな
精神壊れずようやっとる

352 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:54:18.14 ID:NWRvwCWA0.net
早川イランならロッテに上げればいいのに

353 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:54:44.44 ID:3GcUoKIDa.net
>>332
宮城 19登板123.1回
水上 20登板18.2回

別に水上は水上でええ投手なんやから過剰に持ち上げるのはやめーや

354 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:54:47.77 ID:zLkGEKeIa.net
>>100
横浜の限界って感じやな
DeNAの高卒投手の最高傑作がこれやろ?

355 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:54:50.62 ID:JY1R3ILE0.net
ストライク稼いでるフォーク教えたのシミノボらしいやん

356 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:54:51.97 ID:fEVen8X+0.net
こいつ別格すぎへん?
これまでのヤクルトのエースを全て過去にしたな

357 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:54:58.19 ID:Px7MhcWa0.net
>>218
ヤクルトで本格派右のエースってあんま思いつかんな
館山はなんか違うし

358 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:55:11.71 ID:NOTs3ZwO0.net
>>342
4シームの威力は歴代最強レベルやろ
ちょっとキャラちがうよな

359 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:55:23.79 ID:++FKi4gK0.net
去年のデビュー戦なんかシュート回転でボコボコにされたよな
よくここまでまとめて来たよ

360 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:55:30.47 ID:AQK4jf0Sa.net
>>349
それに関しては結婚した瞬間から立場的にそうだろ!
逆転したらおもろいけど

361 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:55:34.76 ID:M0XTrYnt0.net
うぃっぷええのがええな

362 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:55:35.03 ID:uJ+RrzBA0.net
>>243
由規も奥川も好きやし確かにタイプは違うけど何がお前をそんなにイライラさせるんや…

363 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:55:39.52 ID:5cvmgPf10.net
高卒2年目WAR 9.17時点

奥川(S) 3.3
玉村(C) 1.0
及川(T) 0.1
西純(T) 0.1

宮城(B) 3.6
佐々木朗(M) 1.7
横山(M) 0.2
井上(L) -0.2

364 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:55:40.14 ID:4bByUexs0.net
>>349
良い時は板野で悪くなると高橋が出た呼ばわりされるのも好き
出世魚かな

365 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:55:42.49 ID:LGUDvPGU0.net
>>357
原樹理は?

366 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:55:48.73 ID:q+aPrKcq0.net
>>345
柳凄いわ

367 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:55:52.92 ID:L5s8d8G+0.net
K/BBの異常さが徐々に他球団ファンにもバレ始めてきて嬉しい

368 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:56:00.85 ID:AQK4jf0Sa.net
>>332
水上なんの記録?

369 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:56:02.12 ID:uJ+RrzBA0.net
>>307
強いて言うなら頭の怪我やね…😥

370 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:56:05.35 ID:7G/bOkIip.net
https://i.imgur.com/S2XIZsA.jpg
https://i.imgur.com/S7ysJEL.jpg
奥川獲得を高津に進言したウチのキャプテン見てよ

371 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:56:17.31 ID:17yAhZr90.net
なんかの記録狙えるんちゃうのこれ
https://i.imgur.com/ottDNFz.jpg

372 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:56:23.97 ID:v7lj4bRad.net
高卒ルーキーで8勝1敗 1.07の成績残した怪物に比べたら奥川も佐々木もまだまだよ

373 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:56:26.63 ID:oZQXRcKV0.net
沢村賞獲って欲しい気持ちもあるけどなかなか二桁勝利できない暗黒エースルートを辿る奥川を見たい気持ちもある
村上山田おるから暗黒にはならんやろうけど

374 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:56:37.62 ID:4bByUexs0.net
>>357
川崎憲次郎
岡林洋一
伊藤智仁

この辺まで遡るやろな

甘めに採点して川島

375 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:56:39.16 ID:rElAK+q20.net
去年のイメージしか持ってないから奥川なんて大したことないと思ってたんだけど今年のセリーグ全然奥川打てないね
レベル落ちたんかな

376 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:56:40.04 ID:xU5vexeqM.net
>>347
ワールドシリーズ2勝投手やからな
カープにおったのがおかしかったわ

377 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:56:43.87 ID:fEVen8X+0.net
四球出さなすぎじゃね?
高校の頃は割と高校のゾーンに助けられてる印象だったから意外だったわ

378 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:56:44.42 ID:ESuX0O8v0.net
ヤクルトのキャンプを視察した高校生奥川
「今のままじゃ駄目」と厳しい表情

https://i.imgur.com/Xe0OXwU.jpg

379 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:56:52.87 ID:/ToIH+9q0.net
>>370
脳みそ入ってなさそう

380 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:57:03.01 ID:q+aPrKcq0.net
>>368
新人連続無失点記録やったかな

381 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:57:08.17 ID:3GcUoKIDa.net
>>368
デビュー戦から15戦連続無失点

382 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:57:13.32 ID:GY3TnUKx0.net
なんj民が被BABIPが上振れし過ぎてるからそのうち結果出すって言ってたけど、まさか本当にそうなるとはな
被BABIPってすごいんやな

383 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:57:16.54 ID:KwVt/SG+0.net
>>370
なんか中国の人みたいになっとる…

384 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:57:18.29 ID:mZY1KtpW0.net
>>345
柳ようやっとるな

385 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:57:33.01 ID:/SfF01PG0.net
>>370
ジブリの比較画像みてからそれにしかみえん

386 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:57:40.24 ID:v+V+fAZGa.net
>>378
戸田が水没してた時だっけ?

387 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:57:45.48 ID:4bByUexs0.net
>>378
今のままじゃ(こいつら)ダメ

388 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:57:49.31 ID:9GiELSI/0.net
山本由伸
20登板 13勝5敗 防御率1.54 奪三振率9.51 K/BB4.97 WHIP0.87
奪三振154 完投4 完封2



389 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:57:55.04 ID:XPC3ESnE0.net
>>370
なんやこれ昨日の試合?

390 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:57:55.20 ID:F2K3Xa/Qa.net
佐々木雑魚

391 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:58:07.86 ID:bEv+AFTn0.net
>>122
なんなら今全盛期迎えてるからな

392 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:58:11.41 ID:EzhoPzzjd.net
勝星多いだけでもかなり見栄えええな

393 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:58:42.48 ID:uJ+RrzBA0.net
>>345
今年何故かやたら柳に強いから実感湧かんけど柳ほんまようやっとるんやな

394 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:58:56.85 ID:bekydd650.net
慶應産ピッチャー
日体大ピッチャー

地雷率高いのどっちや

395 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:58:57.06 ID:ESuX0O8v0.net
>>386
ヤクルトからドラフト指名された5選手が9日、松山市で行われている秋季キャンプを見学した。ドラフト1位の奥川恭伸投手(石川・星稜高)は「今の意識のままだと全然駄目だということが分かった。高い意識を持ってやらないと。いい一日になった」と刺激を受けた様子だった。

 奥川は客席で練習を見ながら熱心にメモを取り、ブルペンでは捕手の後ろから投球練習を見つめ「練習量を上げていかないといけない」と気を引き締めた。

396 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:59:06.33 ID:9GiELSI/0.net
>>370
ハムスター系男子🐹

397 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:59:17.16 ID:XPC3ESnE0.net
>>394
どっちも

398 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:59:18.71 ID:mZY1KtpW0.net
>>388
すげえな
日本でやる事ないだろこれ

399 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:59:26.77 ID:++FKi4gK0.net
由規はスピードで押すタイプだから違うよな
奥川の力感が無い感じが上原に似てると思う

400 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:59:30.87 ID:WHSUDbuSM.net
>>395
新任監督かな

401 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:59:33.56 ID:88eJnqCx0.net
十分いい投球してるけど身体の大きさとか見ると伸びしろというかこれから更に大化けするみたいな事は無さそうだよな

402 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 07:59:40.95 ID:NOTs3ZwO0.net
>>388
渡米直前のダルレベルやな

403 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:00:04.72 ID:uJ+RrzBA0.net
>>389
ウィーラーと一二塁間で追いかけっこした末にアウト判定食らって自信満々リクエスト要求するも判定が覆らなかった時の顔や

404 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:00:14.38 ID:Rq2FXLZOp.net
ヤクルト歴代エース

金田正一
石井一久
伊藤智仁
石川雅規
館山昌平
小川泰弘
奥川恭伸

405 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:00:29.15 ID:pVjd3otF0.net
>>388
澤村賞狙える成績の宮城が100%取れないと思わせる
2位を圧倒的に引き離した成績

しかし何年振りかという山本の4冠王を阻止したのは宮城である

406 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:00:44.29 ID:bEv+AFTn0.net
>>360
そこまでして野球選手と結婚したいのか…って風潮だったよな
板野の見る目が我々よりも全然上なだけだったわ

407 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:00:44.83 ID:GY3TnUKx0.net
そもそも奥川って変化球Pやろ
由規と根本的に違う、奥川は割とツーシームも多投するし

408 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:00:45.68 ID:AQK4jf0Sa.net
>>404
伊藤よりも川崎憲次郎のほうが流石にエースやろ

409 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:00:46.08 ID:uJ+RrzBA0.net
>>388
なんかもう恐れ多くて逆にシコれないもんな

410 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:00:52.05 ID:lx+qUgmBd.net
水上ホールド3やん
20登板で3ってただの敗戦処理やん
なんでそれで宮城に勝てると思ったんだよ

411 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:00:59.18 ID:Rg/KPNVz0.net
カットボールがええよな奥川
高校の時こんなに多用してたっけ

412 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:01:00.24 ID:/ToIH+9q0.net
>>394
慶応のPで当たりって誰やろ?

413 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:01:47.07 ID:AQK4jf0Sa.net
>>412
ガチで忘れさられがちな福谷

414 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:01:53.86 ID:mxc8JRRQ0.net
木澤とかいうとてつもないクソ
慶應卒ってだけで地雷なのにプロ入り前にお股行くやつなんか知るか

415 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:01:56.29 ID:/fGpMr0Y0.net
>>412
福谷だけちゃう

416 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:01:57.69 ID:q+aPrKcq0.net
>>388
西武戦とソフトバンク戦でセコセコ稼いだ数字など無意味

417 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:02:01.64 ID:bEv+AFTn0.net
>>398
オリックスを優勝に導くとかいう難題が残ってる

418 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:02:08.50 ID:v+V+fAZGa.net
>>398
でもオリックスは優勝しないとポスティングは認めないと言ってる
FAまでは日本におるやろね

https://news.yahoo.co.jp/articles/3057bd855927eb70419e34e7bd3ab357ecd73ae0
オリックス「将来的には向こうに行く選手だと思うけど、チームを優勝させないとダメ。イチロー(マリナーズ)にしてもダルビッシュ(パドレス)、大谷(エンゼルス)も優勝させてから行っている。それだけ責任ある選手なんだ」

419 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:02:33.58 ID:QQjZbiozH.net
奥川はまだ球速伸びるんかな?
これでフォーシームの平均球速が2〜3km/hくらい伸びたらマジで手が付けられなくなるやろ

420 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:02:33.69 ID:uJ+RrzBA0.net
慶応のPで当たり…?思ったら福谷って慶応なんか

421 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:02:45.15 ID:yuy9aa4ap.net
>>394
慶應産投手:福谷浩二 矢崎拓也 津留崎大成 木澤尚文
日体産投手:大貫晋一 松本航 東妻勇輔 吉田大喜 森博人

422 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:02:45.16 ID:KfKqmnlv0.net
>>388
ここまで圧倒的でも20勝どころか18勝あたりも無理やねんな
もうこれ以上の投球は人間には無理なレベルやのに

423 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:02:46.67 ID:/Tk4gqtd0.net
>>403
鬼ごっこはツイッターのトレンドにも入ってて草

424 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:02:46.93 ID:BTrNU4b2a.net
>>371
こんなに登録抹消て出来るんやな、、、
回数制限ないんか

425 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:02:50.82 ID:4bByUexs0.net
木澤は奥川の爪の垢でも貰ってこい
とりあえずストライク取る練習からや

426 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:03:02.01 ID:Rj2mQQUB0.net
>>418
オリックス優勝した瞬間山本宮城吉田が消えるんやね…

427 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:03:12.66 ID:AQK4jf0Sa.net
>>421
こうみると日体大ようやってるやん

428 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:03:18.56 ID:gq9Mv9zUd.net
>>325
優勝争いした事が加味されとる

429 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:03:29.22 ID:yKBelPqSd.net
>>410
宮城とか山本いなければ3冠や4冠、沢村賞狙える成績だからな
新人王なんてほぼ満票やろ(1年目以外はルーキーじゃない記者さん除く)

430 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:03:31.52 ID:AQK4jf0Sa.net
>>428
なるほど

431 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:03:38.81 ID:nKde3fyCd.net
>>416
去年ロッテにボコられたから逃げ続けてるの可愛い
https://i.imgur.com/ccPGWK4.jpg

432 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:03:40.13 ID:mZY1KtpW0.net
>>418
優勝した瞬間吉田山本消えるのか
オリックスファン激減しちゃいそう

433 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:03:40.62 ID:q+aPrKcq0.net
>>418
はよ優勝してくれ

434 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:04:02.53 ID:oZQXRcKV0.net
奥川ってメジャー志向あるんやろうか

435 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:04:07.64 ID:DVUN0cjV0.net
>>422
現代野球で20勝は運ゲーがすぎる

436 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:04:15.30 ID:uJ+RrzBA0.net
>>421
日体大圧勝やんけ

437 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:04:27.25 ID:NAw8+BEI0.net
>>106
やっぱ松井やべえ

438 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:04:32.78 ID:GY3TnUKx0.net
奥川佐々木の活躍で、高校時代に酷使された投手を過保護気味に育成する風潮出来上がりそうやな

439 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:04:33.86 ID:v+V+fAZGa.net
>>429
伊藤には数票入るやろな

440 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:05:07.63 ID:Rj2mQQUB0.net
>>438
奥川で酷使じゃないのか

441 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:05:13.94 ID:UvhoKbcV0.net
>>151
フォームマエケン似なんよな
投球スタイルも似てるし多分意識しとるな

442 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:05:16.15 ID:Fas9KevA0.net
>>434
メジャー志向ない選手なんておらんやろ
ダルもずっと日本いる言うてたけど無双しすぎて行ってもうたし

443 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:05:23.31 ID:9lCqCvTBM.net
>>277
3点台2桁未満じゃ無理や数票は入るくらい

444 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:05:26.77 ID:cXsd9hF10.net
牧とともに慧眼なんJ民が認めた数少ない選手ぞ😎

445 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:05:27.57 ID:KfKqmnlv0.net
>>401
どこがやねん
球速に関してはこれ以上大化けせんかもしれんけどプロに慣れたらここから化ける予感しかないやろ
コントロールの良さが異常過ぎるし普通に中6で回せるスタミナ身につけたら沢村賞常連になれる器

446 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:05:28.81 ID:MNxc4VQj0.net
ストレートはまだ浮き気味だけど
変化球は全然浮かなくなったわな
あとやっぱ腕を振れるってのがデカいやと思う
タイミング合ってないもん

447 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:05:29.25 ID:mxc8JRRQ0.net
>>434
入団会見で将来は行きたいって言ってる

448 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:05:31.42 ID:BTrNU4b2a.net
>>418
でも吉田がスペって無かったら優勝出来てたかもしれんしな
流石に今年優勝してもはい今年オフでメジャーとはならんわ
オリックスはおハムでは無い

449 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:05:38.09 ID:swvqBpsA0.net
奥川みたいな素材は温室で大事に水あげてるだけで育つからいいよな

450 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:05:40.22 ID:VuoYCih7a.net
珍カスが自分のチームの選手じゃ敵わないから宮城を持ち出して自我を保ってるの草

451 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:05:41.60 ID:bEv+AFTn0.net
>>438
西武だけはそういうの無視しそう
あそこの先発の降さなさ凄いわ

452 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:05:48.67 ID:bC8Nyl6nH.net
ヤク伝統の酷使されないで欲しい
投手としてメジャー行って欲しい

453 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:06:01.46 ID:yKBelPqSd.net
>>422
今年は9イニングという制限もあり
投手注ぎ込みまくるのもあって引き分けの数が以上
2桁勝てる投手もなかなか出てこん状態

454 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:06:05.72 ID:CVmavUqY0.net
セイバーガイジはもう既に、今年奥川以上に結果出してるやつらより上とか平気で言い出すからな
こいつらほんまいつになったらまともな脳みそになるのか
ポテンシャルの話かと思ったらfipがどうだ奪三振がどうだともう狂ってるとしか

455 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:06:14.02 ID:wGtQqUEW0.net
制球力いいならメジャーでも通用しそう

456 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:06:24.86 ID:q+aPrKcq0.net
>>451
中継ぎがいねぇんだよ

457 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:06:34.75 ID:GY3TnUKx0.net
>>440
1年目2軍、2年目中10日は酷使ちゃうやろ
比較対象は藤浪みたいな1年目からフルスロットルで投げさせられた投手や

458 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:06:40.88 ID:/AmWCWhc0.net
>>204
史上最低っていうなら少なくとも川上竹下を超えないと

459 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:06:46.03 ID:Rj2mQQUB0.net
>>440
>>438
あぁごめんキチガイスルーしてくれ

460 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:06:50.43 ID:isnhp+K20.net
奥川も佐々木もなんだかんだええとこ入れたよな

461 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:07:01.02 ID:oZQXRcKV0.net
>>453
このままやとセリーグの最多勝すげえ見映え悪そうだよな

462 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:07:04.33 ID:/AmWCWhc0.net
>>346
体重が全く増えないのがね

463 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:07:09.85 ID:mZY1KtpW0.net
昨日の岡本三振に取ったスライダーとか明らかボールなのに振ってたからな
どんな風に変化してるんやろ

464 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:07:25.42 ID:uJ+RrzBA0.net
>>432
正直由伸とか(通用するからともかく)正尚とかずっとこんなチームに縛り付けられてるの可哀想だし四の五の言わずにメジャー行かせたれよと本心から思ってたわ
でも今年みたいに優勝争いとか見せられちゃうとやっぱり渡米するにしてもこのメンバーで優勝してからにしてほしくなった😢

465 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:07:33.52 ID:9GiELSI/0.net
昨日の奥川151km/h出してて草

466 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:07:41.14 ID:Ssfdu+Ra0.net
防御率2点台までいきそうやな

467 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:07:52.02 ID:lxV605Eq0.net
オリックスごときがなんでメジャー拒否するんだ

468 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:08:00.11 ID:B5h7+hmX0.net
球速速いけどパワーピッチャーというより力感なく投げてて変化球豊富でその上で制球が化物とか
割とガチで今までヤクルトで見たことなかった系のエースやね

大体寿命の短い力投型か快速ノーコンか全部そこそこでコントロール重視ってのが多かった

469 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:08:09.80 ID:8JKAqmOCd.net
>>453
その産物か中継ぎオンリーで8勝してるようわからんやつもいるんだよね

470 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:08:12.27 ID:4bByUexs0.net
>>462
明徳産は活躍しないという風潮
市川期待しとるんやが

471 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:08:12.61 ID:bEv+AFTn0.net
>>456
それが原因なのか…
今井140球とか今時珍しいなと思ったわ

472 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:08:12.70 ID:XPC3ESnE0.net
>>421
大貫松本って日体大なのか失礼

473 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:08:22.12 ID:BxHqg0Ezp.net
>>465
むしろ昨日はスピード出てなかった
この前の横浜戦で155出してたし

474 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:08:23.07 ID:GagCIVdAM.net
21世紀世代として松坂世代並に語られそうな予感

475 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 08:08:33.72 ID:uJ+RrzBA0.net
>>286
手術明けかなんかで今季絶望や

総レス数 475
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200