2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●「あ、こいつ地雷やな」ってなる輸入種牡馬の特徴

1 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:14:54.82 ID:riu3mDYUM.net
なんかある?

2 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:15:26.43 ID:tFBapyqm0.net
牝系がうんこ

3 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:15:33.27 ID:HM3j3LQgp.net
鳴り物入り

4 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:15:45.98 ID:hYzeymfnd.net
日高が超高額で購入した

5 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:15:56.82 ID:vVugQIRj0.net
勝鞍がフランスのなんとも言えない微妙な重賞

6 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:15:59.04 ID:MOxbu4PId.net
短距離馬

7 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:16:00.99 ID:pEzS2bps0.net
>>2
サンデー「すまんのか?」

8 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:16:17.44 ID:PZsa4Yps0.net
ドーピング米国産

9 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:16:46.59 ID:/Jy9AU6Y0.net
4戦4勝

10 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:16:48.67 ID:MaURh66Q0.net
ジャパンカップ出走or優勝馬

11 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:16:53.86 ID:dl/3v/920.net
総帥が絶賛

12 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:16:55.10 ID:lwIEe5o7r.net
年度代表馬やリーディングサイアーの全兄弟

13 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:17:15.88 ID:2OHkOG140.net
ノーザンダンサー直仔

14 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:17:20.20 ID:3ZHKAewf0.net
アメリカの芝種牡馬ってどうなん?うんちか?

15 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:17:23.56 ID:6WLGvyPtr.net
名前が田村みたい

16 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:17:49.01 ID:+K5935e50.net
顔がブサイクでヤギみたいな馬

17 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:17:51.92 ID:AG2rjYQlM.net
いかにも早熟なやつ

18 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:18:05.93 ID:GW+IJqQy0.net
アメリカダートとかいう
日本の芝よりスピード適正のある馬たち

19 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:18:07.20 ID:m54IgBCPH.net
日本で全く流行ってない系統

20 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:18:08.04 ID:h47dka7Gd.net
現役の成績が良い

21 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:18:14.59 ID:rHXwtkof0.net
ラ ム タ ラ

22 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:18:16.68 ID:/VZro/Gg0.net
凱旋門賞勝利

23 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:18:44.28 ID:W8eR7xbA0.net
ヘイルトゥリーズン系全て

24 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:18:46.00 ID:J34lys810.net
>>17
晩成すぎもアカンね

25 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:18:53.56 ID:2OHkOG140.net
けっこうSSに当てはまるのほんま草生えるわ
そりゃ成功するなんて思わんわなぁ

26 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:18:58.88 ID:dhYr/CEod.net
年度代表馬

27 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:19:10.43 ID:11qNTgAWr.net
>>22
トニービンとバゴで充分すぎるわ

28 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:19:17.14 ID:dS0NlzMW0.net
ドバイワールドカップ勝ち馬

29 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:19:20.19 ID:m54IgBCPH.net
軽種牡馬協会が購入

30 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:19:33.87 ID:zCLFAO9Y0.net
名前が長い

31 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:19:39.05 ID:qGLIP08+0.net
>>24
晩成で思い出したんだがラブリーデイ産駒ってどうなんや?

32 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:20:10.46 ID:zk6FMqtpr.net
サンデーはイージーゴアより高いシンジケート組もうとして頓挫したんやろ
そら頭ヘイロー言われますわ

33 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:20:10.67 ID:dhYr/CEod.net
JCでいけたから日本の馬場でも成功するだろ…という浅はかな考え

34 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:20:27.31 ID:2Ppdl+Mj0.net
近親すぎる血統

35 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:20:29.07 ID:4aKtGsXW0.net
あの名種牡馬の弟

36 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:20:50.44 ID:e/O4ana20.net
目がくりくり

37 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:20:52.53 ID:OAmkoOVPM.net
ss薄め最優先で成績がそこまでな奴

38 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:20:58.14 ID:KnAT2y0L0.net
アサティスは絶対モノになる!と思ってる思い切って自分の牧場で購入したけどさっぱりやったわ

39 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:21:10.74 ID:bZHT9rrC0.net
種牡馬成功した馬の父親がやってくる

40 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:21:17.51 ID:3ZHKAewf0.net
>>35
ノーブルミッションあかんか?

41 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:21:21.99 ID:KnAT2y0L0.net
>>38←これウイポの話ね

42 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:21:53.62 ID:2OHkOG140.net
>>35
兄より優れた弟など…おったわ

43 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:21:54.19 ID:Rsd8ZCS50.net
ドレフォンってどうなんやろな?

44 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:21:57.36 ID:GW+IJqQy0.net
ドレフォンは本当に久々に
輸入で大成功しそうな予感があるな
距離も2000まで走れば十分やし

45 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:22:03.04 ID:8kZjMSHj0.net
凱旋門賞を勝って日高に輸入される

46 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:22:03.69 ID:e/O4ana20.net
>>31
全く話題になってない事で察してクレメンス

47 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:22:13.64 ID:lVzuZkcu0.net
吉田照哉が輸入

48 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:22:28.89 ID:t8ymHp4z0.net
虚弱

49 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:22:47.75 ID:tFAXzkae0.net
ラブリーデイ晩成ちゃうであれ
2歳から普通に勝ってた

50 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:22:48.96 ID:pEzS2bps0.net
100万円で競り落とした格安凱旋門賞馬
シンジケート組めなかった都落ち年度代表馬
全米芝王者のパチモン血統

この中に一頭地雷が紛れてまーすwww

51 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:23:14.23 ID:HtOQIdut0.net
ワークフォース

52 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:23:14.91 ID:vVugQIRj0.net
競走馬で母父チチカステナンゴ見るとなんか嬉しくなる

53 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:23:25.78 ID:ekxd43ZXa.net
BCターフ勝ち馬
カナディアン国際勝ち馬

54 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:24:04.04 ID:+K5935e50.net
アメリカンパトリオットは現状成功の部類か?

55 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:24:06.70 ID:LFyjNSBSa.net
シンコウキングが外国でセックスし過ぎて死んだ事実

56 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:24:20.88 ID:B1bPdvWN0.net
踏むと爆発する

57 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:24:49.72 ID:RCqibc820.net
ちょっと前にゴリ押ししてたケイムホーム

58 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:24:52.47 ID:/xg59ux4r.net
晩成血統いうても大体は古馬になったから強いんやなくて菊あたりから片鱗見せるよな
ガチで古馬から覚醒する血統とかあるか?

59 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:25:13.87 ID:rdlyZISv0.net
チチカステナンゴは写真を見ると癒やされるから成功や

60 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:25:28.64 ID:GAuO72O6M.net
小さい栗毛の馬でしか勃たない

61 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:25:56.33 ID:/xg59ux4r.net
>>42
オルフェかな

62 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:26:05.14 ID:IExFimhS0.net
総帥が絶賛

63 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:26:35.87 ID:PxTZ3NzZ0.net
チチカステナンゴとゴルシ交互に貼ったらどっちがどっちかわからなくなるんじゃね

64 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:26:43.53 ID:2OHkOG140.net
>>60
ほんまあの打率見ると残念や
まあ性癖だからしゃーないか

65 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:26:48.61 ID:3ZHKAewf0.net
マインドユアビスケッツってどうなんだろ

66 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:26:52.78 ID:IDgQhe96d.net
サンデー以降輸入種牡馬って輸入種牡馬って例外なくすべて失敗期待はずれ
リーディング最高が2018ハービンジャーの5位
国内種牡馬が優秀すぎて通用しなくなった

67 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:27:16.17 ID:GW+IJqQy0.net
モーリスってオーストラリアでも一応需要あるんやろ?

OGとか早熟大好き民族なのに何故なのか?

68 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:27:19.47 ID:aHAmVOkCa.net
昔の種牡馬を見てみると プリンスリーギフトとか外国から軒並み
系統を奪ってきたのは一流どころ以外皆アカン テスコボーイとファバージくらいなもんだろ

69 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:27:33.16 ID:EpWP2TiK0.net
凱旋門賞馬

70 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:27:48.65 ID:pbnoXqZU0.net
秋の天皇賞勝ってるG12勝以下の馬

71 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:28:01.70 ID:vVugQIRj0.net
>>63
鼻の模様で見分けろ

72 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:28:16.59 ID:zXrtxWdf0.net
名前が変

73 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:28:17.89 ID:1lY7WZA60.net
>>50
それぞれなんなのかわからん

74 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:28:28.93 ID:Wjm6nTtup.net
あっ…
https://i.imgur.com/hhS0dfN.jpg

75 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:28:31.15 ID:xQSrY4Wdr.net
>>66
BT

76 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:28:33.44 ID:aHAmVOkCa.net
あと海外実績でまあまあ〜期待の割に失敗で日本で再起ってのは大概アカン
グランディやピットカーンエタン

77 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:28:45.98 ID:1fvXuxnm0.net
名前が長い

日本語表記11文字以上で成功した種牡馬はおらん

78 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:28:50.87 ID:a7tDT0kwr.net
>>73
御三家やろ

79 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:29:02.55 ID:tFAXzkae0.net
チチカステナンゴかわヨ
https://i.imgur.com/RsEDVns.jpg

80 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:29:02.87 ID:d/J0QV3r0.net
ンゴ

81 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:29:06.44 ID:tFAXzkae0.net
間違えたわノームコアやったわ白いから間違えた

82 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:29:26.92 ID:FiG34oUGd.net
G1勝ちがアメリカだとダート2000m、ヨーロッパだと芝2400m以上しかない

83 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:29:50.21 ID:3ZHKAewf0.net
>>79
よりによってそれと間違えんなや😡

84 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:29:59.45 ID:6PYc50l10.net
>>4>>29

これやな 欧州血統ならなお良し

85 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:30:01.56 ID:1lY7WZA60.net
>>78
はぇ〜
トニービンってそんなに安かったんか

86 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:30:01.98 ID:Kp/E1XOM0.net
生まれた時足が曲がってる

87 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:30:10.17 ID:PxTZ3NzZ0.net
>>79


88 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:30:25.93 ID:VP/+QSYH0.net
>>66
単にウォーエンブレムの件でアメリカ嫌って欧州からばかり輸入し続けたせいやと思うで
欧州種牡馬なんて日本じゃ鈍足すぎて無理やのに

んでやっぱアメリカやって思い直した結果がブリモルさんたちやろ

89 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:30:46.32 ID:iky4ykpbr.net
ミスプロみたいなG1勝たないで天下取れるって他におるん?

90 :風吹けば名無し:2021/09/14(火) 00:31:07.06 ID:aHAmVOkCa.net
とはいえアルカセットやピルサドスキーはああも大失敗するとはJC勝利時には思わなかった特に前者なんて
いくらキングマンボは代を下るごとにスピードが失せるからって

総レス数 90
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200