2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本サッカー、歴史的なことが起こってるのに話題にならない

1 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:40:29.58 ID:EIWWnDSTM.net
世界最高リーグのプレミアビッグクラブでレギュラーの日本人が誕生したのに

2 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:40:42.48 ID:lPkcO82fM.net
こんなのおかしいよ

3 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:41:03.01 ID:lPkcO82fM.net
中田とか香川とかの次元じゃないよ

4 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:41:22.78 ID:lPkcO82fM.net
大谷とか話にならないレベルの話だよ

5 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:41:32.24 ID:2JP5Ryhqr.net
いや大谷には負けるだろ

6 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:41:40.51 ID:Juj918do0.net
ちなにみ誰?

7 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:41:47.61 ID:8p3pqwNs0.net
サイドバックならCLベスト4まで行ったし…

8 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:42:01.58 ID:LORrvG4/0.net
ビッグクラブ…?🤔

9 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:42:13.42 ID:lPkcO82fM.net
>>5
難易度考えろよ
競技人口も全然違うし

10 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:42:14.19 ID:GTGs+GRBa.net
誰や

11 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:42:20.12 ID:LglRbSVsH.net
その偉大なクラブの今の順位は?

12 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:42:27.63 ID:lPkcO82fM.net
>>6
冨安

13 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:42:31.65 ID:KMwN6sAKM.net
ACミランの10番け?
すげえよな

14 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:42:35.80 ID:7gU818QC0.net
誰? どこ?

15 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:42:41.02 ID:o04+FyRd0.net
サッカーって何

16 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:42:41.82 ID:VNH062Q90.net
そんなん初めて聞いたわ

17 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:42:42.94 ID:6qVK1jXP0.net
まだ香川のが上や

18 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:42:48.86 ID:T3LFPKl00.net
香川とかの次元じゃない、、、?

19 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:42:56.04 ID:lPkcO82fM.net
>>7
そういう一時的な成績はいらん

20 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:42:59.39 ID:2JP5Ryhqr.net
>>9
レギュラーになった程度で大谷に肩並べるとか笑わせんなよ

21 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:42:59.74 ID:Juj918do0.net
>>12
はえ〜
なんか代表戦でも地味な方の選手よな?
そんなビッグクラブから声かかったんか
すごいやん

22 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:43:06.23 ID:umI0zuX30.net
誰ンゴ?

23 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:43:13.50 ID:8WCmtIULM.net
サイドバックじゃなあ…

24 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:43:18.76 ID:V6ictKfi0.net
マジで誰?
冨安はビッグクラブではないしまだ1試合出ただけだし

25 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:43:19.47 ID:ZYQhNSLO0.net
成績で言えばサウサンプトンのほうがすごい説
まあ吉田はレギュラーではないのかもしれんが

26 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:43:21.02 ID:KyzrmdSo0.net
Jボーイたちの.WEリーグ無視っぷりは凄いわ

27 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:43:22.40 ID:AjRtkKjBp.net
>>22
ベンホワイト

28 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:43:22.47 ID:q7CJMab30.net
稲本よりええんか?

29 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:43:25.08 ID:fwvJxnud0.net
DFで野球で言うならリリーフやぞ
せめてFWGKじゃないと話題にならんわ

30 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:43:39.28 ID:8p3pqwNs0.net
>>19
成績以外に何を目指すんですかね…

31 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:43:45.34 ID:7Q8Fg3TC0.net
アーセナルって弱いんやろ?

32 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:43:47.24 ID:lPkcO82fM.net
>>20
野球とか競技人口の半分日本人やん

33 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:43:49.12 ID:dW+/t5K90.net
有名クラブに入るか
日本代表にならんとサッカー選手の知名度って0だからね

34 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:44:13.23 ID:lPkcO82fM.net
>>25
ニワカすぎる

35 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:44:19.27 ID:mCiuYEzid.net
長友?

36 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:44:32.34 ID:khpA3l3r0.net
これでレギュラーなら香川もレギュラーやん

37 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:44:34.94 ID:2JP5Ryhqr.net
>>32
君がそう思うだけやろ

38 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:44:35.21 ID:lPkcO82fM.net
>>28
当たり前

39 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:44:37.38 ID:LORrvG4/0.net
>>31
もう最下位は脱出したんだが?

40 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:44:37.72 ID:oYQsqH/m0.net
野球(笑)

マイナーやん

41 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:44:41.82 ID:bBjKaTwd0.net
とすると吉田はホームラン打った扱いになるのかな

42 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:44:45.15 ID:FC2xvi7n0.net
日本人やないと興味ないんやなお前ら

43 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:44:52.73 ID:AjRtkKjBp.net
こっちやろ
https://i.imgur.com/8goLzv6.jpg

44 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:45:00.78 ID:IiYzUYc6p.net
準レギュラーでプレミア優勝したやつもおったし...

45 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:45:07.39 ID:cf4a+DtJ0.net
市場価値はいくらなんや?

46 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:45:11.34 ID:FW5WhRm20.net
岡崎さん…

47 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:45:11.97 ID:47uDWy0p0.net
野球って競技人口考えたら大谷並みの選手があと10人はいないとおかしくないか?

48 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:45:14.66 ID:MTyLwSiF0.net
>>32
ほんまこれ
競技人口が日本韓国台湾で8割占めてるようなレジャースポーツとは難易度が違うんだわ

49 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:45:18.10 ID:Tuj1Nq+K0.net
チャンピオンシップ定期

50 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:45:22.43 ID:lPkcO82fM.net
>>30
ビッグクラブでレギュラーってのはそれだけですごいんや
毎年世界中からトップクラスがやってくるからな

51 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:45:25.22 ID:qc5NGpx10.net
悲報

久保建英のライバル、ヴィニシウスが3試合4得点と完全覚醒

52 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:45:26.01 ID:O7oLaulWp.net
オオダニってサッカーで言えばディナモザグレブで頑張ってるようなもんだろ

53 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:45:27.79 ID:9Z8ItbYA0.net
クボくん?

54 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:45:54.00 ID:lPkcO82fM.net
>>36
レギュラーではないやろ

55 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:46:03.84 ID:8p3pqwNs0.net
>>50
じゃあ数年はレギュラーじゃないと意味ないやん

56 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:46:06.32 ID:89fIkvJ20.net
移籍決まっただけで活躍した訳でもないのに大谷超えは草

あたま死んどんのか?

57 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:46:19.50 ID:vN/7EPRk0.net
冨安のことかと思ったけどアーセナルって降格争いしてるレベルのチームやし違うか

58 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:46:20.60 ID:uG0+x/gh0.net
>>3
香川アカンの?

59 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:46:22.73 ID:vWS/ermQ0.net
ベンゼマハットトリック

60 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:46:50.15 ID:AjRtkKjB0.net
インテル長友やミラン本田の方が上やろ

61 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:46:54.64 ID:lPkcO82fM.net
>>46
ビッグクラブではない

62 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:46:59.67 ID:KyzrmdSo0.net
>>47
MLB全体でも大谷一人だけなのに?

63 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:47:00.33 ID:8p3pqwNs0.net
ビッグクラブに突っ込んで欲しそう

64 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:47:08.51 ID:zACVJdfP0.net
サイドバックばっかやん
結局そういうことなんよ

65 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:47:16.89 ID:khpA3l3r0.net
>>54
なら冨安もまだレギュラーではないよね。。。

66 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:47:17.73 ID:AGqs2z1b0.net
まだ一試合やん

67 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:47:21.39 ID:FfqyoUDSM.net
ビッグ6から外れたらしいアーセナルは違うか

68 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:47:21.72 ID:SCMkSONEp.net
サッカー日本代表と大谷がいいレベルくらいやろ

69 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:47:27.90 ID:5pRtKUuXM.net
日本人獲得したクラブは衰退しかけってのは歴史が証明しとるやん

70 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:47:32.63 ID:lPkcO82fM.net
>>47
てかメジャーのレギュラーの半分以上は日本人じゃないとおかしい

71 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:47:39.88 ID:HW3vBYnXa.net
富安アーセナルなん?

72 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:47:47.46 ID:2JP5Ryhqr.net
この程度で満足すんなよ
メッシクリロナレベルの選手出てからスレ立てろ

73 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:47:48.98 ID:m6P1YCoYa.net
>>44
岡崎のレスター一年目は36試合出場だからさすがにレギュラーでいいと思う

74 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:47:56.67 ID:wQIGsbrQ0.net
優勝に絡めないビッグクラブより
優勝した岡崎の方が歴史的やん

75 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:47:58.37 ID:89fIkvJ20.net
せめて得点王争いにからむフォワードとか出てこないの?

76 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:48:13.45 ID:lPkcO82fM.net
>>51
ヴィニシウスは本物

77 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:48:18.66 ID:IE48+SlsM.net
そんなんよりソンフンミン応援しようや
滅茶苦茶気持ちよくさせてくれるぞ

78 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:48:26.97 ID:6qVK1jXP0.net
今季のアーセナルはヨーロッパ行けたら奇跡レベル
トップ4が近年では最高レベルやしそっから下もスパーズレスターヴィラハマーズ
9位が妥当

79 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:49:00.37 ID:LORrvG4/0.net
真面目にプレミアで結果出した日本人って岡崎やろ?軽視されすぎじゃね

80 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:49:07.23 ID:lPkcO82fM.net
>>55
チーム状況とパフォーマンス考えたらそれくらいなるやろ

81 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:49:16.99 ID:1P7UjXug0.net
>>32
>>48
逆に日本でフィジカルエリートのほとんどが野球をやるのにそれでもメジャーにいって活躍できる選手はごく一部ってことやで

82 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:49:22.96 ID:khpA3l3r0.net
冨安がDFなのでパンピー受け悪い→メディアでは取り上げられない
→サカオタのフラストレーションが溜まる→さらに冨安の神格化へ

83 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:49:27.23 ID:8WCmtIULM.net
>>78
残留争いの間違い

84 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:49:32.62 ID:AxbtvTeY0.net
DFでは
CLベスト4に行った内田
当時CL王者、その年にCLベスト8まで行った長友

MF(FW)では
マンチェスターUまで行ってプレミア優勝した香川
中堅クラブレスターでレギュラーとしてプレミア優勝した岡崎

他にも当時世界最高リーグだったセリエで優勝した中田やヴォルフスブルクでブンデス優勝した長谷部もいるし

アーセナルは中堅どころに落ちてるし、富安はまだまだやろ

85 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:49:33.06 ID:lPkcO82fM.net
>>56
活躍したやんけアホ
練習1日であれはバケモンや

86 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:49:39.83 ID:MDf9kY6TM.net
野球は数字でハッキリ出過ぎるんだよ
だから大谷にせよ筒香にせよ、活躍してる活躍してないがハッキリ出るから面白いわけ

サッカーの久保見てみな
存在感だの起点だの採点だので活躍してるんだぜ?そりゃ大谷や筒香は大変だよ
久保なんて本来は税リーガーでもおかしくないくらいの実力かもしれんのに
数字で出ないから「バルサとレアルが取り合いするほどの至宝」みたいな言い方されて電通がやりたい放題w

87 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:49:51.63 ID:lPkcO82fM.net
>>58
プレミアでレギュラーにはなれなかった

88 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:49:53.64 ID:m6P1YCoYa.net
そもそもアーセナルがプレミアビッグクラブでいいのかって問題があるわな

89 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:49:59.67 ID:MDf9kY6TM.net
>>56

野球は数字でハッキリ出過ぎるんだよ
だから大谷にせよ筒香にせよ、活躍してる活躍してないがハッキリ出るから面白いわけ

サッカーの久保見てみな
存在感だの起点だの採点だので活躍してるんだぜ?そりゃ大谷や筒香は大変だよ
久保なんて本来は税リーガーでもおかしくないくらいの実力かもしれんのに
数字で出ないから「バルサとレアルが取り合いするほどの至宝」みたいな言い方されて電通がやりたい放題w

90 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:50:09.40 ID:lPkcO82fM.net
>>60
それなら岡崎の方がすごい

91 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:50:09.73 ID:MTyLwSiF0.net
今までのアーセナルに旅行に行ったアジア人とは違うのは確かね

稲本 出場0
宮市 出場1
浅野 出場0
パク 出場1

これやったからな

92 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:50:10.79 ID:VNH062Q90.net
>>77
ソンはプレミアを代表する選手くらいになっとるしなあ

93 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:50:18.18 ID:47uDWy0p0.net
つーか歴代最高は奥寺なんちゃうん?

94 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:50:27.86 ID:1p1llYkPd.net
そいつは何ができるの?

95 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:50:38.08 ID:lPkcO82fM.net
>>65
この状況でどうやったらレギュラー落ちするんや?

96 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:50:45.61 ID:HDkHl8eT0.net
野球で例えてくれ

97 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:50:51.09 ID:Cmtlv6hy0.net
シーズン出続けて優勝できてようやく全盛期長友と肩並べるか一歩出るくらいやろ

98 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:50:56.21 ID:bBjKaTwd0.net
長友が大谷はメッシクリロナレベルって言ってたみたいね

99 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:50:57.47 ID:3yV07mqR0.net
今のアーセナルだと吉田麻也と同じくらいじゃないのよく分からんけど

100 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:51:00.89 ID:FfqyoUDSM.net
香川が移籍金1000何百いくらか万で
冨安が2000+300万なら地位向上してきたか?

101 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:51:05.16 ID:i4hw+T7K0.net
>>91
え?こんなにしょぼいの?w

102 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:51:19.76 ID:AxbtvTeY0.net
>>79
活躍で言えば岡崎がナンバー1やろね
ネームバリュー的には香川のが有名やろうけど

103 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:51:28.15 ID:lPkcO82fM.net
>>77
冨安とマッチアップするから楽しみやな
しかもノースロンドンダービー

104 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:51:31.76 ID:khpA3l3r0.net
いわば冨安ってのは暗黒期から黄金期への間になるかもしれない選手って事だ
野球でありがちな黄金期へ繋いだのは間違いないが黄金期には全盛期過ぎてるタイプの選手
その前に移籍できるといいな

105 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:51:52.85 ID:1P7UjXug0.net
フィジカルエリートの集団がやってるのにメジャーにいって活躍するのは難しい
そんな中落ちこぼれの凡人共がやってるのが玉蹴り遊び

106 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:51:56.64 ID:ZYQhNSLO0.net
数字でも圧倒的な冨安
https://i.imgur.com/bhx7GJF.jpg

107 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:52:02.91 ID:JLa4i1iIa.net
ぶっちゃけ後ろなら長友もすごかったしやっぱ前ですごいのが出てこないとな

108 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:52:26.67 ID:0e0sVaj70.net
韓国人にいったら笑われるからやめてくれ

109 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:52:31.64 ID:q14MwaYS0.net
>>77
あいつ超えるアジア人あと100年は出てこなさそう

110 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:52:34.91 ID:KyzrmdSo0.net
板倉も名門シャルケでフル出場してチームの7位浮上に貢献か

111 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:52:40.22 ID:ZYQhNSLO0.net
冨安は暗黒期に突入したバルサ行きそう

112 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:52:44.68 ID:i0gNqU14a.net
>>106
他3人がゴミすぎる…

113 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:52:51.05 ID:CovPfguqa.net
日本のサッカーって誰が見るん?

114 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:52:59.25 ID:CfWav8RB0.net
昨日初めてアーセナル見たけどぺぺとかいうのが80億やろ?もしかしてサッカーってレベル低下してる?

115 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:53:02.02 ID:lPkcO82fM.net
>>86
むしろ野球とか毎日試合やってるからチャンスだらけや
1週間に1本ヒット打てば大活躍してるように見せることができる

116 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:53:11.87 ID:m6P1YCoYa.net
香川は最初のドルトムントの2年は凄かったな

117 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:53:13.63 ID:i4hw+T7K0.net
もうサッカーで夢見るのやめようや
時間の無駄

118 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:53:13.71 ID:8WCmtIULM.net
ファンヒチャンもプレミアでゴールしたぞジャップは?w

119 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:53:15.43 ID:MTyLwSiF0.net
>>113
日本のサッカーじゃないけど

120 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:53:15.89 ID:LLddZz/40.net
初のビッグ20レギュラーやな

121 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:53:19.58 ID:QkkLjQnQ0.net
三笘も普通に海外でやれそうやな

122 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:53:21.66 ID:bDUfKJ3Y0.net
>>82
長友はメディア出て人気あったんやからDFだからとか関係ないやろ

123 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:53:21.80 ID:+pAHdBYG0.net
リバプール南野は

124 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:53:22.78 ID:MPVnI3J60.net
>>98
マウスサービスだろ

125 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:53:25.25 ID:7P4wQJ1Q0.net
競技人口の差とか考慮しても大谷は最低でもプレミアリーグ得点王レベルのことはやっとるからな
なんせメジャーで二刀流で結果を残すなんて前代未聞なわけやし

126 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:53:28.03 ID:+fkO+CTep.net
>>107
ほんこれ
SBとかどうでもええ

127 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:53:44.32 ID:47uDWy0p0.net
国籍が悪い
冨安がイングランド人ならとんでもないことになるやろな

128 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:53:44.89 ID:FDwGH5wG0.net
CL出れる?

129 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:53:45.76 ID:lPkcO82fM.net
>>97
長友は優勝したことないしセリエやん

130 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:53:46.23 ID:Vmtj5oJfM.net
>>106
空中戦はぶっちゃけ下駄履いてるんだけど素晴らしい

131 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:53:49.92 ID:q14MwaYS0.net
>>125
流石にそれはないな

132 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:53:53.06 ID:PURL2a930.net
まぐれ定期

133 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:54:22.48 ID:lPkcO82fM.net
>>99
腐ってもアーセナルや
今夏世界一金使った

134 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:54:32.87 ID:GelIaVRT0.net
>>77
こいつのゴール集見たけど普通にクリロナより上手いやろ

135 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:54:44.01 ID:MTyLwSiF0.net
>>114
レベルが低下したんじゃなくてサッカーの年俸や移籍金が上がりすぎてるんや

136 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:55:08.40 ID:HDkHl8eT0.net
>>115
野球エアプ

137 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:55:09.74 ID:fj4NZZ6fM.net
>>127
ユーロかワールドカップ取るやろな

138 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:55:14.79 ID:bRSL79jJ0.net
タイトル実績なら岡崎ダントツやろ
レギュラー定着度なら長友がやっぱすごいし

139 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:55:16.39 ID:LLddZz/40.net
>>127
4000万ユーロくらいは値段ついてそう

140 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:55:23.96 ID:X1DUTmHR0.net
【悲報】日本フットサル、W杯が始まるのに話題にならない

141 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:55:26.20 ID:I9zAygmJ0.net
主力で優勝したのは岡崎だけ

142 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:55:44.63 ID:szacSrrz0.net
得点王ぐらいとってもらわんとなあ
大谷のインパクトの前じゃ無や

143 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:55:51.57 ID:jKNPApj10.net
三苫あのチームだと左サイドで使ってくれないんやないか

144 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:56:06.47 ID:u4TdNRIi0.net
黒人でちょっとサッカーが上手ければ簡単に50億いくからな

145 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:56:08.22 ID:3HteRZ9n0.net
アーセナルって資金的にはまだビッグクラブの範疇なのか?

146 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:56:13.02 ID:lPkcO82fM.net
>>138
タイトルなら香川や

147 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:56:25.29 ID:6Lno1eDT0.net
大迫とか長友とか酒井がJリーグ戻ってきて普通に代表スタメンなのがヤバイわ
Jリーグ仕様になってどうすんだよ海外の奴等とやるのに
こんなんでワールドカップ行けるかも怪しいし
行けてもトーナメントなんか行けるきしない

148 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:56:32.12 ID:X1DUTmHR0.net
レギュラーっても没落クラブやろ

149 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:56:34.60 ID:SO2xHWrv0.net
>>5
お前錦織圭より羽生結弦の方がすごいと思うの?
少しは頭使えよ大谷とかマイナースポーツの人間やんけ

150 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:56:36.93 ID:i4hw+T7K0.net
サッカーて野球で言ったら江越みたいなのが無双できるようなレベルちゃうの?

151 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:56:41.64 ID:1P7UjXug0.net
アメリカと日本の野球やってるやつらが子供のころからサッカーしてたら日本とアメリカの2強時代になってたはずやで
ただちょっと接触したら痛い痛い〜ってオカマみたいなマネするようなスポーツはしたくないってだけで

152 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:56:42.58 ID:KyzrmdSo0.net
>>140
【悲報】日本ビーチサッカー、知らん間にW杯終わってた

153 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:56:45.99 ID:qVMBqqKR0.net
>>106
ベンホワイトさん、顔写真すらない

154 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:56:47.54 ID:khpA3l3r0.net
ここ数年で本物だったのは冨安だけだったな
DFってのもポイント高い

155 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:56:50.63 ID:MTyLwSiF0.net
トラウト 年俸38億円←野球史上最高年俸

メッシ 年俸175億円←サッカー史上最高年俸

156 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:57:07.29 ID:lPkcO82fM.net
>>145
総資産世界8位や
今夏一番金使ったし

157 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:57:27.66 ID:fj4NZZ6fM.net
>>147
相当やばいよな
保守的にワールドカップ行こうとしてるおっさん連中が代表って
争える若手いないからって理由なのもやばい

158 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:57:32.25 ID:HJVm44un0.net
今のアーセナルとか吉田在籍してた頃のサウサンプトン以下やん
典型的な名前だけ見て情報を食ってるようなタイプ

159 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:57:41.94 ID:N88j7Q3K0.net
大谷なんかよりすげえ話題になってるぞwwww
学校じゃ誰も大谷の話なんかしないwwww

160 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:57:42.58 ID:5BMTmEmj0.net
ホワイトは1列前にしとけ

161 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:57:47.61 ID:VNH062Q90.net
>>116
アシスト9ゴール13で
ブンデスリーガでアシストランキング3位
トニクロースと並ぶ
得点ランキングでも10位タイや

しかもドルトムントを優勝させとる
文句なし成績やで

162 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:57:48.57 ID:SO2xHWrv0.net
でもソンフンミンみたいな日本人が出てきて欲しいよねもっとホルホルしたいよ

163 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:58:05.87 ID:bBjKaTwd0.net
>>140
松井大輔フットサル転身の方が扱い大きいかも

164 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:58:18.19 ID:IE48+SlsM.net
>>151
野球なんて接触嫌やって選手がルール変えたやんけ

165 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:58:23.69 ID:u6n2uhLop.net
韓国人に負けて悔しくないのか
サッカー

166 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:58:27.23 ID:fj4NZZ6fM.net
>>161
次に日本人が欧州ベスイレ入れるのいつになるやら

167 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:58:29.32 ID:lPkcO82fM.net
>>148
金は持ってるからきっかけがいつでも浮上できる
マンUみたいにな
まともな監督きたら4位以内は余裕

168 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:58:44.62 ID:MPVnI3J60.net
>>150
藤浪でもレアルの正キーパー務まりそう

169 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:58:46.42 ID:5E9XgFtK0.net
冨安は一列前にしたらあかんのか?

170 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:58:48.06 ID:1P7UjXug0.net
>>164
サッカーとちがって普通に死ぬからな野球の接触は

171 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:58:50.97 ID:ZYQhNSLO0.net
>>161
結局それ以来香川出ていってからも戻ってからも優勝してないからな

172 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:58:51.27 ID:HXVytHFTp.net
冨安結局サイドバックやもんなそこは何人もすごいのいたし別にやな

173 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:58:51.51 ID:SO2xHWrv0.net
冨安と堂安の混合問題

174 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:58:53.75 ID:zIi/icfdp.net
>>81
その理屈ならサッカーで一流クラブって凄すぎるやん

175 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:59:01.55 ID:7A5SNirL0.net
どうせ降格しないし資金力的にまた上がってくる時期来るビッグクラブだし低迷してる時に加入してレギュラーになるのは賢い選択だ
南野みたいに全盛期のチームに行ってベンチマンやるのはバカ

176 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:59:05.60 ID:BBw9IXLz0.net
DFか
そりゃ目立たんわ

177 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:59:06.33 ID:lPkcO82fM.net
>>157
そんなこと言ったらベルギー代表に35歳くらいのJリーガーおるからな

178 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:59:16.78 ID:Q6emiwteH.net
なお代表は雑魚な模様
いい選手は揃ってきてるんやがなあ

179 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:59:18.79 ID:dzGLr2By0.net
富安はCBが本職なんやろ?
SBメインでええんか?

180 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:59:22.03 ID:i4hw+T7K0.net
>>165
あいつら昔からサッカー強いやん

181 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:59:32.76 ID:IE48+SlsM.net
>>170
まじ?誰が死んだんや

182 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:59:35.54 ID:lPkcO82fM.net
>>162
ソンは冨安にシャットアウトされるやろな

183 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:59:39.87 ID:GOH1X4ro0.net
>>1
本田とかあれはどうなったw

184 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:59:46.42 ID:kv1x0ZAK0.net
>>77
ソンとか上手いだけの韓国人やぞ
ラフプレー多すぎや

185 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:59:49.10 ID:5BMTmEmj0.net
>>172
若い頃はSBの世界的CBは多い

186 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:59:49.45 ID:lPkcO82fM.net
>>165
いつ負けたんや

187 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 05:59:53.95 ID:JLa4i1iIa.net
>>179
前のクラブでもサイドのが評価高かった

188 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:00:02.28 ID:X1DUTmHR0.net
>>163
ワイも松井フットサル転身でフットサルW杯が始まること知ったわ

189 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:00:06.04 ID:qVMBqqKR0.net
>>179
まだ若いから色々やったらええやんの精神や

190 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:00:07.45 ID:AEyxxEvG0.net
サッカーは見てる側が考える場面が少な過ぎて、テレビで見るの糞つまらん
現地で声出して贔屓を応援してゴールの瞬間に騒ぐのが楽しいんや

191 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:00:07.82 ID:GOH1X4ro0.net
>>1
いつもの、裏金やらせ に
もうみんな薄々気づいてんだよw

192 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:00:13.00 ID:X7NwIizx0.net
>>81
どんな認識してるんや…

193 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:00:21.12 ID:RZn/MYsWr.net
>>127
適当こきすぎ
冨安レベルのイングランド人DF腐るほどいるし冨安より格上で若い選手も世界にはいっぱいいる

194 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:00:24.56 ID:qc5NGpx10.net
>>98
クリロナのインスタフォロワー3億人
大谷40万人

どこがやねん

195 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:00:37.76 ID:fj4NZZ6fM.net
>>179
SBメインやな
CBだとフィジカル的に無理

196 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:00:44.99 ID:SO2xHWrv0.net
>>190
それはお前がサッカー知らんだけやろ
知らんことは考えられんぞ

197 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:00:50.15 ID:aysCIuY8a.net
神戸
セルティック ヘンク
マジョルカ
レガネス シュトゥットガルト
無所属 ハーノファー
サンプドリア アーセナル
清水

198 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:00:51.75 ID:MTyLwSiF0.net
ガチで大谷の野球の活躍ってサッカーで言うとまんまアメリカのサッカーリーグで活躍するくらいのもんやろ

199 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:00:58.10 ID:aevRcxjo0.net
先週まで最下位だったビッグクラブとは

200 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:01:00.97 ID:kv1x0ZAK0.net
>>185
テュラム、マルディーニ、セルヒオラモスあたりか
なんとなくスピードが衰えてからCB転向したイメージがあるな

201 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:01:03.31 ID:lPkcO82fM.net
>>172
厳密にいうと偽SBや
可変式やからCBの位置に行くこともあるし
まあ焼き豚には意味不明か

202 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:01:03.84 ID:47uDWy0p0.net
ソンフンミン凄いけど特殊過ぎて韓国サッカーとっては悪影響だと思うわ
真似するやつ増えて育成終わるやろ

203 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:01:05.57 ID:BBw9IXLz0.net
イカワにならなければええんやけどなあ

204 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:01:10.23 ID:DfrsIhv30.net
大谷がサッカーやってたらイブラヒモビッチになれてたやろ

205 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:01:20.46 ID:mIRoA6oC0.net
アルテタの下にいても成長できなそう

206 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:01:28.64 ID:1P7UjXug0.net
>>181
まあサッカー選手が野球やったら全員死んでるわな

207 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:01:29.83 ID:X1DUTmHR0.net
>>204
宮市みたいになりそう

208 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:01:41.79 ID:LLddZz/40.net
>>197
FC東京

209 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:01:50.10 ID:fj4NZZ6fM.net
野球煽りにすぐ発揮するやつ多すぎやろ

210 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:01:54.62 ID:Xd2IDZ3l0.net
FC東京に移籍した無職の人はW杯まで代表やんの?

211 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:01:56.00 ID:lPkcO82fM.net
>>190
お前は何を見てるんや

212 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:01:58.13 ID:MPVnI3J60.net
>>204
イメージ的にハーランドやわ

213 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:01:59.46 ID:6dC/Uc200.net
奥川は元気にやっとるんか?

214 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:02:05.62 ID:8IXExdsap.net
クソ雑魚クラブやん
岡崎のが万倍すごいしバカにされてる香川ももちろんすごい

215 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:02:08.53 ID:j4onor8fa.net
南野のときもこんな感じで騒がれてたけど今南野は活躍してるんか?

216 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:02:12.64 ID:MTyLwSiF0.net
>>194
大谷120万やろ情報は正確に載せろカス

217 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:02:12.79 ID:IE48+SlsM.net
>>184
うまけりゃ気の強さも正当化されるからな
スアレスとかもむしろFWらしいと思うやろ?

218 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:02:15.76 ID:wG1Q+VEDp.net
>>202
韓国の女子ゴルフもそんな感じちゃうの?
韓国の人にはあってるのかもしれんやん

219 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:02:17.99 ID:bRSL79jJ0.net
ほんまにFWは欧州で沸かせる日本人出てこないよな
中盤はちょくちょくいるけど

220 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:02:23.10 ID:gMrcloun0.net
>>194
40万?

221 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:02:25.18 ID:vLQw/B2cd.net
でも代表は弱いです

222 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:02:28.74 ID:47uDWy0p0.net
>>193
例えば?

223 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:02:31.48 ID:6dA6VyZY0.net
普通にセリエAでキャプテンやった長友のほうがすごくね?

224 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:02:34.36 ID:CBdZhp+R0.net
んなことより覚醒ヴィニシウスがえぐい
これ年間続けたらバロン級や

225 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:02:52.48 ID:KyzrmdSo0.net
ちょっと前まで海外組唯一の希望だった遠藤航も大きく育てるためには
味方のフォロー役より対人戦が多い方が良いって適正無視してサイドで使って育てたんだよねパワハラの人が

226 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:02:55.44 ID:4VX1UGgrd.net
>>224
このまま続けばオニギリやろ

227 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:02:58.83 ID:Njk6kV+mp.net
>>202
特殊変異みたいなもんやしな

228 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:03:01.76 ID:jViXvemp0.net
アビスパ福岡の時代やで

229 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:03:03.64 ID:lPkcO82fM.net
>>219
古橋はかなり沸かせてるやん

230 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:03:03.91 ID:i4hw+T7K0.net
まあ今のサッカーやってる奴が頑張ってワールドカップ優勝ぐらいせんと子供らサッカーに興味持たんわ
頑張ってくれや

231 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:03:11.23 ID:CBdZhp+R0.net
>>200
プジョルも一時期SBやってたな
若手の時期ちゃうが

232 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:03:19.09 ID:b7oIE/4G0.net
スポーツ観戦なんて脳死で楽しむもんやろ
あとは好きな奴が活躍するかどうか

知識がないからつまらないとか考える事ないからつまらんとか見当違いもいいところだな
監督気取りも勝手に敷居が高いって感じてる豚足もガンだから消えろ

233 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:03:26.21 ID:5CesxLUbd.net
筒香をメジャーのレギュラーって言ってるようなもんやん

234 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:03:27.82 ID:lPkcO82fM.net
>>223
セリエって強さはポルトガル以下やろ

235 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:03:41.53 ID:SO2xHWrv0.net
ソンフンミンはアジアンの可能性を示したよね
ジャップでももう少し行けるやろ
香川冨安より上も出てくるはず

236 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:03:42.46 ID:MPVnI3J60.net
てかオリンピックでやらかしてたのに通用するんやな富安

237 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:04:08.73 ID:bDUfKJ3Y0.net
大谷ならキーパーしながら得点王争いするけどね

238 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:04:10.01 ID:lPkcO82fM.net
>>233
まず誰やねん

239 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:04:14.38 ID:MbY3w5g60.net
アーセナルの話なのは分かるけど
そうじゃなくても
DFどうでもよくない?
ラモスとかファンダイクとかマルセロとかペペとかピケとかさ
それくらいのレベルじゃなきゃどうでもいいポジションじゃんDFとか

240 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:04:28.20 ID:KgI2AJnL0.net
>>194
なんでSNSのフォロワー数出してるの?
競技内でのレベルの話じゃないの?

241 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:04:33.08 ID:9yposOai0.net
大谷がサッカーやってたら体格すごいからプロにはなれるやろうけど大成するビジョンが浮かばない

242 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:04:37.12 ID:nfOBKhp60.net
>>236
やらかしてたというか怪我なおりかけで無理やり出てただけやし

243 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:04:40.23 ID:lPkcO82fM.net
>>236
やらかしてないやろ
なんJに流されすぎてキモいで

244 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:04:45.73 ID:vLQw/B2cd.net
>>239
これはある

245 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:04:47.49 ID:JLa4i1iIa.net
>>236
まだたった1試合で最底辺同士の試合やったから分からん

246 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:05:02.14 ID:xCCrqKkRa.net
>>193
イングランド人ってだけで価値爆上げやぞ
ベンホワイト見てみろ

247 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:05:03.95 ID:lPkcO82fM.net
>>239
なんかもうニワカすぎてなんも言えん

248 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:05:04.40 ID:AEyxxEvG0.net
>>196
いや、単純に試合止まる回数が少ない事を言うてるんやで

249 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:05:06.86 ID:MDf9kY6TM.net
まあサッカー自体の人気がオワコンなのと
存在感ガー採点ガーの評価方法じゃ、ジャパンマネー積んでビッグクラブ移籍するだけでいい
よく言うだろ?日本人サッカー選手がオマーン人だったら絶対に欧州一部に移籍することすらできない

250 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:05:07.27 ID:vivpjn1g0.net
サッカースレは普通にサッカーの話だけすればいいのに
ついでに野球を煽っていくからいっつも民度低いわ

251 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:05:14.35 ID:uPJocw0ep.net
大谷翔平、錦織圭、松山英樹、八村塁、井上尚弥、冨安健洋

一番すごいのは?

252 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:05:17.08 ID:GelIaVRT0.net
レオザの動画見たらスコットランドリーグとか所詮Jリーグ未満やから古橋の活躍いうほど凄くないみたいやな

253 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:05:18.25 ID:5BMTmEmj0.net
次もスタメンだろうし期待しちゃうわ冨安なら得点もそのうちするやろ
攻撃の時に凄い中にいるのたまに笑うけど偽SBだからな

254 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:05:22.45 ID:kv1x0ZAK0.net
>>217
スアレスがFWらしいと思うのはゴール前の嗅覚と抜け出しのタイミングとシュートの多彩さや
ハンドも噛みつきもラフプレーも握手拒否もFWらしいとは全く思わんわ、気の強さとは別モンやろこれは

255 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:05:23.23 ID:N1V1twr20.net
サッカー話題にしとる奴なんてコアなオタクしかおらんやろ
もうプロレスとかと同じレベルや

256 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:05:24.67 ID:MTyLwSiF0.net
基本的にFWなんて突然変異を待つしかないんや
国を挙げてガチでやってるスペインやドイツださえFWに悩まされてるんやからな

257 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:05:41.86 ID:lPkcO82fM.net
>>241
体格すごい奴なんでJ3にすらたくさんおるからな

258 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:05:43.70 ID:lm1EhtAaa.net
>>251
錦織

259 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:05:45.29 ID:y27pe3Ef0.net
>>230
八村大谷に比べて扱い小さいよな冨安

260 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:05:50.66 ID:KnYmdM9K0.net
>>249
いや学生年代みると野球人気がオワコンやろ

261 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:05:57.58 ID:tiWGzyrv0.net
今Jスポでプレミアリーグやっとるやんと思ったらJFAやった

262 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:06:01.28 ID:MPVnI3J60.net
>>243
ニュージーランド戦で酷かったイメージやが
吉田のが全然上やった

263 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:06:07.84 ID:dZb3m3co0.net
やき豚なんでこのスレにいるの?

264 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:06:12.43 ID:6lhyLput0.net
さっきのローマ試合見てた人🙋‍♂

265 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:06:17.16 ID:SO2xHWrv0.net
>>248
もっと止まって欲しいのか?
サッカーの魅力の一つは流動的で常にボールが動いてる事だと思ってた

266 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:06:29.11 ID:ZYQhNSLO0.net
>>249
アフリカマネーあるんか?黒人ばっかやけど

267 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:06:29.18 ID:lPkcO82fM.net
>>251
冨安と錦織やね

268 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:06:37.32 ID:0gRMR+QG0.net
>>12
ごめん知らないんだけど野球選手だと誰くらい?

269 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:06:40.08 ID:fj4NZZ6fM.net
>>250
わかる
ほんま情けないんよな
野球側から煽りに来てそれに簡単に釣られるやつも多いし

270 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:06:40.70 ID:krPjY4z+p.net
自分が建てたスレでアホみたいにレスしてんのにくっそ無視されてて草

271 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:06:42.40 ID:idU8ZDE+0.net
>>249
やっぱりアルハブシって神だわ

272 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:06:49.41 ID:MDf9kY6TM.net
>>260

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f743bc6def1a844bed960d4f02ae8348969b22f
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/650/416/aa_news/article/2021/07/28/6100a8e9ec6d3.jpeg

大谷がぶっちぎって1位
サッカーの久保は5位八村以下が確定
どうしてこうなった

273 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:07:00.71 ID:uMZMDNUzd.net
それよりマジョルカで胃ガンクボの日韓コンビ見られるぞ

274 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:07:04.69 ID:6lhyLput0.net
>>263
そもそもここ野球板ですし...

275 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:07:08.90 ID:LEVXet+00.net
>>252
セルティック対レンジャーズの頂上対決でも下手さに笑うレベル
熱気は相当すごいけど

276 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:07:11.66 ID:MbY3w5g60.net
>>247
そうか?
せめて7000万ユーロくらいの移籍金でやり取りされなきゃ

てかそれがチームへの貢献度とかみんなの興味の度合いでもあるだろ

277 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:07:24.64 ID:TkcqPDyq0.net
>>251
それは錦織だわ

278 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:07:38.88 ID:nCX9Xl2c0.net
>>260
それ、好きなスポーツはサッカーって答えるだけで、言うほどサッカーに金や時間使ってるとは思えんのやがどうなん?

279 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:07:55.43 ID:KnYmdM9K0.net
>>268
そんなマイナースポーツでは例えられない

280 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:07:56.25 ID:QkkLjQnQ0.net
あとは世界トップレベルのGKとFWやな

281 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:07:56.97 ID:y27pe3Ef0.net
>>274
なんでも実況Jリーグやぞ

282 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:07:57.61 ID:m6P1YCoYa.net
>>200
テュラムはどちらかというと最初CBだけどチーム事情でSBもやるようになった感じだな
他にはスタムもそんな感じの経歴
カンナバロも一時期チーム事情でサイドバックやってたがこれは全然機能しなかったんですぐやめた記憶

283 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:07:58.82 ID:ap3Maq200.net
大谷ってアメリカで不人気のアレで活躍してる人か
ゲレーロがHR王に並んだのに球場ガラガラだったな

284 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:08:03.64 ID:i4hw+T7K0.net
サッカーてワールドカップのときぐらいしか見ないやん?
そんで大抵ゴール決めれず毎回決定力不足ですねー
ってお決まりのセリフ聞かされる俺の身にもなってみろや
誰がサッカーに興味持つかよw

285 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:08:05.87 ID:0gRMR+QG0.net
やっべーまた勝っちゃったかも笑

286 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:08:06.23 ID:qVMBqqKR0.net
>>256
FWはメンタルの部分がでかいと思うわ
シュート打ってはずしても図々しくボール要求しつづけられるやつじゃないと大成せえへん

287 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:08:09.56 ID:bRSL79jJ0.net
>>251
錦織と松山が抜けてるな
松山はマスターズ獲ったから錦織に並んだ感じ

288 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:08:18.65 ID:lPkcO82fM.net
>>262
怪我明けやからコンディション整ってなかったがやらかしてはないぞ
あと吉田は集中力ないから目立つこともするけど細かいミスが多い
代表で吉田使う時点で上にはいけない

289 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:08:27.47 ID:Njk6kV+mp.net
>>268
野球じゃ例えられないマイナースポーツすぎて

290 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:08:30.88 ID:MPVnI3J60.net
>>251
錦織はパイプライン整ってない状態でトップに混じってプレーしてたから凄いわ
大谷が凄いって言っても日本自体野球列強国やし既に野茂イチローみたいな先駆者達がおるからな

291 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:08:35.25 ID:LLddZz/40.net
>>271
アジア史上最高選手や

292 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:08:35.95 ID:ZYQhNSLO0.net
>>272
サッカー人気あるやんまだ
https://i.imgur.com/M60Xb32.png

293 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:08:43.62 ID:jYyQKpnb0.net
冨安がサッカーの大谷やろ
ロナウドとかは盛りすぎや

294 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:08:45.90 ID:lPkcO82fM.net
>>268
野球選手で一番有名な選手すら知らんから例えられんわすまん

295 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:08:46.45 ID:fj4NZZ6fM.net
>>286
かと言ってキチすぎると使えない難しさな

296 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:08:50.62 ID:28IgnPiV0.net
>>262
怪我あけすぐの出場やからあれはしゃーない
本来なら吉田より余裕で上や

297 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:08:50.66 ID:bDUfKJ3Y0.net
>>251
全員もう一皮剥ければ化け物扱いされるだろうなっていう感じなのが日本人らしいな

298 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:08:51.61 ID:g+OBVAe0p.net
そのアーセナルって今何位なん?

299 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:08:54.96 ID:cWFJEemV0.net
大谷がメッシクリロナなら向こう10年は活躍し続けなあかんな

300 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:09:04.04 ID:6lhyLput0.net
>>251
さすがに大谷やと思うけどな
大谷は競技自体を変革するようなことやってる訳で...
他の選手もすごいけどそこまではないわ

301 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:09:05.85 ID:lpoRV6570.net
インテルとかドルトムントは世界的ビッグクラブじゃなかったの?

302 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:09:06.15 ID:cldKfWce0.net
インテル長友←インテルが凋落し始めた時期に加入
ミラン本田←ミランが凋落し始めた時期に加入
アーセナル冨安←アーセナルが凋落し始めた時期に加入

空き巣をしてるだけでチャンピオンズリーグに安定してベスト8以上に進むチームでスタメン張ってた日本人はいまだにいない模様

303 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:09:10.29 ID:9yposOai0.net
>>251
日本人としてって意味なら八村

304 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:09:16.05 ID:AEyxxEvG0.net
>>265
やから生観戦向きなんや
考える事が少なくて観客の反応が同じになりやすいから一体感が出やすい
さっさと声出して応援できるようなりたいわ

305 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:09:17.52 ID:CBdZhp+R0.net
>>256
中国みたいにJのブラジル人帰化したらどうや
突然変異待ちよりよっぽど現実的やろ

306 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:09:19.96 ID:K7e59j5ir.net
>>251
八村と冨安とかいう何も成し遂げてない奴をageるのはヤメロ

307 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:09:21.27 ID:fj4NZZ6fM.net
>>285
釣るのうまいわ
アホはこれされると顔真っ赤になるのよな

308 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:09:27.45 ID:lPkcO82fM.net
>>276
意味不明すぎて怖いわ

309 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:09:34.89 ID:jXXmIIebM.net
岡崎 プレミア優勝
香川 プレミア優勝、ブンデス優勝3回、CL33回、欧州ベストイレブン
内田 ドイツ杯優勝、CL29回
長友 コパ優勝、インテル8年レギュラー

これを超える過去最強のメンバーが今の日本らしいな

310 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:09:37.19 ID:pkYODm10d.net
なんJのヤキブタって現実見れてないけど野球人気の右肩下がりっぷりはヤバイぞはっきりいって

この板だけはそんなスポーツの話題まみれやからエコチェンバー現象起こってるんやろうが

311 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:09:44.01 ID:5nVwthpa0.net
サッカー好きなやつって大体低学歴の土人肉体労働者だよな

312 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:10:01.57 ID:4XzE5lRx0.net
>>251
大谷>松山=井上>八村=錦織>>>>>冨安

歴史的なことやってる順ならこう

313 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:10:09.25 ID:5BMTmEmj0.net
>>302
安定してベスト8以上に進むチームってどこの事いってんの?

314 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:10:09.27 ID:+6+0k5Ub0.net
アーセナルって黒人多くておまけに冨安のアジア人で人気下がってるって聞いたけどマジなん?

315 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:10:10.41 ID:i4hw+T7K0.net
冨安より女子ソフトボールのピッチャーのほうが有名なんや
現実見ろよ

316 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:10:15.19 ID:KnYmdM9K0.net
>>302
そもそも今のアジア人でそんなやつおらん

317 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:10:16.82 ID:m+IRnwW+0.net
>>276
きみは子供か

318 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:10:24.09 ID:LYgi1Cdsa.net
日本でサカ豚のやつって、わーくにくそ雑魚なのに健気に応援できるのは凄いと思うわ

319 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:10:30.33 ID:3oT9p/+d0.net
>>272
単純にマスコミが取り扱ってる量と比例してるだけやん

320 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:10:33.45 ID:ap3Maq200.net
ガラガラ球場で大谷がHR数並ばれたからって暴れんなよ

321 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:10:36.78 ID:28IgnPiV0.net
>>251
余裕で松山やでマスター制覇はレベチ

322 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:10:37.66 ID:6lhyLput0.net
>>268
ぶっちゃけるとダルマークラスやな

323 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:10:43.89 ID:VNH062Q90.net
>>273
あの短時間であれだけテクを見せてくれるとイガンに期待してしまう
才能の塊や

324 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:10:44.75 ID:nTgMG16+r.net
>>312
なおスポーツ格差

325 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:10:50.60 ID:lPkcO82fM.net
>>301
まずセリエとブンデスやからな
欧州トップクラスのリーグではあるけどトップオブトップではない
プレミアのビッグクラブのレギュラーはほんまにワールドクラスや

326 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:10:50.92 ID:PXGB5JLFd.net
サッカー知らんけどレギュラーって決まったの?
確か前にも名門の10番貰っててエース扱いされて結局活躍されなかった日本人おるよな?

327 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:10:51.00 ID:fj4NZZ6fM.net
>>304
流れの中で考えるのがサッカーやろ
スタジアムで何を見てるんや
ピッチ背中にしてチャント歌ってるサポか?

328 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:10:57.29 ID:47uDWy0p0.net
サッカーだ野球だ煽り合ってるけど一番ヤバイのってバスケちゃう?
これだけ競技人口いてどの学校にも部活があるほど盛んなのに出てきたのはハーフの八村一人ってヤバイやろ
バスケやるのが一番時間の無駄やん

329 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:11:04.10 ID:N08YfF8hd.net
>>315
それなんJとかいう閉じコンに引きこもってエコチェンバー現象起こしてるヤキブタだけやろ🤣

330 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:11:04.88 ID:m+IRnwW+0.net
>>251
大谷はマイナーなスポーツってだけでないわ

331 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:11:06.40 ID:IE48+SlsM.net
>>254
それは技術の話で性格とは違うやろ
FWなんてエゴイストで相手殺してもOKみたいな性格でも許容される風潮はある

332 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:11:07.98 ID:cldKfWce0.net
>>313
レアルバイエルンバルサpsgマンCユベントス

333 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:11:13.29 ID:bRSL79jJ0.net
八村は相当すごいことやってるんだけどな
野球サッカー以上にバスケの世界で日本人が普通にNBAでやるのは難しいって思われてたし
まあ黒人のバネ持ってるからあんまりすごいと思われんのかもな

334 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:11:17.62 ID:rYaGGCcCa.net
>>292
何で大谷がぶっちぎってんのに野球自体の人気は負けてるんやろなぁ?

335 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:11:32.83 ID:SO2xHWrv0.net
>>318
むしろ自国の強さでスポーツの好き嫌い決める方がすごいと思うわ

336 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:11:33.60 ID:KnYmdM9K0.net
>>329
やーたれw

337 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:11:38.67 ID:CBdZhp+R0.net
>>302
マンU香川←加入年にリーグ優勝
レスター岡崎←加入年にリーグ優勝
リバプール南野←加入年にリーグ優勝

338 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:11:46.69 ID:wILgbxbDa.net
サカ豚の海外信仰は異常だな
世間からズレすぎてる
今のアーセナルでちょっと出た程度なんか筒香より遥かに劣るわ

339 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:11:47.30 ID:kv1x0ZAK0.net
>>326
シーズン始まって間もないのにレギュラー決まるわけないやろ

340 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:11:50.71 ID:6lhyLput0.net
>>312
結局これなんよな
他の人もすごいけど、競技自体の変革者は大谷しかいないんだわ

341 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:11:58.59 ID:idU8ZDE+0.net
>>302
そもそも安定してCLベスト8行くクラブってどこやねん

342 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:12:01.56 ID:5TukT/ku0.net
大久保ふさこだったけ?

343 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:12:04.13 ID:ZYQhNSLO0.net
>>328
高校からの進路がなさすぎるから
女子サッカーの方がマシちゃうか女子バスケよりも

344 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:12:05.67 ID:MPVnI3J60.net
>>300
どう変革するのか答えられる?

345 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:12:14.43 ID:lPkcO82fM.net
>>326
決まったようなもんやな

346 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:12:14.56 ID:vivpjn1g0.net
>>269
まあだいたい煽りカスやと思うけどな
何のスレでもそやけど無視したらええのに

347 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:12:24.84 ID:28IgnPiV0.net
>>312
マスター制覇舐め過ぎ
大谷がHR王取っても超えれんレベルやぞ

348 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:12:25.33 ID:m6P1YCoYa.net
>>305
そもそもいくらブラジル人でも代表歴まったくなくて日本に帰化しようとするやつの実力はさすがに微妙なのがほとんど
エメルソンみたいな例外もいるけど結局それもポシャったしな

349 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:12:34.29 ID:rxaYZLG60.net
オワコン欠陥スポーツやねん

350 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:12:34.33 ID:o8mfzPIXr.net
でも自分の国もある程度強くなってほしいのはわかるけど他国にもアホほど強い国いてほしくないか?
野球って数カ国しかないし
サッカー日本代表がサウジアラビア中国韓国とか8カ国ぐらい集めて勝ってても別に楽しくはないやん

351 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:12:36.47 ID:i4hw+T7K0.net
>>329
普通に世間の話やぞ?
なんなら引退した北島康介以下なのが冨安やで?

352 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:12:40.24 ID:PXGB5JLFd.net
>>339
せやろ
イッチが言ってることが理解できんからサッカーはよほど変なルールや契約やってるんかと思ったわ

353 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:12:47.51 ID:NGWpe35p0.net
冨安すごいと思うけど程度の話をするなら岡崎の方が上定期

354 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:12:47.95 ID:jXXmIIebM.net
八村すごいと思うけど
普通オリオールズとか中日の試合見ないでしょ?
誰がウィザーズの試合とか見るのよ

355 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:12:51.29 ID:kv1x0ZAK0.net
>>331
その風潮はわかるがラフプレー許容するのは違う
ワイにとってのエゴイストは周りがどんなにいい位置にいても狙えそうなら自分でゴール狙いに行くやつのことや

356 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:13:01.56 ID:9yposOai0.net
>>328
八村はマジモンの天才や アメリカですら幼少期から技術叩き込むのに日本でしかも中2から始めてNBAレギュラーって

357 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:13:05.56 ID:SO2xHWrv0.net
>>328
バスケって身長ゲームにしか見えない
まだサッカーや野球の方が技術要素高いからアジアンでも可能性あるよな

358 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:13:13.61 ID:Njk6kV+mp.net
>>318
逆にやきう見てるやつって日本とアメリカくらいしかやってないの虚しくならんのか?

359 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:13:30.37 ID:bRSL79jJ0.net
大谷が競技を変革するってのはないだろ
たまたま二刀流やってるってだけでじゃあ俺も俺もとはならんし

360 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:13:40.24 ID:nptNKP0A0.net
サッカーつまらんしバスケにも負けてるから興味ないで
他でやって

361 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:13:56.44 ID:WARVC6Bjd.net
芸スポの性格の腐りきったジジイとババアちゃうんやからスポーツで煽りあいせんでもええやろ
冨安も大谷も立派なもんやで

362 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:14:01.87 ID:KnYmdM9K0.net
ソンフンミンってすごいけどあんなクラブに長年在籍してるせいでノータイトルなのが悲しいよな
タイトルだけならプレミアとった岡崎以下やぞ

363 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:14:02.77 ID:kv1x0ZAK0.net
>>352
チームとしてもいろいろ試行錯誤してるとこやから結果残せればレギュラーはありえるけどまだ様子見やな

364 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:14:16.17 ID:wC6fFlNB0.net
陰湿なアーセナルアンチが立てたスレ

365 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:14:17.20 ID:AEyxxEvG0.net
>>327
やから止まらないから考えられる時間が少ないと言うてるんやで
いちいち止まる競技とどちらが思考できるかなんて言わなくてもわかるやろ

366 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:14:23.21 ID:i4hw+T7K0.net
サッカーてもうラグビーに抜かれたよな

367 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:14:29.56 ID:fj4NZZ6fM.net
>>361
それなあ
普通どっちも見てるやろっていう

368 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:14:33.11 ID:kMj3AoHVa.net
ブラジルが世界一なスポーツな時点で競技人口とかどうでもええやろ(笑)

369 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:14:39.43 ID:j7F84/4cd.net
なぜサッカースレで野球ファンが発狂してるのか
お前ら関係ないだろ出ていけよ

370 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:14:42.91 ID:MPVnI3J60.net
>>333
スペックが日本人の水準じゃないからな

371 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:14:45.33 ID:CBdZhp+R0.net
>>251
競技普及度とか日本人の実績とか入り乱れすぎて比較難易度たけえよなこれ

372 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:14:54.60 ID:lPkcO82fM.net
>>362
賢いと思うけどなんかな
いい選手なんやから挑戦して欲しかったわ

373 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:15:03.05 ID:5BMTmEmj0.net
>>353
岡崎の過小評価は異常すぎる日本人FWでぶっちぎりで格上やしな

374 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:15:08.67 ID:MTyLwSiF0.net
スポーツ選手のインスタフォロワー数

1大阪なおみ(テニス)267万
2ASUKA (WWE)212万
3中邑真輔(WWE)162万
4香川真司(サッカー)153万
5堀米雄斗(スケボー)145万
6長友佑都(サッカー)136万
7久保建英(サッカー)126万
8大谷翔平(野球)121万
9本田真凛(フィギア)100万
10南野拓実(サッカー)96万

結局これが分かりやすいパワーやで
例えば野球なんかはガラケーみたいなもん

375 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:15:11.61 ID:KnYmdM9K0.net
>>368
ブラジルが世界一とか認識がおじいちゃんすぎるだろ

376 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:15:17.00 ID:2dq344Fxa.net
>>368
それ言い出したら野球は中南米人でも世界一になれるスポーツやけどええの?

377 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:15:18.08 ID:NGWpe35p0.net
錦織って異常に過小評価されてるよな
大正義ジジイ4人組がいなかったら世界獲ってたのに

378 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:15:29.91 ID:vivpjn1g0.net
>>361
こんな時間のなんjに常識が通用すると思うなよ

379 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:15:39.63 ID:WBAkhPKE0.net
インテルとミランが好調なセリエA面白いぞ
モウリーニョのローマも頑張ってる

380 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:15:40.12 ID:mySADlkeH.net
アーセナルはアンリのイメージのままで止まってるわ

381 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:15:40.47 ID:lPkcO82fM.net
>>368
サッカー=ブラジルとかジジイ丸出しやん

382 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:15:51.67 ID:lm1EhtAaa.net
>>251
でもここにソンフンミンいたらぶっちぎりでソンフやろな

383 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:15:57.05 ID:jXXmIIebM.net
>>362
タイトルなしはほんま無価値
オリンピックに何回も出てるけどメダルない奴と同じ

384 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:16:00.12 ID:E/zFrCPQ0.net
ファンダイクとかラモスくらいになってくれれば最高なんやけどな

385 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:16:03.33 ID:AEyxxEvG0.net
>>353
岡崎の格好悪いゴールほんま好き

386 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:16:05.67 ID:8p3pqwNs0.net
>>377
これよく聞くけど取れてないんやからしゃーないやんけ

387 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:16:13.45 ID:Njk6kV+mp.net
>>377
いつまでもそいつらに勝てんのが悪い

388 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:16:16.67 ID:i4hw+T7K0.net
>>377
そのジジイ倒してくれや

389 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:16:31.99 ID:TkcqPDyq0.net
>>384
レジェンドすぎひんか

390 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:16:39.50 ID:8lcZjYxO0.net
何試合レギュラーになったの

391 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:16:40.58 ID:Njk6kV+mp.net
>>362
バイエルンとかいってほしかった

392 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:16:50.23 ID:SO2xHWrv0.net
香川は第1次ドルはマジで凄かったけど本田って日本マネ込みーでミラン行けただけじゃね?
ってくらいの実績だよなミラン前もミラン在籍中も
代表で活躍してくれたから存分に認められてるけど

393 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:16:55.79 ID:6lhyLput0.net
>>344
近代野球が成立していく中でポジションの分業制が当たり前になっている中で、投手と野手を兼ねるという野球に歴史上では太古レベルの兼任をやってしまってるのが大谷
大谷が結果を残すことでMLBの一部ルールが変わってるし、二刀流という夢みたいな幻想が現実のものとして真剣に議論されるようになったんやで
確実に大谷は野球の歴史上の特異点や
これを変革と言わずになんというんや?

394 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:16:56.46 ID:hqzM0eUb0.net
今のアーセナルとか全然すごくないやろ

395 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:16:57.08 ID:2CezxPJ40.net
>>374
冨安もそのうちランクインしそうやな

396 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:16:57.93 ID:bDUfKJ3Y0.net
>>377
その4人を超えられなかった錦織レベルのプレイヤーが多すぎたな

397 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:16:59.70 ID:kv1x0ZAK0.net
>>373
ブンデスで安定してシーズン二桁ゴールしてミラクルレスターのレギュラーやからな
とくにFWは海外勢の日本人がとくに鳴りをひそめるポジションやしすごいわ

398 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:17:02.94 ID:lPkcO82fM.net
>>379
まあアッレグリがいる時点でユベントスやけどな

399 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:17:10.08 ID:W2jo+ZC3d.net
クリスティアーノ・ロナウド(36)、世界最高峰のプレミアリーグで元気に2ゴール

なんやこのオッサン

400 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:17:12.22 ID:YdKWMizJp.net
現時点で岡崎より上になる要素ないやろ

401 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:17:13.85 ID:bRSL79jJ0.net
>>377
ジジイより先に衰え始めてるやんけ

402 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:17:20.06 ID:U72+C+L0d.net
>>268
柳田と山田と岡本をかけて乙坂で割ったくらいの選手

403 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:17:29.07 ID:CBdZhp+R0.net
>>328
協会クソすぎてここ20年くらい停滞してたししゃーない
プロ発足してからいい感じやしこれからに期待や

404 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:17:29.37 ID:MDf9kY6TM.net
富安がオマーン人だったら欧州一部無理だから


存在感ガー採点ガーの評価方法じゃ、ジャパンマネー積んでビッグクラブ移籍するだけでいい
よく言うだろ?日本人サッカー選手がオマーン人だったら絶対に欧州一部に移籍することすらできない

405 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:17:34.42 ID:zIPLgxW1a.net
稲本でも香川でも本田でも宇佐美でも言ってたよなこういうこと
移籍時がピークな馬鹿スポーツってイメージ付いちゃってるからな(笑)

406 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:17:36.04 ID:AEyxxEvG0.net
>>368
リオW杯で謎の記憶喪失をしたブラジル人やろ

407 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:17:39.98 ID:U0Y4hC7i0.net
大谷はKDやJJワッツまでもが話題に出すレベルだが他の日本人でこんな存在いるか?
錦織なんてマスターズすらとれてないただのユニクロの広告塔だろ

408 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:17:40.18 ID:uP8ZJvkhd.net
>>398
現在の順位見てみろ雑魚

409 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:17:41.70 ID:igVHv8wv0.net
今のアナルなんてただの中下位クラブやろ

410 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:17:44.04 ID:nfOBKhp60.net
>>395
DFは人気ないからなかなかキツいよ

411 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:17:47.56 ID:rXmhuFNR0.net
野球界の大谷
日米韓以外の知名度0

サッカー界の大谷
クリロナとかベッカム的な知名度

はやくサッカー界の大谷生み出せや

412 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:17:52.42 ID:m6P1YCoYa.net
>>392
本田は正直オランダ時代までだな

413 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:17:59.29 ID:haAX15d/d.net
野球は大谷以外ろくなスターおらんよな
ツッツも秋山も通用してないしあんだけ祭り上げてた清宮も死んでるし
コロナで次世代スター生み出す甲子園潰されてるし

414 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:18:15.52 ID:ZYQhNSLO0.net
>>404
>>106に匹敵する「数字」あるオマーン人連れてこいや

415 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:18:16.33 ID:7U4Led7t0.net
サッカーで二刀流に匹敵する活躍ってないやろ
キーパーが得点王とかも違う気がするし

416 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:18:18.55 ID:kv1x0ZAK0.net
>>410
長友ってすげえな

417 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:18:20.85 ID:CBdZhp+R0.net
>>377
でも決勝で負けたのBIG4じゃないのがな

418 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:18:24.23 ID:lPkcO82fM.net
>>394
めちゃくちゃすごいぞ
今やプレミア以外のリーグとか無価値やしそこでトップクラスに金持ってるクラブや

419 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:18:49.87 ID:lPkcO82fM.net
>>408
毎回雑魚はそういうんやで
そして捲られる

420 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:18:57.16 ID:VIkAyRtep.net
>>374
国内専の千鳥ノブにぜんいんまけててかなしい

421 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:19:00.41 ID:2CezxPJ40.net
>>410
ベイル化するのにワンチャン賭けるしかないか…

422 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:19:04.33 ID:ZYQhNSLO0.net
>>415
ディフェンダーが得点王とかは?

423 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:19:06.40 ID:ud7oKjKVa.net
冨安は年齢と現所属考えたらもうワンランク上に行けるかもしれない素材ってのがデカい

424 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:19:10.75 ID:zIPLgxW1a.net
>>375
>>381
優勝回数、出場回数ともにブラジルが最多なんだが?
サカ豚なのにそんなことも知らないの?(笑)

425 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:19:20.93 ID:nfOBKhp60.net
>>415
どんな競技でも二刀流って大体意味ないことが多いからな

426 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:19:28.98 ID:7yuNgs5od.net
>>328
身体能力ある女子か身障者なら今バスケやるのが一番おいしいやろ

427 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:19:29.92 ID:I3pfyjZg0.net
選手本人の所得自慢するのではなく移籍金がこれだけある!と選手の懐に入らない数字を誇る不思議なスポーツ

428 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:19:34.96 ID:9/uWchdw0.net
>>418
プレミアガイジか?

429 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:19:43.02 ID:ZYQhNSLO0.net
>>424
で?最後に優勝したんはいつよ

430 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:19:48.63 ID:VNH062Q90.net
>>380
ちなアンリとソン去年対談しとった
https://youtu.be/Tp_bybaGImY

431 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:19:51.06 ID:e9Xxc2/60.net
オリンピックのメダル獲得数上位のアメリカ中国日本でサッカーが盛んじゃない時点でフィジカルエリートがサッカーやらんことわかるやろ
ヨーロッパの雑魚しかやってないスポーツや

432 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:19:51.41 ID:iIllaEZpd.net
ワイFCトンキン、長友の前でとんでもない試合をして格の違いを見せつけてしまう

433 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:19:52.11 ID:i4hw+T7K0.net
こんだけ必殺にサッカーアピってるけど
まともに練習施設もないアフリカより雑魚いって恥ずかしくないの?

434 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:20:10.36 ID:lPkcO82fM.net
>>423
マンU行って欲しいわ

435 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:20:33.22 ID:AENZ2GiNd.net
>>415
そもそも二刀流って役割分担できる野球において合理的じゃないからな まぁ結局スポーツってエンタメだからそういう部分で盛り上げる選手がいるのは良いことやけど

436 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:20:35.62 ID:s+YD80z+0.net
だれだよ冨安って
なんかわかりやすいたとえないんか

437 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:20:40.10 ID:NFN9yEgId.net
>>368
アジア人がホームランで無双できる程度の野球とかいうガチのマイナースポーツよりはええやろ

438 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:20:49.31 ID:5BMTmEmj0.net
>>433
必殺技教えてくれよ

439 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:20:49.92 ID:nCX9Xl2c0.net
>>335
いや、普通は自国どころか自分の地域のチームの強さがきっかけやろ
何が悲しくて世界的な競技人口の多さで決めるんや

440 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:21:10.33 ID:eR3eauaXM.net
>>431
ヨーロッパのフィジカルエリートがサッカーに引っ張られるからメダル少ないとは考えられんのか

441 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:21:10.39 ID:CgdVVkEMM.net
日米でしかプレイされてないやきう(笑)

442 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:21:12.70 ID:SO2xHWrv0.net
大谷はやってる事の確変さの割に実益はそうでも無いから
サッカーで例えるならFWとして活躍しつつPKの時だけキーパーやるみたいな感じやろ

443 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:21:14.31 ID:iXzFoYR4p.net
南野のリヴァプールより衝撃じゃないからなぁ

444 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:21:14.58 ID:i4hw+T7K0.net
未だにエムボマより凄い日本人出てこないしな

445 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:21:15.69 ID:xzrVC9yPp.net
>>433
必死すぎて誤字ってる方が恥ずかしくない?

446 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:21:16.99 ID:nK32P4R8a.net
>>433
何か草

447 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:21:19.16 ID:s+YD80z+0.net
キャプテン翼でたとえてや

448 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:21:23.88 ID:eThMt9530.net
だってアーセナルやし

449 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:21:30.56 ID:lPkcO82fM.net
>>428
ワイはガキの頃からバイエルンファンやで
客観的に見てどう見てもプレミア一強や
リーガもラモスメッシいなくなったし見る価値なし

450 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:21:33.93 ID:KnYmdM9K0.net
>>427
選手本人の所得を誇るのも意味わからんのやけど 君家族なの?

451 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:21:34.79 ID:bRSL79jJ0.net
>>431
フィジカルエリートじゃなくてもメダル獲れる柔道でシコシコ稼いだのに?

452 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:21:40.11 ID:ybch+/S40.net
世界的アスリートの仲間入りし始めた大谷がいるのに三流には興味ねーよ

453 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:21:46.13 ID:KycntbQQ0.net
大谷

454 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:21:47.10 ID:M2Uml7Q10.net
>>86
サッカーは明確な結果だけではなくてオフザボールも評価されるスポーツなの
野球とは全然違うスポーツだと理解した方がええで
ちなみにJリーグ所属の日本人選手を久保と同じ環境にぶち込んだらベンチはおろかベンチ外がほとんどやで

455 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:21:54.85 ID:6lhyLput0.net
>>437
それを言い始めたらサッカーかてアジア人でもプレミアでレギュラーになれる競技じゃん

456 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:21:55.87 ID:TkcqPDyq0.net
>>415
比べようがない両方やるから
野球は球技の中でも特殊なスポーツだから似てる競技探すの難しいレベル

457 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:21:59.16 ID:QWZZyUmtM.net
野球も凄いの中南米人やない?

458 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:21:59.19 ID:hgbkOMyVp.net
>>436
メジャー行った山本由伸

459 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:21:59.28 ID:SO2xHWrv0.net
>>439
世界的な競技人口が多いから見てるなんてやつそんなにおるん?
大体は単に面白いからやろ

460 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:21:59.35 ID:U0Y4hC7i0.net
>>437
無双してないし過去にも誰もいないのにガイジか?

461 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:21:59.52 ID:zIPLgxW1a.net
競技人口と競技国がご自慢なのにワールドカップ優勝経験国がたった8カ国なのがサッカーです(笑)

462 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:22:09.42 ID:kv1x0ZAK0.net
>>415
フリットとかいうキチガイ

463 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:22:17.80 ID:SmEZBebJd.net
実際のとこサッカーって日本人に割と人気ないよな
ニュースの扱い微妙だし

464 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:22:24.59 ID:AEyxxEvG0.net
>>433
タイガーシュート!

465 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:22:27.65 ID:Njk6kV+mp.net
>>439
それはマイナースポーツの話でサッカーは違うんや

466 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:22:32.60 ID:MTyLwSiF0.net
>>431
いや中国でめちゃくちゃ盛んやろサッカー
税金投入しまくってるのに弱いだけや
アメリカに至ってはアメリカ人が好きなスポーツ選手3位にメッシが来るレベルなのに今から入っても主役になれないから興味ないフリしてるだけやんあ

467 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:22:33.72 ID:MPVnI3J60.net
>>393
ルール変わったって何のルールだよ
お前が言ってること言い換えると「二刀流は古臭いシステムを現代で成立させてるから凄い!そしてそれについて議論()されてる!」としか言ってないぞ
それが一体何の変革を起こすのかも言及してないし大谷が凄いって理屈をごたごた並べとるだけやん

468 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:22:37.12 ID:g+OBVAe0p.net
>>251
今なら大谷翔平と井上尚弥だな
日本人として凄いっていう注釈が付かずにその競技でトップクラスだからな

469 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:22:38.31 ID:NFN9yEgId.net
>>427
野球は競技の規模が小さすぎて移籍を誇ることすらできないという落ちでは?🤔

470 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:22:42.04 ID:lPkcO82fM.net
>>433
アフリカは得意やで
過去戦績みても大きく勝ち越してる

471 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:22:44.63 ID:i4hw+T7K0.net
サカ豚誤字指摘しだして草
俺の勝ちやん

472 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:22:47.39 ID:1QWxbzJj0.net
サカ豚が持ち上げてる選手でスターになった選手1人もおらんやん

473 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:22:51.85 ID:I3pfyjZg0.net
>>440
ヨーロッパのサッカー選手のフィジカルエピソードて何があるん?

474 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:22:52.08 ID:gjodB2frp.net
アーセナルスレの筈がブチギレてるやつおって草

475 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:22:53.19 ID:Q6emiwteH.net
>>461
何が言いたいんや?

476 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:22:58.78 ID:ZYQhNSLO0.net
>>461
WBCは?

477 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:22:59.58 ID:NXigqa0x0.net
サッカーってデンベレとグリーズマンみたいなクズがイキれるゴミ集団が好むんやろ?

478 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:23:02.66 ID:CBdZhp+R0.net
>>423
ここ10年くらいアーセナルからステップアップって思いつかんわ
強いて言うならファンペルシくらいか

479 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:23:11.35 ID:iUYra0GI0.net
冨安の話してるのに大谷の話してるのはなぜ?

480 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:23:22.61 ID:4HYLLFjOM.net
サッカーってFWとか以外数字で活躍したか分からないよね🤭

481 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:23:24.34 ID:nfOBKhp60.net
>>463
よっぽど点取屋じゃないと扱いづらいからな
ニュースはシンプルザベストだから

482 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:23:27.08 ID:7yuNgs5od.net
>>431
逆や
サッカーが盛んじゃないからフィジカルエリートがそっちに取られないでオリンピックで無双できるんや

マイナー競技でしか活躍できない悲哀やね

483 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:23:33.13 ID:c2ItL6COd.net
やき🐷さんがイライラしてるのよくわからん
あんたらこの話題に関係ないでしょ😅

484 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:23:39.87 ID:24UqmA+C0.net
っぱ本田△さんくらい「華」がないとどのチームに行こうが無意味だよな

485 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:23:43.94 ID:NGWpe35p0.net
まあソンフンミンみたいな分かりやすいスーパースターが日本人からも出てきて欲しいって気持ちはあるよな

486 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:23:45.61 ID:7Abc6QIy0.net
>>469
ほんま規模が小さすぎてなあ
https://pbs.twimg.com/media/EzlL9V8X0AMSpJr.jpg

487 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:23:47.76 ID:lPkcO82fM.net
>>480
普通にわかるで
止まってないとわからんのか?

488 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:23:56.71 ID:Njk6kV+mp.net
>>452
世界的アスリート(インスタフォローワー120万人)

489 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:24:03.68 ID:U0Y4hC7i0.net
アーセナルでイキりだすとか落ちぶれすぎてサカ豚哀れやな…
ミランやマンUの時の方がまだ勢いあったわ

490 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:24:14.58 ID:ZYQhNSLO0.net
>>473
例えばイングランドは21部まであるしサッカーが盛んなんやから他のスポーツには流れにくいやろ

491 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:24:26.33 ID:nK32P4R8a.net
>>479
野球大好きおじさんが大谷の方が凄いんだってキレてるだけや

492 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:24:26.91 ID:MPVnI3J60.net
>>468
ボクシングとか興行的に規模大きいだけで競技人口はドマイナーやし

493 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:24:27.86 ID:8lcZjYxO0.net
岡崎ってプレミア優勝の主要メンバーだったろ?

494 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:24:33.11 ID:SO2xHWrv0.net
>>480
数字で測れないことが多いから面白くて世界で広く愛されてるんやで

495 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:24:36.01 ID:n9dCUNn+M.net
野球メインのなんJでサッカーでイキるサカ豚はなんやねん

496 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:24:50.24 ID:c+Kr8wpf0.net
基本的に不毛な議論やけどスポーツ事態の格付けとやらも加味して選手を比較するなら
一人が強けりゃ試合壊して無双できるチーム競技か個人競技でなきゃ意味ないやろ
大谷だって1人でエンゼルスをプレーオフに持っていくことは出来ない

497 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:24:50.57 ID:ZqTZCRCK0.net
代表ではCBなのにクラブではSBとか試合勘グチャグチャになりそうで大変やな
同じDFやけど役割全然ちゃうし

498 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:24:55.48 ID:ruxnYeVUa.net
>>486
やめーい(笑)

499 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:25:01.23 ID:KnYmdM9K0.net
>>493
たまにサブだった!おじさん湧くけどしっかりスタメンやぞ

500 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:25:07.09 ID:i4hw+T7K0.net
冨安よりカズの方が世間では有名ちゃうか?マジで

501 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:25:09.82 ID:ybch+/S40.net
日本人の史上最高の選手

大谷、イチロー、八村

502 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:25:24.50 ID:I3pfyjZg0.net
>>490
いや、エピソードを聞いとるんやが
しかもイギリスなんて金持ち玉蹴りせんし

503 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:25:31.80 ID:m6P1YCoYa.net
>>415
まああえて二刀流っぽいの探すならFWとGKの両方やったカンポスがそれっぽい
超攻撃的GKのイギータやノイアー、FKGKのチラベルやセニは二刀流とはちょっと違う気がする

504 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:25:33.37 ID:SO2xHWrv0.net
ソンフンミン出てきて欲しい
大迫じゃ足りないよお

505 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:25:36.81 ID:lPkcO82fM.net
>>497
冨安はセンス半端ない上に頭ええから大丈夫や

506 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:25:40.74 ID:kv1x0ZAK0.net
>>500
当たり前やろ
日本は高齢化社会やぞ

507 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:25:44.56 ID:bRSL79jJ0.net
大谷ご自慢の本塁打王無くなりそうだけど大丈夫か?😂

508 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:25:50.48 ID:ZYQhNSLO0.net
>>502
エピソードってどういうこと?

509 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:25:54.87 ID:KnYmdM9K0.net
やきうみたいな閉じコンスポーツ見てると視野が狭くなるいい例やなこのスレ

510 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:25:56.82 ID:D8THP3mRa.net
>>399
ホンマ嫌いだわ

511 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:25:58.67 ID:5BMTmEmj0.net
アーセナル逝くスレの楽しさ2倍やで勝っても負けても

512 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:25:59.50 ID:4HYLLFjOM.net
冨安ガイジさあ…

513 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:26:13.47 ID:CgwdHFf3a.net
>>471
精神的勝利を収めようとしてて草

514 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:26:13.59 ID:bDUfKJ3Y0.net
>>479
富安スレたてた本人がいきなり大谷煽りから始まったから

515 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:26:19.14 ID:AEyxxEvG0.net
>>440
ヨーロッパやアフリカだと競技の選択肢が少ない国も多いから、そういう国だとみんなサッカーに集まるやろしな

516 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:26:21.00 ID:lPkcO82fM.net
>>504
三苫は普通にブライトンで10Gくらい取れそう

517 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:26:25.42 ID:ybch+/S40.net
「世界=アメリカ」やぞ?
アメリカでどマイナーのサッカーなんてレベルクソ低いやんけ!

518 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:26:26.72 ID:HMmoe0Oo0.net
地上波中継無くなったこと?

視聴率

0%


wwwww

519 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:26:29.10 ID:7Abc6QIy0.net
>>494
なのになんでいろんなスタッツ出し始めたの?(笑)
走行距離とかパス成功率とかデュエル率勝利なんたらとか(笑)

520 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:26:31.55 ID:e9Xxc2/60.net
サッカー界最大のスターメッシの出身国アルゼンチンと野球大国キューバ
アルゼンチン人口4000万人 金21銀26銅30合計77
キューバ人口1100万人 金84銀69銅82合計235

野球やってる国はスポーツ強い。サッカーは雑魚しかやってない

521 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:26:31.69 ID:47uDWy0p0.net
>>486
やっぱサッカーやるやつ馬鹿だわ
コスパ悪すぎ

522 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:26:36.06 ID:nfOBKhp60.net
>>510
クリアン歯軋りしてて草

523 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:26:37.80 ID:SmEZBebJd.net
んで富安は何がすごいんや?

524 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:26:50.62 ID:i4hw+T7K0.net
>>506
それぐらい興味ないねんビッグクラブ(笑)とか

525 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:27:01.48 ID:ybch+/S40.net
日本人のサッカー選手で大谷より凄い奴おるー?

526 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:27:06.12 ID:MPVnI3J60.net
競技の変革っていうなれば画期的な戦術論を持ち込むとか野球でいうセイバーメトリクスの導入みたいなことやろ
大谷が二刀流やりました、って一選手が奇を衒ったことやっとるだけでチームはBクラスで低迷しとるし何を変革させるんや何を

527 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:27:09.26 ID:c+Kr8wpf0.net
>>517
バスケ!アメフト!アイスホッケー!以上!w

528 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:27:15.68 ID:7PE1WD3pa.net
>>517
じゃあアメフト以外価値ないな
アメリカで野球って老人のスポーツ扱いで大した人材集まってないし

529 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:27:16.93 ID:xoLfEbUwd.net
>>518
野球が低視聴率煽りされたときは今はネットの時代!TVで見てるやつなんかおらん!とか喚くくせに都合エエな🤣

530 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:27:19.60 ID:1LlMYdK0a.net
>>479
すぐ下のレスも見れないの?

531 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:27:22.31 ID:ZYQhNSLO0.net
>>520
これこそまさにみんなサッカーやっててマイナースポーツは弱いことの証明やん

532 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:27:23.05 ID:lPkcO82fM.net
>>517
ほぼアメリカで野球とサッカーの人気ほぼ差ないらしいぞ

533 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:27:25.41 ID:xO7KWRPO0.net
>>402
乙坂で割るって事は相当な実力とブサイクを兼ね備えているって事か

534 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:27:31.54 ID:jXXmIIebM.net
アーセナルでDF
アスレチックスで三塁手
ゴルフPGAで最終日予選落ち
テニス500で二回戦敗退

これ見て、あっそうとしか思わないやろ
誰も見ないしまだその程度やってことや
もっと上まで行かないと

535 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:27:40.44 ID:ybch+/S40.net
>>528
それ以下のサッカー w w w

536 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:27:53.18 ID:KnYmdM9K0.net
>>529
野球だけに火の玉ストレートやめちゃれw

537 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:28:09.25 ID:AEyxxEvG0.net
>>463
好プレー集を毎日やって欲しいわ

538 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:28:16.08 ID:GelIaVRT0.net
>>526
やめたれw

539 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:28:18.85 ID:SO2xHWrv0.net
>>516
がんばってほしい

540 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:28:23.09 ID:EjOaZtin0.net
>>486
世界の野球の市場の殆どはアメリカやから規模小さいやろ

541 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:28:40.03 ID:kv1x0ZAK0.net
>>524
焼き豚には皮肉も伝わらんのやな
アスペ入ってるで君

542 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:28:42.38 ID:nMpjhWo30.net
冨安、大谷より佐藤琢磨がもっと注目されてええやろ

543 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:28:42.60 ID:HMmoe0Oo0.net
>>529
スレタイの歴史的な話しとるんやけど

ああ、今後テレビ中継無くなるのが日常になるもんな

wwwww

544 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:28:45.45 ID:7Abc6QIy0.net
>>532
ん?アメスポの視聴率、視聴者数でそんなに競ってるの?
まさかどこかのアンケート結果とか言わないよな?

545 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:28:50.35 ID:e9Xxc2/60.net
ワールドカップ最多優勝のブラジルはオリンピックメダル数たったの150個(金37個!)
ちなみにアメリカはメダル獲得数およそ3000個ね
アメスポが全スポーツの頂点なのは明白だろ

546 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:28:58.53 ID:lPkcO82fM.net
>>534
アーセナルは普通にすげえわ

547 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:29:01.35 ID:ybch+/S40.net
大谷より話題にならないのが答えちゃうの?

548 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:29:10.98 ID:I3pfyjZg0.net
>>508
例えばアメフトならアメスポでも選び抜かれたエリートやとかバスケなら190でもチビッ子扱いとかあるやろ ヨーロッパではフィジカルエリートがやっとるという話はどこから来とるんや?

549 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:29:17.21 ID:i4hw+T7K0.net
>>463
クソjリーグとか見たいか?

550 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:29:32.79 ID:CBdZhp+R0.net
>>520
キューバとかの共産圏て国の威信示すためにはなんでもやるガイジ国家ばかりやろ
旧ソとか薬まみれやし中国もメダル欲しさにマイナー競技にばっか人材割いてるし

551 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:29:35.58 ID:ybch+/S40.net
まあ久保で騒いでるようじゃ日本サッカー界は暗いわな w

552 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:29:43.20 ID:FGRJ14LSK.net
>>444
エムボマはヨーロッパじゃわりと雑魚やん

553 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:29:44.64 ID:O2kDAcSqH.net
でも棒振ってるほうが遥かに楽に金稼げるという事実

554 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:29:47.51 ID:kv1x0ZAK0.net
>>547
100ワニが一番おもしろい漫画だと思ってそう

555 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:29:50.55 ID:tCWRebcP0.net
アーセナルかあ…
今何位だよ

556 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:29:55.76 ID:9OSINsKSd.net
流石に今のアーセナルじゃなあ
得点とるポジションでもないし

557 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:29:57.21 ID:U0Y4hC7i0.net
>>520
キューバすげえな

558 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:30:01.13 ID:jOXZGYe8M.net
大谷スレでサッカーとか他のスポーツ煽りってあんまり見ないけど、サッカースレって大概野球叩きに持っていきたがるよな
野球叩かないと伸びないからか?

559 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:30:08.02 ID:E9Pqt1Pvd.net
UCL決勝バイエルンでベンチ入りが一番凄いだろ

560 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:30:08.94 ID:OnomVA96d.net
アメリカのカースト最上位陽キャはアメフトしてるな 日本と違って信頼できる奴がキャプテンじゃなくて一番上手い奴がキャプテンになる

561 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:30:09.78 ID:6lhyLput0.net
>>467
二刀流ルール導入が決定した20年シーズン前、MLBは選手登録を26人、うち投手を13人までに制限することに決めた。 大谷のような投手が二刀流登録できることで、実質的には投手を余分に1人登録することが可能になる。

↑これな
地味かもしれんが、二刀流選手を作り出すことでチームが有利になるようなシステムが地味に出来上がっとるねん
このルールの制定のきっかけは確実に大谷だし、実際大谷がMVP取れば大谷に学んだ二刀流運用が今の分業制のように当たり前かのごとく野球界に浸透する可能性があるんや
これをワイは大谷が今起こしている変革だと言いたい

562 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:30:10.05 ID:7Abc6QIy0.net
>>520
答え出たなあ(笑)

563 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:30:13.87 ID:SO2xHWrv0.net
>>547
日本だと野球の方がメジャーで人気やからな

564 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:30:20.72 ID:ZYQhNSLO0.net
>>548
フィジカルエリートって別に体格だけの話じゃないやん
そんなエピソードむしろバスケでしか聞いたことないわ

565 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:30:22.38 ID:i4hw+T7K0.net
>>552
それ以下なのが日本人やん

566 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:30:25.89 ID:e9Xxc2/60.net
>>531
キューバの野球よりサッカーの普及してる国なんか無いだろ

567 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:30:25.99 ID:bRSL79jJ0.net
メジャーのローテ守って規定打席乗せて初めて二刀流だろ
大谷は二刀流じゃなくて二本の刀を順番に振ってそれがすごいというだけ

568 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:30:36.91 ID:2JP5Ryhqr.net
>>149
なにいってだこいつ

569 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:30:42.01 ID:8aJY7UoZ0.net
>>558
真逆だろ

どこに目付けてるんだお前

570 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:30:43.87 ID:ybch+/S40.net
>>558
サッカーが大谷1人に負けてるからムキになるんやろ
大谷サイドは日本サッカーとか眼中にないし

571 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:30:45.02 ID:MPVnI3J60.net
大谷のバッティング傾向がめちゃくちゃ顕著でそれによってシフトやら対策やらを全球団が対策講じだしたらそれは変革と呼べるかも知らんな
現状はピッチャーもやってバッターもやりますってだけや

572 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:30:53.16 ID:jOXZGYe8M.net
>>554
それをいうなら鬼滅やろ

573 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:31:01.80 ID:lPkcO82fM.net
>>544
もう平均観客数2〜4万とかや

574 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:31:02.71 ID:DjACkbmgd.net
>>543
いつしかのWBCの決勝2%やったこともう忘れたんけ?🤭
主要国際大会決勝の視聴率がににににに2%ァ!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  

やっぱ皆TVじゃなくてネットで見てるんだよな(笑)🤔

575 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:31:06.19 ID:Ie+hfYSK0.net
冨安の事言うてるんか
岡崎なんてレスターでプレミア優勝経験しとるよな
個人的には三苫のエヴァートンデビューはよみたい

576 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:31:08.81 ID:wBa2fVBi0.net
競争相手がガチで虚無だからめっちゃチャンスだわ
チームが勝てるかどうか

577 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:31:13.49 ID:M2Uml7Q10.net
>>523
単純な1vs1の強度、空中戦の勝率、SBとCB両方とも可、外だけではなく内も使える、パス○

578 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:31:16.20 ID:2JP5Ryhqr.net
>>486
あおいやめべひん消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

579 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:31:18.64 ID:lPkcO82fM.net
>>547
英語で検索してみ

580 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:31:19.99 ID:FGRJ14LSK.net
>>542
ドマイナーなレジャーやんハゲ
親ガチャ失敗のゴミクズ野郎

581 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:31:29.58 ID:ZYQhNSLO0.net
>>566
キューバってみんな野球やってるの?

582 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:31:29.94 ID:SfH9kCHDa.net
流石に野球上げたくて他の国のオリンピックメダル獲得数出し始めるのはガイジやろ
なんの関連もないやんけ

583 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:31:33.63 ID:kv1x0ZAK0.net
>>558
サッカー選手を野球で例えさせるガイジがわらわらやからそう見えてるだけや

584 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:31:34.94 ID:9O+eCFJb0.net
>>575
エヴァートン?

585 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:31:39.32 ID:SO2xHWrv0.net
>>519
ワイ出したか?
他のやつのことならひとつの目安にはなるからやろな

586 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:31:46.68 ID:FNcR/o0fa.net
>>558
サッカーオタクは野球を目の敵にしてるから
野球を貶めたところでサッカーの立ち位置は変わらないのに

587 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:31:57.98 ID:7PE1WD3pa.net
>>570
大谷とかいうアメリカですら知名度ないドマイナースポーツの選手でホルホルしてて草

588 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:32:18.67 ID:f0Vy8IMad.net
>>553
でも競技自体がつまらなすぎて学生年代の人口ヤバイことになってるからなぁ
我慢してつまらないことやってプロになれなかったときの虚無感やばいやろ

589 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:32:25.56 ID:jOXZGYe8M.net
>>569
ん?4の時点で大谷がーって言うてるやん
やきう民の力がないとなんjで伸びないんやろ?

590 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:32:25.91 ID:mhXdHsPm0.net
アナルサポってキチガイしかおらんの?

591 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:32:26.58 ID:0RTgf0U90.net
>>149
錦織よりは羽生の方が凄いだろ
競技人口とか関係なく日本人を馬鹿にしてきた国営フランス新聞に
日本人男児とは思えない美しいと言わせたのだから勝ち

592 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:32:31.35 ID:i4hw+T7K0.net
まず決定力(笑)を上げてくれやw
それからお話しよサカ豚君

593 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:32:37.43 ID:c+Kr8wpf0.net
煽りカスって野球もサッカーも見てないから全く試合見てなくても出来る視聴率や移籍金とかの話に逃げるんだよな

594 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:32:47.82 ID:nfOBKhp60.net
>>520
五輪なんか本気でやってんのマイナースポーツぐらいだろ

595 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:32:53.28 ID:HkQKg/340.net
>>9
MLBよりプレミアリーグの方が平均年俸低いぞ

596 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:33:02.51 ID:4HYLLFjOM.net
サカ豚って税リーグの話は絶対しないよな

597 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:33:03.78 ID:7yuNgs5od.net
>>501
八村ってイチローや大谷に並ぶほどNBA史上重要な選手なんか

なんか記録とかタイトルとかあるの?

598 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:33:05.71 ID:ybch+/S40.net
国内で負けてる奴ってすぐ自分サイドが有利な国では〜って言うよな w w国内で負けてる時点で負けやろがい w

599 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:33:06.07 ID:E/zFrCPQ0.net
冨安は見てて安心する
タキは見てて不安になる

600 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:33:07.27 ID:yIANQT660.net
ぶっちゃけ点とれるやつが岡崎しかいないんやからディフェンスとハーフくらいはレギュラーなってもらわんとな

601 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:33:08.09 ID:KvHFk7or0.net
煽りカス末尾dばっかやんけ!

602 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:33:08.94 ID:SmEZBebJd.net
>>577
じゃあプレーまとめたのニュースで出せば大谷よりも人気になるんやないか?
実況中継いつどこで観れるかもわからんもんがなんjで人気になるのは難しいで

603 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:33:11.15 ID:aH8EhiHW0.net
冨安はでかいけど足速いのがええな
足速いDFって良いわ

604 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:33:11.49 ID:WC79U9OsM.net
>>587
YouTuberがアンケートしたらアメリカどころかLAで知られてなかったからな
久保ですらスペイン人のほとんどに名前くらい知られてるのに

605 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:33:35.09 ID:HMmoe0Oo0.net
>>574
それ日本絡んでないやん
日本の歴史学んでこいよチョン

ワールドカップ最終予選

日本対中国

視聴率


0%


wwwww

606 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:33:37.17 ID:jOXZGYe8M.net
>>586
ほんこれ
自分ageはいくらしてもいいけど、周りsageしないとあかんのはどうかと思うわ

607 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:33:37.93 ID:MTyLwSiF0.net
アメリカ人でさえアメリカのスポーツは国内完結型多すぎるからもっとサッカーとか頑張るべきやって世論なのに何故か日本の焼き豚が勘違いしてるからな


マイケル・ジョーダン(バスケ)
レブロン・ジェームズ(バスケ)
トム・ブレイディ(アメフト)
ステファン・カリー(バスケ)
ペイトン・マニング(アメフト)
リオネル・メッシ(サッカー)
アーロン・ロジャース(アメフト)
クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
モハメド・アリ(ボクシング)
コービー・ブライアント(バスケ)


分かってんのか焼き豚

608 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:33:38.98 ID:ybch+/S40.net
>>597
NBAで活躍してる時点で日本人最高峰や

609 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:33:40.52 ID:Ie+hfYSK0.net
>>584
普通に間違えた
ブライトンか

610 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:33:41.48 ID:7PE1WD3pa.net
焼き豚ってアメリカでホルホルするの大好きだけどアメリカ人が夢中になってるのはアメフトで人材が集まってるのはアメフトバスケやろ
なんで焼き豚がホルホルしてんねん

611 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:33:45.78 ID:e9Xxc2/60.net
>>581
キューバの男の子はバットとボールを持って生まれてくる(金玉とちんちんのこと)と言われるほどの野球大国やぞ

612 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:33:50.01 ID:opB4QW3G0.net
アンチ乙
冨安だったらMLBでホームラン60本打てるから...

613 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:34:06.87 ID:/u4/J2p5a.net
よくわからんブラジル人育てたら166投げるやつが出てくるんやで
ブラジル人が本気出したら即世界一なりそう絶対やる気出さないだろうが

614 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:34:11.35 ID:TkcqPDyq0.net
>>604
くんさん流石にそこまで知名度ないやろ

615 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:34:13.40 ID:yIANQT660.net
サッカー選手って意外と年俸低いよな
試合数少ないからか?
ベンチ入りメンバーでも野球のが上なのに

616 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:34:13.95 ID:Y3SoFUdT0.net
もっと税リーグの話しろよ
サッカーが話題になるの海外クラブ関係しかないやん

617 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:34:14.20 ID:4HYLLFjOM.net
多くても週2のスポーツはやっぱり弱いよね🤭

618 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:34:19.11 ID:Ig1Cu7BC0.net
ミランで10番 ホンダさんには到底及ばない

619 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:34:21.03 ID:ybch+/S40.net
日本国内で話題にならないサッカー選手 w w w


大谷の足元にも及ばない久保 w w w

620 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:34:22.15 ID:hgbkOMyVp.net
末尾Mが安易に大谷を出すからこうなる
冨安凄いだけでええのに

621 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:34:31.47 ID:aoSKq33Qa.net
スレタイの歴史的なことって
オマーンに負けたことだと思ったわ

622 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:34:33.39 ID:XMoOZpNnr.net
でもサッカーって11人もいるのに半分もプレーに絡まないし欠陥競技だよね

623 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:34:41.51 ID:EjOaZtin0.net
thanks for the foodもみるわ文化にないもん無理やり訳しておかしくなってるだけやわ

624 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:34:43.26 ID:/fUFMwevd.net
野球って世界最高峰のリーグで日本人なんかに無双されるマジのマイナー競技やろ

体操、レスリングと同じレベル

625 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:34:51.48 ID:6lhyLput0.net
>>612
どちらかといえば盗塁王かなんかになってそう

626 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:34:51.91 ID:IgIjIH7Ha.net
>>621
これ

627 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:34:52.19 ID:86QBYBy7M.net
相撲取りが野球やったらホームラン王だよな

628 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:34:52.50 ID:bMOLo5Hrd.net
視聴率煽りで惨敗して空リプに逃げる焼き豚がこちらwwwwww
逃げるんだよな(キリッ)

593 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 06:32:37.43 ID:c+Kr8wpf0
煽りカスって野球もサッカーも見てないから全く試合見てなくても出来る視聴率や移籍金とかの話に逃げるんだよな

629 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:35:01.71 ID:ybch+/S40.net
国内で勝てないと意味ないんちゃうのー?

630 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:35:02.65 ID:i4hw+T7K0.net
しかしインスタのフォロワーでマウントとってくるのはさすがに笑うわ

631 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:35:08.03 ID:2dJ+35XZa.net
>>621
それな

632 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:35:11.73 ID:LEVXet+00.net
ブライトンやけに調子いいよな

633 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:35:13.04 ID:I3pfyjZg0.net
>>564
それは無知なだけやろ アメフトなんかの身体能力の高さは有名やろ
とにかくフィジカルエリートはサッカーやるという根拠をなんなんいう話やで

634 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:35:17.24 ID:E/zFrCPQ0.net
>>585
アスペやん

635 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:35:20.99 ID:aoSKq33Qa.net
なんでこんな煽りあいになってるんや……

636 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:35:23.08 ID:ouuF/r59a.net
>>621
ワイも

637 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:35:23.18 ID:N88j7Q3K0.net
リアルで話題にならない大谷さんww

野球話題にしてるのはもう働いてもないおじいちゃんが見てるテレビだけww

638 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:35:27.86 ID:hgbkOMyVp.net
>>622
それは野球は攻撃中最大4人しか絡まないってカウンターされるぞ…

639 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:35:31.75 ID:SO2xHWrv0.net
>>624
ガチってる国片手の指やしそらそうやな

640 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:35:36.58 ID:pfsjy6tKd.net
ユナイテッド
シティ
リバプール
チェルシー


これが今の4強やろ

ベニテスのエバートンのが不気味や

641 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:35:42.06 ID:vXOY18T4a.net
>>621
禁止カードやめろ

642 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:35:43.83 ID:vZYwCM6Ma.net
>>621
ワイは予選地上波なしやと思ってた

643 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:35:48.68 ID:GelIaVRT0.net
>>621


644 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:35:54.92 ID:B2HpMktqa.net
ビッグクラブ(5シーズン連続CL出場なし)

645 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:35:55.11 ID:P9sQ4ioNa.net
大坂 澤 吉田あれ女の方が凄くね?

646 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:35:55.38 ID:aoSKq33Qa.net
末尾aだらけやん
飛行機飛ばして同意するなwww

647 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:35:56.43 ID:fybZjgvz0.net
吉田覚醒で前出ても今のメンツなら守り十分やろ

648 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:35:58.59 ID:7yuNgs5od.net
>>608
そんだけなら錦織なんかの方が上やろ

リーグでトップクラスの選手じゃなきゃ大谷やイチローに並んだとは言えない

649 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:35:59.42 ID:86QBYBy7M.net
>>614
スペイン人はサッカーみんな好きなんやで
サッカー好きならマドリーの若手くらい全員把握しとる

650 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:36:07.01 ID:7PE1WD3pa.net
>>630
いやだってあんだけホルホルしてるのに知名度ないとか草はえるやん
野球どんだけドマイナースポーツで人気ないねん

651 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:36:08.47 ID:fvC02G8Ia.net
>>621
こマ?草

652 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:36:18.45 ID:0wKHRYbQ0.net
>>213
4試合連続スタメンで今日ゴールも決めたらしいやん

653 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:36:23.25 ID:83oEaJnVd.net
この前はよかったと思うけど相手ノリッジだしなまあでもやれそうな気はしたな

654 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:36:29.10 ID:9OSINsKSd.net
>>621
正直ワイもこっちかと思ってた

655 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:36:30.02 ID:yIANQT660.net
中身の人数少なそうなスレやなここ

656 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:36:30.04 ID:/iOh8TQGd.net
真面目にサッカー語りたいなら実況スレのHTか試合後しかないよなやっぱり

657 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:36:34.37 ID:vkD8OzH2a.net
>>621
消せ消せ消せ消せ消せ

658 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:36:38.08 ID:ybch+/S40.net
メッシが世界最高ってレベル低すぎん?

チビガリでも通用するってレベル低い証拠やでー?

659 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:36:39.47 ID:W1The976a.net
>>517
アメリカでやきうなんて地区限定だぞ?

660 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:36:39.53 ID:VhLzsq+I0.net
日本が強くなきゃいくら世界の競技人口が多いと言えどうんこだわ
クリケットと同じ

661 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:36:40.29 ID:bMOLo5Hrd.net
>>630
惨敗から目を逸らすな

662 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:36:45.07 ID:rqUDDGUpa.net
>>621
ワイも

663 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:36:47.43 ID:KnYmdM9K0.net
>>624
アンチおつ 次のオリンピックで消えるから体操以下だぞ

664 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:36:48.17 ID:E6Df6/1Q0.net
サッカーとかマイナーすぎて誰も興味ないからな
事実ワールドカップのアウェー戦放送されてないやん

665 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:36:48.25 ID:I0EJBTWY0.net
>>645
澤www

666 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:36:52.18 ID:xU1aAg6E0.net
>>621
やめたれ

667 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:36:54.03 ID:Njk6kV+mp.net
>>630
焼き豚が大谷を世界的スーパースターとか持ち上げるからや

668 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:36:54.69 ID:HMmoe0Oo0.net
>>637
中日の試合見てやれよ

669 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:36:58.72 ID:pekJStLQ0.net
>>194
インスタでスポーツしてるわけじゃないからな

670 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:36:58.79 ID:4HYLLFjOM.net
サカ豚「海外サッカーがー!人気がー!」
ワイ「ほーん、で?jリーグは?」
サカ豚「」

671 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:37:10.40 ID:yEvf3smd0.net
>>621
俺もなんか負けた話かと思った

672 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:37:18.00 ID:/u4/J2p5a.net
>>658
ちびはまだしもガリは無理がある
あいつ豆タンクやぞ

673 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:37:18.29 ID:N/e9VedWr.net
仮にも野球板で五分五分の争いになること自体がなんというか

674 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:37:19.40 ID:Ie+hfYSK0.net
ユナイテッドのクリロナ
試合観たけど凄すぎやろ
ここに香川いたんよな昔

675 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:37:21.53 ID:6oBuLtsJp.net
DAZNさんてもしかして
欧州サッカーのフルタイム見逃し配信やめたんか?

676 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:37:27.91 ID:i4hw+T7K0.net
>>650
メジャーなスポーツのファンで偉いねw

677 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:37:33.40 ID:pEYBEzFVa.net
>>621
たーれwww

678 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:37:37.14 ID:tNUJaDIea.net
>>624
韓国人が無双してるプレミアリーグなんか日本のリトルリーグレベルやろな(笑)

679 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:37:41.40 ID:Jx1sAZJQM.net
>>669
年俸で勝負してるわけでもないぞ

680 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:37:47.06 ID:/fUFMwevd.net
>>660
日本が強いスポーツって大体競技人口少ないマイナー競技やけどそんなんでイキリ散らすだけで満足するのか…

681 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:37:48.31 ID:B2HpMktqa.net
>>649
はいダウト

682 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:37:49.72 ID:DMnxsqLQM.net
今のアナルってキツキツなん?ガバガバなん?

683 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:37:51.59 ID:9OSINsKSd.net
>>596
清水エスパルスが弱すぎるのが悪い

684 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:37:53.46 ID:3k+wjlc/0.net
>>7
よう内田ババア
たった1度まぐれで4まで行ったぐらいでイキルなよ恥ずかしい

やらかし内田とか代表で糞の役にもたたなかったカス

685 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:37:56.61 ID:GelIaVRT0.net
末尾aに釣られちゃった、、、🥺

686 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:38:01.63 ID:EreSE1CE0.net
>>558
サッカースレが立つと焼豚が乗り込んできて煽りにくるから荒れるんや

687 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:38:03.80 ID:I0EJBTWY0.net
イギリスも上流階級はラグビー ポロ クリケットだからね

688 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:38:04.66 ID:NZNT7gB80.net
サカ豚「冨安最高!大谷はクソ!」
敵「オマーン」
サカ豚「えっ」

689 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:38:05.83 ID:ybch+/S40.net
インスタなんてイケメンならフォロワー増えるやん
ボクシングのライアンガルシアとかも大した事ないのにクソ多いで

690 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:38:09.39 ID:hgbkOMyVp.net
>>670
実際Jリーグは急所なんよな
海外オタばっかや

691 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:38:14.16 ID:R7BXqvaQd.net
メッシとロナウドを足したのが大谷だからな。
大谷の足下にも及ばない。

692 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:38:15.33 ID:m6P1YCoYa.net
>>565
エムボマのヨーロッパ時代の年間最多ゴールってカリアリ時代の8Gやろ?
同じセリエAの中田英寿の10Gで超えてるやろ

693 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:38:21.02 ID:KLs65R+Ed.net
インスタフォロワーとか全員渡辺直美以下なのにイキってるサカ豚ほんと哀れだなw

694 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:38:26.52 ID:7PE1WD3pa.net
>>676
ドマイナースポーツでホルホルできてすごいね
アメリカですら知名度ない

695 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:38:28.91 ID:aoSKq33Qa.net
同じ末尾で飛行機飛ばされると思わなかったww
3大キャリアならありえなくはないがw

696 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:38:40.21 ID:Jx1sAZJQM.net
>>690
どっちも人気ない野球やばいやろ

697 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:38:42.49 ID:NGWpe35p0.net
>>645
実際jでは嫌われてるから大して語られないけどなおみは割とぶっちぎりで凄いんだよな
今世界で最も有名な日本人選手ちゃうか

698 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:38:45.77 ID:/u4/J2p5a.net
>>682
ガバガバすぎてうんち垂れ流してる

699 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:38:46.60 ID:VNH062Q90.net
>>674
クリロナとプレーしたのは朴やけどな

700 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:38:52.24 ID:KnYmdM9K0.net
>>680
野球オタは閉じコンに慣れてるからしゃあない
上を目指そうと言う精神がないんや
小さい箱で王様気取れたらそれでいい

701 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:38:56.80 ID:E6Df6/1Q0.net
そもそも冨安ってガチで誰だよ
マイナーすぎて話にならんわ

702 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:38:57.01 ID:6lhyLput0.net
すまん
みんなすごいじゃダメなんか?

703 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:39:04.22 ID:54p3ae7d0.net
>>77
ほんまこれ

704 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:39:06.91 ID:DMnxsqLQM.net
>>698
手術せーへんのか?垂れ流しは困るやろ

705 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:39:10.70 ID:nfOBKhp60.net
>>693
じゃあお前は渡辺直美でイキってるただのデブじゃんw

706 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:39:14.56 ID:WT7Qpag+0.net
オリンピックでメダル取れなかった理由、誰も説明できない

707 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:39:17.08 ID:TkcqPDyq0.net
>>687
なお王子

708 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:39:17.18 ID:hgbkOMyVp.net
>>696
プロ野球はなんやかんや国内一のスポーツやろ

709 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:39:20.14 ID:gnvBb81va.net
末尾aヤバすぎやろ
2台持ちなんかな

710 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:39:33.02 ID:M2Uml7Q10.net
>>602
今は無理やで
ビッククラブに移籍したのがついこの間やし野球と違って明確な結果が出にくいサッカーではDFが一般人に人気になることはほとんど無いと思うで
長い間活躍してメディアがこの選手はすごい!ビッククラブで何年も活躍してる!みたいな脳死褒めしないと無理や

711 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:39:38.06 ID:gQdWGhPyd.net
>>701
一般人「秋山って誰?筒香って誰?大谷くんなら知ってるけど…」

712 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:39:40.09 ID:N88j7Q3K0.net
こういうスレが伸びるときってだいたい大谷が打てなかったときだよね

早速今日の大谷見てきたら・・やっぱりwwww
平日の朝から八つ当たりですか大谷信者さんたちwwww会社勤めもしないで朝からサッカーガーwwwww
みっともない大人wwこんな大人になりたくなりね

713 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:39:50.27 ID:ybch+/S40.net
日本国内なら平等だよな?

大谷より話題になってるサッカー選手おらんよな?

コレが答えちゃうの?

714 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:39:50.96 ID:9paubIFk0.net
>>251
日本人としてなら八村
シンプルに実績だけなら錦織

715 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:40:00.36 ID:e9Xxc2/60.net
世界で一番のアスリートが集まるのがアメリカの三大スポーツであることは明白

716 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:40:01.22 ID:/u4/J2p5a.net
>>704
監督が拡げてくるからな

717 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:40:04.05 ID:hgbkOMyVp.net
次スレはいらんぞ

718 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:40:04.96 ID:ZYQhNSLO0.net
>>633
フィジカルエリートがサッカーをやらないという理由にはならんやろ

719 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:40:06.73 ID:fybZjgvz0.net
オナ谷さんは速攻で身体ぶっ壊れそう

720 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:40:08.74 ID:bRSL79jJ0.net
じゃあスポーツ界最強はオリンピック連覇してる羽生結弦ということで決定

721 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:40:12.16 ID:3k+wjlc/0.net
>>618
しねよ 本田信者
電通ゴリ押しでミランの10番買っただけだろ馬鹿
電通と本田は日本人の恥さらし

722 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:40:13.73 ID:E6Df6/1Q0.net
>>711
大谷知られてる分すごくね?
世界レベルの冨安なんかサカ豚しか知らんし

723 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:40:16.40 ID:54p3ae7d0.net
>>251
百年ぶりの成績残した大谷やろうな

724 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:40:18.40 ID:B2HpMktqa.net
>>704
冨安っていう日本最高の肛門科医獲ったからセーフ

725 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:40:21.57 ID:7Abc6QIy0.net
>>712
爺さん平日の朝から興奮するなよ

726 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:40:24.12 ID:KLs65R+Ed.net
>>700
上を目指した結果オマーンに歴史的敗北喰らうとかギャグかこれw

727 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:40:32.86 ID:7PE1WD3pa.net
>>715
いやだからアメフトバスケであって野球なんて人材集まってないぞ

728 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:40:34.51 ID:GelIaVRT0.net
>>691
五輪スレで桃田信者が「桃田はフェデラーとジョコビッチ足したような選手」とか言ってたの思い出した

729 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:40:39.59 ID:TH2Yhp+qd.net
メッシクリロナレベルって3回くらい最多勝取ったり三冠王取らないと言えないやろ

730 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:40:40.24 ID:zk09nGZjp.net
ゲレーロに並ばれたからダニ信がキレてる

731 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:40:42.40 ID:Ie+hfYSK0.net
ちなみにさっき
三苫が試合出てたけど
ベルギーリーグなら通用しそうな雰囲気あったけどプレミアはどうなんや

732 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:40:47.70 ID:CMDOulXX0.net
八村塁よりすごい?

733 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:40:52.11 ID:I3pfyjZg0.net
>>700
ひろゆきと同じでヨーロッパ好きそう
醜い顔だと小バカにされても普段言われていることだから差別じゃないと言ってそう

734 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:40:53.43 ID:e9Xxc2/60.net
>>718
やるという根拠を挙げろ言われてんのにやらない根拠にならないってアホか

735 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:40:54.54 ID:SO2xHWrv0.net
正直野球はサッカーくらい広まってから同じ土俵で語った方がいいと思う
カバディでイキるインド人とマジで同じ

736 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:40:55.60 ID:/u4/J2p5a.net
というかアメリカ人過大評価しすぎやと思うわ
球技やらせたら最強はやっぱブラジル人やであいつら才能の塊や

737 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:40:57.68 ID:ZYQhNSLO0.net
>>713
なんの答えや?スレタイ見てみ??w

738 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 06:41:00.22 ID:7Abc6QIy0.net
>>727
そんな事実はない

総レス数 738
154 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200