2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エリンギとかいう🍄についてしっていること

1 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 08:13:36.05 ID:NS7cIv5lx.net
おいしくない

2 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 08:14:35.74 ID:p9pWfXLa0.net
松茸も焦る

3 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 08:14:39.08 ID:hl4fxWOFd.net
食感だけの一発屋

4 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 08:15:15.19 ID:dCpf9b0ox.net
美味いやろ
縦に切ってバター醤油焼きや

5 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 08:15:17.12 ID:6BcCdTaaM.net
https://i.imgur.com/vAsjSfr.jpg
栽培の仕方がキモい

6 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 08:15:38.83 ID:r+yFKXp70.net
>>4
これ

7 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 08:16:40.38 ID:HTOxKXRJ0.net
グニグニしててマズイ

8 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 08:17:19.66 ID:r+yFKXp70.net
ちなみに日本に自生してない種なんだよね
だから〇〇タケみたいな標準和名がないんや
これだけ売られてたら胞子ばら撒かれて帰化しそうなもんだが、エリンギウムって植物にしか定着しないらしいな

9 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 08:18:34.14 ID:BD561AXOd.net
>>8
きのこ博士おるやん

10 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 08:20:46.34 ID:EzE0v4UfM.net
唐澤貴洋ってエリンギに似てるよな

11 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 08:21:21.38 ID:r+yFKXp70.net
学名はPleurotus eryngii、Pleurotusってのはヒラタケ属のことや
つまりこいつは分類学的にはヒラタケに近い
https://i.imgur.com/ahJgXvQ.jpg
https://i.imgur.com/7fuQSYN.jpg

総レス数 11
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200