2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ中四国部

1 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:07:03.40 ID:cRrR0F1f0.net
落ちた😭

2 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:07:13.61 ID:cJyudQWU0.net
もう無理や

3 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:07:23.76 ID:cRrR0F1f0.net
あかんか?

4 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:07:34.51 ID:4oyGPBOzp.net
ワイは諦めへんで
ちな高松住みや

5 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:07:36.44 ID:cRrR0F1f0.net
早すぎや

6 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:07:50.04 ID:cRrR0F1f0.net
>>4
>ワイは諦めへんで
>ちな高松住みや


天才

7 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:07:51.87 ID:cJyudQWU0.net
ゴキブリ対策の方が大事やからな

8 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:07:53.67 ID:4oyGPBOzp.net
岡山のために全力で保守するで

9 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:08:00.83 ID:cRrR0F1f0.net
諦めへんで

10 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:08:10.93 ID:rmhdgp1l0.net
埼玉だけどコロナあけたら旅行してみたい
広島あたりが無難?

11 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:08:10.99 ID:uiQrFm2G0.net
岡大の高校別合格者数やばすぎ
79 岡山芳泉
71 岡山城東
64 岡山朝日
57 倉敷青陵
48 岡山操山
41 丸亀
39 岡山一宮
38 岡山大安寺
34 姫路西
33 高松
32 姫路東
31 米子東
27 松山東
26 津山
25 倉敷南 広島大附福山 福山誠之館 松山南
24 龍野 徳山
23 鳥取西
22 倉敷天城
21 今治西
20 加古川東 山口 就実
19 坂出
18 城東(徳島)
17 白陵 岡山白陵 高松第一
16 岡山学芸館
15 出雲 玉島 高知学芸
14 笠岡 土佐
13 豊岡(兵庫) 松江南 観音寺第一 新居浜西
12 明石北 小野 加古川西 長田 鳥取東 宇部 城南(徳島) 愛光
11 倉吉東 高松桜井

ちなみに製作途中やからあるはずなのに無い高校とかあったらくれ

12 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:08:12.82 ID:cRrR0F1f0.net
ワイは頑張る

13 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:08:17.90 ID:BuObgbuK0.net
山陰に大学がなさすぎるがゆえに
どうしても進学したいけどアホのやつが徳島とか香川の意味わからんFランに行く現象がある

14 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:08:22.07 ID:4oyGPBOzp.net
四国入れてくれたことにも感謝や

15 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:08:37.29 ID:cRrR0F1f0.net
>>10
あたぼーよ
後はうどんの香川やな

16 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:08:57.78 ID:cRrR0F1f0.net
>>14
当たり前や
中四国一体やろ

17 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:09:08.65 ID:4oyGPBOzp.net
>>13
徳島文理大と四国学院大と高松大はその最大手やな

18 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:09:10.82 ID:uHuOmjFIa.net
保守や

19 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:09:22.40 ID:uHuOmjFIa.net
守ったるわ

20 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:09:29.43 ID:uHuOmjFIa.net
人来いや

21 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:09:46.08 ID:rmhdgp1l0.net
>>15
レンタカー借りて橋渡ってみたいわ

22 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:09:49.51 ID:cRrR0F1f0.net
やっぱ落ちそうや

23 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:10:09.47 ID:cRrR0F1f0.net
>>21
景色最高やぞ瀬戸大橋は!

24 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:10:15.74 ID:ttuw+Mf90.net
>>13
広島岡山に大学いくつかあるやろ

25 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:10:20.37 ID:cRrR0F1f0.net
ヤバい!

26 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:10:23.09 ID:4oyGPBOzp.net
そして香川大学は岡山県民の飛び地となってるんや

27 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:10:29.05 ID:cRrR0F1f0.net
落ちる!

28 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:10:39.52 ID:BuObgbuK0.net
>>17
まさに徳島文理大と四国大のことを言ったんや
偏差値見てびびったわ
これに学費と1人暮らしの生活費はキツいやろ……とか余計なこと思ったり

29 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:10:44.61 ID:cRrR0F1f0.net
>>24
私立あかんやろ😩

30 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:11:17.05 ID:uHuOmjFIa.net
中四国民少な過ぎて草

31 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:11:34.87 ID:uHuOmjFIa.net
近畿と関東じゃないと伸びんか?

32 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:11:36.56 ID:KVw8qF0p0.net
北陸富山って中四国ならどこレベルの都市?
富山市の景観
https://i.imgur.com/1y8JB34.jpg
https://i.imgur.com/yQiN2v8.jpg
https://i.imgur.com/B8UcNhf.jpg

33 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:11:41.71 ID:4oyGPBOzp.net
>>28
香川は娯楽がないから節約できる(適当)という風潮もある

34 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:12:07.69 ID:cRrR0F1f0.net
>>26
みんな電車で通ってるで

35 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:12:31.71 ID:uiQrFm2G0.net
中四国の高校あるあるな

京山中から朝日高校行く奴、プライド高い
朝日高校の1年生、岡山大バカにしがち
朝日高校の生徒、結局大量に岡大行きがち
高松高校、浪人しがち
丸亀高校、食堂のうどんがセルフサービス
松山南高校、愛媛大学のもうひとつの附属校
高知県、公立より私立の方が強い

36 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:12:37.87 ID:cRrR0F1f0.net
人少ねえ

37 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:12:55.26 ID:uiQrFm2G0.net
>>13
山陰のその層は産近甲龍とか行くやろ

38 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:13:17.77 ID:cRrR0F1f0.net
>>35
朝日ゆうても平均以上ちゃうんか岡大は

39 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:13:39.57 ID:uiQrFm2G0.net
>>38
まあ平均〜平均より上ぐらいやな実態は

40 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:13:41.86 ID:uHuOmjFIa.net
>>37
産近甲龍にかからん層やろ

41 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:13:45.74 ID:4oyGPBOzp.net
保守する

42 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:13:47.45 ID:GrD46gns0.net
うどんの民やが学歴の話されてもなんのこっちゃわからんからなぁ

43 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:13:59.69 ID:uiQrFm2G0.net
>>40
摂神追桃とか?

山陰は関西に向いてるイメージ

44 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:14:18.58 ID:cRrR0F1f0.net
>>39
産近甲龍も普通におるしな

45 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:14:31.73 ID:4oyGPBOzp.net
>>42
高松け?
こういうスレで高知県民を見たことがない

46 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:14:44.44 ID:uiQrFm2G0.net
朝日高校の進路実績やばいわ

岡山県立岡山朝日高等学校

大阪 14 岡山 64 香川 24
鳥取 7 島根 8 広島 7 山口 6
徳島 4 愛媛 10 高知 2

北海道 3 東北 1 埼玉 1 お茶の水女子 1 電気通信 1
東京 15 東京外国語 1 東京学芸 1 東京工業 2
東京農工 1 一橋 1 横浜国立 6 新潟 1 岐阜 1
名古屋 3 三重 1 滋賀 1 京都 8 京都教育 1 神戸 14
奈良女子 1 九州 9 九州工業 4 福岡教育 2
長崎 2 鹿児島 1 琉球 1

東京都立 2 都留文科 3 京都府立 2 大阪市立 3
大阪府立 2 神戸外国語 1 兵庫県立 2 鳥取環境 1
岡山県立 5 福山市立 1 広島市立 1 山口東京理科 2
尾道市立 1 香川保健医療 1 高知県立 1 北九州市立 1
名桜 1

関西学院 34 同志社 60 立命館 61

47 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:14:54.00 ID:mdPuSSfo0.net
西日本豪雨以降年に1、2回ヤバそうな雨降るのやめてくれんか?

48 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:14:54.56 ID:uHuOmjFIa.net
>>43
四国も近畿に向いてるやろ

49 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:15:00.01 ID:GrD46gns0.net
>>45
高松や

50 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:15:24.35 ID:cRrR0F1f0.net
>>46
強い

51 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:15:27.58 ID:uiQrFm2G0.net
高高の進路実績もエグい

大阪 33 岡山 33 香川 35
鳥取 2 島根 1 広島 12 山口 1
徳島 10 鳴門教育 1 愛媛 8 高知 2

旭川医科 1 北海道 5 東北 1 秋田 1 筑波 3
千葉 4 お茶の水女子 1 電気通信 3
東京 11 東京学芸 3 東京工業 4 一橋 2
横浜国立 3 富山 1 金沢 1 福井 1 山梨 2
信州 2 静岡 1 名古屋 6 京都 17
京都工繊 3 神戸 14 奈良教育 1 奈良女子 2
九州 14 長崎 3 熊本 2 宮崎 1 琉球 1

東京都立 5 横浜市立 2 都留文科 1 静岡県立 1
京都府立 2 大阪市立 9 大阪府立 2 神戸外国語 1
尾道市立 1 下関市立 1 山口東京理科 1
香川保健医療 1 防衛 1 防衛医科 2

関西 56 関西学院 34 同志社 102 立命館 142

52 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:15:40.72 ID:uiQrFm2G0.net
>>48
徳島はそうやな

53 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:15:42.75 ID:cRrR0F1f0.net
【悲報】山口県民、いない

54 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:15:43.54 ID:BuObgbuK0.net
高松に出張いったとき
現地の人が冗談で「おいしいうどん屋ありますよ」って言ってはなまるうどん指さしたの
ワイの上司がアスペすぎてそれが冗談だと分からなくて「香川もんは視野が狭い。あれは全国チェーンなのに」って怒ってたの
今思い出してもガチで地獄

55 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:16:03.39 ID:cRrR0F1f0.net
>>51
大阪33はやべえな

56 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:16:18.61 ID:uiQrFm2G0.net
ちょっと前まで岡山ー下関の普通列車が走ってたとか胸熱

57 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:16:26.74 ID:cRrR0F1f0.net
落ちる〜

58 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:16:39.74 ID:P8/IcTNe0.net
昔愛媛に住んでたけどええとこやったな

59 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:16:46.26 ID:TUpXgVSaM.net
>>54


60 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:16:51.52 ID:kbcA8ZNO0.net
>>29
四国の私立はもっとひどいだろう

61 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:16:51.83 ID:cRrR0F1f0.net
>>56
それより姫路岡山間の新快速を…

62 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:17:25.23 ID:uiQrFm2G0.net
>>60
松山大学って中四国の私立では一番マシやろ
修道と同じぐらいちゃう?

63 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:17:37.70 ID:cRrR0F1f0.net
>>60
岡山の私立も大概やぞ
四国はまだ松山大学とかええんちゃうんか?

64 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:17:56.11 ID:4oyGPBOzp.net
>>61
18きっぷの旅で辛かった区間や…

65 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:17:58.40 ID:lNacfER50.net
和歌山住みやけどどんなイメージ?

66 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:18:03.68 ID:YPH+hRiDF.net
学歴スレかよ

67 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:18:09.27 ID:iwiX7gN2a.net
つうかこのてのスレ岡山県民多くね?

68 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:18:41.31 ID:Fx+Anq1ma.net
ワイの岡山駅前商店街スレおちるんやが?

69 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:18:45.13 ID:cRrR0F1f0.net
>>65
南国
時間ゆっくり
人も温和
全体的に緩い

70 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:18:58.20 ID:4oyGPBOzp.net
>>54
実際チェーンより美味しい地元のうどん屋も限られてるからな
丸亀製麺は食ったこと無いけどはなまるとかは普通に美味いと思う

71 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:18:59.77 ID:cRrR0F1f0.net
>>68
コア過ぎるわ

72 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:19:11.96 ID:9lh8F4baa.net
ネットだけで稼げるようになったら帰るわ

73 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:19:20.71 ID:cRrR0F1f0.net
>>64
難所やからね

74 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:19:24.68 ID:qQ+uItzW0.net
岡山の女子は清心、理系は理大があるけど
文系の男子は選択肢がないので仕方なく関関同立受ける

75 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:19:31.13 ID:Fx+Anq1ma.net
>>26
都会度は高松のが上やぞ

76 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:19:31.56 ID:cRrR0F1f0.net
保守するで

77 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:19:57.14 ID:4oyGPBOzp.net
>>65
智弁和歌山優勝おめでとう!

78 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:20:02.58 ID:yF+m8ZY8p.net
>>68
久々に帰省したらベトナム人だらけになっててびっくりしたんやが

79 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:20:05.25 ID:cRrR0F1f0.net
>>74
産近甲龍も受けるで
ワイは京産大卒や

80 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:20:10.63 ID:uk3ZnxXd0.net
経済圏が別々だからか結束力がなさすぎる

81 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:20:34.31 ID:GrD46gns0.net
>>65
智弁和、箕島、市和歌山
東尾さん、西口コーチ

82 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:20:35.51 ID:BuObgbuK0.net
>>65
3番バッターが鳥取県出身やぞ(主張)

83 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:20:37.49 ID:Fx+Anq1ma.net
>>78
あんな短い間にベトコン支配されるとかさぁ

84 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:20:51.62 ID:GPSlCT2aa.net
中四国の中で一番住みやすいのって間違いなく岡山市だよな

85 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:21:12.87 ID:4oyGPBOzp.net
>>75
それはナイツ
中心部の人の数が違うわ

86 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:21:14.49 ID:qQ+uItzW0.net
広島が岡山の位置にあればまだ一体感あったんだろな
岡山の隣に関西圏、山口の隣に福岡があるせいで広島の求心力はダダ漏れ

87 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:21:20.95 ID:Fx+Anq1ma.net
岡山市は面積広いだけで高松のが都会やで

88 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:21:26.45 ID:cRrR0F1f0.net
>>84
それはあるかもね

89 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:21:49.13 ID:Fx+Anq1ma.net
>>85
人口密度も高松のが上やぞ

90 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:22:04.47 ID:Acbd78E20.net
広島住みなんやけど彼女と旅行いくのおすすめの場所ある?
四国とか全然行ったことないんやが

91 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:22:13.19 ID:uiQrFm2G0.net
山高の進路実績もなかなかすごいわ
カッコは医学科

九州 26 広島 13 山口 89(11)
鳥取 1 島根 2 岡山 20 徳島 3 愛媛 1

北海道 1 東北 2 筑波 2 お茶の水女子 2
電気通信 2 東京 2 東京海洋 1 東京学芸 1
東京工業 1 東京農工 1 一橋 2 横浜国立 1
信州 2 静岡 3 奈良女子 1 京都 5(1) 京都工繊 1
大阪 7 神戸 4 九州工業 5 福岡教育 4 長崎 3
熊本 2 大分 3 宮崎 1

国際教養 1 都留文科 1 岐阜薬科 1 名古屋市立 1
福知山公立 1 大阪市立 2 大阪府立 2 奈良医科 1(1)
神戸外国語 2 岡山県立 1 県立広島 2 島根県立 2
下関市立 1 山口県立 6 山口東京理科 4 北九州市立 6
九州歯科 1 防衛 2

西南学院 30 福岡 74

92 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:22:14.35 ID:cRrR0F1f0.net
>>86
あの位置であんだけ大都会に発展した理由が分からん
岡山の方が発展しててもおかしくないやろ

93 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:22:29.97 ID:Fx+Anq1ma.net
岡山は広いだけで都会面をしてるのがバレてしまったんや

94 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:22:31.30 ID:uiQrFm2G0.net
>>64
山口区間の方が辛いぞ

95 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:22:47.48 ID:BuObgbuK0.net
>>84
出張で短期滞在しただけやが
福山市のでかい道べりにでかい建物がひたすら続くだけの頭悪そうな町の作り方めっちゃすきやわ
ある意味地方の完成図やろあれ

96 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:22:58.98 ID:EIzGejDjd.net
ちな徳島

97 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:23:00.50 ID:Fx+Anq1ma.net
>>64
景色最高でぜんぜん辛くないぞ

98 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:23:05.55 ID:cRrR0F1f0.net
>>90
鷲羽山

99 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:23:35.02 ID:961mLnsXM.net
>>90
タオル美術館

100 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:23:37.57 ID:cRrR0F1f0.net
>>93
都会面なんかしてへんやろ…

101 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:23:53.92 ID:BBLydxqLa.net
>>90
小豆島

102 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:23:55.66 ID:4oyGPBOzp.net
>>89
岡山市は山抱えてるからやろ

103 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:24:05.41 ID:cRrR0F1f0.net
保守や!

104 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:24:10.04 ID:CY7+gib6p.net
高松は駅前寂れてるやん、、、

105 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:24:22.20 ID:4oyGPBOzp.net
>>90
新しくできた四国水族館とかどうや?

106 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:24:25.37 ID:cRrR0F1f0.net
>>102
北区なんかほぼ山や

107 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:24:31.51 ID:Fx+Anq1ma.net
>>102
高松に商店街もボロ負けや

108 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:24:36.71 ID:Y5GG+3QQ0.net
山口しか行ったことないけどなんか街全体がどんよりしてて気分がなぜか重くなったぞ

109 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:24:45.76 ID:ZwiRi3Fda.net
>>104
風俗はあるで

110 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:25:01.22 ID:ZwiRi3Fda.net
>>108
下関?

111 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:25:06.86 ID:Fx+Anq1ma.net
>>104
岡山のが寂れてるw

112 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:25:22.58 ID:GcknceVDa.net
香川の佐柳島は猫島の中では一番猫がいたわ

113 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:25:33.76 ID:Y5GG+3QQ0.net
>>110
せや、ようわかったな

114 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:25:37.41 ID:4oyGPBOzp.net
>>104
ほんこれ
車ありきの都市計画を作った街の末路

115 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:25:37.78 ID:cRrR0F1f0.net
>>111
そんなに変わらんやろ

116 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:25:46.44 ID:VyoFn7Aa0.net
ワイ京山中卒やけど引きこもりやから一回も行ったことないわ

117 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:25:49.32 ID:YF93uEtt0.net
岡山昔住んでたが少し郊外に出ると田園風景やからな
笹ヶ瀬川から西側とか田んぼばっかりやろ

118 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:25:56.72 ID:Fx+Anq1ma.net
高松は商店街も二筋続くし活気もあるしな

119 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:26:11.24 ID:Fx+Anq1ma.net
>>115
岡山はもうだめよ

120 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:26:17.77 ID:6egMSWoya.net
>>113
山口は中国地方の中でもホント元気ないからな

121 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:26:29.64 ID:t/r7cz2j0.net
高松の自転車文化すごいわ

122 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:26:46.12 ID:cRrR0F1f0.net
>>117
藤田とか南も田んぼまみれやぞ🧐

123 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:27:00.09 ID:cRrR0F1f0.net
>>119
そうかもねえ

124 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:27:15.15 ID:Ayd7mLPIp.net
岡山駅は高松駅より利用者6倍多いんやぞ!?

125 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:27:20.90 ID:Fx+Anq1ma.net
高松の商店街活気に満ちてるけど岡山は?w

126 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:27:37.69 ID:Fx+Anq1ma.net
>>124
乗り換えだね

127 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:27:38.67 ID:x0KoBfrFa.net
結局最後は王者広島なんだよなぁ

128 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:27:53.78 ID:4oyGPBOzp.net
>>121
高松駅で貸し出してるレンタサイクル乗ってる人は多いな

129 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:27:55.30 ID:x0KoBfrFa.net
>>124
新幹線定期

130 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:28:04.22 ID:a4wPlqaqp.net
出雲出身ワイ絶望

131 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:28:06.64 ID:zhOpseQG0.net
高松って岡山にたてつける立場なの?

132 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:28:10.34 ID:IiJt9+ZW0.net
岡山移住考えてるんやけどどんな所なんや?

133 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:28:32.64 ID:jnz14DJu0.net
>>132
高松以下

134 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:28:33.49 ID:qQ+uItzW0.net
>>126
そんな乗り換える奴おらんやろ

135 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:28:35.56 ID:MStvNvM6a.net
香川VS岡山スレになっとるやん

136 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:28:38.13 ID:cRrR0F1f0.net
>>130
なんでや?

137 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:28:44.86 ID:Fx+Anq1ma.net
>>124
あのさぁ高松は行き止まりなのよ
そっち本州で人の流れあって当然な割に
かなり寂れてるよね?

138 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:28:45.35 ID:VyoFn7Aa0.net
>>132
接客態度悪い
陰湿な人が多い

139 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:28:48.04 ID:aJMYiRppM.net
前スレもあった感じなんか?

140 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:28:50.45 ID:4oyGPBOzp.net
>>129
四国網羅してる特急もすげえよ

141 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:28:51.60 ID:jnz14DJu0.net
岡山って高松より廃れてるよな

142 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:28:54.82 ID:B5YERiHqd.net
ワイ愛光出身、6年だけ愛媛におった

143 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:29:11.42 ID:kbcA8ZNO0.net
>>131
ID:Fx+Anq1maは神戸人だぞ

144 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:29:36.74 ID:Fx+Anq1ma.net
ホンマ岡山駅前栄えてるのビックカメラまでやろw

145 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:29:42.45 ID:NKu0w/r3M.net
新しい発見やね
岡山VS高松やったんか

146 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:29:43.23 ID:cRrR0F1f0.net
>>132
ザ・平均
面白みはゼロに近いぞ
岡山市にそれなりの繁華街があって倉敷と蒜山にそれなりの観光地がある

147 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:29:55.62 ID:Fx+Anq1ma.net
>>143
なんで知ってるの?

148 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:30:02.70 ID:jnz14DJu0.net
岡山は高松以下ってバレたからな

149 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:30:09.60 ID:IiJt9+ZW0.net
>>138
マジかちょっとあれやな

150 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:30:20.99 ID:4oyGPBOzp.net
ワイ高松市民は岡山に感謝してるんや
岡山がなかったら大袈裟やけど東京の無い埼玉みたいなもんや

151 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:30:30.93 ID:Rl8aQvLEa.net
また岡山ガイジ暴れてんのか広島なのに

152 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:30:32.36 ID:IiJt9+ZW0.net
>>146
県民性とかどうなんや?

153 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:30:35.64 ID:Fx+Anq1ma.net
岡山は高松以下の姫路以下やで

154 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:30:44.52 ID:7MFMxdfTa.net
>>145
高松のコールド負けや流石に
ただ松山には勝ってる

155 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:30:45.91 ID:BuObgbuK0.net
>>142
未成年の頃の6年って言うほど「だけ」で済ませられるか?

156 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:30:46.56 ID:GrD46gns0.net
>>146
昔チボリ公園行ったことあるな
だいぶ前につぶれたんだっけか

あとどこらへんか忘れたけどドイツの森とかなかった?

157 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:30:47.01 ID:VyoFn7Aa0.net
>>144
あっちの方は結構栄えとるやろ
なお西口

158 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:30:48.07 ID:jnz14DJu0.net
>>150
でも岡山は高松以下だよね

159 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:31:06.77 ID:jnz14DJu0.net
>>153
これ

160 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:31:10.29 ID:Fx+Anq1ma.net
>>150
岡山が東京なの?埼玉なの?

161 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:31:14.99 ID:YF93uEtt0.net
>>130
出雲も住んでたことあるけどええとこやん
松江よりは街の作り方とか発展の仕方とかうまいと思ったけどな
雪以外は蕎麦好きのワイにはたまらん土地やったぞ

162 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:31:23.49 ID:t/r7cz2j0.net
香川のおすすめうどん屋おしえて

163 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:31:30.36 ID:5KCV0U0c0.net
香川県住みのワイがきたで

164 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:31:32.14 ID:VyoFn7Aa0.net
池田動物園っていつ潰れるんかな
動物死にまくってるやろ

165 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:31:33.11 ID:qQ+uItzW0.net
高松は私鉄があるのは羨ましいね

166 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:31:57.06 ID:cRrR0F1f0.net
>>152
自己中で基本的に協力するという意識が弱い
それもこれも災害が少な過ぎる故にこういう県民性になったんや

167 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:32:08.58 ID:B5YERiHqd.net
>>155
まあ思い返せば長かったな

168 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:32:21.99 ID:CuY7vmWVr.net
>>108
'気'が溜まるんやろ

169 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:32:25.56 ID:4oyGPBOzp.net
>>162
うどんあんまり分からんねん
すまんな

170 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:32:56.14 ID:jnz14DJu0.net
高松市民は岡山見下してええんやで

171 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:33:10.22 ID:qQ+uItzW0.net
他の県も岡山香川みたいに電波共有すればいいのに

172 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:33:13.69 ID:4oyGPBOzp.net
>>165
クソコテがおるのは残念や

173 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:33:18.20 ID:uk3ZnxXd0.net
広島市の三角州、どう考えても都市向きじゃないの致命的
行ったことないけど地形見る限りでは岡山の方が都市に向いてるのではないかと思った

174 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:33:19.58 ID:Fx+Anq1ma.net
>>162
メリケン屋

175 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:33:31.54 ID:IiJt9+ZW0.net
>>166
はえ〜ほな香川はどんな県民性や?
両方次の転勤希望地にあげとる

176 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:33:32.57 ID:5KCV0U0c0.net
岡山が高松以下って謎なんやが
新幹線の有無はデカい

177 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:33:34.11 ID:Fx+Anq1ma.net
>>170
エエで

178 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:33:52.94 ID:jnz14DJu0.net
>>176
新幹線だけ
街は負けてる

179 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:33:56.88 ID:a/YY9/yPM.net
免許取りに香川の合宿免許に行ったけどなかなかええとこやったわ
仕事あれば移住したいわね

180 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:34:04.61 ID:qQ+uItzW0.net
>>175
今どこに住んでるんや

181 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:34:15.73 ID:5bIKuh8Ga.net
広島>>>>>>岡山>>>松山>高松>>福山>倉敷>>高知>徳島>松江>米子=下関>鳥取=山口>尾道

182 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:34:26.99 ID:yew7Ss7xp.net
実際高松の方が栄えてる感はあるわ

183 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:34:27.24 ID:5KCV0U0c0.net
>>178
香川の街って丸亀町商店街とか?
店全然ないやん

184 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:34:34.47 ID:qQ+uItzW0.net
なんでみんなそんな簡単に移住したがるんや
知り合いとか作るの面倒やろ

185 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:34:46.90 ID:uiQrFm2G0.net
基本的に国道2、9、11号線沿いと高知市以外住めるとこなさそう

まあ主要国道沿いでも住めないとこ山ほどあるが

186 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:34:49.36 ID:2/xNY3J7r.net
旅行で行くと楽しい
フェリーわくわくするんだ

187 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:35:03.47 ID:cRrR0F1f0.net
>>175
基本温厚や
マイペースな人が多い
ただ車の運転クソ荒いから要注意

188 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:35:04.48 ID:Fx+Anq1ma.net
岡山民まじで高松に勝ってると思ってるんか?
本州の地の利もあるのに四国の高松に負けてる岡山ってどーなん

189 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:35:08.86 ID:jnz14DJu0.net
>>183
その商店街にすら負けてるのが岡山なんやで

190 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:35:10.16 ID:5KCV0U0c0.net
香川飽きたわ
歳とってからなら住みたい

191 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:35:32.00 ID:IiJt9+ZW0.net
>>180
いま金沢やな全く合わん

192 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:35:35.20 ID:7nBlPEv/a.net
>>184
一定数同じとこに住んでたら飽きてくる奴とかいるやろ

193 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:35:44.90 ID:5KCV0U0c0.net
>>189
うーんそう思わんけどなあ

194 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:35:57.54 ID:MeQBHA0ra.net
>>188
何をもって勝つなんや?

195 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:36:02.37 ID:YF93uEtt0.net
>>187
香川と福山は運転クソよな
というか四国はどこもヤバかったイメージがあるわ

196 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:36:02.93 ID:jnz14DJu0.net
>>188
それに岡山が高松に勝ってるとして誤差だわなw

197 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:36:06.03 ID:IiJt9+ZW0.net
>>187
温厚なんはええな

198 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:36:07.55 ID:Fx+Anq1ma.net
香川は商店街かなり活気あるぞ
LOFTもあったし

199 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:36:18.84 ID:OngPjFDWd.net
伊予のはや曲がりはほんま恐い

200 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:36:26.63 ID:hR6YohPea.net
>>191
金沢ええとこやんけ

201 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:36:33.16 ID:qQ+uItzW0.net
>>191
出身は?

202 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:36:43.10 ID:jnz14DJu0.net
>>193
そう思うことに関しては否定せんで

203 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:36:44.57 ID:xWi3dJ900.net
>>184
可能なら1年ごとに引っ越して違うとこ住みたいわ
知り合いとかいないんでいいです…

204 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:36:58.95 ID:qQ+uItzW0.net
>>192
飽きてもその近辺で探せばええと思うんやけどなあ

205 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:37:05.99 ID:AafimKjod.net
>>91
山高からよく京医受かったな

206 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:37:06.13 ID:uoZKzDP20.net
>>175
守銭奴
貯蓄額が異様に高い
エンゲル係数が低い

207 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:37:13.56 ID:Fx+Anq1ma.net
>>196
高松圧倒的に不利な条件であそこまで発展してるのは奇跡だろ

208 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:37:32.17 ID:cRrR0F1f0.net
>>195
香川はションベンちびりそうになる位怖かった
岡山より荒い所は香川だけやと思うわ

209 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:37:35.52 ID:Qsi7OrwZp.net
>>179
ウェルカムやで〜
お察しの通り車は必須やで〜

210 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:37:37.66 ID:uiQrFm2G0.net
>>205
一応県内トップやしな
上のレベルは限りないやろ

211 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:37:45.52 ID:rhYQ3XgG0.net
岡大出てたら県内では就職無双できるんけ?

212 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:38:15.74 ID:jnz14DJu0.net
岡山って本州であの程度なんだよな
高松は四国で岡山と変わらんレベルの街並みや

213 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:38:21.54 ID:qQ+uItzW0.net
>>211
出戻り組に結構負ける

214 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:38:28.74 ID:Fx+Anq1ma.net
>>206
うどんってコスパ最強よな

215 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:38:29.49 ID:3csyXbTza.net
>>206
香川県民は確かにケチなイメージあるわ
無駄遣いしない

216 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:39:04.85 ID:k7E8DFf6r.net
子どもの頃岡山住んでたけど用水路落ちた思い出しかないわ

217 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:39:08.07 ID:Qsi7OrwZp.net
>>208
ウィンカーここから出しましょうね〜っていうオリーブマークたるものがあるのは多分香川県だけや

218 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:39:27.69 ID:YF93uEtt0.net
>>208
岡山の★合図はまだ健在なんか?

219 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:39:39.65 ID:cRrR0F1f0.net
>>211
無双いけるで

220 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:40:11.09 ID:cRrR0F1f0.net
>>218
健在やぞ!

221 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:40:22.60 ID:Qsi7OrwZp.net
>>215
娯楽がない
うどんで飯代節約
なんやねんもう

222 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:40:24.45 ID:yS5xhjXWd.net
香川県に出稼ぎ3年してたけど唯一煽り運転されたの香川県だけや
ワイはなんJ民にしては冷静沈着やからコンビニに入ってそのまま細道から違う道いったわ

223 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:40:29.83 ID:uiQrFm2G0.net
てか実質岡山香川スレやんけ

224 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:40:37.42 ID:QXyjJD7ha.net
岡山脱出したい

225 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:40:52.78 ID:IiJt9+ZW0.net
>>200
気候がまず無理や
>>201
京都市やない京都府民

226 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:41:05.22 ID:5KCV0U0c0.net
>>224
どこ行きたい?

227 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:41:06.99 ID:Fx+Anq1ma.net
>>222
ワイなら買うよ

228 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:41:14.78 ID:QXyjJD7ha.net
>>223
まぁ流れ的にそうなるわな

229 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:41:20.27 ID:3VF6XE8od.net
ワイ大学で岡山やが岡山と香川の仲間意識強すぎやない?
まるで同じ県かのような扱いや

230 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:41:31.78 ID:Qsi7OrwZp.net
>>225
舞鶴とか?
京都市には大学時代住んでたわ

231 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:41:34.73 ID:QXyjJD7ha.net
>>226
近場の都会
神戸か大阪

232 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:41:35.53 ID:VyoFn7Aa0.net
>>224
ワイも ここ嫌い

233 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:41:52.06 ID:IiJt9+ZW0.net
>>206
金使わん人が多いんやね

234 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:41:55.01 ID:5wTeeiLG0.net
香川の実家はよ帰省したいンゴ…

235 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:41:58.05 ID:jnz14DJu0.net
>>229
岡山と一緒にされる高松が可哀想だわ
高松の方が都会なのにな

236 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:42:03.32 ID:5KCV0U0c0.net
>>231
あー気持ちわかるわ
都会出たいけど近場がいいよな

237 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:42:06.97 ID:Fx+Anq1ma.net
>>231
神戸ええぞ

238 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:42:10.38 ID:YC5Jyl/20.net
駅前フタバ閉店して草なんだ

239 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:42:16.18 ID:QXyjJD7ha.net
>>229
経済でも繋がってるしな

240 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:42:20.05 ID:a/YY9/yPM.net
>>209
道の見通し良い、歩行者自転車少ない、渋滞少なくて路上教習余裕やったから結構良い印象ある

241 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:42:32.77 ID:1f8yuZ8k0.net
ワイ広島県民、千葉に移住するも広島が恋しくてなく

242 :風吹けば名無し:2021/09/15(水) 01:42:39.90 ID:Fx+Anq1ma.net
まぁ、結局神戸最強なんやがなwwww

総レス数 242
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200