2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】GLAYが失言「握手券付けて得たミリオンヒットと俺たちのミリオンヒットは同格ではない」

1 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:33:37.59 ID:zbpLQ7hRM.net
やってしまいましたなあ…

2 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:33:55.39 ID:pjyo9+530.net
その通りで草

3 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:34:00.94 ID:Qbayxn0Od.net
正論じゃん

4 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:34:16.89 ID:6/OcSbk00.net
イッチの意見をGLAYに代弁させるな

5 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:34:19.41 ID:TBisAJfcr.net
正論やな

6 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:34:35.13 ID:7J8/wqlW0.net
時代

7 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:34:40.40 ID:SWUqVxma0.net
ジャケ違いはええのん?

8 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:34:50.30 ID:MqmuBEI5a.net
その通りで草

9 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:34:52.48 ID:46nHvQsz0.net
秋豚

10 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:34:53.57 ID:HAPK2xECa.net
こういうことわざわざ言うと小物っぽくなるからやめとけ

11 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:34:54.39 ID:9KEWXnRq0.net
通報しまひた

12 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:35:03.19 ID:BmEFuZts0.net
正論定期

13 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:35:15.15 ID:t9TWv7aX0.net
伝説の掛布

14 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:35:17.99 ID:/P3puHPn0.net
事実やん

15 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:35:29.75 ID:cvSUDi6F0.net
ビックリマンチョコみたいなもんやしな

16 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:35:33.07 ID:vO9C4JI90.net
正論すぎるわ

17 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:35:35.43 ID:mlIHrpuL0.net
ソースはイッチ

18 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:35:36.19 ID:j5hZJ4G80.net
あの頃ってテレビ出てる人のCD買ってただけだよな

19 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:35:39.04 ID:sPnPwIyGd.net
なお現在はババアのファンしかいない模様
テルはFF14辞めたんか?

20 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:35:40.08 ID:MheFTmt30.net
ほならね、ライブで20万人集めてみなさいってことでしょ?

21 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:35:46.37 ID:7zL+6+wk0.net
秋元康がメガネを外しながら一言↓

22 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:35:52.09 ID:awLuK5lC0.net
ソースはら

23 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:35:54.68 ID:f1+17b7b0.net
>>7
コンプ目的とはまた違くね

24 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:35:56.79 ID:RNElMPs/0.net
ド正論やけどそんなこと言わんやろな

25 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:35:58.66 ID:6hZRfytUM.net
正論ティー

26 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:35:59.63 ID:Zo2F44d5M.net
事務所に通報しておきましたので

27 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:36:10.78 ID:j5hZJ4G80.net
>>20
握手会やればいいだけやろ

28 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:36:21.24 ID:y56sIxdfa.net
みんな思ってるからセーフ

29 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:36:43.55 ID:62tZ9I9+0.net
当たり前やん

30 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:36:56.11 ID:HAPK2xECa.net
もしおっぱい揉み会のチケットつけたら1000万枚売れるかな?

31 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:36:59.26 ID:1AMI96+F0.net
それはせやな

32 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:37:07.19 ID:Iiu2//6p0.net
三大代表曲がないバンド
・GLAY
・SOPHIA
・Janne Da Arc

33 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:37:30.59 ID:lmd4XTded.net
なんか間違った事言ってるか?

34 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:37:34.67 ID:yJ5vePLZa.net
>>32
ガイジか?SOPHIAと同系列に扱うとか

35 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:37:35.87 ID:5RyMFEiF0.net
実際そう

36 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:37:47.23 ID:sru+VGCV0.net
金出して握手してもらうとか
気持ち悪すぎるわ
フェミどもなんとか言えよ

37 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:37:49.25 ID:74X4b0630.net
CDが売れる時代のミリオンなんて価値ないやら

38 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:37:57.43 ID:1QyTK8PQ0.net
GLAYって未だに歌ってる高校生とか大学生いるよな
親の影響やろけど

39 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:38:03.29 ID:WT7Qpag+0.net
>>30
当時のAKBとか今のなんとか坂がやれば行くやろ

無名グループじゃ無理

40 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:38:19.31 ID:S1WNG7cL0.net
なんも失言では無いな
失言って言ってるのは、今の腐った音楽業界への配慮だろうな

41 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:38:22.65 ID:rFybJMmeM.net
正論だけど今はCD媒体売れない時代だから
握手券の補正抜き=昔の売上ってわけでもないから比較できんわ

42 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:38:27.75 ID:dee4JOYQ0.net
>>32
街 ええ曲やで

43 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:38:30.75 ID:4V41V4Ab0.net
GLAYってこういうの思ってても口にするタイプじゃなくないか

44 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:38:34.49 ID:oc6vHPbkr.net
甲本ヒロトのカップヌードル発言は結局マジだったんか? 
いまのひろゆきみたいなこと言ってたの

45 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:38:38.78 ID:2t9ujQBir.net
正論やろ直近のakbのミリオンヒットとかファンすら分かってないだろ握手権としての価値しかないから

46 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:38:47.78 ID:r4Gdumab0.net
格は知らんが数字は変わんねえんだわ

47 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:38:48.08 ID:A4iHVQEb0.net
>>32
疑惑定期

48 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:38:55.75 ID:mltPCBNoa.net
>>32
GLAYは矢部浩之でHOWEVERやろ

49 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:38:59.30 ID:LYgi1CdsM.net
正解ですよ

50 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:38:59.54 ID:Iiu2//6p0.net
>>34
これっていう代表曲ないやん。

51 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:38:59.72 ID:A4iHVQEb0.net
>>32
ウインターアゲイン定期

52 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:02.77 ID:1AMI96+F0.net
>>43
ガクトは言いそう

53 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:06.23 ID:BbkL/XUWr.net
議論するまでもなく大半が思ってることやろ

54 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:07.00 ID:lUoS/fX80.net
わかる

55 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:07.43 ID:gDDXm59I0.net
そのとおりだけど
当時だからミリオン出来たんだよね?

56 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:08.45 ID:asp8JbSSr.net
そりゃそうやろ

57 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:08.94 ID:oc6vHPbkr.net
>>43
リーダーはわりとガイジ

58 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:10.95 ID:A4iHVQEb0.net
>>32
ハウエバー定期

59 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:12.41 ID:L9/XlvgP0.net
これジブリ抜いたと主張してる鬼滅信者に言ってやりたいわ
ジブリと同格だと思うなよカス

60 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:14.22 ID:dSVItOV10.net
そりゃそうよ

61 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:14.89 ID:ArrJE+Dy0.net
ワイアイドルにハマってもうたからもう馬鹿に出来ん
ハマる前はクソ秋元氏ねとか思ってたのに

62 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:15.15 ID:1QyTK8PQ0.net
GLAYって原盤権とかもろもろ自社所有になって全盛期よりも稼ぎが何倍も増えたって聞いてどんだけ搾取しとるんや思ったわ

63 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:15.19 ID:HAPK2xECa.net
>>42
ブレスオブファイアのCMソングのあれか?

64 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:20.88 ID:ITJqtW8R0.net
>>32
ちょっと知的な障害者か?😁

65 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:25.98 ID:Nq+/0nb+0.net
>>32
ハウエバー街月光花

66 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:26.62 ID:Iiu2//6p0.net
>>47,48,51
ほらもうバラけてる

67 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:28.14 ID:u0Q5D02X0.net
>>27
1会場で20万人と握手って人の手で耐えられるんやろか

68 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:28.83 ID:7fFoUnaw0.net
正論だが、CD時代のミリオンと今のミリオンも同格ではないわ笑

69 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:32.51 ID:tvyH/CCd0.net
わりと誰もが思ってるやろ
GRAYの全盛期は知らんけど

70 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:37.76 ID:Kc14FAsyd.net
一日で20万人動員してから同列

71 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:41.04 ID:4HNl/NA9a.net
>>32
GLAY→誘惑
ジャンヌ→月光花

SOPHIAは知らん

72 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:41.42 ID:6/OcSbk00.net
>>52
ガクトはGLAYじゃないぞ

73 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:43.38 ID:5xVe6I/Q0.net
正論ティー

74 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:44.77 ID:sjYBLGM4d.net
サイレントマジョリティーは握手券関係なく売れた感ある
音楽通が唸った一作
評価の高さが全てを物語ってる

75 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:46.28 ID:kNah6qyX0.net
>>32
あり過ぎて逆にない定期

76 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:48.02 ID:A4iHVQEb0.net
>>32
ブラックジャックの主題歌定期

77 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:48.08 ID:M1Spieb00.net
時にGLAYはなんJ民を試してる BecauseI Love You

78 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:48.50 ID:wDBvrYyrM.net
おめでとう
事務所にこんな発言あったのかと聞いたら事実関係調べてみると言われたぞ
さよならイッチ
あとは任せた

79 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:52.40 ID:vy+qJa5Kd.net
格とかないでおっさん

80 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:55.21 ID:Jsr/JaQR0.net
コロナになってからも握手券付けてCD売ってるんか?

81 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:56.03 ID:1QyTK8PQ0.net
>>32
春を愛する人定期

82 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:39:59.60 ID:7jScZauO0.net
それはそうやがわざわざ言わんでいい

83 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:40:05.20 ID:A/OdYDKAd.net
ホンコレ

84 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:40:09.84 ID:Iiu2//6p0.net
ラルクといえば〜?
Honeyってなるのに
GLAYといえばー?だと考え込む

85 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:40:10.55 ID:oc6vHPbkr.net
>>70
これすげえよな

86 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:40:14.03 ID:mCEussFIM.net
でもCD業界なんて壊れてく一方だったよね

87 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:40:16.57 ID:A4iHVQEb0.net
>>32
ソフィア誰お前定期

88 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:40:31.31 ID:CChX5ruy0.net
時代的にCD売るしかなかった時代と今を比べるんか
アホなんかな

89 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:40:31.38 ID:mltPCBNoa.net
>>66
そもそも代表曲って一曲ちゃうやろ

90 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:40:32.46 ID:Hm4eBzyS0.net
彼女modernがB'zの歌詞からとったの初めてしったわ

91 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:40:40.70 ID:rn5SB9Rbd.net
事実も事実

92 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:40:42.45 ID:42xy+j1Da.net
まあ確かに

93 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:40:42.74 ID:FF/E9E4C0.net
>>43
他人のことは言わんけど自分らのことをあの頃は人気あったから売れてただけで曲が売れてた訳じゃないとか言ってた気する

94 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:40:43.80 ID:LYgi1CdsM.net
秋元にとっちゃ握手券が本体でCDがおまけなんやろ?

95 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:40:46.03 ID:xG41Y0Qra.net
>>66
代表曲が複数あるだけやろ

96 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:40:49.02 ID:Nq+/0nb+0.net
>>84
ミスチルとかサザンだってばらけるやろ

97 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:40:51.12 ID:tcR02BvQ0.net
これは正論だけどあの頃は猫も杓子もミリオン行けたからな

98 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:41:03.96 ID:6/OcSbk00.net
>>84
三木道三といえば?

99 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:41:05.13 ID:AVbb6bRe0.net
>>7
五十歩百歩や

100 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:41:11.08 ID:lOqVhn3k0.net
ビジュアル系バンドのくせにとは思っちゃうけどな
同じ穴のやん

101 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:41:12.25 ID:VTDQfqKP0.net
事実でも言わんほうがええやつ

102 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:41:12.75 ID:u692lYwmM.net
グレイとラルクってどっちが上や?

103 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:41:13.04 ID:mt9245cxM.net
全くその通りで草

104 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:41:13.04 ID:f4yL0/WpM.net
単独で20万人集めるなんてもう出てこないやろな
コロナもあるし

105 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:41:14.02 ID:42xy+j1Da.net
ビックハンとか言うのも批判してるね

106 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:41:23.98 ID:u3ZqIMHC0.net
握手券が売れただけだからな

107 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:41:30.16 ID:8e+YgeTqr.net
ソースが無いのとテルが言ったならメンバーが仕方がないって諦めるからオッケー

108 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:41:31.23 ID:LZROjBP7M.net
90年代とそれ以降も同格じゃないよね

109 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:41:33.80 ID:+orE+gOId.net
まさにその通りで何も言い返せんかったわ

110 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:41:34.77 ID:A4iHVQEb0.net
>>102
余裕でグレイ定期

111 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:41:41.91 ID:zPIJ3N/x0.net
正論だけどそれを言葉に出すとダサい
しかも当人が言ってしまうと尚更ダサい

112 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:41:43.29 ID:tvyH/CCd0.net
>>84
一発屋以外は大抵ばらけるやろそれ

113 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:41:43.72 ID:mltPCBNoa.net
>>90
なにそれ

114 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:41:45.19 ID:Iiu2//6p0.net
>>96
ミスチル→innocent world
サザン→TSUNAMIやろ

115 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:41:46.13 ID:tPgKEaFM0.net
>>19
一般人と揉めたり配信で入浴中の友人のちんこチラリしたりと問題行動連発して
14公式側は神木隆之介に乗り換えた

116 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:41:48.58 ID:M1Spieb00.net
>>85
病人続出、うんこしっこ漏らしてるのが大量にいたという地獄絵図見たいようで見たくない

117 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:41:49.76 ID:KSygQbE50.net
>>88
CDの1曲1000円の時代のが強いやろ

118 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:41:50.84 ID:8o4E47m8d.net
>>95
ガイジに関わっちゃあかんで

119 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:41:55.19 ID:A4iHVQEb0.net
>>102
グレイの圧勝定期

120 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:41:55.82 ID:ArrJE+Dy0.net
宇多田とGLAYってどっちが格上?

121 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:41:58.14 ID:l3FvZsYf0.net
否定する奴いるけどこれは事実だろakbやら乃木坂の100万売れた曲より100万売れてない米津玄師とかの曲のが知名度たかいじゃん

122 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:42:01.86 ID:ocZLMl4w0.net
正論定期

123 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:42:03.75 ID:U4ebrYhZ0.net
まるで握手券目当てで個人が大量に買ってるような言い草やな

124 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:42:04.02 ID:Ax9fzHiMM.net
結局絶え間なく注ぐ愛の名ってなんなんだよ

125 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:42:12.21 ID:BkY7nMfq0.net
単独で20万人動員とか頭おかしい事やっとる
長渕の富士山10万人も頭おかしいけど

126 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:42:12.49 ID:tC7GrgfKa.net
>>57
リーダーはディフェンス力高いぞ
頭緩いのはボーカルや

127 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:42:12.91 ID:1QyTK8PQ0.net
>>102
売上と人気はGLAYで音楽性はラルク

128 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:42:29.76 ID:t9Mu0f4kr.net
>>84
本物っぽいな君

129 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:42:36.43 ID:A4iHVQEb0.net
>>120
宇多田かな〜でも難しいわ

130 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:42:38.72 ID:36Y7C4Fi0.net
>>63
ゲームの主題歌だと思ってたらエンディングで全く知らない曲が流れるアレな

131 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:42:44.81 ID:c28pxX/S0.net
時代が違うから格じゃなくて同時ではない

132 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:42:44.91 ID:IyESoJ1Sa.net
だれもが思ってるだろ
あとジャニーズのゴミみたいなうたも

133 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:42:46.93 ID:gbU4Le8D0.net
>>114
イノセントワールドってミスチルカラオケランキング5位以内にすら入ってないぞ

134 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:42:47.68 ID:oc6vHPbkr.net
>>116
悲報・ワイ、まだ長渕ライヴから帰れない

135 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:43:04.66 ID:mJxwywvY0.net
>>36
今はコロナであれやけど男でも接触商法やっとるのはおるんや

136 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:43:06.03 ID:5H+Vb3s20.net
野手がスタメンにずらり

137 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:43:06.70 ID:hjDOiwOm0.net
いつの発言やねん

138 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:43:15.81 ID:uo2u1w020.net
>>38
最近の歌むずすぎてカラオケで歌えないんや

139 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:43:20.69 ID:Iiu2//6p0.net
>>133
そら最近のが上位くるやろ

140 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:43:23.27 ID:A4iHVQEb0.net
>>102
ラルクのファン層ってかなり狭いからな
この時点で言うまでもない

141 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:43:25.87 ID:WPVMlrbir.net
>>72
え?

142 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:43:26.83 ID:o8Ecx/6wd.net
正論定期

143 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:43:33.99 ID:vd3tZxIKa.net
>>125
単独で20万動員とか徳川吉宗の日光参拝レベルやろ、頭おかしなるで

144 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:43:35.71 ID:zHJAlFOG0.net
正論

145 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:43:36.28 ID:gbU4Le8D0.net
>>57
TAKUROはしっかりしとるやろ
ガイジなのはTERUの方

146 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:43:41.14 ID:tC7GrgfKa.net
20万人いったけど豆粒以下やったわ
完全にお祭り楽しむだけやわ

147 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:43:44.09 ID:kJ0nSo6hM.net
そらそうだろ

148 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:43:44.28 ID:+hscLcF1a.net
>>102
ラルクってアニソンバンド過ぎるからなぁ

149 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:43:51.72 ID:LjSdnmhzd.net
>>59
格下だと思ってるよ

150 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:43:53.83 ID:aZLO4CY3p.net
>>120
余裕で宇多田

151 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:43:59.23 ID:j5vTsr7id.net
>>32
・GLAY→一般人が口ずさめる曲がいくつもある故に代表曲となるときまらない

・SOPHIA→一般の人は知らない
・Janne Da Arc→同上

152 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:44:03.14 ID:Nq+/0nb+0.net
>>114
トゥモローネバーノーズの方が売れとるからお前の感覚全く当てにならんな

153 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:44:04.37 ID:LjSdnmhzd.net
ジブリさんが

154 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:44:08.15 ID:JT5Gt0g/M.net
>>121
米津は100万売れてますけど

155 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:44:10.31 ID:5KcnHcyr0.net
そらそうだ

156 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:44:18.03 ID:UuuSb0Nt0.net
>>102
相手にならんレベルでGLAYやろ

157 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:44:18.85 ID:LQ/J2S+Q0.net
>>48
久しぶりに聞きたくなった

158 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:44:19.52 ID:gbU4Le8D0.net
>>139
トゥモネバ、抱きしめたい、シーソーゲームにも負けてるぞ

159 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:44:25.10 ID:Gqq/gem3d.net
>>57
リーダーがわりとガイジなのはラルクやろ

160 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:44:28.56 ID:TjrM90n0d.net
風俗嬢にイライラすんなよ

161 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:44:29.28 ID:ofPrka0U0.net
今みたいにストリーミングが主流とか、そもそもCDが売れまくる時代だったとかでも違うのはあるんじゃないか

162 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:44:31.35 ID:uo2u1w020.net
>>140
ファンがアメリカにもおるんやが?

163 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:44:34.98 ID:5ptCF/Q10.net
券付いてない頃にも複数枚買ってるファンはおるやろ

164 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:44:38.32 ID:A4iHVQEb0.net
>>146
トイレ事情ってどんな感じなん?男はまあ回転速そうだけど

165 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:44:41.14 ID:9PE1lwuv0.net
突然話は変わりますがあなたは夜中腹が減ることないですか?

166 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:44:42.87 ID:LYgi1CdsM.net
秋元系以外のアーティストが曲出すときにCD+αのαがだいたいDVDしかない件

167 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:44:47.13 ID:uCdly5h4r.net
一理ある

168 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:44:53.17 ID:TL1gsjkk0.net
>>38
その場にいる年齢層に合わせてるだけや

169 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:44:55.98 ID:Kc14FAsyd.net
>>148
GLAYだってアニメやっとるしライブでは嵐のカバーもやっとるしなあ

170 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:44:58.02 ID:KGVf5zPF0.net
>>148
今そういう立ち位置なんかラルク

171 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:45:02.47 ID:6TIyqoPUr.net
昔のミリオン曲とか興味なくても知ってるからね
乃木坂とかマジで知らないし

172 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:45:06.63 ID:A4iHVQEb0.net
>>162
すげぇ?!

173 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:45:09.00 ID:hLU9OFdr0.net
GLAYも最近売れないからってあの手この手で汚い売り方してるのはええんか?
10種類売りとかあっただろファンから相当批判された奴

174 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:45:10.54 ID:Iiu2//6p0.net
>>152
売上と世間の認知度は違うやろ

175 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:45:16.68 ID:hh/s3X830.net
>>102
ラルクは全員曲がかけて全員ミリオン?かなんかいったって聞いてはえ〜ってなったわ
グレイは知らん

どっちも好きやけどね

176 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:45:16.96 ID:wWD+tPzpd.net
>>84
青木が打席に立つたび聞いてるやろ

177 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:45:19.39 ID:gZ8RlE86d.net
ネットも普及しておらず娯楽の少ない昔と今を比べるのはフェアやないわな

178 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:45:22.45 ID:MavYaIlh0.net
スレタイをadoがいったら?

179 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:45:24.31 ID:7QwCAEN4d.net
2019コロナ前ライブ動員数
サブスクランキングよりもCDよりもエンターテイメントは動員数が正義

<1位>嵐 動員力/181.8万人 公演数/36
<2位>三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE 動員力/111.9万人 公演数/24
<3位>AAA 動員力/73.0万人 公演数/30
<4位>サザンオールスターズ動員力/65.9万人 公演数/22
<5位>Kis-My-Ft2 動員力/61.7万人 公演数/13
<6位>乃木坂46 動員力/61.7万人 公演数/17
<7位>関ジャニ∞ 動員力/59.3万人 公演数/20
<8位>Hey!Say!JUMP 動員力/58.4万人 公演数/12
<9位>東方神起 動員力/57.1万人 公演数/11
<10位>GENERATIONS from EXILE TRIBE 動員力/56.6万人 公演数/12

180 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:45:31.52 ID:X3HlmsEu0.net
ド正論で草

181 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:45:32.23 ID:yUb1gs5B0.net
これが失言になるならおかしいのは世界やぞ

182 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:45:33.25 ID:T0G2ojG60.net
>>19
握手券買ってたジジイ以外のファンおるん?

183 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:45:41.77 ID:M1Spieb00.net
彼女の“Modern…”、曲は好きじゃないけど、誕生秘話が好き

GLAY初のノンタイアップシングル。本来カメリアダイヤモンドのCM曲となることを意図して書かれた曲であるが、採用されなかった。
この曲をリリースする前、TAKUROは、「俺の好きなバンドは、みんな3枚目のシングルでブレイクしているんだ。
これが勝負曲だよ。」と意気込んでいたが、最高順位が45位と、MEN'S 5の「“ヘーコキ”ましたね」よりもオリコンの順位が低かったため、メンバー会議が行われた。
その後TAKUROは「いつかこの曲を100万人に聞かせてやる」という野望を抱き、ベストアルバム『REVIEW-BEST OF GLAY』では真っ先にこの曲を選曲したと語る。

184 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:45:43.01 ID:I/zv3QDNp.net
ジャンヌって月光花以外全くわからん

185 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:45:43.29 ID:DSB7q/XF0.net
そらそうや1人が何枚も同じCDを買うことと同列に語ってはいけない

186 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:45:51.52 ID:OHx4fkah0.net
>>157
最新のANNで流してたで
99の日やったし

矢部が音楽業界でメジャーデビューするらしい
マジで謎ムーブや

187 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:46:00.86 ID:GM22jKQ+a.net
佐久間の姪っ子が乃木坂46なのにそんな事言うんだね

188 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:46:02.20 ID:mvygkB/ir.net
言うほど湿原か?

189 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:46:07.78 ID:3VDXKyIoa.net
負けた奴が何言ってもダサい

190 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:46:08.01 ID:A4iHVQEb0.net
>>178
おまんこ舐める

191 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:46:08.82 ID:6/OcSbk00.net
>>163
https://i.imgur.com/ggcH2NV.jpg

こんなに買うやつは流石におらんやろ

192 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:46:23.62 ID:LYgi1CdsM.net
>>179
実は凄かったんやなAAAって

193 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:46:26.32 ID:ybch+/S40.net
そんなん秋元ヲタク以外全員思っとるで

194 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:46:26.59 ID:7PtxwxzX0.net
言わんでも誰でも分かるわ

195 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:46:28.72 ID:uVghCOyip.net
80年代アイドルとかも握手してたよな
演歌歌手とかも

196 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:46:29.03 ID:70/785Lj0.net
まあ純粋な曲の評価だけで売れてるcdなんでないんだから微妙なところよな
アイドル的人気で売れてる部分も多少あるやろミスチルとか

197 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:46:36.82 ID:zHJAlFOG0.net
>>179
2019年てロクなの流行ってないな

198 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:46:37.97 ID:Gqq/gem3d.net
>>170
つかもうラルクとしてはさっぱり活動してなかったやろ
ここ1〜2年はなんかツアーやってるけど

199 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:46:38.27 ID:xXvYlm4z0.net
恵比寿マスカッツがおっぱい揉み券つきCD出してこの商法ぶっ壊してくれると思ったのに。

200 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:46:40.49 ID:aVlld8PWd.net
じゃあ自分らも握手券付きCD売ればいいだけ

201 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:46:42.60 ID:w16jdQop0.net
正論 一緒しちゃ駄目

202 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:46:44.84 ID:4HNl/NA9a.net
AKBに対して
・矢沢永吉「俺は握手券を売ってる人たちとは違う。CD100枚買ってくれたら、アソコ握らせちゃうよ」
・桑田佳祐「若い人はAKB総選挙なんかに熱狂しちゃ駄目。100枚買う金があるなら、ソープランド行きなさい」
・山下達郎「僕の人生に必要ありません。向こうも同じだろうけど」
・長渕剛「いつの時代からか秋元みたいなのが現れてきてね…我々をダマくらかして喜ばすようなそういう表面的な音楽ばっかりが罷り通るようになったと。」
・GACKT「特典が欲しくてCDを何枚も1人で買って、CDを破棄する……それはミュージシャンとしての正しい在り方なのか?」
・ゴールデンボンバー「B'zが売ったのはCD。AKBが売ったのは握手券」

203 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:46:45.91 ID:tC7GrgfKa.net
>>164
無論仮設トイレ
ワイはトイレいかんでええように水分気を付けてたからどうなってたかはわからんが、数はたくさん用意してた
ライブ終わりに客が捌けるだけで3〜4時間くらいかかって地獄やった

204 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:46:53.75 ID:U7j0yCNAd.net
GLAYヲタってなんでラルクって言葉聞くと発狂するんや?嫉妬か?

205 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:47:02.30 ID:1AMI96+F0.net
>>179
AAA西島?くらいしかしらんけどどこに人気あるんや

206 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:47:03.05 ID:TLIc5w0Ha.net
正論過ぎて草

207 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:47:08.94 ID:ybch+/S40.net
>>179
サザン以外ゴミやん

208 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:47:11.58 ID:zD6w+gXf0.net
大便してくれてありがとう

209 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:47:20.11 ID:lRS7N6ZWd.net
他の歌手も握手券付きCD売ればいいやん

210 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:47:23.38 ID:LYgi1CdsM.net
>>202
桑田で草

211 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:47:30.33 ID:4ln+hA4Cd.net
GLAYラルク論争してる年齢の奴らってグラスエルコン論争してる最中にサイレンススズカぶっこんで来そう

212 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:47:30.49 ID:OHx4fkah0.net
>>169
GLAYはタイアップ先のアニメが弱すぎるわ
ラルクみたいにGTOとかハガレンとかガンダムでオタク層を取り込んだわけちゃうしな

213 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:47:32.55 ID:85XhCNbA0.net
>>170
そもそもメジャーデビュー曲がアニメのタイアップや

214 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:47:33.61 ID:aMvdI6uK0.net
まあcdこうてもアイドルの曲なんか聞いとるやつおらんやろ

215 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:47:41.73 ID:uaH+3i9j0.net
幕張メッセ駐車場でやった10億人ライブ行ったJ民おるか?

216 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:47:47.63 ID:7RBO1E9zp.net
SOPHIAて街が1番売れたか?
街も良いが黒いブーツが1番好きや

217 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:47:53.47 ID:E7h8KRZF0.net
LUNA SEAの代表曲は?
一回休止した後の曲はテンション低い気するが

218 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:47:53.68 ID:A4iHVQEb0.net
>>204
ラルク信者が身の程知らずだから

219 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:48:05.41 ID:tC7GrgfKa.net
>>173
10種類売りは天使のわけまえやない?
15年前やが、あの売り方はクソやったわ

220 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:48:13.38 ID:526CfwbJd.net
>>202
矢沢永吉のCD100枚買ってええか?

221 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:48:14.21 ID:K/MsyB9I0.net
正論やんけ

222 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:48:14.59 ID:VKoSE+kbd.net
ちょっと前にTBSの歌番組でGLAY見たけど、なんであんなクソダサい新曲出したんや・・・
サビ終わりに「よーいドン!」とか誘惑とか歌ってた頃のGLAYからは想像できんわ

223 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:48:16.88 ID:iETR7zhmr.net
>>202
平井堅とかも言ってたような
当時のAKB無双にはアーティストみんな思うところあったんやろな

224 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:48:16.90 ID:A4iHVQEb0.net
>>211
帰れよ豚

225 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:48:18.42 ID:c6LBiIC8M.net
同じ世代のラルクとかビーズは若者でもカラオケで歌うやついるけどグレイ歌ってるやつって絶対おっさんよな

226 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:48:19.64 ID:2HBinUuZM.net
>>32
ハウウェバー、ウィンターアゲイン、羅刹、
パラレルワールド

グレイだけでこんだけあるが?

227 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:48:20.48 ID:dxiGja9o0.net
>>217
ROSIER

228 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:48:23.00 ID:kbNcDUhpd.net
>>157
なら岡村隆史はPOISONやな

229 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:48:23.62 ID:1AMI96+F0.net
>>217
圧倒的ROSIERやろな

230 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:48:23.87 ID:tChU2Ytz0.net
いやいやこいつらとかB'zとかもエグい売り方してたで!

231 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:48:25.96 ID:9plA6wfx0.net
GLAYとB'zの対バン当たったから楽しみやわ

232 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:48:26.54 ID:HQI34VEwa.net
なんJ民って自分に都合いい発言だと全くソース確認しないよな

233 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:48:32.25 ID:I+cbgFa20.net
いや全く間違ってないような

234 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:48:32.81 ID:gAKpg9sEd.net
AKBに嫉妬してるんやな

235 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:48:33.07 ID:YT7jF3FY0.net
売り豚みてえなこと言い出したな

236 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:48:44.27 ID:d9DiDNSad.net
そらそうやろ

237 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:48:50.17 ID:Y9LKaS2+0.net
>>159
グレイのリーダーはまあそうやろなって思うけど
ラルクのリーダーはお前がリーダーなんかいって思うわ

238 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:48:50.41 ID:7QwCAEN4d.net
ライブに人呼べないってのはファンが少ないってのと同じやからね
ようはカップラーメンなら食べるけど店に行くほどでは無いってのがサブスクランキングによる人気でライブ動員ってのは店に行ってでも食べたいと思わせてるってことやな

239 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:48:57.18 ID:XWSw1FMOp.net
その通り言いにきて絶対多数意見で草

240 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:48:59.94 ID:I+cbgFa20.net
昔のGLAYは凄かったな
今や見る影もないが

241 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:49:00.77 ID:oBZLIp/Jd.net
商品として優秀だったから売れたんでしょ?
同じだよ

242 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:49:18.03 ID:iETR7zhmr.net
>>217
I for youやろ

243 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:49:21.40 ID:Jy47efxCM.net
まん汁で汚れたレコード大賞がどうした?

244 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:49:21.83 ID:n7F7y7X30.net
>>215
年離れた兄貴が行ってたわ
終演後に当時携帯も持ってなかったのに同行者とはぐれて詰んだと思ったら奇跡的に合流できたって

245 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:49:27.53 ID:mJxwywvY0.net
>>195
演歌歌手のレコード店営業とかもっと昔からやっとるんちゃう

246 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:49:31.43 ID:A4iHVQEb0.net
>>240
なんでやろな
ネタ切れか?

247 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:49:36.10 ID:uVFE/pt0d.net
>>27
アスペのペッ笑

248 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:49:41.50 ID:cWcdDPjBM.net
>>98
なにバージョンかでレスバおこるぞ

249 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:49:44.77 ID:tC7GrgfKa.net
>>217
rosierやろ
リブート後のシングル曲は地味やけど、WILLは良かった

250 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:49:48.74 ID:TXBuFT6Jr.net
秋元系内でも差があると思うわ
AKBよりも曲が酷いもん乃木坂とか

251 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:49:56.51 ID:TcMjRvF30.net
>>207
老害おった

252 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:49:59.21 ID:A4iHVQEb0.net
>>215
多すぎて草

253 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:49:59.30 ID:yagIXJosr.net
もう枯れたんか?最後にヒットしたのいつよ
もう曲出してないんか?

254 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:49:59.71 ID:BwxaPmQM0.net
>>175
これTT?

255 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:49:59.86 ID:E7h8KRZF0.net
LUNA SEAって結局再結成したんだっけ?
SUGIZOがX入って真矢はラーメン屋のオーナーやってるって聞いたが

256 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:50:03.43 ID:uShYpeRiM.net
どうしても音楽の良し悪しとして何か数字バトルしたいなら
spotifyのリスナー数はどうや?

257 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:50:09.59 ID:N3esmVEza.net
https://i.imgur.com/A60D9G7.jpg

倉木麻衣でも売れる300万枚wwwwwwwww

258 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:50:10.71 ID:uGtkRrnYd.net
まあでもしっかり記録には残るからな
記録では間違いなくAKBの方が上や

259 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:50:14.83 ID:xG41Y0Qra.net
>>240
プロデューサーの佐久間正英が凄かったんやなって

260 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:50:19.71 ID:aJVnOox30.net
このスレ加齢臭すごい

261 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:50:22.42 ID:F+7C7LBx0.net
たえーまなく注ぐ愛の名をー

262 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:50:24.23 ID:LYgi1CdsM.net
まぁレコード大賞も一時期はエイベックス大賞やった時期もあったから…

263 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:50:31.44 ID:QlKg4WUKd.net
>>166
アイドルなんかどこも握手会やらハイタッチ会サイン会いろんなんやってるわ

264 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:50:35.28 ID:0xbjBOb+a.net
TERUは声出るようになったんか今
一時期どうしたってくらいカッスカスだったが

265 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:50:36.24 ID:I+cbgFa20.net
握手券商法は日本の音楽業界をズタボロにしてしまったな

266 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:50:36.65 ID:8r/+ATXva.net
GLAYもラルクもミスチルもB'zも好きやで

267 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:50:38.07 ID:i+HoaIWz0.net
>>171
テレビが最高の娯楽だった時代と今を単純比較するのは難しいと思うで

268 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:50:39.80 ID:+XVr3dqj0.net
そうはいけどAKBのヒット曲は普通に世間に浸透してるからね
ジャニーズや乃木坂と違って

269 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:50:41.09 ID:Kc14FAsyd.net
>>242
残念ながらその曲は人によっては隆一ソロと思ってる人もいるで

270 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:50:47.31 ID:/if1B58ia.net
俺たちの方が売れテル、てか...w

271 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:50:47.98 ID:UJZOw/aT0.net
正論やな
大体あいつらアーティストですらないやん

272 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:50:48.00 ID:CaFCG5ovp.net
>>184
霞ゆく空背にして
タイトルは知らん

273 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:50:48.65 ID:zbpLQ7hRa.net
>>84
大正義howeverやろ

274 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:50:50.20 ID:Jy47efxCM.net
>>258
泳げたいやきくんみたいなもんだよな

275 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:50:50.90 ID:526CfwbJd.net
>>260
スマホにこびりついたニキのにおいやで

276 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:50:53.08 ID:aUbmLtWSa.net
>>84
絶えー間なく〜

277 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:50:58.26 ID:ybch+/S40.net
テレビでも売り上げランキングみたいの放送する時AKB入るせいで即切り替えるもんな

278 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:50:59.29 ID:xXvYlm4z0.net
本当にマジでなんで握手券買う金で風俗にいかないのか本当にわからないわ。どういう心理や

279 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:51:04.80 ID:cWcdDPjBM.net
そう考えると甲本ヒロトと真島昌利って賢いよな
若いときに爆売れして、年取ってきたら好きな活動を好きなようにやって生きてる感じ

280 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:51:13.63 ID:uGtkRrnYd.net
両方興味ない奴からしたらGLAYもAKBも同じやぞ

281 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:51:17.62 ID:o4InIxTQ0.net
どっちも広告代理店定期

282 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:51:21.20 ID:+XVr3dqj0.net
>>265
音楽チャートをボロボロにしただけでレコード会社は延命できた

283 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:51:27.77 ID:36Y7C4Fi0.net
>>246
純粋に年齢の面もあるやろな

284 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:51:28.59 ID:D0pvAgqcM.net
TERU「へぇ、ここがお菓子の家か…」



ヘンゼルとGLAYTERU

285 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:51:30.48 ID:tC7GrgfKa.net
>>240
亀田になってから明らかに質が落ちたとは思うが、そもそも佐久間の路線でずっと作り続けても飽きられてたやろうし、好きな曲好きに作ってる今の作風でええと思うわ

286 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:51:32.64 ID:tq0R3iiya.net
>>225
ジジイの妄想やめろ
答えは全部歌わないやぞジジイ

287 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:51:32.71 ID:Y9LKaS2+0.net
【朗報】ソースなしかつイッチが単発でもスレを伸ばせることが判明

288 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:51:39.48 ID:E7h8KRZF0.net
>>257
もうこの記録以上は出ないだろね

289 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:51:39.57 ID:9vxWaAe8d.net
およげ!たいやきくん 453.6万枚
これを超える価値を持つ曲を誰も作れないという事実

290 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:51:43.18 ID:Y6rUoZQZ0.net
ビジュアル系トップ1,2が普通の曲やってるよね

291 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:51:43.61 ID:LGp+UCzIM.net
>>102
1回シングルの発売週被ったときGLAYが1位取ってたな

292 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:51:45.36 ID:nyC7XHHLa.net
>>265
逆定期

293 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:51:46.03 ID:qBEc3Rs00.net
ミスチルのtomorrow never knowsをakb が抜いたのは初動ランキングだっけ?
あんときほど邦楽にガッカリしたことはないわ

294 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:51:46.48 ID:cLlKpFEqd.net
山林に大量のCD破棄されるしな

295 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:51:46.66 ID:LjSmPYpDM.net
>>215
日本国民全員参加は草

296 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:51:52.13 ID:n7F7y7X30.net
>>257
深海よりアトミックハートのが売れたんやな

297 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:51:54.04 ID:Gqq/gem3d.net
何年か前にペニシリンがロマンスの20周年バージョンのpv公開したときは笑った
https://imgur.com/81illQB.jpg
https://imgur.com/ko8H8yv.jpg
https://imgur.com/6ko3am0.jpg
https://imgur.com/WZK3LNl.jpg
https://imgur.com/IF1hXIS.jpg

298 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:51:56.89 ID:SQGiuYWNd.net
GLAY好きって未だに余裕ないんか?いっつも怒ってるやん…

299 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:52:03.52 ID:Ug8CcTxvd.net
今なら投げ銭でええしな

300 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:52:04.16 ID:ybch+/S40.net
秋元グループは国民の敵やからな

301 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:52:10.40 ID:a+dq6mtw0.net
>>278
アイドルのことは好きで風俗嬢のことは好きじゃないからやろ

302 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:52:12.96 ID:FF/E9E4C0.net
>>246
昔は本人らも言ってたけどやりたいことよりも売れるのを優先してたらしいからな
今はやりたいことやって遊んでる感じやと思うわ
ネタ切れってのもあると思うけど

303 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:52:15.71 ID:7QwCAEN4d.net
>>256
いやそれは意味ない
ライブ動員数でよい

304 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:52:18.24 ID:VLqj7DQop.net
同じ価値だよ
数字は数字な
昔のテレビでのタイアップ付きとかそういうのなんて握手よりズルいレベルだろ

305 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:52:18.95 ID:TBisAJfcr.net
GLAYはどうか知らんがあの当時も特典違いジャケ違いでオタに複数買いさせてはいたけどな

306 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:52:24.79 ID:A4iHVQEb0.net
>>289
鬼滅の刃みたいなもんやな

307 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:52:24.95 ID:Ixyw9HvB0.net
誰?

308 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:52:29.68 ID:iEdtVPep0.net
何となく言いそうでスレ立てすな

309 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:52:32.35 ID:0bBPt/uz0.net
>>287
普通>>1にリンク無かったらまずソース検索するんだけど
本当なんJ民に脳無し増えていて恐ろしいわ

310 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:52:35.07 ID:X3HlmsEu0.net
>>298
そらもう絶え間なくよ

311 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:52:40.92 ID:hdotaaD1d.net
今はそういう付加価値も含めてやろアホ相手に上手に商売しとるだけでは

312 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:52:48.04 ID:UducgQ9nd.net
記録上は同じやからな
記録上では誰が何言おうがはっきりAKBの方が上や

313 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:52:58.43 ID:tq0R3iiya.net
AKBが日本の音楽業界救ったと思ってるガイジってまだおるんやな

314 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:53:01.69 ID:ybch+/S40.net
>>257
宇多田ヒカルとかいう暗いメンヘラが売れる日本やば

315 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:53:02.97 ID:CaFCG5ovp.net
>>289
金やんみたいなもんやろ

316 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:53:03.46 ID:LGp+UCzIM.net
>>257
この中のアルバム6枚持ってるわ

317 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:53:06.52 ID:E7h8KRZF0.net
>>297
だってマサルさんしか知らないもん

318 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:53:08.79 ID:vDLfYUmFa.net
>>278
お前みたいに性欲で動いてないからやろ

319 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:53:09.56 ID:A4iHVQEb0.net
>>312
くっそぉおおおおおおおおおおおおおお

320 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:53:13.43 ID:+gCVlDHra.net
90年代の音楽ってそんないいもんかねぇ

321 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:53:16.25 ID:b28RF8RFa.net
FF14から逃げるな

322 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:53:24.08 ID:n9fJMXbh0.net
昭和のアイドル全盛期に握手券付けてたらどうなんったんやろ

323 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:53:24.63 ID:O4UHpHSi0.net
>>293
初動トップは名もなき詩やろ

324 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:53:25.59 ID:LQ/J2S+Q0.net
>>157
あったわ
https://youtu.be/g1WnLPLDrKo

325 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:53:25.90 ID:eYXAATv90.net
>>308
言うほどなんとなく言いそうか?

326 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:53:27.41 ID:1q1VaRc+a.net
正論だろ

327 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:53:35.15 ID:Kc14FAsyd.net
>>255
正確には活動休止やから解散やないんやけどな

活動再開して定期的にライブで動員しとるで
ワイも何回か行っとる

328 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:53:41.75 ID:rfp//O0Br.net
>>322
事件しか起こらんな

329 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:53:43.19 ID:zHJAlFOG0.net
ドルオタスレはアニオタも多いんやな

330 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:53:48.10 ID:E7h8KRZF0.net
>>293
B'zのシングル総売上もAKBがぬいたんやで

331 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:53:48.61 ID:F/W4lXHoM.net
アラサーワイGLAYを全く知らない
ラルクはカラオケで歌うやついたからわかるが

332 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:54:17.78 ID:qBEc3Rs00.net
>>323
あれ?そうだっけ?
じゃあakbがミスチル抜いたって言われたのはなんだっけ?

333 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:54:18.63 ID:/tWlvdLqa.net
まあオマケ付きかどうかでランキング分けたほうがいいと思う

334 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:54:23.77 ID:LYgi1CdsM.net
なお現在のAKB

335 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:54:27.05 ID:3oVleM3Er.net
音楽しかないゴミ時代にただ出せば売れた音楽と音楽以外のコンテンツが充実して売るのが大変な今の時代を一緒にするな

336 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:54:29.60 ID:xXvYlm4z0.net
>>318
握手券買うやつは何欲で動いてるんや

337 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:54:31.24 ID:5cEHZFTG0.net
GLAYには興味無いけどその通りやろ

338 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:54:34.88 ID:sTBnwtk+a.net
LarcはGTOハガレン主題歌でキッズから認知されてファンの世代層が広いけど、GLAYはヤマトタケルにKAIKANフレーズにクロムクロやからな…
全盛期の時のハァンしかおらん

339 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:54:45.96 ID:E7h8KRZF0.net
>>327
そうだったんか
2000年にピリオドってベスト盤出してたから解散したと思ってたわ

340 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:54:52.96 ID:vDLfYUmFa.net
>>333
どんなCDもおまけ付いてる定期

341 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:54:53.91 ID:Gqq/gem3d.net
>>229
売上は再開後のSTORMのが上なのやっぱ河村隆一効果なんやろか

再結成後はなぜかRYUICHIで歌うようなってもうたけど

342 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:54:55.00 ID:BfJ47fdDa.net
ライブチケットの抽選券付けて稼いでたのはEXILEだっけ?

343 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:54:55.70 ID:ybch+/S40.net
秋カスのせいで売り上げは話題にできなくなったしね

344 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:54:55.96 ID:LGp+UCzIM.net
>>332
総売上

345 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:55:05.57 ID:a+dq6mtw0.net
どうせ邦楽はBTSには勝てない
些細な争いだわ

346 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:55:07.64 ID:TB9UHli9d.net
でも最近のチャートはCDの売上は重視されてないやろ

347 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:55:07.92 ID:UducgQ9nd.net
握手券付きでも計6000万枚もCD売るって凄いと思うけどな
他の歌手が握手券付けても6000万枚も売れないやろ

348 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:55:09.28 ID:tUgzEnOtd.net
GLAY三大名曲
HOWEVER
Winter Again
誘惑

AKB三大名曲
会いたかった
ヘビーローテーション
恋するフォーチュンクッキー

引き分けやな

349 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:55:11.68 ID:U+qxhXYsd.net
>>66
ほなQueenも代表曲ないな

350 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:55:18.26 ID:A4iHVQEb0.net
>>338
ハァンwwwwwwwwwwwwww

351 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:55:19.18 ID:uajFCbQQM.net
>>202
っぱ桑田佳祐よ

352 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:55:34.66 ID:LYgi1CdsM.net
>>342
厳密に言ったら3代目やな

353 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:55:39.73 ID:A4iHVQEb0.net
>>338
感じてて草

354 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:55:50.09 ID:csAZDqdTr.net
何曲かは世間にも浸透したヒット曲があるAKBはまぁええやん
ほんとに酷いのは一切ヒット曲すらないのに国民的アイドルヅラしてる乃木坂だよ

355 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:55:50.35 ID:+XVr3dqj0.net
>>346
重視されないどころかほぼ無視やな

356 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:55:50.83 ID:Y9LKaS2+0.net
>>338
やきう板なのにダイヤのエースタイアップを抜くな

357 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:55:56.72 ID:mJxwywvY0.net
>>322
CDはないけど写真集とかの握手会はやってたんちゃう?

358 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:55:58.50 ID:F4nLGb3G0.net
いやその通りやろ

359 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:56:02.94 ID:GRMCWaUYd.net
>>345
まあ邦楽なんか海外からしたら全部ゴミやしな
海外からしたらGLAYもAKBも同じや

360 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:56:07.83 ID:aZLO4CY3p.net
>>352
いや、EXILEやろ。2013年にやっとる

361 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:56:10.81 ID:KJY6+gmz0.net
>>289
これイントロかっこいいよな

362 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:56:10.78 ID:SQvYOb1o0.net
FF14のチャットでも言ってそう

363 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:56:14.04 ID:OhtMoh9S0.net
AKBの最高売上の曲知ってる奴0人説

364 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:56:15.89 ID:E7h8KRZF0.net
>>202
握ってみたいような

365 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:56:26.42 ID:REuSuvkt0.net
食玩みたいなもんやしな

366 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:56:30.61 ID:FF0lbk8Td.net
カウントダウンTVですらCD売上じゃなくてサブスク参考にランキング作ってるからね
異常事態やろ

367 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:56:37.82 ID:I+7v+8qrM.net
>>32
GLAYはむしろどれが代表曲かで悩むレベル定期

368 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:56:42.23 ID:A4iHVQEb0.net
>>363
ヘビーローション

369 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:56:46.35 ID:qkGYEYXy0.net
ラルクとグレイ自体は仲良しなねにファンが対立してるの草

370 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:56:50.35 ID:+XVr3dqj0.net
2021 オリコン年間CDシングル売上ランキング
*1位 989,505枚 Snow Man「Grandeur」
*2位 873,920枚 Snow Man「HELLO HELLO」
*3位 716,075枚 乃木坂46「僕は僕を好きになる」
*4位 691,816枚 乃木坂46「ごめんねFingers crossed」
*5位 612,860枚 King & Prince「I promise」
*6位 549,592枚 日向坂46「君しか勝たん」
*7位 531,893枚 SixTONES「マスカラ」
*8位 504,281枚 SixTONES「僕が僕じゃないみたいだ」
*9位 498,755枚 King & Prince「Magic Touch/Beating Hearts」
10位 425,476枚 櫻坂46 「BAN」

2021 オリコン年間CDアルバム売上ランキング
*1位 957,202枚 BTS「BTS,THE BEST」
*2位 580,631枚 SixTONES「1ST」
*3位 490,584枚 King & Prince「Re:Sense」
*4位 267,581枚 Hey!Say!JUMP「Fab! -Music speaks.-」
*5位 264,975枚 Kis-My-Ft2「BEST of Kis-My-Ft2」
*6位 259,285枚 ジャニーズWEST「rainboW」
*7位 255,592枚 SEVENTEEN「Your Choice」
*8位 239,687枚 BTS「BE」
*9位 218,204枚 BTS「Butter」
10位 213,601枚 Sexy Zone「SZ10TH」

371 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:56:55.17 ID:A4iHVQEb0.net
>>363


372 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:56:57.64 ID:EA4jKYXfd.net
なんJ民はももクロ好きそう

373 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:56:58.79 ID:TrUch83X0.net
GLAYとラルクは今でいう髭男とヌーやろ?
多分GLAY好きなやつは髭男好きでラルク好きなやつはヌーが好きなんやと思う

374 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:57:05.87 ID:xdwp8VZR0.net
でもオマケをつけないとCD売れなくなってきた時代にただの紙をつけた奴はガチで天才だと思う

375 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:57:07.03 ID:Ps5oCwEQ0.net
山下達郎こそ正義

376 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:57:11.07 ID:A4iHVQEb0.net
>>363
ビギナー

377 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:57:13.71 ID:CaFCG5ovp.net
GLAYなんて曲で打線組めるやろ

378 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:57:22.17 ID:A4iHVQEb0.net
>>363
シュシュ

379 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:57:24.67 ID:qBEc3Rs00.net
>>330
せやったな
ほんまガッカリやわ

380 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:57:29.58 ID:LYgi1CdsM.net
>>370
snowmanが地味にようやっとる感

381 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:57:32.29 ID:o766ejR8a.net
ベストアルバム乱発の味気ない音楽業界にした戦犯なんだよなあ

382 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:57:35.54 ID:80xH01Ky0.net
一理ある

383 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:57:36.36 ID:GgEjWeUpa.net
もうAKBヲタの唯一の頼りどころは曲がぁーだからな
GLAYわかっとる

384 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:57:40.06 ID:GRMCWaUYd.net
YouTubeの再生回数見たらGLAYよりAKBの方が凄いよな
普通に曲もAKBの方が人気やん

385 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:57:41.40 ID:A4iHVQEb0.net
>>363
恋するクッキー

386 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:57:42.34 ID:a+dq6mtw0.net
>>366
どうせサブスク基準でランキング作ってもBTSにぶっちぎられるから意味無いよ

387 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:57:42.71 ID:ft/kaZEid.net
お前らソースもないのによくこんな喋れるなw

388 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:57:43.71 ID:HlGWbBrw0.net
GLAYとか15年ぐらいヒットないけどいけるんか

389 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:57:45.59 ID:Ps5oCwEQ0.net
>>373
瞬間最大風速は髭男と米津玄師とYOASOBI足したくらいやで

390 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:57:52.97 ID:LGp+UCzIM.net
>>370
1曲も分からんな

391 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:57:54.91 ID:1RRakS/La.net
>>366
いつまでもCDにこだわってる方がおかしいやろ
AKBはCDをオワコンにしたんじゃなくてすでに終わってたCDを延命しただけやぞ

392 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:57:55.47 ID:I+7v+8qrM.net
>>373
髭男爵→ミスチル

ヌー→ドラゴン・アッシュ

393 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:02.62 ID:sTBnwtk+a.net
というかGLAYとラルクとかファン兼任が多いだろ
兼任してるそれぞれがよりどっちが好きかはあるにせよ

394 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:03.89 ID:+XVr3dqj0.net
>>373
グレイもラルクもヌーや
髭男はミスチルとかスピッツ

395 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:07.70 ID:Y9LKaS2+0.net
>>374
握手会って商売としては正解なんやろけど本人たちは絶対嫌やろな

396 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:09.31 ID:9vxWaAe8d.net
コブクロとかレミオロメンって死んだんやろか

397 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:09.46 ID:SQPDnjX90.net
GLAYのファンクラブ入っとったわ…

398 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:09.95 ID:XN4KzBA2p.net
コロナ「もう握手出来ないねぇ…」

399 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:12.85 ID:ubsaqZ6j0.net
グレイみたいにビジュアルで売ってた曲に比べて見た目に頼らないよねちゃんの売上は本物やで

400 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:14.78 ID:1AMI96+F0.net
>>341
そのへん多分一般人はどうでもええねん
ラルクのハニーみたいなもんでモノマネでよく使われるやつが代表曲や

401 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:17.79 ID:usNjLH7h0.net
>>370
もうまともに機能してへんよな
まあ参考にしなければええんやけど

402 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:19.23 ID:1uMcRrwHd.net
ほーん
で、お前らの曲に握手券付ければミリオン行くの?って話だな

老害が偉そうだね

403 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:21.31 ID:lwDLbzLQa.net
男性ソロ部門の売上枚数第一位

河村隆一

404 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:21.68 ID:Q5SWuyRq0.net
>>293
ありとあらゆるチャートぶっ壊したもんな
おかげでランキング番組見なくなったし

405 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:22.59 ID:38/b1cU30.net
正論やがCDが売れる時代やったというのもでかいわな

406 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:28.43 ID:E7h8KRZF0.net
>>341
再開後は全体的に河村ソロっぽくなった感じするんだよな
shineとかlove songとか

407 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:29.36 ID:ydlFs7Sla.net
>>331
HOWEVERっていうカラオケ定番曲があるけどな
ラルクはアニソンやしな

408 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:30.67 ID:Ps5oCwEQ0.net
GLAYのライブ楽しいぞ
おっさんとおばさんしかいないけど

409 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:31.28 ID:VYIbBHIqa.net
>>289
っぱ売上じゃねえわな

410 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:31.58 ID:ft/kaZEia.net
>>348
言い訳メイビー
フライングゲット
ポニーテールとシュシュな

411 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:32.37 ID:xXvYlm4z0.net
コロナになって握手券から二人でチャットする権利みたいたのに変わったんだっけ

412 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:38.55 ID:qfLAwrYB0.net
ドル豚やけど正論やと思う

413 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:40.87 ID:tz7LymToM.net
すまんAKBってまだ活動しとるん?
乃木坂と欅坂の話しか聞かんのやけど

414 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:42.02 ID:87rBgBE9H.net
そういうのは周りが言うことで本人が言うとダサいよ

415 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:43.39 ID:I+7v+8qrM.net
>>388
古株ファン囲ってなんとかやってるレベル
アリーナツアーすらもう埋まらないけど

416 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:44.35 ID:gh8sEUy6d.net
そらそうやろ

417 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:45.02 ID:Gqq/gem3d.net
>>151
SOPHIAは俳優もやったりしてたし松岡の顔はわかる人はおるやろけど
ジャンヌとかメンバーの顔知らん人ばっかやろな
そういう意味ではデーモンの顔みんな知ってる聖飢魔IIの知名度は強い

418 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:45.18 ID:o766ejR8a.net
どうせベストアルバム出るからシングル、オリジナルアルバム買わなくてもよくね?
これがまずかった模様

419 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:45.94 ID:A4iHVQEb0.net
>>398


420 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:51.19 ID:ubsaqZ6j0.net
>>396
コブクロは両方とも不倫してたのバレて終わったで

421 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:52.14 ID:Tr/LhPoz0.net
同格と思ってるやついないから安心せい

422 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:58:56.10 ID:CaFCG5ovp.net
>>370
シングルジャニと坂道しかおらんくて草

423 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:59:00.23 ID:T2l4RTMcd.net
>>81
これ定期

424 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:59:00.99 ID:E7h8KRZF0.net
>>403
福山じゃないのか

425 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:59:03.88 ID:EA4jKYXfd.net
>>396
レミオロメンって解散してなかったっけ

426 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:59:14.80 ID:I+7v+8qrM.net
>>408
こどおじこどおばの巣窟

427 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:59:16.94 ID:WHBHLF59r.net
ど正論

428 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:59:19.88 ID:FdH5OTxcd.net
いうほど失言か?

429 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:59:19.93 ID:NgUSXGy70.net
>>202
アイツら歌手じゃなくて握手やろ言われてたの好き

430 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:59:22.31 ID:qkGYEYXy0.net
>>396
レミオロメンはボーカルだけのびのびソロやってる

431 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:59:26.82 ID:wMI22Un6d.net
スキャンダル失言が無いレジェンド
https://i.imgur.com/NvpONFP.jpg

432 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:59:28.84 ID:wqCgrvKE0.net
ド正論

433 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:59:30.14 ID:fE5d27uxd.net
>>421
AKBの方が上やしな

434 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:59:32.41 ID:uajFCbQQM.net
>>403
桑田か福山じゃないの?

435 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:59:34.42 ID:AywJ0QEkd.net
10万人ライブって最後尾のやつ来たいみある?

436 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:59:45.61 ID:KYTGU7MAa.net
一度でも札ド埋めたことがある奴は一流や

437 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:59:51.38 ID:Ps5oCwEQ0.net
ずっと2人で...がワイ的ナンバーワン

438 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:59:51.86 ID:gBc+8sX7M.net
GLAYはここ5年の方が好きやわ

439 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 14:59:56.02 ID:T0G2ojG60.net
>>384
そら一時期みんな職場でフォーチュンクッキー練習したからな

440 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:00:04.02 ID:Y7K0pDNga.net
地下アイドルにマウント取ってたflumpoolほんまダサい

441 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:00:11.04 ID:xXvYlm4z0.net
ダウンロード売り上げランキングだけの音楽番組やらないんかな。別にスタジオで歌うのもいらん。MVを流すやつ。

442 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:00:16.00 ID:dMNha48O0.net
>>345
BTS自体が世界からみてAKB扱いなんだけども
数字出てるてだけ
ゴミ

443 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:00:18.78 ID:E7h8KRZF0.net
>>415
そうなんか..何年か前東京Dでやってたような

444 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:00:20.39 ID:VKoSE+kbd.net
>>370
ジャニ的にはキンプリ推したいんちゃうんか?
SnowManやSixTONESのが売れてもうてるやん

445 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:00:20.96 ID:zbpLQ7hRa.net
>>434
アルバムやろ
桑田福山はアルバムは大して売れてない

446 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:00:25.05 ID:j/3V4NZh0.net
>>433
みっともなさがか?

447 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:00:25.51 ID:9zsGDHJcd.net
>>410
一番上知らねぇよ

448 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:00:27.99 ID:n7F7y7X30.net
>>408
エリック・クラプトンのライブとか爺さんばっかだったぞ
ライブ終盤になると疲れてるのか眠そうにしてる人多くて草やった

449 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:00:30.60 ID:AFzsxVS2d.net
>>431
パクリーズ

450 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:00:31.06 ID:Dk5V9ET80.net
まあ正論やけど
今の配信や動画再生とかの指標で考えたらAKBも10〜12年+フォーチュンクッキー、紙飛行機辺りはガチ売れはしてた
それは忘れたらアカン

451 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:00:37.13 ID:FdB3GBvHa.net
【吉田栄作、内山理名と再婚へ】


吉田栄作が、かねて交際していた内山理名さんと結婚することを決めた、という。吉田の父親は、週刊誌の取材に「結婚の話は前々から聞いていたから、来年には結婚すると思うよ」と話している。

452 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:00:40.76 ID:sTBnwtk+a.net
>>406
河村隆一に染まってしまった中で出てきたTonightが一番好きや

453 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:00:46.66 ID:9vxWaAe8d.net
>>420
陣内も含めて誰一人永遠に共にいられなかったんやね

454 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:00:48.60 ID:qBEc3Rs00.net
>>404
ほんまあんときのオタは声が大きくてウザかったわ
ミスチル抜いた!akbすごいだろ!とか宣う奴がいたから何度張っ倒そうと思ったことか

455 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:00:53.38 ID:Kc14FAsyd.net
>>297
20周年の方がショボいというね

456 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:00:56.53 ID:uA14RXXuM.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/band/1625560235/l50?v=pc

レイパーがボーカルのクソバンド、スピッツ

457 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:01:06.45 ID:eCjpxKOza.net
>>179
嵐つてめっちゃ売れてるけど理由がはっきりしないけどめっちゃ売れてるよな

458 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:01:09.45 ID:Y9LKaS2+0.net
>>431
相方の恋愛相談を冷やかすやつは

459 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:01:09.75 ID:7gTnnxdjd.net
顔で音楽の価値が決まるならサンボマスターとか最弱じゃん

460 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:01:13.90 ID:GV9ffYGhd.net
ゆるぎない者達のライブverは神

461 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:01:16.09 ID:CS2wIVEzd.net
こう言うの捕まればええのに

462 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:01:16.56 ID:gBc+8sX7M.net
>>443
去年コロナで東京ドーム中止になったで

463 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:01:16.70 ID:K2ZIFu4N0.net
>>174
ばーかw

464 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:01:20.04 ID:0WXOfEyc0.net
正論

465 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:01:26.06 ID:NtMXJDuIM.net
>>415
わけわからんラッパーですらめちゃくちゃ稼いでんの見たらGLAYとか余裕ですやろ

466 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:01:27.94 ID:SQPDnjX90.net
>>437
ワイはソウルラブ…最近のはわからん

467 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:01:36.11 ID:7dSWz5T7d.net
>>32
REVIEWとDRIVEなんて代表曲のオンパレードやん

468 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:01:45.80 ID:tz7LymToM.net
>>450
そのへんとフライングゲットは普通に曲として売れてたと思う

469 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:01:46.10 ID:bMDwprLXd.net
みんな思ってるから正しい

470 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:01:47.57 ID:v9olptWPM.net
たぶんこの世のアーティスト全員が心の中で思っていたんや

471 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:01:50.90 ID:YqMro/uWa.net
>>30
普通にいくわ

472 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:01:52.03 ID:hPwLdqVsp.net
>>114
あなたの感想ですよね?
サザンもミスチルも代表曲は人によりますよね?

473 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:01:52.21 ID:E7h8KRZF0.net
>>431
スキャンダル発言は無いけどTakは約30年前にフライデーされたんやで

474 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:01:55.11 ID:2t3xT6LWp.net
AKBでオリコン死んだよな

475 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:02:00.25 ID:vbFPyvuh0.net
GLAYもアイドルの曲も100年後は誰も聴いてないやろ
同格や

476 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:02:09.77 ID:YxrABd9V0.net
>>431
たくやさんじゃん

477 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:02:10.68 ID:VKoSE+kbd.net
90年代中盤〜後半に売れたV系の系譜を辿るバンドで残ってるのって、GLAYやラルク、LUNA SEAくらいしか残ってへんのか?
SOPHIAレベルでさえ地味に解散してるし

478 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:02:14.89 ID:FdH5OTxcd.net
>>431
あんまメディアに露出しないのは利口やな

479 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:02:16.36 ID:SVoiDicP0.net
>>309
雑談さえ出来ればええと思ってる奴ばっかなんやろな

480 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:02:18.20 ID:oc6vHPbkr.net
古本屋でAKB48のディスクがCDケースって名付けられて捨て値で売られてた

481 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:02:28.76 ID:a+dq6mtw0.net
>>459
そもそも音楽に価値なんてない
好き嫌いがあるだけ

482 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:02:31.72 ID:8r/+ATXva.net
>>459
見た瞬間あ、こいつらは実力でやってきたんやなってわかる天性の顔やぞ

483 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:02:35.34 ID:EpJHa2zla.net
解散寸前のアイドルグループにストレートグーパン草

484 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:02:41.72 ID:WqhHEjAs0.net
言うたらアカンやろ、と指摘する連中の大半も
心の中ではそう思ってるだろうからセーフ

485 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:02:42.67 ID:Ps5oCwEQ0.net
>>466
最近のはワイもわからん

486 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:02:48.37 ID:sTBnwtk+a.net
>>477
DirはガチモンのVになって今でもやってんじゃない

487 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:02:53.79 ID:E7h8KRZF0.net
>>462
コロナ無かったら埋まってたかな

488 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:03:02.75 ID:jvk7/alLd.net
そらな
同じやつが何枚も買うわけやからなw

489 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:03:17.08 ID:JgDzJXORa.net
>>477
ディルアングレイってまだ現役なんちゃうの

490 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:03:20.13 ID:q0lhDkWPa.net
>>431
テレビで見たときストイックなのが凄いと思ったわ

491 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:03:21.11 ID:7dSWz5T7d.net
>>477
DIR EN GREYがおる

492 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:03:23.10 ID:Dk5V9ET80.net
AKBがいなかったらそれはそれで嵐無双でチャート終わった扱いやったろ

493 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:03:23.84 ID:Ps5oCwEQ0.net
>>477
ABCは一応やってたような

494 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:03:40.69 ID:lPQtGpjo0.net
終身名誉ダイヤのAOP担当のGLAY

495 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:03:48.44 ID:OhtMoh9S0.net
これが誰もが知るところのAKB48シングル歴代売上トップ10や

1,955,800  さよならクロール
1,822,220  真夏のSounds good !
1,820,963  Teacher Teacher
1,787,367  ラブラドール・レトリバー
1,782,897  僕たちは戦わない
1,625,849  フライングゲット
1,608,299  Everyday、カチューシャ
1,552,329  恋するフォーチュンクッキー
1,519,387  翼はいらない
1,476,462  センチメンタルトレイン

496 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:03:51.92 ID:VKoSE+kbd.net
>>459
サンボマスターがまだ全然売れてるの考えたらノーナが売れないのは顔だけのせいやないよな

497 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:03:56.23 ID:PpRRedbG0.net
そりゃあの時代にGLAYが握手券つけてたらどれくらい売れてたかよ

498 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:03:58.71 ID:IcIVRgLs0.net
でもCD全盛期の時代のミリオンと配信あったりサブスクあったりYouTubeで無料で曲聴きまくれる時代のミリオンも言うほど同格か?

499 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:04:04.85 ID:E7h8KRZF0.net
>>452
あれは良かった再開後すぐあれ出してたらもっと売れたかも

500 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:04:14.94 ID:0WXOfEyc0.net
>>495
でも握手券でしょ

501 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:04:15.17 ID:lwDLbzLQa.net
15年ぶりの再結成したとかいうイエモンは元気か

502 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:04:17.01 ID:9+EMlayOa.net
でもお前も地方毎に微妙に収録曲が違うシングル出したりしてたよね

503 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:04:17.06 ID:Y9LKaS2+0.net
>>475
なぜか知らんけど「万人の心を揺さぶる文章を書く男になる」と宣言した文学青年が今はウインドウズのエラーメッセージを書いている
っていうアメリカンジョーク思い出した

504 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:04:18.38 ID:7dSWz5T7d.net
>>495
それでもダブルミリオン行かんのか…

505 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:04:19.44 ID:ACL0uzdp0.net
AKBに頼んでグレイのCDにも握手券付けさせてもらえばええやん

506 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:04:24.83 ID:eeVwyFeu0.net
正論やん

507 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:04:25.07 ID:Gqq/gem3d.net
黒夢が税金滞納で黒夢の商標競売かけられたエピソード草

508 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:04:28.52 ID:CaFCG5ovp.net
>>492
握手券ないなら別にええわ

509 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:04:40.36 ID:xq/QwhBUd.net
サブスクDL全盛期の今もはやCDやBDの売り上げ枚数なんか何の意味もあらへんし

510 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:04:46.73 ID:Ps5oCwEQ0.net
>>498
ってことはミリオン達成した米津が最強やんけ

511 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:04:51.54 ID:n7F7y7X30.net
>>507
割と安く買い叩かれてたよな

512 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:04:53.11 ID:ydlFs7Sla.net
>>470
ていうか当時の芸人とかテレビタレントもAKB 批判しまくってたからな
BIG3に紳助とかダウンタウンとか和田アキ子とかマツコとか結構やってた筈やわ

秋元康がそもそも嫌われてたしな

513 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:05:10.01 ID:vYmxoGN0d.net
天才ワイ「ネットで音楽が聞けなかった時代のミリオンの方が価値が無い」

514 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:05:11.88 ID:7dSWz5T7d.net
>>406
SHINEは買ってガッカリしたわ
SHINEって思った

515 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:05:21.66 ID:E7h8KRZF0.net
もしもB'zが握手券付けたら

Tak「........。」

516 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:05:22.77 ID:WZLP8YvD0.net
正論やろ

517 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:05:23.80 ID:TT0qwnhVa.net
>>102
ラルシエやな

518 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:05:26.31 ID:sTBnwtk+a.net
ボコられた河童

https://i.imgur.com/Kz677MO.jpg

519 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:05:28.08 ID:TtvJZZx2d.net
指原に17万票とか

520 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:05:29.72 ID:2iXTn70Ca.net
そもそもアイドルと歌手が同じランキングに入るのってどうなんや
メディア露出とか考えてアイドル有利過ぎるやろ

521 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:05:32.53 ID:CvlgkDend.net
当時のAKBなんて激安風俗嬢みたいなのしかおらんかったのにハマってたやつガイやろ

522 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:05:33.31 ID:tQ1AmWhF0.net
ドル豚はこんなこと言われてええんか

523 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:05:34.28 ID:T0G2ojG60.net
別のジャンルで戦ってるんやからそら同格違うやろ
AKBオタは何が不満やねん

524 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:05:36.88 ID:A4iHVQEb0.net
>>514

525 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:05:45.80 ID:+wmS78Ng0.net
>>32
SOPHIAのVOが俳句詠むようになるとは
まぁ浜田と仲良かったし作詞もしてたから素養はあるか

526 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:05:47.46 ID:WZLP8YvD0.net
事実陳列

527 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:05:50.05 ID:LIQabQZh0.net
>>380
そいつらだってエグい商法しとんねん

528 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:05:57.13 ID:Ps5oCwEQ0.net
>>518
sum41の下手くそなボーカル?

529 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:05:57.36 ID:kM2rQ3W5p.net
ど正論過ぎてぐうの音も出ない

530 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:06:00.36 ID:4whtQ+Hqa.net
>>512
当時マツコいたか?
いたとしてもまだ全然やろ

531 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:06:02.06 ID:PkWbQB8D0.net
似たようなもんじゃねーの
大衆受けするような音楽を作ってたんだろ
金に魂を売ったって意味では同じ
作りたいもん作ってヒットしたわけじゃないだろ

532 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:06:03.40 ID:HwwhGfO+a.net
サブスク使ってるような乞食に何万回聴かれようが大して金にならないという現実

533 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:06:06.51 ID:AN/RSDUBd.net
>>477
PENICILLINが活休もせずに続けてる

534 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:06:14.34 ID:VLqj7DQop.net
言うてオリコンランキング自体は史実を辿れば元から死んでたのになぜかAKBのせいになってるよな
AKBの支配前からジャニとザイルだけやった
ジャニとザイルのランキングをどうしても守りたかった層が怒ってるってことか?

535 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:06:16.32 ID:pflPSU7Hd.net
>>102
GLAYとラルクってラルク側が勝手にライバル視してただけでGLAYの方が格上や
CD売上も1000万枚くらい違う

536 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:06:19.31 ID:UaH2JHKJ0.net
>>495
この枚数でどれぐらい即ごみ箱いきなの?

537 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:06:19.90 ID:E7h8KRZF0.net
>>514
個人的には好きだったけどあれは河村ソロそのもの

538 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:06:20.30 ID:NkxHHUlld.net
握手券つけるってことは手のない人はアイドルになれないってことやん、差別か?

539 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:06:20.80 ID:FF/E9E4C0.net
>>512
akbがB'zの何かの記録抜いた時に有吉がラジオでボロクソ言ってたの覚えてるわ

540 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:06:21.15 ID:ydlFs7Sla.net
>>495
すげーな
二曲しか分からんわ

541 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:06:26.25 ID:aceVHfv7d.net
>>477
清春はたまに見かける
人と組むことは諦めたけど

542 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:06:27.71 ID:Coh5UZyVd.net
握手券の何が悪いんや?
極論になってしまうがバンドマンだって曲以外の要素でイメージ作りしてるがそれは邪道じゃないんか?
果たして本当に

543 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:06:35.98 ID:MYBTcC3Sd.net
握手券に負けるゴミカス





🥺

544 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:06:38.20 ID:Gqq/gem3d.net
>>493
あのyasuもう5年くらい前に活動やめたやろ

545 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:06:39.75 ID:6xQiU1x6a.net
山下達郎Spotifyに来てくれんかなぁ
まぁこないだろうなぁ

546 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:06:39.89 ID:q+mtgPBj0.net
TERU語録貼っとくで

『ありがとう!岩手!』(山形にて)
『いくぞー!茨城!』(宮城にて)
『大阪といえばやっぱり栄?』
浜松町に行きたくて乗ったタクシーで→『浜松まで』
ローストビーフを食べた後に『あのチャーシュー美味しかったなぁー』
『感動して蕁麻疹が出た!』(多分鳥肌と言いたかった)
『美味しいって言っても、舌打ちするほどではなかったんだけど』
ライブ中、感動したTERU→『このまま時が止まらなければいいのに…。』
静かな静寂ですねー。
ツアー最終日にて→『今日は最後のファイナルだー!』
『やったー、一連休だ〜!!』
TERU『3階席ー!!』(2階席までの会場で)
自分達の出ている番組を見ながら→『ねぇ、これって生?』

547 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:06:45.90 ID:PQ5XpefR0.net
言いたいことは分かるけどそもそもエンタメが音楽やゲーム等に全振りしてた時代と比べるのも間違いやろ
お前ら今ナンボ売れんねんって話で

548 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:06:47.56 ID:k3H8abk4a.net
握手券ばっかり言われるけどライブの動員数とかどうなん?アイドルってなんだかんだクッソ人入るやろ

549 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:06:51.73 ID:O7k8+duDa.net
>>530
マツコはモーニング娘派やからめっちゃAKBは叩いてるで
AKBとの共演見たことないやろ?

550 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:06:51.75 ID:VKoSE+kbd.net
>>486
>>489
ディルアングレイはやってるんか
けど音楽番組にバンバン出る感じやないし、なんか第一線で活躍してる感ないわ

551 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:06:56.24 ID:ZHhEwiCU0.net
AKBやジャニは曲はプロが作ってるから普通に良いって書き込みを見たことがあるが
実際はどうなんや?
ワイは結構良いと思ってるんやが

552 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:06:56.69 ID:3jEFxUVZ0.net
たし蟹

553 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:06:58.02 ID:lPQtGpjo0.net
>>495
世代なのに4つしか知らん

554 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:06:59.42 ID:CjuU/y9Fd.net
正論じゃん

555 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:06:59.84 ID:JgDzJXORa.net
>>32
ラルクも20代にはレディステが代表曲やしな

556 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:07:06.89 ID:HdXZTD780.net
主観だけど世の中の大半はあれが異常で嫌悪感を抱かせるものだと思ってたと思う
だってCDがおまけなんだから

557 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:07:11.61 ID:12WhSVGTM.net
不要なCDの主な用途ってカラス避け以外にある?

558 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:07:13.33 ID:WyosPyH3M.net
小泉進次郎はスプーンなんかより握手券目的で大量に捨てられるCDケースの方を何とかしたらどうや

559 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:07:22.61 ID:2iXTn70Ca.net
>>546
かわいい

560 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:07:24.17 ID:qkGYEYXy0.net
グレイは松井でラルクはイチローなイメージ
ラルクのが息長かったし

561 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:07:27.09 ID:UIBVG70T0.net
ソースなし

562 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:07:35.37 ID:gaHiwv3V0.net
>>542
握手券は別にええけどその売り上げ誇られても困る

563 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:07:37.46 ID:bc/4cjx+a.net
AKBはアルバム全く売れないからシングルでは歴代一位すぐ取れたのに総売上じゃまだB'z抜けてないの草

564 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:07:37.57 ID:sTBnwtk+a.net
>>550
どう見ても一般ウケせん方向に振り切ってて、海外公演とかの方が多いくらいやろ

565 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:07:38.72 ID:7Pftz4ou0.net
正論

566 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:07:39.65 ID:rQrOlIm30.net
たぶん秋元も同じこと思ってるで

567 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:07:40.08 ID:CjuU/y9Fd.net
>>32
池沼

568 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:07:40.56 ID:lwDLbzLQa.net
バンドというものがオワコンになってるのが悲しい

569 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:07:41.88 ID:a+dq6mtw0.net
>>520
でもラブマシーンはタイアップ無しで200万枚売ったよね

570 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:07:42.24 ID:LYgi1CdsM.net
>>557
ないね捨てる以外やと

571 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:07:43.42 ID:D3THttota.net
悲しいなあ
https://i.imgur.com/SMPEDqi.jpg
https://i.imgur.com/RjyCX6Z.jpg
https://i.imgur.com/phldrZE.jpg

572 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:07:48.00 ID:D/5ECEosa.net
>>523
ここにAKBオタクなんていないけどなんJ民が勝手にシャドーボクシングしてるだけやん

573 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:07:48.31 ID:E7h8KRZF0.net
>>495
ヘビロテはミリオン行ってないんだけどあれが1位だったらまだ..

574 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:07:50.35 ID:EgMbXKJFr.net
>>546
かわよ

575 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:07:50.77 ID:OhtMoh9S0.net
CD全盛期でもテレビの企画で「○○枚売れなかったら解散」とかたくさんやってたわけやしな

576 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:07:50.96 ID:lPQtGpjo0.net
>>551
AKBはいっつも秋元康が作ってるからワンパターン

577 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:07:58.33 ID:1Sml6VjTp.net
https://youtu.be/o-Qic3H9AAQ
これすこ

578 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:07:58.61 ID:Y9LKaS2+0.net
>>557
医者が額につけるやつ

579 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:08:02.14 ID:7dSWz5T7d.net
>>545
偏見でしかないけどたっつぁんはサブスクとは一番遠いところに居そう
リスナーの再生環境にうるさそう

580 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:08:02.25 ID:JgDzJXORa.net
>>550
コアなファン作ってその中で商売できてるから上手くやってる方やね
CDは結局デビュー曲が一番売れたんやけど20万枚も売れてないからメジャーの人たちではないわな

581 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:08:02.95 ID:iAFZ0HA5r.net
正論やん

582 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:08:12.83 ID:eyVk2xCqd.net
認知度的には同じくらいだと思うけどね

583 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:08:12.99 ID:Dk5V9ET80.net
>>530
有吉と同時期にブレイクしてた印象あるから当時としても結構それなりやないか

584 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:08:13.81 ID:ddVjud3z0.net
アートの形が変わったんやないか?

585 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:08:13.93 ID:l5DuEz+jM.net
そらそうよ

586 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:08:15.46 ID:EnEuaFrIM.net
熱烈ファンは握手券有り無し関係ないからw

587 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:08:15.72 ID:aceVHfv7d.net
>>571
業者かよ

588 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:08:24.01 ID:RaTkWdI3d.net
当時のGLAYが握手券つけて売ってたらどうなってたんやろ

589 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:08:25.65 ID:5PGM6jTpd.net
正論やん
じゃあ、お金券ぶら下げてフォロワー数稼いでるZOZO前澤を
日本一のフォロワー数の人物と正当に評価できるのか?

590 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:08:30.62 ID:ACL0uzdp0.net
もう今後発売する全部のCDにAKBの握手券付けたらええやん
AKBファンだって同じCDばっかり買うより幸せやろ

591 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:08:36.25 ID:vYmxoGN0d.net
疑問やったんやけどCDと同じ値段で握手券売ったらアカンのか?
別にアーティストとしての記録狙っとるとからそういうグループやなくて単に動員と金が稼げればええっちゅうスタイルやろ?

592 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:08:39.97 ID:C6A5fQC0d.net
>>521
今は高級風俗嬢になったんか?

593 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:08:50.91 ID:eYXAATv90.net
>>545
なんJ民いわくサブスク用にマスタリングしてるらしいで

594 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:08:51.64 ID:ZLlt36VH0.net
>>255
なんなら今ツアー中だぞ

595 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:09:08.45 ID:cMG6gNDcM.net
マジ正論やんけ

596 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:09:09.09 ID:G7xF23pa0.net
そもそもホンマは100万枚売れとらんやろ

597 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:09:11.68 ID:lnj0ZA7b0.net
正論吐きすぎ罪だなw

598 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:09:13.79 ID:Yd6hIkGf0.net
正論やんけ

599 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:09:14.95 ID:aceVHfv7d.net
>>551
ジャニなんかは幅広く作曲家募ってるから出来はええで
キー低いから素人がカラオケで歌えるし

600 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:09:23.29 ID:E7h8KRZF0.net
>>594
マジか

601 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:09:24.01 ID:9K1KhgZK0.net
Kpop全否定はヤバいやろ…

これは日本の芸能界干されるわ…🥶
https://i.imgur.com/TwOY6hw.jpg

602 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:09:25.67 ID:4MfOEQbD0.net
>>495
真夏
フライングゲット
カチューシャ
フォーチュンクッキー

これくらいしかわからんわ
いやまだわかるだけマシなのか

603 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:09:28.16 ID:2iXTn70Ca.net
>>569
モー娘。はなんだかんだ曲は良かったイメージ
ワイが懐古厨なだけかもしれんが

604 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:09:30.91 ID:7dSWz5T7d.net
>>593
こま?

605 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:09:35.07 ID:bRpPJlGGd.net
>>202
ナンバープレート830にしてるような信者は100枚どころか1000枚でも買うやろ

606 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:09:39.32 ID:iG/1K135d.net
宇多田は売り上げ気にせんでも良いのかどんどん王道から離れてくな

607 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:09:43.17 ID:Mr269v5ga.net
>>591
風営法がウンタラカンタラなるんやなかったか

608 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:09:44.00 ID:LYgi1CdsM.net
>>576
秋元は作詞定期

609 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:09:46.28 ID:Gqq/gem3d.net
>>533
事務所移ったとき前の事務所から勝手に持ち出した機材や衣装代払えって裁判起こされて
僕らの価値は全盛期の1/10以下なので請求された金額の1/10払います言うの認められて勝訴したのは草はえた

610 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:09:47.13 ID:8rn6/jrT0.net
代表作
ラルク エデゼロのやつ
ルナシー ガンダムのやつ

グレー ????

大物扱いされてるのに代表作がないな

611 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:09:48.69 ID:78gzq+Mma.net
>>32
janneはシルビア定期

612 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:09:52.91 ID:eYXAATv90.net
>>604
ソースはなんJやから知らんで

613 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:09:53.45 ID:ydlFs7Sla.net
>>530
AKBの握手券が周知されだした頃にはもうマツコはブレイクしてたぞ

614 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:09:54.25 ID:qkGYEYXy0.net
>>599
ジャニは基本作曲豪華やしな

615 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:09:55.27 ID:zq2IY227r.net
女のファンしかいないGLAYが偉そうに

616 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:09:56.55 ID:uhyUvRU+0.net
>>591
円盤作ってる奴らが嫌がるんやろたぶん

617 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:10:00.21 ID:BllCkD760.net
>>571
可燃ごみに出すなよガイジ

618 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:10:07.94 ID:E7h8KRZF0.net
>>591
CD売上あげたいから

619 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:10:08.24 ID:12WhSVGTM.net
>>570
じゃあやっぱりゴミ処理施設に負荷が掛かるだけのゴミですらない何かが作られてたわけか

620 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:10:11.04 ID:JgDzJXORa.net
>>591
CDが売れなくなるやん

621 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:10:15.51 ID:/qdYUGI30.net
まぁせやろ

622 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:10:15.87 ID:KertAkrWa.net
>>601
見事に陰キャ腐女子まんこしかいなくて草

623 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:10:17.80 ID:gaHiwv3V0.net
>>551
歌が人並みのへたくそでも聞けるように作っとるんやからそら上手いよ

624 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:10:24.46 ID:HdXZTD780.net
>>617
地域によっては可燃でオッケーなんだよなあ

625 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:10:26.07 ID:b3WZCJI6M.net
このスレ、めっちゃ30-40台多そう

626 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:10:26.26 ID:A4iHVQEb0.net
>>601
やっぱ顔面レベルは世界共通なんか…

627 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:10:27.79 ID:/imRlNNDa.net
GLAYほど落ちぶれたのに存続してるバンドって他にないよな

628 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:10:34.09 ID:Dk5V9ET80.net
>>534
EXILEっていうほどシングル売れてなかったで
むしろあいつらは配信で歴代No.1クラスに売れてた

629 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:10:35.36 ID:vYmxoGN0d.net
>>607
ならCDやなくても飴玉とかつければええやん
コストも下がるやろ

630 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:10:35.67 ID:xdwp8VZR0.net
>>603
曲もそうだしハロプロとAKB並べるとハロプロの方が歌もダンスもキレてるのが割とわかるで

631 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:10:42.64 ID:LYgi1CdsM.net
>>619
そうなるわね

632 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:10:43.30 ID:xxybOo300.net
flumpool、西野カナ、川崎鷹也、SEKAI NO OWARI等のゴ−ストライタ−をやっている『なにわのJOHNNY』の曲が一番いい。 

https://mobile.twitter.com/JOHNNY93987530/with_replies
(deleted an unsolicited ad)

633 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:10:44.32 ID:kv1x0ZAKd.net
GLAYヲタはラルクってワード出すといっつも怒ってるなw

634 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:10:52.79 ID:u4CN93/f0.net
>>247
ドル豚ぶひぶひで草

635 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:11:03.02 ID:0Rpqw8xIa.net
>>591
CD売れたらいろんなところが儲かるんやで
それぐらい考えようや

636 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:11:03.04 ID:LbOewc6Ma.net
>>617
田舎に住んでる?

637 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:11:03.21 ID:+zBbWLoq0.net
ヒサシ?がタモリと工作やってるの本当に楽しそうで好き

638 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:11:06.69 ID:E7h8KRZF0.net
>>603
初期から中期は良かった

639 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:11:08.94 ID:UaH2JHKJ0.net
>>591
風営なんとかでひっかかるみたい

640 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:11:12.25 ID:sLiLpldY0.net
ドル豚がキレるだけやからもっと言え

641 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:11:17.19 ID:VgCEBjjna.net
ジャニーズはホンマに大物が作ったりするけど、AKB系はプロと行っても身内で回してるだけって感じがする
だから取り立てて曲も良くない

642 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:11:26.72 ID:A4iHVQEb0.net
>>633
www

643 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:11:27.29 ID:rQrOlIm30.net
>>610
LUNA SEAはROSIERやろ

644 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:11:29.57 ID:Y9LKaS2+0.net
ジャンヌはシングルよりカップリングやアルバム曲の方がええからな
采配がおかしいわ

645 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:11:34.42 ID:BmXHnTfFa.net
>>571
単純に資源の無駄使いよな
秋豚はこれを見てもやめないんやからほんまただのゴミクズやわ
この時代にまかり通ってどうすんねんと

646 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:11:39.35 ID:jeSXDdcb0.net
>>601
白人の腐女子もキモいな

647 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:11:44.12 ID:u4CN93/f0.net
>>169
アスペのペッ!w

648 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:11:45.44 ID:sTBnwtk+a.net
>>627
売り上げ具合で言えばALFEEやらも変わらへんやろ

649 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:11:47.15 ID:Mj07lV03d.net
TERUのhoney以外といいんだよね

650 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:11:58.68 ID:8+zOD6sjd.net
豚さんいっぱいCD買ってて草

651 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:12:00.16 ID:chBcnRArd.net
ワイも全くの正論やと思うけどGLAYはGLAYであの頃やから売れたって見方もできるんやしそこはね

652 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:12:04.71 ID:/FbgXKND0.net
>>534
akbが潰れかけてるところを潰したのは事実や
あれからどうでもいいランキング感がまして拍車をかけた
映画と言い20世紀のオワコンジャンルやから衰退するのは確実やけど中堅アーティストはたまったもんじゃないやろな

653 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:12:06.35 ID:eyVk2xCqd.net
>>551
マジでコイツらに歌わせるのがもったいないレベル

654 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:12:06.66 ID:JgDzJXORa.net
>>627
落ちぶれてるうちに入らんよ
少なくとも仲良くバンドやれてるだけでよっぽどマシや
今でもライブやってもそこそこ客集めれるやろ

655 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:12:20.95 ID:A4iHVQEb0.net
>>651
いや意味わからん

656 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:12:21.04 ID:vYmxoGN0d.net
>>616
色んな利権とズブズブしとるって事?
>>618
>>620
同じ値段で売るなら収益変わらんのやから別にCD売れんくてもええやん

657 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:12:34.61 ID:A4iHVQEb0.net
>>651
無理すんなよチーズ

658 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:12:34.74 ID:xxybOo300.net
flumpool、西野カナ、川崎鷹也、SEKAI NO OWARI等のゴ−ストライタ−をやっている『なにわのJOHNNY』の曲が一番いい。 

https://mobile.twitter.com/JOHNNY93987530/with_replies
(deleted an unsolicited ad)

659 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:12:41.57 ID:OU6yveEB0.net
握手券だけ単体で売るのは風営法でアウトやろ


女子中学生、ハグ1回1000円とかで売ってたら間違いなく通報される

660 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:12:41.97 ID:FF0lbk8Td.net
どっちでもええけどカップリングって文化はなくなりそうやね

661 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:12:51.26 ID:E7h8KRZF0.net
>>539
AKBがB'zの記録抜いちゃダメでしょって言ってたな

662 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:12:56.48 ID:rGke5G7ia.net
じゃあGLAYとかいう落ち目バンドに握手券付けたらミリオンいけますか?
まあそういうことよな

663 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:12:58.68 ID:gaHiwv3V0.net
>>534
ジャニザイルアニメみたいな固定層しか買ってない曲は昔からランクインしてたけど居て3グループ位やったからな
AKBは系列が多すぎや

664 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:12:59.22 ID:iAFZ0HA5r.net
ジャンヌはガチで曲がわからん
ブラックアシッドチェリーのカバーの方しか知らんわ

665 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:12:59.33 ID:NV5knuWv0.net
その通り!AKB坂道は邦楽CDをプラゴミに変えた戦犯。

666 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:13:06.77 ID:CMQUraNs0.net
正論だけどCDがバカ売れしてた時代もおかしいっちゃおかしい

667 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:13:08.42 ID:vYmxoGN0d.net
>>635
具体的に何がどう繋がって色々なとこが売れるのか言うてみ?
言えへんやろ

668 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:13:12.79 ID:u4CN93/f0.net
>>605
ヤザワ射精しちゃいそう

669 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:13:13.52 ID:C2vyNJDD0.net
>>32
街やぞ

670 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:13:14.29 ID:pflPSU7Hd.net
>>627
今そんな落ちぶれてんの?ドームでライブしてなかった?

671 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:13:15.91 ID:gBc+8sX7M.net
AKBってものすごい勢いで消えてったけどなんで?

672 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:13:27.86 ID:Yd2poZpJ0.net
グレイだってよ
大人になれよ暖簾ヘアのじいさん

673 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:13:28.33 ID:A4iHVQEb0.net
>>666
何もおかしくない定期

674 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:13:28.61 ID:wVoqd4PAd.net
>>637
この前はんだ付け早いの草やったわ

675 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:13:28.74 ID:J1bAiMAe0.net
>>609
変な曲?が多いのが納得できそうなエピソードやん

676 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:13:29.93 ID:dBybITB/0.net
いや、その通りだろ
あいつらに20万人コンサート出来るわけないし

677 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:13:30.18 ID:HdXZTD780.net
>>645
豚の金が経済回したのは事実だから
単純に資源の無駄というのはおかしい
これは昔のテープが資源の無駄と言ってるようなもん

678 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:13:32.97 ID:Gqq/gem3d.net
>>541
清春「タバコよりこっち吸うわ」

黒夢休止よりsads休止よりソロ活動やるよりこの広告のが驚くわ
絶対に言わなそうなセリフやろに

679 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:13:37.49 ID:B9Rl/ntuM.net
>>202
山下達郎ジャニーズに曲提供しまくってるんやから必要やろ

680 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:13:38.96 ID:ACL0uzdp0.net
普通にダウンロード販売でも常に上位やからなぁ

681 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:13:44.96 ID:ARb4ovlJr.net
円盤売れると儲かるからな
サブスクが売れても儲からん

682 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:13:47.40 ID:VKIjNqDV0.net
トリプルミリオンいったAKBの曲、クイズ問題になるしか需要ないとか言われてたよな

683 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:13:48.06 ID:jjEejy7x0.net
正解

684 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:13:49.64 ID:9Iwzi1Z20.net
でも搾取されたのはおんなじ

685 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:13:55.08 ID:tX6vzEaed.net
>>435
20万な

686 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:13:55.27 ID:JgDzJXORa.net
>>656
CD売ることは世の中のフォロワー増やすという観点でも有益やろ
コアなファンだけ相手にしてたらマーケットが縮小するしかない

687 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:13:57.07 ID:68ny+jlG0.net
そんなこと言いだしたらGLAY全盛期はCDが1番売れる時代だったからCDが全く売れない時代のakbのミリオンとくらべたら価値がない
てか音楽ってどっちが上とかじゃないじゃん
アーティストがこんなこと言っちゃうのださいわ
まあ自分のヒットソングをCMで歌詞変えてコメディソングにして歌っちゃうくらいだからアーティストとしてのプライドなんてないんだろうな

688 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:14:02.18 ID:eyVk2xCqd.net
>>671
会えないブスに興味ないんだろ

689 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:14:03.36 ID:A4iHVQEb0.net
>>676
すまん、それはふつうに出来そう

690 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:14:04.47 ID:gaHiwv3Va.net
人の名前使わないと自分の意見もまともに発信できないのかよ!!!!!!!!!、!!!!!!?!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

691 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:14:07.48 ID:bNFEYJWb0.net
SOPHIAて…

692 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:14:11.23 ID:NkoGdzT40.net
秋元の売り方がいいとは思わねえけど今どき特典つけないほうが異常だろ
だせえ言い訳

693 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:14:13.68 ID:1BX5rY210.net
スーパー正論定期

694 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:14:14.60 ID:6XdKDIvB0.net
GLAYなんて道民が支持してるだけやで

695 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:14:18.09 ID:UjqJ6Fr5a.net
TERUとか糞ほどミリオンセラーとかどうでも良さそう

696 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:14:18.72 ID:+1yknlMP0.net
本当に言ったん?
こういうこと言わなさそうなタイプに見えるんやが

697 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:14:23.98 ID:chBcnRArd.net
>>657
必死過ぎんか?w
ワイはAKBのやり方には批判的なスタンスやしその上でGLAYのミリオンだってあの頃やからできた可能性もあるんよなってだけの話やんw

698 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:14:25.22 ID:gLvBnvOYd.net
経済回したと思い込んでる豚さんぶひぶひでかわいい

699 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:14:25.27 ID:A4iHVQEb0.net
>>676
それは余裕や

700 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:14:26.23 ID:6/OcSbk00.net
今会えるアイドル週末ヒロインさんは?

701 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:14:33.49 ID:Dk5V9ET80.net
>>641
たまにある小室とか織田哲郎除いたら
有名なのは井上ヨシマサぐらいやしな…
坂道系の杉山を有名枠に入れるかどうかは迷うが

702 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:14:36.79 ID:FuNhqVDAa.net
>>237
ラルクのリーダーはhydeかkenのがよかったよな

703 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:14:37.38 ID:eYXAATv90.net
>>687
そもそも発言のソースなし定期

704 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:14:37.59 ID:4MfOEQbD0.net
>>648
全然落ちぶれないバンドの筆頭やろあれ
そもそもの規模が違うと言われたらそうやけど

705 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:14:38.73 ID:dBybITB/0.net
>>689
無理だって、現実見ろや

706 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:14:41.19 ID:vYmxoGN0d.net
>>639
うちわとか飴玉のオマケって事にしたらアカンの?
コスト軽なるし廃棄も簡単になるやん

707 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:14:44.37 ID:A4iHVQEb0.net
>>697
効いてて草

708 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:14:44.47 ID:1IUdTh0kM.net
あんまり詳しくないけど48人で100万枚売り上げても一人あたりどのくらい貰えるんだろ
48人いるってことはお世話する人もそれだけたくさんいるだろうし

709 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:14:47.55 ID:jrftriYBM.net
パフィーが嫁やっけ?
たまに中目黒のドンキで買い物してるの見かけるけどむちゃくちゃデブって汚い豚になってて草
ルックスをドンキに寄せてきてる

710 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:14:59.41 ID:oalAH0uwa.net
>>704
落ちぶれるの定義はなんや…

711 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:15:11.02 ID:NV5knuWv0.net
>>698
秋葉原のゴミ箱の回収の回転率だけめちゃくちゃ回してる

712 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:15:12.74 ID:A4iHVQEb0.net
>>705
全盛期のAKBなら倍率考えたら余裕や

713 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:15:16.12 ID:CaFCG5ovp.net
>>671
乃木坂にうつったんやろ
あいつらアホやから学ばないよな

714 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:15:17.17 ID:Tx9lXvNea.net
GLAYだって大概まんさん人気だったと思うが少なくともCDを大量に投棄されはしなかったろうしな

715 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:15:19.78 ID:0mJ8LaTu0.net
AKB「ヒット曲10曲くらいあります!!」
チーGLAY「……」

716 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:15:25.54 ID:E7h8KRZF0.net
GLAYってバーニングから移籍したんだっけ?

717 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:15:36.71 ID:NV5knuWv0.net
>>708
8人くらいだろ夜伽役

718 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:15:38.44 ID:BmXHnTfFa.net
>>677
めっちゃAKB豚やんこいつ😅

玉川、新総裁にブチギレ
811 :風吹けば名無し[]:2021/09/13(月) 09:19:21.76 ID:HdXZTD780
まゆゆの下まつげどうしたの

719 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:15:41.64 ID:exc5CkH3a.net
なおミスチル桜井「乃木坂の曲ええな!カバーしたろ!」

720 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:15:43.10 ID:A4iHVQEb0.net
>>715
くぉんのくぉんの

721 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:15:44.71 ID:BZhXu/5Pr.net
ダウロード
そのAKBに負ける
アーティストw
https://i.imgur.com/YyNFWsZ.png

722 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:15:53.20 ID:cWcdDPjBd.net
>>696
ソースない時点でアフィの工作やで

723 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:15:53.24 ID:UEous5wja.net
小泉進次郎はコンビニ袋止める前にCDのプラの無駄を減らせよ

724 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:15:53.47 ID:d0+B0pbU0.net
握手券なしCDが投げ売りされていたのを考えると
握手券に価値があったのは明白やからな

725 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:15:54.28 ID:62hBURejd.net
>>495
世間的に認知されてるのはここらへんやな
会いたかった
恋するフォーチュンクッキー
ヘビーローテーション
365日の紙飛行機

726 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:15:54.50 ID:Yd2poZpJ0.net
>>714
ブックオフやぞ

727 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:15:56.88 ID:VKIjNqDV0.net
>>709
それお前のルックスもヤバいことにならん?

728 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:15:58.89 ID:vximvBtyd.net
>>202
山下はこんなこと言いながら曲提供でジャニにべったりかんだよな

729 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:16:09.04 ID:pflPSU7Hd.net
まぁでも10年くらい前のAKBは一応流行ってたしカラオケのランキングにも入ってたからまだ許せるわ
今のAKBがどうなってんのか知らんが

730 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:16:10.21 ID:4QivewdN0.net
なんかデータ正規化してガチのランキング作るのって無理なん?

731 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:16:14.40 ID:gqRgpsRRd.net
>>678
あのCM必ず音がなるからウザい

732 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:16:22.85 ID:czdmoXIV0.net
>>704
落ちぶれたバンドの筆頭って誰なんや?

733 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:16:25.73 ID:+zBbWLoq0.net
>>674
2人セミプロ1人素人構成なってて草生えた
もうタモリとヒサシ(+素人、司会枠)でモノづくり回作っても良さそうやね

734 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:16:26.97 ID:2MqkJF2q0.net
音楽バブルの時代だから売れたアーティストなんて半分くらいは今の時代だったら泡沫で終わってただろうな

735 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:16:27.07 ID:FF/E9E4C0.net
>>676
できるできんで言ったらあの時代のGLAY以外でもできたとは思うけどな
あんなコスパ悪いこと誰もやりたがらんだけやろ

736 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:16:28.22 ID:Aj7HLx/bp.net
売れ線の曲ばっか出してたから人気出たんよ
ラルクなんて当時クソ気持ち悪がられてたやろ

737 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:16:28.93 ID:FoD2nWAM0.net
価値は違うけど結局儲けたもんが勝ちだよね

738 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:16:30.05 ID:NV5knuWv0.net
>>726
AKB系は引き取らんと違うか

739 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:16:31.29 ID:+1yknlMP0.net
>>202
矢沢かっこええわ

740 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:16:31.82 ID:4MfOEQbD0.net
>>710
そら全盛期と比較して今がどれくらいかで測って他より落ちてたらそう言えるんちゃうか
そもそもワイはGLAYは落ちぶれてないと思っとるけど

741 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:16:31.82 ID:2iXTn70Ca.net
>>666
その時代はそうするしか音楽聞く方法がなかったんやで

742 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:16:35.78 ID:vwgQJlNHd.net
豚さん悲鳴上げてて草

743 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:16:36.31 ID:A4iHVQEb0.net
>>721
実質西野カナやな

744 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:16:41.14 ID:Yd2poZpJ0.net
>>730
韓国勢が混ざったからもう無理だ

745 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:16:43.83 ID:8hpjRogva.net
もうjanne da arcは復活しないんか?

746 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:16:45.28 ID:uhyUvRU+0.net
>>656
利権だらけに決まっとるやん
電子版とかダウンロード版とかがあるジャンルは少なからずそういうのがあるやろ

747 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:16:47.35 ID:chBcnRArd.net
>>707
効いてて草しか言えないところがあからさまにまんさんで草
GLAYのおっかけもええけど拗らせすぎて腐ったチーズの臭いしとるで

748 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:16:47.39 ID:tMhek/OHM.net
言ってなかったらアウトやろこれ

749 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:16:56.63 ID:4MfOEQbD0.net
>>732
ファンには悪いがELTとか…

750 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:16:58.34 ID:HdXZTD780.net
あいつらが商品宣伝のコマーシャルに出てそれがどんな影響与えたのかも少しは考慮したほうがいいマスメディアが推してたのは事実
アンチとか信者とかの小学生の喧嘩だけじゃ頭が死ぬ

751 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:17:04.11 ID:NV5knuWv0.net
>>737
資本主義をよく理解した秋元豚の勝利やな

752 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:17:05.13 ID:Mg4GPmHFr.net
そう思ったらB'zとかミスチルってすごいよな

753 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:17:09.53 ID:Y9LKaS2+0.net
>>745
ベースがね…

754 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:17:10.45 ID:Yd2poZpJ0.net
>>738
それは引き取らない
しかしグレイやラルクなどのバンドはブックオフいきゃ腐るほどある

755 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:17:12.71 ID:dxiGja9o0.net
2010年代のCD売上ランキングに秋元グループ入ってなかったらジャニーズが無双するだけやん

756 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:17:17.47 ID:A4iHVQEb0.net
>>721
西野カナってどれくらい貯金あるんやろ
ワイに1億くらい恵んでほしいわ

757 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:17:17.58 ID:gaHiwv3V0.net
>>721
グリーンの格落ち感すごいな

758 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:17:19.43 ID:U3ttkcOj0.net
CDが売れるのとYouTubeのプロモが何百万再生いくのとどっちが収入いいんだろ?

759 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:17:21.78 ID:Coh5UZyVd.net
>>562
顧客に合わせたプロモーションのしかたが握手券やろ
ならビジュアル系バンドは顔出ししないでcdだけ売ったんか?

760 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:17:22.45 ID:oalAH0uwa.net
>>736
DIVE TO BLUEとか定期的にゴリゴリの売れ線挟んでたやろ

761 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:17:22.80 ID:E7h8KRZF0.net
>>708
48人じゃない定期

762 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:17:35.00 ID:/p2bCm3P0.net
そもそも格とか無意味やろ売れたら正義や

763 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:17:43.38 ID:Guwf8K7TM.net
「たち」ってつけるの卑怯やろ
他のミリオンアーティストを巻き込むなっつーの!

764 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:17:44.97 ID:LmBmUU0/d.net
一向にソースが出てこないの草

765 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:17:51.85 ID:HdXZTD780.net
>>718
それ朝のモーニングショーの女の蔑称じゃん
ちゃんとスレ読めよ脊髄反射

766 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:17:52.76 ID:oz1Bblr4r.net
ウマ娘もそうなん?

767 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:17:54.07 ID:czdmoXIV0.net
>>749
あれバンドっていうんか?

768 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:17:56.21 ID:go4Jyepr0.net
正論定期

769 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:17:56.97 ID:jrftriYBM.net
>>727
なんでドンキで買い物してる客全員がドンキにルックス寄せてきてることになるねんガイジか?

770 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:18:04.20 ID:6XdKDIvB0.net
>>736
V系の中でもGLAYは歌とか演奏が安定してて聴きやすかったから一般人からの評価高かったんよな

771 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:18:04.49 ID:V6yWeZ670.net
>>721
グレイってその時代から
もう売れてないんだな

772 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:18:11.30 ID:R+gtnF2Qd.net
>>745
恐喝暴走族はNG

773 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:18:15.29 ID:Yd2poZpJ0.net
>>764
90年代アーティストさんが皆で思ってそうだから平気平気

774 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:18:17.33 ID:3YBQ1v3T0.net
みんなそう思ってるやろ
ミリオンヒットの時代と比較するのもあれやが
オタが何十枚買って捨てるのが当たり前に認知されてたし

775 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:18:17.39 ID:NV5knuWv0.net
ロックバンドも特典商法しまくりではないか?

776 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:18:21.38 ID:aOervWCZ0.net
握手券ほしいひとにだけ売れたミリオンなんかより自分たちの曲を聞きたくて買った人たちのミリオンのほうがそれこそミリオン倍うれしいやろ

777 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:18:23.44 ID:A4iHVQEb0.net
>>769


778 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:18:31.31 ID:J1bAiMAe0.net
狡い売り方してりゃこう思う人は多いやろな

779 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:18:33.93 ID:jOIDon4Od.net
これほんまに言ってたんか?
嘘松なら開示ぐらいで済むんかな

780 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:18:34.48 ID:go4Jyepr0.net
>>749
声でなくなったのはしゃーなくないか?

781 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:18:38.70 ID:Qt435xUQp.net
CDがメディアの主流だった頃の話しされても

782 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:18:43.42 ID:Dk5V9ET80.net
>>721
AKB48はともかくEXILEは勿体ないわ
せっかくこんなにダウンロード売れてたのにアルバムも小細工無しでミリオン連発してたのに

783 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:18:49.94 ID:kalh+IYR0.net
>>709
〜やっけ?って曖昧なのにドンキの豚って断言してて草
悔しかったんやろなあ

784 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:18:50.03 ID:gaHiwv3V0.net
>>759
そいつら誇るほど売れてないやん

785 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:18:50.10 ID:1vVurtkaa.net
>>257
AtomicHeart売れすぎだろ
CrossRoadとOVERくらいしか入ってないだろ
あれ?イノセントワールド入ってたっけ

786 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:18:56.50 ID:NV5knuWv0.net
>>774
ちゃんと分別処理して捨ててるんやろうか

787 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:18:56.87 ID:SJLPO4GE0.net
そのとおりやろ

788 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:18:57.43 ID:E7h8KRZF0.net
B'z対ラルク(シングル同時発売)
ヒッキー対あゆ(アルバム同時発売)

こういうのはもう無いか..

789 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:19:06.81 ID:XMcPF0M4M.net
akaのじゃんけん大会がゴールデンで流れてたの凄いよな

790 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:19:27.70 ID:zlaHfBS20.net
GLAYってしょーもない失言はするけど同業者ディスはしなくね
てか自分の売上誇るタイプでもないやろ

791 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:19:31.08 ID:HdXZTD780.net
>>778
道徳の一環として小学生に議論させれば勉強になるんじゃないか

792 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:19:38.52 ID:xyoRBR800.net
>>431
KBTIT

793 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:19:40.18 ID:DKjdNGczd.net
今の時代おまけ付きCDが売れてるから凄いとか良い曲なんて全く思わないけど
CDが売れなくなった時代で売れるように特典を付けて結果を出したのは立派だわ

794 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:19:40.34 ID:oalAH0uwa.net
化粧頼みとは言えスタイル保ってるhydeやムキムキおじさんになってる西川見たら、輝彦はもっと頑張れやって思うのはわかる
ライブにはちゃんと絞ってくるんやけどな

795 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:19:41.53 ID:nCXgrW0qM.net
皆わかってるけど言わないだけや
言うと波風立つし得ないやろ

796 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:19:41.62 ID:+TIW7lBWr.net
>>721
星野源 恋の一発屋

797 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:19:45.86 ID:E7h8KRZF0.net
>>789
すごい低視聴率だった気がする

798 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:19:46.22 ID:+zBbWLoq0.net
会いに行けないアイドル=ゴミ みたいな構図作っちゃったよな
今はSNSあるからその形態もドンドン崩れてきてるけど

799 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:19:52.05 ID:enDo9uHo0.net
秋元は天才だよね
大半のアーティストが握手券つけたってミリオン売れないから

800 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:19:52.29 ID:Yd2poZpJ0.net
>>759
顔だけでびしょ濡れまんさんが金出してたんやろなあ
とてもじゃないが歌声もサウンドもバンドとしては破格の下手さだから

801 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:20:05.61 ID:chBcnRArd.net
>>789
黒歴史やけど歴史は繰り返すからな

802 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:20:08.81 ID:2iXTn70Ca.net
>>778
多分ドルオタ以外は少なからず思っとるぞ

803 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:20:12.75 ID:go4Jyepr0.net
>>770
そもそもGLAYはV系ちゃうやろ
最初っからガチのバンドやんけ

804 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:20:14.74 ID:n5uV7BpR0.net
それな
アニメ円盤売上も同じこと言えるよなクソウマ娘

805 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:20:15.84 ID:qiDUo7RU0.net
正直、音楽はアニメに負けたよな

806 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:20:22.66 ID:jrftriYBM.net
>>783
本人を知ってるのとそいつの嫁が誰だったか曖昧なのは別問題やろ
お前は知ってる奴全員の家族関係把握してるんか

807 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:20:23.62 ID:JgDzJXORa.net
>>257
宇多田ヒカルってファーストラブ以外のアルバムのイメージ薄いけどなんやかんや売ってたんやな

808 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:20:24.31 ID:Dk5V9ET80.net
>>757
実質07〜09で売り切った感はある

809 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:20:26.87 ID:+TIW7lBWr.net
>>782
映画のチケット売る為に
しゃーないわw

810 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:20:36.57 ID:teVdxL/W0.net
正論だけどアホみたいにCD売れてた時代のミリオンもそれはそれでどうなんてところもある

811 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:20:38.93 ID:RGg56OPMM.net
たいしたことの無いダンスで口パクなユニット多すぎやねん日本も韓国も
少年隊や田原俊彦を少しは見習えよな

812 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:20:39.62 ID:WqAyDKEza.net
いきものがかり「自分という存在を商品化することに、私生活・人生の多くの部分を賭けて
真正面から向き合い、各方面にオールマイティプレーヤーであろうとする
アイドルと呼ばれる人たちは、本当に尊敬に値します。
ものつくってたり、人前に出る人で”アイドルなんて”って簡単にいう人を僕は信用できない」

813 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:20:40.67 ID:oalAH0uwa.net
>>790
自分たちに格別の才能はなくてタイミングが良かったって自分で言ってるからな
同業者disはありえんよ

814 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:20:44.80 ID:CaFCG5ovp.net
>>721
あいみょんとか入らないんやな

815 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:20:45.00 ID:E7h8KRZF0.net
そういえば総選挙もゴールデンでやってたってある意味凄いな

816 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:20:51.46 ID:NV5knuWv0.net
>>791
「握手券つきCDは本当にCDを売っているのですか?いないのではないでしょうか?」

817 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:20:55.48 ID:Gqq/gem3d.net
>>702
ラルクのリーダーがハイドやったらソロタイミングでラルク解散したやろなあ

818 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:20:59.58 ID:4MfOEQbD0.net
>>767
まぁ今はユニットか…
>>780
それはしゃーないと思うよ理由が不摂生なら擁護はあまり出来んが
落ちぶれたかどうかの話とは別やろうけど

819 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:21:03.97 ID:AN/RSDUBd.net
清春「ミリオンヒットする曲はロックじゃない」

820 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:21:05.46 ID:WCdCjp+J0.net
さすがに秋元もアイドルもそう思っとるやろ

821 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:21:19.36 ID:Yd2poZpJ0.net
>>812
ソースなしでも
いきものがかりサンキューやで

822 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:21:21.56 ID:HdXZTD780.net
嫌だと思えることはできても
実際社会的にどこがいけないかと問われれば難しい問題だな

823 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:21:29.92 ID:gBc+8sX7M.net
発言は知らんけど、FAT SOUNDSとかその頃から割と批判的やったよね

824 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:21:30.45 ID:JgDzJXORa.net
>>810
今でいうところのアプリやサブスクの売り上げみたいなもんやな
カルチャーのメインストリームやったから当たれば誰もが買うくらいの水準やったし

825 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:21:37.88 ID:E7h8KRZF0.net
>>819
でも清春はB'z好きって言ってたような

826 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:21:46.11 ID:6XdKDIvB0.net
>>803
TAKUROがV系ですって言ってたんやが

827 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:21:59.39 ID:ZtvAHspfa.net
ソシャゲのチケットつけて売った円盤でイキるJカスが言えたことか

828 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:21:59.65 ID:dxiGja9o0.net
>>782
EXILEはキミニムチュウが2014年齢やっけ?あそこから兄弟グループいっぱいできて消えちゃった感じか?

829 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:22:03.81 ID:LcI/RUVo0.net
そこはみんな思ってるから本人が言うと格落とすだけやで

830 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:22:04.84 ID:J4fa5Rzr0.net
米津玄師の100万枚>>>>>>CDバブル時代の100万枚ってこと?

831 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:22:07.18 ID:go4Jyepr0.net
握手券は複数枚買わせてるからビジュアル商法とはだいぶ次元違うやろ

832 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:22:10.92 ID:NV5knuWv0.net
>>822
こういうときには業界の自主規制の出番だがまあ秋豚は権威すぎてむりー

833 :おにぎり:2021/09/13(月) 15:22:12.47 ID:tkvPOvsVa.net
会いたくて会えなくて

834 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:22:16.40 ID:OHPH6PAoa.net
AKBが音楽業界を救った論ってソシャゲがゲーム業界を救ったって言ってるようなもんよな
質の低いゴミで溢れかえってどうすんねんと

835 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:22:18.99 ID:Yd2poZpJ0.net
>>830
そうやで

836 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:22:20.76 ID:Y9LKaS2+0.net
>>799
キモは握手自体やなくて「お前等の課金次第で推しのポジションが変わるぞ!」ってとこやからな
ソシャゲ課金の先駆的な商法だと思うわ
この商才は素直に褒めるべき

837 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:22:27.37 ID:C6A5fQC0d.net
>>820
秋元「格とか草」
秋元「金が入ってくりゃ何でもいいよ」

838 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:22:27.66 ID:gaHiwv3V0.net
>>808
労力当たりの売り上げならトップクラスかもなあ
実質一発屋でここにおるのは凄いことや

839 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:22:31.92 ID:HdXZTD780.net
>>816
違う
経済と文化の天秤だ

840 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:22:46.09 ID:JgDzJXORa.net
>>825
実際B'zって業界内でもめちゃくちゃ評判高いんよな
曲はともかくとしても歌声と演奏は天下一品やし

841 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:22:51.87 ID:jrftriYBM.net
>>811
少年隊の動画今見てみるとあいつら異次元やな
ジャニーの最高傑作って言われるわけや
今の日本できっちり踊りながら口パクなしで歌唱力維持して歌えるの三浦大知しかおらん

842 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:22:53.25 ID:go4Jyepr0.net
>>826
いつの話だよ
生きてく強さの頃は全然ビジュアル系要素ないやんけ

843 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:22:59.41 ID:mH1iocPgd.net
>>819
ロックって何か聞いたら答えられなそう

844 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:23:01.02 ID:kLj8PBCh0.net
>>794
最近はライブやテレビに出ても老け込みが酷いわ
歌唱力はごまかしが増えてきたHydeと違って歳を重ねる毎に上がっとるけど

845 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:23:04.62 ID:68ny+jlG0.net
>>803
昔めっちゃv系やない?

846 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:23:16.65 ID:RGg56OPMM.net
>>803
GLAYてRainでデビューしていきなり売れてるよな(しかもYOSHIKIプロデュース)
インディーズ時代とかまったく知らんわ

847 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:23:17.98 ID:nCXgrW0qM.net
何枚も買わせてなけりゃ握手券でもええと思うんやけどな

848 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:23:18.50 ID:+swwz68Yd.net
>>817
仲が悪いと言われながらもメンバーに恵まれた感はあると思う。他のバンドならとっくに解散してたやろ

849 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:23:18.74 ID:+TIW7lBWr.net
>>814
サブスク解禁してるからね

850 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:23:23.16 ID:E7h8KRZF0.net
V系言われたくないのはラルクか
全盛期の西川貴教もV系扱いされてたけどあれは違うやろ

851 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:23:25.82 ID:eYXAATv90.net
そういえば来期のドラマ秋元関わりまくってるんだよな

852 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:23:27.32 ID:chBcnRArd.net
>>830
そんなん時代背景もあるんやし一概にそうとは言えんやろ
何で数字バトルに持ち込みたがるんやw

853 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:23:30.79 ID:Yd2poZpJ0.net
スーツ来て髪金髪やら赤やら化粧までしてたやろ
ビジュアル系や

854 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:23:32.09 ID:PfqRItwWa.net
AKB EXILEとかいう暗黒時代
青春時代にKing Gnuとか聴けるの素直に羨ましい

855 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:23:44.86 ID:rM6T9SC00.net
皆そう思ってるのに本人が言及したら価値下がるやろ

856 :おにぎり:2021/09/13(月) 15:23:47.49 ID:tkvPOvsVa.net
AKBとか坂系は実体が分からなくてキナ臭い

857 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:23:49.22 ID:/V7hFs1vp.net
>>803
ヴィジュアル系やけど
ガイジ?

858 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:23:49.97 ID:B7F1w0fV0.net
正論すぎて反論すらないというね…

859 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:23:57.55 ID:S6m5XGgK0.net
めっちゃルナシーパクってるからV系でいいよ

860 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:24:00.28 ID:iXLD0C6oM.net
グレイはV系やろ
誘惑のPVとか最早テンプレ化しとるぞ

861 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:24:01.65 ID:JgDzJXORa.net
>>757
露出ないからそう思うけど今でも結構タイアップとか回されてるし曲だけ売ってあのポジションならなかなかやろ

862 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:24:03.88 ID:oalAH0uwa.net
>>850
は、灰猫さん…

863 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:24:06.40 ID:J1bAiMAe0.net
ハマっていた友人が選挙投票のために大量買いするとか言ってたのを聞いて
夜の店の売上ランキングと一緒やんと思ったけど言えんかったわ

864 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:24:10.96 ID:oF0M2e8ed.net
GLAYのベストアルバムこんな売れてたんやな
https://i.imgur.com/Iw7Jd89.png

865 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:24:12.06 ID:WgCh8WAqa.net
ソースはグレイビー

866 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:24:20.66 ID:Yd2poZpJ0.net
>>860
フリーズマイ・ラブなんだよなあ

867 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:24:24.74 ID:o2KGfq5t0.net
携帯料金が家庭の負担じゃ無い時代のミリオンヒットは価値が低いのに

868 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:24:25.59 ID:HdXZTD780.net
>>858
正論に思えても反論しにくいから難しいんだぞこれは

869 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:24:33.94 ID:C7rRamHzd.net
もうあの頃でもCD売り上げチャートなんぞ意味なかったしな 業界全体もええんちゃうか思ってたんやないかな

870 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:24:39.22 ID:RGg56OPMM.net
>>850
西川はルイマリー時代があるからなぁ

871 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:24:45.49 ID:kalh+IYR0.net
>>863
ホストの売上ランキングと同じやな

872 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:24:45.98 ID:LZeCL+jE0.net
こんぐらいプライド持っててもええやろ

873 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:24:45.98 ID:go4Jyepr0.net
ビジュアル系って明確に言われ出したのはラルク以降やと思うけどな
GLAYとかルナCのころはいわれてなかったきが

874 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:24:50.62 ID:SjxD2lz0d.net
>>852
GLAYが売れてた時代なら500万枚くらいに相当するで

875 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:24:52.47 ID:Pq8BWvLtr.net
これとうふさんすぎる
https://i.imgur.com/3LSUKQY.jpg

876 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:24:57.82 ID:b49HX2To0.net
B'zのひたすらベスト盤出すのはどうなんや

877 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:24:59.08 ID:JgDzJXORa.net
>>850
西川もルイマリーっていうV系バンド出身やけどね

878 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:25:10.21 ID:+zBbWLoq0.net
>>840
ギターの動きまねようとしてボディシェアリングの人がプログラム組んで自分の腕で実践したら筋肉がついていかずに怪我しかけて失敗に終わった言ってたな
鍛えてない素人が(すぐには)真似できない技量なんやなって

879 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:25:10.41 ID:iaeIRTUDr.net
>>830
米津も特典販売してたからな…
ライブ券応募券

880 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:25:12.52 ID:pirBfuHh0.net
とうふさんすこだ😀

881 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:25:13.14 ID:qr5chZV6d.net
>>823
あの頃って一番病んでた時期みたいだから自分のこと皮肉ってただけじゃね
heavy gaugeに入ってる曲の歌詞って陰鬱としてるの多いし

882 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:25:15.96 ID:E7h8KRZF0.net
>>840
矢沢永吉も森進一も相当前から褒めてたしな

883 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:25:19.59 ID:sQpGpHYnd.net
昔ライブでCD買ったらサインくれたんだぜGLAY

884 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:25:26.25 ID:ADiI57x6d.net
一言も話題にならないGACKT草

885 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:25:26.74 ID:NV5knuWv0.net
>>839
文化の話じゃねえわ。商売の倫理性のはなしだわ。確実にゴミ化する物体をおまけ目的地で客に売りつけていいのかって話。

886 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:25:31.99 ID:qiDUo7RU0.net
ラルクがV系言われたくないのは他のバンドの異性関係の酷さに呆れてたからやで

887 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:25:44.51 ID:Mj07lV03d.net
>>864
売れたと思ったら即ベスト出したからな
タクローかしらんけどそういうプロモーションはとんでもなく上手かった

888 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:25:51.32 ID:Y9LKaS2+0.net
ビジュアル系の典型というとマリスミゼルのイメージやな

889 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:25:54.75 ID:RGg56OPMM.net
ラルクとか黒夢とかペニシリンとかインディーズ時代から有名やったからなぁ
GLAYのインディーズ時代は知らんから謎だわ

890 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:25:55.30 ID:91YnAtUc0.net
CDしかなくて歌番組も豪華で音楽全盛期と今を比較するのはナンセンスや

891 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:26:02.58 ID:Yd2poZpJ0.net
>>884
なんでやレ・ミゼラブルあるやろ

892 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:26:09.68 ID:oalAH0uwa.net
>>875
GLAY4人の顔を混ぜてぐちゃぐちゃにしたのがとうふさんや

893 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:26:15.16 ID:JgDzJXORa.net
>>876
最初の金銀に入ってない曲増えまくったしな
ウルトラプレジャートレジャーで十分やけど

894 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:26:18.21 ID:B7F1w0fV0.net
JIRO「何をすればいいのかわからないときにTAKUROは立ち止まらなかった」

かっけぇ

895 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:26:26.02 ID:+Zu+LjrXd.net
商法的に出来ないからCDに付けてるだけで買う方は握手券だけ買えたら良いだろうな
それで困るのはレコード会社とCD制作関係者だろうけど

896 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:26:35.44 ID:gaHiwv3V0.net
>>861
キセキと一連のタイアップで休止してから復帰してないと思ったら活動しとるんやな

897 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:26:40.32 ID:gZ14oQXD0.net
事実陳列罪

898 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:26:40.96 ID:oSS+5Z2ya.net
もしかして比較対象だと思ってた?

899 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:26:42.72 ID:xG41Y0Qra.net
>>651
それと同じような事をタクローが言ってた記憶がある

900 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:26:50.40 ID:iXLD0C6oM.net
>>891
あの曲MALICE MIZERに未練たらたらで痛いわ

901 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:26:52.56 ID:Dk5V9ET80.net
>>814
DL配信はDL配信で2011〜2012でバブル崩壊しとるからな
ガラケーからiPhone化が進んで着うたフル分が売れなくなったのが大きい

902 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:26:53.39 ID:go4Jyepr0.net
>>887
GLAYのベストは当時持ってない中高生いないレベルだったしなあ
あの青いケースどこにでもあったわ

903 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:26:57.80 ID:N36Fu/jdM.net
>>876
1人何十枚も買う握手券よりは流石にマシな気もする

904 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:27:07.99 ID:xPxzcxk7x.net
GLAYってBOOWYをモチーフにしたバンドでしょ?

905 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:27:10.40 ID:+wmS78Ng0.net
秋元グループは卒業してからの落ちぶれっぷりがひどい
前田敦子ですら成功してるイメージがないわ

906 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:27:11.73 ID:7dG+0REZ0.net
なおソースなし

907 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:27:13.45 ID:uCWXGtRed.net
>>875
TAKUROふさん、すこだ…w

908 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:27:20.94 ID:BBJZVfz7M.net
あほみたいにCDが売れた頃と比較してもな

909 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:27:25.81 ID:E7h8KRZF0.net
西川は前にV系バンドに所属してたからそう言われてたのねTMRとしては違うかなと

910 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:27:29.52 ID:HdXZTD780.net
>>885
音楽が一方向のジャンルに
ほんらいとは違う力で伸ばされたのは一概に関係ないと言っていいのか?

911 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:27:35.91 ID:hQKt9w9z0.net
正論とかいう純度の高い燃料

912 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:27:41.08 ID:kLj8PBCh0.net
>>873
ラルクもGLAYも同時期にインディーズで活動してるんやが

913 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:27:41.97 ID:FfTPC3760.net
照彦がおじいちゃんになっちまった

914 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:27:43.04 ID:Y9LKaS2+0.net
>>889
正直インディーズ時代のアルバムのクオリティで言ったらラルクの方が圧倒的に上よな

915 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:27:43.48 ID:wSfhyFGD0.net
>>873
X JAPANの時点で既にヴィジュアル系やないの?

916 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:27:43.93 ID:Yd2poZpJ0.net
>>900
ワイのおかんが同じこと言ってて草

917 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:27:45.45 ID:91YnAtUc0.net
>>850
音楽ユニットやからな
あれはアイドルや

918 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:27:58.57 ID:go4Jyepr0.net
複数枚買わせるやり方はさすがに批判されてもしゃーないで

919 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:27:59.12 ID:uhyUvRU+0.net
ゲームも音楽も漫画もアニメも同じや
本当は電子版やダウンロード販売で利益ガッポリ取りたいけどそれをすると小売や円盤作ってるところや印刷業界が死んでまうからあんまり本気になれへんって面が少なからずある
アニメはそんなこと言ってたら会社がどんどん潰れたから諦めてサブスク関連に本格的に乗り出したし
音楽やゲームはいろんな要因があってダウンロード販売が盛んになったけど

920 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:37:50.41 ID:NquK5McQn
>>905
その後のフォローまでは力入れないんだろね
前田敦子は辞めるときから伸びる要素ないように見えてたけど

921 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:28:03.29 ID:jrftriYBM.net
>>884
ローランドとかいう同じ穴の狢と破局してたのだけ面白かったけど実績が分からん奴筆頭やわ
あとガクト思い出そうとすると必ずヨシキが邪魔しにくる

922 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:28:03.97 ID:Coh5UZyVd.net
>>784
別にビジュアル系限ったことじゃない
歌手のエピソードだったりバックグラウンドはその最たる例やろ
cdをポンとショップに並べてるだけのやつおるか?

923 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:28:12.63 ID:zFqwode8d.net
ほんまに言うたん?

924 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:28:13.40 ID:VwzU03k/a.net
これソースあるのか?
捏造なら訴えられるぞ
テルて結構そういうのやるやつだぞ

925 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:28:19.16 ID:aQxX/btKa.net
>>830
鬼滅が90年や00年に売れるんかと言ったらそうでも無いし時代背景とかもあるやろな

926 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:28:24.11 ID:JgDzJXORa.net
>>915
Xはどっちかというとヘビメタの系譜やね

927 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:28:27.94 ID:AvYzncsJ0.net
正解

928 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:28:38.43 ID:u692lYwm0.net
娯楽が少なかった音楽バブルの頃と今のミリオンは同格ではないとか言い返されたら終わりやろ

929 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:28:39.00 ID:btBrIg3Ea.net
でもGLAYよりAKBの方が聴かれてるよね?
https://i.imgur.com/ZOHKlN3.jpg
https://i.imgur.com/Gf7UeRj.jpg

930 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:28:39.22 ID:E7h8KRZF0.net
>>757
グリーン地元郡山じゃ未だ人気あるよ

931 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:28:43.65 ID:20Pb3bYZ0.net
言いたいことはわかるがミリオンヒットしてから言うて欲しいな

932 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:28:46.24 ID:cnhmB1JqM.net
失言じゃなくて草

933 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:28:51.44 ID:HdXZTD780.net
CDがゴミになったのは時代がCDを売ってたからだ

934 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:28:56.76 ID:fOiWXLMY0.net
言いそうなのはTERUやけど本当に言ったんか

935 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:28:57.72 ID:kLj8PBCh0.net
>>884
詐欺とヤラセくらいでソロ活動で音楽的な功績はないからな

936 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:28:57.68 ID:ud1pjDjX0.net
声優が接近イベントやっても1万売るのがやっとなのを知ってるから握手券つけただけで100万売ってるのは素直に凄いとしか言いようがない

937 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:29:09.68 ID:kalh+IYR0.net
>>919
でも現状は音楽も物販だよりなんだよな
サブスクやダウンロードもyoutubeも収入としては全然大したことない

938 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:29:10.63 ID:2XTb2YGK0.net
こんなんが今日もパートスレ化して延々クソみたいなレスバやるんやろな

939 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:29:17.71 ID:xG41Y0Qra.net
>>917
ユニット(1人)

940 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:29:24.81 ID:hQKt9w9z0.net
昔やとジャケ違いとか特典違いとかで複数枚買わせてた印象

941 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:29:25.30 ID:oalAH0uwa.net
利権握られてるからか、GLAYはサブスクに曲置いてなさすぎるんだよ

942 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:29:26.38 ID:NU+eJtij0.net
どこが失言なん?ド正論やろ

943 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:29:29.59 ID:G4ZuyyAT0.net
これは言ってることは正しいが
いうて昔のミリオンと今のミリオンの価値も段違いだから数で比べれるもんでもないなぁ

944 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:29:30.77 ID:go4Jyepr0.net
>>915
いやXは違うやろ
そもそも見た目の割に実力ともなってない連中の蔑称として使われ始めた言葉やと思うで

945 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:29:32.14 ID:bMJvHPIU0.net
乃木坂をバカにするな

946 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:29:49.34 ID:uCWXGtRed.net
GLAYで1番売れた曲ってwinter,againなんやなハウエバーやと思ってた

947 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:29:58.32 ID:ewS6vTKi0.net
握手券つけてた人達、最近全然見んな

948 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:29:59.13 ID:aQxX/btKa.net
>>873
デビュー同じやろ
まあラルクはビジュアル系って言われてテレビ撮影ドタキャンするとかいうガイジ行動とるくらい効きまくってたみたいやけど

949 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:29:59.54 ID:dxiGja9o0.net
嵐って何形態も出して売るグループだと思ったら基本2形態なんやな
3形態出して嵐に負けてるグループってどうなん?

950 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:29:59.61 ID:Dk5V9ET80.net
GReeeeNは一旦休むまでのルーキーズ劇場版の曲まではCDも売れてたけど
復帰してからはCDが売れなかったから当時はそこでオワコン扱いやったな
実は配信はミリオン連発とまでは行かなくてもそこそこは売れ続けとる
竹内結子のドラマのやら羽生のCMのやら朝ドラとかもあったし

951 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:30:05.67 ID:Yd2poZpJ0.net
同情売りミリオンがあった90年代なんて価値ないで

952 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:30:10.69 ID:jBPJjBWId.net
サンキューノブ
https://i.imgur.com/hPugPX1.png

953 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:30:14.67 ID:iXLD0C6oM.net
>>916
勝手に抜けてMALICE MIZERみたいな曲出しやがって
kamiとはずっと親友だったアピールもくっそ腹立つ

954 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:30:15.43 ID:91YnAtUc0.net
>>939
浅倉大介もライブに出てたんだよなあ
封印して解除してからは完全に表に出なくなったけど

955 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:30:15.49 ID:R70+SK5fa.net
ど正論で草

956 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:30:29.17 ID:4bJGhv6ea.net
>>830
米津は他のライバルが弱いから売れたのもあるんじゃバブル時代だと埋もれてたかも

957 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:30:34.28 ID:68ny+jlG0.net
>>873
ヴィジュアル系って言葉作ったのがXのHideじゃん
ラルク以降じゃないよ

958 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:30:41.07 ID:hQKt9w9z0.net
>>947
前から思ってたけど今日会えるキャバ嬢でええし

959 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:30:50.17 ID:4GMFabVr0.net
でもエグザイルには高速腕立て伏せがあるから

960 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:30:52.39 ID:QcEAKKExd.net
なんJ民「今の2000安打は試合に出られさえすれば達成出来る」

なんだ正論じゃないか

961 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:30:53.04 ID:M23n/S6A0.net
ラルクは今でもカリスマなのにGLAYは大分落ちぶれたというか衰えたよな

962 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:30:54.96 ID:RGg56OPMM.net
>>915
Xはヘビメタ扱いでV系じゃない
BOOWY、X、BUCK-TICK、デランジェあたりの時代にV系なんて言葉がそもそも無いけど

963 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:31:03.01 ID:kguJlJS0a.net
>>929
普通に凄くて草
もっと落ちぶれてると思ったわ

964 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:31:13.70 ID:zFqwode8d.net
ビジュアル系ではラルクが好きやな
本人たちはこの呼び方嫌がっとるけど

965 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:31:16.34 ID:NV5knuWv0.net
>>945
握手券グラドルね

966 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:31:19.66 ID:5W33T3D9d.net
事実やけど自分らで言うと小物臭くなるよな
ミスチルとかサザンとかB'zってこういう発言せんやろ

967 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:31:21.67 ID:rYh+9lMJp.net
これは正論ど真ん中やなあ

968 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:31:23.93 ID:gaHiwv3V0.net
>>922
音以外の部分で評価されてるのは事実だけど握手券ついてんのとついてないのじゃ別物だろ
握手券に芸術性ないし
V系のジャケットは似たようなもんかもしれんけど売れてないゴミなだけ

969 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:31:25.84 ID:E7h8KRZF0.net
>>947
握手会できないからね

970 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:31:28.22 ID:go4Jyepr0.net
>>957
ひでがビジュアル系自称してた記憶ないなあ

971 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:31:30.05 ID:xG41Y0Qra.net
>>954
浅倉がメンバーだったのt.m.r-eの時だけやろ

972 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:31:30.74 ID:S5KAnKtga.net
別にやってなくて草

973 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:31:38.88 ID:HdXZTD780.net
>>960
知ってるか?正論って言うのは立場と属してる環境によって変わる

974 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:31:40.27 ID:xPxzcxk7x.net
>>944
髪を逆立てて化粧してるバンドのことを指してたような気がする
Xの頃には既にヴィジュアル系ってのがあったと思うバクチクだのオーラだのバイセクシャルだの

975 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:31:50.69 ID:lXRAp2jB0.net
と言ってもグレイも音楽業界盛り上がってたときに得たミリオンじゃん

976 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:32:00.99 ID:faFDVyWLd.net
こいつらって基本自分の記録を鼻にかけんやろ
20万人の話になっても自慢よりありゃ失敗だわって語るし
俺らの伝説とか俺ら凄いみたいなこと言ってるの見たことないわ

977 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:32:06.77 ID:91YnAtUc0.net
>>957
お化粧系とか白塗り系とかバカにされてたのが嫌やったんやもんな

978 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:32:10.14 ID:7qOTRV97a.net
わりとその通りやろ

979 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:32:18.38 ID:Dk5V9ET80.net
>>960
ちょっと違うけど配信売上とセイバー指標って似たようなもんがあるよな

980 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:32:22.06 ID:DiXT2kGb0.net
中国共産党「怒らないでくださいね CDに特典付けて伸ばした売上を誇るとか不健全じゃないですか」

981 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:32:22.39 ID:Gqq/gem3d.net
>>926
音楽的なV系ってルナシーからな気がする

982 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:32:22.59 ID:TH61F16Wd.net
好きなバンドがビジュアル系って言われるの嫌がる人おるんやね
端から見たら厚化粧してる連中は全部ビジュアル系やのに

983 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:32:24.63 ID:uB1/lPb30.net
AKBはまだ代表曲あるからな
乃木坂とか知名度のわりにキョクほとんどの人知らんのじゃないか

984 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:32:28.03 ID:NV5knuWv0.net
>>947
そこらの大人数アイドルが軒並み勢い落としてるのは笑ってしまう

985 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:32:51.62 ID:hQKt9w9z0.net
まあ秋元楽曲単体にはなんも惹かれる要素ないからな

986 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:32:56.70 ID:9fSWhUb00.net
乾いた〜風をからませて〜 みたいな曲あったな

987 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:32:58.63 ID:gaHiwv3V0.net
>>930
宇多田ヒカルやコブクロはそうは言われんからやっぱり格落ちやろ

988 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:33:04.63 ID:uhyUvRU+0.net
>>937
まあ本格的に追い詰められんとダウンロード販売に積極的にはならんやろな
ゲームも世界的に見れば海賊版流行りすぎたって背景もあるし

989 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:33:08.94 ID:fO7oKs5ba.net
オタクが大量買いしてるだけやからな

990 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:33:18.57 ID:isrlgv9zd.net
>>985
アニメじゃないがあるやろが!

991 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:33:19.89 ID:RGg56OPMM.net
昔は視聴してCD買うとかできんかったからV系は基本的にジャケ買いやったんよな
人気ないせいでレンタルにもあまり無かったし

992 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:33:44.25 ID:d1xIa1Nia.net
ド正論やんけ

993 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:33:45.46 ID:/8Ovp6ph0.net
こんな正論が失言とか
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

994 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:33:46.20 ID:pu9JmgLbp.net
>>19
なお、大谷翔平、髭男のベースはGLAY好きな模様

995 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:33:49.31 ID:hQKt9w9z0.net
>>990
ZZ人気ないからね

996 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:33:53.51 ID:Mj07lV03d.net
>>981
たしかにルナシーはvだよな
演奏は硬派なんだけど

997 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:33:53.66 ID:dxiGja9o0.net
埋め

998 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 15:33:58.08 ID:9K1KhgZK0.net
Kpop全否定はヤバいやろ…
そりゃ日本の芸能界から干されますわ…🥶

Kpop侮辱するGLAYを許すな😠
https://i.imgur.com/TwOY6hw.jpg

総レス数 998
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200