2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今バイク買うのってありか??

1 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:41:02.75 ID:VpuGiXPf0.net
ちな250cc

2 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:41:37.31 ID:Ll8y9BUpa.net
ちょっと時期が悪いらしいで

3 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:41:45.38 ID:VpuGiXPf0.net
買う時期逃したンゴ?

4 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:41:48.97 ID:xlKcbILm0.net
バブかケッチ買っとけ

5 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:42:00.24 ID:VpuGiXPf0.net
>>2
新車もあかんの?

6 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:42:23.47 ID:VpuGiXPf0.net
>>4
原付は興味ない

7 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:42:42.43 ID:07fYsPc40.net
寒いで

8 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:43:18.89 ID:b1c99Q9D0.net
>>5
新車も値引きしないから無し
この中古バブル弾けたらめちゃくちゃ安いの出回るから待て

9 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:43:19.71 ID:xlKcbILm0.net
ほなcbx1000買っとけ

10 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:43:23.75 ID:pSiv7bIW0.net
ありやで

11 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:43:31.93 ID:ov279NqRM.net
欲しい時が買い時やぞ

12 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:43:39.34 ID:VpuGiXPf0.net
>>7
夏は熱い定期

13 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:44:10.19 ID:VpuGiXPf0.net
>>8
新車で値引きで…普通できんやろ

14 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:44:12.28 ID:EYx/QA7u0.net
どう考えても時期が悪いやろ

15 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:44:13.64 ID:AwPjjFNK0.net
バブかz250tなら買っとけ

16 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:44:29.55 ID:n4OGMlh7a.net
大型なら相場変わらんぞ
大型にしとけ

17 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:44:33.49 ID:b1c99Q9D0.net
>>13
スズキ「ホンマにそうか?」

18 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:44:52.01 ID:/uoqxBWa0.net
夏は暑いし
冬は寒い
雨が降ったら雨粒痛い

19 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:44:54.21 ID:d3iiaobn0.net
新型隼買いなよ

20 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:45:04.64 ID:VpuGiXPf0.net
大型は維持費がきついって聞いた

21 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:45:14.68 ID:b1c99Q9D0.net
>>16
大型も値上がりしとるぞ

22 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:45:57.88 ID:b1c99Q9D0.net
>>20
維持費より乗るのに気合が要るから乗らなくなる

23 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:46:01.69 ID:kT7wzuPtr.net
一番いい時期

24 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:46:07.99 ID:ucLX49NX0.net
カブならあり

25 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:46:12.11 ID:VpuGiXPf0.net
新車買うなら時期必要なくね?

26 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:46:15.07 ID:B3WHrjlN0.net
田舎なら買え 都会なら買うな

27 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:46:18.60 ID:HtfX+MkZM.net
ええやんけ
何乗るん?

28 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:46:23.75 ID:n4OGMlh7a.net
>>21
mt07の前の型が乗り出し78万円やったで
Z900RS以外いけるやろ

29 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:46:51.45 ID:b1c99Q9D0.net
>>25
ホンダは今注文しても来年とかやろ
店頭在庫があるならええけど

30 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:47:32.89 ID:VpuGiXPf0.net
>>29
新車も弾ない感じなん?

31 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:47:49.22 ID:nqapZiXZ0.net
>>20
たいして変わらねーよ
そんくらいで維持費がきついならバイクなんて乗らんほうがええわ

32 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:47:53.74 ID:VpuGiXPf0.net
>>27
250ならYZFかninja

33 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:48:00.36 ID:b1c99Q9D0.net
>>28
SV650が2年前より10万以上値上がりしてたわ
mt-07も2年前なら50万台で買えとるぞ

34 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:48:27.98 ID:VpuGiXPf0.net
>>31
タイヤ代とか全然違うんやろ?

35 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:48:34.20 ID:b1c99Q9D0.net
>>30
グロムとかGB350とかレブル250とか無いやろ

36 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:48:40.73 ID:GqjL/54L0.net
Gb350s欲しい🥺

37 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:48:49.69 ID:yyVb69jAa.net
>>8
まじ?
今年4ヶ月待って新車で250cc納車したけど125のスクーターサブで欲しかったんや期待してええか?

38 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:49:11.89 ID:GRzDEof2d.net
今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」

39 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:49:12.70 ID:b1c99Q9D0.net
>>34
1台バイク乗り換えるまでに何回タイヤ変えると思っとるんや

40 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:49:53.03 ID:nqapZiXZ0.net
>>34
タイヤ変えるほどガッツリ乗るなら数万の誤差なんて騒ぐほどやないやろ

41 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:50:00.16 ID:n4OGMlh7a.net
>>33
SV650って2019年型から乗り出し70万円代やったろ
悩んでたから覚えてるで

42 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:50:05.33 ID:VpuGiXPf0.net
>>39
1万キロに一回くらいじゃないの

43 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:50:09.09 ID:yyVb69jAa.net
>>36
ええよなあれ、画像だとスクランブラー風のSのが好きやったけど実物はノーマルのが良かったしパッパも欲しがってたわ

44 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:50:23.86 ID:b1c99Q9D0.net
>>37
コロナ明けがいつになるか知らんけど満員電車避けでスクーター通勤してたやつが辞めて中古に流れるやろなぁ

45 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:50:39.35 ID:VpuGiXPf0.net
>>38
時期が悪いしかいわないで買い時言わない定期

46 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:50:56.39 ID:+yvYLRmC0.net
コロナのせいで品薄やけど即納なら買ってええんちゃう?

47 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:51:00.38 ID:6YEfNmNUM.net
グロムサイコー

48 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:51:14.70 ID:yyVb69jAa.net
>>32
初心者おじさんワイ「250ccでフルカウルはやめとけ」
いや何乗ろうが自由なんやけどな...

49 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:51:20.78 ID:b1c99Q9D0.net
>>42
だとして何万キロ走るつもりなん?
バイクなんて2万も走ったらゴミとは言わんけど過走行やぞ

50 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:51:22.21 ID:ZMtiaRLgM.net
むしろ今新車買うのが厳しいやろ
中古は出回ってるの買えばすぐ買える

51 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:51:31.92 ID:VpuGiXPf0.net
YZFカッコいいよな 欲しいンゴ

52 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:51:33.23 ID:annSwWUKa.net
バイク良いよなぁ
満員電車回避のせいか朝の通勤えらい混んでるし、そこをする〜っと抜けていくバイクほんま羨ましい

53 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:52:09.98 ID:U9aoJ3k80.net
今は時期が悪い

54 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:52:27.89 ID:yyVb69jAa.net
>>44
全然電車の人減ってないんやが、そんな奴本当におるんか...

55 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:52:29.22 ID:b1c99Q9D0.net
>>41
今見てきてみ80万なっとる

56 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:52:47.00 ID:VpuGiXPf0.net
>>49
まじ?知り合いに4万、5万乗ってる奴おるけど異端なんか

57 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:52:48.61 ID:YrLPfvkB0.net
>>36
ダサいやん
SR400には勝てない

58 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:52:57.76 ID:hpfs/hUqd.net
今高いよ

59 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:53:07.14 ID:ZMtiaRLgM.net
>>250
むしろ250フルカウルってポジションも乗りやすいし、デデメリットそんなにくね?

60 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:53:13.51 ID:n4OGMlh7a.net
初心者向けのバイクってガチでXADVとかNC750X DCTやと思うんやがあまり街中で見ないよな

61 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:53:21.09 ID:VpuGiXPf0.net
>>54
テレワークやが

62 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:53:24.17 ID:B3WHrjlN0.net
街乗りならオフ車ええぞ
軽いし取り回し楽

63 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:53:34.78 ID:b1c99Q9D0.net
>>54
昔からバイク通勤やけどバイクもチャリも増えたぞ

64 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:53:49.88 ID:ZMtiaRLgM.net
アンカミス
>>59>>48へのレス

65 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:54:00.70 ID:yyVb69jAa.net
>>57
26のワイと周りの奴らは断然GB派や

66 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:54:14.46 ID:b1c99Q9D0.net
>>56
異端やろ
中古でもごく僅か

67 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:54:29.43 ID:jDIT+/1da.net
オンボロPCX買ったで
見た目はボロっちいけどいい気にいってるで

68 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:54:45.37 ID:b1c99Q9D0.net
>>57
sr400もノーマルだせぇじゃん

69 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:54:48.62 ID:x789McMU0.net
GB350注文したけどまったく連絡こないわ
ウキウキでヘルメットとか揃えたけど納車される前に冬になりそう

70 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:54:53.56 ID:hpfs/hUqd.net
sv650ほちいよーー!!!

71 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:54:58.22 ID:n4OGMlh7a.net
>>55
SVも80万円超えるんか…
gsxs750もすごい値段してたしスズキが値下げしなくなったのか

72 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:55:05.95 ID:GsOVCmfr0.net
刀250楽しいで

73 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:55:09.12 ID:w6ccSBvz0.net
srは画像で見るならええけど実際に見るとめちゃくちゃ小さくてショボい
マジで女が乗るバイク

74 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:55:17.47 ID:VpuGiXPf0.net
>>66
ほえー、二万乗ったら乗り換えるのが普通なんか 勉強になったわ!

75 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:55:24.57 ID:b1c99Q9D0.net
>>71
値下げせんでも売れるなら値下げせんほうがええやろ

76 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:55:53.15 ID:YrLPfvkB0.net
>>68
いやいやいやいや
SRはノーマルが完璧やから
ノーマルが乗る人の方が多い

77 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:56:01.05 ID:yyVb69jAa.net
>>61
話は少し逸れるがテレワーク勢は通勤することになっても手放すバイクがそもそもなさそう

>>63
そうなんか、それならむしろスクーター欲しいからワンチャンあるな

78 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:56:18.04 ID:w6ccSBvz0.net
>>72
前乗ってたけどコンプが出てきて乗り換えた

79 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:56:24.21 ID:45kdjZND0.net
買うなら今が最後のチャンスや

80 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:56:27.80 ID:b1c99Q9D0.net
>>72
バンディット250v?の方が可変バルブ付いてて楽しそう

81 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:56:38.16 ID:3YIssTGSa.net
SR相場上がってて草
この値段で買う奴おるんか

82 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:57:07.10 ID:17vUrs680.net
なんや投資目的か

83 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:57:17.38 ID:b1c99Q9D0.net
>>76
ダセェからみんな元が分からんほどカスタムするんやぞ
かっこよかったらCB400SS売れとるわ

84 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:57:22.13 ID:eEodFSEa0.net
>>73
これ誰かガチで教えてくれ
SR400とか車重160キロとかやろ?
これくっそスピードでるんちゃうのとか期待してるんやが

85 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:57:38.02 ID:VpuGiXPf0.net
今は高いって昔はどんくらいで買えてたん?50万とか?

86 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:57:50.70 ID:99rU8zzBa.net
ここまでジクサー無し😡

87 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:57:54.82 ID:kT7wzuPtr.net
>>84
ええバイクやで

88 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:58:02.45 ID:ZGAT9Qlo0.net
>>70
SV650はいいぞおじさん「SV650はいいぞ」

89 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:58:03.81 ID:b1c99Q9D0.net
>>84
GB250クラブマンよりパワーねぇはず

90 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:58:07.17 ID:eEodFSEa0.net
SR400のったやつ頼む

91 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:58:09.51 ID:n4OGMlh7a.net
>>84
単気筒やぞ
スピード出るわけがない

92 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:58:12.60 ID:kT7wzuPtr.net
ただスピードは出ない

93 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:58:17.26 ID:VePdtxG8r.net
駐輪場狭いから泣く泣く125にしたけど取り回し楽で気に入ってるわ

94 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:58:29.84 ID:w6ccSBvz0.net
>>84
出ないぞ
しかも振動やばいから高速なんて乗れたもんやない

95 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:58:38.37 ID:n4OGMlh7a.net
>>88
なお本当におじさんしか乗ってない模様
若い奴はストファイや
ヤマハKTMや

96 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:58:45.13 ID:YrLPfvkB0.net
>>83
今はSRをカスタムして乗る人の方が珍しいからwww
SRをカスタムするって一昔前の話ですから

97 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:58:47.34 ID:ZMtiaRLgM.net
>>76
ワイもSRはノーマルが一番カッコイイと思う
GB350はあんまりカッコイイとは思えん

98 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:58:53.91 ID:b1c99Q9D0.net
>>70
>>88
sv650xにカタナカウル被せたい
https://i.imgur.com/yDkVZKv.jpg

99 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:58:56.79 ID:1pWWlda40.net
SRほんまかっこええわ
なんで生産終了したんや

100 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:59:13.48 ID:eEodFSEa0.net
>>87
具体的に何キロまでが適正速度?
エンジンがうるさくなり始めるんどれくらいからや
>>89
いやうそやろ
400ccで160キロとかどこに遅い要素あんねん

101 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:59:17.07 ID:kT7wzuPtr.net
>>99
売れないから

102 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:59:18.09 ID:hpfs/hUqd.net
400単気筒ならスズキのなんとかってのがかっこいい
フロントドラムのやつ

103 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:59:23.71 ID:n36zpVCt0.net
最近MT25新車で買ったで、ほしい時が買い時や

104 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:59:39.17 ID:17vUrs680.net
>>98
見苦しいだけやな

105 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:59:41.21 ID:nqapZiXZ0.net
>>84
80kmくらいでヤベーってなるで

106 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:59:46.32 ID:B3WHrjlN0.net
>>85
新車は今も昔も変わらないけど中古がやたら高いな今

107 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:59:46.57 ID:w6ccSBvz0.net
>>100
トルクと馬力見てこい

108 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 18:59:50.60 ID:ZMtiaRLgM.net
>>99
そりゃユーロ5やろ

109 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:00:03.35 ID:KhIpmln8M.net
バイクは覆面パトにすぐ捕まるからやめとけ 速度守れるならいいけど

110 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:00:22.47 ID:b1c99Q9D0.net
>>100
1978年のバイクやぞ?
排ガス規制通す程度の進化しかしてない

111 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:00:26.67 ID:GsOVCmfr0.net
SRは基本拗らせとるイメージ強すぎてな
ええバイクとは思うけど

112 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:00:31.04 ID:hpfs/hUqd.net
>>98
これなかなかはまってる
普通ちぐはぐになるけど

113 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:00:31.88 ID:eEodFSEa0.net
>>91
>>94
ワイ2気筒で200キロのニーハン250乗っとるんやがどう思う?なぁ?
70キロまでは快適やがそれ以上は爆音や

114 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:00:44.18 ID:mMEK0wCK0.net
25rくっそ楽しいで

115 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:00:45.73 ID:ZGAT9Qlo0.net
>>95
おじさん好みのスタイルよな
ワイも大好きやで

116 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:01:31.24 ID:eEodFSEa0.net
>>107
>>110
今見てきたら草
こんなん買うやつおるんか?
ルーキー騙すボッタクリやろ

117 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:01:34.86 ID:b1c99Q9D0.net
>>85
ワイが10年前店で16万で買ったGB250クラブマンと同程度の車体が今は30万でも買えない

118 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:01:51.76 ID:eEodFSEa0.net
>>105
めっちゃ余裕あるやん

119 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:01:55.31 ID:NgpN2yN+M.net
SR400欲しい

120 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:01:56.99 ID:17vUrs680.net
>>113
爆音のハードルが低すぎるんちゃうか
250で爆音なんてマフラー外さな出ないで

121 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:01:59.73 ID:ZGAT9Qlo0.net
>>105
120キロとか出すとバラバラになりそうだよな

122 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:02:06.48 ID:VpuGiXPf0.net
買うなら新車やろ 中古とかすぐ壊れるイメージやわ メンテしてるだろうけどなんかいやや

123 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:02:14.86 ID:4iJiDExR0.net
>>22
それしか無いなら乗るぞ
セカンドカーとか甘え

124 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:02:53.31 ID:b1c99Q9D0.net
>>116
ワイが学生時代は大学生が高校生の後輩にキックスタート見せびらかす為だけのバイクやったし

125 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:03:09.74 ID:eEodFSEa0.net
>>120
爆音は言い過ぎたわ
原付きの50km以上出したときみたいな感じやな

126 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:03:15.48 ID:ZGAT9Qlo0.net
>>99
もう空冷は生き残れないんやろなあ

127 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:03:36.62 ID:3OLSLljR0.net
Z125が欲しいンゴ

128 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:03:43.43 ID:eEodFSEa0.net
>>124
やろうな草
騙されるとこやったわサンガツ

129 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:03:59.37 ID:5nYgXDrSM.net
250すら簡単に買えないのはおかしいわ
おっさんしか買えなくなる😓

130 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:04:01.19 ID:b1c99Q9D0.net
>>126
少し前にドゥカティモンスター水冷なって
ハーレーも水冷なるんやしなぁ

131 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:04:08.75 ID:eEodFSEa0.net
あぁPS250乗りたいぜ

132 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:04:18.35 ID:VpuGiXPf0.net
>>127
125って高速のれるんだっけ

133 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:04:25.16 ID:17vUrs680.net
>>124
キックスタートを見せびらかすってのがわからん感覚や

134 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:04:26.32 ID:7Or1jd8n0.net
原2ならいつでも買い時だぞ

135 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:04:32.30 ID:kT7wzuPtr.net
SR普通に人気やで
スピード出したいなら向かないだけで

136 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:04:39.35 ID:qPQtaF6SM.net
>>60
その辺のは乗りやすすぎてわけわからんとこ行ってしまうからなかなかすれ違わんな

137 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:04:53.00 ID:U9zv3r4+d.net
大型なんて誰も乗ってないんだからいつ買おうが変わらんやろ

138 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:04:56.84 ID:1THETg3j0.net
ローレプ欲しいンゴオオオオオオオ

139 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:05:13.44 ID:eEodFSEa0.net
>>129
原付二種はまだ玉あるんやろ?
ルーキーはスクーターの良さしらんからバレる前に買っといた方がええわ

140 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:05:14.80 ID:cDh4dsOF0.net
普通は夏が来る前に買うだろ

141 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:05:16.86 ID:b1c99Q9D0.net
>>135
アメトーークのバイク芸人でもSR乗りの奴だけうちらとちょっと違う扱いされてて草

142 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:05:49.25 ID:E5wmziama.net
バイクほしいけど置く場所ないし乗る気もないわ
なんで自動二輪持ってるのかもわからん

143 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:05:56.60 ID:GQowtsbrd.net
SW−1がカッコいい

144 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:05:59.59 ID:NgpN2yN+0.net
SRは最高速度は遅いけど加速は250ccのバイクよりは速いぞ

145 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:06:00.99 ID:b1c99Q9D0.net
>>140
夏=バイクはエアプ

146 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:06:02.29 ID:yyVb69jAa.net
>>64
乗りやすさは間違いないやろな、友達の1000ccのss跨らせて貰ったけど前傾キツすぎて笑ったわ
ただ完全にワイ個人の価値観なんやがss乗りはキザに格好付けて乗ってるイメージがあって、それを250の車体でやっても何だかなって気持ちになる
何度でも言うが好きなもんに乗ればええんやが

147 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:06:06.35 ID:eEodFSEa0.net
>>135
「スピード出したいなら向かないだけで」

全ての400cc以下バイクに当てはまって草

148 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:06:10.45 ID:GqjL/54L0.net
Gb350s見つけてからバイク持ち出したわ

149 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:06:15.23 ID:ZGAT9Qlo0.net
>>130
水冷のハーレーとかどんな音するんやろな?
逆に興味あるわ

150 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:06:16.01 ID:SspYeBhf0.net
バイクって自転車乗れなくても乗れるんか?🤔

151 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:06:22.69 ID:Ra23Rclia.net
>>142
それはもうほしくないのでは?

152 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:06:39.25 ID:2GerzIKmd.net
牛丼達はスピードばっかに気にして利便性何も考えてないよな

153 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:07:02.48 ID:ilbAfCPqd.net
>>147
ワイのNinja250slは下りでスピード出す為のバイクやで

154 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:07:03.90 ID:bGyfKLVz0.net
職場の同僚のデブが念願の250ccバイク買って浮かれとったのに、1週間で事故死してて草

155 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:07:13.23 ID:kT7wzuPtr.net
>>141
ちょっとおしゃれよりなんだよな
だから女の子が結構乗ってる

156 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:07:16.79 ID:zeyWUji20.net
スポーツバイク系のリアは荷物乗せるのに不向きすぎる

157 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:07:29.78 ID:O+pKhY3Ka.net
夏「暑いです、バッテリー上がります、熱暴走します」

158 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:07:50.67 ID:eEodFSEa0.net
>>146
隼とかあるけど
ガタイがひょろいやつが必死に鬼の形相でしがみついてんのみるとなんだかなぁ

159 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:07:52.26 ID:ZGAT9Qlo0.net
>>147
SRはスピードが遅いほど気持ちよくて楽しいんだよなあ

160 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:07:53.29 ID:yyVb69jAa.net
>>150
ほとんど関係ないとは思うけど自転車乗れないならまず乗れるようになってから考えた方がいいと思う
車輪が2個の乗り物がどういう挙動をしてどう扱うのかくらいは知っといた方がいい

161 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:07:54.17 ID:xezeUhdv0.net
400が100万弱なってて草も生えない

162 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:07:54.67 ID:zeyWUji20.net
>>153
曲がることしか能がないって書かれてたけどマジなん?

163 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:07:59.37 ID:lfeRBQLW0.net
>>108
ほんまEU余計なことしかせん滅んで欲しい

164 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:08:08.75 ID:b1c99Q9D0.net
>>149
水冷自体は昔からおったろ
https://i.imgur.com/ZpMw3h4.jpg

165 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:08:31.87 ID:ilbAfCPqd.net
>>162
せやで

166 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:09:15.65 ID:yyVb69jAa.net
>>158
ワイの友達女やから車体の大きさとのギャップがええ感じやで
男はまぁ、うん
ワイもヒョロガリやからヒョロガリバイク買ったで

167 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:09:16.21 ID:hpfs/hUqd.net
ハーレーといえばビューエルほしい
xb12scgってやつ

168 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:09:16.92 ID:E5wmziama.net
>>151
町中でバイク見かけたらかっけえなーって思うねん

169 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:09:44.86 ID:eEodFSEa0.net
>>159
ワイもそう言われてるバイクに乗ってるから気持ちは分かるしお気に入りやしくっそ気に入っとる
けどな、加速でトラックに負けるのはまずいですよ

170 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:09:51.18 ID:zeyWUji20.net
>>165
なんかバイク上級者やないと良さがわからなさそう

171 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:10:05.39 ID:b1c99Q9D0.net
>>167
ワイもライトニング欲しかった
メーカー潰れなかったら買ってた

172 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:10:12.69 ID:4OYZED3xM.net
ハヤブサ長時間乗ると膝がメチャクチャ痛くなって最後ロッキング起こすんやけどワイだけ?

173 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:10:15.15 ID:YUE57Egld.net
ホーネットはええぞ

174 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:10:20.61 ID:Fc5onWXr0.net
こんな時期やからプチツーしか行ってないけど楽しいから買った方がええで

175 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:10:21.87 ID:qkrz87J+0.net
cb250r欲しいで
今はモンキー125に乗っとるがやっぱ遠出したいしステップアップ目論んどる

176 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:10:54.87 ID:qWBxBTtqK.net
>>140
夏はバイクにも乗り手にも厳しい季節や

177 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:11:13.96 ID:PZLf9ETNd.net
利便性ならスクーターに勝てるわけもない
リードとかヘルメット2つ入るレベルやし便利すぎて草

178 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:11:22.06 ID:YrLPfvkB0.net
>>141
ヒロミが言ったんやろ
あれ言ってる方がダサかったわ
痛いわ

179 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:11:46.95 ID:b1c99Q9D0.net
>>178
君のsr400見せて

180 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:11:51.22 ID:ZGAT9Qlo0.net
>>169
FTR乗りワイ、原付にも負ける…

181 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:12:07.03 ID:CnW3pLVTa.net
アドベンチャーツアラーのDCTが一番ええぞ
フルパニアにしてもスポーツネイキッドみたいにダサくならないしな

182 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:12:11.85 ID:tLqQx9Qh0.net
小型2輪免許取り行ったらワイだけしかおらんかった

183 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:12:25.38 ID:fUuIa4q/0.net
>>172
足長そう

184 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:12:54.37 ID:2Qgnw+VE0.net
>>146
言いたい事はわかる
メリットデメリット超えたところがバイクの魅力みたいなもんだからメリットで考える250フルカウルはそういう意味ではなんか違うんよな

185 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:13:07.87 ID:7Or1jd8n0.net
>>182
試験の時はみんな見てるぞ

186 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:13:09.43 ID:TNaved3iM.net
ガソリン代高そう

187 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:13:13.09 ID:YrLPfvkB0.net
>>179
嫌でーす

188 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:13:24.13 ID:b1c99Q9D0.net
ちなワイのsr400や
丁度昨日買ってきたわ
https://i.imgur.com/rZwsyJe.jpg

189 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:13:24.70 ID:eEodFSEa0.net
店の駐車場でヘルメット脱ぐ時
チー牛なの恥ずいからわざと店入る前からシスヘル全部開けてチー牛フェイスであることを周りにアピールするやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

190 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:13:26.47 ID:qWBxBTtqK.net
>>155
あれキックスタートのみなのに大したもんだと思うわ
ワイのもキックのみやが

191 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:13:28.03 ID:ZGAT9Qlo0.net
SV650もくっそええバイクやからデザインが許せるならみんな乗ってや

192 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:13:33.38 ID:pw9DnMTga.net
>>150
大型取りに行ったときの教官がバイクは自転車乗れない人でも運転出来るって言ってたな

193 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:13:55.42 ID:6PgRfOeT0.net
SRとかエストレヤの中古が意味不明なほど高騰してボルティーでさえ便乗値上げしてるのが現状やからな
売り時であっても買い時ではないわ

194 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:14:11.23 ID:ZGAT9Qlo0.net
>>181
FJRとかかっこええやん!

195 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:14:12.61 ID:b1c99Q9D0.net
>>191
グラディウスなんで死んでしもたん?

196 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:14:19.66 ID:qWBxBTtqK.net
>>157
バイクのキャブも乗り手の頭も沸くわ

197 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:14:33.63 ID:eEodFSEa0.net
>>180
原付きは普通に早いわ
車より早い

198 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 19:14:40.62 ID:hpfs/hUqd.net
>>195
見た目がね…

総レス数 198
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200