2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パイレーツ筒香 .280(50-14)7本15打点OPS1.151WAR0.7 14万ドル

1 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 09:53:58.83 ID:DGC+kF4s0.net
コスパ良すぎや

321 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:45:42.86 ID:yWYWEcd2d.net
>>313
日本人のシーズンWAR記録は無理っぽいな
もういっそのこと守備にでもつくか

322 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:45:46.97 ID:5CuK+6AGM.net
>>312
筒香がフォームについて答えてるインタビュー見たけどよくわからんかったわ
まあ打ててるのでよし

323 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:46:00.85 ID:Ry7i88eI0.net
よくDeはラミレスだからAクラスだったって言われるけど筒香抜けてからが連続Bクラスなんだよな

324 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:46:05.62 ID:02TLLbd+0.net
>>295
.268 30本

325 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:46:12.24 ID:ah9JWOIY0.net
今年で帰国するとしても技術面で進歩があったので挑戦した甲斐はあったな

326 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:46:26.95 ID:zc43oax8p.net
>>314
日本の長距離レジェンド紀洋中村に比べたらマシ

327 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:46:37.91 ID:5CuK+6AGM.net
>>317
ほんまそれ
日本時代はライバルとか言ってたけど今となっては...

328 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:46:39.51 ID:tih9i1yw0.net
日本時代なんて140キロ後半の速球にだって打率1割やったんやで?最近は154キロの速球を引っ張ったりホームラン打ったり日本時代とも全然違う

329 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:46:40.70 ID:6pCXMdYya.net
今帰ってこられても困るけど、他所のNPBチーム行かれるのも嫌だから来年もメジャーで頑張ってクレメンス

330 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:46:49.83 ID:/Im8qS0P0.net
どんなに弱いチームでも3割は勝てるんやな

331 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:47:02.34 ID:fD84ZKfL0.net
>>323
筒香の穴はWAR上佐野で十分に埋まってるという
ソトの劣化がね

332 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:47:21.98 ID:B0go+bKv0.net
この成績でもメジャー契約取れないもんなんか?

333 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:47:27.49 ID:kspRAF0ud.net
ついにハメちゃんに応援するチームが増える時がきたのか

334 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:47:37.41 ID:nezfnU+Ka.net
>>288
スポナビの速報は分割された□のど真ん中にしか表示されへんからな

335 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:48:13.62 ID:Ry7i88eI0.net
>>331
数字もやがツッツ抜けたらラミレス采配が更におかしくなったり乙坂がやらかしまくったりして
キャプテンの監視力みたいのもあったんかなと思った

336 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:48:26.12 ID:cfoTBYVj0.net
>>332
代理人が超有能だからどっかねじ込めるやろ

337 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:48:31.97 ID:eRZ+mOTsa.net
思い知ったか

338 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:48:34.29 ID:Aixr5KFM0.net
横浜が惨敗を重ねたおかげでリーゼントとポンパドールの違いがなんJ民の間で広く知られるようになった感あるよな

339 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:48:34.35 ID:p+GS2QB5M.net
>>328
戦力外で死にかけてサイヤ人みたいに戦闘力アップさせたんやな

340 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:48:39.25 ID:UxsYaZuVd.net
>>323
引っ張っていく選手って意味では痛すぎた
Deは他におらんわ
筒香ロペス体制が一番モチベ的に高かったと思う

341 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:48:50.21 ID:9m/HwsF2r.net
>>178
平日朝からJのMLBスレでセイバーこねてマウント
きっしょいなぁメジャカス

342 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:49:02.65 ID:wQsNNUpid.net
>>109
2016のオーラかっけえな

343 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:49:15.72 ID:fD84ZKfL0.net
>>328
平均144.5のリーグで150投げられるよりも平均150のリーグで153.4打つ方がマシなのかもな

344 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:49:15.80 ID:Y+GoZxOI0.net
かわいい顔に騙されたレイカス

345 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:49:31.10 ID:yWYWEcd2d.net
>>335
中田翔になる手前ギリギリで止めて日本人の和をまとめてたバランサーやぞ
https://i.imgur.com/v7heGB7.gif
https://i.imgur.com/It4O0Ca.gif

346 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:49:35.56 ID:PW55sJQIF.net
>>344
一番の被害者レイズだよな

347 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:49:46.89 ID:N0s8TQft0.net
レジェンド

348 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:49:58.22 ID:wQsNNUpid.net
ドジャースの終わり頃から良かったし何故ドジャカスは捨てたのか

349 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:50:21.16 ID:HABNXj630.net
>>166
村田やノリさんみたいなイメージ

350 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:50:34.57 ID:sXPh+YEea.net
>>309
De森のほうが良さそう

351 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:50:36.46 ID:N0s8TQft0.net
>>345
ニコ爆笑で草

352 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:50:55.86 ID:63h1HBDyd.net
>>345
これ上のがMLBで拡散されたらポリコレフェミ棒でクビになりそう…

353 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:51:04.79 ID:zmNjUXIO0.net
同時期にドジャース加入したプホルスもまあまあ打っとるよな
今日のセントルイスの英雄っぷりは見事やわ

354 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:51:11.66 ID:5CuK+6AGM.net
来年の契約あるのか?と言ってる奴は冷静に考えて欲しい
NPBに置き換えたらシーズン途中にどっかのチームから放出されて新しいチームで短期間とはいえops 1超える4000万そこそこの外国人が居て来年の契約無いと思うか?

355 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:51:28.65 ID:Ry7i88eI0.net
>>345
この手のgifでツッツが中田翔扱いされてるのキツく感じるわ
ガチ暴力は振るってないのに

356 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:52:03.91 ID:PiuBAOybd.net
>>328
そもそも150オーバーを投げられる投手が少なかった時代の選手だからな
メジャーの方が慣れやすいのかも知らん

357 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:52:06.17 ID:fO6peb4/d.net
移籍しようがマイナー落ちしようがなんJ民だけは筒香を追い続けてきたからな

358 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:52:13.85 ID:QGkJhYUra.net
NPBからメジャー行く野手はダメだったらドジャースに育成トレードしてもらう契約した方がええやろあいつら有能すぎる

359 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:52:14.43 ID:hmlzSjpvd.net
>>345
やっぱ横浜には戻ってきてほしくないわ
パ・リーグいってくれ

360 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:52:22.20 ID:O9Wogh+I0.net
カッタデー

361 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:52:32.68 ID:xgOeZrKh0.net
というか筒香が筋トレはじめたってマジ?
ガチで向こうに適応するために必死になった結果なんか...

362 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:52:39.44 ID:IzsNdPbNM.net
>>348
[MLB] 筒香復活、ドジャースに感謝
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a08d2612a3d7d951eec3fd965d9ee06a23af074

もともと筒香の契約には、本人の合意なしにはマイナーに送れないという条項が入っていた。6月17日からのリハビリ調整ではなく、球団が7月7日に40人枠から外してマイナーで引き続きプレーさせたいとなったときに、それをのむ代わりに、筒香がマイナーで手応えを得て上でやれると感じたときは、まずはドジャースにコールアップの権利があるものの、それができない場合はリリースして他球団と話せるようにして欲しいと依頼し、合意していたのだ。

 結果、今回、ドジャースはピッチャーを必要としていたため、筒香を昇格させられず、代理人が他球団と交渉、パイレーツ行きと決まった。ウルフ代理人は「今のヨシに一番必要なのはメジャーでのプレー機会。ドジャースは後々コールアップしてくれたかもしれないが、優勝を目指していて、上がっても毎日試合に出られるかどうか分からなかった」と説明している。

 今回の件で、ドジャースはせっかく筒香を再生したのにもったいないと読者は思うかもしれない。だが今後筒香がパイレーツで打ちまくれば、活躍できていないほかの選手も、ドジャースのシステムでやり直してみたいと思うし、チームの評判は確実に上がる。

363 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:52:44.69 ID:cfoTBYVj0.net
>>348
直前まで上げる予定だったけど投手枠増やしたから無くなってそれならリリースしてくれとなりパイレーツにきたと言うとった

364 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:52:53.22 ID:qdKRC4x70.net
メジャー挑戦者にありがちなマイナー落ちで腐って日本に逃げ帰る選択しなくて良かったな
プライド捨てきれずにすぐ逃げ帰る奴多すぎるわ

365 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:53:04.69 ID:PbUJd3MTa.net
>>200
落合は?

366 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:53:12.48 ID:B0go+bKv0.net
>>354
そらメジャー最低保証年俸とかなら残れるやろうけどそうやないやん

367 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:53:18.59 ID:3JCqohIZ0.net
>>345
筒香のキチゲ発散シリーズgifすき

368 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:53:43.97 ID:/Rv+QYH+0.net
>>354
外国人とか関係ないだろ ただの選手

369 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:53:50.78 ID:dSsUVZtOa.net
ペレス9回に42号www

370 :風吹けば名無し:2021/09/08(水) 10:53:56.18 ID:duOB9ac6M.net
筒香来年ホームラン王争いしてるよ

総レス数 370
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200