2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水力発電「水でタービン回す」風力発電「風でタービン回す」原子力発電「核分裂で…」

1 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:45:26.53 ID:Q1sR6ElO0.net
タービン回しまーすwwwwww

2 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:45:43.88 ID:acT71sX30.net
核融合

3 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:45:54.07 ID:FNqEkTJIa.net
あ、ガイw

4 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:46:30.71 ID:2J6i0HLvM.net
タービン回す以外にできる効率のいいエネルギー変換ないやろそもそも
イッチバカやなあ

5 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:46:34.75 ID:HTur/6Vz0.net
タービンメーカーに就職すれば安泰やな

6 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:46:56.92 ID:L+LXItCod.net
ターカスwww

7 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:46:58.10 ID:lbqhG37Ra.net
お湯沸かすの忘れてるぞ

8 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:47:06.95 ID:OoNDfFUiM.net
太陽光「光当てると電子が飛び出します」

9 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:47:29.20 ID:mJ8XL9uXM.net
つまり太陽光発電もタービンを回してる可能性が?

10 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:47:36.00 ID:8yXqtiAe0.net
MID発電?に期待や
何かレールガンの逆でプラズマ使って発電するらしくてかっこE

11 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:47:42.80 ID:TGMuD3Kpa.net
>>4
その常識をぶっ壊せ

12 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:47:43.22 ID:feqGFDI2a.net
タービン回す以外の効率いい発電方法見つけたら子々孫々まで食うに困らんぞ

13 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:47:51.28 ID:MXGmjLlZ0.net
恒星まるごと覆うやつもタービン回すのかな

14 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:47:54.55 ID:Co/Tdia6p.net
お湯以上に効率いい物質ないんか?

15 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:48:03.58 ID:9x4mIJcTa.net
太陽光発電
半導体に光を当てると電子とホールが生まれて電位差が生じます

16 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:48:04.94 ID:9PkV8K8k0.net
タービンを超える効率ってないんか

17 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:48:14.43 ID:GNqg3S4ta.net
日産e-power「ガソリンで発電機回して電気で走ります。」

18 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:48:25.15 ID:2J6i0HLvM.net
>>14
co2でタービン回す方法が今話題になってる

19 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:48:46.48 ID:feqGFDI2a.net
>>17
これ意味あんの?

20 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:48:50.92 ID:HTur/6Vz0.net
太陽熱発電も地熱発電もタービンやな

21 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:49:02.23 ID:D7MG1cW00.net
石炭火力発電所→石炭を燃やして発電する
石油火力発電所→石油を燃やして発電する
人間火力発電所→人間を燃やして発電する

22 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:49:13.26 ID:c6G6U3fQ0.net
擬似的な太陽作ってまでやることがタービン回転なのなんか面白いよな

23 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:49:19.33 ID:9x4mIJcTa.net
>>19
法律上電気自動車扱いになって優遇される

24 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:49:24.60 ID:yN7f0robd.net
太陽までアーム伸ばして地熱発電みたいにすればいいんじゃないか?

25 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:49:26.18 ID:5z8tJlUQ0.net
沸騰させる→水蒸気→雲→雷
この発電が一番良いと思うんやが
設備も鍋とバッテリーだけっていうシンプルやし

26 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:49:26.91 ID:bTDjUXO00.net
太陽光発電「あの」

27 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:49:45.36 ID:mJ8XL9uXM.net
>>17
ガソリンエンジンでそのままタイヤ回したらあかんのか?

28 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:49:59.80 ID:D7MG1cW00.net
>>19
レスポンスはバッテリーモーターが最強やし
ミニ四駆のでかいやつと考えろ

29 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:50:09.01 ID:TIejMnz00.net
直接電力生成できればええんやけどな

30 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:50:09.72 ID:feqGFDI2a.net
>>23
やる事せこいなさすが日産

31 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:50:10.36 ID:F35N1lqx0.net
>>26
太陽光でタービン回しますwwwwwwwwww

32 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:50:11.85 ID:U5E6Rccd0.net
人間にタビーン回させたらどうや

33 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:50:19.49 ID:G/+zw8dRa.net
まあワイも原理知ったとき同じこと思ったわ

34 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:50:26.73 ID:8yXqtiAe0.net
>>19
エンジンは得意なペースで回転すると1番効率良くなるんや
やから得意な領域だけで発電してニガテな低速やらはモーターに任せることで効率的に走れるんや

35 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:50:30.37 ID:RAj8w1NV0.net
タービン、ビンビン

36 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:50:34.58 ID:NvzWt5xja.net
>>23
盲点突いてるみたいでなんかあれやな

37 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:50:51.64 ID:bTDjUXO00.net
>>31
タービン回ってないんだよなぁ

38 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:50:54.33 ID:epJUgZDa0.net
>>27
それよか燃費がめちゃんこいい

39 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:50:58.99 ID:TJpxgflN0.net
とにかくタービン回せばええんや

40 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:51:01.36 ID:NhDqJMYp0.net
あー大丈夫よタービンが回るわ

41 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:51:05.81 ID:2/KyiavCa.net
タービンて何

42 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:51:09.63 ID:Hb/X00g/0.net
中東だかオーストラリアだかに
地面に何千枚も鏡敷き詰められてて
それで真ん中の塔に太陽光集めてお湯沸かしてタービン回す発電所あるんやろ?

43 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:51:14.88 ID:UviBaPwPa.net
逆回転させたらどうなるんや?🤔

44 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:51:16.65 ID:TIejMnz00.net
>>25
生成できるエネルギーより雷雲作るエネルギーの方がヤバそう
気象変化も起きるやろうし

45 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:51:20.30 ID:GPzHDnVhd.net
原子力も火力も水でタービン回しとるし実質水力や

46 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:51:22.63 ID:hRMRlWId0.net
なんで原子力発電ってウランを使うの?

47 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:51:31.46 ID:9PkV8K8k0.net
ニートにタービン回させる仕事したら採算取れないかな

48 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:51:47.74 ID:bwcMS2sM0.net
平沢進?

49 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:51:49.78 ID:Z8QU2fFRM.net
タビーーン……w

50 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:52:02.38 ID:2aHevNXV0.net
タージンはカニ食ってるイメージ

51 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:52:08.14 ID:7rEivnfcd.net
せかああああああいタービンタービン

52 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:52:11.43 ID:pay9FOep0.net
お湯沸かせよ

53 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:52:14.52 ID:HTur/6Vz0.net
富士電機最強!

54 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:52:20.92 ID:6qOtFpx60.net
ワイ暇やからタービン回すわ

55 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:52:32.90 ID:2bHTZMIy0.net
>>37
ソーラーパネルの下でタービン回ってる

56 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:52:34.94 ID:C5cu0p2w0.net
太陽光発電とか全然普及しないがどんだけ効率悪いんだろうな

57 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:52:37.41 ID:qvtwuXCNa.net
>>21
井ノ頭吾郎「」

58 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:52:38.45 ID:D7MG1cW00.net
>>36
車の法律ってクソ重い車体にノーパワーエンジン乗せて燃費悪くするとエコカー扱いなんやぞ
一番燃費に良いパワーウェイトレシオの高い車は税金が高い

59 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:52:51.76 ID:fRTETAWj0.net
日本「山ばかりです。人が住める平野がほとんどありません」


太陽光発電「」

60 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:52:55.67 ID:Zamnx53da.net
タービンとか理系かじってないと分からんやろ

61 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:53:14.41 ID:2J6i0HLvM.net
>>53
超マイナー企業やけど給料ええんか?

62 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:53:16.74 ID:5z8tJlUQ0.net
>>42
タービン回すで草

63 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:53:17.99 ID:yewsIDA2d.net
インド人かよ草

64 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:53:18.95 .net
日本「森林が植えられてる山を切り拓いてソーラーパネルを設置します!」

ええんか・・・?

65 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:53:19.53 ID:fRTETAWj0.net
>>56
置き場所がない

66 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:53:20.71 ID:s9Ky3uz1r.net
タービンってよく聞くけど実物見たことねえな

67 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:53:26.50 ID:L2jEc8Dr0.net
この世で1番偉大な発明やろタービン

68 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:53:28.85 ID:B9YAren80.net
ソーラーは金かかるし効率悪いからゴミ

69 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:53:37.86 ID:D4vQ59Qa0.net
>>58
?????なんでやねんどういう法律や

70 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:53:38.16 ID:6pCXMdYya.net
一回火力発電所見学に行ったけど想像以上にタービンって小さいのな
もっとデカイと思ってた

71 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:53:40.53 ID:X2voBVh50.net
水素はタービン回さんやろ

72 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:53:48.16 ID:qvtwuXCNa.net
>>56
普及してるぞ

73 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:53:52.68 ID:B6x9mNc9M.net
タービンでタービン回せば無限にタービン回せるやん

74 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:53:52.72 ID:LczWJw1jr.net
ワイが代わりにタービン回したら原子力使わなくてええんか?
自転車漕げばええんやろ?

75 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:53:59.04 ID:z48S+KhH0.net
ハムスターのからから回るやつで発電しろ
見ててかわいいしエコやぞ

76 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:54:01.11 ID:2R94AfJs0.net
またタービンの話か
そういや核融合炉っていう新しい技術もやっぱタービン回すのかな

77 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:54:02.02 ID:dyBlm3qs0.net
>>14
天然ガス

78 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:54:08.24 ID:L00Zrf3Sd.net
平沢進

79 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:54:21.39 ID:rAqkR7ub0.net
>>34
バッテリーがクソな内はこれでええよな

80 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:54:22.52 ID:5qJQavSS0.net
誰かワイになんでタービンを回したら発電できるか教えてくれ

81 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:54:23.11 ID:8EbiwilW0.net
太陽光「タービンwwwwwwwwwwww」

82 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:54:24.76 ID:v/3YjI5Fa.net
くるくる回すだけで電気を生むモーターさんが偉大すぎるのがいけない

83 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:54:33.57 ID:U513Msvy0.net
世界タービン
https://m.youtube.com/watch?v=QmmwYJkosWQ

84 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:54:33.75 ID:4Nr5sNM4a.net
でも自動車タービンエンジンはオワコンになったよね…
可能性ある分野やと思ってたんやがなあ

85 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:54:36.47 ID:CILwZ0Pf0.net
発電効率世界一良いのがガスタービン

86 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:54:38.02 ID:FfLbHoPKa.net
地球の回転でタービン回せんのか

87 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:54:48.06 ID:/EbCHY5W0.net
>>42
太陽炉やな

88 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:54:51.28 ID:qSbDE1LB0.net
タービンの熱効率って最新技術だとどのくらい?

89 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:55:02.07 ID:5z8tJlUQ0.net
フレミングの法則やからね

90 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:55:03.25 ID:Etasbw3pd.net
マジで電気発明した奴凄すぎやろ

91 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:55:05.58 ID:g30CiFW5d.net
世界タービンスレ

92 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:55:10.75 ID:2R94AfJs0.net
>>66
すごい複雑な形状してるで

93 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:55:17.95 ID:MvJ9c68y0.net
タービンというか同期発電機が一番運用しやすいんや
交流の発生と維持が容易

94 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:55:32.32 ID:2btS72/K0.net
太陽も実は真ん中でタービン回してる説

95 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:55:38.94 ID:u0RAKOA60.net
https://wakopro.co.jp/talent/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%B3/

96 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:55:43.71 ID:qzZT8GzD0.net
タービンタービンビンビン

97 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:55:50.58 ID:mJ8XL9uXM.net
>>38
はぇ〜メリットはあるんやな
まぁそらメリットあって当たり前か

98 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:55:53.81 ID:cfoTBYVj0.net
>>80
モーターが回る原理の逆

99 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:55:55.90 ID:j5SHMA5da.net
タービン、クルクルで草生える

100 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:55:56.24 ID:bgpg8X0z0.net
太陽光「光で電子の勾配を作る」

101 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:55:59.28 .net
これもうタービン発電やろ

102 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:56:03.33 ID:w20VAfxf0.net
タービン回して生まれる電気が使えるってすごい発見だな

103 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:56:11.91 ID:D7MG1cW00.net
>>66
一番身近なタービンはジェットエンジンやからな

104 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:56:13.34 ID:t/jnTR/C0.net
謎の青い球体がバリバリとエネルギー発してるイメージ

105 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:56:21.05 ID:UwvESWqg0.net
>>61
大手と比べると低いぐらい
大企業の中ではちょっと良いぐらいやろ

106 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:56:25.84 ID:YRxX/zfP0.net
>>8
これ一番有能よな
都市全体に貼り廻らせろよ

107 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:56:26.58 ID:ZcWPFen70.net
>>56
里山ぶっ壊されてるやないか

108 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:56:32.24 ID:U9GD0Gnb0.net
タービンっていつ頃から主力なんや?

109 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:56:41.28 ID:1sjSrqq10.net
磁力とかじゃ無理なんか

110 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:56:45.06 ID:s9Ky3uz1r.net
>>95
めっちゃ高速回転しそう

111 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:56:49.28 ID:rU/EpTkW0.net
こいついつもタービン回してんな

112 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:56:50.29 ID:7bnt6ImK0.net
核爆発を利用したエンジンみたいな内燃機関じゃダメなんか

113 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:56:51.21 ID:8yXqtiAe0.net
>>79
今電気自動車ゴリ押しの風潮やが効率特化のエンジンは下手な火力発電所よりも効率ええからな
効率特化の発電用エンジン+走行用モーターはワイも良い答えやとおもうわ

114 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:57:08.39 ID:5z8tJlUQ0.net
最も効率よく回るタービンの形って裏を返せば
最も効率よく風を送る扇風機ってことだよな?

115 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:57:09.05 ID:GPzHDnVhd.net
>>80
電気をモーターで運動エネルギーに変換してるやろ
それの逆や

116 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:57:15.84 ID:iUvd/1Ok0.net
>>14
効率というか使い勝手がええんよな水は

117 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:57:21.69 ID:qvtwuXCNa.net
>>80
熱エネルギー→運動(回転)エネルギー→電気エネルギーや

118 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:57:45.91 ID:D7MG1cW00.net
ソーラーパネルのおかげで日本の山の杉カスがぶった切られている
発電抜きでもとても有能

119 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:57:56.26 ID:yHSgA0H90.net
普通猫とバター塗ったトーストを合体させて無限のエネルギーを得るよね

120 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:57:58.70 ID:dSun+KF10.net
大丈夫とかいう無視できないメリット

121 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:58:00.00 ID:LrnkvWGp0.net
発電機を回さないと行けないからな回転エネルギーをそのまま使えるタービンに勝てるものが無い

122 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:58:02.18 ID:wFl/lkLYa.net
熱電発電とかいうロマン砲

なお糞雑魚ナメクジ

123 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:58:04.73 ID:mAVQ/FH30.net
核融合発電と原子力発電って別物ちゃうんけ?

124 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:58:04.86 ID:iUvd/1Ok0.net
>>19
低速でもトルクがしっかりしてる

125 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:58:09.05 ID:abWWW7pf0.net
冷静に考えたら二酸化炭素やら放射性廃棄物出して発電してんのにガソリン車の維持費バク上げして電気自動車優遇すんのアホな話やな
セクシー進次郎てめえナイフで滅多刺しにして殺すぞ

126 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:58:14.50 ID:HTur/6Vz0.net
タービンの中身はクリスマスツリーみたいでかっこいいぞ

127 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:58:16.06 ID:5z8tJlUQ0.net
>>106
公道全部それでええわ

128 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:58:19.29 ID:4l7D1V5gM.net
焼き芋みたいなもんやからな

129 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:58:24.64 ID:TIejMnz00.net
>>56
アメリカとかの平地だらけの大陸ならええけど日本でやるメリット無さ過ぎや
家の屋根に付けるならええけど禿げ山にしてまで付ける物やない

130 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:58:27.18 ID:8EbiwilW0.net
>>123
結局はタービン回すぞ

131 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:58:27.47 ID:D7MG1cW00.net
>>112
連続で爆発できる核があればエエけどな

132 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:58:39.35 ID:qvtwuXCNa.net
>>113
確かにいけそうやな

133 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:58:39.94 ID:TJpxgflN0.net
>>118
発電関係なしに杉は絶滅させよう

134 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:58:41.21 ID:MqAISG8zM.net
地球の中心にタービン置けばめっちゃ発電できる?

135 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:58:44.29 ID:dsqIll53d.net
>>57
うおォン

136 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:58:52.92 ID:bTzwKfYf0.net
>>123
核融合と核分裂の違いやろ
結局はタービンや

137 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:58:59.53 ID:M2q6NiMU0.net
>>34
はぇ〜そういう理屈なんや

138 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:59:04.55 ID:TIejMnz00.net
>>123
いかに効率よくお湯沸かせるかの違いや

139 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:59:04.74 ID:v/3YjI5Fa.net
>>125
EVがエコだということになってる世界が悪い

140 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:59:19.89 ID:TlsMzcKc0.net
>>34
つーことは水素エンジン+電気モーター
のハイブリッドが最強じゃね?

141 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:59:20.24 ID:qCMwMtG5a.net
せかーーーーい
タービン!タービン!

142 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:59:21.07 ID:NEPRZVk3d.net
>>106
進次郎かな?

143 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:59:28.67 ID:iRJudlPUa.net
水で回すのが効率面では圧倒的というあまり知られてない事実

144 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:59:29.41 ID:GNXMdKebr.net
>>56
もう真夏のピーク電力削減をお願いしなくても良い位普及してる

145 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:59:30.83 ID:8yXqtiAe0.net
>>130
お月様に眠ってる水素使えば核融合から直接電気取り出せるぞ
クッソ胸アツやわ

146 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:59:33.51 ID:3z2onX4Na.net
ダイソン球も星の熱でタービン回してるんやろなぁ

147 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:59:36.03 ID:qYsno8fS0.net
ちんこと膣にコイル仕込めば発電でこるやん

148 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:59:36.42 ID:CIzJSAA+0.net
>>119
そのバターはどこから調達するんや
虎に木の周りをぐるぐる走らせるんか?

149 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:59:38.53 ID:78yqg8qMa.net
>>108
100年ちょいくらい前の蒸気船らしいで
意外と新しかった

150 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:59:38.79 ID:grV9p4LW0.net
地震のエネルギーを電気に変換できたら日本は資源大国になるのにな

151 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:59:46.80 ID:Xyt6mlHi0.net
川に水力発電所を隙間なく設置したらいいと思うんやけど

152 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:59:48.73 ID:IY4EqenXM.net
ヒトカスさん、タービン回すしか能がなかったwwwwwwww

153 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:59:52.90 ID:Se/wdxmh0.net
森林伐採してエコロジー採算取れてるんか?太陽発電

154 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 18:59:55.26 ID:5eaFSDMur.net
熱電素子「温度差による電子の移動で発電します」
これやろ

155 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:00:10.58 ID:u3s2c+tDd.net
タービン!!タービン!!

156 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:00:18.23 ID:TJpxgflN0.net
>>150
大地の揺れでタービン回せるようになればええんやな

157 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:00:18.74 ID:5z8tJlUQ0.net
>>134
未だに地球の半分も掘れてないぞ
熱が凄くて耐えられる機材がない

158 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:00:20.06 ID:U5E6Rccd0.net
西武草

159 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:00:31.94 ID:BMI0OiTf0.net
>>125
ガソリン使うよりかはco2でんしええやろ
まぁ今の発電量で電気自動車賄えるわけないんやけど

160 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:00:36.49 ID:j+J+ujwCr.net
>>70
>>19
この世で最も需要も存在価値もない存在、フェミおばさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

https://i.imgur.com/LkIG8uB.png
https://i.imgur.com/BcX6Bd1.png
https://i.imgur.com/r5TbdeR.png
https://i.imgur.com/d0rdtqi.jpg

161 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:00:37.03 ID:dzGZJInqa.net
>>21
うおォン

162 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:00:49.45 ID:j+J+ujwCr.net
>>70
>>122
フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)

厚生労働省 「人口動態統計」

2015年に結婚した夫婦の年齢差

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%

夫が6歳以上年上 … 20.0%
妻が6歳以上年上 … *4.1%

夫が2歳以上年上 … 45.7%
妻が2歳以上年上 … 15.6%

夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

夫と妻が同じ年 … 18.2%

163 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:00:58.44 ID:j+J+ujwCr.net
>>1
>>97
ジャフェミ「海外は男女平等! ジャップは女性差別が酷い! ジャップは男尊女卑! ジャップオスは世界一ロリコン!」
ジャフェミ「海外男性様カッコイイ! チビブサイクのジャップオスは死ね!」

なお海外の男性達↓

https://i.imgur.com/niYLuwI.jpg
https://i.imgur.com/wWL5S5N.jpg
https://i.imgur.com/kWUGRdA.jpg
https://i.imgur.com/y6VIHHX.png

えぇ…

164 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:00:58.63 ID:CIzJSAA+0.net
潮流でタービンは回せんの

165 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:00:58.66 ID:/EbCHY5W0.net
>>125
そもそも港町が地元だから船舶関連の海洋ゴミにはダンマリ決め込む程度の政治家だぞ

166 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:00:59.37 ID:CbWXOrAP0.net
>>113
まぁ燃費はトヨタ車のHVの方が圧倒的に上なんだけどね

167 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:01:03.86 ID:IY4EqenXM.net
>>146
ヒトカスはダイソン球作れるぐらいなってもやりかねんな

168 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:01:05.11 ID:j+J+ujwCr.net
>>1
>>25
(なんJ/嫌儲の)ジャップフェミおばさんの特徴

・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い
・頻繁に飛行機を飛ばす
・一人称が「自分」
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする
・「男も同じ!」
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・年上男×年下女、おっさん×若い女の夫婦またはカップルが許せない
・ベテランのスポーツ選手がトップなのが許せない(直ぐにレッカガーと騒ぐ)
・精子の劣化の話が好き(リスクが5倍! ただし0.01%→0.05%なことは無視)
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異様に寛容
(似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て)
https://i.imgur.com/GxxJQ8A
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・女叩きなど都合の悪いことは全ておっさんのせいにする(一方でフェミおばが大好きな男女平等の欧米様では女叩きはインセル(=若者)のせいにされる場合が多い)
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「コロおじ」「チビ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ロリコン」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き

169 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:01:08.63 ID:4l7D1V5gM.net
>>141
馬の骨は反ワクチンの師匠なんとかせいよ

170 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:01:11.93 ID:G2I+Gup+d.net
太陽を覆うアイデアあるよね
名前忘れたけど
発想のスケールすごくてかっこええ

171 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:01:13.77 ID:j+J+ujwCr.net
>>1
>>59
【ジャップメスは世界一拝金主義】

よく「アジア男が外国女と結婚するには億万長者しか無理」とかいうガイジおるけどあれ完全な妄想やからな
アメリカのデータやが普通に白人女と結婚するアジア男よりアジア女と結婚するアジア男の方が高収入を求められる
ていうかアジア妻は黒人妻やヒスパニック妻、白人妻などありとあらゆる人種の中で最も稼ぎが低い(専業主婦、パート率が高い)

https://i.imgur.com/sLhlXIs.png

これが真実なんよ
アジア妻の大学進学率は他の全ての人種より高いのに収入は進学率が半分未満の黒人妻より低い
「配偶者に一番金を求める・最も拝金的」なのはアジア女性だということがはっきりと見て取れる統計データ

日本に住んでいた外国人の反応↓

「ジャップはま〇こを異常に優遇するガイジ国家」
「日本女は金に異常にがめつくて我儘」
「日本女は男に奢ってもらうことが当然だと思っていて奢られないとなぜかキレる」
「SNS上での日本女の性格の悪さは異常」
「日本女と結婚すると高確率で不幸になる」

https://i.imgur.com/ZKGDBT7.png
https://i.imgur.com/NjLw8iP.png

172 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:01:14.32 ID:5as8ooCbM.net
交流を出力せなあかんのやったらタービン回すのが効率えーやろ
知らんけど

173 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:01:16.16 ID:lB1j3afea.net
>>154
発電量糞雑魚過ぎて笑えますよ
蒔や灯油ストーブの上に置いて使う扇風機はナイスな発明やけど

174 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:01:21.27 ID:j+J+ujwCr.net
>>1
>>35
生理休暇が存在する国

日本、韓国、台湾、インドネシア、ザンビア

終わり

https://en.wikipedia.org/wiki/Menstrual_leave

欧米では産休は臨月のみ
更に出産した数週間後には出勤開始
ジャップメスは出産する数か月前から産休を取りその産休は出産後も数年続く
世界中の発展途上国の女性は劣悪な栄養と環境の中でも平気で5人以上産む
ジャップメスは一人産むのでもギャーギャー喚く

子供を産むのなんて世界中の、それこそ発展途上国の女性でも当たり前にしている出来て当然のことを甘えでギャーギャー喚くジャップメスの劣等虚弱体質は異常

175 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:01:23.13 ID:OZQlNEAp0.net
>>14
あまり無い
だから異世界からここはお湯宇宙って呼ばれとる

176 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:01:23.59 ID:Es3IsGXUa.net
>>127
交通事故不可避
どっかで対策して実証しとったけど

177 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:01:24.37 ID:m0pD8qg00.net
>>106
タービンに比べたらゴミカス発電効率なんだよなあ

178 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:01:24.79 ID:009X1eHX0.net
>>164
それはもうあるやろ

179 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:01:27.15 ID:WHh5zlKwa.net
>>113
高速燃費が悪いのは永久磁石使ったモーターのせいなんよね
テスラみたいに前輪後輪どっちかは誘導モーター使えば燃費良くなるはず

180 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:01:27.39 ID:bbWFiMGD0.net
>>160
これはなんのワードに反応するの?

181 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:01:34.67 ID:8yXqtiAe0.net
>>140
燃料電池にエンジンが勝てると行けるかもしれん

182 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:01:44.50 ID:wUFJvO2Gd.net
雷ってさ
うまい事制御して発電には使えんの?

一瞬でも凄まじいパワーなんやろ?

183 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:01:45.94 ID:CbWXOrAP0.net
>>125
電源のカーボンフリー化も同時に進めるのでセーフ

184 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:01:47.36 ID:8me/VNxXM.net
人類NO1の発明ってタービンなんだ

185 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:01:48.84 ID:ken4vOBt0.net
核融合炉「ザクに搭載させて回す」

186 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:01:51.06 ID:YW2uXuP7a.net
未知の発電方法とか理論上はできるはずだけど技術的に無理な発電方法とかないの?

187 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:02:13.18 ID:ken4vOBt0.net
>>186
核融合炉

188 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:02:20.44 ID:Es3IsGXUa.net
ダイソン球だっけ
あれはいつ完成するんや?

189 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:02:22.26 ID:6C0WHjLM0.net
>>180
手動やろ

190 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:02:26.48 ID:qzZT8GzD0.net
アメリカ「基軸通貨はドルや!そのために石油はドルで決済しろ!邪魔する国は殺す!

アメリカ「北米でも採掘できるようになったけどドル覇権のために中東は手放さねえ!」
アメリカ「時代はSDGs!脱炭素!」

控え目に言ってキチガイ

191 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:02:30.01 ID:/HPEvbhC0.net
タミヤの戦車みたいな原理何やろ?
つまりマブチが至高やな

192 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:02:32.23 ID:CbWXOrAP0.net
>>177
ても太陽光はタダだよね

193 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:02:38.33 ID:1IvWnjwvd.net
>>8
チムニー「太陽光集めてお湯沸かすでw」

194 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:02:42.55 ID:qCMwMtG5a.net
>>169
アレは死んでも治らないやろ
どーにもできひん

195 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:02:44.80 ID:fRTETAWj0.net
そもそも”水”ってなんなんやろな

全ては”水”から生まれたんだよな

なんか、パネェよな…

196 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:02:52.10 ID:/EbCHY5W0.net
>>157
半分どころか1%にも届かん

197 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:02:53.29 ID:UR7JNjEq0.net
>>86
自転止まるで

198 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:02:55.08 ID:nC32DDEG0.net
なんJ民ってタービン好きだよな

199 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:03:05.36 ID:epJUgZDa0.net
人間も大きく見ればタービンで作られたエネルギーで生きとる

200 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:03:05.48 ID:tkwe9zDxd.net
ワイ「タービン回しまーすwwwwwwwwwwwwwwwww」

201 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:03:08.52 ID:E8GtIcJx0.net
もしかしてタービンを回すだけの能力者がいたら電気や炎操れる能力者より重要になれる?

202 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:03:10.78 ID:rJeIYBrT0.net
あー大丈夫よ

203 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:03:15.96 ID:5z8tJlUQ0.net
使いきれなかった電力を使って
超電導のクソでっかい鉄のコマを回すという形でエネルギーを保存
足りない時にそこから電力取り出すって技術もあるらしい

204 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:03:21.45 ID:mz448Ccnd.net
落雷を全部蓄電出来れば日本の電力総て賄えるという事実

205 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:03:29.59 ID:6ldK9d710.net
宇宙空間でタービン回したら永遠に回らないんかね?🤔

206 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:03:32.34 ID:r4EhsgNjr.net
>>56
普及しまくってるけど何を言ってるんやお前は

207 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:03:33.67 ID:8yXqtiAe0.net
>>166
トヨタのハイブリッドはモーターの苦手をエンジンの得意でカバーしとるからな
単純に発電してるだけよりもエエ仕組みや考えた奴天才やと思うで

208 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:03:34.71 ID:I78O51k5a.net
タービンのイメージが風車みたいなやつやけど発電所のタービンは立体的でマジで効率を追求した形なんよな

209 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:03:36.94 ID:78yqg8qMa.net
>>186
宇宙からのマイクロウェーブ送電

210 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:03:37.75 ID:2O3wYxn96.net
>>80にモーターの逆とか言ってるやつさあ
説明ってのは分かるようにすることでそれっぽい単語を並べることじゃあないんだよ

211 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:03:37.85 ID:DtBxyOlar.net
風力ってどうやって発電してるの?
ちょっとイメージわかないし…

212 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:03:37.93 ID:6C0WHjLM0.net
ブレーキの摩擦熱を吸収してエネルギーに変える道路とかないんか?

213 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:03:40.47 ID:QdjYNGkvF.net
いや普通ダイソンパネルを作って太陽を囲むよね

214 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:03:41.52 ID:rnZWO/zT0.net
水ってやべえな
奇跡だろ

215 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:03:44.08 ID:v+9MMyKE0.net
ガンギメPV定期

216 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:03:45.63 ID:Xyt6mlHi0.net
日本って風力発電普及してないよな
山に建てればええのに

217 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:03:53.00 ID:1Yfw9sbi0.net
タービンタービンビンビン
僕はタービン

218 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:04:03.85 ID:qvtwuXCNa.net
>>198
今はパワー半導体>>>タービンだぞ

219 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:04:07.05 ID:KHSY9Shea.net
せかーい
タービン!
タービン!

220 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:04:08.79 ID:Y1+VXhKj0.net
>>42
あれ見たほど効率よくねえって教授が言ってた

221 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:04:17.00 ID:/HPEvbhC0.net
てかタービンでググるとギルガメッシュの剣みたいやな

222 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:04:21.97 ID:5z8tJlUQ0.net
>>196
何の知識もなくあてずっぽうで半分言うたが
1%も掘れてないとは…

223 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:04:25.20 ID:iUvd/1Ok0.net
>>205
どういうこと?

224 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:04:31.57 ID:6G588qSA0.net
タービンをタービンで回します

225 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:04:34.49 ID:Aixr5KFM0.net
ヤクルトファン・巨人ファン・阪神ファンが互いに広沢を押し付け合う力を利用した広沢発電すき

226 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:04:35.12 ID:nsTlLDMqd.net
エネルギー=熱だから他の方法で発電したとしても結局水で冷やさないといけないから最初からタービン使った方が効率いいってだけ。

227 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:04:38.05 ID:TIejMnz00.net
>>212
その程度のエネルギーなら即座に消えるし無意味や

228 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:04:39.58 ID:CbWXOrAP0.net
>>207
実際設計神がかってるらしいな

229 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:04:40.11 ID:o+iYRhGf0.net
高市「核融合原子炉作るぞ!」


これが現実

230 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:04:43.33 ID:jDcjfkfI0.net
ランキンサイクルでも熱効率70パーセント超えないんやろ
タービン雑魚くね?

231 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:04:49.73 ID:95baRpJja.net
地球の自転でタービン回したらええやん

232 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:04:54.43 ID:wUFJvO2Gd.net
燃やすor熱を出す
→ 水を沸かす
→ 蒸気を出す
→ タービンを回す
→ 発電

いっそ蒸気をそのまま動力にすれば効率エエやろ

233 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:04:54.61 ID:8yXqtiAe0.net
>>179
はえ〜テスラって前後輪でモーター違うんか
低速向きと高速向きなモーター積むって発想ええなオモロイわ

234 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:04:57.53 ID:TJpxgflN0.net
>>205
タービン自体は地球の周りを周回軌道で公転するやろうけどタービンの自転は普通に止まるやろ

235 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:04:57.89 ID:OgJQigK+d.net
>>216
秋田行ったこと無い?

236 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:05:00.79 ID:5gmQ+1MI0.net
>>216
山より洋上こそ日本ぴったりやろ
なお技術力

237 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:05:01.06 ID:Se/wdxmh0.net
風力発電って電気作った分のエネルギーはどこから引かれてるんや?
永遠に風力→電気の変換のみを続けてたら地球どうなるんや?

238 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:05:04.99 ID:h/UU9Uh50.net
風力発電機の真下まで行ったけど威圧感あって怖かった
https://i.imgur.com/QUo5b2Z.jpg
https://i.imgur.com/aBYbupX.jpg
https://i.imgur.com/hbEAQJ7.jpg

239 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:05:06.90 ID:TIejMnz00.net
>>222
確か掘れても1000m位や

240 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:05:09.47 ID:SNIugI6qM.net
>>216
風力は安定して風が吹くところじゃないもあんま意味無い

241 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:05:09.51 ID:Etasbw3pd.net
>>80
まず電気を発生させるには磁力線を断ち切る必要があるんや

それを反復継続させるのが
コイルと磁石を使って電場と磁場にエネルギー発生させる機構のモーターや

ほんでそのモーターを回すのがタービンや

242 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:05:11.39 ID:GNXMdKebr.net
成功してほしいけどな
https://joe-nishizawa.jp/wp/wp-content/uploads/2020/04/%E6%A0%B8%E8%9E%8D%E5%90%88%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81-090206-07-1.jpg

243 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:05:17.78 ID:kTQOpN+S0.net
日本さん、一向に再生可能エネルギーを普及させるつもりがない

244 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:05:29.02 ID:VQDGSRPY0.net
>>125
効率化じゃなくて
温暖化問題やからね
二酸化炭素排出量に制限が出たからどこの国もプラを燃やせなくなって困ってるんや

前は中国が引き取って埋めてくれたけど
今はもどこも引き取らん

245 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:05:30.09 ID:TIejMnz00.net
>>216
台風来たら死ぬぞ

246 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:05:31.35 ID:AqKfVuW60.net
>>14
コスパ最強なんやろ多分

247 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:05:34.97 ID:ken4vOBt0.net
美術館で会った人だろ?そうさあんた間違いないさ
これでタービンが回る事実

248 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:05:43.61 ID:qzZT8GzD0.net
>>229
高市はキチガイカルトだけどいずれ日本はまた原発に頼らざるを得ないぞ

249 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:05:54.86 ID:r5FBSPYJa.net
>>211
タービンやで😄

250 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:05:55.76 ID:ZSyIfRu80.net
全国の囚人を円になって棒押してくるくる回る奴でタービン回して電気発電したらあかんの?

その方が工作作るよりお金になるんちゃうか

251 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:05:56.94 ID:LSv/EILuM.net
球場やでかい会場の床や導線の地ベタに振動変換装置みたいなの入れて発電できんの?

252 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:05:59.89 ID:5z8tJlUQ0.net
熱エネルギーは熱として利用
運動エネルギーは運動として利用
足りない部分を電気で補う
そういうのが理想ちゃうか
変換する時の損失考えたら

253 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:06:05.27 ID:Wejc3AILd.net
>>229
脱原発いうなら河野に真っ先に言って欲しかった

254 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:06:10.45 ID:1Yfw9sbi0.net
>>242
こわい

255 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:06:11.55 ID:1IvWnjwvd.net
SDGsとか言うならまずマイニングを規制しろ
使う量を減らせ

256 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:06:15.73 ID:AqKfVuW60.net
>>1
世界タービン

257 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:06:20.43 ID:5eaFSDMur.net
>>205
発電することが抵抗になるから止まるぞ

258 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:06:23.50 ID:nDRuLq21p.net
早く雷を蓄電できる装置開発しろよ

259 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:06:25.45 ID:60jhe5AX0.net
古代の大きな石うすみたいなのをムチ打たれて回してるのもタービンみたいなものだしな
確かな歴史と信頼性がある

260 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:06:29.70 ID:Aixr5KFM0.net
エネルギーの中だと一般的に汎用性が高いのが電気エネルギーで低いのが熱エネルギーみたいやな

261 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:06:32.75 ID:TIejMnz00.net
>>229
数千兆円かかりそう

262 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:06:37.33 ID:7dufPSbY0.net
核融合はガチ

263 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:06:39.87 ID:ken4vOBt0.net
>>243
太陽光発電から怪しげな連中が排除される日が来るといいな

264 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:06:43.39 ID:0BdcDM9t0.net
電気で電車走らせてその車輪の動きでタービン動かしたりできんのか

265 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:06:45.53 ID:nC32DDEG0.net
>>242
なんやこれ

266 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:06:52.27 ID:wDzVieHRa.net
>>236
なお維持管理費

267 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:06:56.17 ID:jzTBa1Rc0.net
>>56
日本は世界トップレベルで発電してるが
https://i.imgur.com/5xAMTAV.jpg

268 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:07:01.66 ID:g9Z6SaT6d.net
山形から秋田の海岸線やばいぞ
全部風車

269 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:07:02.00 ID:cfoTBYVj0.net
>>212
F1はブレーキそのものからエネルギー回収してるで普通そっちから取るやろ

270 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:07:05.14 ID:aOo5hifZ.net
そもそもタービンって何や?🤔

271 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:07:14.45 ID:TIejMnz00.net
てか蓄電技術上がらんと頭打ちよな
なんとかならんのか

272 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:07:15.33 ID:qvtwuXCNa.net
電気は他のエネルギーへの変換効率が1番大きいから使われてるんやと熱力学の講義で聞いた

273 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:07:16.14 ID:Gay7g/f70.net
>>239
一応人口掘削の最高記録は12,262メートルやで

274 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:07:17.28 ID:3EYf9zWS0.net
生物「どんなに進化しても回転機構作れませーんw」

275 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:07:25.61 ID:UR7JNjEq0.net
>>238
近づくとでかさにびびるよな

276 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:07:27.53 ID:TJpxgflN0.net
>>264
エネルギー保存の法則をなんやと思ってんねん

277 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:07:28.64 ID:v/3YjI5Fa.net
>>255
ほんこれ
仮想通貨マイニングは資源の浪費や

278 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:07:33.12 ID:g9Z6SaT6d.net
>>242
ヘリカル型はオワコン

279 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:07:40.28 ID:lGnAoL9g0.net
それ考えるとやっぱり太陽光発電て神だわ

280 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:07:45.43 ID:5eaFSDMur.net
一番エネルギーとしての質が低いのが熱だから一旦熱にするのが一番簡単

281 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:07:48.65 ID:0Cw7Gijm0.net
風でタービンまわしたらよくね?

282 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:07:56.68 ID:7dufPSbY0.net
>>267
ようやっとる

283 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:07:58.25 ID:aeTPfLYZ0.net
日本「火山だらけです 温泉だらけです」

地熱発電が広まらない理由

284 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:07:58.49 ID:Aixr5KFM0.net
たまに永久機関作りたがるやついるよな

285 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:04.65 ID:bl1MKuRv0.net
>>42
結局お湯沸かしてて草

286 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:13.94 ID:ken4vOBt0.net
なのにどうして街で会うといつも知らんぷり発電も進めていかないとアカン

287 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:13.58 ID:LwCMJuLYK.net
どこの会社で作っとるん?

288 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:14.10 ID:GNXMdKebr.net
>>265
核融合装置の一部

289 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:16.33 ID:Uoz9XRq50.net
液化ガスが気化する時の膨張圧力でタービン回して
気化したガスを燃やして直接タービン回して
ガスが燃えた熱でお湯沸かしてタービン回すのが今どきやぞ

290 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:16.87 ID:gzRDfd25p.net
>>252
損失考えたら大規模な発電所で一気に発電して全部電気で動かす方がええで
大規模になればなるほど変換効率上がるからな

291 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:17.52 ID:Gay7g/f70.net
>>255
マイニングの電力消費やべえよな

292 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:18.57 ID:o+iYRhGf0.net
>>279
は?
大昔から太陽は神だが?

293 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:19.77 ID:1IvWnjwvd.net
>>264
電気で発電してどうすんねん
回生ブレーキで我慢しろ

294 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:20.72 ID:++5mr31u0.net
単位発電量当たりのコストは太陽光が1位になったぞ

なんかあるたびに止まる原子力は全く安定供給できない電源。人類が使いこなせてない

295 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:24.13 ID:SNIugI6qM.net
再生可能エネルギーが普及しないのは安定供給出来ないからやから発電方法より蓄電方法で開発しよや

296 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:27.38 ID:v/3YjI5Fa.net
>>283
日本人「温泉入りたいです」

しゃーない

297 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:28.45 ID:8yXqtiAe0.net
>>228
素人目に見ても惚れ惚れする仕組みやわ
遊星歯車の使い方がセクシー

298 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:28.90 ID:D7MG1cW00.net
中古車のバカになった蓄電池はどうするんやろなあ

299 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:29.65 ID:3h1Dfmph0.net
アーク・リアクター「中でパラジウムが凄いことになって手のひらサイズで原子炉2基分の発電量でーすw」

300 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:32.31 ID:sQ97Df/10.net
100%電気に変換できる仕組みとかないんか

301 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:39.76 ID:m0pD8qg00.net
>>283
温泉利権やで
下手に地熱発電所作ると枯れるから

302 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:41.36 ID:OKClbAak0.net
しゃーないわ
タービンや太陽光以外の原理を発明したら一躍有名人や

303 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:42.44 ID:t0ggWA2br.net
太陽の外周をソーラーパネルで覆ったらええねん😋

304 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:44.85 ID:7dufPSbY0.net
>>283
理由書いてあるやん
土地がないねん

305 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:46.40 ID:0bstGoJg0.net
>>145
ヘリウム3発電は早くても200年くらい未来やな
それまで人類文明が保つか分からん

306 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:48.10 ID:wDzVieHRa.net
>>274
ミドリムシ「せやろか」

307 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:48.53 ID:qvtwuXCNa.net
>>283
数ヵ所でええから先行取組したらええねん

308 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:49.76 ID:Aixr5KFM0.net
メガソーラーとかいう太陽光発電の悪いところを余すところなく発揮してしまうシステム

309 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:50.40 ID:OoNDfFUiM.net
核融合はエネルギーが高速中性子な時点で当分の間は夢物語やぞ

炉は放射化して劣化する、核分裂炉みたいに熱源のすぐそばに熱伝導するものをおけない

ネックは風力なんかよりずっとあるで、物理化学の次元やからな

310 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:52.15 ID:bLUaKsq+p.net
全固体電池の実用化って当分先よな?
最近リチウムイオン電池関係の仕事に転職したんやが

311 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:54.17 ID:8lKjv++Q0.net
もしかしてタービンが人類史でも超絶有能な発明の可能性があるってことでは

312 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:55.03 ID:TIejMnz00.net
>>273
ソ連時代に掘られたんやっけ?

313 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:08:57.91 ID:AYfz4Z1w0.net
タービンごときを回すのにあれこれ苦戦してる人類wwwww
タービンに振り回されてて草

314 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:09:01.58 ID:OKClbAak0.net
>>300
残念ながらないことが証明されとるで

315 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:09:03.18 ID:qzZT8GzD0.net
>>277
今の通貨システムに全体に使っとる諸々の電力と比べたら雀の涙やぞ
パソコンと冷房だけで完結するからな

316 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:09:04.96 ID:jzTBa1Rc0.net
>>255
たかだか世界の電力消費量の0.5%程度やでマイニングなんて
スウェーデンの電力消費量と同じくらい

317 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:09:12.88 ID:XwO2xBdN0.net
タービンが回ってればダイジョウブ

318 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:09:15.51 ID:++5mr31u0.net
>>308
単位発電量当たりのコストは一番安くなってんだよなあ

319 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:09:19.46 ID:o+iYRhGf0.net
>>303
フレア「ちーす…w」

320 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:09:31.10 ID:jryzc2dN0.net
>>56
作るまでに発生する二酸化炭素の方が多いとかなんとか

321 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:09:32.90 ID:dy8jxnpDp.net
タービンってめちゃくちゃ効率のいいかたちしてるんだろ?
普通の風とかでも回るの?

322 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:09:35.67 ID:HaBxUxWm0.net
ガソリン車「ガソリンでタイヤ回しますw」
ハイオク車「ハイオクでタイヤ回しますw」
電気自動車「電気でタイヤ回しますw


こいつら詐欺やろ

323 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:09:38.43 ID:kTQOpN+S0.net
https://i.imgur.com/Qm9xb80.jpg
中国以下とか嘘やろ…😰

324 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:09:39.52 ID:vf4duLE40.net
ハムスター「趣味でタービン回しまーすwwwwww」

325 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:09:43.02 ID:JYAOPwdXM.net
>>283
掘れるところにありません
温泉死にます
パワーしょぼいです

326 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:09:43.15 ID:vZiAbn7R0.net
水力発電の余裕ある時間帯に位置エネルギー蓄えて
水落とすの好き

327 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:09:45.93 ID:OoNDfFUiM.net
>>303
お!ダイソン球ゥー!

328 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:09:46.05 ID:akVDcOKrp.net
地球の回転でタービン回せば最強じゃん

329 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:09:49.12 ID:TJpxgflN0.net
>>207
今のF1にパワーユニット供給したら間違いなく最強やったのに

330 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:09:49.49 ID:Aixr5KFM0.net
というか車輪自体がものすごい画期的な発明ってことなんやろな

331 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:09:51.92 ID:OKClbAak0.net
>>319
帰れ

332 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:09:54.35 ID:kee4BxqCM.net
>>316
とんでもなく使ってて草

333 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:09:55.63 ID:9+rYIjLq0.net
潮流発電頑張れや

334 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:10:02.72 ID:p1hLYKZoM.net
核融合に全てを賭けろ

335 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:10:05.97 ID:t1YXHmq4d.net
SDGsの胡散臭さは異常

336 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:10:06.46 ID:274pAeYO0.net
ワイ「ふーん君らはタービン回すんだ」ポリポリ
水風原「ヌゥ?!」
ワイ「ほんじゃワイはなんJ民のポコチンにこのシートを巻き付けて…と」マキマキ
ワイ「なんJ民がシコった摩擦熱を利用して…」
水風原「ドキドキ」
ワイ「タービン回しまァーす!!😭」
水風原「ズコーッ!!」

やっぱタービン偉大だったわ

337 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:10:09.47 ID:Uoz9XRq50.net
>>271
その辺のアンサーが水素やな

338 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:10:10.49 ID:wDzVieHRa.net
>>310
2030年とか寝言は寝てから言えって話や

339 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:10:13.37 ID:5z8tJlUQ0.net
>>297
このコメントで調べたくなったわ
オナニーして風呂入ってから調べてみるわ

340 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:10:19.43 ID:MP844XIFM.net
これだけ科学が発達しても発電手段がタービンってしょぼすぎやろ…

341 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:10:21.24 ID:TIejMnz00.net
>>316
こんな無駄な計算の為にそん

342 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:10:21.36 ID:fuEeGbDX0.net
あぁ大丈夫よ、タービンが回るわ

343 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:10:23.45 ID:AqKfVuW60.net
>>80
回す力を発電に使える
タービン回す
→回る力を何かに伝える
→それで電気を生み出すのに必要な力を得る

344 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:10:24.08 ID:1ncm7JLb0.net
>>80
コイルと磁石で発電出来るからモーターにコイル付けて磁石に近づけたり離したりする

345 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:10:28.31 ID:AAVH9JaIr.net
>>324
ハム力発電🐹

346 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:10:28.56 ID:Aixr5KFM0.net
クリーンなエネルギーって基本効率悪いのばっかだよな

347 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:10:29.66 ID:ken4vOBt0.net
>>326
水力はほんと考えられてるよな

348 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:10:30.08 ID:MNm1Pc8td.net
恒星間生物の究極到達地点がこれや
原子力に頼るちきうwwwwww
https://i.imgur.com/Ks7PUcQ.png

349 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:10:34.40 ID:/EbCHY5W0.net
>>264
回生ブレーキで使ってるよ

350 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:10:37.83 ID:BQ4cvLgvM.net
気球に太陽光パネルつけて凧揚げみたいに電線引いて電力送るのって効率悪い?

351 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:10:40.38 ID:oAC2bWbA0.net
じゃあタービンの効率上げた人が1番偉いのでは?

352 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:10:41.44 ID:OKClbAak0.net
>>339
それ寝るだろ

353 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:10:41.47 ID:GH3HlN7b0.net
>>56
お前なぁ福島県浪江町のものは異次元のレベルで自然破壊して見渡す限りパネルやぞ
https://i.imgur.com/xUAopOO.jpg

354 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:10:45.20 ID:vZiAbn7R0.net
>>316
世界的に規制しろ!

355 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:10:47.81 ID:gC/JBYYqM.net
良い事考えた
原子力って言うから
キチガイが発狂するんだから
タービン発電って名称に変えれば良いじゃん

356 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:10:48.00 ID:yJazHyt30.net
>>192
有限やぞ

357 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:10:54.00 ID:Yufw02dNa.net
回され続けるビッチタービン

358 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:10:54.34 ID:tmLseaLy0.net
>>283
国立公園があって作ろうとすると面倒なことになるからやろ

359 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:10:56.68 ID:Etasbw3pd.net
>>258
蓄電は使いにくいねん
家や職場の電気使用量と発電所のタービンをリンクさせないと
送電が不安定になる

コンセントとタービンは繋がってるから大規模停電とか起きるんや

360 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:10:57.24 ID:p1hLYKZoM.net
>>271
全固体電池に期待やな

361 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:10:58.06 ID:jzTBa1Rc0.net
>>323
中国は数百万人住んでる街沈めてダムで水力発電してるから
それを再生可能エネルギーと言うならそうやけどね

362 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:11:00.49 ID:dsqIll53d.net
>>269
ブレーキはタービン…ってコト?

363 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:11:01.90 ID:78yqg8qMa.net
>>283
向いてるところは漏れなく温泉だからや

364 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:11:03.14 ID:C1xDwscdM.net
サンキューピングー
https://i.imgur.com/dxzzUcF.jpg

365 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:11:04.69 ID:sQ97Df/10.net
>>353
ガイジやろこれ

366 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:11:04.93 ID:G6tot9hFa.net
プレートが動く動力を使えたらええのに

367 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:11:09.99 ID:vZiAbn7R0.net
>>353
シムシティかな?

368 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:11:11.40 ID:CCbWDWPBd.net
>>326
原発ともセットで出来るのは面白いよな

369 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:11:14.22 ID:8yXqtiAe0.net
>>305
やっぱそんくらい掛かるんやな
ちょっとかなC

370 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:11:14.80 ID:/HPEvbhC0.net
自律型ソーラーパネル作ればいいんや
すぐ汚れるからなあいつら
風呂入るように設定すれば解決や
ついでに地面奥深くにパイル刺せば斜面も安定するで

371 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:11:21.09 ID:YRxX/zfP0.net
>>333
そういやこれも24時間365日やな
日本中の海岸でやりゃええのに

372 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:11:25.59 ID:0hKC3h9f0.net
>>353
ヤバすぎて草、しかも雑すぎるわここまでやるならもっと綺麗にパネルで埋めればいいのに無駄が多すぎるやろ

373 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:11:26.77 ID:rXzyT/Lr0.net
あとは廃れた温泉地潰して地熱くらいしか
温泉じゃなくてパイプ入れてただの水温めるタイプもあるし

374 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:11:28.19 ID:kGV0F/Kc0.net
太陽光はいちいちインバータかまさないといけないからロスが多すぎる
テスラの交流信仰が色んなとこで足を引っ張ってる
エジソンは偉い人

375 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:11:29.10 ID:/ExaPguR0.net
波力とかいう謎キャラ

376 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:11:31.98 ID:o+iYRhGf0.net
これってさ…?
もしかしてタービンって神なんじゃないか?


もはやそうとしか思えなくね?

377 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:11:32.23 ID:jzTBa1Rc0.net
>>353
別にどうせ人は住めないんだからいいだろ

378 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:11:33.17 ID:SNIugI6qM.net
>>326
わかる

379 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:11:39.54 ID:AqKfVuW60.net
>>123
原子力は分裂ちゃうんか
融合と分裂の違いやろ

380 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:11:41.19 ID:E8GtIcJx0.net
太陽光発電のパネルをある一点に光が反射するように設置して
その一点で湯沸かしてタービン回すのってどうや?

381 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:11:54.23 ID:TIejMnz00.net
>>353
浪江はしゃーない
人おらんし産業全滅やし田んぼ空いてるし

382 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:11:57.75 ID:qvtwuXCNa.net
>>325
その温泉が死ぬってのとパワーショボいってのがよくわからん
なんで?

383 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:11:58.29 ID:v/3YjI5Fa.net
>>353
これ台風で吹っ飛んだりせんのか

384 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:12:00.10 ID:qzZT8GzD0.net
>>353
気が狂っとる

385 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:12:05.81 ID:q4pwbP59a.net
太陽光って画期的なんやなって

386 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:12:08.76 ID:OKClbAak0.net
>>80
電磁誘導ってあったやろ
磁石動かすと電流流れるやつ
あれ使っとるから物を動かせば電気が作れるんや

387 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:12:16.64 ID:AqKfVuW60.net
>>229
脱原発てそっちやないやろ

388 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:12:26.79 ID:Aixr5KFM0.net
太陽光発電のいいところは小さくしても効率が落ちないところなんやけどメガソーラーだとそういうメリットは特にないしむしろ地滑りとか故障が危険すぎる
この前土砂災害が起きたのも案の定メガソーラーの麓

389 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:12:31.47 ID:w8j3o0aH0.net
ワイがタービン回すわ
めっちゃクリーンエネルギーやで

390 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:12:35.31 ID:JmRrx0s1M.net
>>189
ならますますわからんわ
頭おかしいやろコイツ

391 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:12:40.59 ID:CCbWDWPBd.net
ハゲの反射光で発電とかそのうち実用化されるかもな

392 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:12:44.36 ID:fRTETAWj0.net
>>353
んなこと言ったら都市開発すべてが自然破壊やし
山じゃないだけありがたく思え

393 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:12:59.26 ID:e/mugAp/0.net
波力発電「...」

394 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:13:02.16 ID:78yqg8qMa.net
>>353
他に置くものないし人もおらんし割とええ使い方やろ

395 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:13:03.14 ID:T1sfEfT8d.net
もう田舎はどこもソーラーパネル置き場やね

396 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:13:06.22 ID:GNXMdKebr.net
>>353
自然破壊って言うか田んぼか畑の跡地に見える

397 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:13:08.11 ID:sayNZmHl0.net
>>348
実際他の銀河から太陽奪いに宇宙人が来るかもしれんよな

398 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:13:08.21 ID:VQDGSRPY0.net
太陽光発電の利回りって壊れずに設置した状態を維持してくれる事が前提になってるけど
普通に壊れるし劣化するからね

399 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:13:09.21 ID:aeTPfLYZ0.net
水素自動車もっと安くならんの?
環境のためを思うなら200万くらいでたたき売りしろ

400 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:13:31.11 ID:kGV0F/Kc0.net
波力は色んな手法があるけど特許まみれでなんかアレだ
遅々としとる

401 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:13:31.88 ID:274pAeYO0.net
>>348
なにこれ

402 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:13:39.14 ID:21JsflaK0.net
>>236
山より洋上がアツいと思いきや、ヨーロッパみたいに遠浅な海が少なくてそれはそれで難しいらしいで

403 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:13:39.33 ID:GH3HlN7b0.net
>>261
お前の中の兆円の規模感どないなってんねん

404 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:13:42.12 ID:l0tSR04Bp.net
>>388
メガソーラーってガチでやってること意味不明だよなあれやるならそこに発電所建てた方がいい
ソーラーのメリット最大限に活かすなら家の屋根にソーラー貼り付けるとかの方がええのにな

405 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:13:43.27 ID:cfoTBYVj0.net
>>389
オリンピックの時教えてもらったけど競輪選手一人が頑張ってもトースターでトースト作れないんやってさ

406 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:13:43.43 ID:tnOx1f3L0.net
人力発電所作れば?

407 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:13:44.26 ID:qvtwuXCNa.net
>>374
変圧と長距離に向いてるってのが交流だからやな
周波数って別にタービン頼らなくてもインバータでコントロールできるよな?

408 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:13:44.32 ID:7LDFxp7Pp.net
日本犬!セツ子!ウギョー!
日本犬!セツ子!ウギョー!

409 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:13:44.49 ID:iwQ8lZmXr.net
日本犬!
セツ子!
ウギョー!

410 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:13:46.15 ID:eDDfKMQKa.net
>>353
海苔かな

411 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:13:47.48 ID:OKClbAak0.net
>>348
いやそれも原子力やろ

412 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:13:49.71 ID:TIejMnz00.net
>>382
原発や火力発電程加熱出来ん
熱エネルギー奪う事になるから湯量にも影響するし

413 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:13:51.56 ID:8yXqtiAe0.net
>>329
面白そうやがCVTみたいな段の無いサウンドになりそうやから音がツマランってブチギレる奴出そうやな

414 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:13:54.06 ID:+GGJMs4za.net
>>5
確かに

どこやねん

415 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:13:55.41 ID:95baRpJja.net
宇宙時代になっても降着円盤のジョットでタービン回してそう

416 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:13:55.49 ID:p1hLYKZoM.net
>>398
メンテ費用とか考えたらまぁ微妙やな

417 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:13:56.93 ID:yJazHyt30.net
>>188
100000個ぐらい他の惑星の資源取り尽くせたら出来る

418 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:13:57.24 ID:A5K5f3dD0.net
>>383
吹っ飛んても人に当たらんからセーフ

419 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:13:59.00 ID:jzTBa1Rc0.net
>>395
耕作放棄地の有効活用やしよくね?

420 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:13:59.62 ID:mNvnSuTWp.net
空気中の電子を集められないの?
静電気的な感じで

421 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:14:13.80 ID:VQDGSRPY0.net
>>353
元は田んぼなんやろうけど
まあ田んぼも自然の1部と考える事も出来るしね

422 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:14:17.10 ID:OoNDfFUiM.net
>>396
実際せやで

>直ちに営農を再開することが困難な浪江町内の敷地約88万u(約88ha)を活用し、太陽電池出力約60MW、年間予想発電量約7,100万kWh/年の発電を行います。

423 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:14:17.24 ID:ZSyIfRu80.net
タービン関係ないけどメタンハイドレートとかどうなったん?

結局元取れる発掘方法は見つかってないん?

424 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:14:18.32 ID:d+sCbGg6a.net
>>106
フリッカ起きるし1番の無能だぞ

425 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:14:19.87 ID:XCee2gBad.net
マニ車「徳でタービン回します」

426 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:14:21.28 ID:OKClbAak0.net
>>408
あれ好きだわ

427 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:14:27.36 ID:BQ4cvLgvM.net
地熱→電気分解→水素って妙案やと思うけど普及せんのかな

428 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:14:36.45 ID:GH3HlN7b0.net
>>392
この自然破壊は良くて原発が駄目な理由がいまいち分からない

429 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:14:37.50 ID:TIejMnz00.net
>>188
キンコン西野の美術館建設よりかかるやろな

430 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:14:41.35 ID:CCbWDWPBd.net
メガソーラーにバッテリーつければええのかもしれんけどやらんもんな基本

431 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:14:41.78 ID:tnOx1f3L0.net
ハムスターの手回し車で電気を!

432 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:14:42.35 ID:OKClbAak0.net
>>423
今はちょっと微妙や

433 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:14:49.45 ID:NLE308MqM.net
再生エネルギー関連は日本企業軒並み死んでて悲しい


★風力発電の国内シェア
https://i.imgur.com/Kjlxunx.jpg
・国内メーカーのシェアは実質0に
日本製鋼所 撤退済み
日立 撤退予定
三菱 デンマーク「ヴェスタス」のOEM

★太陽光発電パネルの国内シェア
https://stat.ameba.jp/user_images/20201107/12/yuutunarutouha/ca/20/j/o0600052414847245766.jpg

434 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:14:50.87 ID:E8GtIcJx0.net
漫画でよくある奴隷が回してる謎のアレもタービン回してるんか?

435 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:14:51.24 ID:kGV0F/Kc0.net
>>401
なんとかって古典SF小説が元ネタの恒星からエネルギーを得る装置
なお作者はこういうつもりで書いたわけではないと言ってる模様

436 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:14:51.87 ID:flS9aMxx0.net
>>255
ワイこれで絶対そのうち規制入ると思って仮想通貨手だせんわ

437 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:14:56.35 ID:tqbYfnPc0.net
>>1
これタービンに変わる何かを発明できれば、人類の科学力が急発展する…ってコト?

438 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:15:01.22 ID:/HPEvbhC0.net
ソーラーもそろそろ頭打ちやろ
今からやっても旨味少ないからな

439 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:15:02.63 ID:NzHleODGM.net
>>414
三菱重工

440 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:15:04.46 ID:e/mugAp/0.net
>>353
津波で全部流されたしええやろ

441 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:15:04.61 ID:SNIugI6qM.net
よく考えたら放射能汚染されたところに原子力発電所立てられないのってめちゃくちゃ非効率だよな
どうせ人住んでないし既に汚染されてるんだからそこに立てまくりたいのに

442 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:15:08.07 ID:ECVO4QiOM.net
小型太陽作りました→タービン回します
ブラックホール作りました→タービン回します

443 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:15:08.56 ID:OKClbAak0.net
>>428
気分やろ
論理的理由なんて無い

444 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:15:10.16 ID:G93sXu9Q0.net
そら回転が効率いいからだろ

445 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:15:12.74 ID:+GGJMs4za.net
>>58
その燃費がいい車って具体的に何?

446 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:15:14.91 ID:rXzyT/Lr0.net
>>353
太陽光は山にたてると弊害しかないから耕作放棄地を利用するくらいしかないだろ

447 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:15:21.44 ID:3UU1JIWTp.net
赤ん坊が産まれた瞬間に発生する莫大なエネルギーを使ってると思ってたわ

448 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:15:26.90 ID:jzTBa1Rc0.net
>>428
原発は安全性のリスク許容するなら別にいいけど
廃炉や最終処分場のこと考えたら高コストすぎる

449 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:15:28.20 ID:VHTJAIA00.net
日本犬!

450 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:15:29.01 ID:CCbWDWPBd.net
インド人が頭に巻いてるやつが

451 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:15:32.48 ID:SNIugI6qM.net
>>437
巨大蓄電池のほうが早いで

452 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:15:33.31 ID:aeTPfLYZ0.net
>>428
原発は放射能残り続けるし風評被害がね
メガソーラーで風評被害とか聞かないやん

453 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:15:34.23 ID:L+boVF7I0.net
水素の火力発電

454 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:15:35.13 ID:dsqIll53d.net
>>397
そんだけ発展してたら太陽みたいなクソザコ恒星奪う理由なさそう

455 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:15:35.45 ID:5lfsxUppM.net
ソーラー発電するなら地表はあかんでしょ
電気代にわけわからん補助料金上乗せされてるのホンマムカつくわ
復興税よりたち悪い

456 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:15:35.79 ID:8yXqtiAe0.net
>>339
ワイがアホなだけかもしれんが難解なパズルみたいでクッソおもろいで
THS(トヨタハイブリッドシステム)って名前やったと思うわ

457 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:15:38.25 ID:tHGlF+xM0.net
>>283
電気代が安くなるけど温泉が入れなくなるボタン
押す?

458 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:15:38.76 ID:0bstGoJg0.net
>>353
……予想より酷い
核分裂のがマシじゃねえか

459 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:15:48.10 ID:dLi+xM5t0.net
タービンタービンビンビン

460 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:15:49.00 ID:TIejMnz00.net
>>428
浪江のは畑潰して使っとるだけやろ
今時浪江で農家やりたいなんて自殺志願者おらんし

461 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:15:49.28 ID:OoNDfFUiM.net
>>428
そらここらへんは原発が破壊して人もろくに戻りたくないからな

462 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:15:53.29 ID:p1hLYKZoM.net
そもそも二酸化炭素が温暖化の原因ってはっきりしてないんだわ
歴史上地球は温暖化と寒冷化を繰り返してるから今温暖化に向かってるだけやろ

463 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:15:55.66 ID:wDzVieHRa.net
>>427
水素を取り出す方法はいくつかあるけどダントツで効率がクソなんが水を電気分解する方法や

464 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:16:01.93 ID:+ay2NDLt0.net
>>56
田舎とか太陽光ばっかやぞ

465 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:16:04.61 ID:YV25Q/H8p.net
地球と月を長い一本の棒で繋いでその棒で宇宙規模のタービン回したら無限にエネルギー手に入るんやないか?

466 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:16:06.45 ID:fRTETAWj0.net
>>421
限りなく詭弁に近いンゴねそれは

467 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:16:09.43 ID:OKClbAak0.net
>>454
それ
宇宙人が地球侵略とかおかしいわ

468 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:16:24.56 ID:ZSyIfRu80.net
ワイの家エネゴリ君で発電してるけど10年ローン払い終える前に壊れて最新のエネゴリ君また契約したから2重でローン払ってるわ😭

469 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:16:26.77 ID:JpdRBNILM.net
>>428
跡地利用であって破壊したんは原発や

470 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:16:28.34 ID:IPui+zl20.net
電気の力でタービン回せば永久機関が出来る

471 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:16:28.64 ID:yJazHyt30.net
ワクチン発電はどうや
ワクチン反対派にタービン回せばワクチン要らずって啓蒙すればええ

472 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:16:29.70 ID:k9esOF4Aa.net
>>144
逆に冬の点灯時間帯がピークになってて
太陽光がないからこっちの方がきついという

473 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:16:30.29 ID:qzZT8GzD0.net
先進国「排出権売るぞ」
新興国 ↑買って太陽光パネル生産
先進国 ↑買って発電(CO2出さずに発電できる)

こういうことやろ?

474 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:16:34.97 ID:D7MG1cW00.net
>>428
ソーラーパネルが吹っ飛んだからって人は住める

475 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:16:38.98 ID:OKClbAak0.net
>>466
人間も自然の一部やから人間の作ったものも自然やろ

476 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:16:47.16 ID:GH3HlN7b0.net
>>452
これはさすがに風評被害だろ……
https://i.imgur.com/OuOFZ8Z.jpg

477 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:16:47.47 ID:++5mr31u0.net
>>462
ヤフコメ脳のやつおるやん

ほぼ限りなくはっきりしてるよ
IPCCの報告書読んでこいよ

478 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:16:48.50 ID:+oUfQHhod.net
ワイ電力勤務
申し入れしてくる市民活動団体に原子力も火力もメガソーラーも水力もダメ言われて困惑

479 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:16:50.07 ID:tvYI2Im5d.net
タービンの高性能化に成功したらこれらの発電方法が全て効率良くなるとかコスパええか

480 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:16:56.20 ID:274pAeYO0.net
>>435
サンガツ

481 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:17:05.17 ID:H8GT/slmp.net
ものすごい電池開発したらノーベル賞貰えるだろうな

482 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:17:06.79 ID:E8GtIcJx0.net
ワイがイメージしてたタービン
https://i.imgur.com/yoV9v5n.jpg

とうもろこし食い終わった後の物体
https://i.imgur.com/Oz1mlFy.jpg

483 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:17:10.16 ID:ji1z52AO0.net
わい総理「東京湾に原子力発電所を作ります

有能すぎるわ」

484 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:17:14.28 ID:8RBtmMkKM.net
>>462
今頃本来は寒冷化してるはずなんやかったっけ

485 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:17:17.44 ID:OoNDfFUiM.net
>>458
>谷津田地区は避難指示こそ解除されたものの、東西南の3方を帰還困難区域に囲まれ、北は川で区切られた陸の孤島。76世帯370名余りいた住民は、県内を中心に全国へ散った。黄金色の稲穂が揺れる田は、荒れ地に変わり果てた。



ここに戻れって方が人の心がないぞ

486 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:17:18.31 ID:fRTETAWj0.net
>>428
原発はリスクマネジメントが完璧なら別にええよ
でも日本はそれができてないから結果的におじゃん

487 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:17:18.92 ID:AqKfVuW60.net
>>448
排水の事考えたら海岸線付近に作らないけんのに
世界で有数の津波来襲地帯で作らなあかんという理不尽

488 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:17:19.43 ID:TIejMnz00.net
>>476
こういうの大抵ロクでもない業者がやってるんやろな

489 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:17:22.62 ID:w8j3o0aH0.net
>>405
かなしいなあ

490 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:17:23.59 ID:OKClbAak0.net
>>477
どこで読めんの?

491 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:17:26.70 ID:Q/LVkjxH0.net
原子力エンジンついたライダーのバイクもお湯沸かしとるんか?

492 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:17:35.88 ID:Aj9LsQ/D0.net
>>476
ガイジやな

493 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:17:36.68 ID:pUQDJwI20.net
縮退炉もブラックホールでタービン回すの?

494 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:17:37.58 ID:lwoyyBAi0.net
反物質発電はまだか?

495 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:17:39.43 ID:Og9IFyNP0.net
>>353
これ東電が保証の意味も含みでで土地買い上げたりしたんか?

496 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:17:40.71 ID:83uGlmsxr.net
>>414
東芝

497 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:17:41.86 ID:+ay2NDLt0.net
>>428
そら原発は安全性確保するためにめちゃくちゃコストかかるし、何より核のゴミの処分方法が未だに見つからんからな

498 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:17:44.25 ID:qvtwuXCNa.net
湯量に影響ってのはよくわからん
それって温泉で使うのと何が違うんや?
温泉やて人が入れるくらいに温度下げて使っとるやろ?

499 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:17:46.63 ID:TIejMnz00.net
>>483
うんこ水が青く光るんやな

500 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:17:54.21 ID:MNm1Pc8td.net
>>401
ダイソン球や
恒星のエネルギーをほぼそのまま電気エネルギーとするから理論上恒星内で最強の発電方法や

501 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:17:58.32 ID:0bstGoJg0.net
電力を大量に得たいなら核分裂が第一選択
高温ガス炉なら湯沸かしタービン発電と同時に水の熱分解で水素も大量に作れる

502 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:18:01.77 ID:SNIugI6qM.net
>>467
これよくパラドックス的に言われてるよな
UFOを開発できるような文明は地球よりも発展してるから侵略する理由も来る理由もない=だからUFOは来ない

みたいな

503 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:18:09.68 ID:nQXosW/30.net
日本の火力発電はガチで効率世界一や

504 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:18:10.92 ID:98fU3nIJ0.net
地球の自転で発電できないんか

505 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:18:12.66 ID:kGV0F/Kc0.net
>>407
長距離は直流の方が向いてるんじゃないかな
オーストラリアの電気をシンガポールに流す巨大計画も直流だし
周波数に関しては飛行機とかが高周波で運用しとるね

506 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:18:13.11 ID:CCbWDWPBd.net
チンコタービンタービンですよ神

507 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:18:16.99 ID:flS9aMxx0.net
もう電気でタービン回すわ

508 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:18:18.26 ID:oAC2bWbA0.net
>>353
ガチで始めてみた
日本の暗部やろこれ

509 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:18:18.99 ID:Se/wdxmh0.net
調べてみたら風力も水力も波力も全部太陽光からの熱エネルギーで空気や水が運動エネルギーを得ているのを電力に変換してるだけだから実質これもタービンやね

510 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:18:24.47 ID:vFB7NxhJp.net
タービンの形した扇風機作ったら売れる?

511 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:18:32.36 ID:OKClbAak0.net
>>497
そら太陽に向かってシュートよ

512 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:18:37.10 ID:TIejMnz00.net
>>458
そりゃ復興なんて無理やし

513 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:18:44.15 ID:Wk2lVtYMM.net
>>353
死んだ町の有効活用やね

514 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:18:44.89 ID:7D17M+lE0.net
発電方法もそうやが貯めるものももっと進化して欲しいな

515 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:18:47.28 ID:/HPEvbhC0.net
>>476
儲け出るんやろか
補助金打ち切られたらアカン感じやけど

516 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:18:50.10 ID:95baRpJja.net
そろそろタービンが主役のアニメが出る頃やな

517 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:18:55.59 ID:GH3HlN7b0.net
>>446
山にも造ってますけど?
https://i.imgur.com/l2LhaOs.jpg
https://i.imgur.com/XVVEjbx.jpg
https://i.imgur.com/N9amEh4.jpg
https://i.imgur.com/fhfV9gQ.jpg

518 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:18:55.72 ID:+oUfQHhod.net
>>503
海外投資家は「火力は悪」やからな
十把一絡げもいいとこや

519 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:18:59.65 ID:OoNDfFUiM.net
>>495
開発主体の三菱系でリースする借地契約やな

520 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:19:05.35 ID:OKClbAak0.net
>>502
来ないとは言ってないわ
侵略することはほぼ無いだろ

521 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:19:05.96 ID:SNIugI6qM.net
>>483
リベラル右翼「日韓トンネル作って韓国に原発作って日本に引っ張ります」

522 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:19:11.38 ID:QskAUJpyM.net
>>353
まず田んぼや畑が
原生林や湿地帯を開発したもので自然ではなくね?

523 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:19:12.15 ID:1j+aIgtA0.net
>>80
高校の物理の教科書にも載ってるくらい簡単やから調べたらすぐ分かるで

524 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:19:17.02 ID:mD5NfebM0.net
>>414
川崎

525 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:19:17.71 ID:fRTETAWj0.net
てか>>353の画像って皮肉にも
福島の汚染(に伴う農作物の風評被害※実被害)のせいで住民が明け渡した土地なのに
自然破壊されたことになってて草 なんJレベルひくない?

526 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:19:20.36 ID:274pAeYO0.net
>>462
ワイは氷河期に向かってるって10年くらい前に聞いた

527 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:19:21.51 ID:AqKfVuW60.net
>>316
暗号解くのにスウェーデン全部で電気使えなくなるレベルで消費ってやばすぎやろ

528 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:19:24.61 ID:/EbCHY5W0.net
>>448
現状ですら「未来の誰かが片付けてくれるやろ」でコスト算入すらせずにお得やって言ってるのホンマアホやろって思うわ

529 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:19:25.13 ID:fSat2PZlM.net
地球で一番炭素を溜め込んできたのは海やで
地球上の生物は炭素ベースや
世界中が漁業やめてさかな食わなければ温暖化はとまる
養殖もダメやでコスパ最悪や
人類過多で生態系の破壊が温暖化の元凶や

530 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:19:28.84 ID:DjmoSTOB0.net
https://i.imgur.com/fQejEv6.jpg

531 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:19:34.53 ID:kGV0F/Kc0.net
最終的には反物質を用いたエネルギーはっせいそうちになるね
これもSF小説でようあるやつ
具体的には反水素を取り出す研究が進んでる

532 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:19:35.66 ID:LyBrQ3Pj0.net
>>508
ここ最近あちこちの日本の里山竹やぶ切り崩してやり始めてるから土砂災害起こるのが楽しみやな

533 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:19:36.30 ID:D7MG1cW00.net
放射性廃棄物はロケットに乗せるのが最高なんやけど
メスイキした時にどこにどう謝っていいのかわからないレベルになるからね

534 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:19:38.21 ID:0o+D1GjTa.net
浪江に関してはしゃーないわ
原発事故で土入れ替えて米より金になる野菜に転換しようとしとるけど水田必死に柔らかくしてせかせか金かけて野菜作っても業務用で買い叩かれて利益でねぇもん
ソーラー並べたほうがマシ

535 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:19:39.62 ID:OKClbAak0.net
>>523
それを教えたるのがなんjの気概やろ?

536 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:19:39.85 ID:83uGlmsxr.net
>>478
どうしたらええんやろね

537 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:19:41.82 ID:aeTPfLYZ0.net
住民に原発手当年100万とかだして各地に原発立てまくるのが一番エコなんじゃないの
んで事故ったら更に見舞金も出す

538 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:19:42.50 ID:TIejMnz00.net
>>515
アホが口車に乗せられて金払って作ったんやろ
業者からしたら作った後なんて知らんし

539 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:19:43.62 ID:Wk2lVtYMM.net
>>446
反射光ピカー!!!とかなるカスやしな

540 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:19:45.76 ID:l7u5UIH80.net
ミョングミラー!テチーーーターーー!

541 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:19:47.12 ID:wZkBpDr4p.net
>>475
なんとか自転からエネルギー得る方法ないんか?

542 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:19:53.87 ID:Aj9LsQ/D0.net
>>517
土砂崩れまったなし

543 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:19:56.35 ID:SNIugI6qM.net
>>528
???「おーい、でてこーい」

544 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:19:58.46 ID:i5Z/+2Ik0.net
地熱は地熱でもマグマに直接棒をぶっ刺すマグマ発電は発電量も相当なもんやとされてるで
なお温泉地の反発

https://i.imgur.com/y0XT6hP.png

545 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:19:59.90 ID:QskAUJpyM.net
>>518
それで日本を締め付けて
効率悪い中国の火力発電所が世界中に作られてるだけやからな
なんやこれ

546 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:20:00.74 ID:OoNDfFUiM.net
>>516
懐かしいな

https://img.sunrise-inc.co.jp/images/datacard/159_main.jpg

547 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:20:04.62 ID:+ay2NDLt0.net
日本は山ばっかりで山の土地持ってても一銭も生み出さんから田舎は山削って太陽光めちゃくちゃやっとるぞ。取水地が〜とか産経とかネトウヨがなんぼ叫ぼうと取水地のある山持ってても一銭も生み出さんからな

548 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:20:05.14 ID:HTur/6Vz0.net
レノバ最強!

549 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:20:05.77 ID:69y2gi5qM.net
人力でタービンまわせよ

550 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:20:06.94 ID:qvtwuXCNa.net
>>505
せやったわ
よく考えたら直流やったな
直流強くない?

551 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:20:11.67 ID:OKClbAak0.net
>>536
霊力でいいんでない?

552 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:20:12.31 ID:oAC2bWbA0.net
>>482
オーディオの可変抵抗器みたいなんだな

553 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:20:12.96 ID:/9I+XBJKd.net
>>528
いや普通にコスト入ってるやろ

554 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:20:18.93 ID:ken4vOBt0.net
モノリスとタービンは違うのですが…

555 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:20:19.99 ID:CvUoTDyo0.net
現実的な発電方法って火力と原子力しかなくない?

556 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:20:20.35 ID:QIAwsBl70.net
>>503
コジェネレーションとか言う小細工で稼ぎまくっての数字やろ
発電機単体の効率はクソもええとこや

557 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:20:34.03 ID:tLsyx8ii0.net
太陽光パネル並んでるところめっちゃ暑い

558 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:20:35.10 ID:+dxU/tgVp.net
海とか潮の力を利用できないかな

559 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:20:40.13 ID:ji1z52AO0.net
>>521
鈴木宗男のロシアから直接天然ガス引っ張る計画思い出したわ

560 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:20:42.42 ID:SKIJKrsk0.net
つまり木の葉にて最強は最強なんよ

561 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:20:42.83 ID:SNIugI6qM.net
てか日本なんか今後廃村死ぬほど出来るんやから原発立て放題やで

562 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:20:52.70 ID:CCbWDWPBd.net
>>541
衛星軌道を使えばやれんことはない

563 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:20:56.24 ID:VQDGSRPY0.net
>>466
メダカやらタニシやらタガメやら水田に住んでた生き物は自然の生物ではないって考えてるんか?

564 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:20:59.65 ID:twvoXPUj0.net
電気でタービン回せばええんちゃう

565 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:21:03.15 ID:cSvttkaa0.net
ニートを集めてタービンまわして貰おうや
そこで出来た割高な電力はニートのいる家庭が強制購入と

566 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:21:07.86 ID:AqKfVuW60.net
>>428
原発は管理不可能になった時点でフクシマやチェルノブイリになる
そこに住めなくなるレベルのリスクを抱えているからやないかね

567 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:21:08.67 ID:CxmVYZNd0.net
結局は蒸気だろ?

568 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:21:09.86 ID:qvtwuXCNa.net
>>544
問題はいっぱいありそうやが面白い試みやな

569 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:21:12.69 ID:7VDA7FS3M.net
原発が一番コスパええんやわ
これはガチや

570 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:21:13.71 ID:6xPuhaGfa.net
核融合は?

571 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:21:19.73 ID:274pAeYO0.net
>>516
確かMr.ビーンのアニメあったやろ

572 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:21:22.52 ID:d+sCbGg6a.net
>>476


573 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:21:25.39 ID:2dZuUQkhM.net
>>564
扇風機定期

574 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:21:28.08 ID:yYNHndoA0.net
タービンの呪縛から逃れたのは太陽光のみ

575 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:21:28.85 ID:OKClbAak0.net
>>561
そういうときに限って謎の勢力が出張ってくるぞ

576 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:21:30.76 ID:LyBrQ3Pj0.net
>>503
流石今だ石炭使ってて化石賞取るだけはあるわ
セクシーやな

577 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:21:33.52 ID:g+AM1+1Hp.net
オナホにコイルを巻き付けちんぽに磁石ける事で電磁誘導できるぞ

578 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:21:39.35 ID:/HPEvbhC0.net
>>530
ラブホのベッドにもつけなアカンな

579 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:21:39.86 ID:1BhbAKo8M.net
>>544
大昔からシステムは聞くんやがな

580 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:21:46.07 ID:29Azn7Ydp.net
自家発電って副業にならんかな

581 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:21:46.24 ID:J9a/712NM.net
おにぎり型のタービン回せば効率最強なのになんで未だにレシプロでシュッシュポッポしてるの?

582 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:21:46.52 ID:rY28Akffd.net
>>564
そのまま使え😡

583 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:21:48.98 ID:ghbDKPGI0.net
>>541
得る方法あったとしてそのうち自転止まるけどええんか?

584 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:21:53.60 ID:OKClbAak0.net
>>564
天才やわ

585 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:21:55.93 ID:dsqIll53d.net
>>502
どうやろな
この前三体読んだ時に三体星人が凄い技術力の割に脳みそ共産党で案外そんなもんかもと思ってしまったわ

586 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:21:57.49 ID:goA+TNhuM.net
反物質が見つかればエネルギー問題は全部解決するんやけどな

587 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:22:00.15 ID:NOy225gv0.net
核融合ってなんでエネルギーでるん?

588 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:22:00.70 ID:U5JodN9/a.net
>>462
仮に温暖化関係なくても無際限に二酸化炭素放出し続ける社会は厳しいと思うが

例えば化石燃料の枯渇や酸性雨による農作物の産出量低下とかもあるし

589 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:22:02.82 ID:AqKfVuW60.net
>>462
熱を逃さん効果があるんやから歴史を紐解けば温暖化の直接要因たるのはわかるやろ

590 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:22:04.94 ID:TIejMnz00.net
>>546
映像は綺麗だったけどつまらんかったなこれ

591 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:22:06.35 ID:+ay2NDLt0.net
>>462
今どき二酸化炭素が温暖化の原因じゃないとか言っとるのはトランプ支持者ぐらいやろ…

592 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:22:07.45 ID:OoNDfFUiM.net
>>525
もしかして浪江町が吹っ飛んだ原発のすぐそこってわからない奴がそんなにいるのか…

593 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:22:18.50 ID:qzZT8GzD0.net
>>561
東京でやれ

594 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:22:20.05 ID:ZSyIfRu80.net
>>502
絶対1億年前に地球に来て
👽「ここには知的生命体はいない」
って宇宙連盟に報告した異星人がおるわ

595 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:22:20.95 ID:IPN8ZTyba.net
原発って3〜40年ぐらいしか使えんのに燃料棒は何万年も保管しないとあかんのやろ?
コスパ悪すぎん?

596 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:22:26.32 ID:qvtwuXCNa.net
>>569
さすがにそれはない

597 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:22:26.72 ID:Etasbw3pd.net
>>564
ドライヤーかな?

598 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:22:28.66 ID:OKClbAak0.net
>>541
原理的には可能やけど現実的ではない

599 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:22:31.29 ID:1ncm7JLb0.net
>>478
風力は?
水力ダメとか言うから既存の発電方法全部ダメな気がするけど

600 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:22:35.16 ID:NJ2t0Qtnr.net
中松か猪木か中村勝がエネルギー問題解決するやろ

601 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:22:38.53 ID:OoNDfFUiM.net
>>590
マジで絵だけやったな

602 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:22:38.75 ID:mz448Ccnd.net
>>544
マグマ「おっ割れ目あるやん!噴火したろ!」
こうはならんのか?

603 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:22:39.56 ID:KtTDsSrZ0.net
原子力より火力発電の方が効率が良いらしいけどなんでや

604 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:22:41.75 ID:F3pHnINU0.net
回転が一番効率ええんやで

605 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:22:46.23 ID:QIAwsBl70.net
>>581
効率最強(2km/l)

606 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:22:46.75 ID:TIejMnz00.net
>>592
なんJ民の知能やぞ
地理なんて知らんやろ

607 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:22:48.79 ID:jzTBa1Rc0.net
>>576
ドイツは石炭より質の悪い褐炭使ってるぞ
その採掘場
https://i.imgur.com/KYvO5xO.jpg
https://i.imgur.com/muDVIFn.jpg

608 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:22:49.72 ID:SNIugI6qM.net
>>575
「俺たちの村をかえせ!(東京生まれ)」

609 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:22:55.31 ID:zmNjUXIO0.net
正直脱炭素と脱原発どっちも言うてる奴って矛盾してるやろ
日本の風土で再エネはキツイしな

610 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:22:56.58 ID:GSRZ4MDZp.net
高いところからスーパーボール落としてタービン回せばよくね?

611 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:22:57.63 ID:OHwhH9IYM.net
>>587
分子をぶつけるんや
すげー熱エネルギーが出る

612 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:22:58.12 ID:1BhbAKo8M.net
>>595
ワイらが死んだ後の事なんてしらんで

613 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:23:00.93 ID:U5JodN9/a.net
>>587
水素と水素が合体してヘリウムになるとき、質量の一部がエネルギーになるんやで

614 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:23:01.91 ID:nQXosW/30.net
>>581
ロータリーエンジンってむしろ効率悪いやろ😯

615 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:23:04.76 ID:No9Wps0t0.net
科学の粋も突き詰めるとローテクなんやな

616 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:23:04.92 ID:d+sCbGg6a.net
>>569
お漏らししなければコスパ良い
お漏らしするとコスパ最悪

ただ最近は無駄に耐震補強しないといけないからお漏らししなくてもコスパ微妙

617 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:23:05.72 ID:aeTPfLYZ0.net
>>564
電気発電は新しいな

618 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:23:06.57 ID:OKClbAak0.net
>>594
しゃーないわ

619 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:23:10.76 ID:DCebe/+gM.net
雷蓄える技術って物理的に不可能なん?

620 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:23:16.85 ID:Se/wdxmh0.net
>>544
マグマに水ポタポタして蒸気でタービン回すってこと?

621 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:23:18.99 ID:1j+aIgtA0.net
>>144
冬が大分やばいみたいやな
電気高騰しまくってしょぼい発電してるとこでも大分儲かってたみたい

622 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:23:19.63 ID:CCbWDWPBd.net
なんJ民総動員して自家発電したらどれだけになるんやろな

623 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:23:23.52 ID:SNIugI6qM.net
>>593
なんでそんなリスクわざわざ背負うん?

624 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:23:24.53 ID:CvUoTDyo0.net
サハラ砂漠に太陽光パネル敷き詰めればこの世界の全ての電力賄えるらしいな

625 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:23:28.48 ID:kuBQj9tn0.net
>>1
正直思ったわ
あんだけ壮大な前置きしておいて、回すだけておい

626 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:23:28.69 ID:OXAvtdVXd.net
タービンは職人技なんよな
パーツは機械でつくれるけど
あの製作工程はそう簡単に新規参入はできない

627 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:23:29.26 ID:274pAeYO0.net
>>601
音も良かったやろ

628 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:23:35.72 ID:akDCqa7+M.net
うぉおおおおおおお分子レベルの超技術使ってめっちゃお湯わかすうううううううう!!!




629 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:23:37.67 ID:zup5nu5V0.net
そもそも電気いるか?
電気なんかなくても生きていけるわ

630 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:23:40.29 ID:oO7LlX880.net
タービンが回ってるから大丈夫定期

631 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:23:45.96 ID:XdfOaFiO0.net
あー大丈夫よタービンが回るわ

632 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:23:49.12 ID:TtmB5uRYH.net
>>8
パネル作るために電気必要やから原子力で電気作るで!

633 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:23:49.26 ID:OKClbAak0.net
>>617
まじで先見の明があるわ
こういうのをコロンブスの卵って言うんやろね

634 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:23:50.62 ID:D7MG1cW00.net
>>528
街1つ1000年単位で消えるのにローコスト扱いは草やね
火力発電が爆発しても人は住める

635 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:23:51.75 ID:d+sCbGg6a.net
>>518
文系ちゃんが多いんかな
高効率石炭火力とかの存在知らなさそうよな

636 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:23:53.22 ID:WcGVT7Rka.net
https://i.imgur.com/nJrmkEx.jpg
https://i.imgur.com/8iwGicZ.jpg
https://i.imgur.com/IJPUmqD.jpg

637 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:23:53.35 ID:54lcyyd9M.net
>>624
太陽光発電パネルがコスパ最悪やからなぁ

638 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:23:54.85 ID:LrnkvWGp0.net
原発は動かすために必要な設備が増えすぎてコスパはかなり悪くなった

639 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:23:56.14 ID:iZnAFSLJ0.net
こわ
タービン業者が逆らったらエネルギー問題えぐいな

640 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:23:57.48 ID:sJ94BkY3p.net
電気ってなんなんや?

641 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:24:05.97 ID:F3pHnINU0.net
>>603
単なる熱効率の話やろそれ

単位熱量あたりでは効率ええけど元のエネルギー量が桁違いって話よ

642 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:24:06.76 ID:8FQJi87Td.net
磁石で発電できんの?

643 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:24:07.38 ID:cfoTBYVj0.net
>>595
オイルショック起きたらそもそも死ぬよねという思想

644 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:24:08.68 ID:CvUoTDyo0.net
>>619
まず電気を蓄えるというのが不可能なんだわ

645 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:24:10.47 ID:TIejMnz00.net
>>502
動物園感覚で観光程度ならしてそうではある

646 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:24:11.36 ID:jzTBa1Rc0.net
>>624
そこから世界中に電力を安価に送電できる方法があればな

647 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:24:11.78 ID:AqKfVuW60.net
>>353
人住めんレベルの汚染地帯で自然破壊もあるか

648 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:24:15.49 ID:tZkQaY5T0.net
もしかしてモーター回す仕事で雇用生まれるんやないか?🤔

649 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:24:34.04 ID:fRTETAWj0.net
>>462
少なくとも日本史において
クーラー・扇風機が必須になるほど暑い(熱中症による死人)時期ってここ最近しかない
プラス石材・鉄材によるヒートアイランド現象ってところか

650 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:24:35.31 ID:OoNDfFUiM.net
>>627
音楽は覚えてねえな
危ないじゃないか!のシーンは笑える

651 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:24:35.98 ID:v93CIQq90.net
共食いして増える昆虫にタービン回させれば永久に回るんじゃね

652 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:24:37.04 ID:OKClbAak0.net
>>640
何やよく分からんけど
電子や陽子が持ってる属性やで

653 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:24:38.05 ID:X6uauI+O0.net
>>1
核分裂でお湯を沸かすシステムを改善できれば…

654 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:24:44.41 ID:qzZT8GzD0.net
>>623
東京一極集中やめれば格差がマシになるから

655 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:24:47.28 ID:yEqkvrDS0.net
>>487
いうて福島より震源地近い女川は無事やったからな
日本で原子力発電は無理やないんや

656 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:24:47.84 ID:LyBrQ3Pj0.net
>>607
日本はインドとか他の国に石炭使った発電施設建てたから授章したんやで

657 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:24:49.78 ID:bdinMsc9a.net
あー大丈夫
タービンが回るわ

658 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:24:57.52 ID:TIejMnz00.net
>>648
それで利益出せるならオリンピック出たら金メダルでオセロ出来るやろな

659 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:25:00.77 ID:/EbCHY5W0.net
>>553
普通の原発を廃炉にする手法が無いのにどうやってコスト算入するんだ?

660 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:25:03.30 ID:8XFAShWQ0.net
タービンってどこが作ってるん?そこ就職したいわ
なんJ民こっそり教えてくれや

661 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:25:08.61 ID:qn8LXMb+0.net
タービンとか見たことは無いけどやたら名前聞く構造物

662 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:25:10.83 ID:GNXMdKebr.net
>>525
ほんとにな
原発で使えなくなった土地の有効利用なのに
再生エネのネガティブキャンペーンに使う皮肉

663 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:25:12.87 ID:jzTBa1Rc0.net
>>656
中国も作ってるやん

664 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:25:18.07 ID:xvJHoBe/0.net
>>42
ラーメンみたいで草

665 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:25:18.58 ID:XdfOaFiO0.net
あー大丈夫よ
タービンが回るわ

666 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:25:19.54 ID:kIYM2Raya.net
コイルオナホにして鉄心でシコるより
鉄心回転させたほうが効率がええんや
やから回転エネルギーを生み出せるタービンが優秀やねん
https://i.imgur.com/Zqdeio3.jpg
https://i.imgur.com/gRKIbUV.gif

667 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:25:20.94 ID:yABZODzod.net
(発電所)
燃料をモクモク燃やす

ぐるぐる回転エネルギーにする

電気になる(損失50%)

電線で各地に送る(損失10%)

電気を充電電池にためる(損失40%)

電気として取り出す

ぐるぐる回転エネルギーにする(損失20%)

電気自動車はエコ!

668 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:25:22.37 ID:BQLo21/b0.net
核分裂で出た熱を利用してお湯わかしマース

669 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:25:26.93 ID:BEp6C9x60.net
核融合発電ってアカンの?

670 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:25:34.43 ID:zmNjUXIO0.net
核融合かてめっちゃ上手く行って実用化2050年代くらいやろ?
原発動かしつつ再エネ普及させて火力使う量減らすくらいしかないんちゃうの

671 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:25:35.62 ID:OoNDfFUiM.net
>>655
揺れの大きさは震源の距離に正確に比例するわけでもないやろ

672 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:25:36.25 ID:U/FMFYEbp.net
核爆発おこして爆風で回してるのかと思ってたわ

673 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:25:38.13 ID:274pAeYO0.net
>>650
音楽は覚えてないけど靴で歩く足音とか覚えとるわ

674 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:25:38.71 ID:U5JodN9/a.net
>>595
軌道エレベータが実用化できれば宇宙に放り投げるだけでええんやで

なお実現できるかはしらん

675 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:25:38.93 ID:W0sLjmYS6.net
これはガチのマジなんやけどなんJのタービンスレ流行らせた最初のスレ立てたのワイ説ある

676 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:25:40.78 ID:OKClbAak0.net
>>661
そういうのモヤモヤするよな

677 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:25:42.93 ID:RxDPdPOQa.net
>>564
少ない電力でより多くの電力を発電するって言いたいんかな
実際それってできるんか?

678 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:25:48.54 ID:US+sRQvda.net
お前らはタービンすら回してねぇもんな

679 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:25:50.26 ID:jzTBa1Rc0.net
>>655
それは津波の高さとか色々複合的な要因あるやん

680 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:26:00.92 ID:98MLbo5R0.net
風力でも田んぼに立てるかな

681 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:26:03.74 ID:8yXqtiAe0.net
>>544
地熱で超臨界発電できるんか
効率良さそう

682 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:26:03.96 ID:BG/80vOv0.net
河野は原発肯定的なんやな

683 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:26:06.68 ID:wnfjwff0M.net
反物質の発見しか残された道はないんだよなぁ

684 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:26:08.11 ID:diYAMi2Z0.net
核融合炉はDTはタービン回しやけど
ヘリウム3を使う奴は出てくるのが陽子やから
タービン回し以外の方法も考えられるで

685 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:26:09.80 ID:4xnVcJ5Pa.net
>>660
IHIやろ

686 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:26:10.26 ID:96sHc5P/p.net
>>667
そもそも電池がエコちゃうからな

687 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:26:11.28 ID:qvtwuXCNa.net
>>633
1の電気で3電気作れたら確かにすげぇ発明なんよな
+2の電気がある生まれてるわけやし
エネルギー保存の法則という壁があるけどな

688 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:26:11.79 ID:MALO+HXLM.net
>>660
日立か三菱か東芝

689 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:26:19.55 ID:Etasbw3pd.net
>>640
エネルギーや

690 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:26:20.92 ID:OoNDfFUiM.net
>>660
重電メーカー

691 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:26:21.99 ID:OKClbAak0.net
>>674
実現してくれるやろきっと
実現してほしいわ

692 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:26:30.18 ID:ywvz+4FW0.net
>>660
三菱重工とかやないか

693 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:26:33.76 ID:VQDGSRPY0.net
温暖化は悪い事なのか
って話やからね
二酸化炭素排出の制限が出来た事で
プラ製品が燃やせなくなって 使うのを止めようって流れだが
その代用品に使うのは木なんだよ

森林伐採が問題にならなくなったのは
プラ製品を使う事で必要無くなったからやが
プラ製品を止めるならまた森林伐採を始める事になるで

694 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:26:41.51 ID:CCbWDWPBd.net
>>678
かくし芸で皿を回すくらいやな

695 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:26:45.01 ID:LyBrQ3Pj0.net
>>663
中国は日本と違って脱炭素へ移行する事に前向きやから授章はしないんよ

696 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:26:45.05 ID:gCY3BZdwd.net
JT60SAをすこれ😡

https://i.imgur.com/7iYXsq2.png
https://i.imgur.com/7e8VfQ8.png
https://i.imgur.com/6Zon5fN.png

697 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:26:45.45 ID:TIejMnz00.net
>>655
そもそも対策してなかったんやろ?
過去の文献にも散々津波来るって描かれてて安全なのかって問いつめられまくってたのにアンシンアンゼンしてたし

698 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:26:45.98 ID:O7f7/dId0.net
>>238
これグリス塗りにいく仕事手伝ったことあるけどエレベーターないやつはマジ地獄

699 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:26:47.69 ID:mP4tie+7p.net
>>689
エネルギーってなんなんや?

700 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:26:49.94 ID:OKClbAak0.net
>>689
それはちゃうやろ
電気によってエネルギーは発生するが

701 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:26:50.71 ID:ATqK3JRZ0.net
>>457
政治家「???ワイは嫌な思いせーへんから😄」ポチッ

702 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:26:51.51 ID:jzTBa1Rc0.net
>>683
反物質は見つかってるし
反陽子とかも人工的に作られてるで

703 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:26:53.33 ID:BY9aivVtd.net
>>660
そらもう三菱よ

704 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:26:54.83 ID:O2rva8Sw0.net
>>677
できるわけないやろ

705 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:26:55.51 ID:zmNjUXIO0.net
>>669
実用化の未来が遠すぎる

706 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:26:58.98 ID:SKIJKrsk0.net
とんでもないエネルギー持ってる宇宙さんサイドがみんなクルクルしてるんだから
それ以上の効率出せたらワープできるやろうな

707 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:26:59.45 ID:7xo/BKUT0.net
太陽光は特高に主任技術者自前で用意せなあかんのが闇や

708 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:27:00.59 ID:m3tLDZVE0.net
ソーラーチムニー的なの増産して太陽光の熱エネルギーを電気に変換すれば温暖化対策に丁度いいんじゃないですかね

709 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:27:02.72 ID:LWGhm5DF0.net
わいは常温核融合を信じてるで

710 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:27:05.74 ID:Aixr5KFM0.net
発電といえば自転車漕いで発電を思い浮かべるJボーイもいると思うがあれ効率めっちゃ悪いみたいやな

711 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:27:05.74 ID:Aixr5KFM0.net
発電といえば自転車漕いで発電を思い浮かべるJボーイもいると思うがあれ効率めっちゃ悪いみたいやな

712 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:27:07.81 ID:aeTPfLYZ0.net
>>627
なんかBGMをモンハンがパクったってことしか知らんな

713 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:27:08.57 ID:ZSsV8leja.net
世界タービンてなんなんや

714 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:27:18.06 ID:xvJHoBe/0.net
>>353
壊したのは津波ちゃうの?

715 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:27:19.93 ID:Kj1TZvMdM.net
天才ワイ「https://i.imgur.com/66BEgku.gif

716 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:27:20.58 ID:OKClbAak0.net
>>699
エネルギーは人間が都合のいいように定義したようわからん値やで

717 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:27:20.99 ID:SIjmqKiVa.net
サトウキビのプランテーションみたいに奴隷にぐるぐる回させとけばええやろ

718 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:27:21.51 ID:MjU4C0v80.net
エネルギー効率からして原子力一択なんだから絶対安全な原子炉開発すればいいじゃん

719 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:27:27.77 ID:zqe3rADbp.net
>>698
どうやってやんの?

720 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:27:31.66 ID:1j+aIgtA0.net
核融合ができればもう終わりでええレベルなんやけどな
実用化はまだまだ厳しそう

721 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:27:34.96 ID:jzTBa1Rc0.net
>>695
世界で一番二酸化炭素排出してるのはどこの国ですか?

722 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:27:35.44 ID:E0N4B4WcM.net
日本犬!セツ子!ウギョー!

723 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:27:35.56 ID:zmNjUXIO0.net
>>697
大学の授業で対策しとけば最悪の事態は防げたって習ったわ

724 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:27:37.52 ID:v/3YjI5Fa.net
2000kcalくらいで脳も体も動かしまくれる人間ってエネルギー効率めっちゃ高いんちゃうか

725 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:27:40.91 ID:QIAwsBl70.net
>>660
日立
東芝
三菱

726 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:27:43.25 ID:D7MG1cW00.net
>>660
ゼネラルエレクトリック

727 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:27:45.11 ID:ghbDKPGI0.net
>>674
マスドライバーのが早いんちゃうかな

728 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:27:45.35 ID:uDI6IAcr0.net
死刑囚にタービン回させたらタダで発電出来るのでは?
飯塚にやらせろ

729 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:27:45.91 ID:uk9t45Vnd.net
>>684
直線型が復権するんか?

730 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:27:47.14 ID:OKClbAak0.net
>>715
これ好き

731 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:27:49.69 ID:rXzyT/Lr0.net
ヘリオスタットとかソーラー・アップドラフト・タワーとか色々あるのに全部日本には向いてない

732 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:27:51.52 ID:US+sRQvda.net
ニートを1箇所に集めて自家発電させれば単一電池くらいにはなるやろ

733 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:27:54.01 ID:/9I+XBJKd.net
>>659
軽水炉は普通に確立されとるわ

734 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:27:59.30 ID:akDCqa7+M.net
結局物理的に歯車回す以上にエネルギー産む方法がないのが今の人類の限界よな

735 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:28:00.78 ID:v93CIQq90.net
奴隷が棒回すのが一番エコだよね

736 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:28:03.13 ID:CSFPck9g0.net
>>8
駐車場の屋根にしてたのは有能やった
小売は駐車場の屋根全部太陽光パネルんしろ

737 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:28:03.87 ID:xvJHoBe/0.net
>>462
二酸化炭素は温暖化になるやろ

738 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:28:04.34 ID:96sHc5P/p.net
>>714
地震津波原子力汚染の三重苦やぞ

739 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:28:11.35 ID:nTHu5Z1Y0.net
>>718
残念だけどその幻想は日本人が壊してしまったんや
原子力の未来を破壊したのは日本人

740 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:28:12.36 ID:SNIugI6qM.net
>>654
今後格差がマシになろうが東京で原発事故起きたら死人出るやん
なんでそんな非効率的なことするん

741 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:28:17.68 ID:g8Ud/KLDp.net
>>715
命の輝き

742 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:28:19.12 ID:TIejMnz00.net
>>715
猫死んでも稼働続けるんやろかこれ

743 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:28:19.76 ID:274pAeYO0.net
>>607
やっぱこういう巨大な重機みたいなのカッコイイよね

744 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:28:22.25 ID:Etasbw3pd.net
>>699
力や作用全体の背後にある統一的な概念や

745 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:28:25.12 ID:83uGlmsxr.net
>>603
より高温にできるんや
原子力だと材料の理由とかであまり温度上げられないんや

746 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:28:27.84 ID:jjKzgl6M0.net
水力発電のええところはその地域に金を大量に落とせるところや

小水力発電所なんて大手ゼネコンじゃなくてもできるし、1つの事業規模で何十億やから金も回る

747 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:28:28.15 ID:7fl33D2G0.net
https://i.imgur.com/eSvwLQQ.jpg
https://i.imgur.com/wvQnIhj.png
タービンを回す

748 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:28:29.28 ID:BY9aivVtd.net
>>725
それ重電やろ?
どっちかというと重工のイメージあるわ

749 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:28:30.67 ID:O4QkNeD20.net
ワイだってタービンくらい回せるわ

750 :おにぎり:2021/09/08(水) 19:28:36.50 ID:lbx2ctP70.net
>>674
宇宙エレベーターもうあるで
公表しない理由は知らん
場所は南極や、おそらく一番デカイエレベーターやな

751 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:28:39.89 ID:Aixr5KFM0.net
>>677
できたらエネルギー問題で悩むことはない定期
基本発電関係は投入するエネルギー>>>取り出せるエネルギーって関係や

752 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:28:45.96 ID:OKClbAak0.net
>>742
猫は不滅やで

753 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:28:47.84 ID:oeZDcu1sd.net
なんjやと太陽光発電が無条件で叩かれがちやけど一軒家の屋根につけて使う分にはクリーンな発電方法やろ

754 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:28:50.29 ID:XdfOaFiO0.net
>>742
寿命で死んだら着地できんから終わりや

755 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:28:52.87 ID:kIYM2Raya.net
>>238
デカいせいで強風だと壊れるから回せないとかいう貧弱体質のクソみてぇな性能やけどな

756 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:28:59.63 ID:SNaZAADY0.net
波力発電って全然話題にならんけどしょぼいんか

757 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:29:01.33 ID:r6gw7PMLd.net
落ちてくる雷利用できないの

758 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:29:03.45 ID:u4TApuXR0.net
>>684
ビーミング出来るならワンチャンある

759 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:29:04.73 ID:xvJHoBe/0.net
>>695
ガイジで草

760 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:29:05.76 ID:67yEqJxN0.net
>>667
別にこれ込みでも自動車の内燃機関より電気のがええやろ
火力でも燃料輸送が海運やし

761 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:29:06.61 ID:2qXrDK/UM.net
音エネルギーで電気にできんかな?
振動やから最終的には反射を繰り返して熱エネルギーになるはずやろ
きっとこれが現実的や

762 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:29:10.28 ID:WYrrCDmB0.net
もしかして雨でタービン回したら最強なのでは…?🤔

763 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:29:12.00 ID:EJSqh8f1p.net
>>715
どうやって電気発生させてるんだよ

764 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:29:19.89 ID:D7MG1cW00.net
>>697
福一の危険性をピンズドで指摘したの共産党だけやからな
発生する事故のパターンまで当てた

日本唯一の理系政党

765 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:29:22.54 ID:OKClbAak0.net
>>750
遠心力ないけどええんか...

766 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:29:23.40 ID:GH3HlN7b0.net
>>738
津波が一番影響デカいね

767 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:29:28.09 ID:/zmdmCKG0.net
化石燃料か原発の2択
再生可能エネルギーで賄ってます!とか言ってる国盛り過ぎやろ

768 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:29:38.13 ID:TIejMnz00.net
>>723
311を民主党のせいにしとるアホもおるしほんま糞やわ
東大の災害逃れた神社の因果関係の論文くっそ面白かった

769 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:29:40.36 ID:cfoTBYVj0.net
>>756
もれなく環境壊すのが大問題

770 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:29:41.28 ID:YBjb2Ar40.net
核分裂でタービン回しとるわけちゃうぞ

771 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:29:42.64 ID:nTHu5Z1Y0.net
>>753
というか太陽光叩いてるやつって極論しか言わないからな
今後の進歩を無視してコストがー自然破壊がーやし

772 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:29:48.31 ID:+ay2NDLt0.net
>>561
原発たったらその自治体はめちゃくちゃ交付金もらえるから原発周辺は栄えるぞ。ど田舎なのに原発があるから合併せずに村や町のままの自治体めっちゃあるし

773 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:29:53.64 ID:e3SbJzM10.net
>>353
これむしろ原発で自然破壊された土地の有効利用やん

774 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:29:57.78 ID:jzTBa1Rc0.net
>>761
耳ふーASMRで発電か

775 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:29:58.84 ID:qWHZeW0yM.net
???「河童でタービン回します」

776 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:29:59.60 ID:2v7+IFzT0.net
>>756
ゴミカスや
立地選びまくってくそ高建設費で大した電力出ない

777 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:30:01.23 ID:2dduksvlM.net
2000年「石油はあと40年しか持ちません」
2020年「石油はあと40年しか持ちません」
2040年→?

778 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:30:01.24 ID:NmY6rg5jd.net
>>753
メインの発電方法として使うのがガイジなだけで太陽光普通に補助的な発電としてはくっそ有能やし未来もあると思うわ
岩瀬とか浅尾を先発できないからクソ言うようなもん

779 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:30:03.14 ID:9buWyVIvM.net
ガンダムの中にお湯詰まってるてダサすぎやん

780 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:30:09.29 ID:qvtwuXCNa.net
>>724
人間は間違いはおかすけど
超精密ロボットなんやで

781 :おにぎり:2021/09/08(水) 19:30:09.45 ID:lbx2ctP70.net
>>765
南極も広いからな
遠心力あるとこで使われとる

782 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:30:12.17 ID:rArKIJQkM.net
>>660
ワイの知ってるとこでは三菱パワー、TMEICや

783 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:30:16.45 ID:2dduksvlM.net
>>767
アイスランドとか?

784 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:30:18.52 ID:F3pHnINU0.net
>>693
温室効果ガスによる地球温暖化ってのは
実のところブレイクスルーになりそうな技術はあるんや

熱輻射メタマテリアルっていう材料があるんやが、
こいつが出す赤外線(熱エネルギー)は地球の大気には吸収されずに宇宙にだけ一方的に出ていくっていう特性がある
これを応用できれば地球上の熱収支を一気にマイナス側に持っていけるんや
なかなか面白いテクノロジー

785 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:30:19.35 ID:xvJHoBe/0.net
温泉って冷静に考えたらすげーよな

786 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:30:23.86 ID:zmNjUXIO0.net
>>768
まぁ東電と自民党が悪いやろ
民主党が全く悪くないわけではないと思うけど

787 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:30:34.27 ID:c83iOIbZ0.net
せ かーい

788 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:30:39.52 ID:ictt1NCbr.net
風力太陽光波浪発電のハイブリッドで洋上メガフロート建設や!

789 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:30:43.75 ID:qSAiGyDbM.net
タービンってどんくらいすごい発明なん?これより効率いいのは無理なの?

790 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:30:46.62 ID:1ncm7JLb0.net
>>655
東京電力の設計がね
東北電力とかの真面目にやってるとこにやらして失敗してから諦めたらいいのにとは思う

791 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:30:55.90 ID:UUX+R6a50.net
はよ熱を直接取り出してエネルギーに変換できる仕組み作れ

792 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:30:57.30 ID:OKClbAak0.net
>>781
赤道にしとけよ

793 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:31:00.43 ID:67yEqJxN0.net
一般人ってタービンバカにするけど回転力のいらない燃料電池自動車とかボロクソ言うよな
どっちやねん

794 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:31:04.69 ID:Etasbw3pd.net
>>757
電磁場が裂ける場所が特定できないと難しい

795 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:31:07.65 ID:jzTBa1Rc0.net
>>772
韓国も出生率一番高い自治体は原発あるところってやつこの前みたわ

796 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:31:12.85 ID:JAca8YsI0.net
>>693
スギが余りすぎや

797 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:31:16.80 ID:jjKzgl6M0.net
こんなかで発電所建てる仕事してる奴おる??

ワイプラントエンジニアや

798 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:31:17.67 ID:yA2Ta+s6d.net
>>697
故人やが高木仁三郎が既に予見しとったしな日本物理学会に寄稿しとった

799 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:31:18.77 ID:GNXMdKebr.net
>>462
日本は資源が無いんだから温暖化関係なく再生可能エネルギーは推進せなあかん
今燃料めっちゃ高いで

800 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:31:18.81 ID:FHGv0v6Va.net
タービンが回るから大丈夫!!

801 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:31:19.90 ID:aeTPfLYZ0.net
>>784
はえ〜面白いな
今後注目やな

802 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:31:21.07 ID:US+sRQvda.net
なんJ民とケンモメンの鳴き声で回せるタービンがいるな

803 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:31:22.23 ID:nTHu5Z1Y0.net
太陽光は電気に変えたエネルギー分の熱量はどうなるのかが気になる
そのぶん地面が冷えて地球が冷えたりはしないんかな

804 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:31:30.11 ID:XM9175XCM.net
水素自動車なんて乗りたいか?

805 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:31:33.11 ID:OKClbAak0.net
>>791
無理や
それができたらノーベル賞やで

806 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:31:33.95 ID:SNIugI6qM.net
>>756
クソザコ
2億6000万で打率2割ホームラン5本の選手を取るようなもん

807 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:31:39.52 ID:96sHc5P/p.net
>>724
大量の細菌やらウイルスやら取り込んで進化し続けて数億年の果てに生まれた生命体やぞ
バケモンや

808 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:31:39.70 ID:YBjb2Ar40.net
核融合なんか22世紀にならんと実現せんやろ

809 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:31:40.18 ID:SNaZAADY0.net
>>769 >>776
長所ないんやねうーんこの

810 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:31:41.11 ID:O7f7/dId0.net
>>719
塗るのは内側になる
低予算で階段さえなければタラップを延々登らされるんだ😩

811 :おにぎり:2021/09/08(水) 19:31:41.99 ID:lbx2ctP70.net
>>789
構造が単純やから継続して使いやすいんやろ
壊れにくいし直しやすい

812 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:31:42.92 ID:Kj1TZvMdM.net
実際こういう人力発電って効率どうなんや?
https://i.imgur.com/dC9hiL2.jpg

813 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:31:44.15 ID:274pAeYO0.net
>>609
そこは国民総動員でセクシーに励めばなんかあれしてどうにかなるなる
どうにかならなかった時はほっぺたプクーで

814 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:31:44.87 ID:03X2rsIj0.net
自転でタービン回したら最強やろ

815 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:31:48.57 ID:s/70ahW2M.net
○○エネルギーとか言うけど結局運動エネルギーにせんと発電できへんやん

816 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:31:54.30 ID:c6B9Ilw60.net
未来人「暗黒物質でタービンを回すことに成功したで!」

817 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:31:54.57 ID:OKClbAak0.net
>>804
気体で保存するわけやないから平気やろ

818 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:31:56.10 ID:TIejMnz00.net
>>786
今の自民とか見とると民主党だからあの程度で済んだとしか思えないわ
311のゴタゴタに紛れて不信任案通そうとしてた政党が今の与党とか日本壊れる

819 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:31:58.09 ID:YRxX/zfP0.net
>>804
自宅充電できない無能システムはいらんわね

820 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:31:59.75 ID:8yXqtiAe0.net
>>667
正直燃料をバイオ燃料やらでCO2排出量事実0とかの方がええんちゃうって思うわ

821 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:32:04.62 ID:98MLbo5R0.net
発電機45度ずつずらして8個つなげると抵抗無くなる奴どうなったよ

822 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:32:06.34 ID:qvtwuXCNa.net
>>788
メンテ大変そうやけど
割と有り得そうな構想やな

823 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:32:07.82 ID:83uGlmsxr.net
>>790
それは建設時期の違いもあるやろ

824 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:32:09.14 ID:QIAwsBl70.net
>>799
国土がことごとくそいつらを拒むんや

825 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:32:12.30 ID:y/hlXpSR0.net
>>599
バードストライクガーとか騒音ガーとか言ってくるで

826 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:32:14.83 ID:LyBrQ3Pj0.net
>>759
事実やし
そら中国の方が二酸化炭素の排出量上やろうけど化石賞日本が取ったのは紛れもない事実や

827 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:32:17.87 ID:wTMSse9Ud.net
>>728
死刑囚は死ぬ事自体が刑罰やから働かせたりできない

828 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:32:18.28 ID:OKClbAak0.net
>>816
結局タービンかよ

829 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:32:20.04 ID:2v7+IFzT0.net
>>803
するけどどうせ電力として消費されるときにほとんど熱になるから全体で見ればトントンや

830 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:32:20.31 ID:WYrrCDmB0.net
>>715
親の顔より見たgif

831 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:32:20.74 ID:mwddjcEN0.net
これ知ったときのがっかり感たらないよな

832 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:32:26.42 ID:Aixr5KFM0.net
>>753
そういう小規模な場所でも効率が落ちないのが太陽光のメリット
メインでやるのに期待をかけたりするとアカン
メガソーラーは無能中の無能

833 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:32:26.65 ID:03wM93Byd.net
タービンさぁ…自分で回ったらどうだい?w

834 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:32:29.04 ID:SNIugI6qM.net
>>772
その自治体欲しいとこが併呑したらええだけやん

835 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:32:34.05 ID:Na6BY/Uwr.net
風力は直流だからゴミ

836 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:32:35.04 ID:wjGAvRVDd.net
宇宙空間での太陽光発電の効率はどんなもんなん?

837 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:32:40.04 ID:aS2yeJaP0.net
せかああああああいタービン

838 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:32:41.42 ID:83uGlmsxr.net
>>797
よくスレ立ててる人?

839 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:32:42.06 ID:R8zdzLIs0.net
太陽光は廃棄パネルの処理がね…

840 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:32:42.07 ID:NmY6rg5jd.net
>>803
んな訳ないそもそも素子は特定の波長しか吸収できないし微々たるもんや
むしろ普通なら熱反射する分を溜め込むからエネルギー溜め込んで温暖化させる影響ありそう

841 :おにぎり:2021/09/08(水) 19:32:42.46 ID:lbx2ctP70.net
>>792
そこやと強すぎるんや
北極は氷溶けまくりで場所ないし丁度良いのが南極

842 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:32:44.57 ID:zmNjUXIO0.net
>>825
そもそも日本じゃ台風あるし風強すぎてキツそう
雨もめっちゃ降るし

843 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:32:44.99 ID:xvJHoBe/0.net
>>791
無限回路やね

844 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:32:45.26 ID:Etasbw3pd.net
これ言うてええのかわからんけど
飛行機もタービンで飛んでるとか凄すぎやないかタービン

845 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:32:51.54 ID:gZGiYVYkd.net
福島とか汚染されまくってるんやから
いっそのこと開き直って完全立ち入り禁止の原子力帝国にしろよ

846 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:33:00.29 ID:/EbCHY5W0.net
>>733
まさか研究所の廃炉を「確立」って言ってんの??

847 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:33:02.38 ID:8s9FIg4W0.net
水上で風力発電して電気運ぶらしいけど 儲かるんやろかhttps://i.imgur.com/vIXT4E5.jpg

848 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:33:02.45 ID:2v7+IFzT0.net
>>815
太陽光は直やぞ

849 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:33:04.10 ID:KDQqAI880.net
水「どこにでもあります、手頃な温度で沸騰します、沸騰したら体積1700倍です」
こいつが便利すぎてな

850 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:33:07.05 ID:xvsHrczKa.net
>>569
使用済み各燃料の処理コスト計算に入れとるか?
数万年単位で管理せんと行かんのやぞ?

851 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:33:21.09 ID:fpxGOHcva.net
賢者「地球の時点でタービン回したらいいのでは?」

852 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:33:29.54 ID:s/70ahW2M.net
ワイが生きてる間に核融合+どこでも無線電力伝送の世界来るか?
充電って概念なくなるやろな

853 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:33:35.22 ID:U5JodN9/a.net
>>791
ペルチェ素子や

また、一方でペルチェ素子の両面に温度差をつけると、逆に素子に電流が流れるという性質もあわせ持つ。
ペルチェ素子のこの性質を利用し、温泉熱や人類が発生させる廃熱を用いた発電などの、自然エネルギー発電での活躍も期待されている。

https://mcm-www.jwu.ac.jp/~physm/buturi18/perutye/WPE.htm

854 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:33:36.01 ID:98MLbo5R0.net
>>826
頭左翼で草

855 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:33:38.95 ID:nEoZx6SRF.net
アマゾンと三菱が太陽光めっちゃ作るみたいやけどamzn4000期待してええんか?

856 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:33:39.70 ID:OKClbAak0.net
>>841
アンカーの長さどうなってんだ?

857 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:33:41.75 ID:nQXosW/30.net
環境問題はガチでヤンキーがたまに人助けしたら褒められる理論や
日本なんかもうダイエットにダイエット重ねてガリガリやのにデブのアメカス中国欧州に叩かれてる

858 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:33:41.93 ID:qvdRmWqPM.net
>>850
宇宙に捨てればええやろ

859 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:33:45.40 ID:cg7X8zqJa.net
ガンダムも回したタービンで動いとるん?

860 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:33:47.58 ID:qvtwuXCNa.net
>>828
タービン以外だと太陽光や
あれは直流起こしてるからな

861 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:33:49.58 ID:TIejMnz00.net
>>849
生命維持に必須やしチートやなほんま

862 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:33:49.79 ID:HTur/6Vz0.net
全ての建物の屋根にソーラーパネル置きます法案通せばええやろ

863 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:33:50.22 ID:rkKpadsp0.net
もう原発って時代遅れなんやっけ
ビルゲイツが次世代原発みたいなんに投資してるとか聞いたような

864 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:33:53.34 ID:nTHu5Z1Y0.net
>>829
確かに言われてみればそうやな
そもそも世界全体で見れば微々たるもんやろし

865 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:33:59.69 ID:WYrrCDmB0.net
核融合するくらいなら核分裂でええやん

866 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:34:00.04 ID:vGCq30dH0.net
>>242
ウォータースライダーかな?

867 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:34:01.19 ID:1j+aIgtA0.net
日本の火力発電の技術はガチで凄いんやけどな
無駄になってもたのはもったいない

868 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:34:01.86 ID:Nm247ahB0.net
ブレイクスルーはタービンからの脱却やな

869 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:34:03.12 ID:QIAwsBl70.net
>>851
いつか自転止まって大変なことになるけどええか?

870 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:34:04.03 ID:xvJHoBe/0.net
>>849
100℃で沸騰する奇跡

871 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:34:05.10 ID:wjGAvRVDd.net
>>753
元々はピークカットがメインやけどガイジがメガソーラー持ち出した
それと後付けのソーラーパネルは家の耐震強度落とすから地震でひどいことになってたな

872 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:34:11.80 ID:jzTBa1Rc0.net
>>851
探査機とかは惑星の公転を利用して加速してるで

873 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:34:13.33 ID:03wM93Byd.net
太陽光「タタタタタタタ、タービン!?wwwwww」

874 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:34:14.02 ID:2v7+IFzT0.net
>>852
無理やろな
理屈上はできるけどって話だからそらとぶ車と一緒や

875 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:34:15.88 ID:NmY6rg5jd.net
>>815
太陽光は直やし熱電発電も直や
あと核融合も最終的には電子から直や

876 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:34:17.02 ID:k9esOF4Aa.net
>>753
配電系統の末端電圧がかなり上がっちゃうのと
電圧フリッカ頻発しかねないのがデメリットやな
でも地産地消できるのはデカい

877 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:34:17.78 ID:C0SJ6OjWM.net
>>857
でも今まで大量に排出してきたやん

878 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:34:18.09 ID:qSAiGyDbM.net
https://www.toshiba-energy.com/thermal/topics/_turbine-keihin.htm
このタービン運んでるおっちゃん怪力過ぎて草

879 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:34:22.04 ID:SNIugI6qM.net
>>599
自然エネルギーの最大の課題は欲しい時に欲しい分だけ供給が出来ないところ
水力はダムで位置エネルギーとして貯めておける点で他の自然エネルギーよりアドバンテージがある

880 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:34:24.83 ID:fpxGOHcva.net
タービンスレってマジで毎回伸びるよな

881 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:34:27.08 ID:s/70ahW2M.net
>>870
これマジ?

882 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:34:36.53 ID:rXzyT/Lr0.net
コロナで二酸化炭素減ろうが温暖化止まらんと分かったから減らしてもすぐには改善しない

883 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:34:44.33 ID:OKClbAak0.net
>>869
ええで
ずっと夜で

884 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:34:46.03 ID:U5JodN9/a.net
>>869
いつかって少なくとも万年単位ちゃうか?

885 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:34:46.84 ID:C0SJ6OjWM.net
>>815
太陽光
ハイ論破
頭悪すぎて草

886 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:34:47.13 ID:1j+aIgtA0.net
>>880
簡単やしな

887 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:34:49.91 ID:zmNjUXIO0.net
>>863
街一つ単位で支える小型原発みたいなんが研究されてるみたいなんは聞いたことあるな

888 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:34:54.77 ID:JVulaGdg0.net
どしたのわさわさ

889 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:34:54.81 ID:epJUgZDa0.net
>>862
下手に置くと隣の家が日サロになるねんな

890 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:34:58.21 ID:Etasbw3pd.net
>>859
タービンで噴射して飛んでるのとちゃうか

891 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:34:58.75 ID:phCB2Cpir.net
>>8
捨てるのが面倒な上に環境にめっちゃ悪い模様

892 :おにぎり:2021/09/08(水) 19:35:00.84 ID:lbx2ctP70.net
>>844
鳥は翼で風受けて飛ぶし蜂とか蜻蛉とかもタービンなんてないしな
そろそろ昆虫か鳥みたいな飛行機できないやろか?

893 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:35:02.83 ID:98MLbo5R0.net
>>853
冷蔵庫に使ったような

894 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:35:05.20 ID:WYrrCDmB0.net
引き潮と満潮の力で発電とか無理なん?

895 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:35:09.20 ID:OKClbAak0.net
>>881
嘘かと思ったがマジらしいわ

896 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:35:09.93 ID:TIejMnz00.net
>>853
核融合炉なんて無理やろ
てか無線電力とかロス多くて数%しか送れなさそう

897 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:35:11.15 ID:cfoTBYVj0.net
>>859
ミノフスキー粒子とかいう都合のいい物質が電気出してる

898 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:35:14.01 ID:QHhbP2uj0.net
ダイソンスフィアとかいう理論はタービン回さないんか

899 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:35:16.92 ID:wjGAvRVDd.net
>>887
そういや昔川崎に小型の原発あったよな?

900 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:35:21.60 ID:Na6BY/Uwr.net
>>599
それ直流やん
交流でかつ出力調整できないと

901 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:35:23.76 ID:JyyDe6u00.net
>>880
スレも回せるとかタービン強すぎるでほんま

902 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:35:27.45 ID:8FQJi87Td.net
小学校の教科書に温度差で発電するやつ載ってた気がするんだがあれなんやったんや

903 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:35:34.03 ID:QIAwsBl70.net
>>883
ずっと夜とかでは済まんけどな
重力なくなるで

904 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:35:38.37 ID:Aixr5KFM0.net
日本って面積で見ると広いほうなのに狭い国扱いされがちやけどそれには理由があって、
ひとつは住める場所が少ないからなんだよな
もうひとつは歴史的に近隣の超大国をどうしても意識する必要があるポジションだから
だから住めないような場所が上手く利用できるような方法ならええんやけど自然との兼ね合いはかなり難しい

905 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:35:38.69 ID:2v7+IFzT0.net
磁石とかいう解説見れば見るほど
なんやねんこいつってなる物質

906 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:35:40.48 ID:xx9oYAOw0.net
売電で売った電気ってどうやって使われてるんや?

907 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:35:42.47 ID:y/hlXpSR0.net
>>815
人工光合成もある

908 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:35:48.59 ID:jzTBa1Rc0.net
>>902
ペルチェ素子な

909 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:35:49.34 ID:Na6BY/Uwr.net
>>899
東芝の実験炉なら今もあるぞ

910 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:36:02.65 ID:C0SJ6OjWM.net
>>815
バカw

911 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:36:02.98 ID:J58BqiSI0.net
>>715
別にパン2枚でよくね

912 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:36:03.94 ID:NmY6rg5jd.net
>>896
核融合はまあ将来的に普通に有望な技術やと思うぞ

913 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:36:05.92 ID:96sHc5P/p.net
>>894
あるけど死ぬほど場所選ぶし設置に手間も金もかかるし大した電力は得られないし付近の生態系は破壊するしでゴミofゴミや

914 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:36:08.85 ID:AjgFHcHL0.net
>>5
なおだいたい航空機やってるからどこも死んでる模様

915 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:36:10.59 ID:C0SJ6OjWM.net
>>815
クソアホw

916 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:36:10.85 ID:OoNDfFUiM.net
>>891
環境にめっちゃ悪いは何が理由?

917 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:36:13.78 ID:BBJHizEA0.net
>>58
「エコカーです」
https://i.imgur.com/8ylndqs.jpg

918 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:36:14.28 ID:TIejMnz00.net
>>903
それにキンキンに冷えるやろな

919 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:36:17.46 ID:OKClbAak0.net
>>903
えぇ...

920 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:36:17.78 ID:zmNjUXIO0.net
>>899
実験炉やろ

921 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:36:18.25 ID:qvtwuXCNa.net
>>867
無駄じゃないぞ
少なくとも単価が安くなるってメリットがあるから

922 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:36:18.38 ID:C0SJ6OjWM.net
>>815
ガイジw

923 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:36:19.01 ID:Aixr5KFM0.net
ミノフスキー粒子とかいう魔法のアイテム
もう逆にあれにできないことを教えてほしいレベル

924 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:36:19.20 ID:LWGhm5DF0.net
バイオマス発電ってアカンの?
実質CO2ゼロやろ

925 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:36:19.71 ID:CCbWDWPBd.net
チンコを擦るエネルギーで

926 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:36:23.97 ID:k/tcms310.net
太陽光とかいうゴミよりタービンの方がマシやろ

927 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:36:24.48 ID:+ay2NDLt0.net
ドラえもんの雲の王国で天上人が雲の上に太陽光作ってたな。雲の上だったら天気の影響受けないからめっちゃ効率ええよな

928 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:36:26.51 ID:s/70ahW2M.net
>>848
光電効果見つけられたのは奇跡やな

929 :おにぎり:2021/09/08(水) 19:36:29.96 ID:lbx2ctP70.net
>>856
嘘やと言うなら南極へ見に行ってや
そんな専門的なことワイは知らん

930 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:36:30.00 ID:2v7+IFzT0.net
>>898
太陽光と熱だからタービンは回らない
熱利用するのにお湯は使うかもしれない

931 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:36:38.64 ID:kGV0F/Kc0.net
>>902
海洋温度差発電かな?

932 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:36:39.69 ID:zmNjUXIO0.net
ITERはうまくいくんかね

933 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:36:42.63 ID:/zmdmCKG0.net
>>783 あれ国にカウントする?
人口少な過ぎ、確か40万おらんぐらいやろ?

934 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:36:43.30 ID:83uGlmsxr.net
>>695
米欧露の最新型原発に加えて国産のも建てまくってて素晴らしいよな

935 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:36:43.75 ID:/GfIX8lUM.net
落下エネルギーで電気作れると思うんやが?
人工隕石や

936 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:37:01.59 ID:kGV0F/Kc0.net
完走ペースじゃんか

937 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:37:04.23 ID:PECowxXr0.net
タービンクルクルで草

938 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:37:05.92 ID:qvtwuXCNa.net
>>876
解決できたんか?

939 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:37:11.08 ID:OKClbAak0.net
>>935
持ち上げんのか?

940 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:37:13.55 ID:SKIJKrsk0.net
実は東北電力が浪江・小高間に原発作ろうとしてたんやで
実現してたら浪江は再起不能だったやろな

941 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:37:13.57 ID:FSROQci4M.net
>>935
それ水力発電やんけ

942 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:37:17.26 ID:zup5nu5V0.net
もしかしてこの世にピカチュウがいたら解決したか?
100万ボルトって発電したてくらいの電圧だろ

943 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:37:19.76 ID:G9wVKnOp0.net
>>8
でも効率悪いじゃん

944 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:37:21.34 ID:WYrrCDmB0.net
>>916
熱海の土砂ぐずれとか

945 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:37:25.64 ID:C0SJ6OjWM.net
>>721
人口あたりにしたら日本より少ないやろ

946 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:37:26.33 ID:aeTPfLYZ0.net
>>933
国にカウントするってなんや…国連加盟してる独立国やぞ

947 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:37:32.73 ID:TIejMnz00.net
>>935
それやるならいっそミサイルに紐くくりつけてグルグルした方が早そう

948 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:37:35.00 ID:98MLbo5R0.net
トンボ羽は微風でも浮くから
あれ風力に使おい

949 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:37:37.18 ID:OKClbAak0.net
>>936
なんやろな
なんjには理系が多いんやろか

950 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:37:49.86 ID:diYAMi2Z0.net
核分裂で水を温めるねん
それでその水をそのまま沸騰させて回すやつと
その水で別の水を沸騰させて回すやつがある
ちなみに福島第一は前者や

951 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:37:49.86 ID:nTHu5Z1Y0.net
>>927
あったな
日本でも一番晴れの日の多い知多にメガソーラーあるしこういう発想は良いと思う
環境にあったクリーンエネルギー

952 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:37:55.73 ID:rXzyT/Lr0.net
太陽光でも圧電素子でも半導体不足で今はつらい

953 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:37:59.00 ID:xvJHoBe/0.net
>>942
人類総ポリゴンショック

954 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:37:59.16 ID:AqKfVuW60.net
>>764
安倍がやらかす度に共産党の追求のが貼られるもんな
あいつらはレスバ慣れしとるから死ぬ程勉強しとる

955 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:37:59.81 ID:phCB2Cpir.net
>>348
ダイソンスフィアやっけ
これ作るゲームやっとるわ

956 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:38:06.54 ID:1JfB3e0f0.net
おっさんだらけやん

957 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:38:07.89 ID:OQoW0oJva.net
>>942
ピカチュウは扱いがめんどいからコイルにしとこ→サンダーに乗っ取られたわ

958 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:38:11.19 ID:TIejMnz00.net
>>912
可能になるまで何年かかるやろなぁ

959 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:38:13.26 ID:epJUgZDa0.net
>>945
アメリカ「」

960 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:38:16.60 ID:tmLseaLy0.net
そういえば聞いたことないけど音で発電って出来ないんか?

961 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:38:28.76 ID:YRxX/zfP0.net
なんJってなんでこんな発電ネタすこなんや

962 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:38:30.99 ID:Aixr5KFM0.net
アイスランドはガチの辺境やからな
北欧神話って実質的にゲルマン神話の中の一分類のアイスランド神話みたいなもんなんやけど
なんでゲルマン人の神話がアイスランドで遅くまで残ってたかっていうと一因は離れた場所だったからや

963 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:38:33.79 ID:sayNZmHl0.net
>>761
それできるともれなく騒音問題も無くなるから最高やな

964 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:38:38.42 ID:zup5nu5V0.net
>>957
そんな歴史があるのかよ
ポケモンって奥が深いねぇ

965 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:38:42.13 ID:9K08ydVCd.net
>>904
国土の大半に人が住んでないとか割とザラなんやけどな
むしろ日本は東京一極集中と言われながらも割と広範囲に人口がバラけてるほうやと思う

966 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:38:45.00 ID:00vIG7SQ0.net
ひょっとして世界もタービンなんとちゃうか…?

967 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:38:48.88 ID:C0SJ6OjWM.net
>>960
ググれよガイジ

968 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:38:53.65 ID:OKClbAak0.net
>>960
出来るかもだけど滅茶苦茶効率悪いと思うで

969 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:38:54.11 ID:AqKfVuW60.net
重力って発電に利用できないもんかね

970 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:38:57.40 ID:LWGhm5DF0.net
>>960
マイクロフォンがそれや

971 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:38:57.43 ID:s/70ahW2M.net
>>942
これクソほど抵抗高かったらクッソしょぼい電流でも100万ボルトって言えるよな

972 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:38:58.85 ID:2fI5Qy9WM.net
>>348
そのど真ん中に鎮座してるやつの原動力は核融合という原子力なんだよなぁ

973 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:38:59.43 ID:Etasbw3pd.net
>>960
音ちゃうけど振動で発電するのはあるらしいで

974 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:39:02.02 ID:BQ4cvLgvM.net
温室効果ガスを人工的に宇宙に放出したりできひんの?

975 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:39:02.91 ID:D2TxOPh+0.net
あー 大丈夫よ タービンがまわるわ

976 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:39:03.73 ID:gJqiVO6Ad.net
>>961
馬鹿だから

977 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:39:08.17 ID:8yXqtiAe0.net
>>961
男の子なんや

978 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:39:10.45 ID:EXsJX9G6p.net
宇都宮の避雷針を発電所に繋げたればええんやで

979 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:39:12.61 ID:jzTBa1Rc0.net
>>945
確かにそうだけど
そんなに変わらんやん
https://i.imgur.com/GMtHOVY.jpg

980 :おにぎり:2021/09/08(水) 19:39:13.78 ID:lbx2ctP70.net
>>949
パソコン触るの好きなのは理系多そうやしな
色んな人がネットヤるようになったけど5ちゃんもまだまだ理系が多いのかもな

981 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:39:19.90 ID:OKClbAak0.net
>>969
水力発電「」

982 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:39:22.17 ID:1ncm7JLb0.net
なんJ民は電気関係の学科多い説

983 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:39:24.00 ID:pZ5GMf740.net
回り出す賢者の回転翼がー

984 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:39:25.64 ID:NmY6rg5jd.net
>>958
まあ有限時間で実現すると思うで
そらまあ研究者が言ってる2050年目標はまず無理やけど

985 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:39:27.91 ID:FSROQci4M.net
>>969
水力発電を知らんのか?

986 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:39:30.72 ID:tzHjTDgI0.net
>>502
宇宙に行けるレベルの知的生命体は内戦おこして全滅するから地球に来れない説すき

987 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:39:33.64 ID:k21JrXwUd.net
https://i.imgur.com/ikfOri6.jpg
https://i.imgur.com/8NwtCd3.jpg
https://i.imgur.com/OcjWF2F.jpg

988 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:39:35.08 ID:xvJHoBe/0.net
>>979
アメカスさあ…

989 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:39:40.05 ID:C7IppIfN0.net
遠い未来ではビックバン使って発電してそう

990 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:39:41.97 ID:kGV0F/Kc0.net
飛行機の仕組みとかが発電効率の最先端行ってる
もちろんタービンなんやけど

991 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:39:42.32 ID:Aixr5KFM0.net
>>960
音はエネルギーとして弱すぎる

992 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:39:43.82 ID:2fI5Qy9WM.net
>>961
でっかいのがうごいてるのゆめがあるじゃん!

993 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:39:45.42 ID:NOy225gv0.net
>>974
地球の炭素資源減っちゃう

994 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:39:47.88 ID:nC32DDEG0.net
レスバを何とかして発電に回せないやろか

995 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:39:48.75 ID:1HnRCubt0.net
ただの師匠スレかと思ったら結構真面目にタービン議論してて草

996 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:39:49.39 ID:WKp/KgHm0.net
宇宙にでかい太陽光パネル貼るのは非効率なんか?

997 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:39:50.02 ID:AqKfVuW60.net
>>985
知っとるけど限定的やん

998 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:39:51.64 ID:2v7+IFzT0.net
>>960
できるはするけど
電力レベルは実用化無理やな
効率が改善されたとしても、くっそ広い面積必要になるし

999 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:39:53.54 ID:phCB2Cpir.net
>>916
鉛、セレン、カドミウムとかの有害物質もりもりやぞ

1000 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 19:39:59.77 ID:TIejMnz00.net
>>984
フルタイブVR作られて層

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200