2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【呪】東京オリンピック開閉会式の大戦犯

1 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:32:33.23 ID:uhglY1OE0.net
・電通

・佐々木宏

・小山田圭吾

・小林賢太郎


誰?

2 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:32:50.86 ID:6oW63l510.net
全部

3 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:33:00.42 ID:UL1jdR6pa.net
戦犯は1人とは限らんよ

4 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:33:01.84 ID:uhglY1OE0.net
多摩美大も追加かな

5 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:33:27.90 ID:sr0NE7ZK0.net
あのイラつくあいつ
偉そうにインタビュー答えてた無能

6 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:33:40.47 ID:z6bXsLFCp.net
日置なんとか

7 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:33:54.71 ID:nUwL1SLyp.net
とりあえずホロコースト小林賢太郎とかいじめ犯罪者小山田圭吾排除したのはよかった

8 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:33:58.68 ID:rOtx7SjY0.net
>>1
安倍

9 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:34:15.78 ID:sr0NE7ZK0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f4455e27a7f791b0f412996e8b82b6efa5e8dce

10 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:34:16.57 ID:Jl7g0+AD0.net
>>5
あのハゲは必須やな

11 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:34:18.56 ID:dOaQyf4o0.net
選手とボランティア以外全部

12 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:34:19.89 ID:JnFUnt8Ad.net
ヤバイ奴多すぎてどいつが何したか分からんw

13 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:34:24.13 ID:l5PAlv71a.net
どうして素直にみんながいいと思うものを出せなかったのかな

14 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:34:25.11 ID:ffnBgNzc0.net
多分ラーメンズ小林の演出が致命的にセンスなかったんやろなぁ
もちろん中抜きで予算ボロボロやったのもあるけど

15 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:34:38.25 ID:Wy8bDsWAd.net
>>13
金の方が好きだから

16 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:34:44.66 ID:k7oZe8gD0.net
スカパラ

17 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:34:50.91 ID:sr0NE7ZK0.net
こいつや、日置貴之

18 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:34:55.41 ID:EDnbahqL0.net
https://i.imgur.com/zCWIKIr.jpg

19 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:35:18.52 ID:kg2OyOuC0.net
関わったやつ全員戦犯

20 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:35:21.37 ID:mBCbigEad.net
日本人やろ
連帯責任や

21 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:35:36.19 ID:wSVCVsY10.net
っていうか何で任天堂一切無しやったんや?

安倍マリの例からも、NINTENDO=勝ち確なんは誰の目にもあきらかやん

日本の象徴、世界から見たイコールジャパンシンボルを使わずに

意味の分からん寸劇にあげく大竹しのぶとかいうお通夜以下の冷え冷え演出

22 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:35:36.26 ID:nUwL1SLyp.net
【悲報】
東京オリンピック開会式
30万~1.2万

東京オリンピック閉会式
22万~1.2万

https://i.imgur.com/BW1vK0K.jpg


もしチケット当選してたらあのゴミパフォーマンス見せられてた模様😅

23 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:35:38.50 ID:Jl7g0+AD0.net
>>14
ほんこれ
あいつセンス皆無やろ

24 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:35:38.93 ID:yJsHzPCK0.net
なだぎ

25 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:35:39.25 ID:eGswQMTAp.net
電通死ね

26 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:35:48.12 ID:ffnBgNzc0.net
>>18
茎ワカメ見た後やと1周回って癒しやわ

27 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:35:49.07 ID:1uYwfPfg0.net
エグゼクティブプロデューサー日置貴之(元博報堂)
https://i.imgur.com/BOaojkr.jpg

28 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:35:52.67 ID:jKiI1vUZd.net
柳田や

29 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:35:52.90 ID:qOGFNtUL0.net
ダイバー...

30 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:35:53.66 ID:8Inmbuhq0.net
そいつらの上にいるやつ、現場のこと考えずいらん要求してきたせいでめちゃくちゃになった

31 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:36:00.45 ID:8as2+CDad.net
ワカメダンサー

32 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:36:02.48 ID:6EGEJon00.net
tehuがガッツリ関わってたってことにできんやろか?

33 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:36:06.10 ID:pCfgkWwR0.net
>>1
安倍晋三

34 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:36:09.47 ID:sr0NE7ZK0.net
>>27
こいつやあああ

35 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:36:12.68 ID:14gYFFK+d.net
どこに150億もかかったの?
1.5億の間違いちゃうか

36 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:36:13.35 ID:U8nUhMUe0.net
大竹しのぶ

37 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:36:36.20 ID:Jl7g0+AD0.net
高谷正哲スポークスパーソン

38 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:36:37.85 ID:hqny9eUH0.net
昨日で言うとソプラニスタの人だけが好印象やったわ

39 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:36:41.12 ID:rOtx7SjY0.net
>>21
五輪がどんどん人災の象徴みたいになっていったからまともな会社からは嫌われた

40 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:36:45.01 ID:szB+jPi5M.net
電通に丸投げした五輪組織委もグルだろ

41 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:36:49.56 ID:Jf6VxLYTa.net
しょうもない演出家に丸投げするなら演出もコンペでよかったろ

42 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:36:49.65 ID:sc++y1E00.net
金抜きすぎて何にも作れなくなってるやんけ。後サブカルすぎてクソキモかった。内輪でやってろよ

43 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:36:51.56 ID:dFly8Fl50.net
外国メディアの忖度なしの評価聞きたい

44 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:36:57.69 ID:nCB0ui3w0.net
五輪一切見てないけどどうやった?
歴代最低更新したんか?

45 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:37:05.91 ID:euPJohhh0.net
>>38
スカパラもセーフやろ

46 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:37:06.91 ID:VCEaIVq5d.net
ヤマダアオイ←フォロワー数6000人(五輪後も変化なし)

こいつが全世界を前にソロダンスしてた理由

https://twitter.com/aoiyamada0624?s=21
(deleted an unsolicited ad)

47 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:37:07.46 ID:/ngL/+Pn0.net
https://i.imgur.com/fU9qjmC.jpg

48 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:37:09.81 ID:LFwU5jsY0.net
全員

49 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:37:15.72 ID:ig3Kifcg0.net
閉会式実況してて思ったのは
もうみんなが「あ、こいつはヤバい」って出てきた瞬間で察知してたところ
わかめダンサーとかは一瞬でヤバいって言われてた

50 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:37:19.33 ID:BmN7dI6Pa.net
>>21
佐々木がぐちゃぐちゃにしたから任天堂の方からお断りされたんやで

51 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:37:21.37 ID:ew6dMpUn0.net
日本国民全員
だよ
こんなオリンピックを、受け入れてしまった

52 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:37:30.86 ID:Iw75MlrV0.net
安倍と森

53 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:37:31.09 ID:p7OzoleXd.net
幻の開会式とか持ち上げられてるけど
初っ端からperfumeなんか出てきたらお茶の間の冷え冷えやろ

54 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:37:52.65 ID:R8CqnxAs0.net
9割電通

55 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:37:53.47 ID:AfakCXcwr.net
https://i.imgur.com/UlWgLSs.gif

56 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:37:55.49 ID:nUwL1SLyp.net
Twitter見てると小林賢太郎信者頭狂ってるわ
ヤバいで

小林賢太郎入れなかったからああ言う演出なったとか言う始末
やっぱり害悪だからホロコーストネタで排除できてよかった

57 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:37:57.35 ID:pCfgkWwR0.net
>>44
間違い無い

58 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:37:59.34 ID:zwNLi25D0.net
ディズニーシーとかUSJの街角パフォーマー以下なの草
こいつらがレベル高いのか、五輪側が低いのか分からん

59 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:38:03.50 ID:hN/MPUuq0.net
>>29
ダイバーシティ

それが言えない時点でダメ🙅

60 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:38:13.25 ID:K0ro5RN80.net
>>38
本物はそこだけやったな

61 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:38:15.19 ID:rOtx7SjY0.net
>>30
安倍やね

https://www.thedailybeast.com/japans-former-prime-minister-shinzo-abe-is-behind-this-hateful-olympic-scandal

7月23日にオリンピック開会式が行われたとき、安倍晋三元首相は欠席したが、彼の指示がそこにはあった。

複数の警告にもかかわらず、安倍の長年の仲間であり、同性愛嫌悪者で過激なナショナリストである作曲家すぎやまこういちの音楽がアスリート行進で演奏された。その決定は世界から批判されたが、それは単なる不幸な偶然ではなかった。デイリー・ビーストに語った東京2020組織委員会の従業員によると、それは名誉オリンピック顧問としての安倍首相が個人的に要求したものだった。

「杉山の作曲は、安倍さんが最も重要だと考えたため、使用された19曲のゲーム楽曲の中で最初のものでした。それが私たちに言われたことです」
と従業員は秘密保持契約による匿名性を条件に、デイリービーストに語った。

62 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:38:26.62 ID:BmN7dI6Pa.net
>>53
ほーん、テレビクルーとワカメの方が良かったんやな

63 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:38:26.93 ID:sc++y1E00.net
身内ノリを全世界が見てるイベントでするその感性を俺は疑う。
開会式なんかエンターテイメントなわけで分かりやすさが一番大切だから意味不明な芸術をやる場面ではない

64 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:38:27.44 ID:ttDjeuBip.net
適当な演出すれば意識高い系に見えるやろ感が滲み出てて哀れだった

65 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:38:28.05 ID:A7xeWcGy0.net
スカパラなんて小山田より遥かに劣る90年代の人やん

66 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:38:28.48 ID:a5iwXyqUd.net
オリンピックのロゴについてた蛾

67 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:38:29.07 ID:8U8MD+nW0.net
なんJ民「緑なだぎはレア!(キャッキャ」
組織委員「は?ワカメダンスの方がレアだぞ」
https://i.imgur.com/msIWRMo.jpg

68 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:38:31.93 ID:/ngL/+Pn0.net
なたぎスケープゴート説

69 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:38:42.18 ID:8Inmbuhq0.net
>>40
電通に任せてリオは上手くいってたからなあ

70 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:38:43.39 ID:b9MEITsca.net
https://i.imgur.com/A61M06G.png

71 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:38:44.39 ID:+Bjau9S00.net
165億かけた結果がこれなのか…?

72 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:38:46.70 ID:kDqkolfId.net
>>53
とはいえPerfumeはWikipediaも26言語作られてるし…

73 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:38:49.83 ID:ffnBgNzc0.net
>>23
内輪でもてはやされてたアングラ芸人の化けの皮が剥がれたみたいな感じやな
元々大衆の鑑賞に耐えるセンスは無かった

74 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:38:52.95 ID:AYCtFHBd0.net
>>31
ダンサーはむしろ可哀想だろ
企画した奴は糞だが

75 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:38:57.80 ID:6EGEJon00.net
日本人にエンタメとか無理なんやろ
これからはあんまりしゃしゃるなよ

76 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:39:01.07 ID:cCzZaoj1a.net
>>59
でも英語しか用意しないよね

77 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:39:03.10 ID:+XQrs3qBd.net
https://i.imgur.com/EU6aWc9.jpg
介護老人施設を訪問した小学生

78 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:39:10.57 ID:fQudmvxwa.net
小山田は悪くないだろ

79 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:39:17.79 ID:NZwMLO6Hr.net
何故よくわからん劇団を使いたがるのか

80 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:39:18.96 ID:d5loVb2Ta.net
まじで責任者出せ

81 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:39:20.61 ID:K0ro5RN80.net
日本の音楽番組って感じしかしなかったわ
スカパラだしときゃサブカル好きは文句いえんやろってビンビン伝わる

82 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:39:22.11 ID:R8CqnxAs0.net
>>53
実際に行われたものよりいいだろ

83 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:39:27.37 ID:ttDjeuBip.net
>>67
グロ
>>70
グロ

84 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:39:30.19 ID:/ngL/+Pn0.net
開会式費用だけ中抜しまくってる内訳ちょっとバレちゃったの草

85 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:39:30.96 ID:pDvtWWWhM.net
個々が糞なのは当然だとして
ここまで演出に統一感なかったのって誰のせいになるんや

86 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:39:32.29 ID:rOtx7SjY0.net
>>72
嘘やろ……

87 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:39:32.50 ID:Y/MDTpWk0.net
>>66
MVPだろが
https://i.imgur.com/aLW7E3f.jpg

88 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:39:33.21 ID:yEUknjLY0.net
>>77
さすがに日本人として恥ずかしくてチャンネル変えた

89 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:39:42.40 ID:OwvE/5Fq0.net
変形する聖火台と表彰式の曲とマスコットは良かった
ボランティアも大変やったかもしれん
他全部

90 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:39:43.02 ID:fQudmvxwa.net
むしろ小山田は排除せずに終わってから評価すべきだった
これでも海外に通用する数少ないアーティストだし

91 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:39:47.45 ID:EcxQROxGd.net
あえて閉会式見なかったんやけどワイは正しかったみたいやね

92 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:39:47.64 ID:r+W78AAu0.net
日本ってこんなお遊戯会みたいなのが特徴だったのか・・・? 他の国みたいに自分の国の特産アピールで良かったんちゃうか・・・?

93 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:39:47.70 ID:odhjR+NI0.net
wコンポラダンス

94 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:39:48.58 ID:5S033oD00.net
自民党

95 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:39:49.75 ID:m6iRGvke0.net
>>21
佐々木とか言うやつ起用されてなかったら任天堂やったんやで

tps://i.imgur.com/hLHByT3.jpg

96 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:39:50.26 ID:BVkBjS0L0.net
中身がソニーソニー&ソニーになってたことに闇を感じる

97 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:39:50.74 ID:5dwcZMdMa.net
今更やが観戦チケットってどうなったんや
返金されたんか

98 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:39:52.51 ID:Iw75MlrV0.net
>>47
ああ、事業仕分けに戻ってきてほしい

99 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:39:54.49 ID:25dEyg1z0.net
滝川クリステルやろ
悪夢の始まりや

100 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:39:56.69 ID:1/BjbTRoa.net
>>27
めっちゃ良い時計してるやんけ

101 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:39:57.42 ID:nmzPLQzt0.net
とりあえずこれでスレ立ててええか?

幻の“MIKIKOチーム版”五輪開会式を完全再現!【電子版オリジナル】
2021/08/08
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b1486

102 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:40:00.68 ID:Ze+prLnta.net
>>21
電通がはちまみたいなゲハブログ使って任天堂のネガキャンやっとるからちゃうんか

103 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:40:05.39 ID:6ouORngA0.net
>>44
歴代最低が悪くても弱い年のオリックスくらいのときに
日本のは中学校野球の和歌山予選の一回戦負けチームくらいやったな

104 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:40:07.86 ID:rOtx7SjY0.net
>>81
そもそもスカパラってそんなサブカルか?

105 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:40:09.08 ID:r9qx1hsmM.net
JOCと電通

106 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:40:09.75 ID:5biLgk+60.net
世界よ これが日本だ

107 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:40:11.50 ID:nUwL1SLyp.net
大工のタップダンス
→ドカタのタップダンス
→→ドカタ+タップダンス
→→→ドカタップ


開会式の謎

108 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:40:12.17 ID:L/z7wT/Ed.net
世界の意思を統一したからセーフ

https://i.imgur.com/iNXl3US.jpg
https://i.imgur.com/j5C2A01.jpg
https://i.imgur.com/NjVo5wU.jpg

109 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:40:15.82 ID:Zq+GDsTE0.net
日置語録とかなんJで流行りそうやな

110 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:40:16.32 ID:U8nUhMUe0.net
>>53
miletはええんか?

111 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:40:18.03 ID:gbrsltZX0.net
市川海老蔵が戦犯ではないとでも?
なにあのつまらないやつ
ピアノが時間潰さないと間がもたないって何?

112 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:40:18.53 ID:AKb4Ci+vd.net
>>27
こいつやろ

113 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:40:20.77 ID:pDvtWWWhM.net
>>77
右の娘が精一杯のマリオ要素説

114 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:40:23.23 ID:r+W78AAu0.net
>>95
ミヤホン可哀想・・・😭

115 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:40:23.59 ID:nCB0ui3w0.net
>>44
マジか草

116 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:40:25.52 ID:dFly8Fl50.net
これで増税やろ?
ホンマこの国終わってんな

117 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:40:25.78 ID:pCfgkWwR0.net
>>61
その点だけでもオリンピックの趣旨を裏切ってるから、2020東京オリンピックは
オリンピック史上最悪と言える

118 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:40:26.77 ID:uRR/Ckt70.net
DJ松永とかなんででたんや

119 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:40:30.62 ID:jgq7CHyu0.net
>>77
これ深夜帯の児童奴隷労働なんだよね…

120 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:40:35.66 ID:K0ro5RN80.net
鎮魂のダンスっていらんよな
日本やとあれが盆踊りやから2回もやったことになる

121 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:40:37.26 ID:rOtx7SjY0.net
>>85
そりゃインタビューで散々イキってたあいつやろ

122 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:40:42.27 ID:1pFcbd42M.net
昨日の閉会式ってやる必要あったん?
コロナ感染を理由に中止で良かったやん

123 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:40:45.78 ID:9bovOqAe0.net
閉会式見逃したわ
なんか見どころあった?

124 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:40:46.17 ID:7oly+XxV0.net
日本っぽいと思ってもらえるコンテンツがせっかくいっぱいあるのに
ベタでも良いから最低限ショーとして成立させて欲しかった
選手とかほぼ見てなかったぞ
ロンドンでは演者に釘付けやったけど

125 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:40:47.46 ID:FtMJSCK6F.net
>>92
アピールしてたんや…
アピールしてこの有様なんや…

126 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:40:49.50 ID:euPJohhh0.net
>>77
この辺やばかったわ
理解不能や

127 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:40:50.42 ID:kDqkolfId.net
>>86
すまん間違えた
29言語や

128 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:40:50.48 ID:sc++y1E00.net
この演出手がけた人はプライドを捨てれてないんだと思うわ。それがやりたかったら他で芸術をやればいいだけ。

129 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:41:01.42 ID:rOtx7SjY0.net
>>90
まだ海外に通用してるとか言ってる奴おるんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

130 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:41:05.31 ID:Y/MDTpWk0.net
>>119
実はみんな成人してる

131 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:41:11.70 ID:la2KmLVAa.net
任天堂信者が任天堂ならよくなってたとか言ってんの草

132 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:41:12.17 ID:sBcC8meUM.net
>>77
何これ

133 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:41:15.98 ID:nUwL1SLyp.net
>>90
いじめ犯罪者小山田の信者なんかいるんだ😅

134 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:41:18.06 ID:BmN7dI6Pa.net
>>117
ミュンヘンは史上最悪とちゃうんか

135 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:41:20.59 ID:pqEqCQ/H0.net
世界の武

136 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:41:21.70 ID:fQudmvxwa.net
博報堂日置
電通佐々木
ラーメンズ小林

根本的な演出の戦犯はこの3人やろ

137 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:41:22.01 ID:8Inmbuhq0.net
>>62
ワカメもMIKIKOっぽいんだよなあ、森山もMIKIKOだし

138 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:41:23.95 ID:eFvWnema0.net
コバケンのセンスがなかった訳やないやろ
もともと普通規模の舞台やっとる人には超大規模な舞台での演出は務まらんかっただけやわ

139 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:41:25.75 ID:hN/MPUuq0.net
地味にボランティアのパジャマみたいな衣装もジワジワくるわ

統一感が無いよな、全体的に

140 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:41:29.31 ID:gbrsltZX0.net
市川海老蔵がすごいなと思ったやついた?
何あの座布団?
ピアノ弾いてる間何やってたの?

141 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:41:37.42 ID:F4zSBVxJ0.net
>>87
かわ

142 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:41:38.96 ID:nCB0ui3w0.net
>>67
このブスなんだったの?
パラリンピックに向けたキチガイ演出?

143 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:41:42.34 ID:mportYMo0.net
>>46
こいつほんま何だったんだろうな

144 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:41:43.66 ID:yEUknjLY0.net
>>134
ミュンヘンより悪いわ

145 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:41:44.19 ID:kg2OyOuC0.net
>>77
これとんでもなく老人のセンスやったわ
昭和時代かと思った

146 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:41:46.35 ID:rOtx7SjY0.net
>>117
マジでもっと燃えてほしいわすぎやまこういち
スクエニからも腫れ物扱いされてるみたいやし

147 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:41:48.88 ID:i4eeiqtp0.net
なんでソニーとパソナと電通で開催費用全負担しないん?

148 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:41:57.24 ID:6oW63l510.net
>>18
別にこいつは企画運営じゃないやろ

149 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:41:57.91 ID:rOtx7SjY0.net
>>127
すげえ……

150 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:41:58.00 ID:KUeo8yQy0.net
>>87
かわよ

151 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:01.44 ID:NHffGbxya.net
https://nico.ms/sm2904975
1964年の閉会式見たらこっちのが良すぎてほんま情けなくなったわ
なんで57年前より金かけとるのに劣化しとんねん

152 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:01.92 ID:2rBqK2tX0.net
>>61
ぶっちゃけ曲に罪はねえわ
頭おかしくなってんのは作った後やし

153 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:15.03 ID:25dEyg1z0.net
>>128
AVでへんな人間ドラマ撮るやつによく似とる

154 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:16.00 ID:6ouORngA0.net
>>123
東京の街を表現しています!
とかで私服の男女20名がニコニコで5分間歩くだけのシーン

会場冷え冷え度合いがやばかったで

155 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:16.59 ID:b9MEITsca.net
ホンマこれやった方が100倍盛り上がったやろ
https://www.youtube.com/watch?v=Ald9wAhyxPE&t=269s

156 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:17.30 ID:exgVVzcLd.net
町内会の出し物っていわれても違和感ない

157 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:17.09 ID:Tie3oaqU0.net
千の風になってでよかったくないか?追悼のところ

158 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:17.30 ID:hqny9eUH0.net
開会式も閉会式も
追悼しなきゃいけないっていう枷をハメすぎて
ワケわからんくなってたな

159 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:17.70 ID:6EGEJon00.net
バカってただのミュージシャンのことアーティストって呼ぶよね
洗脳されてます、って象徴だから覚えとけよ

160 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:20.28 ID:K0ro5RN80.net
>>118
出たやつ全部ソニーやから

161 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:28.18 ID:euPJohhh0.net
>>118
あいつなんでも出るよな

162 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:28.27 ID:FtMJSCK6F.net
>>119
そういえば子供の出演していい時間帯ではないんだよなあの場面

163 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:30.91 ID:Zq+GDsTE0.net
>>61
閉会式で東京音頭流してたし安倍がドラクエオタのちなヤクなだけな気がしてきた

164 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:31.75 ID:pCfgkWwR0.net
>>72
おのゴミがマジかよ
そんな誰得より初音ミクの方がよっぽど世界に受けただろ

165 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:34.36 ID:JnFUnt8Ad.net
>>67
何を対抗意識燃やしとんねんw

166 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:38.70 ID:9bovOqAe0.net
>>154
5分間も…?

167 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:38.88 ID:odhjR+NI0.net
ネリアスから降板祭り始まったからな

168 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:40.47 ID:Xg2kb5io0.net
役員の昭和のじいさんばーさんを喜ばすためのセレモニーだしな

169 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:41.21 ID:FizGKuSl0.net
電通にダメージ行けばいいよ

170 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:42.62 ID:m6iRGvke0.net
【朗報】なんJ民、予言していた

454 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 10:23:47.06 ID:u9vegDKOa
やべえ
閉会式で上を向いて歩こうが使われる未来が見えた
https://i.imgur.com/JkCQgPW.png

171 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:43.98 ID:2rBqK2tX0.net
>>120
祭と混同する日本人がそれ言うんか

172 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:47.51 ID:gbrsltZX0.net
歌舞伎なんか日本人にもつまらないと思われてるのに何偉そうにしてんの?
あんなつまらないもん保護する必要ある?

173 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:47.58 ID:Y/MDTpWk0.net
MIKIKOも電通案件なんだがな
あと、不評な前衛ダンスはMIKIKO案からあるし

つまり電通クソ

174 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:47.76 ID:NGRLrERz0.net
日置のインタビュー、ブルーボトルのあいつみたいで面白かったから見逃そうと思ったけど昨日のワカメダンス見ちゃったからやっぱ無理や

175 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:48.66 ID:TX2tTMY50.net
>>77
よく見たら全部ババアやんけ

176 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:50.30 ID:yEUknjLY0.net
ソニーのまんこも口パク下手くそやったな
一周回ってAKBジャニーズのがましだったのでは?とすら思える

177 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:51.20 ID:wfc2q0hdp.net
より早く(納期)より高く(受注単価)より強く(元請)
TOGETHER!!

178 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:55.47 ID:idrE/G4pd.net
クソデカマイクほんとすき

179 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:57.69 ID:fmou6asJd.net
https://i.imgur.com/1KJtZya.jpg
これの衣装の安くささに驚く
衣装の値段ってたいてい生地の値段で決まるんやけどこの生地どう見てもクソ安い

180 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:42:57.69 ID:BECejI4f0.net
あの内容でどこに何百億円とか掛けてたのか

181 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:43:01.30 ID:gzOgagY00.net
開会式と閉会式だけで300億だろ
99%中抜きしてそう

182 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:43:05.73 ID:7cdQGfVM0.net
安倍、電通

183 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:43:07.25 ID:0Zf0V7D50.net
悟空見たかったわマジで
つーか鳥山って微妙に危機回避能力高いなあいつ
ユアストーリーも回避したし

184 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:43:09.57 ID:cUL96T5za.net
小林賢太郎はむしろよく仕事受けた方だろ
電通の訳わからん社内政治の方がよっぽど悪だわ

185 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:43:10.01 ID:P2bq0QMB0.net
>>108
やっぱすげえわ・・

186 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:43:14.18 ID:09zYr6mn0.net
ガースー寝てたよな笑

187 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:43:15.37 ID:Pwiwcla0a.net
なだぎ

188 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:43:15.60 ID:nCB0ui3w0.net
自分にレスしちまった
お前らの反応見るにホンマに良くなかったんやな

189 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:43:18.32 ID:rOtx7SjY0.net
>>152
そう考えると最初から頭おかしかった小山田圭吾草生える

190 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:43:26.64 ID:I5GwPlIS0.net
会場が一番盛り上がったのが東京音頭というね
あの路線で行けば良いのに小劇場ノリを散りばめすぎやねん

191 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:43:27.17 ID:ygjjleLKH.net
https://i.imgur.com/6AYuwf3.jpg
https://i.imgur.com/YSLNykb.jpg
言うてお前らこういうのが出ても叩いてたやろ?
現に当時叩かれてたし

192 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:43:34.30 ID:TX2tTMY50.net
>>67
こいつが一番意味わからんかった

193 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:43:37.05 ID:zzVB1DPP0.net
何兆円もかけて締めくくりがこれやらな

194 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:43:37.59 ID:+yHoR6Ze0.net
関わったやつらみんな地獄に落ちて欲しい

195 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:43:38.63 ID:m5ugSMsD0.net
「金がなかった」

金があったとして、あんなセンス0の物作る人間が良いもの作れるとは思えんのやが
ほんまに金のせいか?センス無いだけのくせに言い訳に使われててムカつくわ

196 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:43:45.19 ID:T0Qo1HA+0.net
あとはエビゾーと火消しゴリ押しした
森・小池もやな

197 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:43:45.81 ID:ffnBgNzc0.net
>>108
世界の共通悪になって絆ができたやん
外人共感謝しろよな

198 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:43:46.35 ID:yEUknjLY0.net
>>191
後からの評価は高いで

199 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:43:48.86 ID:uU2TupP80.net
昭和の東京五輪経験者には絶頂射精もんやったんやろ
センスが進歩してないから

200 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:43:49.22 ID:rOtx7SjY0.net
>>164
ミクさんがこんなゴミに関わらずに済んだことを喜べ

201 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:43:51.05 ID:U/pC1JZs0.net
【悲報】ワイ、じいちゃんの葬式で五輪の実況ができない

202 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:43:51.73 ID:hN/MPUuq0.net
>>170
ソニー持ち上げも的中しよるやん

203 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:43:57.26 ID:s1l5uD8Id.net
来年北京でエグいの見せられてまた凹みそうや
というか、五輪の度にこの糞ダサ開閉会式持ち出されてたまらんわ

204 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:43:59.56 ID:K0ro5RN80.net
>>46
時間もらった出演者でファボ3桁はほんまかわいそう

205 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:04.77 ID:oKJ6jXor0.net
安倍晋三

206 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:05.71 ID:gbrsltZX0.net
歌舞伎にいくら金注ぎ込まれてんの?
半グレと喧嘩するやつが国際的に許されるの?

207 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:09.60 ID:QY4yieUU0.net
わかめダンサーってドラクエの敵でいそう

208 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:12.92 ID:KvKFCEhs0.net
>>179
ダイソーで売ってそう

209 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:14.97 ID:rOtx7SjY0.net
>>172
不祥事ばっかり起こしてるしな

210 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:16.91 ID:ucDI3W3Na.net
>>184
んほぉ〜なだぎたまんねえぜしてる時点で

211 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:16.94 ID:2Xgzwf7r0.net
おまいらこういうネタの時だけは活き活きしてるな

212 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:17.67 ID:2rBqK2tX0.net
>>179
個人撮影するための衣装では無いんやで?

213 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:19.97 ID:Xg2kb5io0.net
>>179
服飾専門学校の卒業作品かな

214 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:19.99 ID:7GyUTo1ud.net
>>108
最後のやつ草

215 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:21.46 ID:MsPyoIG6d.net
>>27
元博報堂なんか
博報堂は民主党系やのにオリンピックに噛んでたんやな

216 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:24.14 ID:sc++y1E00.net
中抜きじゃなかったらボランティアにもギャラ1000万払ってそう

217 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:25.45 ID:wcxojxv40.net
各地の伝統の踊りのVTRはまじなんやったんや

218 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:26.20 ID:wGdiBjia0.net
>>136
この中なら日置

219 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:33.39 ID:qHN+KhVA0.net
mikiko案も三浦大地の件はよくわからんわ
それでも現実より億倍マシだけど

220 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:33.42 ID:DtZDSGyF0.net
一番の責任者は組織委員会やろ
そこが無能なら全てが上手く回らん

221 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:34.08 ID:1uYwfPfg0.net
>>170
予言スレやん

222 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:38.19 ID:6ouORngA0.net
>>195
人類史上最大の165億円が支払われてるのは間違いないのに、何故か予算が無いことになっとるのはほんま何なんや…

223 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:38.73 ID:dFly8Fl50.net
>>151
国の勢いの差よ
高度経済成長期と衰退期の差や

224 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:39.37 ID:qdDaPGCka.net
>>18
知名度だけで叩きの対象に選ばれただけやろ

225 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:42.71 ID:pCfgkWwR0.net
>>77
こんなのに参加してるのバレたら即行虐められコースやろ

226 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:44.39 ID:fmou6asJd.net
老人「上を向いて歩こう!これこそ日本の美!」キャッキャ

227 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:46.23 ID:hmp4vhRw0.net
フランスの映像もひどくなかったか?

228 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:46.69 ID:BECejI4f0.net
スカパラなんて日本でもそんなに大物じゃないのに、他誰かいなかったのか

229 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:50.24 ID:VG1IwTmb0.net
いうて電通もクソデカい会社やし最低限のラインは超えれる会社やろって思ってたけど、
電通無能説って本当だったんやな

230 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:52.48 ID:nUwL1SLyp.net
リオ閉会式での東京オリンピックPV☺
https://i.imgur.com/2lDJ7Uj.jpg
https://i.imgur.com/47cabek.jpg
https://i.imgur.com/d3Ydo1v.jpg
https://i.imgur.com/N6httJ0.jpg



現実の東京オリンピックでの演出🤮
https://i.imgur.com/mkqrJpg.jpg
https://i.imgur.com/REy03Un.jpg
https://i.imgur.com/PAgSj6p.jpg

231 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:53.43 ID:h71/Pp17d.net
こんな事になるなら伝統芸能や忍者サムライでよかったんちゃうの?

232 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:56.14 ID:sV1OrgPV0.net
htps://i.imgur.com/1HGXVfo.jpg

どんなお笑い芸人よりも面白い

233 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:44:57.83 ID:zzVB1DPP0.net
>>179
学芸会やな

234 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:45:01.47 ID:BmN7dI6Pa.net
>>203
「一つの中国」と「共産主義の勝利」は絶対にアピールしてきそう

235 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:45:02.75 ID:1/BjbTRoa.net
>>27

https://i.imgur.com/JuSlpI6.jpg

236 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:45:05.40 ID:8GzAzyMQM.net
>>162
給料が発生しないボランティアなのでセーフ理論なんやで
子供を無報酬であんな夜遅くまで拘束しといてお手伝いありがとね〜wで終わりや
反吐が出る

237 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:45:05.41 ID:tdAQXh9r0.net
>>179
なんで体にワカメつけてんの?

238 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:45:10.23 ID:eql7ZlVq0.net
王道をとことん外してくるのは何なんやろうな
海外に日本らしさをアピールできる文化なんかいっぱいあるやろうに
捻くれてるのかダサいと思ってるのか一切使わず内輪のオナニー

239 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:45:17.30 ID:wamfoGFId.net
日本は未だに昭和の栄光を忘れられない斜陽国家ですってのが全世界に伝わったな

240 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:45:18.75 ID:XyAVi/ega.net
>>155
なんやこれ草

241 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:45:20.23 ID:g5FLzo3o0.net
ワイらの天さんの顔に泥を塗った電通が憎いよぉ…😭
https://i.imgur.com/Y2rCXFR.jpg
https://i.imgur.com/GtfgjbC.jpg

242 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:45:25.69 ID:sc++y1E00.net
全体的に服飾学生の気持ち悪いスカしたノリに似てるよな

243 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:45:25.77 ID:ig3Kifcg0.net
>>232
腹よじれるわ

244 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:45:25.94 ID:U/pC1JZs0.net
>>108
退屈な金メダルは草

245 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:45:27.52 ID:kSW6TW0u0.net
>>18
もはや再評価路線まであるからな

電通のゴミ共と比べたら

246 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:45:30.52 ID:/ngL/+Pn0.net
>>46
100万回再生されて高評価数3みたいな割合やな

247 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:45:39.20 ID:Zq+GDsTE0.net
>>179
この頭のネットと髪型はマスクメロンを表しているのか?

248 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:45:39.40 ID:6ehTY40q0.net
【悲報】のぶみさん話題にもならない

なお本人はインスタで僕は悪くない僕をいじめないで!と叫んでいる模様

249 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:45:44.46 ID:odhjR+NI0.net
いうて来年の中国もどうなるかわからんからな

250 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:45:46.39 ID:Hd3zU7S/d.net
戦犯じゃない奴挙げた方が早く済むぞ

251 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:45:47.03 ID:OhtYdSxf0.net
>>18
こいつはなんかムカつくだけや

252 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:45:48.13 ID:BmN7dI6Pa.net
>>222
全部上級の懐に消えた

253 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:45:48.17 ID:8RjrY+8B0.net
>>179
メロンの精霊?

254 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:45:48.91 ID:FNvp8tXY0.net
>>191
賛否あったかもしれんがコンセプトは伝わるからな
今回のはマジで何したかったのか分からん
全体的にブツ切り散発な印象やし

255 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:45:52.70 ID:UelVOZn2d.net
>>179
これマジで謎
予算出なかったんかな

256 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:45:52.97 ID:rOtx7SjY0.net
>>231
歌舞伎やったじゃんw

257 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:45:55.49 ID:b0YIbenMd.net
閉会式見た後だとなだぎ武味があって良かったな

258 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:45:57.85 ID:YnBuzBDT0.net
>>7
これ菅のファインプレーだよなあ
グダグダやってるうちに時間切れでそのまま突き進んだら崩壊してたわ

259 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:45:58.03 ID:nCB0ui3w0.net
>>230
リオのときはよかったよなぁ

260 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:45:58.61 ID:2rBqK2tX0.net
>>238
五輪の開閉会式っていつもあんな感じやん
見ててもよくわかんない奴ばかり

261 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:46:02.70 ID:BECejI4f0.net
>>227
東京の開閉会式が酷かっただけから相対的に良く見えただけで、パリも言うほど大したことなかった
リオ閉会式の東京PRの方がずっと優れてた

262 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:46:04.60 ID:82ULQemt0.net
馬鹿にもわかるコンテンツしか受け入れなかった
愚民ジャップども が一番の戦犯やで
お前らも公家や公家文化をおじゃるw麿wとかいって馬鹿にしてたやろ
あいつらが日本のメインカルチャーの担い手やったんやぞ

263 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:46:06.80 ID:gzOgagY00.net
>>227
宇宙での演奏までの演出は日本の完敗やったろ
その後は平凡だったが

264 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:46:10.14 ID:cUL96T5za.net
>>210
時間と金ねえんだから知り合い呼んでくるしかないだろ

265 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:46:27.60 ID:sc++y1E00.net
天皇ぶち切れてそうだよな。雰囲気からして不機嫌だったし

266 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:46:29.56 ID:i7s4pitV0.net
長野五輪のラストはほんまよかったわ

267 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:46:29.92 ID:hA1H3XsE0.net
全然追えてないんやがそもそも演出はPerfumeの人やなだぎの人やなくて野村萬斎がやるもんやったんちゃうんか

268 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:46:30.50 ID:Jl7g0+AD0.net
>>230
リオ閉会式当時はこれも叩かれてたんやで
五輪テーマソングもサザンや嵐やし先行きが懸念されてた

でも現実はそんな予想すら遥かに超えてゴミクソやったと

269 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:46:30.61 ID:I5GwPlIS0.net
>>219
言うても会場のスポットライトの先には踊るPerfumeやから目くそ鼻くそやろ

270 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:46:32.39 ID:Jf6VxLYTa.net
ARIGATOは前大会と同じフォントです!
で?

271 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:46:32.85 ID:25dEyg1z0.net
2時間耐久マツケンサンバで良かったやろ

272 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:46:39.36 ID:OwvE/5Fq0.net
アニメ使うにしても合間に紅蓮華ちょっと演奏するだけって
如何にも普段アニメに興味無い爺が考えそうな浅はかさで恥ずかしかったわ

273 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:46:39.65 ID:idrE/G4pd.net
マリオ…どうして….

274 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:46:40.72 ID:T0Qo1HA+0.net
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b1486
文春がMIKIKO案復元しとるけど
結構アイディア流用してて
なんであんな脈絡無く意味不明な演出になったのか
答え合わせ出来るで

275 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:46:41.68 ID:U/pC1JZs0.net
閉会式は実況スレ立ってたんか?
もしあったなら参加したかった

276 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:46:43.80 ID:8NNDziJB0.net
パリのPVがショボすぎたわ
演出家誰だよ

277 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:46:43.87 ID:jgq7CHyu0.net
>>162
聖火ランナーだとかオリンピック讃歌斉唱はまぁ奴隷ボランティアっていう言い訳も分かる
でも閉会式のは演者としてギャラ出てないとおかしい演技やろ

278 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:46:49.41 ID:KvKFCEhs0.net
メディアが電通を批判できないから、一向にセンスが改善されなくて草

279 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:46:50.23 ID:wcxojxv40.net
世界的なイベントでソロダンスしてこのレスポンスの少なさはなんだい?
https://i.imgur.com/0sSGu3P.jpg

280 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:46:52.47 ID:cCzZaoj1a.net
>>241
マルバツクイズでもやるか?

281 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:46:52.76 ID:6fVaXGZG0.net
佐々木がMIKIKO降ろしたんだろ?

282 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:46:55.14 ID:EAI1mW880.net
>>27
こいつや

283 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:46:55.96 ID:pm8IV12Oa.net
>>179
ナチュラル顔パンスト

284 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:47:02.93 ID:rOtx7SjY0.net
>>262
じゃあ馬鹿にもわかる開会式でよかったじゃんw

285 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:47:04.39 ID:ImMEt0EO0.net
日本のエンタメが世界に全く通用しないのは、電通を始めとした業界の構造によるものと言うのが改めてよく分かった
マンガアニメゲームというこれまで日本のエンタメ業界が軽視してたものだけが世界で戦えてるという皮肉

286 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:47:06.66 ID:K0ro5RN80.net
>>190
開会式で望んでたのはあれよな
なんで終わってから日本の紹介をするんや

287 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:47:16.15 ID:dkTeNaJoM.net
マジで野党に影響力を与えて令和の東京裁判開いたほうがいいよな

288 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:47:17.64 ID:Xg2kb5io0.net
>>229
最大限忖度するところだから、依頼側の偉い人が浮かれてると深夜のテンションで作ったような代物ができあがる

289 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:47:24.34 ID:6k1uNvlKM.net
31本、脳梗塞

290 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:47:27.58 ID:BbMFQ+QC0.net
MIKIKO案のすべてが暴露されてるけど
ttps://bunshun.jp/denshiban/articles/b1486

すべてにおいてカジャラ達凹ってて草
やっぱ世界でやれるのと小さな小屋でイキってるのとはレベチやね

291 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:47:31.08 ID:fFDaXRnX0.net
おおたけ
ミレイ

292 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:47:31.33 ID:m5ugSMsD0.net
>>248
話来た時に断れよな
迫力も見栄えもないの初めからわかるやろ

293 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:47:31.54 ID:j4FW/e4XM.net
>>276
あれ生放送だぞ

294 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:47:32.38 ID:EAI1mW880.net
>>179
長野民の末路wwwwwwwww

295 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:47:41.74 ID:f1xJebj00.net
>>21
開会式で使われたのは全部日本eスポーツ連合加盟社のゲームらしいで
任天堂は非加盟

296 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:47:42.51 ID:sBcC8meUM.net
強行開催してまで全世界に恥晒したかったんスダレ?

297 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:47:42.57 ID:3EYCFGBw0.net
開会式直後のワイ「は?なんでなだぎなんだよ死ね」
閉会式直後のワイ「は?なんでなだぎ出ないんだよ死ね」

298 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:47:43.08 ID:9bovOqAe0.net
>>274
いいとこ取りしようとしてそれすらできてないという

299 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:47:44.93 ID:46xc2342d.net
ソニー「ほーいw」

スカパラ、ミレイ、DJ松永、鬼滅

ソニー「これだろ?お前らが求めてたのはw」

300 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:47:45.34 ID:pCfgkWwR0.net
>>108
これでスレ立つわw

301 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:47:48.11 ID:paLGSLyVM.net
まだオリンピック開閉会式の話してんの?(笑)

302 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:47:48.62 ID:BECejI4f0.net
>>260
五輪の開閉会式なんて過去のもほとんど覚えてないわな
開催国では有名人でも、他の国からは誰?って人ばかりで

303 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:47:48.82 ID:dv7VnCTQ0.net
>>27
こいつのインタビュー見て色々察したな
典型的な勘違い意識高い系だったわ

304 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:47:49.35 ID:/3JBEiXM0.net
>>179
ワカメのおばけ

305 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:47:49.85 ID:xHWOHBhU0.net
閉会式も謎まみれやったんか?

306 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:47:52.16 ID:f2LnDtPxa.net
五輪パラ開閉会式統括、組織委日置貴之氏が共通コンセプトに込めた思いとは

−開閉会式で何を伝えたいか

「この状況での五輪。人によっては反対する人もいる。バラバラになった状況だ。大会の基本コンセプトに『ダイバーシティー&インクルージョン(多様性と調和)』とある。この時代に『国民は』とか『世の中の人々は』という表現は完全な時代遅れだ。国民って誰? 人々って誰? という時代。その人々とは日本人のこと? ということ。これを多様にイメージしていく。受け手の気持ちになって考えることが唯一、コミュニケーションの今後のあり方だ。それを考え開閉会式をつくってきた」

−その「ダイバー…」

「それを言えない段階でだめ。僕が大事にすべきは、みんながそれを言える、理解する開閉会式にしなければいけない」

−東京五輪招致の起源だった「復興五輪」という言葉をコンセプトに盛り込まなかった意図は

「省いたつもりはない。たまたま書いてないだけ。演出には復興の観点もあり、1ミリも忘れていない」

−どのように岩手、宮城、福島の方々にメッセージを届けるのか

「見てもらえば分かる」

−医療従事者への感謝を表す内容はあるか

「受け取り方をこちらが定義してはいけない。医療従事者の代表としてとか、そういう考え方自体がこの時代にそぐわない。日本の人は、同じような生活をしてきちゃっている人たちの考え方と、世界のいろんな考え方を認めていくことが大事。まあ、皆さんは日本人しか読まないメディアかもしれないけど(笑)。僕自身、海外でずっと生活してるので、やっぱりすごく不思議に思うところも日本にはある(笑)」

−コンセプトが全て英語だが高齢者の方も読むし、日本の新聞なので日本語表記がほしい

「コンセプトの日本語は用意していない。世界に分かってもらいたいということで英語のみになった」

https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202107140001278.html

https://i.imgur.com/kMqlF3y.jpg

307 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:47:53.16 ID:C9hWkexD0.net
あんなもん全世界に披露するってなったら、国の威信に関わるから本来なら政治が介入して止めなかんわな

308 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:47:58.97 ID:yEUknjLY0.net
>>272
踊ってる連中も察しレベル

309 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:47:59.31 ID:ZPw164Oi0.net
>>61
安倍はすぎやん推しだだけやん
本当の元凶はこいつらやぞ

森喜朗&電通の田佳夫代表取締役→海老蔵推し
菅義偉→ウポポイアイヌ推し
小池百合子&江戸消防記念会→火消しと木遣り推し

森・菅・小池の五輪開会式“口利きリスト” 白鵬、海老蔵、後援者…
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b423

310 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:48:14.95 ID:pm8IV12Oa.net
>>279
踊ることしかできなくて草

311 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:48:21.22 ID:zjE4i9isa.net
聖火ランナーの芸能人は前もって名前出てるからイメージ考えたら適当な理由つけて辞退せざるを得なかったのに
開会式閉会式に出てきた人はサプライズ的に出てくるから卑怯やなって思ったわ

312 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:48:23.40 ID:WaT4NZx0d.net
>>299
うーんこの

313 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:48:23.77 ID:tGde9xAir.net
外人は大竹しのぶとか知らんだろうし
「明石家さんまの嫁です」ってことをもっとアピールすればよかったのに

314 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:48:26.37 ID:zIWZAbkt0.net
リオの引き継ぎ式から開会式までの裏側をドラマ仕立てでやってくれんかな
契約解除された人たちの証言で

315 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:48:26.86 ID:rOtx7SjY0.net
>>285
まあ日本アニメで一番人気で世界でも評価されてることになってるジブリは広告代理店の賜物なんですけどねw

316 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:48:29.28 ID:j4FW/e4XM.net
>>21
任天堂が子供向けで恥ずかしいからやろ
日本文化として世界に見せられるものではない

317 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:48:30.53 ID:WaT4NZx0d.net
もう終わりだよこの国

318 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:48:32.41 ID:k7oZe8gD0.net
スカパラのゴリ押しなんだったの?

319 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:48:34.66 ID:hN/MPUuq0.net
普段は偏差値30に分かる表現・演出を心掛けとる人らが、
こんな難解で散発な式典やっとるんや

320 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:48:38.63 ID:82ULQemt0.net
>>284
糞ガキのコンテンツに振り切ってた方がまだましやったかもな
ピカチュウwとかマリオwとか
お前らいくつやねんて話やけど

321 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:48:38.96 ID:jgq7CHyu0.net
>>307
なおアンシンアンゼンロボットは充電中だった模様

322 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:48:41.45 ID:EAI1mW880.net
閉会式の良かったところ
盆踊り
花火

これだけで草

323 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:48:43.41 ID:I1ycBc8Ha.net
大竹しのぶ

324 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:48:49.50 ID:9bovOqAe0.net
>>179
着せられた本人の率直な感想聞いてみたい

325 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:48:51.61 ID:94h0Qt0t0.net
大坂なおみ

326 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:48:52.25 ID:IlSjE6A5M.net
コンテンポラリーダンス

いや「何の意味もない踊りに適当に説明つけてコネで仕事回しあってる屑共」だよね

327 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:48:54.75 ID:4AyDOtpIM.net
>>285
つまらん勘違い陽キャしかおらんのやろな

328 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:48:56.69 ID:rOtx7SjY0.net
>>309
レイシストの音楽が流れるよりはマシだろ

329 : ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/08/09(月) 09:48:59.20 ID:JcUAYja20.net
https://i.imgur.com/mcMRJCZ.jpg

330 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:48:59.91 ID:35BB1pUY0.net
日本のオワコン感がよく出てて高評価

331 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:01.13 ID:zGRLNDHH0.net
>>177
together(上級国民のみ)

332 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:02.39 ID:2Pxoj/ZW0.net
>>151
アナウンサーの実況ってその時のなんやろか
だったとしたら今回のアナウンサーとの実況天と地すぎるやろ

333 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:02.41 ID:qlvWHhBpx.net
>>322
元気玉と界王神ネキ

334 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:03.60 ID:dFly8Fl50.net
>>290
こういうのでいいんだよ

335 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:05.67 ID:f2LnDtPxa.net
🤔

5 : 風吹けば名無し : 2013/09/08(日) 10:04:59.69 ID:U3ACRF/c
【東京オリンピックの開会式(予定) 】

オープニングアクトは、嵐やら関ジャニやら出演の「ジャニーズ夢のコラボ」
選手入場、アニメキャラ(ドラえもん)が各国の紹介
EXILEのメンバーを乗せたお神輿が登場、なんかやたら歌い騒ぐ
石原伸太郎名誉都知事(仮)による開会宣言。話の大半は1964年の東京五輪の話題
AKBメンバーが秋葉原から国立競技場まで聖火リレー 、最終走者は谷亮子
と思いきや長嶋茂雄がヨロヨロしながら登場、実況席の徳光和夫号泣
SMAPの世界に一つだけの花(生歌)をBGMに点火
東京音頭が鳴り響き、獅子舞やらが踊り狂う
和田アキ子によるWE ARE THE WORLDアカペラ
やたら花火が打ち上げられる

336 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:11.02 ID:j4FW/e4XM.net
>>285
マンガ・アニメ・ゲームなんて世界で全く知名度ないぞ

なだぎ武以下や

だから開会式で使われなかった

337 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:11.82 ID:zwNLi25D0.net
先進国
センスあります、金かかりません🤗

新興国
センスないから、金かけて下品な派手さで誤魔化します😏

日本
ぶりぶりぶりぶり🤑

338 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:12.20 ID:cUL96T5za.net
>>318
スカパラだけはむしろ分かるだろ一応海外人気は割とあるんだし
インストだから日本語の壁もない

339 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:12.24 ID:NWbKw2/TM.net
なだぎ武

340 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:12.28 ID:ZpqhsaLWd.net
>>299
ソニーさあ…なんだいこの選出は

341 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:16.87 ID:Bn6D1h+5M.net
>>61
世界から批判されたって何のことや?
すぎやまなんて海外だとよっぽどのゲーマーでもない限りドラクエの作曲家だって事すら知らんぞ

342 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:21.32 ID:gzOgagY00.net
ジャニーズ、AKB、EXILE使わなくて、こんなそびえ立つ糞ができるとは予想できなかった
ジャニとかEXILEは大きい箱でしょっちゅうやってる分、演出のまとまりや見栄えはもしかしたらマシやった可能性も

343 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:22.51 ID:Zq+GDsTE0.net
やっと終わったか…と思ったら大竹しのぶで追撃してくるのは草

344 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:23.69 ID:wVjcyfPO0.net
>>27
パクリエンブレムの奴と同じ顔してんな

345 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:25.32 ID:pCfgkWwR0.net
>>123
有名なネトウヨツイッタラーすら閉会式の擁護を諦めた

346 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:26.71 ID:1uYwfPfg0.net
日置氏インタビュー

−大会延期後、式典の簡素化に重点を置いてきた

「50億円、100億円を人によっては200億に見せることもプロデューサーの仕事。金がなければ知恵使えということ」

−延期前までの開閉会式とガラッと変えた

「当然ながら世の中の環境は変わっているので、もとの演出をやっていては理解を得られない」

347 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:27.90 ID:U/pC1JZs0.net
バイト先で教えてもらったんやけど、開会式では競技をダンスで表すみたいなのあったらしいな
それYouTubeで見れんか
探してもどれかわからん

348 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:28.87 ID:OwvE/5Fq0.net
会場の東京音頭は良かったけど
その前のアイヌやら沖縄の映像はいらんかったわ
あれでダレた後やったからな
やるなら会場で和太鼓→神楽→東京音頭みたいに繋げて行った方が良かったやろ

349 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:31.17 ID:zTiAnerMa.net
>>322
ケニア国歌

350 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:37.00 ID:WjC9DxRr0.net
勘違いしたDJからの素人みたいな女が歌い出したのは学園祭みがすごかったね

351 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:37.22 ID:LFwU5jsY0.net
>>95
ミヤホンそらキレるわ

352 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:37.44 ID:uRR/Ckt70.net
いうていちいちオリンピックの閉会式とかみるか?
はじめてみたわちゃんと
あんなんレビューだけ流しときゃよくない?主役はアスリートなんやし

353 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:40.96 ID:ffnBgNzc0.net
>>301
国民の血税165億かけて作られたんやし
簡単に過去にはできんやろ…

354 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:45.16 ID:o4wXwviY0.net
>>1
上にいるのが全員悪人ってのが凄い

355 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:49.44 ID:8Inmbuhq0.net
>>184
ピクトグラムは良かったと思うよ

356 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:51.61 ID:T0Qo1HA+0.net
>>306
インタビュアー相当ムカついたのが伝わってくる
素晴らしいインタビュー記事や

357 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:53.13 ID:XZhCxTm+M.net
アニメ漫画ゲーム要素が行進曲くらいだったのがな
少なくとも世界の若者の間での認知度でいえば抜群のコンテンツなのに
それを押しのけて意識高い系アングラサブカルとか小劇とか国内内輪芸能人だったのが残念でならない
企画者自体の人選ミスとしか

358 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:53.72 ID:GxKbwyKNa.net
このオリンピックで日本式広告代理店の底の浅さと限界を世界中に喧伝したな
潰れても誰も困らない業界やね

359 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:54.75 ID:nUwL1SLyp.net
三流以下のホロコースト演出家小林賢太郎の演出よりも都内の有名私大の学祭の方が盛り上がれそう

360 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:58.19 ID:Hd3zU7S/d.net
>>290
クッソ見たかった

361 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:58.88 ID:ig3Kifcg0.net
ミレイはほんと謎だったな

362 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:49:59.94 ID:6hIXpiz5d.net
>>53
パヒュームもやし三浦大知とか出されても日本人すらキョトンや

363 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:50:09.45 ID:mgUmA8Ve0.net
サブカル連中全般

364 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:50:10.13 ID:IFk6xqxGd.net
>>21
任天堂使えば何とかなったなんてレベルじゃないやろ

365 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:50:10.51 ID:Jts6I3zc0.net
電通は社員に頭悪い奴にも理解できるように作れって言ってるのになぜMIKKO案の方が世界中のバカにも伝わる良い演出で電通案は意味不明な難解なものになってしまったのか

366 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:50:12.38 ID:8GzAzyMQM.net
>>231
マジでそれで良かった
ついでに芸者を練り歩かせとけばええだけのボーナスステージ

367 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:50:12.66 ID:yEUknjLY0.net
>>342
なんならそこで嵐ライブしとるし…

368 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:50:14.40 ID:Psd6Qqsu0.net
やるなら大人数でやれ
中途半端に真ん中の一部だけでやるならスタジアムでやる意味なし

369 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:50:19.64 ID:zzVB1DPP0.net
>>306
見ても何もわからんかったな

370 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:50:20.01 ID:74vquQFG0.net
74 風吹けば名無し[] 2021/08/08(日) 20:59:03.04 ID:y5w/jmSPd0808
【悲報】

https://i.imgur.com/HzsNc4n.jpg

371 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:50:23.65 ID:sc++y1E00.net
EXILEを乗せた神輿想像するだけで草生える

372 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:50:26.17 ID:YmsS3FHca.net
共産国家であんなお粗末な演出お出ししたら処刑されそう
自民党のお友達やから助かったな

373 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:50:32.45 ID:EAI1mW880.net
>>335
却下で

374 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:50:35.48 ID:3ImYJsNDd.net
マツケンサンバでキンキラ浴衣でおーれーおーれーやっときゃよかったのに

375 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:50:44.20 ID:i7s4pitV0.net
>>279
悪いことした罪の意識はあって草

376 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:50:44.58 ID:43izcMpwd.net
これから未来永劫言われるんやろな

377 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:50:45.48 ID:72a3kNIDp.net
これが10億程度だったらまあいいけどどこに160億も使ったんや

378 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:50:50.18 ID:rOtx7SjY0.net
>>341
ドラクエは有名じゃないけどレイシストの作曲家がいることは有名なんや

379 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:50:50.48 ID:9/10as950.net
日本各地の踊り紹介みたいなの
あそこで流す意味あったんか
やたら長いしホラー言われるし

380 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:50:55.11 ID:j4FW/e4XM.net
アニメ・マンガ・ゲーム使うより全然良かったよ

アニメ・マンガ・ゲームは日本人が思ってるほど世界で有名じゃないし

キモオタしか盛り上がらない恥ずかしいことになるからな

381 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:50:55.10 ID:0Zf0V7D50.net
松永はまぁちょっとかわいそうやったな
あんなひっろいひっろいとこでメインに据えられるわけでもなくDJやらされて
引きで見たらどうなるかわかるやろあんなもん

382 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:50:55.63 ID:yrhxTUKcd.net
安倍晋三

383 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:01.59 ID:kOAFgZNv0.net
>>77
寒気した
まじでどんな頭でこんなこと考えてるんやろ

384 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:01.90 ID:BmN7dI6Pa.net
>>377
上級の懐

385 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:02.92 ID:tdAQXh9r0.net
奇をてらったせいでフランスのほうが相対的によく見えた
普通っていいことだな

386 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:02.97 ID:mTUY40iN0.net
下北あたりの一般層に向けて何も表現できないくせに
演出家同士がお互いに承認しあう結果評価されるというアホみたいな文化を五輪でやってしまった

387 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:08.50 ID:U/pC1JZs0.net
>>370
made for TV(迫真)

388 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:08.70 ID:TxXkURVja.net
昨日やってた佐々木くんの葬式はなかなか暗い雰囲気も出てて良かったと思うで

389 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:08.71 ID:ZPw164Oi0.net
>>328
香山リカちゃんが降臨してるやんけ

390 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:08.94 ID:LybKB5cFa.net
いい加減前衛的なダンスをブチ込んでくるのやめてほしい
米津の紅白とかMステのやつとか全部ぶち壊してるんよ
ほとんどが素人なんだからわかるわけねぇだろ

391 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:09.41 ID:8Inmbuhq0.net
>>285
鬼滅が流れた時の場違い感忘れたのか

392 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:10.69 ID:srt3xqkia.net
160億かけてあの程度のセンスならハイライト流しとけ無能チーム

393 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:10.86 ID:m9Xs/TXW0.net
そういや開会式なたぎTVクルーの盛大な伏線は回収したんか?

394 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:11.08 ID:FNvp8tXY0.net
>>335
いくつか予言してて草

395 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:12.98 ID:3EYCFGBw0.net
🤖💤
https://i.imgur.com/UbqjbT9.jpg

396 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:15.17 ID:V3l8I9pMa.net
王道が王道たる所以よな
忍者侍マリオポケモン
一見安直すぎてくだらなく思えるしそれならもう少し高尚な出し物をって考えるのもわからんでも無い
でもバカでもちゃんと笑顔になれる出し物するんが一番の大正義なんやなって
そもそもアニメゲームより高尚やと思って出したのもクソうんちやし

397 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:20.45 ID:yEUknjLY0.net
北京で電通のセンス虐殺されるやろ

398 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:22.04 ID:5dwcZMdMa.net
>>318
むしろよう出てくれたな

399 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:22.90 ID:r1l+LonV0.net
花火もっとやれよ
短すぎてテレビから目をはなして外見た瞬間終わるとか意味ないわ

400 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:25.01 ID:m5ugSMsD0.net
>>306
こいつ国外追放しろよ
センス無い奴が淘汰されず五輪の重要ポストにおるのムカつくわ
まじ死ねゴミ

401 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:28.64 ID:jLtuhIXRd.net
>>179
大満足のなだぎと違って不満そう

402 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:29.11 ID:C9hWkexD0.net
>>321
結局政治トップがゴミで、唯一介入できる組織委員会が中抜き会社でしかなかった時点で他者が軌道修正できないんだよな

403 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:29.71 ID:UanM6TL+0.net
開閉会式の悪かった点ばかり挙げても仕方ないし良かった点を挙げようぜ

ワイはなかった
強いて言うなら閉会式のフランスパート

404 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:29.77 ID:K0ro5RN80.net
>>123
小池の話だけちゃんと聞いてどこかにいった虫さん

405 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:31.00 ID:OwvE/5Fq0.net
何よりたけしとデーブ以外テレビで開会式を批判できなかった空気がまずい

406 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:32.79 ID:vQ6g0Fp70.net
申し訳程度の紅蓮華も見てて恥ずかしかった

407 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:38.32 ID:j4FW/e4XM.net
>>377
出演者豪華だったやん
大竹しのぶとかなだぎ武とか使うと普通にそれくらいするよ

408 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:38.44 ID:9tirZf49a.net
全ては電通の中抜きが原因

409 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:38.87 ID:IlSjE6A5M.net
そういえば花火もヨーロッパ製らしいな
花火師が苦しんでるのになぜか

410 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:39.20 ID:/6OS4xTe0.net
河村たかしのおかげで批判それて救われたよな?
感謝しろよ

411 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:39.39 ID:XX/IdbKh0.net
変えたとしてマリオ(笑)ポケモン(笑)しかない低レベルの文化しかないジャップが戦犯
お前らゴミどもがジャップにロクなもんがないって一番分かってるだろ

412 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:39.88 ID:twFNRe2Za.net
>>374
外国人選手全員クリロナみたいになりそう

413 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:41.58 ID:UwToyaic0.net
なんか日本の陽キャってなんも生み出さないよな
結局世界で有名なの隠キャが作ったコンテンツだし
よく考えたら学生時代の陽キャがやってたことって芸人のパクリばっかやし

414 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:44.74 ID:cIugyLZMd.net
世界のな◯◯◯

415 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:45.34 ID:T0Qo1HA+0.net
ちな任天堂は揉めてるの察して
IP使わせるのやめたらしい
流石や

416 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:45.82 ID:QFkcwzeSd.net
https://i.imgur.com/Vf8N7xW.jpg

417 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:45.70 ID:2i/ZB9MHK.net
あんなところで星巡りの歌流して欲しくなかった

418 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:51.12 ID:BeR6zleAa.net
オリパラの開閉会式4つで165億円だからな
パラは150億円を注ぎ込んだ豪華絢爛な式になるからアンチは震えて眠れ

419 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:51.36 ID:I5GwPlIS0.net
>>290
所々現実にも流用されとるし責任者変わりすぎで統一性のカケラもなくなったのが最大の敗因やな

420 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:51:53.01 ID:sc++y1E00.net
>>395スリープモードになってて草

421 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:00.55 ID:YmsS3FHca.net
>>377
電通の赤字の補填や
それでも黒字にはならんかったが

422 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:00.92 ID:vaxF2SmZM.net
あの口パクの歌手誰なん?
てかなんで出てきたの?

423 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:01.17 ID:dGGMACBs0.net
美大卒のやつってこんなん好きやんなあって感じを寄せ集めた

424 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:07.38 ID:jgq7CHyu0.net
>>306
世界の人にわかってもらいたいので英語のみ

わりかしここも相当ヤバい発言よな

425 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:08.02 ID:pCfgkWwR0.net
>>200
やったーーーー!!!

426 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:10.98 ID:EAI1mW880.net
開会式と閉会式の花火は

秋田の大曲の花火。

日本らしく大輪の花火見たかったよな

427 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:15.48 ID:pm8IV12Oa.net
>>395
🤖アンシンアンゼンアンシンアンミン…zzz

428 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:19.85 ID:SgMEOeyL0.net
https://i.imgur.com/cSaWfYF.jpg
ええ式やったろ?

429 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:20.84 ID:cBnDw0JZM.net
オリンピック中止派が暴れてるスレ
ほんま笑える

430 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:22.00 ID:U/pC1JZs0.net
国歌斉唱だけYouTubeで見たけど、開会式閉会式共にええやん
j民的にはどうなのあれ

431 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:26.81 ID:qlvWHhBpx.net
元気玉 55点
東京の公園 10点
イタコ芸 5点
和太鼓 75点
盆踊り 50点
界王神ネキ 70点
大竹 5点

まあ及第点やな🙄

432 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:27.10 ID:VKD2q3Trd.net
お前ら開会式の被爆者ダンスと閉会式のわかめダンスならどっちがすき?

433 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:29.27 ID:Avn0m3XS0.net
【悲報】あれが休日の東京を表していると世界に勘違いされてしまう

434 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:31.62 ID:zGRLNDHH0.net
>>270
あの時から進歩できない日本を表現したんやで

435 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:32.53 ID:f1xJebj00.net
>>123
Twitterがくたばれ読売で溢れたのに何故かトレンド入りしなかった

436 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:33.37 ID:ZlY9UfkwM.net
人間が出てくるからいかんのや
ミライトワとかソメイティのマスコットとかゆるキャラがダンスしてた方がまだよかったかもしれん
終わった後に適当に歩き回れば選手達も一緒に写真撮りに寄ってきて楽しめるからな

437 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:33.56 ID:We3I0jDGa.net
ちなパリの引き継ぎの模様
https://i.imgur.com/cnZYhYJ.jpg
https://i.imgur.com/dOP3DUv.jpg

438 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:35.27 ID:DuHhsAvt0.net
大竹しのぶをキャストした奴

439 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:37.87 ID:5YioUpeqa.net
日本なんてこんなもんやぞ
アニメゲームとかいう気持ち悪いオタクカルチャー以外なにも誇れない恥ずかしい国や

440 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:38.26 ID:5fV66dMJd.net
>>306
見てわからなかったゾ…

441 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:39.71 ID:j4FW/e4XM.net
>>429
ほんこれ
普通に良かったよな

442 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:41.57 ID:jluPu4hTa.net
しいて言うならコロナが悪いやろ
この状況下で派手で華やかな式にしたら今より叩かれてたと思うわ

443 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:42.77 ID:4AyDOtpIM.net
>>370
何だこいつ反日か?

444 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:46.85 ID:82ULQemt0.net
博物館美術館をみてみろや
子供むけの糞みたいな体験型糞ミュージアムばかりや
まともに教養がある大人を生産しないばかりか
そういったメインカルチャーへの敬意を養うことすらしなかった結果や
今さら芸術的で文化的なセレモニーをしようとする方がおこがましい

445 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:48.07 ID:GxKbwyKNa.net
リオ閉会式の演出また見たけどホンマ圧巻やったな
電通博報堂の学芸会と格が違うにも程がある

446 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:48.47 ID:Zq+GDsTE0.net
>>306
それを言えない時点でダメ
この時代に〇〇と言う表現は完全な時代遅れ
たまたま〇〇してないだけ
見てもらえば分かる
受け取り方をこちらが定義してはいけない
まあ、皆さんは〇〇しか読まない〇〇かもしれないけど

レスバで使いたい日置語録

447 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:49.49 ID:XzTYqqSqa.net
ワカメ

448 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:50.53 ID:5biLgk+60.net
なんで何百億もかけて開会式も閉会式もただ踊るだけなんや

449 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:52.88 ID:KGjJQZD3M.net
なだぎは何かしようとしてるんだろうなあと感じたからマシ

https://i.imgur.com/ltGdGh6.jpg
https://i.imgur.com/WHAiAYK.jpg

こいつらははなっから「芸術」で逃げる気まんまんで嫌い
同じ意味不明でも大違いだわ

450 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:54.24 ID:2rBqK2tX0.net
>>306
復興五輪も医療関係者への感謝も
真面目に考えたら何やっても綺麗事にしかならなくて
五輪やるなって結論になるんやから入れないのが正解

誠実な人やと評価したい

451 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:54.24 ID:WeYL/5f00.net
関係のない任天堂が海外トレンドに上がってるから
任天堂出しときゃよかったんや

452 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:54.71 ID:OoSpUe080.net
たかが広告代理店の電通がなんでこんなオリンピックに支配的な権限持ってて
潰す事も容易に出来てしまうんや

453 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:54.90 ID:3mzXtFY6d.net
>>306
結局閉会式もレディースアンドジェントルマン言ってたな

454 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:52:56.42 ID:KUeo8yQy0.net
>>306
この謎の自信と上から目線はどこからくるのか

455 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:00.43 ID:nUwL1SLyp.net
誰か航空機ハイジャックして電通ビルに突っ込んでくれへんか?

小田急線で障害事件起こしたやつみたいにこの世に恨みある奴に頼んででもええ

456 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:00.91 ID:9/10as950.net
>>403
太鼓

457 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:02.37 ID:ovooGt7y0.net
昼下がりの公園
茎ワカメダンス
よく知らないおばさんが歌う愛の讃歌
大竹しのぶの寸劇

この辺やめとけばよかったのに

458 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:04.12 ID:p7OzoleXd.net
AKIRAってなんやねん日本人の9割はストーリーもキャラの名前も知らんやろ

459 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:07.85 ID:AIkpRPKl0.net
世界陸上大阪の閉会式で河内音頭流した時はセンスないってボコボコに叩かれたのに
東京五輪の閉会式の東京音頭が評価されてるの何なんや

460 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:10.86 ID:JhEyXGxua.net
>>332
いやこれは記録映画用の再録
やけど話してる内容自体は当時のNHKアナウンサーのアドリブやほんまはもっと辿々しい
https://youtu.be/WrTrU4mkewM

461 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:10.97 ID:U/pC1JZs0.net
>>437
草 なにこれ

462 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:15.35 ID:aBGOqTCK0.net
>>377
電通「手元な10億しかなかった」
JOC「ちゃんと165億渡した」



何があったんやろやあ

463 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:15.53 ID:Psd6Qqsu0.net
オリンピック中継中もなぜかずっとミレイのCDの宣伝してたから随分ソニーは押してんやな

464 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:15.80 ID:BeR6zleAa.net
あれだけ人数かけた演出しちゃったら「密に配慮して〜」という言い訳すらできへんな
あの人数がいればもっと統率された大規模な演出ができたもん
なんやねん公園を再現して各々好き勝手にパフォーマンスするって

465 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:21.38 ID:25dEyg1z0.net
>>448
一番金かからんからや

466 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:22.01 ID:FqULTTWSd.net
>>44
八百長だらけだったソウル五輪()以下の五輪なんて存在しねーよ🇰🇷🐵

467 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:22.95 ID:SUJwO5rD0.net
>>347
ピクトグラムで調べろ

468 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:25.35 ID:yEUknjLY0.net
>>437
ISS日本もできたのにその発想ないのまじで草生えた
電通はアンテナ低すぎセンス無さすぎ

469 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:30.02 ID:kR/5QfFi0.net
>>395
天ちゃんってやっぱ気品感じるわ
横の田舎者は写すな

470 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:32.24 ID:rOtx7SjY0.net
>>357
しかもドラクエを流すというw

471 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:32.98 ID:FNvp8tXY0.net
>>400
なおこれで成果を上げたことになって更に出世する模様
ほんとクソみたいな話や

472 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:35.58 ID:YnBuzBDT0.net
モーニングショーでやってた閉会式の映像ではパリのところとか派手な実況ついてたけどあれはアフレコ?
NHKでは生中継かすらわからなかったわ

473 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:37.34 ID:BmN7dI6Pa.net
>>397
ダンサー数千人、ドローン数千台、プロジェクションマッピング使いまくるんやろな
でも真っ赤な中国国旗が踊り狂って一つの中国と共産主義の勝利アピールしそう

474 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:39.28 ID:fFDaXRnX0.net
ミレイってなんで国民的歌手みたいに出てきたの?

475 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:39.47 ID:U/pC1JZs0.net
>>462
155億🤔

476 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:42.06 ID:iNMP8VbyM.net
普段の東京の公園ってあんなんだったっけ

477 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:48.15 ID:IlSjE6A5M.net
>>348
ガースー「アイヌ文化がない」


この一言で菅の地元と一緒に映像ねじ込みや

478 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:48.15 ID:ZPw164Oi0.net
>>370
「場内の大型ビジョンには光の粒が五輪マークに変わるさまが映し出されていた」からセーフ

「どうなってるの」「すごすぎじゃね?」ネット騒然“光の粒”五輪マークの正体は
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac87c4e5b557acef1f8d50c50e9a91f5228baaff

479 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:48.18 ID:8Inmbuhq0.net
>>365
MIKIKOも電通案定期

480 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:49.46 ID:T/wsWeeGd.net
電通佐々木

481 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:51.00 ID:m5ugSMsD0.net
>>416
全然違う

482 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:52.10 ID:kDqkolfId.net
>>290
もしかしてだけど
>>279はmikako案の13枚目をパクったのか?

483 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:53.04 ID:cCzZaoj1a.net
>>462
突然150億もの金がポケットの中に消えたんや😢

484 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:53.23 ID:vrsRV9wsr.net
でもソウルオリンピックの開会式の方が酷かったから
https://i.imgur.com/FjtVdUQ.gif

485 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:56.78 ID:+ciA8IDX0.net
森山未來
閉会式のダンス女
なだぎ武
劇団ひとり

486 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:57.84 ID:X+YKbm/S0.net
なろうワイ「ふむ、大ヒットした鬼滅の音楽を使えば盛り上がるのでは?」

487 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:53:58.81 ID:j4FW/e4XM.net
>>437
これ良かったよな
生放送で成功させて格の違いを見せつけられた

488 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:00.80 ID:Tie3oaqU0.net
ワイがプロデューサーだったら閉会式で採用する曲、アーティスト


平原綾香 jupiter
今日の日はさようなら プロの合唱団
サザンオールスターズ 波乗りジョニー
中島みゆき  ファイト
オレンジレンジ イケナイ太陽

完璧やろ

489 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:00.96 ID:aDzCh6IX0.net
オリンピックを通して嫌儲民になったやつ多そう

490 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:06.57 ID:c5kRYWrx0.net
>>459
そりゃ相対評価でしょ

491 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:08.65 ID:HA0jrnrv0.net
>>377
デカい事業がある度にお友達の懐ぽっかぽかにせなあかんのや

492 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:09.41 ID:y6C+GOeId.net
>>459
世界にくた読精神を伝えたから

493 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:09.86 ID:xphGjE210.net
>>437
せっかく両国の宇宙飛行士居たんだけどなあ…

494 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:14.35 ID:llgRDLUo0.net
>>40
途中まではそれで上手く行ってたからなあ
エンタメ方面のコネは尋常じゃないし丸投げも理解できる

495 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:24.69 ID:wumZR3iCd.net
ダンスって割と万人向けじゃないよな
その国や地域の伝統的なものや価値観で全く反応ちゃうし
だから結構ヒエヒエで失敗するの見るわ
踊ってる本人たち&僅かな好事家だけが盛り上がるだけで

496 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:24.69 ID:K0ro5RN80.net
前回の使いすぎててお年寄り優先の日本を表しとったな

497 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:24.88 ID:rOtx7SjY0.net
>>425


498 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:25.88 ID:I5GwPlIS0.net
>>445
安倍マリオは電通の学芸会定期

499 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:26.48 ID:zwNLi25D0.net
>>437
宇宙は良かった
他は微妙やったやろ

日本も野口やら星出おったのに何しとるんや

500 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:27.33 ID:sOop3DPvr.net
>>313
「あー、クリスティアーノ・ロナウドを怒らせたあの人の嫁かー」
ってなるやろな

501 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:32.40 ID:Jts6I3zc0.net
>>459
オリンピックの死者へのお祈りに日本で死者への気持ちも込められてる盆踊りである東京音頭は筋が通ってるしまあ大体のやつが(野球のおかげで)知ってるからやろなあ

502 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:32.60 ID:f1xJebj00.net
>>403
フランスパートはフランスもやらかしそうなのを予感させてくれたな

503 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:34.99 ID:sc++y1E00.net
>>449芸術はこの場じゃないと思うんだよね普通。万人受けするの作る必要があるのに

504 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:35.23 ID:6ehTY40q0.net
のぶみ弁護士雇ってきたぞ
僕の努力を無駄にするなだって

https://i.imgur.com/5EycD8K.jpg

505 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:35.61 ID:yEUknjLY0.net
>>473
ええやん
台湾冬弱いしやりたい放題や

506 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:36.41 ID:ilyraeRs0.net
>>403
ケニア国歌

507 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:45.71 ID:W4vCKL730.net
>>306
>。まあ、皆さんは日本人しか読まないメディアかもしれないけど(笑)。
>僕自身、海外でずっと生活してるので、やっぱりすごく不思議に思うところも日本にはある(笑)

ここすごいな
インタビュアー相当苛ついたんだろうなわざわざ(笑)をつけるあたり

508 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:45.71 ID:WTbi4wQ50.net
なだぎよりもひどい緑だして来るとは思わんかったわ

509 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:47.13 ID:dGhYc4JW0.net
>>415
そもそも任天堂に限らずまともなのが皆さっさと逃げた結果があれやしな

510 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:47.44 ID:jgq7CHyu0.net
>>472
飛行記録から生中継って分かるんやなかったんか?

511 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:47.65 ID:T0Qo1HA+0.net
>>458
未来バイク出したかったんやろ

512 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:47.97 ID:Zq+GDsTE0.net
>>437
オランダ定期

513 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:48.74 ID:Vz13qVMS0.net
開会式のタップダンスの時周りで各々好き放題踊ってたシーンと
閉会式の広場で勝手に各々隠し芸し始めるシーン
あれ考えた奴同一人物なんやろうけどマジでセンスないし頭悪すぎるから
演出家今すぐ辞めて欲しい

514 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:49.35 ID:JnFUnt8Ad.net
>>428
これはこれで薬やってんのかと思うわ

515 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:53.45 ID:UFapMlOl0.net
>>306
http://www.smg-world.com/management
結局代理店がらみ
身内で仕事回しあってんなぁ

516 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:58.74 ID:xVKdeLx50.net
競技場のでかい箱での演出なのに
小劇場でやるような演出考えて
それにgo出した奴出てこいや
ダサくてベタでもリオ五輪みたいなんで良かったんや

517 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:54:59.32 ID:nUwL1SLyp.net
>>476
そもそも東京の公園はスケボーとかサッカーや野球禁止のところばっかりや

518 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:55:00.42 ID:SgMEOeyL0.net
でも日本の現代の固有の芸能が「宴会芸」ってことなのは正しく表してた

519 : ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/08/09(月) 09:55:06.87 ID:JcUAYja20.net
https://i.imgur.com/mcMRJCZ.jpg

520 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:55:08.38 ID:mBCbigEad.net
>>306
こいつ相当無教養やろ
日本の歴史や文化についてなんも知らんと思う

521 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:55:08.53 ID:e5rXHG+f0.net
>>179
幼稚園のお遊戯会レベルの衣装

522 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:55:14.84 ID:13CX3KTVa.net
今時大竹しのぶと子供たちにはしゃぐ演技させようってセンスが凄いわ

523 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:55:20.18 ID:HDQ5gbZ1d.net
企画「うーんコロナで大人数のパフォーマンスはできないのか…せや!少人数の寸劇方式にしたろ!!」



ひまわり学級でもこんな発想せーへんやろ

524 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:55:22.51 ID:cBnDw0JZM.net
オリンピック中止派はこんなとこで暴れてる暇あるなら夏の甲子園中止とパラリンピック中止を叫んで暴れろよ
諦めてんじゃねーよw

525 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:55:22.77 ID:YmsS3FHca.net
>>459
唯一日本独自の催しやってわかるものやったから

526 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:55:24.92 ID:U/pC1JZs0.net
>>467
サンガツ
見てきたけど結構ええやん

527 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:55:25.62 ID:Iw75MlrV0.net
>>441
皮肉にしか見えん

528 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:55:25.94 ID:f1xJebj00.net
>>469
こいつはバカ晒してる天ちゃんの弟やぞ

529 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:55:31.57 ID:kq2JyBitM.net
>>459
あれ評価しないと何も残らないからや😭

530 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:55:32.32 ID:dJNjCuTn0.net
>>179
これ写真だと訳ワカメの精霊だけど
リアルタイムでは「木」をイメージしてると解説してたよな


いいか?「木」だぞ


木でいけんだろの伏線回収で鳥肌

531 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:55:36.57 ID:ZPw164Oi0.net
>>474
ソニー所属やから

532 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:55:36.84 ID:5biLgk+60.net
日本のジジババだけにウケるよう作った演出だよな
客の99%を無視してる

533 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:55:39.26 ID:p6atU80TM.net
どこの国で開催なのかわからないゴミクソ開閉会式

534 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:55:39.29 ID:35BB1pUY0.net
>>508
緑なだぎは閉会式の緑に対する警告だったんや

535 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:55:40.53 ID:qNE26FUfa.net
>>87
かわヨ

536 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:55:40.94 ID:BeR6zleAa.net
テレビ放送でのみ見えるCG演出をして現地民はポカーンって、日本人がさんざん馬鹿にしてた北京のハリボテ花火以下のことしてるやん…

537 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:55:41.78 ID:0o1s40Yh0.net
>>397
何をどうやっても東京以下はありえないから担当者はある意味気が楽やと思う

538 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:55:45.02 ID:k7oZe8gD0.net
ポケモン出せとか言ってる人多かったけど
出さななかったの頭いいよな
こんなんに出たらイメージダウンやし

539 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:55:54.98 ID:I5GwPlIS0.net
>>495
ブレイクダンス採用の理由があるとはいえ
フランスも踊ってるだけやったからな

540 ::2021/08/09(月) 09:55:57.58 ID:e0Tvht6D0.net
そこまでだめだったか?
開会式

541 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:03.91 ID:YoNqK10j0.net
大道芸人寄せ集めてスカパラライブやり出した時
なんやこれ…って感想湧いた瞬間オリンピックでこのレベルはアホくさくてめちゃくちゃ笑った

542 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:06.10 ID:sc++y1E00.net
>>507ひろゆきかな

543 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:07.22 ID:YnBuzBDT0.net
>>459
20年でレベルも期待値も下がったんだろうね
今から思えば選手みんなで踊って終わりは明るくて悪くないわ

544 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:09.97 ID:JcUAYja20.net
ところでなんで日本のこういう舞台ってしみったれてるというか暗いというか葬式みたいなん?
国家の時点で葬式みたいだし敗戦国だからか?

545 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:10.58 ID:rOtx7SjY0.net
>>415
安倍マリオも後悔してるって話あって草

546 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:11.66 ID:dv7VnCTQ0.net
アニメゲームという世界レベルのコンテンツがあり
忍者侍舞妓相撲などなど世界的にも有名な独特な文化があり

これでなんであんなことになるんかねほんま
こんだけ素材揃っている国も珍しいやろうに

547 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:18.19 ID:hxMZW+D/d.net
なんか五輪閉会式出たいって希望する奴らを取りあえず全員出したみたいな感じの閉会式だったな

548 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:18.21 ID:YzSo6p4wM.net
>>46
ワカメみたいなの付けて身体変な方向に曲がったりしてガチで怖かった

549 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:22.97 ID:Zq+GDsTE0.net
>>459
実況スレはくたばれ讀賣で盛り上がったから…

550 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:23.16 ID:jjFkIDJa0.net
>>536
やめろ

551 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:25.13 ID:A7xeWcGy0.net
>>522
最後までEテレノリやったな

552 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:26.75 ID:j0Ph1hk50.net
>>306
こんややべえのが仕切ってたのか…

553 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:27.38 ID:hC/RWnU40.net
スカパラでマリオBGMアレンジしたら結構良かったかもしれん
ただマリオが残ってたらスカパラは無いだろうけど

554 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:27.94 ID:Jts6I3zc0.net
>>479
電通がMIKKOを否定した時点でもう電通の案では無くなってるんだよね
電通の意に反してしまったんだから

555 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:28.37 ID:GxKbwyKNa.net
>>306
フワフワしたことしか言わん典型的な無能意識高い系やな
身内だけで持ち上げられた井の中の蛙やね

556 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:29.67 ID:X+YKbm/S0.net
橋本のスピーチ 5分
バッハのスピーチ 7分

バッハ会長、やはり女の子だった

557 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:29.93 ID:JhEyXGxua.net
電通のオッサンと捻くれたサブカル連中からしたらアニメゲームは幼稚な子供のコンテンツで忍者侍は安直で古典的なダサい日本のイメージって感じやってんやろな
サブカル連中は斜に構えてるしオッサン連中は昔の物より最新の物とかそういうのが好きそうやし当たり前と言えば当たり前やわ

558 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:33.51 ID:yixFY3Pf0.net
>>437
開閉会式が酷すぎて大してセンスないこれすらマシに見えたな

559 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:33.52 ID:WoKkYA1hM.net
>>450
そんなことどこに書いてあるんや?

560 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:35.31 ID:qOGFNtUL0.net
>>508


561 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:36.71 ID:qfD8Mf3u0.net
>>21
佐々木に代わるまでは任天堂も協力的だったって文春さんに暴露されてました

562 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:39.06 ID:dhONgyBu0.net
>>108
愛国者か?

563 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:39.82 ID:yIvc59DL0.net
>>77
そういやパプリカはどこへ消えたんや

564 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:41.88 ID:e5rXHG+f0.net
>>469
そいつはオレのお義父さんなンだわ……

565 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:44.65 ID:68cWTjPrd.net
100ワニの失敗を更に盛大にしたような閉会式やったな

566 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:51.54 ID:5XnlyuJNd.net
https://i.imgur.com/hLsR5Z3.jpg

567 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:51.69 ID:FNvp8tXY0.net
>>459
外国の選手も楽しそうにしとったしなぁ

568 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:51.78 ID:nCB0ui3w0.net
>>466
八百長とかどうでもええやろ
歴代五輪に八百長無かったわけやないんやしネトウヨよっぽど悔しかったんやな
糞ほど金かけた割にマジで擁護全然ないもんな

569 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:56.72 ID:+ciA8IDX0.net
閉会式は特に枯れた老人のような雰囲気やったわ
上を向いて歩こうとか東京音頭とか宮沢賢治みたいな古いのを出すならそれと同じくらい新しい物も出さないとバランスが取れないのにそういうのが全然なかった

570 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:57.14 ID:BeR6zleAa.net
あんなでっかい箱なのに個人規模のパフォーマンスの連続だから文化祭って言われんだよ
大人数で統率されたでっかいパフォーマンスできねえのかよ

571 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:57.38 ID:9bovOqAe0.net
>>437
航空機ええやんって思ったけど上下逆で草

572 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:57.64 ID:qNE26FUfa.net
>>230
リオはパラリンピックも良かった

573 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:57.99 ID:qglFv9AsH.net
日本のイメージだだ下がりやん
伝統文化やソフトコンテンツの国から今日からワカメダンスの国や
これからは国としてワカメダンス推してけよ

574 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:58.18 ID:S9pHQllS0.net
>>473
数の暴力って凄いもんやで

575 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:56:59.65 ID:XZqaT0Rg0.net
>>415
トヨタもやけど有能やな

576 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:57:00.04 ID:m5ugSMsD0.net
>>516
>>306

577 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:57:00.22 ID:kq2JyBitM.net
>>554
先進国日本の生前葬や

578 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:57:05.16 ID:qbkHTQsja.net
やっすいカオスだったな

579 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:57:05.30 ID:tbsYONEha.net
悲しいのは東京五輪の開閉会式で○○やりましたというアピールがマイナスになることや
閉会式で普通にけん玉してたパフォーマーももうパフォーマー人生終わりやね

580 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:57:15.77 ID:CJavch2Dr.net
>>235
パテックフィリップやん

581 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:57:22.25 ID:T0Qo1HA+0.net
鬼滅も海外でそれなりには売れたみたいやけど
定着はしてないわな
曲流れて恥ずかしかったわ

582 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:57:23.48 ID:GxKbwyKNa.net
>>46
出演報告のツイートがいいね700しかついてなくて草

583 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:57:27.07 ID:21kOoQgU0.net
>>459
クソほどセンスない寸劇より1億倍マシやからや

584 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:57:27.66 ID:PdzT1BeW0.net
>>1
自民党 小池

585 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:57:30.30 ID:kq2JyBitM.net
>>544
先進国日本の生前葬や

586 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:57:31.20 ID:WTbi4wQ50.net
マジでわかめダンスしか覚えてない
そんぐらいひどかった

587 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:57:32.02 ID:6DEZW+ew0.net
https://i.imgur.com/2LNIjqs.jpg
https://i.imgur.com/F81XwMc.jpg

588 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:57:39.12 ID:idrE/G4pd.net
まぁ。。。大会自体は上手くいったからよかったんじゃないっすかね

589 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:57:41.53 ID:ObVSVLgaa.net
今回分かったのは電通は結局テレビの延長戦でしかもの作れないってことやな

590 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:57:43.61 ID:J4L1CzPpM.net
>>449
そんなのはコンテンポラリーダンスを入れれば追悼っぽくなるやろうと捩じ込んだ演出側の浅はかさが悪いんであって演者に何の罪があんねん

591 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:57:45.47 ID:HdGJ5OJM0.net
>>18
グロ
国の死体

592 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:57:47.08 ID:euPJohhh0.net
>>459
選手に盆踊りさせて不評やったな大阪

593 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:57:49.00 ID:9hqikj7s0.net
>>306
tefuさんの擬人化

594 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:57:49.67 ID:BmN7dI6Pa.net
>>565
どうせ電通がゴリ押ししたい100ワニなんやから恥の上塗りとして閉会式に出せばよかったのにな

595 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:57:52.96 ID:uU2TupP80.net
無観客でよかったな
選手は気の毒やったけど

596 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:57:56.80 ID:biQt0mA20.net
311 風吹けば名無し[] 2021/08/08(日) 21:36:54.89 ID:3Vb239Te00808

ジャップとはレベチやな

314 風吹けば名無し[] 2021/08/08(日) 21:36:55.63 ID:1rtJ8pnk00808

外人のパフォーマンスエグい

321 風吹けば名無し[] 2021/08/08(日) 21:36:59.87 ID:r2iuBHH/0

衣装からしてレベルが違う

323 風吹けば名無し[] 2021/08/08(日) 21:37:01.09 ID:SQgb+w/A00808

アカン負けてるw

342 風吹けば名無し[] 2021/08/08(日) 21:37:08.18 ID:Gm0RTaO100808

もうこの時点で日本負けてるやん

367 風吹けば名無し[] 2021/08/08(日) 21:37:13.30 ID:MYA/9sIx00808

これスーザンボイルか?

388 風吹けば名無し[sage] 2021/08/08(日) 21:37:19.48 ID:oj/+FLk2M0808

日本のお遊戯とは違うな
ガチもん来た感じ

597 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:57:56.81 ID:DtZDSGyF0.net
せめて統一感が欲しかったわ
全く惹きつけられない

598 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:57:57.20 ID:iRqUxd3gd.net
阿部マリオ見たかったよ

599 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:57:58.48 ID:NzaYirtf0.net
サラダ油なら…

600 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:05.00 ID:zIWZAbkt0.net
>>290
この内容なら別に変える必要なかったやろ
最初に黙とう入れるくらいで

601 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:06.22 ID:XzTYqqSqa.net
お盆に坂本九は飛行機で帰国する選手に対するあてつけだろ

602 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:07.28 ID:JcUAYja20.net
なんでちょいちょい昭和賛美みたいなのが挟まるん?

新しいことへの挑戦ってのは嫌いなんか?

603 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:11.45 ID:WoKkYA1hM.net
>>499
差がね……
フランスのも良くなかったけど日本のが酷すぎて評価されてるわね

604 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:12.97 ID:zgQloWvw0.net
姐さん…😭
https://i.imgur.com/p7Z2bq6.jpg
https://i.imgur.com/AFfDbOS.jpg

605 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:14.85 ID:gzOgagY00.net
>>437
これ宇宙ステーションにフランス人いたからできたんやろと思ったが、日本人も乗ってるんだよな
使わなかったの悪手やろ

606 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:15.29 ID:Il3VMwQE0.net
結構笑えそうじゃんどっちも見ればよかったわ

607 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:15.92 ID:xVKdeLx50.net
>>572
結局パラ引き継ぎで使ったピチカートの東京は夜の7時ネタ拝借してて草枯れる

608 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:16.25 ID:fFDaXRnX0.net
侍も武士も出さずにDJ出したのはなんで?

609 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:16.36 ID:vQ6g0Fp70.net
ワカメダンスはテレビで見てるワイらは追悼って解説あったからわかったけど、現地の選手達はマジで意味不やったやろな

610 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:16.51 ID:HDQ5gbZ1d.net
>>588
ほんまやでこれで日本はコロナに打ち勝ったと証明したんやから

611 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:17.00 ID:OnXE0TN6d.net
2007年大阪世界陸上
閉会式で河内音頭
宝塚による国家斉唱

2021年東京五輪
閉会式で東京音頭
宝塚による国家斉唱

14年経っても何の進歩もないな

612 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:19.66 ID:qglFv9AsH.net
開会式の森山が不評だったからさすがに手直ししてきたな
https://i.imgur.com/0naO5aF.gif

613 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:21.11 ID:YnBuzBDT0.net
>>495
リオのカーニバルくらいまで分かりやすくしないと無理だわ
というかあれが世界で唯一万国に通用するダンスだろ

614 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:25.57 ID:Vz13qVMS0.net
マジで高校生のマーチングバンドの方がよっぽど見応えあったわ

615 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:30.69 ID:3vUYK/CE0.net
>>53
大会場用のパフォーマンスできてりゃ、アーティスト誰であろうと関係なしに映えるだろ
大体日本に世界的アーティストなんていないんだから
今回の演出は場末の劇場レベル

616 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:33.02 ID:NHRSpgsu0.net
>>138
それをセンスがないというのでは?

617 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:33.03 ID:BeR6zleAa.net
ほんま無観客でよかったな
観客ありで外国人が入り乱れてたら絶対管理できずにトラブルだらけになっとった

618 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:36.38 ID:Fm3f/ETb0.net
大竹はなんなんだよ
センスが昭和じゃねえか

619 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:39.83 ID:LFZfH+XF0.net
東京の公園の件ってロンドンのパクリやと思ってんのやけどどう?

620 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:41.79 ID:uRR/Ckt70.net
>>306
すげえな
なんにも中身なし

621 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:42.65 ID:W4vCKL730.net
>>559
日置「復興は1ミリも忘れてない。見ればわかる」

実際の開閉会式に復興要素なし

ってことでしょ

622 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:43.65 ID:m5ugSMsD0.net
>>570
金がないって言い訳らしいで
ワイはセンスがないだけやと思うが

623 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:48.23 ID:BbMFQ+QC0.net
よかった、初音ミクちゃんは守られたんだね
世界で(特に中国とアメカスとブリカスとフラカス)で通用するアイドル汚したらやばかった

624 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:51.26 ID:C9hWkexD0.net
>>520
プロフィールに出身大学書いてない時点でお察しだろ

625 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:53.43 ID:EM0lHbZZ0.net
ラーメンズ昔好きやったけどラーメンズが好きっていうかラーメンズを好きな自分が好きって感じやったわ
オリンピックまで存在自体忘れてたけど

626 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:53.73 ID:AoRQoek5d.net
光の粒で五輪←うおおおおおおおお!
スカパラ←うおおおおおおお!
大道芸人登場←あっ……

627 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:54.56 ID:dFly8Fl50.net
>>587
ホンマ意味不明
「お前らの解釈に任せるわw」みたいな態度は表現者として失格

628 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:54.87 ID:M3pmBZm9r.net
言うてなだぎ武はそこまで悪くないやろ
雇われサラリーマンみたいなもんやし

629 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:55.00 ID:yEUknjLY0.net
>>611
大阪の演出レベルなのがまだ…
吉本新喜劇のほうがまともかもしれん

630 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:58:59.72 ID:yJsHzPCK0.net
>>612
グロ
わかめの擬人化

631 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:01.18 ID:5fV66dMJd.net
>>604
言えたじゃねぇか…

632 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:01.74 ID:xVKdeLx50.net
>>576
こいつか
ハゲ散らかして大事な場面で下痢便が止まらなくなる呪いっけるわ

633 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:02.63 ID:Zq+GDsTE0.net
>>596
日本のオペラ歌手のときのレスか

634 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:05.82 ID:3uE4b4Xgd.net
オコエ
目立ち過ぎ

635 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:08.40 ID:7oly+XxV0.net
>>570
終始どこに焦点合わせればいいかわからなかったわ

636 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:09.35 ID:UIRnm4Rid.net
でもよくネットじゃわかめを消化できるのは日本人だけ!とかいう謎マウントしてるやん
わかめは日本人のアイデンティティやぞバカにするなよ

637 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:09.81 ID:QFDtMJOBa.net
ドラクエもとうしつから電通扱いされてきたな

638 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:14.09 ID:/jYwzeQ2a.net
ダンサー出すにしてもチョイスがセンスなさすぎ
MIKIKOはその辺さすが本職だけあってよく分かってる
Ayaとか出る予定だったのホンマもったいないわ

639 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:20.11 ID:ffnBgNzc0.net
>>195
仮に中抜き無かったとして165億注ぎ込んでもゴミみたいな開会式なってそうやったな
テレビ局が撮った大作邦画とか壊滅的にセンスないから

640 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:30.13 ID:gzOgagY00.net
>>468
ハードルも凄え低いからな
一介のJリーグクラブが試合前のイベントで宇宙ステーションと交信してるし

641 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:30.61 ID:35BB1pUY0.net
>>611
使う金だけは増えたな

642 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:31.41 ID:rLt+i+StM.net
こんなんなるなら影山ヒロノブ出して皆で合唱しとけば良かったのに

643 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:31.75 ID:YIFtyjsx0.net
電通が全部悪い

644 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:34.42 ID:nUwL1SLyp.net
>>617
東京オリンピック開会式
30万~1.2万

東京オリンピック閉会式
22万~1.2万

https://i.imgur.com/BW1vK0K.jpg


もしチケット当選してたらあのゴミパフォーマンス見せられてた模様😅

645 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:34.91 ID:FzUErNoxH.net
>>609
もうその時間には大半がホテルに帰ってsexしてたからセーフやぞ

646 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:35.66 ID:pCfgkWwR0.net
>>1
>>579
それな
東京オリンピックの関係者でした!なんて虐めてくださいって言ってるようなもんだ

647 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:35.87 ID:2rBqK2tX0.net
>>499
降りてる

648 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:41.39 ID:tMqzoDZva.net
>>587
暗黒象徴悪ノリ演出

649 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:42.91 ID:KQNb6z7T0.net
真面目に寸劇面白かったって思った人企画者しかおらんやろ…

650 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:43.70 ID:Ls8CxFIS0.net
>>137
森山起用はMIKIKOも同じようやけどプロジェクションマッピングとか小道具とか全部無くして振り付けも変えたから完全に別物やぞ

651 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:44.43 ID:yIvc59DL0.net
>>306
言い訳しかしてねぇ

652 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:46.00 ID:KUeo8yQy0.net
>>604
2週間で冷静になれるのエライ

653 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:47.33 ID:cAaVX4MPF.net
この2年あまりの間にお祭りが出来なかったからそれの救済すればよかったのにね。
特に大きな曳山をいくつか出せば様になったのに。

654 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:47.30 ID:We3I0jDGa.net
言うほど酷いか?
https://i.imgur.com/hxNtWL9.gif

655 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:47.45 ID:Bf15zOdFM.net
開会式・閉会式の公式動画が1つもなくて草生える

656 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:48.83 ID:jjFkIDJa0.net
>>604
ごちゃごちゃ言うなよパヨク

657 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:50.28 ID:T0Qo1HA+0.net
>>602
ジジイのセンスやから

658 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:50.71 ID:25dEyg1z0.net
>>635
乱交物のAVかな?

659 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:52.23 ID:kR/5QfFi0.net
>>528
>>564
マ?
口元隠したらそっくりやな

660 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:57.27 ID:OhtYdSxf0.net
>>290
先進国らしくてええな

661 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:57.66 ID:qCocdNbr0.net
閉会式に松永とかいう童貞が出演したってマジ?
童貞は立入禁止だろ

662 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 09:59:58.42 ID:qglFv9AsH.net
>>618
開会式のなだぎ相当やな

663 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:00.91 ID:G3zE6u7S0.net
侍出せってそういう問題じゃねえよ
何がダメって見せ方がぶつ切りだから何出しても一緒
意味不明で終わる

664 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:03.78 ID:QwxJq3ljd.net
利権中抜き体質をどうにかしないと

665 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:05.98 ID:OwvE/5Fq0.net
>>612
パンスト被ってるのかと思った

666 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:06.27 ID:DgalEuYb0.net
たまべえ

667 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:07.61 ID:0o1s40Yh0.net
>>604
手のひらクルックルやんけ
ところで日本の強みってなんや

668 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:07.74 ID:WlDvJI2H0.net
>>21
結局本当の意味での愛国心がない企業なんやろトヨタもそうやけど情けなくなったわ

669 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:08.17 ID:9hqikj7s0.net
>>604
ちゃんと擁護しないと税金もらえないよ!頑張って養護してみて!

670 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:09.35 ID:nCB0ui3w0.net
>>604


671 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:09.64 ID:XZhCxTm+M.net
国内TV向けエンタメで食ってきたセンスの人間が作ったって感じで
海外への発信力とか日本を象徴するとかは乏しかったな
外人にPやらせたほうがマシまであったのでは

672 ::2021/08/09(月) 10:00:11.54 ID:e0Tvht6D0.net
ドローンのやつすごかったじゃん

673 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:11.84 ID:qNE26FUfa.net
>>612
頭わいてるんか?

674 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:12.59 ID:W9PryDdCa.net
あのゴミみたいな開閉式に変わる前の準備でどれだけの金をドブに突っ込んだんやろな
恐ろしい額無駄にしてそう

675 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:15.81 ID:rOtx7SjY0.net
>>623
これで北京五輪にひょっこりミクさん出てきたら笑う

676 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:19.40 ID:ilyraeRs0.net
>>306
胡散臭い顔してるな

677 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:23.80 ID:w2eoQpGtM.net
マイナーなアニメキャラ出して一般人がシーンとなってオタクが盛り上がってる方がまだマシだったろ

678 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:24.26 ID:dhONgyBu0.net
単純に電通って実力不足の広告代理店なんだなあとしか思わなかったんだけど
これも受け取り側の力不足なのかな?

679 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:24.60 ID:BbMFQ+QC0.net
>>622
大日本帝国時代の「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」まんまで草

680 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:25.33 ID:/jYwzeQ2a.net
>>137
MIKIKOの場合プロジェクションマッピング込みだから全然違う

681 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:25.58 ID:0Zf0V7D50.net
金が〜とかコロナで規模が〜とか言い訳にもならんよな
だって通常の規模でやれてても確実に同じようなもん出してきてゴミやったの想像出来るもん

682 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:28.16 ID:SNWe4BlH0.net
>>55
ピョンチャンオリンピック定期

683 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:28.62 ID:ovooGt7y0.net
>>654
ストッキング相撲してる時の顔

684 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:29.61 ID:YnBuzBDT0.net
>>415
どさくさで逃げたやつ

任天堂
トヨタ
安倍

685 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:31.05 ID:cql7Tgcsd.net
まあコロナ禍じゃなければもっと良く出来たでしょ
密接的なパフォーマンスが出来なかったのは大きいよ

686 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:32.67 ID:EAI1mW880.net
ドラクエの音楽流れてキモオタウッキウキで草

687 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:33.89 ID:tMqzoDZva.net
>>449
芸術やれるおれたちかっこいいよな!
地方の劇場でやれ

688 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:34.05 ID:LoKCsDAK0.net
最後の大竹しのぶで日本人も誰も知らん曲やったのがやばかった


最後になんかあるやろを完全に裏切ってきた

689 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:35.18 ID:E/u08E6BM.net
>>612
うわあああああああ

690 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:38.58 ID:idrE/G4pd.net
東京みたいな発展途上丸出しなカス都市とパリみたいな歴史ある古都を比べること自体が酷なんよ

691 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:39.06 ID:hNbAK0rD0.net
ワカメダンス衣装も踊りも学芸会だった🤣

692 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:39.29 ID:Mwm80H2jM.net
ポンチョのボランティア出て来て悪い予感しかしなかった

693 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:40.82 ID:FNvp8tXY0.net
あんなデカい会場でまとまりがなくダラダラと踊っててどこに感動があるんや
日体大マスゲームでもやった方がええわ

694 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:41.20 ID:Trn5/Ugxa.net
>>306
オリンピックの前に開催する都市名がつく意味やら意義やらそういう踏まえとくべきものってあるんちゃうかな
そら軽いわ

695 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:41.69 ID:YB2bX2FOr.net
>>469
秋篠宮の弟やぞ

696 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:41.96 ID:+jHRAfTmd.net
隣に神宮球場あるし別に東京音頭を流しても別によくね?

697 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:44.14 ID:WMpQv3940.net
日本人ってなんで失敗の本質を読まないんやろ
不思議で仕方ない

698 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:44.68 ID:xNtf78swr.net
どーすんのこれ
https://imgur.com/3ZuAQD9.jpg
https://imgur.com/92hp2U8.jpg

699 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:45.93 ID:Lg5rPRSA0.net
芸人関係がことごとく大人数が見る式典に向いてない
あれは小劇場でやってるラーメンズ演出だと言われても仕方ない

700 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:47.71 ID:nUwL1SLyp.net
北島三郎の祭りもしくはマツケンサンバで大団円でよかったんとちゃうか?

東京音頭で乗ってくれた外人少しいたやろ
あんな盛り上がりに欠けるやつで

701 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:48.82 ID:zzVB1DPP0.net
リハのときに見た目も中身もスッカスカなのを
誰も指摘しなかったんかな
やってる奴らも疑問に思わんのか?

702 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:58.58 ID:UwToyaic0.net
>>675
CNTRやめろ

703 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:00:58.78 ID:BmN7dI6Pa.net
>>667
そら日本の強みは中抜きよ

704 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:00.35 ID:hN/MPUuq0.net
>>626
凄そうに見える光の粒もCGという…

北京のときCG花火をさんざん笑ってたジャップたち…

705 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:03.36 ID:tMqzoDZva.net
>>403
閉会式のなだぎ不参加ネタ最高

706 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:04.49 ID:WHcjS4TO0.net
コンテンポラリーダンスなんて一部の人間がすげえ!とか言ってるゴミやろ
日本と海外のコンテンポラリーは別枠みたいな扱いらしいし

707 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:05.87 ID:C9hWkexD0.net
>>557
なお佐々木のやったCM

708 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:12.45 ID:pm8IV12Oa.net
BS1で今から再放送や

709 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:14.33 ID:T0Qo1HA+0.net
なだぎの答え合わせ待ってたんやけど…

710 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:14.96 ID:dv7VnCTQ0.net
あの大道芸人がわちゃわちゃしているのとワカメダンスと大竹しのぶ
この3つが意味分からんかったというか恥ずかしくて見てられんかった

711 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:17.97 ID:Fm3f/ETb0.net
光の粒で五輪会場だと見えなかったらしいな

712 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:25.82 ID:tMqzoDZva.net
>>179
ダイソークオリティやね

713 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:26.14 ID:EAI1mW880.net
>>612
これなんだったん?

714 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:26.71 ID:jkgbwgsya.net
>>604
言えたじゃねえか
聞けてよかった

715 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:27.55 ID:T7SWRDdk0.net
電通が博報堂叩いてるの草
なんJでやってどうすんねん

716 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:27.70 ID:oYMHXTuEp.net
>>654
これ海外のアート界では大評価やぞ

717 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:28.12 ID:I5GwPlIS0.net
マツケンサンバで三山ひろしがけん玉するほうが100倍マシやったわ

718 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:29.67 ID:pCfgkWwR0.net
>>604
これ語り継ごう

719 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:31.45 ID:VVMRq+Rl0.net
なんで日本て無能とクズが権力持つんや?

720 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:32.55 ID:24rQyMrga.net
mikikoは振り付けしとるから名前しっとったけど
佐々木くんもその道の演出やと有名な人なんか?
CMをいくつもヒットさせとるって聞いたけど

721 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:33.57 ID:OhtYdSxf0.net
>>624
学歴厨きっしょ死ね
今回のオリンピックは電通の東大卒がゴミカスしかおらんかったからやろ🤭

722 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:34.26 ID:BbMFQ+QC0.net
>>675
中国は初音ミクガチのガチ勢ばっかやからほんとにあると思うぞ
世界から見れるように日本殴れるし

723 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:36.18 ID:68cWTjPrd.net
開会式のパフォーマンスに解説が必要
閉会式のパフォーマンスにも解説が必要
電通も頭悪い人増えたんか

724 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:36.39 ID:AoRQoek5d.net
>>688
宮沢賢治やぞ

725 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:37.04 ID:RV/csR6U0.net
開催前はアイドルのお遊戯会だけはやめてくれよ、と思ってたのに
まさか途中から、ジャニーズでも秋元でもいいから来てくれー となると思わんかった

726 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:37.18 ID:8UqYvOPuM.net
>>677
MIKIKO案の場合、任天堂!キャプ翼!悟空!だから盛り上がり確定だったのにホンマもったいないわ

727 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:42.11 ID:e5rXHG+f0.net
>>290
出演者のチョイスはともかく
こっちのほうがずっと豪華に映っただろうな
なんだあの市民文化ホールレベルのコントは

728 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:44.85 ID:UrpY1RBN0.net
異論はないな?

開会式 ブレイクダンス、謎喜劇

閉会式 自己満ミュージカル

729 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:46.31 ID:BECejI4f0.net
もし有観客だったら10万20万とか払ってあれを見てた人がいたわけか

730 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:47.52 ID:DHFFm8nua.net
世界に伝統芸能NAKANUKIをアピール

731 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:49.78 ID:F1Cv+MgQM.net
和太鼓とオーケストラの謎演奏に伴い忍者軍団と侍軍団が入場
何故か忍者と侍が戦い始めるとついでにねぷたと山車を投入され争いは激化
そこへ大量のピカチュウが登場し両陣営は混乱
何かよく分からんけど土管からマリオが出てきて皆笑顔になり手を取り合って仲直りダンスを踊り出す


お前らの意見を元に構成するとこんなんなるけどええんか…?

732 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:50.25 ID:eYmDKsAgd.net
閉会式見るのとなんJやるのだとどっちが有意義なんや

733 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:50.49 ID:+ciA8IDX0.net
スカパラはええけどあんなに延々とやるようなミュージシャンちゃうやろ
スカってジャンルも偏りがあるし

734 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:01:55.53 ID:Jts6I3zc0.net
スタジアム
エンブレム
開会式閉会式

散々国民に叩かれて白紙になったり仲間内の揉め事で一からやり直しになったことが多々あったオリンピックだけどどれもこれもやり直しした後の方がクソなのは奇跡だと思う

735 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:00.17 ID:ffnBgNzc0.net
>>604
ネトウヨが正気に戻るレベル

736 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:02.33 ID:VpooH9wZ0.net
>>716
アート界とかいうボキャブラリーの無さが煽りカスやってる所以だよけ

737 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:03.58 ID:5biLgk+60.net
日本人でもつまんなかったんやから外人が見たら尚更がっかりやろな

738 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:03.76 ID:SNWe4BlH0.net
>>713
糞オブ糞

739 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:05.47 ID:Q2EeubCq0.net
いかにも広告代理店のイベントって感じだったろ

740 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:05.57 ID:Tv0SxaPea.net
ほとんど不評やけどただオリンピックマーチを世界の楽器用いてのアレンジで流したのは有能やと思うわ
オリンピックマーチ自体はかなりええ曲やし使わんのももったいないし

741 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:06.11 ID:tMqzoDZva.net
>>77
さすがにこれば恥ずかしい
爆笑したのはさんまだけや

742 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:08.28 ID:0o1s40Yh0.net
>>684
安倍はほんまにクソやな
お前も誘致に関わってんのに

743 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:10.34 ID:knW7J7v30.net
ラーメンズのネタって見たことなかったけど、てっきり小林賢太郎ってもとセンスのある人かと思ってた

744 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:10.91 ID:rD87JL+Dd.net
>>1
そいつらは避雷針かもしれん
まぁ電通御三家の佐々木宏は間違いないがな

745 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:13.57 ID:r7OXJHvS0.net
大竹しのぶの部分いらないやろ・・・・

746 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:14.08 ID:2rBqK2tX0.net
広い会場に照明使って演出する舞台用の衣装に対して>>179の生地がどーとか言ってる奴らは見識たらなさ過ぎるやろ

レイヤーカメコでもやってんの?

747 ::2021/08/09(月) 10:02:14.83 ID:e0Tvht6D0.net
>>698
これの評価、所見で聖火に見えるか女性に見えるかで二極化しそう

748 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:17.95 ID:3IGF0zcwa.net
>>604
ネトウヨも冷静になるクオリティってやべえよ
誰が得したんや

749 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:18.01 ID:Pqi09Aov0.net
トヨタのスーパーカーとマリオピカチュウが東京を紹介する映像があればなぁ

750 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:20.58 ID:NDXTRZgGd.net
水ダウで五輪開閉式の演出素人でも真似できる説を検証してみてほしい

751 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:21.25 ID:LV7tmE6j0.net
>>654
ラブホの駐車場定期

752 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:23.44 ID:FWHTCIaG0.net
>>179
https://i.imgur.com/gnzF0eC.png

753 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:23.47 ID:OwvE/5Fq0.net
>>697
結局有耶無耶に出来てしまうからちゃう
不安症で争いを好まず、なあなあで水に流す国民性も善し悪しやな

754 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:24.89 ID:kDqkolfId.net
>>395
なんで秋篠宮はカメラ目線なんや

755 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:29.09 ID:UmJ4/DmO0.net
なだぎ←後からネタにできる糞
茎ワカメ←ネタにできない糞

756 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:39.35 ID:F4K88h9A0.net
小林賢太郎なんて所詮あの程度というのはファンの方が理解してたぞ
まともなファンならやけど

757 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:39.93 ID:MsPyoIG60.net
マリオもキティもドラえもんも初音ミクも出なくて救われたという風潮
ガチの汚点になるところやった

758 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:42.51 ID:SkW/7/2j0.net
何か一つでもデカイことやればいいのにチマチマしたのを詰め込んだだけで何も印象に残らなかったわ

759 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:42.78 ID:vQ6g0Fp70.net
死者への追悼じゃなくて冒涜やろあれは

760 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:43.10 ID:Avn0m3XS0.net
>>711
会場の選手たちも感動してるってアナウンサーいうてたぞ😡

761 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:43.36 ID:wm/f43zoa.net
今更だが開閉会式って終わって見ればどうでも良かったな

762 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:44.52 ID:Bjyxz2SMp.net
J

763 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:46.13 ID:ilyraeRs0.net
ワカメババアはマジで嫌い
白目剥いてて気持ち悪かったし吐き気した

764 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:47.29 ID:3mn75Xgwr.net
コロナのおかげでフランスが映像だけで助かった
ショー形式だったら殺戮になってたと思う

765 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:48.47 ID:UFapMlOl0.net
誰か戦犯一覧と連絡先まとめてくれよ

766 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:49.47 ID:tdAQXh9r0.net
>>612
俺恥ずかしくて国外歩けないよ…

767 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:50.21 ID:kSW6TW0u0.net
>>532
ジジババには受けるんかあれが?

768 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:55.65 ID:25dEyg1z0.net
コンテンポラリーダンスって白虎社じゃあかんかったんか
あっちのほうが日本っぽいやろ

769 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:56.97 ID:rOtx7SjY0.net
>>742
誘致どころかゲーム音楽流せって言ったのは安倍なんだが?

770 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:57.31 ID:YoNqK10j0.net
別にサムライニンジャのコテコテでもええやんな

771 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:58.91 ID:OFIRwFuEM.net
>>697
君が思う「本質」はなんや?🤔

772 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:02:59.79 ID:z53BeJSBp.net
今電車でワイのとなりに座ってるやつがこのスレ見てる

773 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:04.79 ID:zbClmT480.net
まさか開会式で下げたハードルを閉会式でさらに下にいくのは逆張りj民でも予想できんかったろ

774 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:06.71 ID:lJVTm6PD0.net
オリンピックは大成功したんだよなぁ
中韓共見苦しいぞ
https://i.imgur.com/2IHiZL0.jpg

775 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:07.77 ID:U/pC1JZs0.net
ワイ任豚やから救われたわ😭

776 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:08.93 ID:gzOgagY00.net
パラの開会式に興味あるな
電通とかの糞が力入れてないだろうから、凄く良くできてる可能性あるで

777 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:11.76 ID:0eYG+vFN0.net
ワカメダンスまじで酷かった開会式の白いやつ以下
芸術家()のオナニーをあの場でやるメンタルよ

778 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:12.59 ID:fYNSF1xZ0.net
>>749
愛知と京都がなんで東京紹介すんねん

779 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:16.39 ID:AoRQoek5d.net
>>726
その時はその時で昔のアニメキャラばっかで楽しくないとか言い始めるニチャァ勢が出てくるぞ

780 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:18.05 ID:vlpNx7Vsr.net
安倍マリオ
http://imgur.com/KHGStOC.jpg

781 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:23.11 ID:/J4OjgWNa.net
>>236
大竹しのぶもボランティアなんかな

782 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:26.38 ID:ApcFaGo30.net
MIKIKO案も電通なんやけど
なんやどういうことなんや

783 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:28.07 ID:k8DUZq4W0.net
ビジネス五輪の悪いとこだけ抽出したのが東京五輪って印象や

784 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:31.39 ID:fvnMb0mg0.net
>>698
出会い系アプリの画像に五輪関係ある?

エッフェル塔と24を組み合わせた素晴らしい招致ロゴがあったやろ!

785 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:31.43 ID:YnBuzBDT0.net
>>701
フィールドの10分の1くらいしか使ってないからな
今回は選手も少ないからびっくりするほどスカスカ
それでそれを隠すためにスタジアム全体を暗くするからとにかく画面が暗い

786 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:31.87 ID:P8fkqRWwd.net
>>314
これNHKがやるべきや
NHKスペシャルで

787 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:34.27 ID:qSpS/1iLM.net
サムライ、ニンジャ、ゲイシャ、マスコット出して会場内歩き回らせときゃ選手も記念撮影して暇じゃなかったやろうに

788 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:36.85 ID:BqhZauBl0.net
>>364
なぎだもマリオルイージピーチ姫コスプレだったら許されたぞ

789 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:40.02 ID:MuXcgRT00.net
>>18
動きは揃ってたからな
時間も短いしスカパラの前でガイガイダンス踊ってたやつらよりはマシだった

790 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:40.05 ID:3vUYK/CE0.net
火消しゴリ押しした小池叩かれてないの謎
こいつが実質MIKIKO排除したやろ

791 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:41.78 ID:8UqYvOPuM.net
>>733
「東京」って名前背負ってて海外に認知されてるミュージシャンなんてあいつらくらいだぞ
むしろ「閉会式で紅蓮華を!」なんてクソ滑ってる演出をよう受けてくれた方や

792 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:42.47 ID:T0Qo1HA+0.net
ワイはリオ閉会式見て心を癒すわ…

793 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:48.56 ID:jjFkIDJa0.net
>>759
死ね反日左翼
https://i.imgur.com/2E6qfJh.jpg

794 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:48.90 ID:R+eT4ASIM.net
戦犯羅列しだしたらなんJのレス内に収まらんやろ

795 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:49.12 ID:DuHhsAvt0.net
シンプルに聖火消した方が良かったやろ
なんやあの田舎の盆踊り
ジャップオナニーもいい加減にしろ

796 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:50.89 ID:YIFtyjsx0.net
>>175
お前が言うなよ底辺ジジイ

797 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:52.81 ID:02BVlAGj0.net
クソ会場広いのに1人か数人の演目多すぎやねん
小劇場かよ

798 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:53.14 ID:DtZDSGyF0.net
>>776
ワイもこれに賭けたい
パラに期待やね

799 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:57.34 ID:m4cDtJaeM.net
>>779
ラーメンズ信者とかがそういう反応しそう

800 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:58.44 ID:X+YKbm/S0.net
>>698
誰だよこの男

801 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:59.18 ID:rD87JL+Dd.net
>>179
いやほんまきついし顔芸怖すぎた
子供がわかめのお化けって言ってたわ

802 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:03:59.35 ID:UmJ4/DmO0.net
唯一評価できるところはあの日本人オペラ歌手しかおらんわ
マジで死ねよ電通と自民党

803 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:05.05 ID:Olss3/y4M.net
なだぎが出て来たらなぁ

804 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:07.63 ID:mTUY40iN0.net
>>787
忍者にクライミングとかスケボーとか新競技やらせとえばもりあがったやろうにな

805 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:08.25 ID:YB2bX2FOr.net
>>754
カメラが自分の方向いてたからやろ無反応な菅の方が以上や

806 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:08.85 ID:3e/xAIr1a.net
>>776
割とありそうなんだよなあ

807 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:12.37 ID:EER+v2m00.net
閉会式ってあんな選手消えるもん?
興味もないしょうもない長い話されたらまあ帰るか

808 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:12.44 ID:kvgCqgxv0.net
佐々木、小林賢太郎
多摩美術大学が戦犯なんでは?

809 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:12.65 ID:rOtx7SjY0.net
>>786
やるわけないだろw

810 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:13.41 ID:Tv0SxaPea.net
欽ちゃん「私達のふるさとは?」

クソガキ「地球!!!」


長野冬季五輪からなんとなくクソなんよな

811 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:14.83 ID:0Zf0V7D50.net
和太鼓もあと3つくらい用意して十字に配置とかすりゃそれなりに迫力出たんじゃねぇの?
なんで1つなんや

812 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:21.54 ID:OoSpUe080.net
>>720
ビートたけしより名のある監督さんやで

813 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:21.92 ID:BmN7dI6Pa.net
>>776
小山田みたいな障害差別関連の凄い地雷が判明して国際問題になる可能性ありそうやな

814 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:23.27 ID:cGRBHxIna.net
>>459
そりゃ東京でやったからよ
特段すごくもないパリの映像でホルホルしてる奴らやぞ

815 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:28.32 ID:eu4NS5UI0.net
安倍

二年延期にしとけよ

816 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:29.52 ID:0o1s40Yh0.net
>>743
個人的には嫌いじゃないけどほんとに良くも悪くも小劇場向きの芸風なんだよ
セットや衣装は極力排除して言葉遊びや考えオチ中心のネタだから

817 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:30.24 ID:wcxojxv40.net
やっぱり平子さんによる居合が必要だったな

818 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:31.91 ID:kDqkolfId.net
>>774
ちょっと何言ってるかわかんない

819 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:33.14 ID:SgMEOeyL0.net
>>779
逆張りで悪く言ってる方がええやろ
現実は逆張りで良かったとすらいえんわ

820 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:36.34 ID:AoRQoek5d.net
>>704
は?
オールスターのCG花火と同じレベルやんけ

821 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:37.23 ID:CY57wIIX0.net
>>612
ネトウヨ早く擁護してくれ…😭
でなければダンサーが報われんよ😭😭😭

822 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:37.73 ID:gxmlYkA+d.net
アフィやろ
何しようが叩かれる運命になってしもた

823 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:41.38 ID:qglFv9AsH.net
忍者、サムライ、マリオの国からワカメとなだぎへ世代交代
この先50年新たにこれでいくという覚悟を感じた

824 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:42.05 ID:sr0NE7ZK0.net
>>274
こっちがよかたああああああああああ

825 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:44.95 ID:T7SWRDdk0.net
電通叩きと博報堂叩きが共存してるけどどっちもクソってことでええのか?

826 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:45.13 ID:rDDdFrXhM.net
>>782
派閥争い

827 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:49.13 ID:j4FW/e4XM.net
>>812
なわけねえだろ

828 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:51.24 ID:ABqLwFHaM.net
>>700
中国父さんが踊ってたんだよなあ
東アジアは偉大やわ

829 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:53.86 ID:xq6hCZMj0.net
政府と電通

830 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:53.98 ID:Lal/lMsH0.net
コロナやぞ

831 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:54.33 ID:T0Qo1HA+0.net
>>790
エビゾーは演出の中に紛れ込めそうやけど
火消しは無理やったわな
クソゴミ

832 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:55.22 ID:+jHRAfTmd.net
>>778
別にええやん
日本のあらゆるものを吸い取って成り立ってる東京という都市の特徴がよく出てる
言い換えれば何も生み出してない都市

833 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:55.40 ID:e5rXHG+f0.net
>>779
誰も楽しまない葬式よりはずっといいだろ

834 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:56.40 ID:SAeK7a580.net
9時くらいにNHKに回したら台風ニュースやったんやけどサブチャンネルでやってたんか?

835 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:56.85 ID:pm8IV12Oa.net
>>793
森山の鎮魂はコレか

836 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:58.61 ID:Fneu9YCVp.net
最初から東京音頭で選手にみんな踊れ〜でよかったやん
あとは各地の神輿やら山車やら出してさ
外人が見てこういうのでいいんだよをやるだけでいいのに

837 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:04:59.53 ID:p+Y4uo/6a.net
>>812
ほーん映画監督なんか
そら起用されるわけやな

838 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:05.21 ID:WTbi4wQ50.net
逆にコロナ禍で助かったな
あんなもん金とって客入れてたら大ブーイングやで

839 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:05.68 ID:6WlZ+Ms60.net
あの申し訳程度の太鼓何?

840 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:10.77 ID:qhFDVVrc0.net
佐野研二郎(オリンピックエンブレムパクリ犯人)
→多摩美大出身


小林賢太郎(ホロコースト)
→多摩美大出身


多摩美大ってクズしかいないの?

841 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:14.58 ID:hN/MPUuq0.net
>>781
動員した芸能人は高額ギャラ、
素人・子供たちは無償ボランティア、、、

24時間テレビと同じ構図だな😭

842 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:16.26 ID:GOSbmukXp.net
あのワカメダンスは東日本大震災の鎮魂だったんだな
だからワカメだったんだ

843 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:16.60 ID:mr6HjKJI0.net
歌舞伎
相撲
忍者

祭り

ここらへんやっとけば外国人満足しそうなのになんで踊りとか一般人がわちゃわちゃしてるだけとかやったんや
閉会式の公園イメージしたとかいうやつホンマ酷かったで誰が見るんやあれ

844 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:17.17 ID:I5GwPlIS0.net
>>776
小林賢太郎が当初から責任者やし小劇場ノリは変わらんやろな

845 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:17.53 ID:Xx1m+5Ktd.net
正直小林も戦犯度はかなり高いだろ
電通佐々木もそうだけど、テレビCMや小劇場レベルの経験しかないからスケールがひたすらにちっちゃいんだよ、8万人規模の巨大スタジアムでやってる感じがまるでなかった
まだジャニーズあたりの方が大会場の演出ノウハウあるだろ

846 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:19.29 ID:fYNSF1xZ0.net
そもそも評判のいいリオの安倍マリオも電通やんけ

847 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:21.35 ID:91vgQ8lF0.net
どう考えても小山田だよな
こいつのせいで開会式は叩くものなんだという認識ができたわけやし

848 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:22.97 ID:DjDOiO1/0.net
唐突なザイヌ音頭で草生えた

849 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:26.76 ID:UZE2NXY90.net
>>774
認知やば過ぎない?

850 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:27.08 ID:W4vCKL730.net
>>774
2アウトってところか?

https://i.imgur.com/GiUn7iT.png
遠子先輩@murrhauser
天野遠子ちゃんのような文学少女って言うか文学「元」少女。
保守というより国益派。RTで面白い(いろんな意味で)ツイートをどんどん紹介。
フォローするとあなたのTLが確実に楽しくなること間違いなし!
ときどき私の毒ツイートが混じるけどそれでもよければ follow me!
アイコンは @tttuka3さんからの嬉しいプレゼント。

851 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:28.60 ID:UanM6TL+0.net
そういや吉田兄弟とか出演せんかったんやっけ

852 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:29.98 ID:25dEyg1z0.net
>>743
片桐仁の演技ありきや

853 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:32.98 ID:HHkKbWSMd.net
なだぎ武のプロとしてやりきりました感

854 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:35.02 ID:KvKFCEhs0.net
ミュージシャン全員ソニー所属ってマジ?

855 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:35.21 ID:9z6z9tf4r.net
>>779
批判がニチャァ扱いされるならいいだろ
批判と無理矢理な擁護しかないじゃん

856 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:35.30 ID:FNvp8tXY0.net
>>725
それこそあんなダンス見せられるくらいならEXILEでも連れてきた方がまだ迫力あったわ

857 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:38.13 ID:8Inmbuhq0.net
>>546
アニメゲームでいこうとしたら相撲歌舞伎を入れろって言われてぶっ壊れた

858 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:38.15 ID:dFly8Fl50.net
>>834
NHKですら扱いに困ったレベルとか草

859 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:38.61 ID:w1YeVXchd.net
素直に漫画アニメ路線で行けば良かった
他国には絶対出せない一番の強みなのに

860 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:38.95 ID:+jHRAfTmd.net
>>836
世界相手に鳴り響く「くたばれ読売」コール

861 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:41.68 ID:mTUY40iN0.net
>>807
さすがに今回は人減るの早すぎやと思う

862 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:47.30 ID:r7OXJHvS0.net
大竹しのぶなんてどうせ日本人しか分からないんだし
それだったらさんまでも出せばよかった

863 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:49.38 ID:A4+EnvbZ0.net
>>449
そもそも責任者は芸術というものを理解してへんのやろ
万人にみせるものだから達意力ないとダメだわ
現象が何か理解できて、そこから芸術なり表現なりしていけよ

864 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:53.45 ID:UmJ4/DmO0.net
>>776
虚無だけど質素で良いものになりそうやな
糞寒い演出やられるよりも淡々と式をやられる方が百倍マシだわ

865 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:56.15 ID:0o1s40Yh0.net
>>774
真面目に聞きたいんだがなんか日本が絶賛されて感謝されることあった?

866 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:58.69 ID:DtZDSGyF0.net
>>808
多分コバケンは宣伝用のお飾りで実働は日置とか佐々木だと思う
それにしても糞ではあるけど

867 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:05:59.49 ID:dZcpYn6S0.net
電通は潰せという雰囲気が続くといいね

868 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:00.76 ID:aJe3oRH40.net
ソニーだろ

869 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:02.35 ID:ZuIrHHx3a.net
160億使って高校の文化祭レベル

870 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:03.44 ID:U+xUhBFW0.net
>>235
たっか、

871 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:05.34 ID:jjFkIDJa0.net
>>838
反日乙
スパコン富岳は観客OK出してる

872 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:05.71 ID:sBcC8meUM.net
165億で恥を買った

873 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:06.66 ID:p+Y4uo/6a.net
だからビートたけし文句言うてたんか
カスやな

874 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:09.07 ID:uRR/Ckt70.net
東京音頭って世界的な人気あったっけ?

875 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:10.07 ID:HX+d4doTF.net
ここの地球ドローンだけパクったらしい
https://i.imgur.com/e2U3e81.jpg
https://i.imgur.com/ODivPt5.jpg

876 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:12.52 ID:Vz13qVMS0.net
>>290
プロジェクションマッピングで密回避も人件費も削減できてて会場全体を使った演出になってるな
わざわざあんな糞に作り直した意味よ

877 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:13.05 ID:CY57wIIX0.net
>>774
すげえ…ネトウヨって脳内海外の反応できるのか
精神科行ったほうがいいやろ😭

878 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:17.22 ID:EgR+1zMS0.net
あんな広い会場でパフォーマーにけん玉とかお手玉やらせるのまじで日本くらいやろ
さすが島国

879 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:17.27 ID:ohCzuvrGd.net
ほんとにあんな大金使ったの?

880 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:21.65 ID:WoKkYA1hM.net
五輪の開閉会式って日本人だけが観るわけじゃないってこと忘れてない?

881 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:25.87 ID:Hug7ET5ZM.net
DJ松永出たならR指定も出せや

882 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:27.97 ID:dv7VnCTQ0.net
さんまの持ちネタが増えただけの閉会式だったな

883 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:30.82 ID:P9wbP+P90.net
>>449
森山未來叩いてる奴は美的センスなさすぎ

884 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:31.19 ID:aZI4JtWSr.net
Twitterとかです言われてたけど
実写邦画がつまらない理由と似ているってまさにその通りだと思うわ
まあ、今まで散々叩かれてたけどそれでも無視するような連中だしもう治らないんだろうなあ

885 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:32.33 ID:c5kRYWrx0.net
>>690
ロサンゼルスもハリウッドみたいな分かりやすいものがあるのに
東京は何もないのか?

886 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:34.08 ID:qhFDVVrc0.net
>>756
Twitter見てると小林賢太郎信者が閉会式の演出ゴミなのは小林賢太郎排除したからとか言ってて救いようがなかったわ

887 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:39.56 ID:SNWe4BlH0.net
https://i.imgur.com/ArBTiwM.png

https://i.imgur.com/JcoZj8j.png

888 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:39.65 ID:1otPnpTHa.net
>>850
典型的やな…

889 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:43.08 ID:VpooH9wZ0.net
今回ばかりは擁護してるやつおらんやろ流石に

890 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:45.91 ID:ffnBgNzc0.net
>>808
確かエンブレム盗作のあいつも多摩美やったで
こいつら壊滅的にセンスないな

891 ::2021/08/09(月) 10:06:46.93 ID:e0Tvht6D0.net
「いだてん」の百年くらい前のオリンピックのグダグダ感が結構好きだった

892 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:47.91 ID:fvnMb0mg0.net
>>747
聖歌とマリアンヌ(女性の擬人化)をかけたデザインだから両方に見えるのは当然

893 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:49.05 ID:SgMEOeyL0.net
緊急SOS!五輪開閉式の費用全部抜く!

池の底からワカメダンスネキが出てくる!

894 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:51.31 ID:WTbi4wQ50.net
であの便器どうすんだよ

895 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:51.72 ID:vlpNx7Vsr.net
昨夜の閉会式スレ

瀬尻ポジティブ専🛹に生物兵器🦠🤖送り込んだ
ゴールドパートナー➿🏢が居ます
http://imgur.com/7aLd9NH.jpg
>>1
>>2-10

896 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:52.15 ID:kvgCqgxv0.net
>>866
いやコバケンそのものだろ芸風が

897 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:53.94 ID:TOVOGh760.net
>>459
ウンコの中のコーンみたいなもんや

898 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:54.65 ID:rOtx7SjY0.net
>>865
バッハはしてたぞ

899 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:55.32 ID:A7xeWcGy0.net
渡辺謙が徳川のお殿様の扮装で出てきて紹介したら完璧なんやけど絶対世界の珍カスオファー断っとるよなw

900 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:55.48 ID:dZcpYn6S0.net
>>865
開閉会式以外の現場は感謝されとるで

901 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:55.59 ID:Jts6I3zc0.net
>>853
そらそうやろ
なんJ民がアホなだけで演出として出演してる人達には罪なんて一切ないわ

902 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:06:57.23 ID:OoSpUe080.net
>>873
せや
嫉妬やで

903 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:00.66 ID:oXLqQBbd0.net
演出担当以外にも総責任者がおるやろ
それを了承する側も責任がある
安い制作費ならしゃーないけど違うからな

904 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:01.97 ID:5unE+8Kxd.net
でもさ
漫画アニメゲーム中心で行くと映像中心になるんやないか?
それはそれでなんか違うやろ

905 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:05.32 ID:VsL8Y1M7M.net
>>883
アレは全く美じゃないぞ

906 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:05.84 ID:YnBuzBDT0.net
>>807
さすがに日本人選手は帰れないから最後は日本の蛍光オレンジユニの割合が3割くらいに見えたわ

907 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:07.71 ID:qlvWHhBpx.net
>>774
こいつには一体何が見えとるんや

908 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:08.94 ID:MsPyoIG60.net
地味にDJも酷かった
だだっ広い会場でちっちゃお音チュクチュクさせて肘で止めたのださすぎやろ

909 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:10.34 ID:ApcFaGo30.net
マツケンサンバがマジで待たれるとは

910 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:11.38 ID:T0Qo1HA+0.net
>>860
ヤクファンのアベがねじ込んだんやろなぁ…

911 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:14.86 ID:Gk3OM/9lM.net
どんなに甘く見積もっても10億で済ませる内容だったよね? 残り150億は?

912 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:20.87 ID:35BB1pUY0.net
>>880
電通「呆けの入ってる日本政治家が見て満足すればええやろ」

913 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:20.94 ID:qglFv9AsH.net
>>839
直後のパンストわかめへ繋がる壮大な前フリやぞ

914 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:21.66 ID:mKOZ+AzW0.net
>>77
ここほんと意味不明やったな
いきなり空見上げるのもわからんし東京と星空がどう関係あるんかもわからん

915 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:22.37 ID:XZqaT0Rg0.net
>>774
中国人は大喜びやろ
北京で格の違いを見せつけることができるし

916 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:23.42 ID:F1Cv+MgQM.net
>>865
選手村の餃子は大好評やったぞ😤

917 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:23.39 ID:K55suCeC0.net
戦犯に兵隊を挙げるのは可哀想や
こういうのは指揮官側と任命した側や
てことで電通とさ

918 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:24.68 ID:P2bq0QMB0.net
>>495
やっぱサンバあたりがええんかな

919 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:26.09 ID:wiujOuKCM.net
日本人でも知らんようなやつ出しすぎやろ

920 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:26.94 ID:X0v5btr90.net
電通と博報堂日置はセットで撲滅せんと意味ないで

921 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:26.96 ID:6WlZ+Ms60.net
なんでわざわざ愛の讃歌を選んだんや
次の開催国への忖度必須なん?

922 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:34.00 ID:KvKFCEhs0.net
>>887
CGだからしょうがないね😓

923 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:36.83 ID:9hqikj7s0.net
>>850
いまの日本にふさわしい普通の日本人さんやね

924 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:40.28 ID:lw2qQwly0.net
税金大量投入してんだからこの失態にたいして会見ひらくべきだとおもうんだけどどうなってんの?

925 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:40.52 ID:Pqi09Aov0.net
演出をオリエンタルランドに依頼できなかったのか。日本でまともにパレードとかできるのあそこだけだろ

926 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:40.99 ID:Trn5/Ugxa.net
パフォーマーがあれこれやっても同じ平坦な位置に集めた選手からは見えんよね
モニター見といたらええやろとか違うやん

927 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:42.14 ID:Tie3oaqU0.net
パプリカってそんないい曲でもないんだよなあくらいは

恋するフォーチュンクッキーみたちな明るくてかわいい曲を
商業色を消してプロモーションできてまら
輪になって踊ろう現象が起きてたかも
パプリカは辛気臭い

928 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:43.45 ID:HyBjQAMld.net
ゴジラは?
ガンダムは?
悟空、マリオは?
ねぶた祭りや阿波おどりは?

929 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:43.92 ID:UDez1+Nqa.net
>>604
無能クソババア
グロ

930 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:46.38 ID:UmJ4/DmO0.net
死者への追悼です😐

ワカメダンスゆらゆら〜😄〜

煽ってんのけ?😅

931 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:47.25 ID:QqhWed8Ir.net
>>779
ズレたこと言ってニチャってんのはお前だろw

932 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:55.71 ID:YnBuzBDT0.net
>>858
最後のブツギレ凄かったわ
余韻もなんもない

933 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:57.59 ID:FR0+CnioM.net
>>18
無能運営のせいで叩かれて可哀相

934 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:07:59.86 ID:hnmwUVmzM.net
https://i.imgur.com/jrpQy51.png

935 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:08:02.37 ID:BmN7dI6Pa.net
>>911
そら上級の懐よ
もしかしたら北朝鮮と仲の良い上級が北朝鮮に送金したかもな

936 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:08:04.65 ID:Zq+GDsTE0.net
>>850
国益派は嘘やな
ソースはこいつが自殺してないこと

937 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:08:07.11 ID:vQ6g0Fp70.net
普通にパプリカ踊らせときゃキッズは喜んで見れたやろうに

938 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:08:08.51 ID:idrE/G4pd.net
リオ閉会式 ブラジルサンバからの安倍マリオで大盛り上がり 選手も楽しむ 

ジャップ…←式の途中で選手が横になって寝る、選手村に帰る


どうすんのこれ

939 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:08:11.17 ID:26y+W/lOd.net
初音ミクは電通と折り合い悪かったから使われる事はハナからなかったんや
https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/0/3/033542a5.jpg

940 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:08:11.86 ID:mTUY40iN0.net
>>874
現地人やと選手困惑しとったらしいしアレ

941 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:08:13.59 ID:02BVlAGj0.net
>>883
まぁ小麦粉の妖精は追悼してるんやなぁって意図はなんとなく分かったからな

942 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:08:19.11 ID:atyKoEpy0.net
>>671
日本のTVは、なんらかの外部要因で視聴者が離れているのではなくて
ただレベルが低下して衰退というのがハッキリした

開会式も閉会式も幼稚すぎなうえに、しょぼい、なにをやっているのか不明
そもそも照明すらまとも使えず暗いとか話にならないわ
しかも寸劇をやっているときにカメラの逆側から照明が入るミスをしまくるわ
主役の選手入場のときですらうまく照明が使えず暗くて、ほんと低レベルすぎだわ

943 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:08:23.69 ID:hN/MPUuq0.net
開会式もそうだったけど、
井の頭公園の大道芸みたいなのツッコんでるの共通してるな

動きがチマチマしてわかりにくいから、
大きい箱に向いてないのに

944 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:08:26.93 ID:0gJ5Unwa0.net
https://i.imgur.com/6msTG6v.jpg

945 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:08:30.46 ID:WTbi4wQ50.net
最後まで復興五輪のふの字もなくて笑ったわ

946 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:08:34.60 ID:V8kq4ripd.net
>>845
各国の五輪の演出トップが映画監督なのって一流だからじゃなくて大人数の陣頭指揮ノウハウあるのは映画監督だからなのにな
そういう意味でドームライブの演出経験があるMIKIKOはベスト采配だった

947 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:08:34.82 ID:68cWTjPrd.net
こんな中抜き五輪を開催した都知事と首相に勲章を送る組織があるらしい

948 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:08:34.88 ID:c5kRYWrx0.net
>>928
ねぶたや阿波踊りを勝手に東京のものにすんな

949 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:08:36.80 ID:fMbLQ9vZ0.net
https://i.imgur.com/tfSGASB.jpg

950 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:08:38.88 ID:BbMFQ+QC0.net
>>840
多摩美術大学どころか武蔵野美術大学もクソやで
大学のポスターで雑魚さわかる

そのあとに東京藝術大学のポスターみるとレベチわかるで

951 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:08:41.45 ID:RV/csR6U0.net
>>859
だよなあ、自分をアピールする場があったとして、196人(カ国)の中で一番のものがあるのなら、
それをフルにアピールするのは当然のことなのに

952 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:08:42.35 ID:Tie3oaqU0.net
>>688
見上げてごらん夜の星をでよこったわ

953 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:08:42.36 ID:0eYG+vFN0.net
>>933
その後のツイートがね

954 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:08:45.31 ID:UanM6TL+0.net
世界中の人をターゲットにしていたら寒い日本語寸劇なんてあり得ないし、日本人をターゲットにしているなら国内でもろくに知名度もない前衛アーティストを大量にメインで起用するなんてあり得ない

955 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:08:45.98 ID:5unE+8Kxd.net
鬼滅流すんならチャラヘッチャラ流しとけやとは思った

956 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:08:47.11 ID:QUCwzACTM.net
お前らさぁ
この演出に変わったの去年や

つまり構想数ヶ月や

予算はオリパラ開閉会式合計で10億円や

つまり2.5億円や

構想数ヶ月予算数億円と考えればまぁ頑張った方やろ

957 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:08:47.57 ID:7+ChheRT0.net
>>604
調子ええやん

958 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:08:47.77 ID:YnBuzBDT0.net
>>845
普通はワイヤーで人が飛ぶくらいはやるからなあ

959 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:08:49.05 ID:4l80NjXK0.net
意外と東京音頭は外人の受けいいんだよな
結局ああいうコテコテの和風要素で良かったんじゃないか

960 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:08:52.86 ID:F4K88h9A0.net
米米CLUB
マツケンサンバ
Perfume
聖火アンカーはイチローと中田英寿
総合演出はMIKIKOと児玉裕一

こんな感じのメンツでよくない?

961 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:09:02.47 ID:WTbi4wQ50.net
>>944
もう逆にくせになってくるわ
くやさみたいなもんやなこれ

962 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:09:04.11 ID:cGRBHxIna.net
なだぎ再評価路線は草

963 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:09:04.99 ID:180EvvDWM.net
こういう話で出演してる演者叩いてる奴ってマジで幼稚だよな

964 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:09:08.00 ID:ApcFaGo30.net
朝礼で帰ってもええんやってこと発見してくれた外国人選手たちありがとうやで

965 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:09:12.99 ID:0o1s40Yh0.net
花火も外国産らしいしほんま……

966 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:09:14.53 ID:6WlZ+Ms60.net
ヒップホップやるにしても忍者の格好させたら大衆受けはええのに

967 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:09:15.54 ID:UFapMlOl0.net
そろそろ次スレ

968 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:09:17.96 ID:qGiP/kkqa.net
>>18の画像さえなければなだぎ武はかわいそうな被害者になれた

969 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:09:20.70 ID:IYkbmqMod.net
https://imgur.com/tGR2zmz.jpg

970 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:09:24.38 ID:5biLgk+60.net
>>767
知ってる人出てきただけではしゃぐやろ

971 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:09:25.92 ID:CY57wIIX0.net
>>850
こいつ大統領選の時頭Qだったよなぁ…
普通の完成してたらあんな陰謀論ばらまいてたら恥ずかしすぎて垢消すレベルだけどネトウヨだから恥を知らないんだろうなぁ

972 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:09:26.04 ID:Yu6AF82ZM.net
選手入場以外のときの空気が凍りついてるの好き

973 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:09:27.15 ID:T7SWRDdk0.net
>>927
ガガガw

974 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:09:27.83 ID:IsZncUQ+0.net
ぶっちゃけピクトグラムが流行ってるのも電通案件だからだろ?

975 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:09:29.01 ID:JIuHZadlM.net
>>101
ええよ
頼むわ

976 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:09:30.49 ID:Rv3lBZ+v0.net
そりゃ考えなしにあんな荒れた東大とかから人バンバカ入れてりゃそうなるわ。スパイごっこ五毛の巣だろあそこ

977 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:09:33.46 ID:EER+v2m00.net
盆踊りも一部の心優しい選手がちょっと踊ってくれただけだったな

978 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:09:35.15 ID:UmJ4/DmO0.net
まさかなだぎが再評価されるとか夢にも思わんかったわ

979 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:09:36.84 ID:gqULX/4S0.net
期待値デカすぎてがっかりしてる人いるけど
普通に史上最高だったな
ロンドンなんかより全然良かったわ

980 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:09:38.42 ID:ApcFaGo30.net
>>945
福島産の食材使ったから…

981 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:09:41.06 ID:uRR/Ckt70.net
>>940
つくづく東京って文化ないよな

982 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:09:44.68 ID:qglFv9AsH.net
>>943
しかもそれぞれが全く違うパフォーマンスしてるからとっちらかる

983 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:09:47.67 ID:ABqLwFHaM.net
昔あったなんか海の上かなんかに浮かべたデカいピカチュウ持ってきた方がまだ良かったやろ

984 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:09:48.46 ID:F53v9smM0.net
>>671
楽屋オチとダラダラトークばっかやったからなあ今は何してるのかは知らない

985 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:10:00.34 ID:k8DUZq4W0.net
電通と政府が悪い

986 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:10:03.54 ID:QUCwzACTM.net
>>960
MIKIKO案のパフュームは無いって言ってるやつ多いで

987 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:10:08.04 ID:c5kRYWrx0.net
>>981
原宿とかあるじゃん

988 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:10:11.88 ID:yEUknjLY0.net
>>885
省庁とそれで地方から吸い上げた本社がある
それ以外はない

989 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:10:12.01 ID:ApcFaGo30.net
>>950
藝大に行かれんかった雑魚が行く学校やしな

990 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:10:14.33 ID:DMZb9nrL0.net
>>668
企業に愛国心なんてあったら潰れとるわ 日和見の立ち回りが上手い企業が常に勝ってきたんやぞ
そもそもお前のいう愛国心とは政府に盲信することだろ
そんなんは愛国心ではない

991 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:10:15.72 ID:seTDlhkl0.net
>>925
あっちのが万国共通で理解もされるやろうし盛り上げられたやろなあ

992 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:10:20.90 ID:hReGhCVC0.net
関わってません面してる政治家も追加しろ

993 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:10:21.49 ID:Rv3lBZ+v0.net
元々の案が良かった当たり前センスとかじゃなくて人選びの問題だわ

994 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:10:21.83 ID:atyKoEpy0.net
>>926
そら寝転がったり、背中を向けて雑談したり、現場にとどまるのはマシな方で
みんなゾロゾロ帰っていきますわ

995 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:10:26.91 ID:E0ZlnUfT0.net
小山田君は解除だし注目させたやろ

996 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:10:42.78 ID:kDqkolfId.net
>>934
ラの者が諦観の境地に入ってて草

997 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:10:45.25 ID:35BB1pUY0.net
>>979
他と比較するのは自信の無い時にする行動やで

998 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:10:45.30 ID:PdzT1BeW0.net
>>979
ねーよカス

999 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:10:45.38 ID:5Sr914T5d.net
ゾンビダンスとかワカメの化け物とかいらんから

1000 :風吹けば名無し:2021/08/09(月) 10:10:47.91 ID:idrE/G4pd.net
>>840
誰でも入れるFランやし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200