2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画「トリコ」がイマイチレジェンドになれなかった理由ωwrwwrwww

1 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:05:20.69 ID:ON2qwJTDr.net
なんでや?

2 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:05:34.05 ID:HcpChXm1d.net
絵とセンス

3 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:05:40.96 ID:GMZO7JZ80.net
中盤からつまらない

4 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:05:41.37 ID:vbtrY5ZSa.net
インフレしすぎなのと画力

5 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:05:41.48 ID:E/U4SsfNa.net
JKの呪い

6 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:05:48.85 ID:ZsBm3S4+0.net
女の子の絵がね…

7 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:05:54.91 ID:KOzdACUX0.net
小松が可愛くない

8 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:05:55.16 ID:ON2qwJTDr.net
https://i.imgur.com/nBKFA49.jpg

凄いことやろ

9 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:06:01.33 ID:v6o6IPild.net
あんだけ東映にごり押しされまくったのにな

10 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:06:06.90 ID:iYOTqSYT0.net
アニメでドラゴンボールとワンピースと並んでコラボしてた

11 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:06:13.17 ID:lfUiQMde0.net
食運ゲーになったから

12 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:06:20.85 ID:lHAtiHHZ6.net
メロウコーラのあたりでワンピ越えて1位になった時は、本気でトリコの時代来ると思ってたわ

13 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:06:22.32 ID:83EUNsr0p.net
ココ

14 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:06:29.13 ID:HT19sUE2p.net
面白さの割になんかNARUTOBLEACHとかと比べると格落ち感凄いよな

15 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:06:35.12 ID:bHZUugN5d.net
アニメが酷すぎるわ

16 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:06:47.33 ID:a3hoheza0.net
おもちゃが爆死

17 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:06:52.27 ID:wHqvqOQY0.net
作者に悲しき過去

18 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:07:05.10 ID:t/qM70sIa.net
グルメ界がつまらない

19 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:07:06.95 ID:ObhfpD1j0.net
食運とか色の宇宙とか細胞の悪魔とかの設定やろ

20 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:07:25.28 ID:g/ll2g4T0.net
これでもビルドキングに比べると凄い勢いがあった

21 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:07:26.35 ID:staFqOmk0.net
完全にいつの間にか廃れたな
ワヒが小学校の頃はみんな読んでたんやが

22 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:07:47.35 ID:JyjtKPP80.net
ワイガキの頃はドラゴンボールのパチモンとしか認識してなかったわ
着てる服の色が同じやし

23 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:07:54.96 ID:wMxg/plir.net
お前は?

24 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:08:01.27 ID:KAzFSuwj0.net
作者が犯罪者
絵がキモい

25 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:08:04.29 ID:bHZUugN5d.net
>>8
ワンピース 5億万部
ドラゴンボール 2億6000万
虜 2500万


格落ちすぎやろ

26 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:08:07.88 ID:qPEIxNmBd.net
食べ物がゲテモノなったあたりからおかしくなってきた

27 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:08:11.26 ID:yOI7CAzOM.net
主人公がボンチュー

28 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:08:12.55 .net
クリントン大西が途中でトリコまとめやらなくなったから

29 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:08:24.73 ID:cxxo9+bGa.net
可愛い女キャラがいなかった

30 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:08:35.41 ID:psE+rNeha.net
>>20
流石にあれとは雲泥の出来だわ
トリコの一話とビルキンの一話同じやつが描いたとは思えんもん

31 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:08:41.50 ID:t0QQx2iud.net
絵がギャグ漫画専用なんよ

32 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:09:14.39 ID:NAZxVHK70.net
>>25
数字だけ見るとドラゴンボールからワンピも相当格落ちてるように見えるが

33 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:09:14.86 ID:GihDrYG10.net
ヒロインがブスすぎたせいでアニオリの糞キャラを産み出してしまったこと

34 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:09:19.19 ID:yECi1/9e0.net
グルメナンチャラ行ってからの話が大味すぎや

35 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:09:25.40 ID:NhQvCZMRd.net
グルメスパイザーって実際すごいの?

36 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:09:29.16 ID:GMZO7JZ80.net
トリコを看板にしようとしてたころが一番の暗黒期か?

37 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:09:38.33 ID:wy3I07u30.net
うまそうに見えるの初めだけ

38 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:09:43.56 ID:5wpG5XNG0.net
>>1
絵が気持ち悪い
書き込むスレ間違えるくらい避けてた

39 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:09:48.81 ID:4fzRnZ+kd.net
オートファジーとかジバリングとかあたりはトンデモ理論でも楽しかった

40 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:09:49.79 ID:ObhfpD1j0.net
>>26
湯葉でる輪入道とかキモすぎた

41 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:09:55.04 ID:Av83xHbqd.net
絵がキモい
ビルドキングもあれでイケると思ってたセンスがすごい

42 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:10:00.24 ID:t0QQx2iud.net
>>32
ワンピースとドラゴンボール並べて格落ちなんて言うやついねーよ😅

43 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:10:00.97 ID:sSFzudprr.net
メロウコーラ編までしか見てないんやがどうなんや

44 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:10:06.92 ID:CnkyAfs8p.net
技名叫んでぶっ放してるだけって結構長く言われてたな

45 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:10:14.10 ID:o/lsDEuka.net
アイスヘルまでは看板やったろ

46 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:10:20.34 ID:ZSCi7EB70.net
料理大会は準決勝ぐらいまで描くべきだったよね
ぶっ壊すの早すぎるよ

47 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:10:20.91 ID:ON2qwJTDr.net
https://i.imgur.com/JvQwArz.jpg

興奮するやろ

48 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:10:24.05 ID:psE+rNeha.net
裏世界だか裏チャンネルとか言い出してからは今の呪術より酷い

49 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:10:29.26 ID:MtKqomZqa.net
作者が犯罪者
絵がキモい

50 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:10:30.91 ID:faXLIwRBd.net
ビルドキングタダで読めたけど面白そうなところはまああるやろ

51 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:10:32.09 ID:PPSWvUff0.net
明らかに後半ゲテモノでアカシアのフルコースも美味く無さそうだったからな

52 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:10:37.12 ID:676xtO5S0.net
ブツブツのおじさんとか出すから

53 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:10:39.41 ID:l6RCE0q4a.net
誰もがわかってた捕獲レベルインフレ

54 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:10:51.64 ID:aCRIe+JXd.net
グルメ界が超絶面白くないよー

55 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:10:51.94 ID:p4P805HrM.net
捕獲レベルが流行らなかったから

56 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:10:53.56 ID:KOzdACUX0.net
BLEACHとトリコの扱いが逆転した時悲しかった

57 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:10:58.30 ID:t9yrl5d2a.net
小松がグルメ界に攫われて取り返してからグルメ界また入ったのは?って思ったわ

58 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:11:01.71 ID:EB4EGH6n0.net
6王かなんかの共闘は熱かったよなあ!?

59 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:11:04.64 ID:mXkjLWH/d.net
グルメスパイザーがネタにされてるから久しぶりにアニメ見直してみたけど流石に酷すぎやろ 変なアニオリキャラおるし

60 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:11:06.49 ID:8wMjtYCn0.net
急にレベル1000超えがワラワラ出たあたりで見るのやめたわ

61 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:11:21.98 ID:faXLIwRBd.net
てか追加パートまで全部読めたらコミックス売れないやん

62 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:11:28.88 ID:JtD69zlb0.net
ワイはめっちゃ好きやで、他人には言えないけど

63 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:11:30.52 ID:KNpuGYKia.net
>>14
ナルトと鰤もだいぶ差があるやろ
全盛期ならいい勝負やけど

64 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:11:31.64 ID:KAc4cG8c0.net
作者は長編が無理なんだと思う
北極みたいな所で虫の奴と戦うまでは評判いいからその辺の巻数でまとめるべき

65 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:11:32.79 ID:VoAL0knir.net
援王しまぶーすこ

66 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:11:32.93 ID:YgBCSroYr.net
グルメスパイザー

67 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:11:33.86 ID:Cx62iVpSp.net
お前料理人だろ?😄🤜

68 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:11:41.16 .net
敵が実は洗脳されていただけでしたみたいなのが多いから

69 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:11:43.09 ID:rN6PJVsZ0.net
>>47
なんかページ全体でみると笑えるな

70 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:11:44.35 ID:ntLBWoto0.net
レベルがバグり出して訳分からなくなった

71 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:12:04.30 ID:ObhfpD1j0.net
ジュエルミートとかベジタブルスカイとかワクワクしたのになぁ

72 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:12:04.57 ID:PekjfgQm0.net
捕獲レベルとかいう無駄設定

73 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:12:08.44 ID:tm8MH6x80.net
グルメカジノあたりで作者が再販逮捕打ち切りされときゃ伝説だったのに

74 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:12:12.41 ID:GMZO7JZ80.net
しまぶーが帰ってくるぞー!ってキャッキャしてたおっさんたちビルドキング見て泡吹いて倒れてそう

75 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:12:13.41 ID:YVbkZ9Ex0.net
>>64
あの辺はガチで面白い

76 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:12:19.79 ID:vtcDwSyQ0.net
ビルドキングはレジェンドにったのに...

77 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:12:21.21 ID:mHzBWR1Q0.net
おもちゃ

78 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:12:26.38 ID:AoiZ/oP3p.net
グルメスパイザーさえヒットしていれば…

79 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:12:43.79 ID:4/GbOhyS0.net
白鬼やっけ?
あいつ強すぎるやろ

80 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:12:49.98 ID:p4P805HrM.net
トンベリーみたいな名前のやついたよな

81 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:12:55.39 ID:Cx62iVpSp.net
トミーロッド戦はマジで熱い

82 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:13:07.96 ID:xpuOXT2d0.net
アニメのスイーって動く変なカメラワーク気になる

83 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:13:17.42 ID:ttXFUjokd.net
センチュリースープは人気だけど
個人的に
フグ鯨
ジュエルミート
メロウコーラ
ここら辺の勢いを維持して欲しかった
殆ど四天王お披露目が楽しかったんだな

84 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:13:23.32 ID:PekjfgQm0.net
唐突な兄弟発覚に親発覚

85 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:13:25.47 ID:C2HRNSlkd.net
天才じゃったか😲

86 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:13:30.37 ID:Cx62iVpSp.net
>>79
まぁ恐らく作中最強やし

87 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:13:33.58 ID:n9D+4fOt0.net
今の時代にあの絵柄でヒットしただけでも凄いわ 誌面でもトリコだけ滅茶苦茶浮いてたしな

88 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:13:48.84 ID:QR3XKEeUd.net
あんな看板レベルまで集英社と東映がプッシュしてたのに5000万部すらいってないってやばくね?

地味に世紀の育成失敗やろ

89 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:13:50.12 ID:/7Ny1+zA0.net
最終回がやばすぎる

90 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:14:04.16 ID:k+Pm4x5d0.net
トリコもどこかで見たようなパクリ表現(ハンタ風ナレーションなど)まみれのクソ漫画やしな
呪術と同じや

91 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:14:09.34 ID:j67HIwdPa.net
中盤以降の高レベル食材が美味しそうじゃない

92 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:14:11.46 ID:18xOe64oa.net
グルメスパイサーが一瞬YouTuberのおもちゃになったのとビルキンが決定したタイミングが被ってたのは偶然やったのかアホみたいなステマやったのか気になるわ
普通ならありえんけど集英社は既に前科あるからな

93 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:14:11.92 ID:ghbR1jKi0.net
なんかオモチャ作ってアニメはオモチャ前面に出しまくったんだっけ

94 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:14:18.31 ID:Reo66wb10.net
🐸←こいつが1番美味いです

なんやねんこれ フグ鯨とかジュエルミートはクッソ美味そうやったのに

95 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:14:24.93 ID:JZkcCNJY0.net
全キャラが異様に小松に優しいのずっと気になったわ
ブサチビじゃなきゃ気にはならんかったけど

東京卍リベンジャーズのタケミチもそうだけど、全キャラに異様に優しくされるキャラの理由付けが弱い

96 :風吹けば名無し :2021/09/17(金) 14:14:37.57 ID:tXpm4LgY0.net
ビルドキング
はい論破

97 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:14:39.54 ID:7NMTIQrud.net
強キャラだったのにダメージノッキンで一気に株落としたじいさん

98 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:14:47.93 ID:1HUUG/ZAd.net
小松が美女だったらトリコ人気は3倍はあったわ

99 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:15:03.34 ID:w+rYJvQTa.net
小松小松言うのやめてくれ

100 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:15:10.49 ID:GKeeX9gDd.net
小松の食運大正義になってから好きじゃなくなったわ

101 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:15:11.04 ID:4XewN+OoM.net
ビルドキングはサム8より酷かったからな

102 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:15:13.98 ID:YZFxpUVpp.net
ふぐ鯨←美味そう
サンサングラミー←美味そう
アナザ←不味そう

何故なのか

103 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:15:25.11 ID:p4P805HrM.net
でも手で肉をきる効果音みんな好きじゃん

104 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:15:34.10 ID:Ppw36RFnp.net
鍛冶屋の女で抜いたわ

105 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:15:34.58 ID:7t5Re7g6a.net
カジノの神経衰弱おもろかったよな

106 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:15:37.73 ID:GMZO7JZ80.net
映画が歴史に残るレベルの爆死してたの草

107 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:15:41.88 ID:9XhwEdt9M.net
世紀末リーダー伝たけしは?

108 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:15:46.84 ID:DlR8zEKjd.net
四獣辺りから全然美味そうに見えない

109 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:15:55.04 ID:b7H03OJB0.net
終盤は4王とか7なんたらとか
やたら数字が出てきてこらアカンわと思った

110 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:15:55.29 ID:noQtCAD1M.net
ジャンプじゃなくてコロコロ読んでる感覚

111 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:15:58.27 ID:b/UsoSx+0.net
>>98
しまぶーに美少女は無理や

112 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:16:05.71 ID:uCVdt34Ia.net
小松が美女だったとしてガチムチが美女取り合うのも生々しくてキモくね

113 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:16:13.11 ID:k+Pm4x5d0.net
映画の爆死は面白かったな

114 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:16:30.02 ID:B6I3PODe0.net
うんこ食って喜んでるトリコの連載前段階の読み切り覚えてるわ

115 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:16:40.41 ID:G/xujf6Q0.net
大工の奴マジでつまらなかったわ
トリコの宇宙編かけよ

116 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:16:56.00 ID:FOzZ45tt0.net
>>47
やっぱり面白いわ

117 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:16:57.53 ID:tm8MH6x80.net
GODがカエル

118 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:17:00.22 ID:OQeuhkN90.net
最終回で小松が泣きながらトリコを調理して終了するから

119 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:17:03.98 ID:f7Py76uc0.net
グルメ界に八王倒しに行ってからインフレが輪をかけて酷くなってストーリー進行も遅くてキツかった

120 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:17:11.63 ID:7t5Re7g6a.net
>>112
小松女にする作者なら四天王も1人女にしてそう

121 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:17:20.86 ID:VoAL0knir.net
JKの捕獲レベルは?

122 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:17:23.36 ID:iOS57yxgd.net
グルメスパイザー

123 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:17:23.40 ID:l6XWtOgT0.net
作者自体コロコロコミック向けやと思う

124 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:17:38.96 ID:xvl4NdEwr.net
あの黄金の日々を、もう一度

125 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:17:41.55 ID:ZsBm3S4+0.net
>>111
何のために援交したんや
経費にしていいから女の子描けるようになれよ

126 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:17:51.01 ID:HT19sUE2p.net
https://i.imgur.com/BHQPVno.jpg

こいつ強すぎて草

127 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:18:03.13 ID:p4P805HrM.net
さかもとって売れてないのか

128 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:18:14.35 ID:xBZN44cMa.net
人対人の戦闘がなにやってるかわかりづらかった

129 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:18:18.22 ID:756hur9Ad.net
>>123
コロコロにはもう新作コロッケがあるから

130 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:18:19.96 ID:j8XNnVK4a.net
煽るだけ煽ってネタバレしないまま次郎を殺したアカシアを許せない

131 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:18:26.22 ID:KIB/G5Vx0.net
グルメタウン〜グルメカジノあたりは看板漫画の風格あふわ

132 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:18:37.63 ID:tL++A1H00.net
たけしが面白すぎたから

133 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:18:45.07 ID:1HUUG/ZAd.net
小松の枠はマジで美少女であるべきやったわ
ホモサーにしか見えないタイミング多いからな

134 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:18:48.71 ID:ZmZnIFHDp.net
>>126
こいつと悟空どっちが強い?

135 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:18:50.41 ID:wO5Pimgad.net
ナルトが東映じゃないことをいいことにしれっとルフィ悟空の隣に並んでたのほんま草

136 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:18:50.94 ID:l6RCE0q4a.net
同じく低レベルで揃えたフルコースなのにコンセプトがなかったばかりにバカにされ続けるココと美容コンセプトのお陰で何も言われないサニー
なんで毒コンセプトにしなかったんや…

137 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:18:55.24 ID:8bqJuYvYd.net
ホモ

138 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:19:29.40 ID:yahHk7HL0.net
ギャグ顔がきもいと流行らない
ブラクロしかり

139 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:19:37.58 ID:kzt86UC50.net
しまぶーの絵柄自体無理な奴多そう
ワイがそうや

140 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:19:44.04 ID:p4P805HrM.net
女キャラ3体しかいないんだっけ

141 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:20:01.74 ID:b7H03OJB0.net
フルコースってリニューアル出来んの?
一回決めたらずっと固定?

142 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:20:03.67 ID:DZ13pjwHM.net
釘パンチ真似してみたけど3連までしかできんな

143 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:20:06.80 ID:nNtIyYx1a.net
トリコは動物に対して本気で怒った事ないとか言っておきながら
初期のデビルオロチに対してぶちギレてたから

144 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:20:09.14 ID:t0iE0o/Lp.net
>>134
捕獲レベル1で戦闘力10くらいありそうだから戦闘力530万やな

145 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:20:12.72 ID:bPfGZO7l0.net
主役勢がみんな成人だからや

146 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:20:18.48 ID:0u0YtGV1M.net
読者層の分身である小松がブサイク過ぎたからやろ

147 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:20:21.61 ID:5helFuoOM.net
>>32
巻数が違うからあんまり比較出来ん
ワンピースはドラゴンボールの倍以上巻数が多い

148 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:20:22.19 ID:lj7c5EcZ0.net
新作が枯れすぎててホンマ悲しくなった

149 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:20:27.10 ID:HezTWLMpa.net
>>143
なんか草

150 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:20:27.55 ID:44TTH/9kd.net
小松のポジションがリンだった二倍は売れてたな
ブ男ホモって誰得だよ

151 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:20:33.77 ID:BIFczbTQd.net
氷の山登るとこまでは面白かった
序盤のワクワク感はトップクラス

152 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:20:35.94 ID:BCTBwzAZa.net
面白いのってグルメカジノまでだよな

153 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:20:42.20 ID:tL++A1H00.net
これ面白かったのに覚えてるやつ0人説

https://i.imgur.com/ioNhjpT.jpg

154 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:20:45.58 ID:sNiN0nxla.net
>>143
ガチ勢っぽい

155 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:20:51.76 ID:JZkcCNJY0.net
なんやかやしまぶーは漫画描くのは上手いけど、やっぱ絵柄がネックだな
たけしはあれで良かったけど

156 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:20:57.45 ID:v+oln/URa.net
一応コンセプトはグルメなのにセンチュリースープくらいしか美味そうな料理ないのがちょっと

157 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:21:04.55 ID:rvNjpce10.net
主人公が美食のカリスマ設定でなぜあんなにインフレしたのか

捕獲レベル測定不能って逃げ道もあったのに、捕獲レベル8000とかアホくさ

158 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:21:07.21 ID:tYDRN+qn0.net
>>32
巻数が倍以上あるやん

159 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:21:09.79 ID:cYvVQZ1Ea.net
アニオリで謎の女リポーターがパーティに入れられたくらいには女っ気がないの気にされてて草

160 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:21:17.66 ID:/fonU0Xca.net
>>152
グルメコインちょっとかじったら
価値はなくなるのか気になる

161 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:21:44.78 ID:guMkZZqqa.net
>>133
いやあれ女にしたら生々しすぎてだめだろ

162 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:21:47.70 ID:AXhZxNPsa.net
小松が気持ち悪すぎた
ズラシ入れるにしてもあれは受けないだろ

163 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:21:51.33 ID:QGYICQeTr.net
腐女子人気とか言われてたけど腐女子でもあの絵はキツイと思う

164 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:21:56.14 ID:OqFCWnHhM.net
>>153
尾田くんさぁ…適当すぎだろ…

165 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:21:58.81 ID:ntLBWoto0.net
トリコとソーマって一応時期被ってたっけ?

166 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:22:03.78 ID:3guXTZOF0.net
ビルキンとかいう誰も読んでない漫画

167 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:22:04.05 ID:drmvTAP70.net
中盤以降バトルメインで食材探しやめたから

168 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:22:13.19 ID:/6PYHnlJd.net
不細工なチビ男がイケメンに取り合いになる漫画おかしいよ

169 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:22:17.58 ID:BVn4YSfq0.net
小松がロリ美少女なら

170 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:22:21.15 ID:9bEZh9Qqr.net
序盤で連呼してた思い立ったら〜って本気で決め台詞にするつもりだったんかな

171 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:22:26.06 ID:Xr7emogZ0.net
アニメはやっぱりある程度頑張らないとあかんのやなって

172 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:22:29.97 ID:/fonU0Xca.net
>>166
竜王デロスでてきたときまではよんだぞ

173 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:22:37.81 ID:VpNEOoB00.net
ベーコンの葉っぱ食ってた頃がピーク

174 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:22:41.11 ID:p4P805HrM.net
でもまんさんは小松に自己投影してたから

175 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:22:43.62 ID:BCTBwzAZa.net
>>153
ライバルが万引き犯はアカンやろ

176 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:22:51.16 ID:cQ1xevWYd.net
あんだけごり押してたのに原作いうほど売れてないと言う

やっぱ本来の実力ないとダイマステマしてもキツいんやな

177 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:22:52.20 ID:YJZrxzvV0.net
最初は面白かった

178 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:22:55.76 ID:fvVLBJNba.net
ベジタブルスカイ言ったヤツらは全員ベジタリアンになるみたいな設定あったけど美味すぎる野菜食った後やから地上の野菜全部ゴミみたいな味しかしなさそうなもんやと思うけどどうなんやろうか

179 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:22:56.84 ID:BIFczbTQd.net
>>155
原作 しまぶー
絵 小幡

180 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:23:00.55 ID:2r4qv1sop.net
グルメカジノすき

181 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:23:04.30 ID:HT19sUE2p.net
https://i.imgur.com/FrVkoyW.jpg


アンチ乙
黄金リレーの一角だから

182 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:23:06.29 ID:GgDk3FuCM.net
小松に尽きる
なぜかあれがウケたと思って作ったのがビルダーやろうしとことん癌やった

183 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:23:06.66 ID:UzO1vhNnd.net
裏チャンネルとか訳分かんねーこと言い出したから

184 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:23:08.26 ID:rvNjpce10.net
>>155
ビルキン…

185 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:23:14.76 ID:BCTBwzAZa.net
しまぶーも編集の言うこと聞かなくなったんかね

186 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:23:16.78 ID:OoqDlSUV0.net
こんなことしたババアが許されてる不思議
https://i.imgur.com/bhVV7WO.jpg

187 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:23:24.59 ID:VFprKMX4d.net
アカシアとかいう演技派男優

188 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:23:26.75 ID:x9jMDGlIp.net
アニメトリコはグルメフェスティバル編終わったところまでだったからペアがオゾン草吐いただけの謎の生物になってるのマジで笑う

189 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:23:29.03 ID:8rA30vf00.net
グルメスパイザー

190 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:23:33.94 ID:CXUGOFVTp.net
ビルドキングはなぜトリコになれなかったのか

191 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:23:35.57 ID:7t5Re7g6a.net
>>126
銃を持った農夫が戦闘力5
銃を持ったプロの猟師10人で捕獲レベル1
捕獲レベル1=戦闘力50は少なくともある計算で戦闘力2650万

192 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:23:41.17 ID:bAUOD9Eza.net
でもトリコの主題歌歌えるだろ?

193 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:23:49.69 ID:XyBKQQkwd.net
やっぱ終盤よな

194 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:23:53.43 ID:CyP5uCNu0.net
漫画描くのはうまいんやから原作に徹して作画はアクタージュの作画に任せれば大ヒット生めるんちゃうか

195 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:23:55.71 ID:BCTBwzAZa.net
>>186
息子亡くした母親に感謝しろとかぬかすクソちんちんが悪いからしゃーない

196 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:23:56.73 ID:A+SbRI9Oa.net
すまん、こいつどうする?

https://i.imgur.com/lTcgFcN.jpg

197 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:23:57.01 ID:Yfh1/+/O0.net
流石に万人受けの絵ではない
敵はキモいし

198 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:23:57.04 ID:AW2g43U20.net
釘パンチってなんの紆余曲折もなくただ数増えてったよな

199 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:24:03.05 ID:/fonU0Xca.net
最後のフルコースに魚料理でアカシアより捕獲レベル高いアナザが添えられてるだけだったから

200 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:24:06.49 ID:BL0ayHWX0.net
アニメがコケた

201 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:24:10.96 ID:lwCJJcWN0.net
敵も副料理長の3人くらいしか魅力的やないのに
そいつらよりも強いのがあんまおもろくないねん

202 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:24:11.14 ID:lwCJJcWN0.net
敵も副料理長の3人くらいしか魅力的やないのに
そいつらよりも強いのがあんまおもろくないねん

203 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:24:14.92 ID:UzO1vhNnd.net
そもそも拳圧であったはずのフォークの描写が何故か後半実体化してシールドになる意味のわからん展開

204 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:24:17.13 .net
>>176
1&2巻同時発売でちゃんと売れてたから
伸び切らなかったのはアニメのせいやね

205 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:24:21.09 ID:/fonU0Xca.net
>>192
大地を

206 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:24:25.96 ID:kqLMlLxZa.net
グルメロボ初めて出てきたとこ怖かったわ

207 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:24:37.06 ID:G7q4qnhOM.net
元々糞やった
読み切りとか序盤はおもしろかったが当然看板はれるようなレベルじゃない
デザインセンスがないダサい
それを編集部の執拗なゴリ押しでかろうじて準看板レベルくらいの人気作のように見せかけてただけ

208 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:24:40.74 ID:BCTBwzAZa.net
>>196
サンドリコとかいうアカシアすら死にかけたもの入れたから平均値爆上がりや

209 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:24:42.78 ID:/I0EEdH20.net
戦闘は最後まで面白かったよ

210 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:24:45.94 ID:gjVu22Y0d.net
必殺技が釘パンチだから

211 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:25:00.55 ID:WMhxI1Hsd.net
日に日に豚鼻が消えて美化されてく小松とかいうハーレムホモ

212 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:25:00.79 ID:TTWchuH90.net
ウーメン梅田の戦闘シーン無かったのが唯一惜しいとこやわ
あとは不満ない
https://i.imgur.com/7NC3UeW.jpeg

213 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:25:03.97 ID:tLsgvaxT0.net
画力がね

214 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:25:04.24 ID:1HUUG/ZAd.net
虫野郎とアイスヘルで戦ってたあたりはガチ名作

215 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:25:06.10 ID:4X/Q2W6+0.net
トミーロッド戦あたりがピーク
あそこら辺ガチでおもろい

216 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:25:09.25 ID:tL++A1H00.net
初期のフルコースだしてくれ

後半と比べてうんちみたいなフルコースだから

217 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:25:16.68 ID:1CeFsjznr.net
じゃあこいつについて知っていることは?
https://i.imgur.com/eU5Oppw.jpg
https://i.imgur.com/9XVjBDh.jpg
https://i.imgur.com/oulD2Q7.jpg

218 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:25:18.33 ID:VFprKMX4d.net
これが演技だという事実
https://livedoor.sp.blogimg.jp/ftb001/imgs/2/5/25b2c8bd.jpg

219 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:25:25.86 ID:1BlwKnSy0.net
四天王が小松持ち上げてヒロイン扱いしてた辺りが本当に気持ち悪かった

220 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:25:26.29 ID:GMZO7JZ80.net
アニメはマジでちゃんと作るべきやって鬼滅とじゅじゅ見て集英社は理解してほしい

221 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:25:30.76 ID:dNolH1U00.net
絶妙に浅いわ

222 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:25:33.55 ID:kbdsfmoQM.net
猿と戦ってたところ辺りまでは面白かったよ

裏の世界とかわけわからんこと言い出した辺りからもうダメ

223 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:25:35.98 ID:vijHhvy1F.net
馬ら辺からクソつまらなくなった
美味そうな見た目の飯もなくなった

224 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:25:46.35 ID:GgDk3FuCM.net
続編でキャラデザ完全に死んでたし暫く休養したほうがええな

225 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:25:49.98 ID:Mvs9ZdFXd.net
>>217
>>218
やめようね!

226 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:25:53.15 ID:+oEVXc1yr.net
>>126
こういうの見ても分かるけど
さすがに子供っぽ過ぎるんだよな
読んでて恥ずかしくなる

227 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:25:53.24 ID:gjVu22Y0d.net
釘パンチってなんなん

228 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:26:04.24 ID:CnkyAfs8p.net
凶悪な環境を突破しないと手に入らない捕獲レベル雑魚な食材もあるからセーフ

229 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:26:05.88 ID:hpazLhVi0.net
正直たけしの後にここまで出来るとは思わなかった

230 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:26:08.32 ID:q7m8MUx+0.net
釘パンチのアイデアをなぜビルドキングまで温存しなかったのか

231 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:26:10.28 ID:U5kdmQaB0.net
八王を雑に扱ったのが失敗だろ
普通に八王一体一体とガチバトルしてアカシアのフルコースを揃える話でよかったよな

232 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:26:10.55 ID:nPWBmsQzp.net
小松のキャラデザがね

233 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:26:40.77 ID:ON2qwJTDr.net
なんJってBLEACHナルト語るスレはしょっちゅう立ってるのにトリコの中身語られることほぼないよな

234 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:26:45.64 ID:b/6nMJTd0.net
0.1秒と地球がどうこう好きすぎ

235 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:26:49.18 ID:VFprKMX4d.net
https://livedoor.sp.blogimg.jp/ftb001/imgs/8/8/88e7e00d.jpg
ここまではワクワクできたわ

236 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:27:09.73 ID:4X/Q2W6+0.net
>>217
これほんまなんだったんや
キャラをゴミにするのやめて欲しかったわ

237 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:27:37.77 ID:eJBadaFX0.net
>>217
でもカッコ良かったからセーフ

238 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:27:41.35 ID:cQ1xevWYd.net
>>233
正直2000万部程度しか売れてない漫画頻繁に語るほうが不思議やし…
完結してもよく語られるラインって一億前後やろ

239 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:27:57.66 ID:9eHlcyScp.net
>>226
子供から食材のアイデア集めてたりしたしこんなもんでええやろ
少年誌やぞ

240 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:28:01.15 ID:lwCJJcWN0.net
>>214>>215
本気出したらパワータイプでしんそこがっかりや
あんだけ勿体ぶった虫もへんな鼻野郎に瞬殺は冷めるで

241 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:28:01.38 ID:KAzFSuwj0.net
>>25
2,5タフとかゴミすぎて草

242 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:28:02.06 ID:w7SDZhVMM.net
リグレー

243 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:28:07.04 ID:KChWAqXf0.net
>>218
二郎殺したのも演技という

244 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:28:09.29 ID:q7m8MUx+0.net
>>233
割と語られてる気がするでトリコも

245 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:28:14.63 ID:p4P805HrM.net
最後は地球が水溜りくらいの規模になっててわろた

246 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:28:16.33 ID:Oq6ULPRRa.net
ビルドキングダム普通に面白かったけど
トリコでええや感がある

247 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:28:24.20 ID:1CeFsjznr.net
小松のグルメ細胞の悪魔についてなにも語らなかったのは信じられんわ
https://i.imgur.com/0OoYDqp.jpg
https://i.imgur.com/dBEYQif.jpg

248 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:28:29.19 ID:1HUUG/ZAd.net
https://i.imgur.com/5kY1SBn.jpg

師匠はバリバリ通用するヒロインかけるから早く新作やれよ

249 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:28:41.45 ID:BVn4YSfq0.net
>>217
こいつってまともに戦ってたら勝ててたんか?

250 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:28:41.86 ID:RN42gtTR0.net
ドラゴンボールワンピーストリコのコラボできたんだから同じ制作会社のブリーチとナルトのコラボもできたよな

251 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:28:46.24 ID:wunOQClN0.net
味方勢力と敵勢力の精鋭が集まって新たな勢力ができる展開少し好き

252 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:28:46.60 ID:KChWAqXf0.net
描写だけならドラゴンボールより強く見える

253 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:28:46.78 ID:FwaflSKJ0.net
四天王の雑魚化かなしい

254 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:28:50.78 ID:itPelCRb0.net
思い返すと面白いシーンたくさんあるんだけどな
ホントなんでなんだろうな

255 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:28:55.17 ID:ejs5TonZa.net
>>24
ほとんど騙されたようやからしゃーない

256 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:28:56.08 ID:L7h6xbbr0.net
>>248
くさそう

257 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:28:58.65 ID:KOzdACUX0.net
>>233
NARUTOが立ちすぎやろ

258 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:29:00.91 ID:SJq65KBHd.net
>>247
これフローゼとおなじやと思ってたんやが違うん?

259 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:29:04.05 ID:QKdctAgDa.net
映画とアニメが滑った

260 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:29:09.55 ID:jPv+JbNdM.net
八王だと鹿が一番強いのかな
海のやつは別として

261 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:29:15.06 ID:6ENP1khz0.net
>>230
たしかに。ナイフフォークと違って釘は料理にそこまで関係ないよな

262 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:29:17.62 ID:aGfUAOtHa.net
>>247
これやめてほしかった

263 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:29:18.31 ID:gjVu22Y0d.net
ウォウウォウ釘パンチ!

264 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:29:24.78 ID:8H+5b9Bfp.net
>>248
どうせこいつもリョナられるんやろなぁ

265 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:29:31.91 ID:4Lg8JHv70.net
>>248
おっぱい千切られそう

266 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:29:38.96 ID:Ppw36RFna.net
グルメ細胞て結局なんなん?
宇宙生命体?

267 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:29:50.12 ID:olc9gs0L0.net
ノッキン!

268 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:29:50.17 ID:x9jMDGlIp.net
アンチ乙
ココは四天王最強だから
https://i.imgur.com/ZVQhZMK.jpg

269 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:29:58.18 ID:JZkcCNJY0.net
>>251
予測は付くんだけどそういう展開上手いよな
少年漫画をよく分かってるわ
コロコロなら神レベルでは

270 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:30:04.06 ID:RdHDxFrFa.net
四天王(トップ4とは言ってない)←これやめろ

271 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:30:07.58 ID:sYQbOVi50.net
>>25
5億万っておかしくね?
5億だろ?
5億と5億万はどう違う?

272 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:30:22.12 ID:hkfMXqn5a.net
週刊連載はきついんやなって
終盤設定とか忘れてたやろ

273 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:30:25.22 ID:L8rDzMZCa.net
トリコの親とか出てこんかったのなんでなんや

274 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:30:43.17 ID:++80p1LDd.net
>>271
発達障害もち?

275 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:30:47.44 ID:eJBadaFX0.net
>>241
タフてあれ100巻以上出て1000万部とか割と酷いやろ

276 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:30:47.74 ID:q7m8MUx+0.net
>>261
しかもビルドキングの主人公の名前トンカチやからな
トンカチの釘パンチってピンズドやん

277 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:30:50.30 ID:tAXVpmFR0.net
>>248
こいつの斬魄刀でも鬼道でもなさそうな戦闘法なんだったんや

278 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:30:56.64 ID:KqmcBrKid.net
おっさんの想像する少年が好きな漫画

279 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:31:02.20 ID:IOrlqsoNa.net
>>268

https://i.imgur.com/z3Y6LRk.jpg

280 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:31:04.91 ID:TTWchuH90.net
ぶっちゃけ呪術も鬼滅も
内容的にはトリコと同レベルかそれ以下やと思うのよね
とくに呪術はトリコどころかムヒョレベルって言ってもいいぐらい

それをなぜか持ち上げるからすげー違和感あるんだよ今のジャンプ

281 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:31:08.46 ID:sYQbOVi50.net
>>274
自己愛性パーソナリティ障害だが?

282 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:31:10.35 ID:y+zkkecEa.net
アニメのせい

283 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:31:12.91 ID:ZS+nzZ740.net
お前はトリコ?

284 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:31:13.86 ID:3guXTZOF0.net
>>273
アカシアやん

285 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:31:14.36 ID:bAUOD9Eza.net
>>268
このドヤ顔とあいまってジワジワくるわ

286 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:31:15.19 ID:tL++A1H00.net
>>268
ゴミみたいなフルコースでドヤ顔

287 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:31:20.53 ID:p4P805HrM.net
>>277
爪が刀じゃなかった?

288 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:31:23.34 ID:qdENZV4J0.net
>>47
ここはまあ面白かったけど結果的に弱かったなそいつ

289 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:31:27.67 ID:Cg4ToFuC0.net
トリコはリボーンと同じぐらいの初版50万ぐらいなのに看板扱いされてたから当時から違和感しかなかった

290 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:31:29.21 ID:L7h6xbbr0.net
ココのフルコースバカにされるけど連載当時見てたワイからするとドムロムの実の捕獲レベル30にビビったんもんや

291 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:31:38.73 ID:cRNkZ+cL0.net
>>249
ちゃんとまともに戦って負けてなかった?
しかも身代わりの玉みたいな奴無かったから最初の一撃で死んでたやん

292 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:31:38.66 ID:L4F+/Kbkr.net
ジャンプ漫画の序列

S ドラゴボ ワンピ
A ナルト ブリーチ スラダン 北斗 こち亀
B キャプ翼 キン肉マン るろ剣 アラレ 鬼滅
C デスノ ジョジョ ハンター 遊戯王
D テニプリ シティハン 銀魂 幽白 星矢 ダイ大
E 黒子 ハイキュー 呪術 リボーン Dグレ
F ヒロアカ 暗殺 ぬ〜べ〜 ネバラン 男塾 封神演義 トリコ ←ここ
G アイシ スケダン ニセコイ ソーマ ToLOVEる


トリコの位置はこんなもんやろ

293 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:31:39.64 ID:UzO1vhNnd.net
>>273
遺伝子操作で作られたんじゃないの?
なんかシルバーウルフの話で出てなかった?

294 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:31:49.42 ID:KChWAqXf0.net
>>279
https://livedoor.sp.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/c/f/cf5e9faf-s.jpg

295 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:31:49.82 ID:uMDscapPM.net
突然出てきた謎の悪魔がラスボス倒すとかいう糞展開
刻々もそうだけどこういうの萎えるわ

296 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:31:56.25 ID:cbSKF44Cp.net
絵のセンスがコロコロコミックやからやろ

297 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:32:00.75 ID:itPelCRb0.net
敵の魅力がピカイチだった分味方の魅力が見劣りし続けたのがデカいのかな
結局次郎くらいしかええキャラいなかったし

298 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:32:04.31 ID:sYQbOVi50.net
>>292
幽白はSじゃ知恵遅れ

299 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:32:06.31 ID:rqFyJQZ6d.net
>>278
マジでこれ
ワイトリコ流行ってたとき小学生やったけど全く流行ってなかったぞ
ドラゴンボール改は受けてた

300 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:32:07.01 ID:ojuKVxYXp.net
>>268
ネオより強いG2フェニックスすこ

301 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:32:23.18 ID:6frF89mJ0.net
前科

302 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:32:24.06 ID:HY8OFYAY0.net
裏の世界が分かりづらい

303 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:32:32.15 ID:NU7CQ9PLd.net
>>292
ガイジってこういうランキング作るの好きだよな

304 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:32:32.26 ID:OQVlwk+N0.net
>>261
ウナギとか捌くときに使うからセーフ

305 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:32:33.43 ID:WDlVhmfJ0.net
>>273
親はフローゼやろ

306 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:32:38.99 ID:J3MhvqtP0.net
ガモウがデスノートで大成功したように島袋にも作画つけたら良かったんちゃうか

307 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:32:52.72 ID:1CeFsjznr.net
言うほどこいつのフルコースが冥土の土産になるか?🤔
https://i.imgur.com/eNgNQph.jpg

308 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:32:54.12 ID:IEFXQcC70.net
絵が下手

309 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:33:00.69 ID:BDS1CCgza.net
小松のイケメン化
あれで媚びてる感じ強くなった

310 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:33:07.13 ID:wunOQClN0.net
>>294
裏切りそう

311 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:33:09.26 ID:ZkwKkQ6p0.net
ノッキング←わかる
シバリング←わからんでもない
食運!食運!食運!←ええ…

312 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:33:10.20 ID:qKjk5mxhd.net
>>280
内容というかお話で言えばそんなもん序列変動しまくるやろ
ドラゴボなんか割と下の方になるで

313 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:33:12.38 ID:CnjL/vXj0.net
まあでも呪術よりはオリジナリティあっておもろいな

314 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:33:16.83 ID:3guXTZOF0.net
>>292
お前ほとんど読んだことないやろ

315 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:33:17.46 ID:JzvpgpEWd.net
>>218
次郎は煽った後きっちりトドメを刺した模様

316 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:33:17.98 ID:APIpHX3fd.net
>>307
マザコンおじさん....

317 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:33:20.27 ID:sNIDbudRa.net
0から1を作り出すのは天才的だけどそのうみだした1を10どころか4までするのが限界の漫画家

318 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:33:27.63 ID:p4P805HrM.net
みんなムキムキなのは評価できる

319 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:33:27.76 ID:bIKQNwILa.net
小松は女にすればワンチャン

320 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:33:44.90 ID:CUSkXeC/0.net
ワイは最初から最後まで好きやで

321 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:33:48.13 ID:bFlSOC49M.net
作者の十字架がちょっと大きい

322 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:33:50.19 ID:JIRxmsIL0.net
八王が全員でビーム攻撃してるの見て草生えたわ

323 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:33:54.76 ID:QNFBDfpv0.net
>>312
ドラゴンボールは正直話つまんねぇからな

324 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:34:03.49 ID:sx1BPpnF0.net
>>268
ぶっちゃけゲテモノまみれよりはこういう方がいいわ
捕獲レベル高くなればなるほど見た目が糞になる

325 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:34:04.87 ID:L4F+/Kbkr.net
>>298
君が幽白好きなのは伝わったけどドラゴボワンピと比肩するのはないわ

326 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:34:07.60 ID:dND3Pce3d.net
今思うとメルク娘が客から預かった包丁を雑にぶちまけてるシーンで笑える

327 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:34:08.58 ID:1CeFsjznr.net
>>273
トリコとスタージュンはアカシアとフローゼの子供やぞ

328 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:34:09.01 ID:EXA9xL1Yd.net
絵がね…
モンスター連中も妙に丸っこかったりデフォルメされてるから全然格好よくないんだわ

329 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:34:14.16 ID:faUsIljXp.net
八王最強のクジラさん、ほとんど出番が無い

330 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:34:15.79 ID:UzO1vhNnd.net
>>299
親戚の子が泊まりに来てた朝のアニメも「なにそれ?」って言ってゲームしてたな

331 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:34:16.92 ID:9bEZh9Qqr.net
>>294
トリコの世界で1mmってクッソ大きいよな

332 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:34:17.74 ID:KChWAqXf0.net
最近のジャンプで唯一の主人公が筋肉キャラ

333 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:34:23.12 ID:QyPG42nM0.net
>>294
ヘルスィーの汗なんでハブってんだよ

334 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:34:23.12 ID:wunOQClN0.net
ハンタ意識してそうな描写いくらかあったな
呪術とどっちがおもしろいんやろな

335 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:34:24.65 ID:1e1GzeGQa.net
レジェンド漫画の一話みせたろか?


https://mangascan.site/wp-content/uploads/2020/11/2-1.jpg

336 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:34:25.48 ID:afbpNOej0.net
微妙にキモイし古い

337 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:34:35.30 ID:49obOdAy0.net
釘パンチ連発で

338 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:34:43.29 ID:sYQbOVi50.net
>>325
ドラゴボって略し方なんやねんニワカ
ロン玉だろ知恵遅れが

339 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:34:48.75 ID:4oX1/G/L0.net
ネオきもすぎたわ

340 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:34:49.91 ID:3eKkj3aMa.net
>>292
死ねガイジ
脳内で簡潔しとけや

341 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:35:04.98 ID:HY8OFYAY0.net
>>60
数字が1増えると指数関数的に強くなるように設定すればよかったのにな

342 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:35:09.46 ID:b0Tasozod.net
最早置鮎が弄られるだけの漫画

343 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:35:10.11 ID:IrcflVthM.net
二狼のスピンオフやってほしいわ
三兄弟の修業時代の話でもええしフルコース決めるまでの話でもええし隠居してからニトロの動向さぐりつつ酒求めて放浪する話でもええ
どの時代の話でも絶対面白いわ

344 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:35:12.87 ID:qdENZV4J0.net
>>335
サム8よりはわかりやすい

345 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:35:21.31 ID:ZkwKkQ6p0.net
食運を消費とか言い出したりそもそも出てくる食べ物や料理が全く旨そうじゃなくなってから微妙になったわな

346 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:35:23.21 ID:eJBadaFX0.net
>>292
発達障がいをガチで患ってそう

347 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:35:28.59 ID:p4P805HrM.net
大工の漫画で成功したのなし

348 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:35:43.11 ID:sYQbOVi50.net
>>292
ブリーフ履きながらウンチ漏らしてそう

349 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:35:47.31 ID:Z6YsKx92p.net
トリコ三大名言

気をつけろやワゴン!
ノッキン!ダメージノッキン!
お前はトリコ?

350 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:35:52.18 ID:1CeFsjznr.net
>>309
これ、ほとんど別人よな
https://i.imgur.com/zwDWCy0.jpg
https://i.imgur.com/pyfhX0K.jpg

351 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:35:55.43 ID:APIpHX3fd.net
アカシア関係者しかラストバトルついていけないの笑ったわ
四天王クソザコや

352 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:35:57.18 ID:49obOdAy0.net
子供たちは釘パンチのマネしてたの?

353 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:35:58.58 ID:dUgeSJVUa.net
>>292
ニチャワイ(こういうランキング作れば受けるやろなぁ)

354 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:36:00.63 ID:Xc7Rko0QM.net
>>279
裏切りそうで裏切らないし過去エピソードも完璧な男

355 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:36:01.46 ID:E+KFHGPap.net
>>298
発行部数的にもダイ大と同列で妥当やろ

356 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:36:02.78 ID:V1uXbOJJd.net
岸本→サム8
しまぶー→ビルドキング


次はやっぱオサレ師匠の番か?

357 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:36:04.12 ID:qXngSzQG0.net
レジェンドオートファジー

358 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:36:08.68 ID:q7m8MUx+0.net
>>332
ブラクロのアスタもチビなのに筋肉モリモリやから違和感凄いで

359 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:36:12.68 ID:J4uj9Lyt0.net
ノッキングマスターってよく瞬殺されてるの張られてるけど本当にあれで終わりなの?初期読んでたワイは信じられんわ

360 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:36:14.19 ID:xlZ8fSLf0.net
>>247
フローゼの死後小松に乗り移っただけやで

361 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:36:15.24 ID:lj7c5EcZ0.net
しまぶーはコロコロ行けよ

362 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:36:15.93 ID:RgmQI4EP0.net
>>153
この主人公ラッパーみたいだな

363 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:36:18.15 ID:5oSr0hior.net
>>113
麦わらチェイスおもろいぞ😡

364 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:36:19.26 ID:UTMEsFufM.net
ハンタとドラゴボを合わせて煮詰めた上澄みみたいな作品

365 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:36:40.07 ID:lHGi8wa20.net
寺に行くまでは面白かったやろ

366 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:36:45.97 ID:erSh0piB0.net
東映とフジのトリコごり押しはなんだったのか

367 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:36:47.63 ID:PO2Md72rr.net
トリコとオサレは無理に引き延ばそうとしてゴミになったイメージ

368 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:36:54.80 ID:/clmCObN0.net
既存の色んな漫画を足して割ったそこそこの作品でしかないから
だから何も知らない少年時代に読んだやつだけ評価してる

369 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:36:57.76 ID:qKjk5mxhd.net
17.9億 313scr 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
17.2億 300scr 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄〜
15.0億 251scr 劇場版 シティーハンター 新宿プライベート・アイズ
14.6億 262scr ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE-
12.1億 257scr 劇場版HUNTER×HUNTER 緋色の幻影
10.7億 *90scr 劇場版銀魂 新訳紅桜篇
10.6億 *91scr 劇場版黒子のバスケ LAST GAME
*8.5億 259scr 劇場版HUNTER×HUNTER -The LAST MISSION-
*7.6億 224scr 劇場版BLEACH The DiamondDust Rebellion/もう一つの氷輪丸
*7.0億 239scr 劇場版BLEACH Fade to Black 君の名を呼ぶ
*6.1億 233scr 劇場版BLEACH 地獄篇
*6.0億 1??scr こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE
*4.0億 160scr こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE2 UFO襲来! トルネード大作戦!!
*3.6億 *93scr 劇場版テニスの王子様 二人のサムライ The First Game



*1.8億 179scr 劇場版トリコ 美食神の超食宝

370 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:37:05.10 ID:u3Ge/cx3d.net
一龍のマイノリティワールドかっこよくて好き
三虎が自分の心臓刺して攻略しようとするのも好き

371 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:37:05.14 ID:m12HfO9xp.net
デビルオロチ←捕獲レベル21
バトルウルフ←捕獲レベル6000


こいつらがライバルってマジ?

372 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:37:15.36 ID:buPl8nGI0.net
よー考えたら淫行で逮捕されて余罪として別の女子高生2人との淫行もバレて
執行猶予4年のガチ有罪食らって
そこから約2400万部売った島袋って凄いやろ
集英社のバックアップあったとはいえ

373 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:37:17.06 ID:oT7m0LGE0.net
植物系はうまそうだけど化け物系はまずそう

374 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:37:17.71 ID:vMnaRLP8a.net
>>368
言うほど釘パンチとかあったか?

375 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:37:21.65 ID:sYQbOVi50.net
>>355
ダイの大冒険はもっと評価されていいよな
キルバーン好きだった
ミストバーンの正体を意味不明に終わらせたのが敗因

376 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:37:24.84 ID:GMZO7JZ80.net
>>366
集英社もブリーチ押し退けて押すくらいにはごり押ししてたぞ

377 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:37:30.94 ID:Jg2vswRAa.net
>>350
ぶっちゃけ初期小松生理的に無理やから美化でちょうどええわ

378 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:37:33.00 ID:zLKIawCaM.net
クッキングフェス前までだけめちゃくちゃ見まくってる

379 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:37:36.94 ID:uMDscapPM.net
メルクの娘とかチヨバアの弟子とか小松との恋愛フラグ立ってたけどそのまま終わったのがな
あと美食屋に女がほぼいないのがね

380 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:37:40.36 ID:YE/B1AAK0.net
しまぶーってあのゴリラ顔が個性だったのに
何か段々普通の顔になっていったのがあかんわ
最初に売れたのたけしやねんから

381 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:37:44.08 ID:L4F+/Kbkr.net
>>372
アクタージュもワンチャンあるか?

382 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:37:45.78 ID:HD1lIUhtp.net
>>292にキレてるガイジワラワラで草
好きな漫画が下位やったんやろなぁ…センスなしやね

383 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:37:48.65 ID:DMVz4Edud.net
グルメ界やってしまったせいでハンターの今後が怪しくなった

384 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:37:49.22 ID:m26Pcdtdd.net
>>371
養殖定期

385 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:37:53.94 ID:prSFjanNa.net
一龍が次郎と三虎に真相話してドンスライムと協力してたら全部解決してたんだよね
ペアもそうだけどコミュ障しかいねえのか

386 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:38:08.25 ID:WDlVhmfJ0.net
>>371
原種のデビルオロチは5100だから...

387 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:38:16.72 ID:YyLUf7tAa.net
シャボンフルーツ辺りのワクワク感ええやん

388 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:38:19.81 ID:1BlwKnSy0.net
>>374
二重の極みやない?

389 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:38:23.37 ID:JFVHVIiLa.net
>>382
ワイはナルトやが?

390 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:38:33.49 ID:qOryAc8W0.net
>>292
S ドラゴンボール、ワンピース
A 鬼滅の刃、NARUTO
B スラムダンク、北斗の拳、キャプテン翼
C BLEACH、キン肉マン、Dr.スランプ、遊☆戯☆王、こちら葛飾区亀有公園前派出所
D HUNTER×HUNTER、呪術廻戦、聖闘士星矢、ジョジョの奇妙な冒険、DEATH NOTE、幽☆遊☆白書、るろうに剣心
E 僕のヒーローアカデミア、銀魂、テニスの王子様
F 黒子のバスケ、ハイキュー、シティーハンター、キャッツアイ、家庭教師ヒットマンREBORN!、暗殺教室、コブラ、魁!男塾 、ダイの大冒険、ヒカルの碁
G トリコ、D.Gray-man、侍ジャイアンツ、ど根性ガエル、ハレンチ学園、はだしのゲン、約束のネバーランド、ろくでなしブルース、きまぐれオレンジロード、リングにかけろ、BASTARD !!、NINKU-忍空-、アイシールド21、サーキットの狼、封神演義

391 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:38:41.01 ID:xmzleoYcp.net
四獣編辺りからおかしかった

392 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:38:42.13 ID:Al4f4owmd.net
>>383
ガチでネタの先取りやられてもうあかんやろ冨樫

393 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:38:43.39 ID:lHGi8wa20.net
幽白は何でも3大〇〇にしたがる日本人の犠牲者でドラゴンボールとスラムダンクの差よりスラムダンクと幽白の差のほうがでかいレベルで差があるやろ

394 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:38:45.81 ID:bPfGZO7l0.net
>>299
なるほどねぇー
ワイが健全な王道少年漫画も読んでますアピールに使ってたわけや…

395 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:38:47.16 ID:Jg2vswRAa.net
>>358
ヒエッ…
https://i.imgur.com/SPV45kD.jpg
https://i.imgur.com/4cdqxoc.jpg

396 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:38:47.78 ID:sYQbOVi50.net
いま速報流れたが指名手配中の小暮洋史容疑者を名古屋市内のマンションで身柄確保

397 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:38:52.04 ID:BeAfOvSka.net
>>25
そんな格落なのに肩組んでるの凄くね?

398 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:38:55.70 ID:tL++A1H00.net
>>350
編集部のテコ入れやろ
女子人気でないんです言われて

399 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:38:59.04 ID:oT7m0LGE0.net
>>292
これほぼ売上で序列つけてるからある意味簡潔ではある

400 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:38:59.92 ID:lwCJJcWN0.net
>>371
グルメ界の方にもっと強いのいるかもしれんから…

途中で読むのやめたんやが結局デビルオロチの強化版って出たんか?

401 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:39:08.62 ID:sYQbOVi50.net
>>390
幽白はSじゃけえの知恵遅れ

402 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:39:31.94 ID:VAYvBcj10.net
結局ジョアがどういう存在なのか説明できるやついないよな

403 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:39:34.19 ID:uPoxk8Vp0.net
センチュリースープまでは神だった

404 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:39:35.52 ID:eJBadaFX0.net
>>390
脳内で簡潔しとけ定期

405 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:39:36.75 ID:q7m8MUx+0.net
>>381
そいつは強制わいせつやから無理や

406 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:39:43.51 ID:C4XocyQFp.net
猿王バンビーナさん←捕獲レベル6000
バトルウルフ2番手さん←捕獲レベル6090

これの方がおかしいやろ

407 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:39:44.31 ID:BzXyXSWkM.net
お前ら世界最強のゴリラの名前覚えてるか?

408 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:39:50.91 ID:L4F+/Kbkr.net
>>399
売上しか見てないならアラレちゃんをこんな上に置いてないぞ

409 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:40:01.47 ID:sYQbOVi50.net
>>407
ジョジョのストリングスな

410 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:40:14.61 ID:FHnIZNXJd.net
>>399
発行部数な

411 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:40:15.05 ID:eJBadaFX0.net
>>382
ワイは鬼滅な

412 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:40:23.55 ID:lfUiQMde0.net
>>352
ストロー咥えながらグリンパーチの真似してた

413 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:40:29.50 ID:9bEZh9Qqr.net
>>400
八王の一匹の腹の中に居た

414 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:40:34.44 ID:UzO1vhNnd.net
>>392
しまぶーがグルメ界を出してから冨樫が「ごっこじゃな」って煽りで暗黒大陸だした気がするけど

たけしの時にもおちょくってたし

415 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:40:35.96 ID:3iVvhlh+0.net
>>371
暗黒魔界かどっかか忘れたけど、暗黒魔界のは4000とかで出てたで

416 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:40:49.27 ID:b3ZAzdtma.net
初期は大好きだったのに食霊とか食運とか悪魔とかどんどん微妙な設定出てきた
赤鬼はただの威嚇のイメージで良かったでしょ

417 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:40:50.51 ID:sOqQBdp9p.net
>>400
デビルオロチ(原種) 捕獲レベル5100

418 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:40:59.57 ID:QyXxBwg1d.net
いつも後半黒多様したグロいキャラばっかになるじゃん
あれ悪い癖だから直せ

419 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:41:01.84 ID:82iofprPa.net
女読者人気がほぼ無いからやろな
ムキムキの男ばっかで女さんに人気しそうな細マッチョの優男がほぼいなかった

420 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:41:03.94 ID:7GKbNIQk0.net
今やったらタイパラとか入っとんやろな
https://i.imgur.com/vgUtcQB.png
https://i.imgur.com/Kd6pRgb.jpg
https://i.imgur.com/KxXJ5Fj.jpg
https://i.imgur.com/EjiABP7.jpg

421 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:41:10.95 ID:sYQbOVi50.net
この中に女の子おる?
エッチなことしようや

422 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:41:12.16 ID:BVn4YSfq0.net
>>299
そこそこ見てたンゴねぇ...
ていうかドラゴンボール改と時期被ってたってけ?
ワンピース見てた記憶なんやが

423 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:41:16.16 ID:Jwvkziy3r.net
たけし由来のギャグのノリで描いてるからかそこまでストーリーが練られてない
画力的にも話的にもバトル化したギャグ漫画の粋にいる

424 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:41:16.98 ID:L4F+/Kbkr.net
>>390
鬼滅を過大評価しすぎや
あとハンターと幽白、ジョジョと星矢にも差があるやろ

425 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:41:41.05 ID:OrHOWxAud.net
子供に全く受けなかったから部数全然延びなかったの草  

おっさんが想像する子供が好きそうな少年漫画をおっさんが読んでただけという

426 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:41:53.57 ID:s+kChHvO0.net
序盤は良くて終盤は尻下がりになるのは漫画家としての実力が足りんかったんちゃうか
新人でも勢いと斬新な設定を全面に出せば序盤は面白く漫画書けるし

427 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:41:56.17 ID:CyP5uCNu0.net
バトルウルフは馴れ合わない、生まれた日だけ母親の愛情を受けて後は一人で生きていくって言ってたのに、グルメ界では群作ってあまつさえ他種族の子供育てていたのは草

428 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:41:56.40 ID:T8kT5yiB0.net
>>372
ここぞとばかりにしまぶー叩くな!って作者コメで擁護する尾田くんに見損なったわ

429 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:42:03.80 ID:erSh0piB0.net
こんなことするなら最初からまともな顔にしとけ
https://i.imgur.com/N9mR8zy.jpg

430 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:42:06.78 ID:w3GpIr0ja.net
これほどベストバウトが満場一致で決まる漫画もないやろ

431 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:42:09.11 ID:buPl8nGI0.net
>>385
作中の流れだけ見ると一龍ガチ戦犯やからな
自分のフルコースで保険かけてたとは言え三虎に情けかけなければ食糧難起きなかったし
ドンスライムと協力してたらアカシア+ネオでも殺せてたっぽいし

未来の若い世代に託したいンゴって展開は解るけど
一龍以外はどうしようもないぞってものに対して様子見してるから代償デカ過ぎる

432 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:42:17.65 ID:BVn4YSfq0.net
>>352
それは無い

433 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:42:20.81 ID:5oSr0hior.net
ビルキンにもイケメンキャラ出してたけど微妙だったよな…ねりゆきとか言う奴

434 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:42:21.19 ID:uMDscapPM.net
強くてエチエチな女美食屋がいればよかった
トリコと結婚した雑魚みたいなのじゃなくて

435 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:42:34.55 ID:GMZO7JZ80.net
>>422
ドラゴンボールワンピーストリコは同じ時期やろ だからコラボしたんやし

436 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:42:39.64 ID:oT7m0LGE0.net
>>408
ほぼ やかやね
上位にいくほど作ったやつの主観が入ってるんだろうな
>>410
はい😞

437 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:42:52.49 ID:3czW+R1n0.net
>>390
鬼滅はねえわ
30年後に語られてるとは思えん

438 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:42:52.71 ID:yoiNIyx/0.net
しまぶーの描く女みたいか?

439 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:43:00.42 ID:HEKrEgIE0.net
最終回でトリコを調理することだけ知ってる

440 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:43:07.04 ID:dqHsrNo7p.net
>>352
ゼブラの真似して大声出しながら走り回ってるで

441 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:43:08.57 ID:sYQbOVi50.net
>>390
おれはカミカゼ、黒ひげ探偵帳、革命児ゲバラはどこや?知恵遅れこら

442 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:43:11.82 ID:mcL1z3Ui0.net
途中で馬鹿インフレに呆れて買うのやめたわ

443 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:43:13.61 ID:KOzdACUX0.net
>>422
ドラゴンボール改がセル編で終わってトリコが始まった

444 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:43:13.83 ID:J4uj9Lyt0.net
>>420
斬とか入れたいけど

445 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:43:16.06 ID:L4F+/Kbkr.net
>>430
トミーロッド好かれ過ぎや

446 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:43:17.50 ID:lwCJJcWN0.net
>>413>>417
はぇ〜おったんか
全巻まとめ買いすっかな

447 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:43:20.48 ID:tEIa5g500.net
アカシア戦とかほぼシュールギャグでな…

448 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:43:25.74 ID:wKiucc8q0.net
>>395
アスタは最初期から肉体労働マンしてるから気にならないわ

449 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:43:44.27 ID:FI2cCBGs0.net
最初だけやったな面白いの

450 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:43:46.22 ID:erSh0piB0.net
>>390
リアムタイムに読んでない漫画をランキング付けるな

451 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:43:54.87 ID:PO2Md72rr.net
>>426
そんなんで通じるなら10週打ち切りなんて存在せんやろ

452 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:43:55.39 ID:sYQbOVi50.net
おいこら

453 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:44:00.60 ID:mcL1z3Ui0.net
>>391
ここで脱落したわ

454 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:44:13.67 ID:59sZN3YMa.net
アカシア結局いい奴だったんやろ?次狼殺したのはなんでなんや?

455 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:44:15.77 ID:L4F+/Kbkr.net
>>437
これな
だからわざと下目に置いた
Cランクでもいいかもしれんレベルでしかない
内容だけで見るならFやし

456 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:44:33.31 ID:3guXTZOF0.net
>>420
アクタ
サム8
魔女8
ビルキン 
クロンボ
ZIP
ボンコレ
アメフル

直近でも有力株おるわ

457 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:44:35.86 ID:ZKolpHc0p.net
トリコベストバウト
1位トリコVSトミーロッド
2位サニーVSトミーロッド
3位一龍VS三虎

異論あるか?

458 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:44:42.10 ID:3czW+R1n0.net
30年語られる漫画ってガチで凄いからな
手塚治虫の漫画は50年60年先でも語られてるけど

459 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:44:42.31 ID:e2utN+UgM.net
>>412
みんな喉まで飲み込んだのをまた出して飲み込む反芻やったよね

460 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:44:46.61 ID:/clmCObN0.net
北斗って原作売れてるの?
スロのせいでここまで広まったイメージしかない

461 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:45:03.38 ID:jchFP9CXM.net
🥺チューチュー
https://i.imgur.com/ClKSvFJ.jpg

462 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:45:04.13 ID:qWVE1P/o0.net
著しいホモ化とネタギレからの珍品グロ食材連打
あとラスボス付近の絵が汚い

463 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:45:08.83 ID:OaZEtJAed.net
メディア展開がことごとく爆死してたイメージ
アニメ糞 映画大こけ ゲーム爆死 デジタルカードダス爆死

464 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:45:18.36 ID:BCTBwzAZa.net
>>431
なんならアカシアだって殺せてたのにただの甘ちゃんの優柔不断野郎だったせいで大損害や

465 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:45:28.42 ID:afbpNOej0.net
>>433
イケメンも美少女もイロモノにしか見えん

466 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:45:29.62 ID:Yfh1/+/O0.net
実際ワンピナルトに並べてめっちゃゴリ押しで50万やからな
巻頭も異常な早さで取ったんじゃなかったっけ

467 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:45:34.15 ID:/DPqAa8d0.net
こんな関係ないスレにも湧く鬼滅アンチやばすぎやろ

468 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:45:39.10 ID:APIpHX3fd.net
>>457
トミーロッドばっかりやんけ
ワイはトリコvsスタージュン

469 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:45:42.59 ID:N0yF/DBb0.net
序盤から嘘みたいなインフレ速度だったよな
むしろ良く続いてたわ

470 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:45:42.67 ID:ih5Ch8Jw0.net
たけしのガッツ島編より面白い話が何一つないからや

471 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:45:44.15 ID:L4F+/Kbkr.net
>>458
30年後も語られてるであろうジャンプ漫画はドラゴボとワンピやな

ナルトブリスラダンこち亀北斗あたりはギリギリや
それ以下は絶対に記憶から消えとる

472 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:46:00.53 ID:2j5LOzFd0.net
グルメのネタ切れて美味くなさそうな食材ばっかやったしなぁ後半

473 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:46:07.97 ID:Z8bM+Iv5d.net
顔が変わるのはよくあることや
https://i.imgur.com/iqovRPp.jpg
https://i.imgur.com/NzzzRig.png

https://i.imgur.com/wuu6aUR.jpg

474 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:46:31.44 ID:s2rx5wJxp.net
アニメクソなのは普通に原作グロいトリコを無理やり子供向けにしたりグルメスパイザーとかよくわからん物出しまくった結果やな
普通に深夜アニメでやってりゃ良かった

475 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:46:39.80 ID:oT7m0LGE0.net
>>460
一応全世界1億部らしい
巻数考えれば十分凄い方や

476 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:46:40.89 ID:gIaYLZLMp.net
ネオの奴らほとんど操られてただけってのが拍子抜けだった
普通にクズであって欲しかった

477 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:46:46.61 ID:5oSr0hior.net
まんさん受けも問題なしやろ
https://i.imgur.com/7rLhE1p.jpg

478 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:46:46.67 ID:/DPqAa8d0.net
トリコは十分ようやっとっと思うけど
やっぱ集英社推してたのはキッズ人気確実なものにしたかったんかなって思うわ

479 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:46:57.67 ID:OT238w150.net
逆張りと開き直りしすぎて色々汚すぎた

480 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:46:59.17 ID:YyLUf7tAa.net
もっと美食會との抗争を中心にかければ盛り上がったと思う幹部クラス魅力的なキャラ多かったし

481 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:47:23.17 ID:+n3O3/BZ0.net
>>390
こち亀キメツをワンランク下にしたら割とちょうどよくないかこれ

482 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:47:25.99 ID:vr4ixaIXa.net
>>438
ほんま女キャラだけは下手クソよなあ。男もキャラはカッコイイのに

483 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:47:31.57 ID:aNQN1Oxbd.net
>>477
しまぶーの2枚目キャラってみんな眉太いんだよ
時代錯誤だよ

484 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:47:36.63 ID:mcL1z3Ui0.net
最後ってどう終わったの?

485 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:47:46.01 ID:+n3O3/BZ0.net
>>481
そんなことなかったわ

486 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:47:47.10 ID:UKa47kSmd.net
>>473
スーパーサイヤ人やんけ

487 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:47:51.01 ID:0a25pHfc0.net
虹の参観日好き

488 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:47:54.93 ID:fcZf6bR+0.net
たまに読み返すと何回でも楽しめてるからすごい

489 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:47:56.24 ID:WDlVhmfJ0.net
>>480
料理長ほぼ空気だったよな
副料理長ばっか

490 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:48:10.99 ID:ih5Ch8Jw0.net
>>471
むしろ現時点で30年語られ続けてるスラムダンクと20年語られ続けてるヒカルの碁は堅いわ
メディア展開に動きなくてもまともに語られるのこの2作品くらいやろ

491 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:48:12.74 ID:8dCNV/X6p.net
トミーロッドってほんまいいキャラやったよなだからこそ最後あっさり処理されてガッカリしたわ

492 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:48:13.03 ID:liP10UXqr.net
バトルありの冒険漫画からバトル漫画になったから

493 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:48:20.29 ID:qWVE1P/o0.net
>>474
腐おばさんがジャンプに集り過ぎて本誌は変な事になっとるから
キッズ狙いもすげー分かるんだけどな

494 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:48:22.52 ID:cRaj6cq10.net
>>467
事実漫画単体の力で言うと鬼滅は相当下やわ
アニメとかブーム無かったらあれやし

495 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:48:22.59 ID:Kx4qQrTa0.net
>>8
作中での強さもトリコは微妙な気がする

496 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:48:24.86 ID:CUSkXeC/0.net
グルメカジノ編地味に好き

497 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:48:34.41 ID:uMDscapPM.net
ジャンプフォースにいないの悲しいよな
海外人気皆無だからしゃーないけど

498 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:48:50.28 ID:hRm6pUNfp.net
トリコはインフレバトル始めなければよかったのにと思わずにいられない

499 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:48:52.47 ID:OaZEtJAed.net
>>497
いうほど日本人気もあるか?

500 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:48:55.12 ID:F/dhfR87a.net
>>484
小松が泣きながらトリコを調理して終了や

501 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:49:02.64 ID:Bt7T6otk0.net
最初から最強

502 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:49:03.49 ID:9IVgHDk/d.net
ビルキンの単行本の表紙酷すぎてなんか悲しくなった
まだデジタル慣れてないんかな

503 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:49:05.40 ID:8Oj/rgPfp.net
グルメカジノは普通に面白いと思ったけどあかんの?

504 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:49:09.72 ID:oT7m0LGE0.net
>>490
そのふたつが凄いのは勿論やけど当時の読者が多かったってのもあるから少子高齢化な今の作品はさらにきついと思うわ

505 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:49:14.46 ID:mcL1z3Ui0.net
>>500
なんでそんなことしてんの?

506 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:49:21.72 ID:cBsqyhpPd.net
釘パンチって連発させたほうが強いの?

507 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:49:35.55 ID:CnjL/vXj0.net
>>477
ウェブ漫画レベルやな
なんかあったんか

508 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:49:42.64 ID:YKTeDxAP0.net
>>484
結婚式でフルコース振る舞って宇宙に旅だったぞ

509 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:49:43.19 ID:hzQ1VMf2p.net
>>506
そら歌詞になるくらいやし強いよ

510 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:49:46.45 ID:+HntbS84r.net
対象年齢がジャンプには低すぎたな

511 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:49:46.80 ID:tEIa5g500.net
陰キャしか読んでへんかったのはガチやな
ビルキンといいしまぶーも妙にズレてる

512 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:49:51.06 ID:Kx4qQrTa0.net
>>47
相変わらず小松がキモイな

513 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:49:53.32 ID:p62nzG8Qd.net
>>8
子供ながらに悟空ルフィと並べるのは流石に違うやろ…って思いながら見てたわ

514 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:50:01.13 ID:bRA9zCRL0.net
>>477
ギャグマンガ日和かな

515 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:50:06.56 ID:CnjL/vXj0.net
工事をライブってギャグ漫画日和にありそうなルビで草

516 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:50:30.01 ID:b3ZAzdtma.net
四獣で王食晩餐とか謎エネルギー使いだした辺りからなんか違うだろ感あった
あとグルメ界編はマジで美味そうなものが何も無い

517 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:50:34.11 ID:6ENP1khz0.net
>>435
自分の記憶ではゲゲゲの鬼太郎打ち切りでドラゴンボール改が始まってセル編までやってそのあとトリコが始まったか時間移動で改の後釜やってた気がする

518 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:50:35.68 ID:e2utN+UgM.net
>>503
ワイも好き
しまぶーキモいキャラ描くの上手いわ

519 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:50:49.45 ID:L4F+/Kbkr.net
>>467
アンチ?正当な評価やろ
全てがゲロ以下じゃ作者は死ねとか言うとるならアンチやけど

520 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:50:55.59 ID:C7WvCJo0M.net
>>477
ギャグ漫画日和に出てきそう

521 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:51:18.07 ID:BBa4IHMB0.net
トリコを調理して終了ホンマ草

522 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:51:55.80 ID:cQXmQs1Lp.net
根尾とかいう出てくる作品間違えたラスボス
キモすぎるわ

523 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:52:04.28 ID:F8YzgMCzd.net
しまぶーってはっきり言ってたけし世代のジジイが神格化してるだけのオワコン老害漫画家だよな おまけに犯罪者だし

524 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:52:25.34 ID:OMzPqqqD0.net
>>294
これ1.2個捕獲レベル高いやつも混じってたらオシャレなのにな

525 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:52:26.78 ID:xjpbvqNMd.net
全く読んだことないが面白いんかか?

526 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:52:36.76 ID:R5/eGAE70.net
何で小松みたいなキモいキャラを島袋は入れたがるのか

527 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:52:37.45 ID:TXobLVj90.net
ゴリ押されてただけでアニメとかクソほど人気なかったよね

528 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:52:42.64 ID:7aktZeHw0.net
グルメ界突入した辺りは興奮したんだけどな

529 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:52:45.71 ID:uMDscapPM.net
>>499
あるだろ!Jスターズには二人も出てたし!

530 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:53:05.04 ID:eejN9UVmd.net
>>477
昭和臭すごい

531 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:53:18.96 ID:BK1hwTGq0.net
>>519
日本語おかしいけど大丈夫?

532 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:53:27.38 ID:68aE5qEar.net
インフレし過ぎやから次は逆にトリコが美食家になる前の少年編とかやればいいと思う

533 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:53:44.38 ID:hRm6pUNfp.net
ドラゴボワンピ鬼滅はもう別格やろそれ受け入れられないのは現実見えてないわ
好き嫌いはさておき議論の余地がない
時代の違い語るなら日本に力残ってたバブル後の90年台は上底やいちゃもんだってつけられちゃう
事実サブカル全盛期やしな90年代

534 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:53:47.77 ID:RN42gtTR0.net
四天王って初期時点ではゼブラが強すぎるよな
ゼブラはスタージュンのGTロボとかに一切苦戦しそうにないもん

535 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:53:49.10 ID:dNolH1U00.net
なんで釘?ってみんな思ったろ

536 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:54:06.47 ID:Hx1H9iMh0.net
>>126
🐍「私の捕獲レベルは53万ですよ」

537 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:54:13.15 ID:tYDRN+qn0.net
今の掲載ラインナップなら上位になれそう
https://imgur.com/Qompxf8.jpg
https://imgur.com/YOtXxT9.jpg

538 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:54:16.17 ID:8W6noFY2d.net
ガララワニ狩ってこの世の全ての食材に感謝を込めて、いただきます。🙏

がピークの漫画

539 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:54:31.23 ID:kMd5i5hma.net
>>212
こういう敵ほんとすき

540 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:54:37.13 ID:3czW+R1n0.net
たけしはもっと売れても良かったよな
しまぶーはバトル描写とか緊張感描くの上手いと思うわ

541 :!omikuji:2021/09/17(金) 14:55:02.09 ID:serXVdXj0.net
ペンギンのキャンピングモンスター設定なんやったん?
後付けにしても無理があるやろ

542 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:55:03.03 ID:tYDRN+qn0.net
>>390
呪術高すぎるだろ

543 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:55:03.62 ID:S8aVzcFja.net
たけしの方が名作だったから

544 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:55:05.57 ID:c8VhWLVf0.net
たけしのが良かったから

545 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:55:09.99 ID:SjgnB4TZM.net
肝心の食事シーンがなんか汚いのが致命的やろ

546 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:55:19.60 ID:/DPqAa8d0.net
やらかした後にヒット作飛ばしたのは凄いことやと思う

547 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:55:21.68 ID:3guXTZOF0.net
>>537
レッドフードはどうすればよかったのか

548 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:55:28.70 ID:u5N8h9+na.net
https://i.imgur.com/qThooh4.jpg
やっぱ好きなんすねえ〜

549 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:55:30.52 ID:GYAzggBOM.net
絵が女にも子供にもウケなかった

550 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:55:34.99 ID:xzHS7LPz0.net
映画まではジャンプもそれなりにプッシュして記憶があるわ

551 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:55:38.20 ID:sR1IrSn3r.net
おいしそうじゃない

552 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:55:43.22 ID:TfK+SZye0.net
たけしもゴミやろ

553 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:55:44.98 ID:BSDvITAtM.net
グルメスパイザーしか知らん

554 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:55:50.09 ID:S8aVzcFja.net
>>292
ブリーチはCだぞ
売上だけならBだが

555 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:55:59.18 ID:mLlSCh0d0.net
アイスヘルまでは右肩上がりでそこから下がってくわ

556 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:56:12.01 ID:bQ0glh2Qp.net
四獣より猿王のところの下っ端猿の方が強いの納得いかん

557 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:56:27.62 ID:roaN7LZGa.net
少年漫画の主人公でここまで恵体の奴珍しくない?
身長220cm体重230kgって他におらんやろ

558 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:56:32.52 ID:R08OuCq30.net
あの怪獣の腹の中でやったトーナメントなんやったんや

559 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:56:32.56 ID:rW8ZS/XK0.net
三虎のフルコースすこ

560 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:56:33.44 ID:BBa4IHMB0.net
>>477
キャ ア ア ア

561 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:56:47.10 ID:Y3feR0HS0.net
>>548
この頃の絵の方がいいや

562 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:56:50.32 ID:rqelmjw0r.net
>>530
Kougu維新みたいやな

563 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:56:55.94 ID:78BzMNNkp.net
>>280
呪術はマジで何から何までパクリでしかないしクソすぎるわあれ

564 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:56:57.88 ID:L4F+/Kbkr.net
>>533
ドラゴボワンピと並ぶ格ないやろ鬼滅
どう見ても一過性やん
記憶から完全に消えるのに10年もかからんやろ

565 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:56:57.98 ID:XyBKQQkwd.net
たけしって普通に名作だよな

566 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:56:59.38 ID:vYPC8dCMa.net
トリコの中の鬼の元ネタ
https://i.imgur.com/wn94AZa.jpg

567 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:57:01.09 ID:hRm6pUNfp.net
ビルキンもそうやったけどワンアイデアとして優秀でも連載としてまとめるの不得意よな

568 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:57:03.60 ID:dqHsrNo7p.net
>>547
丸々3話も村でグダグダやってたらそら切られるよ
多少端折って1話にまとめれるやろあんなもん

569 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:57:05.72 ID:4hlBsjNt0.net
ペア編でクソ化が進みすぎた結果以下がなくなった模様
・通常の20万倍のスピードで歳をとる洞窟
・思考が抜け落ちる谷
・職域の森
ちゃんと見たかったわ

570 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:57:08.24 ID:ih5Ch8Jw0.net
>>533
一瞬凄いこととずっと凄いことは別のベクトルなんや
ワンピは連載終わってないから対象外やがDBの凄さはとっくに本編終わっても全てがハイレベルで残っていること
グッズもゲームも全部現行の人気コンテンツ以上に強い
例えばGTOとか金田一も全盛期はとてつもなかったけど今凄いかって言われたら全くそんなことはないからな

571 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:57:14.60 ID:rdVW4Y+JM.net
画風やろな画力あったらレジェンドなれたけど
ギャグ風味消えんかったし

572 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:57:21.41 ID:6bo8g8r/0.net
なんか途中から変な球食い出してダメだと思った

573 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:57:30.32 ID:S1+inwZ4a.net
>>147
同じ巻数の時には既にDBの部数は越してた

574 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:57:35.35 ID:L4F+/Kbkr.net
>>554
それは確かにそうかもしれん

575 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:58:00.87 ID:GYAzggBOM.net
でもOPがガツガツでグルメスパイザーの宣伝しないといけないという縛りを入れたら鬼滅だって大ヒットしてないよね?
そう考えるとトリコって凄くね

576 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:58:01.51 ID:e2utN+UgM.net
割とマジでグルメ界入るまでは面白いと思うぐらいグルメ界が致命的

577 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:58:01.59 ID:CnjL/vXj0.net
>>537
これガチ暗黒期やな

578 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:58:13.68 ID:68aE5qEar.net
>>292
どういう脳みそしてたらブリーチみたいなゴミを社会現象まで巻き起こしてコミックも映画も歴史を更新した鬼滅の刃より上に置けるのか真意が知りたい

579 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:58:20.23 ID:3czW+R1n0.net
https://i.imgur.com/pQkIUv8.jpg
https://i.imgur.com/JFGEC8p.jpg
https://i.imgur.com/fdYg2r5.jpg
https://i.imgur.com/wuX402J.jpg

580 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:58:42.90 ID:uBiqKeGEd.net
筋肉に溢れてたのは評価できる
あの時代だから特に

581 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:58:58.00 ID:QDecdmFc0.net
>>226
わかる
発送がコロコロレベル

582 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:59:01.00 ID:Fj1MXvUH0.net
鬼滅はタピオカと同じやからね

583 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:59:05.43 ID:oLqraMmx0.net
終盤突然アカシアの食材が集まっててだいぶカットされたよな

584 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:59:05.46 ID:CUSkXeC/0.net
オートファジーの説明出したときは正確な解説だって学者が褒めてたな

585 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:59:13.97 ID:tYDRN+qn0.net
>>292
そもそもBLEACHがナルトと同格の意味がわからない

586 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:59:18.29 ID:hRm6pUNfp.net
流石に老若男女取り込んだ初のジャンプ漫画が十年後語られないは無理あるで
90年代00年代の中堅漫画ですら語るスレ立つんやで鬼滅憎しでおかしなっとる

587 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:59:34.90 ID:GYAzggBOM.net
トリコ好きな人はブリーチ嫌いな印象あるわ
正反対の漫画ってイメージ

588 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:59:36.17 ID:JdptBOs30.net
尾田の圧力でしれっと復帰してたイメージしかない

589 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:59:53.03 ID:qWVE1P/o0.net
BLEACHは中身20巻ぐらいの内容を一ページ丸ごと使う贅沢コマ割り連打して
70巻まで延ばしてるのが本当に凄い

590 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 14:59:58.39 ID:sthHelVF0.net
ノッキングマスター次郎好き

591 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:00:04.85 ID:mLlSCh0d0.net
>>226
いうてこいつ最後のネタ枠やし
53万がネタの証拠

592 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:00:17.02 ID:uEviMvg00.net
ハンターハンターのグルメハンター編だから

これに尽きるだろ  作者はぱくりしかできん無能円光犯罪者

593 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:00:18.89 ID:8W6noFY2d.net
>>586
老若男女に受けたのはアニメと映画であって原作ではないから案外わからんで

594 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:00:20.76 ID:tYDRN+qn0.net
トミーロッドのとこまでは面白い

595 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:00:22.02 ID:mGrX0/ddM.net
こいつのせい

https://i.imgur.com/OwDEerY.jpg

596 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:00:25.83 ID:DSHOSYbHa.net
自分の世代の漫画は語られてるだけでナルトとかが連載終了後に若い世代に読まれてるとは思えない
オッサンが懐古で語るのはええけどそれは10年後20年後にも鬼滅で起きてその頃にはナルトとかは忘れられてる
連載が長いだけでワンピも怪しい
真の意味で世代を超えているドラゴンボールが唯一無二だと思う
今後広げづらい鬼滅がドラゴンボール化するとも思えんし

597 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:00:26.64 ID:uBiqKeGEd.net
>>126
ガララワニでギャーとか言ってたのアホやん

598 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:00:28.55 ID:tq9x1rjWd.net
>>537
売り上げみたら中堅がいいところやろ

599 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:00:30.44 ID:L4F+/Kbkr.net
>>578
20年話題になり続けてるやつと話題になり始めて数年で消えそうなやつの差やけど
売上だけで全部決めとる訳ちゃうぞ

600 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:00:33.39 ID:PVxdPLa60.net
鬼滅は10年後も今の人気維持してたらドラゴンボール、ワンピースに並べてええやろ

601 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:00:43.63 ID:qdiN085od.net
食事シーンがおいしそうに見えない

602 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:00:48.32 ID:R08OuCq30.net
裏切ったかつての知り合いを無限釘パンチで死なせたのは英断

603 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:00:52.38 ID:GYAzggBOM.net
>>589
言うても20巻くらいまでは絶賛されてるやん

604 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:01:05.29 ID:qKjk5mxhd.net
>>582
タピオカ結構息長い定期

605 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:01:11.14 ID:tYDRN+qn0.net
>>126
捕獲レベルフリーザ

606 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:01:12.22 ID:3czW+R1n0.net
>>588
いうてただの円光やん

607 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:01:19.78 ID:KIIMn9rx0.net
ハンターハンターとトリコって終盤被ってるよな暗黒大陸とか言い出したのこれトリコやんとか思ったわ

608 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:01:26.56 ID:CUSkXeC/0.net
>>595
こいつ謎の存在感あるから好き

609 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:01:29.76 ID:RjS5ATC1d.net
>>47
マッシュルもパクってたなこれ
https://i.imgur.com/13AG9LQ.jpg
https://i.imgur.com/R7mHkUx.jpg

610 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:01:31.44 ID:tYDRN+qn0.net
>>607
ナレーションが多いのは似てる

611 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:01:54.41 ID:4SZwbRoG0.net
なんか運要素みたいなの出てきたときはぁ?てなった記憶がある

612 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:01:55.22 ID:lf+HjbtgM.net
捕獲レベルがインフレしすぎた

613 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:01:57.28 ID:0TsGgaezM.net
トリコは許す😀
るろうに剣心も許す😀
アクタージュは許さない😡
集英社さんなんで?😭

614 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:01:59.96 ID:tYDRN+qn0.net
>>609
絵下手すぎだろ

615 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:02:02.52 ID:hV4V57Vvr.net
味の表現がいまいちだった印象
現実の食べ物の味を足した味みたい表現が多かった気がする

616 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:02:05.89 ID:S1+inwZ4a.net
>>585
信者が全盛期の勢いは一時期ワンピナルトを抜いてたって言うてたし…

617 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:02:09.96 ID:/clmCObN0.net
>>609
そもそもドラゴンボールのパクリだろ…

618 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:02:12.02 ID:8W6noFY2d.net
>>606
なんJだけやぞJKと援交してそんなもん大したことないとかいってる世界

619 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:02:14.43 ID:JIRxmsIL0.net
>>595
こいつの頬に傷付けてるやつがいるってことはこいつよりも強い存在がおるってことやろ?

620 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:02:15.60 ID:BK1hwTGq0.net
>>596
それに関しては連載終了後にどれだけ再放送とかをしたりするか次第じゃね
まあドラゴンボールだからこそっていうのは少なからずあるだろうけど

621 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:02:26.53 ID:RjS5ATC1d.net
>>249
口をノッキングしてたら余裕で勝ってたぞ

622 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:02:39.11 ID:FXicYEh3r.net
>>609
てかよくある描写やろ

623 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:02:40.37 ID:CUSkXeC/0.net
>>609
つまんなそう

624 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:02:47.43 ID:a6zmbZOV0.net
たけし中学編はやく描いてくれ

625 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:02:50.51 ID:PVxdPLa60.net
ブリーチはソウルソサエティ編に限ればワンピースナルトレベルと言ってもええんやない?

626 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:02:59.19 ID:kOaIQWrVr.net
トリコは食育に結構貢献してた話聞くよな
子供の好き嫌い無くなったとか

627 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:03:08.00 ID:tYDRN+qn0.net
>>616
全盛期(19巻)

628 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:03:19.03 ID:t4e3r5Pqd.net
たけしがあるからねたけしより売れとるはずやけど

629 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:03:20.08 ID:2xThVFOHM.net
絵が下手

630 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:03:23.84 ID:Reo66wb10.net
>>609
画力が圧倒的に追いついてない

631 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:03:45.05 ID:RjS5ATC1d.net
>>331
超特殊調理食材とか0.00000…mmの包丁の傷が失敗につながるのにな

632 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:03:45.80 ID:KIIMn9rx0.net
>>618
逆にどう大した事あるんや?レイプしたわけでもないのに

633 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:03:47.55 ID:AgQJUXv+0.net
風呂敷広げすぎて畳めなかった感じ

634 ::2021/09/17(金) 15:03:58.52 ID:pOycK/+5r.net
ヒロイン不在

635 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:04:06.29 ID:4pzyTjk0r.net
グルメピラミッド編の謎ステータスすき

636 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:04:09.90 ID:S1+inwZ4a.net
>>619
トリコにもついてるけどそれが反映されとるんちゃうの?

637 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:04:12.35 ID:0dh648zvd.net
最後の方のやっつけ感は好き

638 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:04:25.97 ID:78BzMNNkp.net
>>609
絵が軽すぎてなんか笑う

639 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:04:27.61 ID:bJcO3+rz0.net
普通に女の子がえっちじゃないからとインフレし過ぎてたたまざるを得なくなったからやな

640 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:04:30.31 ID:VrGtl+MBd.net
https://i.imgur.com/eEivHeS.jpg
https://i.imgur.com/kOcYAbD.jpg
https://i.imgur.com/cAmfK94.jpg

641 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:04:36.56 ID:84gRTgfwd.net
トミーロッドと戦うところまではレジェンド

642 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:04:39.99 ID:ln3Y8RLMa.net
なんか勝手に捕獲レベルの上限が100だと思ってたせいで普通に100の壁超えた時に萎えたわ

643 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:04:49.69 ID:w3GpIr0ja.net
>>626
オゾン草取りに行った時の野菜とかクッソ美味そうで真似して大根丸齧りしたわ

644 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:04:49.64 ID:pv1gY4D8a.net
>>620
まあそういうことや
10年20年というスパンで視聴率取れるならもちろん再放送するやろし、そうなったらドラゴンボールの域に迫り始める
未来の話やね
今のガキですらみんな知ってるドラゴンボールはほんま異常やと思う

645 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:04:55.19 ID:S1+inwZ4a.net
>>622
よくある描写なのにパクりパクり言われる呪術廻戦さん

646 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:04:58.55 ID:GYAzggBOM.net
なんやかんやドラゴボって超があってよかったよな
あれなかったら今の子供には人気出なくて鬼滅に完敗してたやろ
引き延ばしや蛇足とか言われても長く続けるのって大切やな

647 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:05:00.67 ID:tYDRN+qn0.net
小松が途中で整形したのキモすぎて笑った

648 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:05:02.34 ID:R08OuCq30.net
次郎の今までノッキングで抑えてたダメージが一気に解放されたから死ぬっての
正直ださって思ってまうわ

649 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:05:26.46 ID:V+5TiXloa.net
面白くない

650 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:05:32.38 ID:cCjgoUN1a.net
たけし描いてた頃がしまぶーも若くて良すぎたんや
でも復帰してまたギャグバトル路線で売れたのはすごいと思う

651 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:05:36.54 ID:59sZN3YM0.net
小松がきもすぎて無理やったわ

652 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:05:37.18 ID:afbpNOej0.net
10年後20年後は今の鬼滅ファンが語ってるだけだろ

653 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:05:39.38 ID:VKXY/mCrp.net
GODよりガララワニの方が美味そう

654 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:05:45.30 ID:iM/IqkUId.net
>>616
ナルトはワンピース抜いた時あったがBLEACHとか抜いたことないやろ

655 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:05:49.18 ID:ICsPLyx3d.net
>>429
サンキューグルメ細胞

656 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:05:54.70 ID:Zx0RrhY20.net
pspのゲームが案外面白いやつ

657 :風吹けば名無し:2021/09/17(金) 15:05:58.87 ID:IwlVcWYqa.net
昔の作品が今も語られてる理由ってとことん引き伸ばしのアニメで子供の頃からの擦り込みやってただけだろ

総レス数 657
115 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200