2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高度2万メートルの富士山型の山とかあったら面白そうだよな

1 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 02:51:14.30 ID:Ob+2oYsT0.net
1000キロ先からでも見えるだろ

2 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 02:51:28.04 ID:Ob+2oYsT0.net
高度じゃなくて標高だった

3 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 02:51:38.31 ID:2HUzlMdG0.net
地球は丸いぞ

4 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 02:52:27.25 ID:MnV/HJXF0.net
>>3
ガイジか?
天候良ければ三重から富士山見えるぞ?

富士山の8倍の2万メートルあれば1000キロ離れてる九州から見えるだろ

5 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 02:54:05.03 ID:2HUzlMdG0.net
>>4
ガイジはお前

6 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 02:54:39.77 ID:Qg6nUlMA0.net
火星になかったっけ

7 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 02:55:10.69 ID:iwTBtDM70.net
2万程度じゃ1000キロは無理や
計算したら600キロ弱やった

8 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 02:55:42.84 ID:FkftxuQy0.net
高さ2万mやと見える距離は大体500kmくらいやな

9 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 02:56:14.19 ID:iwTBtDM70.net
1000キロ先から見えるようにするには7万メートル必要やぞ

10 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 02:56:29.81 ID:AArmt2lKa.net
√倍やから2.8倍ってとこか

11 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 02:56:38.77 ID:3SPp5DG/0.net
地球上ではどんなに高くても山は10000メートルまでや
それ以上は自重で潰れる

12 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 02:57:14.85 ID:MnV/HJXF0.net
>>4
理論上1000キロぐらいだったら見えるけど?
どしたん?w

13 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 02:57:28.58 ID:JmNI0y5Hd.net
>>9
地球の枠超えてるやんけ

14 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 02:57:34.53 ID:MnV/HJXF0.net
>>5
理論上は見えるけど?
なにがガイジなん?

15 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 02:58:59.01 ID:/t7jLlyW0.net
オリンポス山かよ

16 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 03:00:44.48 ID:D+PSFMGad.net
https://i.imgur.com/T3qeJTw.gif

17 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 03:03:38.42 ID:5GDIw6+E0.net
富士山型も何も富士山は山やぞ

18 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 03:04:21.88 ID:0K/Qy6kR0.net
>>7,8
どうやって計算するん?

19 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 03:07:00.40 ID:FkftxuQy0.net
>>18
√h(2r+h)やで

20 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 03:07:33.96 ID:Hig1ZXeE0.net
地球の外にはありそう

21 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 03:08:43.44 ID:KSTmRB3b0.net
ワイ登山家、オリンポス山の単独無酸素登頂に成功

22 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 03:09:24.75 ID:g9u7hmri0.net
一番高い海山でも1万メートルや

23 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 03:10:03.57 ID:QND90kBZd.net
海があるからあれやけど海底から山頂までの標高差は地球も大概すげえよ

総レス数 23
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200