2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS1】パラサイト・イヴって名作だったよね【スクウェア】

1 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:40:46.46 ID:Rq38bxlB0.net
2より1が好き

2 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:41:33.35 ID:Rq38bxlB0.net
えちえちAyaさんのせいで性癖歪みまくったわ

3 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:41:49.63 ID:Rq38bxlB0.net
前田カッコイイし

4 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:42:05.94 ID:Rq38bxlB0.net
前田ガンつよいし

5 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:42:10.62 ID:lySxcT1hr.net
ワイは2派やな

6 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:42:21.44 ID:Rq38bxlB0.net
>>5
こわくね?

7 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:42:31.36 ID:K/O0SS7G0.net
ガチで名作すぎるのはNG

8 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:42:49.38 ID:Rq38bxlB0.net
バイオハザードとかやったことなかったから2難しかったわ

9 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:43:13.98 ID:Rq38bxlB0.net
>>7
名作やんな
銃のカスタムみたいのたのしかった

10 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:43:17.77 ID:wYDd6Vhkd.net
ミトコンドリアの解釈を飛躍しすぎてるわ

11 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:43:36.42 ID:0MCg5/RU0.net
サードバースデイのシナリオ(小声)

12 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:43:41.83 ID:SYkPPfsm0.net
移動速度はやければ名作だった

13 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:43:55.99 ID:Rq38bxlB0.net
>>10
そうなん?
宿主をジャイアントキリングするのはありえないんかな

14 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:44:24.35 ID:Rq38bxlB0.net
>>1
○すぞ(震え声)

15 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:44:26.45 ID:uGK8J2ESd.net
ゴミ、ウマ娘の方が面白い

16 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:44:43.52 ID:IVOcHO6D0.net
原作と違いすぎるけど作者は何て言ってたんや

17 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:44:50.76 ID:5UPJCqnwp.net
アヤブレアやっけ?当時死ぬほどシコりまくったわ

18 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:45:07.43 ID:Rq38bxlB0.net
>>11やったわ
サードバースデイなんてなかった、いいね

19 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:45:50.91 ID:Rq38bxlB0.net
>>12
それはあるかもなー
でも移動早かったら敵の攻撃もっとえげつなかったとおもうの

20 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:46:07.04 ID:wvSYlwPi0.net
こういうのこそリメイクして欲しい

21 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:46:20.48 ID:Rq38bxlB0.net
>>16
なんかネットではケンカして続編作れなくなったとか言われてたみたいね

22 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:46:32.13 ID:jak89lHI0.net
説明書の絵がエッチで好きだった

23 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:46:57.37 ID:Rq38bxlB0.net
博物館のティラノサウルス強くて泣きそうになった
あとトリケラトプスが怖い

24 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:47:00.24 ID:qE/1SAHBa.net
えちえちやったな今思えば

25 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:47:28.80 ID:Rq38bxlB0.net
>>20
HDリマスターとかでもいいからリメイクしてほしいよね

26 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:47:36.20 ID:jak89lHI0.net
これシコ
https://i.imgur.com/UmuI7a0.jpg

27 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:47:36.88 ID:HWlixLlK0.net
バイオと一緒で表現しきれてない分脳内補完でめっちゃ恐かった

28 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:47:44.50 ID:lazttWe/0.net
当時前田が嫌いやったな

29 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:47:47.32 ID:h7yO4qy1M.net
セントラルパークでつんどるんやが…

30 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:48:16.06 ID:Mgcn0gjq0.net
序盤しか覚えてないな

31 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:48:29.78 ID:Rq38bxlB0.net
>>22,24
せやねん 説明書のバストショットとかあんま絵が載ってなくてかなしかった

32 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:48:56.31 ID:4lvTmILU0.net
元ネタの小説と全然話違ってて草
アヤブレアがまず出てこねえしな

33 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:48:56.53 ID:sGLJ3q3oa.net
2もおもろい

34 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:48:56.72 ID:Rq38bxlB0.net
>>26
これこれ!当時めっちゃ見た

35 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:48:57.53 ID:7RPduTrA0.net
2はパズルがクリア出来ず辞めたわ

36 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:49:12.88 ID:iDIroLYMa.net
BGMええよなあ
下村陽子やったよね

37 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:49:37.27 ID:Rq38bxlB0.net
>>29
2回目のセントラルパーク?どこで詰むんや……

38 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:49:40.23 ID:GMGFuVrJ0.net
冒頭の雰囲気は最高やが
ゲームとしてはコンテンツ不足過ぎた
もっと大都会ミステリー感出して作り直せ

39 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:49:47.98 ID:lazttWe/0.net
2はシャワーシーンが最高やった

40 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:50:03.39 ID:Rq38bxlB0.net
>>30
メリッサピアスのオペラすこなんだ

41 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:50:28.85 ID:0e5O/aYC0.net
あの戦闘システムすき
連射するほどフィールド小さい

42 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:50:28.95 ID:Rq38bxlB0.net
>>32
元ネタ読んでてえらいな
元ネタの映画見たけどあれもえちえちよね

43 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:50:46.54 ID:h7yO4qy1M.net
>>37
ミミズみたいなんが5体?くらいでてくるとこや 今やったらできるかもしれんけど

44 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:50:46.83 ID:jak89lHI0.net
>>32
元ネタ全く関係ないよな
元ネタのラストの方は主人公が奥さんのミトコンドリアに射精させられて14歳位の女に子供産ませるみたいな話だったの草

45 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:50:47.54 ID:Rd2uO3+v0.net
ぶっちゃけミトコンドリアイヴってそんなに重大な意味がある概念じゃないしな
wikipediaにも書かれてるけどすべての人類は一人の女性から始まったといった誤解以上のインパクトがある概念ではない

現生人類全員から見て母系で系図をたどると共通して到達するポイントってだけで、
ずっと母系じゃなくてもよければ現生人類に至るまでの子孫を残した人物は他にも大勢いる

46 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:50:47.78 ID:0e5O/aYC0.net
>>36
キングダムハーツやな

47 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:50:59.34 ID:Rq38bxlB0.net
>>36
ええね
下村陽子さんなんか はえ〜

48 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:51:00.34 ID:ysYQKerf0.net
カラス何時間もかけて殺してガラクタ何百個集めたら最強武器あげます😊

49 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:51:12.80 ID:0e5O/aYC0.net
夜のホラー感と昼の安心感がすごい

50 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:51:20.98 ID:Rd2uO3+v0.net
それはそうとパラサイトイヴの雰囲気は何となく独特でいいってのはわかる

51 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:51:39.24 ID:0e5O/aYC0.net
移動の感じがクロックタワー2と似てる

52 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:51:39.45 ID:RuSuniKH0.net
アヤスペシャルって防具がエッチだった気がする
2だっけ?

53 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:51:48.50 ID:go4Jyepr0.net
2も悪くないけど1はたしかに面白かった

54 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:51:59.08 ID:Rq38bxlB0.net
>>43
あー あれ割とランダム要素ある気がするから何度かやってパターン覚えてハンドガンで無双すれば勝てるんだ!

55 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:52:21.81 ID:go4Jyepr0.net
1のツールちまちま拾って銃を改造していく感じがすきだった

56 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:52:26.18 ID:0e5O/aYC0.net
子供の前で父親がバケモノにならなかったか

57 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:52:35.61 ID:Rq38bxlB0.net
>>41
あの円のシステムええよね
射程距離外れると当たらないっての

58 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:52:36.97 ID:q8nLTfgOM.net
ゲームのアヤのキャラデザだけ知ってて原作小説買ったら
研究員のおっさんが自分が作ったスライム娘に逆レイプされる話で驚いたわ

59 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:52:42.50 ID:QozvnXP00.net
エンカが決まってるのがめんどくさかったイメージ

60 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:52:57.89 ID:jak89lHI0.net
【悲報】謎の続編サードバースデーさん、忘れ去られる
PSPにしてはクオリティ高かったはずなのに…

61 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:53:11.02 ID:bd3NUlsra.net
>>55
全部のスキル付けたら効果が食い合うのか鼻くそみたいなダメージになった記憶ある

62 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:53:24.12 ID:0e5O/aYC0.net
ストーリー忘れたわ
オペラ歌手は乗っ取られてただけやったか

63 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:53:26.21 ID:Rq38bxlB0.net
>>38
コンテンツ不足は否めないね
でもキッズのプレイ時間的にクライスラービルディングはNG

64 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:53:32.15 ID:RuSuniKH0.net
>>45
これ勘違いしとる奴めっちゃいるよな

65 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:53:33.86 ID:7RPduTrA0.net
1で蟹のいる倉庫は進行上行く必要は無かったけどあそこって行くメリットあるんか?

66 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:53:50.96 ID:/pbJSfLy0.net
PSP辺りのスクエニの作品ってなぜか続編って感じがしなかったんだよなぁ

67 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:53:57.64 ID:0e5O/aYC0.net
やりたくなってきたけどプレイステーション1引っ張り出すしかないんか

68 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:54:26.06 ID:tzs+Bfz90.net
原作もエッチだから読め

69 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:54:26.75 ID:Rq38bxlB0.net
>>45
はえ〜 アフリカの1人の女性がルーツやなんいやな

70 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:54:32.86 ID:0e5O/aYC0.net
>>65
緑蟹なつかしい
あそこでコンセント抜けてもうた

71 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:55:15.88 ID:SYkPPfsm0.net
潰すには惜しいIPだった

72 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:55:17.11 ID:0e5O/aYC0.net
パラサイトイヴってスクエアなんか
ドラクエ派やったけどこれはやったんやな

73 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:55:22.12 ID:Rq38bxlB0.net
>>65
初めてのロケットランチャー(笑)があるから……(震え声)

74 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:55:39.16 ID:mvKxSMd/0.net
>>67
エミュ使え

75 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:55:42.06 ID:0e5O/aYC0.net
攻略本がよかったわね
リメイクしていい作品なのでは

76 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:55:43.03 ID:HSGC3WS/0.net
初代は好きやった

77 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:56:09.79 ID:Rq38bxlB0.net
>>49
わかりみが深い
キッズの頃はやべえよやべえよ……ってなりながらやってた
あと警察署こわすぎ

78 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:56:26.26 ID:yS3ffZ67a.net
ハンドガンとかサブマシンガンが強いんだっけ

79 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:56:27.51 ID:0e5O/aYC0.net
ムービーがきれいでいい

80 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:56:39.69 ID:aO8fT4zH0.net
T3Bしかやったことないわ

81 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:56:51.11 ID:7RPduTrA0.net
>>70
あらま
>>73
サンガツ
その為の場所やったんか

82 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:56:52.15 ID:Rq38bxlB0.net
>>50
それそれ 雰囲気ええよな
しっとりと緊張感のバランスというか落ち着き感というか

83 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:56:55.88 ID:jak89lHI0.net
バイオハザード
ディノクライシス
パラサイト・イブ

このルート多そうやな

84 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:57:33.83 ID:HSGC3WS/0.net
2はバイオみたいで挫折した

85 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:57:40.23 ID:mvKxSMd/0.net
SFC、PSの頃のスクエアは良かった
なお、PS2以降

86 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:58:00.75 ID:0e5O/aYC0.net
>>83
全部当てはまって草
操作方法がパラサイトイヴだけ違う

87 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:58:03.35 ID:mvKxSMd/0.net
>>60
PSPはモンハンしか売れてないからしゃーない

88 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:58:06.48 ID:Rq38bxlB0.net
>>55
ええよね 新しいRPGって感じがしたわ

>>56
なるで 最初の方やな

89 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:58:07.27 ID:q8nLTfgOM.net
>>69
誤解釈とか適当理論って意外と多いよな
メガビタミン論とか味覚分布は適当なのにいまだに信じられてるし
ミルコロメオも1000年くらい語訳のまま広まって可哀そうだし
シュレディンガーの猫とか量子力学全力で馬鹿にしてる話なのにな

90 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:58:26.13 ID:0e5O/aYC0.net
人間が液体になるのがエヴァンゲリオンっぽい

91 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:58:36.42 ID:IMM+cC1u0.net
アヤがシャワー浴びてる絵で抜いた記憶がある

92 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:58:43.95 ID:Rq38bxlB0.net
>>60
ワープして奇襲するゲーやからしゃーない
シナリオ?知りませんね……

93 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:58:56.67 ID:RuSuniKH0.net
そういえば原作買ったけど読んでないわ
葉月里緒奈で映画にもなってたよな

94 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:59:00.09 ID:/OKpC8Yh0.net
1の独自戦闘システムから2の普通の普通のガンシュー感は拍子抜けやった
2のが遥かにやりやすいけど

95 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:59:13.04 ID:mvKxSMd/0.net
>>66
それもあるし据え置きで展開してたやつを携帯機で続編出されても続編感出ないわ

96 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:59:15.56 ID:Rq38bxlB0.net
>>62
せやで
寄生されておっぱいおっきくなったんやで(曲解)

97 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:59:27.68 ID:Mgcn0gjq0.net
>>40
本当にそこは印象的だったな

98 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:59:38.44 ID:GMGFuVrJ0.net
2も最初のビルは最高やったのに
どんどん田舎の大味モンスターパニックになっていってアレや

99 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:59:47.91 ID:0e5O/aYC0.net
クライスラービルディングってドラクエの回廊っぽい

100 :風吹けば名無し:2021/09/13(月) 01:59:51.87 ID:Rq38bxlB0.net
>>67
PSPかvitaでやろうぜ!

総レス数 182
34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200