2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャッシュレスサービスの盲点になぜ誰も気づかないのか

1 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 16:10:40.03 ID:Ga0S9u7J0.net
あれってようは日本円とポイントのレートが1:1なだけで
運営会社の専用通貨に換金して使ってるわけやろ
で、換金したあとで20%還元とかやっても運営会社はなにも損してないわけやん

1000円分を1000ポイントに換金して
20%還元だから1200ポイントになっても
その200ポイントは運営会社が勝手に数字いじって加算してるだけで
日本円の200円分赤字なわけやないやん?

これやばないか

2 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 16:11:41.41 ID:DJ6zMtNk0.net
確かに

3 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 16:12:01.63 ID:DJ6zMtNk0.net
ええんかこれ

4 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 16:12:04.34 ID:nEDBvjvM0.net
ポイントを利用した際に運営会社がそのぶん補填するやん

5 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 16:12:30.92 ID:ZomaKlxQa.net
ポイントと円のレートが1:1なんだから200ポイント分赤字やろアホか(笑)

6 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 16:13:11.74 ID:TYcmnxSkd.net
銀行が預金を預かってやってる事と同じやんそれ

7 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 16:13:33.58 ID:Jtp3AvTr0.net
1200円分のポイントを1000円で買ってるから、
厳密には18%くらいの割引

8 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 16:13:37.43 ID:aKuVDYSaa.net
半分健常入ってるな

9 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 16:14:32.45 ID:Ga0S9u7J0.net
いつか日本円に換金するときに帳尻合わせみたいなのが必要になるから
運営会社もポイントを日銀みたいに刷るわけにはいかないんやけど
キャッシュレスサービスは今後主流になった場合
日本円にわざわざ換金する機会は減っていくわけやん
特定のキャッシュレスサービスがどこでも使えるんならもう日本円にするのは煩わしいわけやし
そうなると給料もポイントで払われるみたいになるわけやん

そのうち帳尻合わせも必要なくなって誰もポイントのインフレーション起こってることに気づかないわけやん

10 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 16:15:31.69 ID:XZibsvZFM.net
イッチ頭良すぎるやろ……

総レス数 10
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200