2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本サッカー、歴史的なことが起こってるのに話題にならない Part2

1 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:42:53.64 ID:E6Df6/1Q0.net
世界最高リーグのプレミアビッグクラブでレギュラーの日本人が誕生したのに

【悲報】日本サッカー、歴史的なことが起こってるのに話題にならない
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631479229/

2 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:43:08.17 ID:Z1tsmhC+0.net
日本で話題にならないんやからその程度なんやろ
バスケの八村とかはバスケ知らんワイでもよく耳にしたけど

3 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:43:10.18 ID:E6Df6/1Q0.net
まあマイナーやし仕方ないんかな・・・

4 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:43:40.40 ID:E6Df6/1Q0.net
冨安って名前らしいで
すまん聞いたことないわ

5 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:43:55.14 ID:0MCg5/RU0.net
サッカーファンて大谷にガチで苛ついてるんやなってのを実感するスレだった

6 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:44:13.28 ID:uWl6e03nr.net
アーセナルだから

7 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:44:33.46 ID:aoSKq33Qa.net
続けるんか

8 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:44:40.72 ID:E6Df6/1Q0.net
>>5
それ
世界ガーって持ち出す割には大谷みたいに話題になってないやん

9 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:44:42.73 ID:vZYwCM6Ma.net
バロンドールでもとれば持ちきりなんやない?

10 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:44:56.10 ID:aoSKq33Qa.net
冨安れおななら知ってる😎

11 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:44:59.68 ID:ybch+/S40.net
全くニュースでやらんやん
誰なん?凄いんか?

12 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:45:02.77 ID:VqUugrBdd.net
なんで前スレヤキブタ発狂してたんや

13 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:45:05.36 ID:6lhyLput0.net
前スレでも書いたんやが、
みんなすごいじゃダメなんか?

日本人が頑張ってて喜ばしいことやん
なんで全員を応援してあげないんや?

14 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:45:50.61 ID:ybch+/S40.net
平等に評価される国内の話題で大谷に勝てるサッカー選手おらんの?

15 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:45:53.87 ID:IshVVdjcr.net
サッカースレでシュバってくる焼豚ってなんなんやろな 嫉妬しすぎやろ

16 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:46:00.57 ID:aoSKq33Qa.net
あんま興味ないな
煽るつもりもないけど

17 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:46:02.34 ID:DtKsSREn0.net
まだ一試合やし

18 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:46:17.39 ID:A4u2Xl2K0.net
アーセナルってビッグクラブなの?

19 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:46:22.63 ID:KnYmdM9K0.net
>>12
サッカーに関するグッドニュースはアレルギー出るから 
野球を本気で世界一のスポーツだと思ってる基地外集団

20 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:46:27.17 ID:M2Uml7Q10.net
正直バスケなんて八村しか知らないし興味無いスポーツなんて知らんもんやろ
一般人が知ってるのって久保だけやないか?

21 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:46:29.82 ID:ZYQhNSLO0.net
>>5
>>8
いやサッカースレに大谷のほうがすごい〜って割り込んでくる方がガイジやろ

22 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:46:51.37 ID:E6Df6/1Q0.net
>>17
1試合で活躍しただけでサカ豚はホルホルしてんのかよw

23 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:47:00.69 ID:aoSKq33Qa.net
>>20
久保は知ってても
下の名前読めなさそう

24 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:47:04.49 ID:6lhyLput0.net
>>15
ここ野球板やし多少はしょうがないやろ
そんなに嫌ならサッカー板ですればいいのに

25 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:47:04.56 ID:zfr8EU4r0.net
所属だけならミランの10番とかあったしそもそもアーセナルなんてサッカーファンはともかく一般人への求心力無さそうやからな
スーパーリーグ発足してたなら注目されてたやろうけど

26 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:47:10.19 ID:WhTI8VQgd.net
稲本とか宮市が入れるレベルやろ

27 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:47:16.41 ID:ZmkAOqoDp.net
ギリギリ勝ったと思ったら相手も下から2番目だったの草

28 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:47:22.00 ID:s0GKxRW8d.net
トミケンか
インテル長友は日本に帰ってきたしやっと世代交代感出てきたな

29 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:47:30.10 ID:5TukT/ku0.net
久保建英ってすごいの?

30 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:47:50.00 ID:Z1tsmhC+0.net
知らんけど点取るタイプなんか
守備の人なら話題にならんやろ

31 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:47:58.95 ID:SO2xHWrv0.net
>>24
なんでも実況って名前なんやが

32 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:48:06.98 ID:ybch+/S40.net
井上尚弥で騒いでるボクシングオタクと同レベルやろ

世間は知らんねん

大谷よりニュースになれや

33 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:48:31.34 ID:VNH062Q90.net
>>4
日本人っぽくない名前🤔

34 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:48:33.75 ID:I5sGHq4Od.net
正解書くけど
大谷、八村、久保以外は一般人は知らんぞ なぜならメディアがごり押ししてるから


秋山筒香富安なんてそら地味やから知られてないよ

35 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:48:45.67 ID:NXigqa0x0.net
>>13
日本ではマイナー競技やのに誰?とか例えて?と言われるのすら想像も出来んと発狂するヘディング脳が持ち上げるせいや

36 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:48:53.03 ID:6lhyLput0.net
>>31
そらそうやが成立背景考えて野球民多いのは分かってることじゃん?

37 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:48:53.43 ID:/u4/J2p5a.net
大谷はガチで凄いと思うわ
だけどイチローは謎やあれサイドバッグでイキってるようなもんやったろ

38 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:49:03.70 ID:/Sa1xl4Md.net
でも日本でもアメリカでも大谷翔平の方が有名じゃん

39 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:49:16.55 ID:A4u2Xl2K0.net
アーセナルなんて一般人は誰も知らんだろ
レアルやバルサの方が日本でブランド価値は至高だぞ

40 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:49:18.50 ID:aoSKq33Qa.net
>>31
プロ野球の試合
6試合ともスレ立つやろ

Jリーグではないし
日本人サッカー選手が海外の試合に出てるときも
あんま立たなくない?

41 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:49:19.26 ID:esEm/Uv70.net
プレミアの放映権はDAZNが独占契約してるからテレビ局が使いにくいのはあるやろな
リーガは独占ちゃうしwowowが使っててマスコミも扱いやすい

42 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:49:37.47 ID:ZYQhNSLO0.net
>>40
それ君が無知なだけやん

43 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:49:40.58 ID:E6Df6/1Q0.net
まあアーセナルは聞いたことあるけどノリッジって何だよwマイナーの雑魚相手に1点勝ちの内容でホルホルすんなw

<プレミアリーグ:アーセナル1−0ノリッジ>◇第4節◇11日◇エミレーツ

44 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:49:47.00 ID:MZlk1VNP0.net
クラブとかどうでもいいからおまーんに勝てw

45 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:49:51.29 ID:ohf6H53Za.net
大谷「英語で話しかけられたらヘラヘラします」

これやめろよw

46 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:49:57.32 ID:9TFCqrr90.net
どれだけ世界で人気か知らんけどアメリカがたいして力入れてない競技やしなぁ
アメリカの4大スポーツのリーグで活躍する方が難易度的には上やろ

47 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:50:13.80 ID:HkCRpBX40.net
>>14
いるわけない

48 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:50:15.81 ID:cJP7LOZma.net
>>13
ここはなんjやぞ😡

49 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:50:39.24 ID:Uk7o05n90.net
大谷は某局が500億払ってるから話題にせざるをえないよ

50 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:50:44.13 ID:39ueV5yHd.net
>>44
全くどうでもよくないけどガイジ?

51 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:50:50.88 ID:MZlk1VNP0.net
>>13
ワイのことも応援しろ!!

52 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:51:18.29 ID:GG7Pb6xla.net
人は記録じゃなくて英雄を見たいんだよ

53 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:51:21.58 ID:/iOh8TQGd.net
>>40
でかいリーグの試合は立ってるぞ

54 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:51:22.87 ID:Njk6kV+mp.net
>>46
どれだけ日本で人気か知らんけど世界は大して力入れてない競技やしなぁ

55 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:51:32.12 ID:MZlk1VNP0.net
>>50
日本代表が勝利することで我ら日本人も勝利するのだ!!

56 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:51:36.66 ID:WT7Qpag+0.net
オリンピックでメダル取れなかったのも割と歴史的なことだと思います

57 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:51:59.10 ID:WhTI8VQgd.net
海外サッカー実況みたいなマイノリティは
サッカーch隔離じゃないと成立せんからな
なんJじゃすぐ落ちるわな

58 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:52:01.44 ID:QGzaqMjC0.net
冨安か?

59 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:52:15.83 ID:aoSKq33Qa.net
>>42,53
わかったわ
そのかわり冨安が出てる試合は毎回スレ立てろ
地上波かBSでやってるなら遊びに行ってるやるから

60 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:52:16.26 ID:6lhyLput0.net
>>51
がんばれ💪

61 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:52:30.85 ID:u+8VWkkJ0.net
あんまり煽りカスに構ってても時間の無駄やぞ

62 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:52:34.45 ID:Z1tsmhC+0.net
>>54
ま、ここは日本やしサッカーの話がしたいなら海外行くしかないわ

63 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:52:40.97 ID:hIl9g7bYd.net
野球ファンは自分達を客観的に見た方がいいと思うで
君らが富安を知らないように野球興味ないやつらは大谷以外知らんで

もちろんNPBも含めてな 柳田や坂本は知られてる!とかいう思い上がりやめときや

64 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:52:41.41 ID:MZlk1VNP0.net
>>60
ありがとう!!

65 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:52:45.60 ID:wfQiS31Op.net
まあ色々言われることもあるけどキャリアの見栄えで言えば中田本田香川にはまだまだ及ばんってこっちゃ

66 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:52:46.75 ID:mnkfGqBU0.net
冨安の真価はゴールの才能だと思う
久保くんさんはちょっと頭が悪すぎる

67 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:52:53.95 ID:n3rqOy970.net
今季のアーセナルの目標は残留やろ

68 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:52:56.34 ID:E6Df6/1Q0.net
>>46
4スポのホッケーリーグ以下やからな

69 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:53:34.17 ID:ud7oKjKVa.net
>>59
貧乏人かよスポーツ中継に金払え

70 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:53:40.44 ID:KnYmdM9K0.net
>>65
そもそもDFやねんけど富安

比べるならせめて長友内田吉田やろ

71 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:53:49.19 ID:Sm4dO+YSa.net
>>46
アメリカのメジャーなんてもう廃れてる

72 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:54:16.03 ID:n3rqOy970.net
>>66
久保はシンプルにサッカーが向いてないだけや

73 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:54:29.49 ID:MZlk1VNP0.net
プロスポーツはニュースで結果を見るぐらいが一番健康的な気がする

74 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:54:30.36 ID:w5quTjXvd.net
>>63
こいつブーメランぶっ刺さってて草

75 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:54:33.60 ID:HWViA9Kc0.net
>>34
大谷は日本で160kmとか二刀流とかアメトークの大谷芸人とかやってた頃は世間での人気とだいぶ乖離しとる印象やったな
ここへ来て名実共にって感じ

76 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:54:34.76 ID:ZYQhNSLO0.net
>>57
バカ丸出しやん
【冨安スタメン】アーセナル、優勝 Part.10
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631378807/

77 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:54:37.61 ID:5BMTmEmj0.net
>>63
現役だと田中マーと大谷以外は誰も知らんやろな

78 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:54:42.63 ID:WhTI8VQgd.net
サッカーってカーリング以下の勢いしかないやろ
カーリングは大会のたびにYouTubeでも実況されてる印象あるわ

79 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:54:44.76 ID:uXqpg59Id.net
オマーンに負けてて弱いなくらいのイメージしかない

80 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:54:48.99 ID:1IUdTh0kM.net
サッカーファンってサッカーが海外で流行ってるから見てるの?
他のスポーツファンはそのスポーツが好きだから見てると思うんだけど
いかに海外で流行ってるかを語られてもそのスポーツの魅力がピンとこない

81 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:54:50.30 ID:aoSKq33Qa.net
>>69
その煽りはないわ
見られる範囲で見るだけやで
興味薄いものに金払っても仕方ないやん
地上波かBSでやってるなら見るぞ

82 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:55:12.29 ID:6lhyLput0.net
>>63
それはサッカーに関してもそうなのでは?
知らない人はどの競技のどの選手も知らんやろ🤔

83 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:55:20.98 ID:+rS57xs/d.net
日本 弱い でエゴサしたら北海道日本ハムファイターズ弱いの方が先に出てきたからまだ日本代表は大丈夫そうやな

84 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:55:24.14 ID:MZlk1VNP0.net
>>77
清田や中田翔も主婦層に知れ渡ってそう

85 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:55:26.18 ID:EJzCEVKE0.net
ワイアーセナルとか馴れ合ってるスレのキモさはドルヲタの集合スレを凌ぐぐらい

86 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:55:31.65 ID:92aQmmzDa.net
強いやろ?凄いやろ?って言ってくるのがキモい

87 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:55:32.30 ID:Qj2xpZR9p.net
野球には大谷がいるけど?
オマーンには何もないよね

88 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:55:40.16 ID:wfQiS31Op.net
>>70
意味がわからん

89 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:55:46.75 ID:1f1xt2R9p.net
そんな歴史的な快挙を成し遂げたのになんでオマーンに負けたんや?

90 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:55:50.47 ID:4sZ5S5A00.net
ミランで10番着れるのとどっちが凄いの?

91 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:55:53.95 ID:FFnqVZuC0.net
大谷も日本で騒いでるだけで現地の知名度は富安と変わらんやろ

92 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:56:03.68 ID:pIOG5Q5U0.net
オマーンに負けるゴミ競技はNG

93 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:56:06.90 ID:4eMys2P1d.net
ヤキブタ「オマーンで煽ったるぞおおおおおお」

滑稽で草生える ワールドカップアジア予選なんて三敗くらいしても突破できることも知らなさそう🤭

94 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:56:10.67 ID:MZlk1VNP0.net
>>89
ガチってないからw

95 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:56:17.45 ID:I3pfyjZg0.net
>>63
それなら久保しか知られとらんのにサッカーファンは思い上がっているということになるんじゃ?

96 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:56:26.04 ID:n3rqOy970.net
焼豚サカ豚論争は芸スポでやれや

97 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:56:36.50 ID:WhTI8VQgd.net
>>76
海外サッカーって冨安しか選手おらんやなぁ
ありがとう

98 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:56:44.47 ID:KnYmdM9K0.net
>>85
野球のくっさい集合スレはええんか?

99 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:56:47.52 ID:5RyMFEiFa.net
>>93
オマーンに負けたって事実は覆せてなくて草

100 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:56:49.34 ID:M2Uml7Q10.net
>>89
監督がゴミカスやから
単純に世界で活躍してる選手達を指揮するのが日本しか知らん監督やったら釣り合わないやろ

101 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:57:05.07 ID:xU1aAg6E0.net
あれやろその冨安ってのが出場してなかったからオマーンに負けたんやろ

102 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:57:12.10 ID:E6Df6/1Q0.net
サッカー海外で流行ってるって言われてもここ日本やしな
日本で流行ってないなら海外で日本人が活躍してもニュースにならないのは当然やろ

103 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:57:13.42 ID:Pv+0O6f9d.net
>>98
サカオタはキモいからな集まるとくさすぎる

104 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:57:23.44 ID:92aQmmzDa.net
>>70
長友はインテルおったからなあ
その時点で負けてるわ

105 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:57:27.30 ID:MZlk1VNP0.net
富安や堂安という名前は知っとるけど顔は一致しない人が多そう

106 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:57:30.82 ID:EJzCEVKE0.net
>>98
野球の集合スレは日本の話やけど海外サッカーを自分のチームみたいに語ってるやつの頭マジで逝ってるで

107 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:57:42.47 ID:Sm4dO+YSa.net
>>75
ホリプロごりおしオオタニサン

108 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:57:52.51 ID:ZYQhNSLO0.net
>>97
バーカ
【久保スタメン】マジョルカvsビルバオ【DAZN】 Part.3
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631393072/

109 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:57:59.79 ID:HWViA9Kc0.net
オマーンって中東最貧国らしいで

110 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:58:07.15 ID:Z1tsmhC+0.net
週一やから話題になるわけないわ
毎日試合して点バンバン取ったら話題になるやろうけど

111 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:58:12.51 ID:E6Df6/1Q0.net
>>93
3敗して予選突破は草生える
五輪の野球以下やんけw

112 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:58:19.41 ID:4VmQ+ooB0.net
ま、やきうもさっかぁも面白い、でいいじゃん?
カリカリすんなよ(笑)

113 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:58:25.93 ID:FOZj/lJCd.net
正直競技の規模で言うたらアーセナル加入富安>>大谷ホームラン王くらいよな

野球ってレスリングとか体操で日本人が無双する程度の話やろ?

114 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:58:35.30 ID:CPDHTleP0.net
>>101
これはマジでそう
冨安おったら少なくとも負けてはない

115 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:58:47.05 ID:JKkYlLaRd.net
サッカーの実況スレとかで突然始まるアーセナルネタみたいなん寒すぎてゾッとしたわ

116 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:58:51.07 ID:92aQmmzDa.net
>>93
アジアの格下ごときに負けたのに負けられない戦いとか言って煽ってるのも相当滑稽に見えるんですよ

117 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:58:54.16 ID:MTyLwSiF0.net
最新WBSC世界ランキング

1日本 4290
2韓国 3423
3台湾 3315

マジでこれ痛すぎるやろ

118 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:58:56.70 ID:pIOG5Q5U0.net
>>93
擁護風煽りに草

119 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:59:15.45 ID:gmNJssdE0.net
サッカーって個人成績が分かりにくいから選手で盛り上がる気持ちが分からんわ

120 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:59:22.60 ID:Uw0OmhR00.net
長友しか知らん
ちなツイッター情報

121 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:59:26.29 ID:oPYQzKW6a.net
>>100
でも世界を知ってるはずの監督はその時の気分で解任したりするからなあ

122 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:59:35.25 ID:/u4/J2p5a.net
ちなみに競技人口はサッカーのが野球より多いからこの先は結構やばいと思うで

123 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:59:39.81 ID:yEvf3smd0.net
>>76
>>108
深夜早朝の落ちにくい時間帯に1時間ルールで死ぬまで粘ってるだけで草

124 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:59:43.76 ID:JKkYlLaRd.net
>>117
野球の国際試合はゴミやし日本サッカーはゴミやし
日本に有名で強いスポーツないってことやな

125 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:59:48.88 ID:HWViA9Kc0.net
>>117
消せ

126 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:59:56.80 ID:GATR91cIr.net
結局野球ってスポーツがマイナーすぎて何されようがうーんだよな
テニスでラケット持ち替えてプレーして活躍出来るやつが出てきたら世界でも湧くやろうけど野球自体がそもそもあまりにもね

127 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:00:00.36 ID:KnYmdM9K0.net
>>117
東アジアしかろくにやってないスポーツは草

128 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:00:05.24 ID:MZlk1VNP0.net
本田香川長友内田長谷部吉田川島

これらはもちろんJ一筋の遠藤よりも今のメンツは地味じゃね···?

129 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:00:06.16 ID:6lhyLput0.net
>>117
WBSCのランキングなんて無意味やぞ
メジャー混じってないから本当の野球に強さは測れんわ

130 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:00:11.61 ID:bPq2otrma.net
一般層が認知してる大谷の印象的なプレーって日米通じて1個もないよなw


イチローならvs松坂、シーズン最多安打の瞬間、レーザービームでペンギンget、WBCタイムリーといくつもあるのに

131 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:00:12.30 ID:gG8dFtSH0.net
ビッグクラブ…?🤔

132 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:00:17.20 ID:/u4/J2p5a.net
大谷に影響されて野球やる子供増えないとこの先もっと減るだろうし

133 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:00:19.86 ID:n3rqOy970.net
>>113
煽りカスにレスするのもなんやがせめてプレミアベストイレブンぐらいはせな釣り合わん

134 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:00:36.15 ID:ZYQhNSLO0.net
>>123
プレミアはゴールデタイムやぞ

135 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:00:41.90 ID:MZlk1VNP0.net
>>124
ほい、知名度抜群大相撲

136 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:00:42.29 ID:idamKv2Ga.net
>>119
確かに
OPSとかK/BBとか指標あれば面白いんだが


ディフェンダーの細かい指標とかないの?

137 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:00:45.04 ID:V3w4ww0Ta.net
>>130
確かに45本打ってんのに1本も思い出せない奴多そう
新大久保にいるJKとかに聞いても

138 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:00:45.63 ID:FOZj/lJCd.net
>>126
これ
アジア人に無双されてるスポーツな時点でしょうもないんよ

139 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:00:46.29 ID:EJzCEVKE0.net
まあたしかにオリンピックの野球死ぬほどつまらんかったけどサッカーのアジア予選も死ぬほどつまらんし
似たようなもんやな

140 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:01:07.81 ID:Sm4dO+YSa.net
>>91
YouTubeでアメリカに大谷知ってるか地元で聞き込みしたら殆ど知らなかった
まあ日本で東京駅で巨人の外人選手知ってるか聞いても答えられないだろうしな

141 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:01:13.59 ID:0FAl3oUd0.net
歴史的も何も中田が先にやっとるからやないか

142 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:01:29.03 ID:gG8dFtSH0.net
>>136
タックルとか対人勝率とか

143 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:01:34.58 ID:EJzCEVKE0.net
>>140
巨人どころかオリックス以下やろエンゼルス

144 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:01:40.38 ID:uzZPNVls0.net
>>106
日本とか海外とかそんなん関係ないやろ

145 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:01:51.54 ID:SO2xHWrv0.net
オリンピックから消されるドマイナー競技でサッカーと比較しようとするのって怖い

146 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:02:11.31 ID:ZYQhNSLO0.net
>>136
これ見てどうぞ
https://i.imgur.com/OvDRbVq.jpg

147 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:02:12.03 ID:yDrXB2Wxd.net
野球ファンはせめてアメフトでマウントとったほうがよくね?
野球なんて本国アメリカですら落ち目の競技やぞ 

148 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:02:14.73 ID:vRsSzH8aa.net
>>76
>>108
両方とも完走してなくて草

149 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:02:28.66 ID:h3Xc46460.net
>>145
まず比較される土俵にすら立ってないよな
ただのマイナースポーツなんやから

150 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:02:39.60 ID:rxaYZLG60.net
なおオワコンになったのはサッカーでしたw

151 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:02:44.51 ID:ZYQhNSLO0.net
>>148
そりゃ試合終わった後やからな

152 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:02:49.46 ID:Njk6kV+mp.net
>>106
ビッグクラブは世界中にファンがおるからやきうとは違うんやで

153 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:03:04.61 ID:MZlk1VNP0.net
痛いンゴ率とかあるんかw?

154 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:03:16.21 ID:JKkYlLaRd.net
実際サッカー日本代表の人気の陰りヤバいんは事実やけどな

155 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:03:20.05 ID:92aQmmzDa.net
>>151
試合中のスレは?

156 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:03:26.67 ID:KnYmdM9K0.net
>>147
落ち目の競技じゃないと日本人が活躍できなくてホルホルできないだろ!いい加減にしろ!

157 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:03:27.36 ID:pIOG5Q5U0.net
>>117
オマーン1ー0日本
これマジ?痛すぎるやろ…

158 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:03:28.40 ID:oPYQzKW6a.net
>>149
話題性でマイナースポーツに負けるメジャースポーツってのもどうかと思わなくもない

159 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:03:36.14 ID:rxaYZLG60.net
オマンコに負けたオワコンw

160 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:03:37.94 ID:mdxCTx4a0.net
>>15
それサカ豚が他のスポーツ全般でやってることやで

161 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:03:40.67 ID:ZYQhNSLO0.net
>>155
いや完走しとるが

162 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:04:03.89 ID:Z1gm04dpa.net
煽りとかやなくてただのワイの無知ですまんのやが、どれくらいすごいん?

163 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:04:04.99 ID:P2tMR/t90.net
そんな凄いやつやし当然日本代表やろ?
代表くそ弱いけど大丈夫なん?

164 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:04:19.77 ID:TqVtWkbQa.net
ビッグクラブ(最下位)
古豪でレギュラーなら過去にもあるだろ多分

165 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:04:27.55 ID:wBa2fVBi0.net
>>146
これで空中戦が強いCBというのは絶対におかしい
メインはSBでマッチアップがCBとは全然違うんだから

166 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:04:31.48 ID:ZYQhNSLO0.net
>>163
オマーン戦は不出場や契約の関係で

167 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:04:31.80 ID:B2HpMktqa.net
>>153
そういうのはないけどあいつはダイブしまくるよなって審判に目つけられてガチのファウルでも取ってもらえないとかはある

168 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:04:43.71 ID:EJzCEVKE0.net
>>152
いやプロ野球でもお前何様やねんとはなるけど海外サッカーで部外者でしかも日本から馴れ合ってワイアーセナルとかキモすぎやろ

169 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:04:47.75 ID:E6Df6/1Q0.net
五輪の視聴率

野球
37.0%
サッカー
30.8%

あれ?やきうに負けてるやん・・・

170 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:04:52.29 ID:HWViA9Kc0.net
>>140
アメリカでの野球の立ち位置って日本でいう相撲とかゴルフみたいなもんやし団体競技やから余計認知されづらいわな
若者の間やと多分サッカーにすら人気負けてる

171 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:04:58.96 ID:ZYQhNSLO0.net
>>165
20/21はCBメインやろ

172 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:05:15.94 ID:h3Xc46460.net
>>158
そんなの日本が何故かマイナースポーツばかりをメディアが取り上げる
特殊な国ってだけやで

173 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:05:19.67 ID:JZkodins0.net
インテル長友
ミラン本田
マンU香川
このへんのインパクトにはどうやっても勝てん

174 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:05:23.21 ID:MTyLwSiF0.net
サッカーは細かい対人勝率とかパス成功率とか指標はあるんだけど野球みたいなOPSやWARのような総合指標がないから分かりにくいのはあるね

ただサッカーの場合自由度高すぎて状況に差がありすぎるねん同じパス成功率でも囲まれてるかもしれんし押し込まれてるかも知れん

その点野球はランナーの有無はあるけど状況はみんな一緒やから数値化しやすいねん

175 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:05:32.35 ID:idamKv2Ga.net
>>146
なるほど
ちょっとはわかった

176 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:05:34.22 ID:Z4Cp0qMSd.net
>>117
世界最強アメリカさんがいつも手を抜くしょうもないスポーツやなほんま

⚽でブラジルドイツイタリアあたりがワールドカップでナメぷすることなんてまずないぞ

177 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:05:37.99 ID:JKkYlLaRd.net
>>152
海外サッカーでもヒエラルキー最底辺やんそういう外野から騒ぐやつ

178 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:05:58.93 ID:Njk6kV+mp.net
おい焼き豚tiktokで巨人バカにされてるぞw
https://i.imgur.com/PtPjFOm.jpg

179 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:06:02.74 ID:WVSF5dA30.net
>>173
アナル冨安もインパクトあるで

180 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:06:07.25 ID:gGiic+CYM.net
野球は日本が競技人口世界最多だから
本来なら大谷級が沢山いるのが普通なんだよな
人口の割には弱すぎるわ

181 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:06:16.26 ID:/u4/J2p5a.net
>>170
だからこそMLBも大谷推しまくって全米のスターにしたいんやろうな

182 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:06:22.16 ID:FN/bU0s90.net
日本での注目度が大谷>冨安なだけで世界的知名度は冨安の方が上よな

183 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:06:22.36 ID:E6Df6/1Q0.net
>>169
これしかも野球は大谷ダルっていう海外勢出さずにこれで、サッカーは海外勢の久保とか呼んでこれやからな

実質圧勝やで

184 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:06:30.40 ID:oPYQzKW6a.net
>>172
別に日本だけとは限らないのでは
例えばアメリカにとってのアメフトとか

185 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:06:53.09 ID:MZlk1VNP0.net
>>176
ブラジル···ドイツに虐殺
ドイツ···予選敗退
イタリア···W杯出場ならず

舐めプちゃうんか···?

186 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:07:03.59 ID:W1H1tOYNa.net
>>15
いや大谷信者が調子乗りだしたからな
芸スポでアイドルや女優や女子アナのスレでも大谷がふさわしいとか写真貼り付けて乗り込んでくる
まじうざい

187 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:07:09.61 ID:JZkodins0.net
>>180
100年に1回の選手を例に出されましても…

188 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:07:19.03 ID:6lhyLput0.net
長友はサッカー界における日本人選手の現状に目を移して「世界のトップレベルには全然到達していない。それはもちろん、チームも選手も。大谷さんなんてサッカーで言うと(FWリオネル・)メッシ(パリ・サンジェルマン)とかFWクリスチアーノ・ロナウド(マンチェスター・ユナイテッド)みたいな存在ですもんね。すごい」としたうえで「日本人でそういう選手が出てきてくれたらと思うけど…そんな選手はいない」とズバリ指摘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9be92e07deb6e74ce1ecea3b2c8029242c6a9169



でも長友はこう言うとるで?

189 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:07:35.32 ID:yEvf3smd0.net
メジャスポ大好きなら陸上や100m見ればいいじゃんw

190 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:07:37.42 ID:KnYmdM9K0.net
皮肉なことにメジャースレよりこの対立煽りスレのほうが勢いあるのほんま草
野球なんて誰もみてねーな🤣

191 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:07:46.32 ID:JKkYlLaRd.net
>>188
Jリーグとか死ぬほどつまらんしな

192 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:07:50.92 ID:xQEZa/Pg0.net
>>168
そのスポーツのトップリーグのチームやからな
ふつうに日本で馴れ合いファンダムできるのも普通のことやろ

193 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:08:07.55 ID:wBa2fVBi0.net
>>171
半分以上はSBで出た

194 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:08:11.90 ID:Z4Cp0qMSd.net
>>190
あっ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せまずい

195 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:08:20.37 ID:E6Df6/1Q0.net
>>188
世界知ってる長友がそう言うなら何も言い返せんわ・・・

196 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:08:23.67 ID:qf/C8lBE0.net
そんな事より日本はカタールワールドカップ本戦行けるのか?

197 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:08:37.30 ID:MZlk1VNP0.net
>>188
てか選手からしてもメッシクリロナが世界最高なんやな

198 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:08:38.34 ID:EJzCEVKE0.net
>>192
いやその馴れ合いが気持ち悪いんやろ

199 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:08:44.28 ID:JZkodins0.net
>>188
そらそうやろ

200 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:08:47.79 ID:ud7oKjKVa.net
アメリカでMLBの人気無くなったのなんでなん?サッカーは人気上がってきてるらしいけど

201 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:08:49.47 ID:Z1gm04dpa.net
むしろ今までこれくらいのことやってのけたやつおらんの?久保とか話題になってたやん

202 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:08:53.61 ID:1q6kvseyM.net
>>190
やめてくれよ…(絶望)

203 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:08:58.36 ID:MZlk1VNP0.net
>>196
ドーハの悲劇はもう起こりませんw

204 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:09:07.86 ID:idamKv2Ga.net
>>196
大丈夫やろ
オマーンに負けたのはヤバいけど
3敗できるらしいし

205 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:09:11.77 ID:IrU7OY16a.net
>>183
オールスター大谷の出番の日がアメリカ歴代最低視聴率だったの笑うw

206 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:09:13.21 ID:B2HpMktqa.net
>>172
日本じゃ野球はメジャースポーツだからな
クリケットなんかは競技人口で言ったら4位らしいけど、そんなメジャースポーツは日本じゃ報道されてないだろ?

207 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:09:14.68 ID:Z7RPLXj90.net
>>5
大谷の何が凄いのかわからんわ
ホームランの本数も追い抜かれたんやろ?
そもそも野球とかマイナースポーツで人口少ないんやから活躍できて当たり前やろ

208 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:09:48.62 ID:ZYQhNSLO0.net
>>193
チャンバースもソアレスもSBやん

209 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:09:48.69 ID:HWViA9Kc0.net
>>154
久保堂安みたいなガキ臭い奴がチームの中心で他もナヨナヨした選手ばっかやしな
黄金期は男臭くて我が強い選手が多かったから応援し甲斐あったけど

210 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:10:01.84 ID:MTyLwSiF0.net
>>188
長友も内心「(あぁ野球?そんなマイナースポーツあったな忘れとったでいっちょジャップ喜ばせといたろかな...)」こんなもんやろ

211 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:10:05.17 ID:MZlk1VNP0.net
日本人には“相撲”があるから
世界最重量スポーツの覇王とか誇らしくね?

212 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:10:10.32 ID:eszW2WyKa.net
>>197
そら点取ってなんぼのスポーツで年間得点王何度も取れる選手が一番よ

213 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:10:11.21 ID:qf/C8lBE0.net
>>203
格下のオマーンに負け中国に辛勝
これで次節の強豪国サウジやオーストラリアに勝てると思えんのやが

214 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:10:13.20 ID:mBj2i2Hz0.net
プレミアとかブンデスとかセリエ?とかどこが1番強いんよ、素人には多すぎて分からん

215 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:10:24.11 ID:yEvf3smd0.net
>>211
モンゴルゥ〜

216 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:10:51.61 ID:B2HpMktqa.net
>>214
今はプレミアが最強

217 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:11:32.37 ID:ZYQhNSLO0.net
>>213
南野おればなんとかなるやろ

218 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:11:34.42 ID:MZlk1VNP0.net
>>214
プレミアが一番でこのスレでよく出てくるアーセナルは阪神タイガースのような名門チームや

219 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:11:35.39 ID:Sw8pB+ER0.net
香川と岡崎以上の結果出せるやつおらんやろ

220 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:11:36.78 ID:6lhyLput0.net
>>207
それ+一線級の投手してるからすごいと言われてるんやで

221 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:11:49.91 ID:I+cbgFa20.net
岡崎の偉業と比べたら大したことないなぁ…
あれはほんと凄かった

222 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:11:52.72 ID:bfutpDCH0.net
プレミアはプレミアチャンピオンのヘアレス超えるのは難しくね?

223 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:11:55.09 ID:jkF0WSmza.net
>>21
面白いようにサカ豚に効くからしゃーない

224 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:11:56.66 ID:HcBy9wkq0.net
サッカー自体がそこまで面白くないんやで
膠着が長すぎる

225 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:11:58.71 ID:A/qWDB1Qd.net
NHKが海外サッカー全部見切ってニュースでも一切やらんからな

226 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:12:05.64 ID:TMORVfPua.net
>>5
まあ大谷ファンはずっとイラついてきたからな
今年こそはといわれてはすぐ壊れてたし何年もそんな調子だったのに今年は本当運いいしまぐれ

もう二度とこんな活躍できないんちゃうか?w

227 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:12:13.83 ID:weqPKFwsM.net
参加6ヵ国でメダルを争ったドマイナー協議があるらしいw
さてなーんだw

228 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:12:13.92 ID:JZkodins0.net
>>213
まあこのパターンのときは意外と大丈夫
楽勝ムードのときほど本番アカンし

229 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:12:20.29 ID:s9l8t3uNa.net
>>174
野球はタイマン要素が強いから個人をピックアップしやすいからなあ

230 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:12:23.28 ID:oPYQzKW6a.net
>>218
その例えはアーセナルに失礼な気がしなくもない

231 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:12:24.64 ID:MTyLwSiF0.net
>>188
なんかサッカー選手って野球をリスペクトしてる人多いよな
野球のOBや解説者はサッカーに敵意剥き出しなやつばかりだけど

232 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:12:27.77 ID:ZYQhNSLO0.net
>>223
の割には実況スレには来てないみたいやけど

233 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:12:29.31 ID:MPVnI3J60.net
>>220
なおチームはクソ雑魚の模様

234 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:12:30.28 ID:6lhyLput0.net
>>210
君いつから長友になったんや?

235 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:12:33.54 ID:/u4/J2p5a.net
>>197

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1436711804810395651/pu/vid/1280x720/KGK2eNNBzvPMovCe.mp4?tag=12

36歳のおっさんがプレミアでこんなゴール決めるからな
やっぱやべえよ

236 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:12:37.17 ID:E6Df6/1Q0.net
ソンフンミン(183cm)
https://i.imgur.com/0GNbcL0.jpg
久保建英(173cm)
https://i.imgur.com/cbPvvXp.jpg

久保チビで草 そりゃ日本サッカー弱いわ

237 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:12:38.81 ID:MZlk1VNP0.net
サンモニ「Jリーグはボードでええかw」

238 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:12:46.12 ID:EJzCEVKE0.net
>>225
言われて見ればそうやな

239 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:13:00.52 ID:Z1gm04dpa.net
>>218
半分はネタにされてるチームでもう半分はガチ目なファンがおるチームみたいな感じてことけ?

240 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:13:01.77 ID:M8SCYpSgd.net
野球ファン怒りすぎやろ…
こいつらいつも他スポーツに噛みついてるよな

241 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:13:03.68 ID:ZYQhNSLO0.net
>>230
いや阪神タイガースに失礼やで

242 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:13:09.53 ID:6lhyLput0.net
>>233
チームはクソ雑魚なのに好成績だからすごいんだぞ

243 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:13:16.71 ID:LYgi1CdsM.net
張本はちゃんとJリーグ見とるぞ

244 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:13:39.41 ID:+CSJ+8ED0.net
サッカーよう知らんのやけどアーセナルって名門なんやろ、素晴らしいやん

245 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:13:46.96 ID:pD/P/kiDr.net
今あるドジャースの実況より深夜に立ってたレアルの実況のほうが勢いあるな

246 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:13:46.98 ID:4r8ug6mUp.net
メッシとロナウドは長友が海外行く前から日本に帰ってくるまでの間ずっとトップやったからなぁ
2人が出て来てからバロンドールを2人以外が取ったのも確か一回だけや

247 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:13:50.57 ID:tPufnDlS0.net
朝から野球ファンがサッカーコンプレックス爆発させてて草生える

248 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:13:56.82 ID:xQEZa/Pg0.net
>>236
同じアジア人なのに孫の膝下って結構長いよな

249 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:14:06.73 ID:MPVnI3J60.net
そういえばサカ豚が「野球にクリロナやメッシみたいなおっさんになっても無双する選手はいない!」って力説しとったけどバーランダーおるやんって思った

250 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:14:09.65 ID:oPYQzKW6a.net
>>243
でもあいつ重度の偏見持ちやん

251 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:14:13.11 ID:KnYmdM9K0.net
>>245
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

252 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:14:13.76 ID:HMmoe0Oo0.net
金メダル持ってない大谷とかいうゴミと比べんなよ
サッカーの方が凄い

253 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:14:14.90 ID:l7cqWtVN0.net
なんでこのスレタイで野球ファンがよってたかってくるんや?

254 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:14:21.28 ID:weqPKFwsM.net
やきう()とかいう腹でたおっさんの豚双六w
あれスピード感なさすぎてもはや運動じゃねーだろw

255 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:14:26.97 ID:6lhyLput0.net
>>231
まぁJリーグバブルで割食った世代だし嫉妬心があったんやろうな

256 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:14:31.70 ID:rlfeb8ovd.net
オマーンに負けたこと?

257 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:14:33.73 ID:83JDQD0P0.net
悔しすぎてPart2になってて草

258 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:14:36.63 ID:eszW2WyKa.net
>>236
身長が正義か?ってのはメッシで覆せるけど、あいつはあいつでフィジカルお化けなのがね

259 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:14:53.15 ID:yni5K++Pd.net
レアルかバルサでレギュラー取らないと

260 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:14:54.68 ID:yEvf3smd0.net
>>249
サカ豚って昔は「おっさんでも試合に出れるやきうwww」ってバカにしてなかった?

261 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:14:59.21 ID:M8SCYpSgd.net
>>253
他スポーツの若手が活躍してると悔しいらしい

262 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:15:07.11 ID:bnmw3YSia.net
CL出られんような雑魚クラブに行ってどうする

263 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:15:13.43 ID:ZYQhNSLO0.net
>>258
バロンドール候補見ればわかるけど意外と170台が多い

264 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:15:16.38 ID:MPVnI3J60.net
>>242
殆ど個人競技なんだからチームの強さと個人成績関係ないだろ

265 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:15:17.34 ID:/Lq03Rel0.net
>>245
野球じゃなくて日本人に興味がある可能性が微レ存?

266 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:15:31.37 ID:SG/5A4lT0.net
自分がやってもねえ癖に他人の功績でマウント取り合ってんじゃねーよ
恥を知れ

267 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:15:31.58 ID:qOMhPhAja.net
冨安のことか
オマーンに負けたことかと思って開いたわ

268 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:15:34.00 ID:TqVtWkbQa.net
>>230
アーセナルリーグ優勝17年前
阪神リーグ優勝16年前

269 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:15:37.19 ID:mBj2i2Hz0.net
>>216
>>218
じゃあ凄いことやん、海外勢も割と増えたけど特別そうやな

270 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:15:55.83 ID:0RTgf0U90.net
>>226
今シーズンホームラン王とれなかったら二度とチャンスは訪れないだろうと大谷オタすらいってるくらいだしな
投打怪我離脱しないシーズンはプロ入ってから初めてだというのをニワカは知らない

271 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:16:03.79 ID:qf/C8lBE0.net
日本にもハーランドみたいな怪物生まれないかなぁ

272 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:16:08.99 ID:C5MIpIRdd.net
長友ってスタメンじゃなかったんか?

273 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:16:15.82 ID:7D19GSAHa.net
>>252
ルーキー(栗林)にすら負けてるサッカーが可哀想だからやめてさしあげろ

274 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:16:24.55 ID:EJzCEVKE0.net
>>266
まあ実際それに尽きるんやけどな
スポーツファンってのは総じて他人がやってるのを外野から騒いで我が物顔する貧乏人ばっかり

275 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:16:28.63 ID:LYgi1CdsM.net
シティやチェルシーで日本人がレギュラーなら快挙なんやろうけどアーセナルは微妙やね

276 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:16:37.00 ID:mnVyOlUP0.net
ゴール決めて勝利したの?

277 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:16:43.91 ID:N4YXcCrHd.net
>>245
⚽は日本人いなくても海外クラブのスレめっちゃ延びるのに⚾は日本人いないと誰も興味ないんやな

閉じコン感がスゴいわ

278 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:16:45.68 ID:E6Df6/1Q0.net
>>260
キングカズ(笑)がいるせいでその理論使えないからな

279 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:16:46.15 ID:6lhyLput0.net
>>264
投手に関しては勝ち星という指標があるし、防御率は守備に依存するから個人成績とチームの強さは関係あるぞ

280 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:16:50.23 ID:ZYQhNSLO0.net
>>236
冨安健洋 188cm

281 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:16:52.45 ID:Dt5QkYUBM.net
サカ豚「アジア人が活躍できるしょーもないスポーツ!」
つまりサカ豚がホルホルするためには、日本人は永久にサッカーで活躍してくれないほうが都合がいいまである

282 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:17:03.98 ID:JKkYlLaRd.net
>>266
頑張ってない人の現実逃避やからな

283 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:17:09.98 ID:MWE3O67t0.net
ディフェンスなんて背が高かったら誰でもええからな

284 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:17:11.83 ID:/u4/J2p5a.net
>>277
野球自体は面白くないからそれは仕方ない

285 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:17:12.91 ID:KnYmdM9K0.net
>>266
毎日野球選手の数字遊びしてるなんj民がそれ言うの???w

286 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:17:15.85 ID:MPVnI3J60.net
>>260
ガラパゴス競技でトップオブトップが生まれないから代謝が早いとかなんとか
そんな感じやったな

287 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:17:34.93 ID:aJ1QZgiF0.net
すまん、レギュラーになっただけで世界的な偉業なん?
筒香ですらスタメンで何試合も出場してるんだが?

288 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:17:58.19 ID:mJxwywvY0.net
プレミアでレギュラーで出た選手はおったし
その時のトップリーグでレギュラーだった選手もおったやろ

289 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:18:17.36 ID:ZYQhNSLO0.net
>>287
ヤンキースでスタメンやったらすごいやろ

290 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:18:20.66 ID:E6Df6/1Q0.net
>>280
誰だよ
知名度で言えば久保以下やん

291 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:18:49.97 ID:r13xnR7J0.net
日本のサッカー人気なんて代表人気だけでしょ?

292 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:18:55.05 ID:q14MwaYS0.net
>>150
オワコンなのはやきうな
若者が多いtiktokでの再生数 サッカー47億 やきう36億
https://i.imgur.com/VUoUDeo.jpg
https://i.imgur.com/8GWJrHJ.jpg

293 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:19:07.09 ID:ZYQhNSLO0.net
>>290
スレタイのことなんやが…

294 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:19:24.80 ID:WDgGszQnd.net
>>283
183cm でCBとして天下取ったセルヒオ・ラモスも知らないガイジ

295 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:19:28.99 ID:jkF0WSmza.net
>>245
深夜のスレが伸びるってサカ豚はニートばっかなん?

296 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:19:29.33 ID:3mxLXO100.net
今なんて日本代表の顔写真見せて名前答えられる選手1人か2人ぐらいだろ
南アフリカ辺りまではほぼ答えられたけど

297 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:19:36.58 ID:v6aLZgyMr.net
マスゴミからすれば癒着してる野球以外流行って欲しくないしな
サッカーに限らず今や八村すら報道されへんし

298 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:19:41.70 ID:MPVnI3J60.net
>>279
そんな抽象的な話やなくて大谷の援護率と登板時の守備失策出せば一発やと思うで

299 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:19:52.60 ID:BqVSSiSXd.net
>>296
野球も大谷だけやろなぁ

300 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:20:03.06 ID:xQEZa/Pg0.net
>>297
オフシーズンやからな

301 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:20:04.31 ID:vpHvIwBCa.net
いうてまだレギュラーかはわからんからな

302 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:20:09.54 ID:uOP675oZp.net
富安見たいからDAZN契約したで

303 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:20:14.68 ID:ZYQhNSLO0.net
>>295
平日昼間のメジャー実況伸びとることには無視か?

304 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:20:15.02 ID:aC16EwVHd.net
日本サッカーってレベルが上がってないよね

305 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:20:17.79 ID:uN46iSbIa.net
サッカーって未だに個人の主観で選手を評価する旧石器時代みたいなスポーツだからなw

306 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:20:20.36 ID:Jjqj51Hh0.net
>>292
36億もあるんや

307 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:20:46.09 ID:EJzCEVKE0.net
巨人阪神とかを自分が関係者みたいに一喜一憂するだけでも十分気持ち悪いのに自分がレアルとかアーセナルになった気で深夜に一人で気持ちよくなるやつとかマジでどんな生活してるんやろ

308 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:20:46.45 ID:MWE3O67t0.net
>>294
嫌われてるだけで天下取ってないやろ

309 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:20:58.80 ID:ZYQhNSLO0.net
>>305
君が無知なだけやん
>>146

310 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:20:59.04 ID:ykeqnnpzd.net
全くサッカー知らないけどどうせまた左サイドバックの選手でしょ?

311 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:20:59.74 ID:cBEwLevNa.net
>>297
NBAって今オフシーズンじゃないの?

312 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:21:09.94 ID:E6Df6/1Q0.net
サッカーって無駄にリーグあって分かりづらいのが良くないと思うねんな
有名どころで
ブンデスリーガ
リーガエスパニョーラ
プレミアリーグ
セリエA
税リーグ

ってあるけどサッカーファンからしたらどういう順番で凄くて冨安ってのはどのチーム(リーグ内何位)に属してるんや

313 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:21:14.11 ID:ARMCovsla.net
リアルで野球好きな若者は大体サッカーも好き
逆もまたしかり
なぜJではいがみ合っている?

314 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:21:15.22 ID:KnYmdM9K0.net
>>277
野球ってホルホルでもしなきゃつまらなすぎて見てられんやろ
だからたった6ヵ国でメダル争って5軍のアメリカに勝って喜べるんや

315 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:21:29.84 ID:Dby/6AAfd.net
プレミアリーグ得点ランキング
1 フェルナンデス(マンU) 4
  アントニオ(ウエストハム) 4

2 ルカク(チェルシー)3
  ルーウィン(エヴァートン)3
  サラー(リバプール)3
  グリーンウッド(マンU)3



21 アーセナル(ガナーズ)1

316 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:21:41.20 ID:qf/C8lBE0.net
>>304
上がってはいる
強豪国も同じく上がってるから差が縮まんだけ

317 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:21:45.02 ID:JKkYlLaRd.net
>>307
海外サッカーファンのキモさってそういうとこなんやけどな
お前は日本人のオッサンだろっていう

318 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:21:45.08 ID:T26WAqk50.net
ワイはロッテとジェフの両方の年パス持ちやけど観戦そのものの楽しさは
専用スタジアムのサッカー(J2でも)>>>陸スタのサッカー>野球やと感じる

ただ野球の場合は飲み食いや試合中も連れとダベったりの付加要素が楽しいってのはある

319 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:21:48.02 ID:B2HpMktqa.net
>>277
日本はそれこそ生まれる前からプロ野球ってあったけど、サッカーは生まれてからプロになってるって違いが大きいと思うで
ハイレベルなプレーを国内で楽しめるか、国外じゃなきゃ楽しめないか
Jリーグは今はまだ発展途上やからハイレベルなサッカーを見たければどうしても国外のサッカーを見ることになるんやな
その証拠に海外サッカー好きはJリーグのことバカにしてるからな

320 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:21:53.35 ID:P9sQ4ioNa.net
オマーンに負ける事ってどこに勝つくらい歴史的なんサッカーやと

321 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:22:00.02 ID:X7XP9/GXp.net
ゲレーロに並ばれた直後に大谷の名前出すから粘着されるんや

322 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:22:04.48 ID:WMcuotdG0.net
マヤヨシダさんって海外で積み上げた実績的な部分で言えば日本人上位よな

323 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:22:06.62 ID:6lhyLput0.net
>>313
これ

324 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:22:06.73 ID:qOMhPhAja.net
>>312
もっとあるからさらにわからん

325 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:22:07.58 ID:h53tZwWf0.net
周りが上手いだけ定期

326 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:22:08.08 ID:YdqZUS26a.net
サッカーは結局ナショナルチームが勝てるかどうかやからな

327 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:22:15.32 ID:QI0Fc8u2M.net
野球は数字でハッキリ出過ぎるんだよ
だから大谷にせよ筒香にせよ、活躍してる活躍してないがハッキリ出るから面白いわけ

サッカーの久保見てみな
存在感だの起点だの採点だので活躍してるんだぜ?そりゃ大谷や筒香は大変だよ
久保なんて本来は税リーガーでもおかしくないくらいの実力かもしれんのに
数字で出ないから「バルサとレアルが取り合いするほどの至宝」みたいな言い方されて電通がやりたい放題w

328 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:22:19.94 ID:ZYQhNSLO0.net
>>322
実績で言えば長谷部がダントツやわ

329 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:22:23.60 ID:o2AC97Sq0.net
韓国の堂安ことファンヒチャンさん、ひっそりプレミアデビュー戦でゴールしてしまう

330 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:22:32.80 ID:8DBbOm4U0.net
富安がどうしたんや?先発したの?

331 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:22:46.38 ID:c9XOmCZzd.net
唐突やけどバスケってなんか見てておもんないよな
野球より飽きるわ なんでやろ

332 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:22:53.42 ID:B1FgSEsx0.net
焼き豚サッカー相手だと余裕無さ過ぎてマジで哀れ

333 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:22:54.72 ID:aPF2yQ8Wd.net
チームからの扱いは全く違うけど今のアーセナルやとインテル長友とそんなに変わらん気もする

334 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:22:58.34 ID:6lhyLput0.net
>>314
WBCで勝たないと真の世界一ではないとは野球ファンはみんな思ってるで

335 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:22:59.01 ID:+XnLGKaZa.net
最高到達点は香川中田内田吉田?

336 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:23:01.62 ID:SMmgWzc0d.net
>>318
ジェフの年パスとかドMなんか?

337 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:23:06.42 ID:aC16EwVHd.net
>>316
言うほど上がっとるか?
強豪国はレベルがカンスト付近なだけに見えるわ

338 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:23:39.89 ID:o2AC97Sq0.net
>>328
チームにごねても憧れのプレミア行けなかったから、吉田の方が上やね

339 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:23:51.26 ID:8H4gxaI7a.net
>>331
点数が適度に入るのが面白いんや
サッカーは入らなすぎだし
バスケは点数動きすぎ

340 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:23:52.19 ID:EPZQFIiO0.net
プロ野球もJリーグも海外サッカーも正直飽きてきたわ

違う趣味に移行すべきか

341 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:23:59.06 ID:LYgi1CdsM.net
関係ないけど俊さんのFKはワールドクラスよな

342 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:23:59.70 ID:uN46iSbIa.net
>>309
でゅえる(笑)

343 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:24:01.31 ID:OdIkf8IWM.net
>>318
あんな動きのないサッカーが楽しいとか草
ホッケー見に行ったら死ぬんちゃうかお前

344 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:24:04.78 ID:jkF0WSmza.net
>>331
点入るしサッカーよりはマシやろ
オリンピックで改めてそう感じたわ

345 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:24:23.26 ID:ZYQhNSLO0.net
>>342
英語読めないの?

346 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:24:31.42 ID:4QjxKGNYd.net
みんな興味ないから仕方ない

347 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:24:33.57 ID:FXtHRo7i0.net
稲本と宮市が所属できる程度のクラブ

348 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:24:35.76 ID:aPF2yQ8Wd.net
>>335
岡崎いれたれや

349 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:24:39.11 ID:T26WAqk50.net
>>336
マリーンズで鍛えられた精神や
今年はともかくやけどな

350 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:24:39.58 ID:MTyLwSiF0.net
ただサッカーの場合w杯でベスト16行くたびに復活するからな南アフリカの時とか期待されてないし過去最低と言われながら裏返してみりゃ日本サッカー盛り上がるきっかけになったし

351 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:24:42.92 ID:h53tZwWf0.net
>>340
ゴルフなら時間潰せるぞ
ワイは見ないけど

352 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:24:54.06 ID:B2HpMktqa.net
>>341
5本の指に入ると言っても過言じゃないわ

353 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:24:58.82 ID:qVMBqqKR0.net
吉田は体格に恵まれたのとアホじゃなかったのがデカいわ
昔ポカしまくったけどちゃんと改善できた

354 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:24:59.62 ID:Mkfjf2Jdx.net
女子サッカーの事け

355 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:25:02.92 ID:ytf8INqId.net
バスケは興味ないからハチムラ以外知らん
野球も大谷以外しらん
サッカーも久保以外しらん

一般人のワイの意見はこんな感じや

356 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:25:05.31 ID:E6Df6/1Q0.net
>>331
おもんなくはないがスピード感ありすぎて目が疲れる

357 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:25:36.42 ID:Ctb6Hined.net
アナルはビッグじゃない

358 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:25:43.37 ID:T26WAqk50.net
>>343
エアプの煽りは効かんで〜

359 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:25:52.17 ID:QGCnrkgq0.net
>>355
それ一般人じゃなくて世間知らずだよ

360 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:25:58.32 ID:V8DBMUA00.net
>>23
久保帯人やろ?

361 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:26:07.31 ID:xt1K6FU4d.net





362 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:26:26.59 ID:ZYQhNSLO0.net
>>355
これが普通だわ

363 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:26:38.37 ID:oPW6ggJta.net
>>360
久保竜彦やぞ

364 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:26:41.22 ID:BlnMPXjkp.net
長友の時は話題になってたやん
アーセナルが地味なんだよな

365 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:26:43.12 ID:HR0u5mTUa.net
高市とかは当てはまらないの?

366 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:26:47.85 ID:P0MIlvlQa.net
>>292
それいったら日本人個人で一番海外に見られてるアスリートは3億再生いったスケート羽生ただ一人やな
海外のアニメオタやk-popオタ界隈が広めてるらしい

367 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:26:59.17 ID:nptNKP0A0.net
サッカー選手もサッカー見てるやつもサッカーマスコミも嘘つきばかりやんか
もう見苦しいから消えろ
関わりたくない見たくないんやわ
消えろ

368 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:26:59.31 ID:zRH91/Tc0.net
中堅クラブじゃないん?

369 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:27:08.04 ID:13FzFiN50.net
だから誰のことだよ名前先に書けよ

370 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:27:18.60 ID:4nb78uSRd.net
34歳の無職が代表に入れるようなレベルの低さだし日本サッカーって
野球は33歳以下しか代表にいないぐらいのレベルなのに

371 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:27:18.91 ID:yLJ6LtAO0.net
ビッグクラブのレギュラーなら長友が5年くらいやったしな、、、
そんなインパクトないわ

372 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:27:21.88 ID:B2HpMktqa.net
女子サッカーも開幕したけど、神戸と大宮で選手もそれほど変わらなそうなのに5-0って圧倒的に差ついたのは驚いたわ

373 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:27:25.41 ID:EPZQFIiO0.net
>>351
受け皆趣味に飽きたのかも

374 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:27:29.75 ID:FXtHRo7i0.net
>>355
普通はもっと知ってるよ
お前は一般人ではなく馬鹿や

375 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:27:32.13 ID:EPZQFIiO0.net
受け身

376 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:27:35.70 ID:uN46iSbIa.net
345 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 07:24:23.26 ID:ZYQhNSLO0
>>342
英語読めないの?

377 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:27:36.08 ID:V8DBMUA00.net
>>359
そのスポーツに興味なかったらこんなもんじゃね
ベテランのやつはまだやってると思われてないとか

378 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:27:38.58 ID:ZYQhNSLO0.net
>>364
放送権ないからニュースで流せんからや
リバプール南野もそう

379 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:27:41.00 ID:DSVADQMpd.net
苗字に安って付いてる

あっ…(察し)

380 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:27:44.59 ID:tTCckLna0.net
稲本いたしなあ

381 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:28:00.87 ID:ecydmSRjM.net
>>231
君の心が曲がってるからちゃう?

382 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:28:04.43 ID:ZYQhNSLO0.net
>>376
君の負けやで

383 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:28:07.33 ID:TbnNX/8LM.net
韓国人だろ

384 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:28:22.60 ID:LYgi1CdsM.net
アーセナル稲本はただのターンオーバー要員やったはず

385 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:28:25.96 ID:ytf8INqId.net
>>383
韓国人は古橋やろ

386 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:28:26.33 ID:7yuNgs5od.net
>>359
スポーツ観戦は世間じゃなくてただの趣味やで
アニメをジブリくらいしか知らんのと変わらん
そんな人間はいっぱいいる

387 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:28:26.44 ID:v8A/qNVQ0.net
中田とか香川とかいっぱいおるやん そいつらとは違うんか

388 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:28:32.41 ID:bRSL79jJ0.net
>>377
なんjに出入りしてて大谷しか知らんのおかしいやろ

389 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:28:56.08 ID:QE3Uka6ia.net
一般層が認知してる大谷の印象的なプレーって日米通じて1個もないよなw


イチローならvs松坂、シーズン最多安打の瞬間、レーザービームでペンギンget、WBCタイムリーといくつもあるのに

390 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:29:18.80 ID:jCPNh98g0.net
>>389
確かに44本打ってんのに1本も思い出せない奴多そう
新大久保にいるJKとかに聞いても

391 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:29:21.52 ID:aIathS/G0.net
>>388
は?イチローも知ってるが?

392 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:29:27.56 ID:o2AC97Sq0.net
フルスイングみたいなもんか?🤔

久保建英は2人抜きエラシコなど随所に見せ場
https://news.yahoo.co.jp/articles/afb7bedc66982290398aef06485c66f86e112101

393 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:29:30.41 ID:V8DBMUA00.net
>>388
別にやきうな興味ないJ民なんて腐るほどおるやろ

394 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:29:57.90 ID:ySPWLWrMd.net
もう代表もみんぞおもんないねん。

395 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:29:58.14 ID:E6Df6/1Q0.net
冨安久保ってのはこういうのされてるんか?

https://i.imgur.com/a7qChEm.jpg

396 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:30:08.41 ID:ZFFs1q3j0.net
>>146
でもプレミアとセリエじゃアスリート能力が違うからな
プレミアのスピード系には冨安も苦労すると思う

397 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:30:45.74 ID:B1FgSEsx0.net
>>388
普通に知らんがw
てかイチローしか知らんがw
大谷も名前だけw

398 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:30:58.43 ID:+DuBK9j7d.net
>>394
野球の悪口やめろぉ!

399 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:31:04.00 ID:QGCnrkgq0.net
>>377
残念だけど普通に生活してれば世間話とかで出てくるで
君が自分の世界に閉じこもってるか同じ人としか関わり持ってないだけやろ

400 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:31:36.03 ID:QI0Fc8u2M.net
野球は数字でハッキリ出過ぎるんだよ
だから大谷にせよ筒香にせよ、活躍してる活躍してないがハッキリ出るから面白いわけ

サッカーの久保見てみな
存在感だの起点だの採点だので活躍してるんだぜ?そりゃ大谷や筒香は大変だよ
久保なんて本来は税リーガーでもおかしくないくらいの実力かもしれんのに
数字で出ないから「バルサとレアルが取り合いするほどの至宝」みたいな言い方されて電通がやりたい放題w

401 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:31:37.26 ID:ZYQhNSLO0.net
>>399
そら君がスポーツ好きならおのずと周りもスポーツ好きが集まるやろ

402 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:31:37.40 ID:MRVsl77Rd.net
所詮日本じゃマイナースポーツやからね😔
日本代表のときしか盛り上がらんし🤔

403 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:31:41.49 ID:HOOc19wD0.net
長友は3冠達成した直後のインテルでレギュラーやってたしなあ
まあそこから暗黒時代やったんやけど

404 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:31:59.71 ID:hAiddRWO0.net
なんでもプレーしただけで騒がなならんねん

405 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:32:03.61 ID:uUHq3HJH0.net
>>376
よっわ

406 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:32:04.08 ID:nptNKP0A0.net
サッカー日本代表とサッカーマスコミは口だけ嘘つき見苦しい
代表ヲタはおじちゃんおばちゃん
もうサッカーはいらんて

407 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:32:06.47 ID:v8A/qNVQ0.net
いかに有名人を知らないかでマウントを取る謎の行動

408 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:32:19.35 ID:7yuNgs5od.net
やき豚もサカ豚もスポーツの知識なんて電車の知識と同じくらい世間では意味がないのが分かってないのは同じなのねw

409 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:32:20.99 ID:rlfeb8ovd.net
>>403
ま当時の長友のが格は高いよね認めないけどなサカ豚は

410 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:32:26.97 ID:E6Df6/1Q0.net
>>398
やきうの日本代表は東京五輪競技中視聴率トップだからその理論は通用せんで

411 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:32:46.80 ID:o072PF4/d.net
>>402
そんなマイナースポーツに学生年代の人口負けてる野球さんの未来暗すぎやろ…😱 
どっちがマイナーかこれもうわかんねえな

412 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:32:51.66 ID:ZYQhNSLO0.net
>>410
そりゃ最初で最後なんやからな

413 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:33:03.65 ID:KnYmdM9K0.net
>>411

まずい
はやく消せ

414 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:33:05.96 ID:hg9n6iMRM.net
>>376
すまんそれはダサすぎ

415 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:33:06.92 ID:gGjxiM4s0.net
芸スポから出張してきたんか?
向こう規制でもかかったのか

416 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:33:08.35 ID:LEVXet+00.net
>>355
久保だけは認知するって逆に難しそうだな

417 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:33:14.33 ID:E6Df6/1Q0.net
100ワニ嫌ってるくせにサッカー応援してる奴ってアホなん?
両方電通案件なんだが

418 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:33:26.10 ID:QGCnrkgq0.net
>>386
アニメって笑
じゃあ君が言うアニメで例えるけど君の名はとか鬼滅の刃、ワンピースの名前すら知らない人なんてほとんどいないだろ?
普通に生活してれば何かしらで触れるんだよ

419 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:33:26.84 ID:zRH91/Tc0.net
>>407
TVアニメ見ないとか言われつつなんだかんだテレビの露出よな

420 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:33:46.86 ID:NHUeGW+BM.net
ビッグクラブ…?

421 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:34:01.09 ID:/u4/J2p5a.net
野球の競技人口やばいよな
どうするんやろこれから

422 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:34:01.70 ID:V8DBMUA00.net
>>399
ワイは知ってるで
でも興味なくて知らんやつを無知とは言わんしこんなもんやろと思うで

423 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:34:12.86 ID:HXVytHFT0.net
サカ豚はDAZNとかいう無能を甘やかすな😡

424 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:34:27.49 ID:ZYQhNSLO0.net
>>418
で、それぞれの監督とか声優の名前出せる人がどれだけいるかって話よ

425 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:34:36.63 ID:rlfeb8ovd.net
というか久保よりもさ持ち上げるべきな選手多いのに
持ち上げるのは久保ってとこが酷いよねマスコミとか協会は
その時点で強くなろうとしてないよ

426 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:34:39.30 ID:jkF0WSmza.net
>>392
結果出せなかったけど頑張りましたって事なら粘って三振みたいな感じちゃうか
糸原みたいなもんやろ

427 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:34:48.88 ID:MRVsl77Rd.net
>>411
低知能の貧乏人でもできるスポーツやから人口で負けるのはしゃーない
日本人は日本代表以外に低知能スポーツに熱くなれないんや😔

428 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:34:49.28 ID:A1paTZJmd.net
>>411
野球は稼げるけど競技自体がつまらんのよ
しかも坊主強制やし
皆が皆プロになるわけじゃないから我慢できん

429 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:34:50.91 ID:C8LVNLu+0.net
レスター岡崎の優勝はかなり目立った気がするけどな
日本でプレミアが一番目だったのってあのときな気がする

430 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:35:08.17 ID:V8DBMUA00.net
>>416
他にニュースとかになるサッカー選手日本でいなくね?

431 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:35:24.01 ID:VccnQWPna.net
>>399
やきゅうの話題なんて出たことないわ

432 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:35:36.14 ID:mOYXKuh9a.net
誰がレギュラーなん

433 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:35:38.80 ID:WwLmPbrDr.net
暗黒期インテル長友
全盛期ドルトムント香川
暗黒期ミラン本田
ミラクルレスター岡崎
暗黒期アーセナル冨安

ユナイテッド香川は優勝後に暗黒化したからどっちかわからん

434 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:35:38.84 ID:MyTAK2W5a.net
シンプルに冨安じゃ話題にするには弱いってだけやないか
サッカーに限った話やないけどその競技のファン以外にも話題にされるのってとんでもなくハードル高いし

435 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:35:48.47 ID:qRYK3kq/d.net
>>236
久保ってAKIRA出てただろ

436 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:35:49.30 ID:7yuNgs5od.net
>>418
その辺のタイトルでようやく大谷や久保レベルやろ
でも年配者になるとそれも知らないぞ

437 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:35:51.62 ID:Ta/MQtv4a.net
君の名は
って見ると
岸恵子を思い出すわ

438 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:35:51.61 ID:1wq1SMYUp.net
>>423
広島ヤクルトホーム以外は試合見れるし野球民も甘そう

439 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:35:51.77 ID:E6Df6/1Q0.net
国際試合でかつ自国の試合なのに地上波で放送されない競技があるってマジ?

440 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:36:06.41 ID:rPSBg7pua.net
>>427
いや野球って中南米の土人でもできるスポーツなんだが

441 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:36:15.34 ID:9EklN7PP0.net
なんJにサッカースレを立てるのやめろ

442 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:36:30.42 ID:QGCnrkgq0.net
>>424
アニメって監督とか声優がメインじゃないだろ?
それすらもわからんか

443 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:36:43.95 ID:bRSL79jJ0.net
新聞テレビネットニュース全てで大々的に報じられた暴行野郎の中田翔も知らないとか意図的に情報遮断でもしてるんか?

444 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:37:19.29 ID:vRsSzH8aa.net
なんでサッカーファンが猛虎弁使ってんだよとか色々あるけどそれ以上に「笑」って使うのはやめた方がいいと思う
見てて本当に悲しくなるし見かける頻度が洒落にならん

445 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:37:35.48 ID:jkF0WSmza.net
>>440
アフリカ土人でも日本よりずっと強いサッカーの悪口はやめろ

446 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:37:37.07 ID:o4bL7DMMa.net
オワコンアルパカガバアナルでレギュラーとか日本の恥定期

447 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:37:45.84 ID:b6y7iw9X0.net
米マイナー競技のファン同士手取り合ってアメフトファンと戦えよ

448 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:37:47.60 ID:py3ig68Pa.net
>>442
声優で見るアニメ決めるぞ😎

449 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:37:51.66 ID:ZYQhNSLO0.net
>>442
スポーツもチームの結果がメインやろ

450 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:38:17.73 ID:LEVXet+00.net
>>430
ニュースだけで知るにしてもものすごい隙間縫ってるやん
本田も香川もカズもみんな避けるってすごいわ

451 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:38:21.32 ID:9vxWaAe8d.net
広島とか日ハム応援するならサッカー応援した方がええんちゃう

452 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:38:23.42 ID:QGCnrkgq0.net
>>422
もう少し大人になればわかるかとしれんが自分の興味あることしか知らないやつは生きてくの辛いよ

453 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:38:41.31 ID:E6Df6/1Q0.net
>>445
アフリカとかの発展途上国よりサッカーに力入れてて競技人口も多いはずなのに国際戦でズタボロに負けてるの見ると恥ずかしいねんな

454 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:38:45.09 ID:lq5nptSIa.net
>>450
それ現役なん?

455 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:38:59.28 ID:ZYQhNSLO0.net
>>452
それ君のことやで

456 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:38:59.82 ID:jO6VoVbDd.net
筒香レベルの話じゃ話題にもならんやろ
タイトル争ってるとか大谷クラスの話じゃないと

457 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:39:02.96 ID:C8LVNLu+0.net
>>450
今はその3人ニュースとしては弱い

458 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:39:09.08 ID:MRVsl77Rd.net
>>440
国技として国が支援してるから当然やろ?

459 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:39:28.40 ID:rPSBg7pua.net
>>445
焼き豚が散々ホルホルしてるけど日本の野球選手より中南米の土人のほうがメジャーで大活躍してるよな

460 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:39:46.00 ID:4WtH+oij0.net
サッカーのディフェンスって一番おいしいポジションやな

味方にうまいアシストする必要ないし
自分が切り込んで得点する必要ないし
キーパーと違って点入れられたら叩かれることもない
相手のフォワードの動きに合わせて雰囲気で反復横とびしてたらなんとなくうおおおって言われる

461 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:39:46.15 ID:7yuNgs5od.net
そもそも今の若い子は昔ほどスポーツに興味がない
YouTubeやSNSに夢中やからね

競技を問わずスポーツ観戦自体が親父の文化なんや

462 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:40:13.66 ID:c+/9PPbcp.net
mlb実況よりこっちの方が伸びてるの草

463 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:40:27.62 ID:ZYQhNSLO0.net
>>460
アーセナルのディフェンス陣を虐めるのはやめろ!

464 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:40:28.69 ID:wBa2fVBi0.net
>>208
別に比較して言ったつもりはないぞ
SBとしては空中戦が強いとはもちろん言える

465 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:40:29.52 ID:rPSBg7pua.net
>>453
それまんま野球で草
中南米の土人が大活躍してるメジャーで通用しないゴミだらけ

466 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:40:36.21 ID:BlnMPXjkp.net
>>449
選手がメインだぞ

467 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:40:36.33 ID:+R+EFqPPa.net
>>337
内田が引退するときに海外との差は広がってる言うてたしプレーヤーにしかわからん何かはあるやろうね

468 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:40:40.14 ID:uUHq3HJH0.net
>>452
お前痛すぎやろ

469 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:40:48.93 ID:9EklN7PP0.net
>>460
でも、年俸は安くて寿命は短いんだよ

470 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:41:01.92 ID:LEVXet+00.net
>>457
今ってニュース見出したのほんの最近のガキじゃないんやから

471 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:41:03.83 ID:1qhzAgf+0.net
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している

472 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:41:14.94 ID:vRsSzH8aa.net
>>439
中国戦のスレの>>1に違法視聴のURL貼ってたのは本当に民度が終わってると思う
part進んでも誰も何も言わずにずっと貼られてるとか酷過ぎや

473 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:41:19.58 ID:rPSBg7pua.net
>>458
つまり野球は土人でもできるってことやな
教えてくれてありがとう
ドマイナースポーツ信者さん

474 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:41:20.95 ID:2z2CFI+J0.net
なんjのサッカーファンて頭おかしい奴多過ぎやろこいつらのせいでまともなファンも煽られる

475 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:41:23.55 ID:rlfeb8ovd.net
>>467
サッカーファンはそうやろなってなったけど
サカ豚は内田を批判してて草生えたわアレ

476 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:41:29.77 ID:B1FgSEsx0.net
焼 き 豚 死 ね

477 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:41:34.22 ID:dW+/t5K90.net
>>439
世界柔道選手権とか世界卓球選手権とか
地上波で見た事ないで

478 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:41:36.17 ID:ZYQhNSLO0.net
>>466
どこが優勝するかとかが大事ちゃうの?

479 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:41:54.84 ID:LEVXet+00.net
>>454
カズなんて現役であることだけが売りやぞ

480 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:42:00.70 ID:E6Df6/1Q0.net
>>465
大谷ダルビッシュ並みに活躍してる日本人サッカー選手がおらんから野球の方が上やけどな
まあダルは今年ゴミやが一応昨年サイ・ヤング賞2位やから

481 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:42:04.04 ID:6lhyLput0.net
長友はサッカー界における日本人選手の現状に目を移して「世界のトップレベルには全然到達していない。それはもちろん、チームも選手も。大谷さんなんてサッカーで言うと(FWリオネル・)メッシ(パリ・サンジェルマン)とかFWクリスチアーノ・ロナウド(マンチェスター・ユナイテッド)みたいな存在ですもんね。すごい」としたうえで「日本人でそういう選手が出てきてくれたらと思うけど…そんな選手はいない」とズバリ指摘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9be92e07deb6e74ce1ecea3b2c8029242c6a9169


長友のこの発言をレスしたのになんでサッカーファンはあまり触れてくれないの?

482 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:42:12.52 ID:o4bL7DMMa.net
>>474
なんJに影響力あるとかおもって自信つけてそう

483 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:42:15.86 ID:MRVsl77Rd.net
>>473
ブラジル
はい論破w

484 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:42:16.21 ID:V8DBMUA00.net
>>450
その人らは言われたらまだやってるんかって認識ちゃう
松坂とかハンカチ王子みたいなもんで
カズは度々まだやってるのニュースになるけど若くてスポーツ好きやないなら全く興味なくて認知してないのかもしれん

485 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:42:16.54 ID:rPSBg7pua.net
>>474
散々サッカー煽りしててこれは草

486 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:42:21.66 ID:4kyryABRa.net
>>418
スポーツ嫌いなんて世の中沢山いる
ニュースもスポーツコーナーになったらチャンネル変える奴はいる
TVが甲子園でつぶれて野球なんて見る気もしなかったってガキの思い出はよくきく
なのに優勝校をどこか知らないなんて世間の風物詩を知らない無知なやつだ、といってるようなもんだ

487 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:42:22.84 ID:E6Df6/1Q0.net
>>477
サッカーもやらないらしい

488 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:42:29.35 ID:jkF0WSmza.net
>>459
大谷より大活躍してる中南米の選手が沢山いるってマ?

489 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:42:42.52 ID:rPSBg7pua.net
>>483
論破になってないんだが

490 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 07:42:59.11 ID:+R+EFqPPa.net
>>475
どう考えても欧州南米と差は広げられてるしアジアでのレベルも追い付かれてきてるのにな

総レス数 490
105 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200