2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本って銃の所持に厳しすぎる国だと思わんか?

1 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:30:56.01 ID:N5FrpdqB00808.net
アメリカとか普通の人も持ってるやん

2 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:31:15.08 ID:E7t5GYyIp0808.net
持ってるから?

3 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:31:22.15 ID:IYIpKRXpd0808.net
常識を疑え

4 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:31:33.32 ID:N5FrpdqB00808.net
クレー射撃用や狩猟用でさえ厳しい審査があるって

5 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:31:46.00 ID:DKoR2RCi00808.net
日本だって戦前は割と緩かったやで

6 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:31:50.75 ID:N5FrpdqB00808.net
>>2
日本は厳しすぎるんじゃないかってことや

7 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:32:09.90 ID:N5FrpdqB00808.net
>>5
大正浪漫だと私立探偵が拳銃持ってるな

8 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:32:19.82 ID:N5FrpdqB00808.net
>>3
せやな

9 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:32:30.77 ID:gglolme6M0808.net
ケンモメンが武装蜂起するから

10 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:32:45.42 ID:N5FrpdqB00808.net
アメリカだけじゃなくてヨーロッパも日本に比べれば緩い

11 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:32:57.89 ID:I7VqH4Cd00808.net
自殺増えそう

12 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:33:13.45 ID:wa6N3yLS00808.net
>>10
中国は?

13 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:33:17.78 ID:mJUop6GW00808.net
日本の治安が滅茶苦茶になるまでは持てなくていいよ

14 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:33:21.35 ID:wRM1IhglM0808.net
言うほど銃が必要な場面あるか?

15 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:33:21.41 ID:A9CRWL6I00808.net
アメリカが外国の全てだと思ってそう
マジョリティは銃規制厳しいだろ

16 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:33:21.78 ID:N5FrpdqB00808.net
アメリカは憲法にまで書いて権利保障してるのに
なんで日本国憲法に書いてくれなかったんだろう

17 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:34:02.45 ID:ufaQthy500808.net
イッチみたいな奴がいる限り厳しく規制した方が良いに決まってる

18 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:34:02.91 ID:vg2qf9jXM0808.net
世界で1番銃規制が厳しくて銃犯罪が少ないお陰で世界で1番モデルガンやゲームに対する規制が緩いんやで

19 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:34:03.42 ID:IYIpKRXpd0808.net
>>8
一般人が普通に銃を持てるアメリカの常識を疑えと言ってるんやぞ、ボウズ

20 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:34:26.93 ID:N5FrpdqB00808.net
アメリカが憲法で保障してる権利ってことは人権やろ
人権ってのは普遍的
本来国境を問わないはずや

21 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:34:47.33 ID:N5FrpdqB00808.net
>>17
ワイが危険人物みたいな言い草やな

22 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:35:10.13 ID:da72Ki9w00808.net
昔は許可ゆるかったでしょ
ライフル許可されてたやつがお隣さんと揉めて勢いで射殺したからそっから厳しくなった
アンビリバボーでもやってたやつ

23 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:35:14.60 ID:3i8xZ0OD00808.net
パッと思いつくだけでも銃渡しちゃあかん団体が何個かあるからな。やめとけ

24 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:35:28.88 ID:/kClaq8200808.net
>>19
それはニキの主張やね

25 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:35:42.97 ID:nGUs9v84M0808.net
>>20
アメリカしか憲法で武装の権利認めてる国が無いってことはアメリカがおかしいんやで

26 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:36:00.86 ID:nGUs9v84M0808.net
>>22
佐世保なんとか事件やな

27 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:36:04.36 ID:N5FrpdqB00808.net
アメリカの憲法の条文

修正第2条
(人民の武装権)
規律ある民兵は、自由な国家の安全にとって必要であるから、
人民が武器を保有し、また携帯する権利は、これを侵してはならない。

28 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:36:40.89 ID:bF06Q9hja0808.net
日本が銃社会じゃなくて良かったと心から思うわ

29 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:36:42.32 ID:cqoiyEVX00808.net
本当に持ちたかったらクレー射撃にせよ狩猟にせよ用途に応じて許可貰えるだろ
前科とか無ければだけど

30 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:36:46.96 ID:N5FrpdqB00808.net
>>25
アメリカは人権意識の強い法治国家やで

31 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:36:54.94 ID:DKoR2RCi00808.net
>>27
人権やなくて武装権やないか

32 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:37:02.93 ID:0gUX8/QN00808.net
散弾銃ならわりと簡単に所持できるやろ

33 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:37:25.97 ID:VxJpY11kd0808.net
>>27
秀吉ですら刀狩り出来たのにアメ公は土人やん

34 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:37:30.71 ID:N5FrpdqB00808.net
銃を自作して保管しておいた人でさえ逮捕されてたやん
自由はないんか

35 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:37:45.59 ID:nGUs9v84M0808.net
>>30
本来普遍的なものなはずなんやからアメリカ以外の全ての国が認めてないってことはアメリカがおかしいんや

36 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:37:49.19 ID:N5FrpdqB00808.net
>>32
マ?

37 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:38:05.79 ID:N5FrpdqB00808.net
>>31
人権やで

38 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:38:07.34 ID:qFHD2mAJ00808.net
銃所持がガバガバだと警察の絶対的優位が揺らいでしまうし事件が何かと死傷者を伴いがちになるから危ない

39 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:38:21.14 ID:DKYmYwHR00808.net
>>20
人権の内容は普遍的なものもあるが時代とともに変化するものもある
環境権とかね
銃を持つ権利も時代に普遍的とは思えないなあ

40 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:38:25.30 ID:0gUX8/QN00808.net
>>33
できないのとやらないの区別が付いてないゲェジ

41 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:38:37.03 ID:+85muv8F00808.net
>>18
アメリカなんて水鉄砲はいかにもおもちゃなデザインにしないといけないんだってな

42 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:38:41.45 ID:iG3aQjTK00808.net
アメリカもNYとか都会は所持できんで
所持できるのは田舎の州ばっかり
さらにいつでも撃てる状態で携帯できるのは少数の州

43 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:39:06.10 ID:N5FrpdqB00808.net
日本でもごくまれにごく一部銃犯罪起こす奴がいるだけでどんどん規制厳しくなるやん

44 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:39:07.23 ID:vZtd5uh100808.net
何のために銃を所持するの?

45 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:39:07.88 ID:ta8zlMxIa0808.net
人が人を殺すのだ!

46 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:39:21.95 ID:zuSlhBMN00808.net
アメリカは治安の悪さと伝統で引き返せないところまで来てるから規制しないだけやぞ

47 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:39:36.97 ID:5AhVV97h00808.net
>>41
絵文字もデザイン強制変更されたしな🔫

48 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:39:37.36 ID:0gUX8/QN00808.net
>>36
前科があったり近所でも評判のヤベェやつじゃない限り
公安への事務的な手続きと講習で持てるぞ

49 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:39:48.74 ID:N5FrpdqB00808.net
最近だとクロスボウも規制されたやろ
どんどん厳しくなってる

50 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:39:53.58 ID:Weiy4xP4M0808.net
全米ライフル協会「日本でも銃売りたいなぁ…せや!」

51 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:40:03.98 ID:6lRmtW2jd0808.net
最近起きた事件も銃だったら被害は10倍以上だったな

52 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:40:05.89 ID:V51M2hCsH0808.net
いや日本が銃所持に異様に厳しくなったのはGHQが刀狩りやったからやん
敗戦までは普通に持てたやろ

53 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:40:08.97 ID:N5FrpdqB00808.net
>>48
マジか
じゃあワイも受ければ通るかな

54 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:40:12.62 ID:a0Fw3SpYd0808.net
結局イッチは何が言いたいんだよイライラすんなこの陰キャ
銃で殺してえ

55 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:40:19.74 ID:ZXeRmi3500808.net
北海道みたいなド田舎は拳銃持っててもいいんじゃないの
ポツんと一軒家とか強盗に狙われたら死ぬしかないやん拳銃くらい持たせてやれよ

56 :風吹けば名無し:2021/08/08(日) 09:40:21.33 ID:uB6pqLvSM0808.net
てかボーガンでも簡単に殺せるのに銃解禁したところでそれほど治安悪くなる理由にならんやろ

総レス数 56
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200