2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】稲葉浩志監督、名将になる

1 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:23:31.58 ID:IaZ4W6QyM.net
有能

2 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:23:56.13 ID:0rh0IQFC0.net
どれだけ頑張りゃいい

3 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:24:03.98 ID:MPHpMTJf0.net
世代交代を大成功させたよな
老害系だったらこうもいかなかった

4 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:24:04.87 ID:ccq7tq3D0.net
公式試合の勝率95%www

5 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:24:08.39 ID:ot2JYkfua.net
誰も成し遂げたことがないことをしたんだから名将よ

6 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:24:12.17 ID:/3LRcAD00.net
結果出てもうたから言えねえ

7 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:24:13.91 ID:h7+1dcGx0.net
松本ヘッドに相談しまくったんやろな

8 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:24:32.24 ID:xOyFejmvp.net
もう我慢できない

9 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:24:38.23 ID:XdwiMARd0.net
甲斐コーチも有能やった

10 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:24:42.81 ID:KBWbLALY0.net
プロなら過程じゃなく結果で語れよを地で行く監督

11 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:24:46.25 ID:99qctYzZM.net
野球応援歌も作ってくれ

12 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:24:53.55 ID:cGBmyHD30.net
誰だよw

13 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:25:14.22 ID:/vSPE3fG0.net
楽はしない偉ぶらない誰のせいにもしなかったな

14 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:25:16.22 ID:6eD/rJ4r0.net
ピーコみたいな奴らだったら伊藤栗林は連れてくることすらなかったんちゃう

15 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:25:23.41 ID:uGLLBGtp0.net
全勝優勝しないとかっこ悪いレベルやったけどしっかり全勝したのはなんだかんだ立派やわ

16 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:25:44.96 ID:zU5JMkbP0.net
中4日の田中マーを使わなかったの普通に凄い

17 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:26:01.02 ID:6e0bTIYS0.net
来年の中日は稲葉監督で優勝
https://i.imgur.com/m5SgF7r.jpg

18 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:26:03.47 ID:PvzKsYMF0.net
やったぜ

19 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:26:10.06 ID:MPHpMTJf0.net
全勝優勝したからトーナメント形式に文句言わせない形になったのも最高や

20 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:26:13.85 ID:mzB2pGVy0.net
稲葉に謝れよ

21 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:26:17.38 ID:AR599a4Q0.net
WBCも指揮してほしいわ

22 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:26:18.63 ID:tkumL2htd.net
日本代表

1(DH)山田 5億円
2(遊)坂本 5億円
3(左)吉田 2億8000万円
4(右)鈴木 3億1000万円
5(一)浅村 5億円
6(中)柳田 6億1000万円
7(二)菊池 3億円
8(三)村上 1億円
9(捕)梅野 1億1000万円
先発投手 田中 9億円

アメリカ代表

1 (3A) 月収31万円×5ヶ月
2 (3A) 月収31万円×5ヶ月
3 (NPB) 1億1000万円
4 (2A) 月収26万円×5ヶ月
5 (無職→独立) 月収2〜15万円
6 (3A) 月収31万円×5ヶ月
7 (2A) 月収26万円×5ヶ月
8 (3A) 月収31万円×5ヶ月
9 (2A) 月収26万円×5ヶ月
先発 (3A) 月収31万円×5ヶ月

23 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:26:24.98 ID:c8WyKRqh0.net
終わってみれば無敗優勝や
結果を見たら名将ということがわかる

24 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:26:49.29 ID:vgVeZkT60.net
夢じゃないあれもこれも

25 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:26:54.88 ID:bf06pqpld.net
プロなら過程じゃなくて結果で語れよ

26 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:26:59.38 ID:uLcEHmGHd.net
正直メンバー招集したときこいついる?って思ったやつ何人かおったけどそれで優勝してるのはホンマにすごい

27 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:27:15.37 ID:SyDX/P7O0.net
その真っ只中暴れてやりましょう

28 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:27:16.42 ID:8q/VpEE70.net
ウルトラソッ

29 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:27:26.24 ID:Qlcfih210.net
松本に相談した結果や

30 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:27:26.80 ID:py92/EWh0.net
結果見たらクソ名将

31 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:27:34.02 ID:kGs7Bg2a0.net
千賀引っ張らなかったのは偉い
伊藤は引っ張ってもよかったと思う

32 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:27:50.88 ID:euvHBJ9Kp.net
勝 稲葉 5勝
敗 なんJ民

33 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:27:53.42 ID:KwaNgh7yp.net
もしかして回跨ぎ忘れられてる?

34 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:27:53.99 ID:MPHpMTJf0.net
代表常設化は大成功やろ

35 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:28:10.01 ID:kGs7Bg2a0.net
でも戦力的には順当な金よな

36 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:28:10.24 ID:95T13CVZ0.net
夢じゃないあれもこれも

37 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:28:11.47 ID:B656yfY6d.net
実績じゃなくて活躍で決める監督なのは良かった
青柳に対してやさしかったけど

38 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:28:14.23 ID:XV22C+4L0.net
決勝は文句のつけようがなかったな
なにより強運だし歴代最高と言ってもいい

39 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:28:18.28 ID:sf2UUoZI0.net
今日の8回なんか普通なら投手の格でマーとか大野とかヤマヤスとかに逃げたくなる所やけども
本職のセットアッパーである岩崎に託したのはほんま凄いわ

40 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:28:26.35 ID:N+ezUyBg0.net
頭小久保じゃなかったな

41 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:28:26.96 ID:RId0x0aI0.net
バント失敗させてヒット打つ奴が居たり選手にがんばらないとと思わせる力がある

42 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:28:26.73 ID:wDsfArxi0.net
>>22
共産主義定期

43 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:28:32.73 ID:ODH3CB4x0.net
>>33
右バッターまで伊藤で行くのは別に悪く無いやろ
ヒットになったのは結果論や

44 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:28:35.05 ID:d3nPEMXA0.net
プレミア12も五輪も結果出したからな
代表監督で稲葉と同等以上の実績残した監督って王と原くらいしかおらんやろ

45 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:28:35.33 ID:iaGISNBG0.net
ネームバリューに騙されてマークソとか平良に固執しないのはいいと思った(KONAMI)

46 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:28:41.24 ID:t5hn9/Hh0.net
こんな凄い監督が日ハムに来るんやね

47 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:28:41.60 ID:uc2mXebv0.net
かすり傷さえもないまま終わった

48 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:28:47.23 ID:nrnUf5ze0.net
森下続投

伊藤から岩崎は稲葉の采配か知らんが完璧やったな

ここ違ったら試合分からんかった

49 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:28:57.99 ID:nPjHcopn0.net
継投はまりまくってたな
コーチがやってたのかもしれんけど責任とるのは監督やし

50 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:28:58.06 ID:s+75eP59a.net
ゴールはここじゃないから

51 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:29:01.08 ID:XgM3pfko0.net
森下は3回で変えろ!
伊藤にまたがせるな!

みたいなド素人を結果で黙らせたな

52 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:29:02.66 ID:+pSSykiZ0.net
>>4
ヤバ

53 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:29:02.92 ID:PvzKsYMF0.net
ゴールはここじゃない
まだ終わりじゃ無い

54 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:29:02.49 ID:/nfvy+2T0.net
いらない何も捨ててしまおう(ミニマリスト)

55 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:29:08.54 ID:qZljrIK10.net
勝てば名将よ

56 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:29:11.13 ID:L4QhvEsar.net
あの子は太陽のkomachi

57 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:29:15.72 ID:7LeTVuYRp.net
稲葉「ゼロがいいゼロになろう」

58 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:29:23.88 ID:YRo62Y1y0.net
稲葉監督はMLB相手にも勝ってるし

https://imgur.com/NnoryDd.jpg
https://imgur.com/zXy55Iu.jpg
https://imgur.com/lTJbFpt.jpg

59 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:29:32.31 ID:suolrw5T0.net
稲葉置物

60 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:29:41.83 ID:KwaNgh7ya.net
エンジェー

61 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:29:46.02 ID:e/I1hN4bd.net
たまにゃ海も山も人も誉めろよ

62 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:29:49.34 ID:N8yIiiLs0.net
自業自得の街道を時速300キロ走り抜けてそう

63 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:29:57.69 ID:HJkCW2Bn0.net
今日はバント采配も成功したしな

64 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:30:01.44 ID:QoIN4MmT0.net
来期からハムの監督になる流れ完全に出来たけど宮西とかどうするんや

65 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:30:02.16 ID:qRa+Jf3g0.net
小久保とワシよりは確実にまとも

66 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:30:11.77 ID:xr0Tw28O0.net
楽天以外に全勝やからな
文句は言わせんぞ

67 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:30:16.53 ID:lKvFlnmI0.net
B'zすげえな

68 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:30:17.55 ID:9UDqPR540.net
勝負強さとエンターテイメント性を併せ持つ最高の監督

69 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:30:22.04 ID:nfOHvpSP0.net
安心してハム就任出来るな

70 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:30:28.41 ID:9UDqPR540.net
勝負強さとエンターテイメント性を併せ持つ最高の監督

71 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:30:35.50 ID:X6QRWbJ7r.net
いらない何も捨ててしまおう

72 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:30:35.89 ID:BG9tOUp50.net
日ハムの新球場と一緒に栗山監督と交代か?

73 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:30:44.00 ID:yhgoE++D0.net
菊池以外の采配は良かったぞ!

74 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:30:48.62 ID:n5x1oSCca.net
稲葉「(走塁死した選手に)飛び出しゃいい」

75 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:30:52.69 ID:oZsAhQG50.net
今後代表監督は実績で稲葉に勝とうとしたらWBC優勝しかねえぞ

76 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:30:54.03 ID:IZSHOZ/R0.net
なんJ民手のひらクルクルで草

77 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:31:05.50 ID:43ZZGNEq0.net
最短ルートで負けなしのパーフェクト勝利は草
人選もほぼ完璧で文句付けようがない

78 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:31:13.51 ID:YSNUPwoU0.net
夢じゃないあれもこれも

79 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:31:17.87 ID:4e36uaUj0.net
ウルトラソウッ(ハァイッ)

80 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:31:25.01 ID:YSNUPwoU0.net
夢じゃないあれもこれも

81 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:31:25.04 ID:fT4jH49e0.net
???「稲葉は無能」

なお本当の無能は自分だった模様

82 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:31:45.90 ID:4e36uaUj0.net
ウルトラソウッ(ハァイッ)

83 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:31:45.12 ID:ofE1WoDR0.net
どんな采配しようが結果出せばそら名将や
原も工藤も

84 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:31:48.11 ID:0+dIDPHL0.net
無敗で優勝したら強運と言われる

そうやないやろ
この選手たちに喜んで代表に参加してもらえる空気を作ることが代表監督の仕事やから
代表監督は普段の選手球団スポンサーとの関係作りが全て

85 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:31:55.57 ID:3100J/Lh0.net
岡本じゃなくて村上選んだ名将

86 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:31:57.63 ID:RE2w9h4kH.net
プレミア12の時も思ったけど勝って泣く奴はなんか嫌やわ
監督として情けなく見える

87 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:32:01.30 ID:C5OFRyr70.net
欲望にも期待にも不安にも絶対押しつぶされない

88 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:32:14.58 ID:zU5JMkbP0.net
>>39
これ絶対8回マーやと思ったからな
その場で調子見てちゃんと調子良い奴使ったの有能やわ

89 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:32:26.70 ID:Rnm3Y6PW0.net
稲葉JAPAN 通算20勝2敗

90 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:32:28.46 ID:oZsAhQG50.net
松本に相談しようか

91 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:32:30.23 ID:uhHa43gS0.net
>>39
ヤマヤスさん……

92 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:32:39.07 ID:+7E6w74t0.net
決勝の投手采配はマジで良かった
田中とか使う可能性あったわけやし

93 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:32:45.85 ID:GZTHK6Es0.net
全勝優勝とか文句なしの名将やな
村上監督と甲斐バッテリーコーチ最高や!

94 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:32:47.23 ID:YSNUPwoU0.net
新しい日々が始まるよ(gold)

95 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:32:48.46 ID:iaGISNBG0.net
山本にはフル回転してもらう←これなんだったの?

96 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:32:54.07 ID:eb07TflI0.net
いらないハゲを捨ててしまおう

97 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:32:57.66 ID:a6s0hIkv0.net
栗林岩崎選出を批判してたやつvvvvv

98 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:33:02.67 ID:BOn6ZTkUa.net
ヤクルトOB有能すぎやろ

99 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:33:04.77 ID:koVtyE540.net
セカンド菊池は禁じ手入りで

100 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:33:07.59 ID:YPjrfeBea.net
これは中日時期監督

101 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:33:10.48 ID:Tzv7pkrQ0.net
青柳は稲葉にメダルやれ

102 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:33:13.13 ID:i06hZIiT0.net
岩崎への謎の信頼

103 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:33:28.39 ID:QLB12HmL0.net
稲葉JAPAN通算成績

アジア大会 3勝0敗
プレミア12 9勝1敗
東京五輪 5勝0敗

やばいやろ

104 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:33:38.43 ID:lf0cx8M10.net
そして輝く日ハムソウル

105 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:33:40.75 ID:9WfK+j8D0.net
オリンピック野球で最後の優勝監督

106 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:33:40.93 ID:sqc0hDjf0.net
イチローが認めた男やぞ

107 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:33:47.89 ID:Rm5gTcxZ0.net
でも無能っぽいからハムの監督やって欲しい

108 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:33:56.15 ID:1VUz6+ai0.net
金メダルを手土産に監督就任→日ハム暗黒時代へ…

109 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:33:56.61 ID:KWi33tDur.net
トーナメントとか稲葉とか馬鹿にされまくってたけど
5連勝はかっこいい

110 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:34:02.67 ID:m8OUxz0d0.net
大正義監督稲葉

111 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:34:04.82 ID:FmsLigkNd.net
センター鈴木!近藤!



これなんやったん?

112 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:34:05.67 ID:W7m9rht50.net
でも監督経験ない奴を選ぶのはこれで最後にして欲しいわ

113 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:34:06.53 ID:8j902euu0.net
監督就任後からずっと勝ち運があっただけでも愚将じゃねえわ

114 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:34:08.86 ID:fEwgSYGw0.net
>>92
投手戦になってたし先発マーとかなら厳しかったろうな

115 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:34:11.13 ID:pGoqoBfG0.net
wbcで勝たんと意味ないやろ

116 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:34:13.69 ID:GoeNtqMu0.net
勝てば官軍

117 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:34:16.03 ID:+7E6w74t0.net
>>101
稲葉も貰えるやろ…

118 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:34:16.80 ID:y+HMIQ9T0.net
完璧な采配しても負けたら意味ないからな

119 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:34:20.29 ID:rrYhLrZca.net
稲葉「準決勝は兵役かかった韓国戦かぁ・・・」
稲葉「流石にガチらんとあかんな菊池外したろ」

菊池贔屓してても冷静ではある

120 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:34:21.48 ID:SV2I0XSDp.net
冗談抜きで歴代でも最高の監督やないんか?

121 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:34:21.71 ID:ybkUmDY50.net
間違いなく世界一 最先端の野球や

122 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:34:22.02 ID:s+75eP59a.net
かすり傷さえもないまま金メダル取ったな
と思ったけどオコエに傷つけられてたわ

123 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:34:29.88 ID:KBWbLALY0.net
>>103
名将すぎる

124 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:34:35.10 ID:E4YCVZoZ0.net
プロは結果が全てや
勝てば官軍よ

125 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:34:35.19 ID:qh20gdtp0.net
勝てば官軍やろ
野球は結果論やしな

126 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:34:37.31 ID:Rm5gTcxZ0.net
めんどいから代表監督は全部稲葉でええな

127 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:34:38.80 ID:8logEONta.net
私はまた舞い上がるRISE

128 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:34:41.25 ID:04U5fCNP0.net
>>4
すげえ

129 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:34:43.10 ID:fT4jH49e0.net
>>92
ねーよ
田中とか言ってたのは無能のやつらだろ

130 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:34:50.44 ID:yuGth0uk0.net
結果で黙らせる

131 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:35:03.28 ID:3100J/Lh0.net
稲葉「テレ朝に帰りたい」

132 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:35:09.44 ID:8j902euu0.net
>>112
経験者が誰も引き受けたがらなかったから稲葉に回ってきたんだろう

133 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:35:13.81 ID:kpO6hzh10.net
日ハム稲葉監督爆誕!

ハムファンおめでとう!

134 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:35:26.40 ID:E4YCVZoZ0.net
日ハムの監督後継問題も解決だな

135 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:35:20.38 ID:jUGSwreGa.net
一体なんのスレなんだ

136 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:35:22.52 ID:dtqlg+Z40.net
まあ常勝ハムの稲葉金子建山に常勝中日の井端だからな
早くハム建て直してくれや

137 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:35:31.69 ID:KWPocJHL0.net
間違いなく有能だろう

138 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:35:41.48 ID:MO+4MZOF0.net
wbc勝ったら原超えやけど
五輪金でもうレジェンドやね

139 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:35:48.22 ID:LmIPY0ZEd.net
森保ジャパンも勝って黙らせて欲しかったがベスト4という擁護するにも批判するにも微妙な成績になってもうた

140 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:35:56.09 ID:0+dIDPHL0.net
結果で黙らせるのがかっこいいわ
結果出しても黙らんやつは個人的な私念があるから相手にするだけ無駄

141 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:35:58.58 ID:hWXwMgwG0.net
誰やねん

142 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:35:57.85 ID:F6KoxIlU0.net
常に叩かれてるけど全く負けない謎の名将

143 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:35:59.78 ID:RTQCqbVAd.net
代役に伊藤千賀呼ぶか←これが大当たりやったな

144 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:36:05.61 ID:70QDAHkw0.net
純粋にええ監督で草
国際大会に向いてそう

145 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:36:09.93 ID:3100J/Lh0.net
スレタイB'zだったw

146 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:36:15.14 ID:bAHtq+M40.net
ギリギリじゃないと僕だめなんだよ

147 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:36:22.79 ID:aR7rLQJj0.net
8回の岩崎の継投は凄かった
あそこで岩崎使えるのは稲葉だけやわ

148 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:36:20.83 ID:B656yfY6d.net
青柳は稲葉に髪をやれ

149 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:36:18.62 ID:9WfK+j8D0.net
名前で選んだピッチャーまともに働いてないのにな

150 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:36:22.02 ID:yTc9TAtbr.net
>>103
日米野球5勝1敗

151 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:36:21.46 ID:E4YCVZoZ0.net
いきなりレジェンドとか"持ってる"わ

152 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:36:38.55 ID:G+5V5XBD0.net
ウルトラソウッ

153 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:36:36.56 ID:Maj4Iv8Wa.net
スレの方向性

154 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:36:39.42 ID:I9dLkMY/0.net
まあ勝って当然のプレッシャーはすごかったやろな
泣いてもええんやで

155 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:36:35.15 ID:Rm5gTcxZ0.net
稲葉の嫁がクソ調子乗りそう
ハムの監督になったらどうなるんや

156 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:36:42.39 ID:lWQWee1N0.net
運極

157 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:36:49.71 ID:8j902euu0.net
スレタイ今気が付いた

158 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:36:56.18 ID:z9ec/2Jg0.net
選手の力を引き出すのが上手い監督

159 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:37:03.69 ID:s+HvGTMYd.net
今どきのリーダーに求められるのは「上からの圧政」じゃなくて「対等の立場」として接する事なんやで
稲葉はそれが出来る

160 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:37:06.47 ID:4S1FU04pp.net
今後10年は代表のサード困らんな頼むで村上!

161 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:37:09.03 ID:AsEcMCEf0.net
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない定期

162 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:37:13.11 ID:MO+4MZOF0.net
単純に全勝狙ってるんやと思ったらちゃんと好不調見極めてて参りました

163 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:37:20.56 ID:34qMPBVWp.net
五輪金で今までの監督ケチらせれるという事実

164 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:37:22.76 ID:zonVATajd.net
多分冷やかされるからやめとこ!

165 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:37:27.80 ID:qRa+Jf3g0.net
>>155
中日の監督になるからセーフ

166 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:37:30.45 ID:KVaxvEHS0.net
普通、素人監督だったら第1回プレミア準決勝小久保みたいな惨劇起こすもんや
ようやったわほんと

167 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:37:33.46 ID:PvzKsYMF0.net
ミエナイチカラが稲葉を今動かしていたんやろなあ

168 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:37:34.85 ID:mhqyVZPIp.net
>>22
甲斐は?

169 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:37:44.10 ID:70QDAHkw0.net
>>157


170 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:37:44.89 ID:zU5JMkbP0.net
そこまで考えてたか知らんけど前回のアメリカ戦で投げてるの千賀と栗林だけなんだよな
千賀が研究されて待球されてたから前回アメリカ戦投げたヤマヤスや大野じゃなくて投げてなくて初見の伊藤と岩崎にしたんだろう

171 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:37:48.13 ID:E4YCVZoZ0.net
運も実力のうちなんだよ

172 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:37:57.26 ID:+TBfPvJv0.net
>>149
森下、千賀、伊藤、岩崎、栗林
2ヶ月前に決勝をこれで0で抑えるって聞いたら稲葉もびっくりしそう

173 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:38:16.66 ID:0+dIDPHL0.net
代表監督に必要な仕事は選手と所属元チームとの信頼関係やからできるだけ選手の感覚がわかる若い監督の方がいいんだよ
コミュ力あって慕われて敵が少ないやつでいい

174 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:38:20.54 ID:PbzV0VlIa.net
>>35
順当な順位ですね

175 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:38:28.52 ID:ln7wpgBD0.net
結末ばかりに気を取られこの瞬間を楽しめないからやぞ

176 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:38:28.76 ID:hoPYIriEd.net
WBC優勝 王貞治監督(メジャー軍団に勝つ)
WBC優勝 原辰徳監督(Aロッドジーターサバシアのガチガチアメリカに勝つ)

稲葉監督
プレミア12優勝(アメリカ2A3Aだらけ)
オリンピック優勝(アマチュア2A3Aだらけ)

稲葉監督を上の二人と同じくらいの功績と考える奴いる?

177 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:38:33.44 ID:B656yfY6d.net
岩崎の調子ブルペンでよかったんやろな

178 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:38:39.90 ID:04U5fCNP0.net
>>89
地味にレジェンドだろ

179 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:38:39.97 ID:qazwXfFf0.net
まさお(田中)が借金踏み倒して危なかったな

180 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:38:41.44 ID:iwqCRpAh0.net
身体中満ち溢れる野生のENERGYで勝ったんやなって…

181 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:38:52.02 ID:35T6E53ba.net
まあ勝つ監督が良い監督や
これは間違いない

182 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:38:52.41 ID:Or8TtWP90.net
ハムの監督就任は待ったなしやろうね
そしてしれっとお咎めなしで吉村続投

183 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:39:04.33 ID:L1U+KOBx0.net
いらない!メダルも〜捨ててしまおう!

184 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:39:04.29 ID:z0cKvrkB0.net
対戦相手のレベル考えろや
誰でも勝てるで

185 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:39:06.88 ID:C9PWqQXOa.net
次の代表監督やりにくいな
マジで

186 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:39:07.28 ID:xqzWbJ1n0.net
国際試合2大会とも優勝だからな

187 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:39:15.94 ID:RtCtmSEw0.net
通算成績 20勝2敗
悲願の金メダルを記念の20勝目で飾る

完璧過ぎひんか

188 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:39:18.21 ID:TOHL+vyT0.net
夢じゃない🥺

189 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:39:34.66 ID:34qMPBVWp.net
>>176
でもその2人金メダル取ってないよねw

これで終わりなんだよなぁ

190 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:39:38.77 ID:m7SlDh3u0.net
ハムの監督になって袋叩き似される未来が見える

191 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:39:39.97 ID:pjfDnfwt0.net
稲葉が中日の次期監督とうう話もでてるな、
ただ地元っだけやろ

192 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:39:34.72 ID:u434P/mq0.net
ハゲ使い方は下手やけどな

193 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:39:49.24 ID:bBI37d3C0.net
星野よりは気さくで選手も接しやすいんやろうな

194 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:39:49.26 ID:fT4jH49e0.net
ハムの監督受けないんちゃうか
普通に考えたらWBCまで監督やるやろ

195 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:39:54.65 ID:0+dIDPHL0.net
>>184
シゲオと仙一を馬鹿にすんなや

196 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:39:58.60 ID:i06hZIiT0.net
菅野・中川 ⇔ 伊藤・千賀

これがマジでハマったな
これなかったら多分負けてた

197 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:39:58.34 ID:YrnmG4950.net
>>176
ガチガチアメリカに日本は勝ってない定期

198 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:40:02.10 ID:nrnUf5ze0.net
>>177
マーティンが頭よぎったから怖かったけどよくやってくれたわ


稲葉は次のオリンピックでテーマ曲やってくれ

199 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:40:02.57 ID:iuTsI/cG0.net
名実共に史上最高の名将となった模様

200 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:39:57.67 ID:ofE1WoDR0.net
>>119
いや普通に近藤あかんかったから戻したんやろ

201 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:39:59.13 ID:kjo8x19Z0.net
金で当たり前の戦力差やけど
それをなかなかできないからな

202 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:39:59.65 ID:qC+9tBI7a.net
まあ選手層が充実してる時期だったのも大きいやろ

203 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:40:05.21 ID:Qaxwwd1pa.net
>>3
2番菊池も卒業できたしな

204 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:40:07.05 ID:0+dIDPHL0.net
>>184
シゲオと仙一を馬鹿にすんなや

205 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:40:09.95 ID:l16yPEFD0.net
>>184
苦戦してる時点であり得ないレベルやな

206 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:40:13.16 ID:8wTmPrR/0.net
>>184
今までオリンピック勝てなかった監督はどうなるんや

207 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:40:32.10 ID:8logEONta.net
坂本勇人「何やこいつ緊張しとるやんw」

208 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:40:33.02 ID:0Ta/04gU0.net
>>176
相手が来ないのに稲葉にどうしろというねん
来る敵と戦うしかないやん

209 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:40:36.29 ID:ofE1WoDR0.net
>>184
小久保さんを馬鹿にするな

210 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:40:36.56 ID:ZVQ1Esuxd.net
有能
忖度なしでルーキーだろうが調子良い選手を起用
稲葉監督を笑顔にしたいと言わせるモチベーター

無能
菊池の選出

こんな感じ

211 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:40:39.77 ID:GenykWxR0.net
ゴールはここじゃないまだ終わりじゃない(WBC)

212 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:40:42.23 ID:k7ZM92LVr.net
言うて相手が弱いよな

213 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:40:47.49 ID:Ha/BHBDGd.net
金メダル噛むなら僕を噛んで〜

214 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:40:48.12 ID:ZkNn2bgWM.net
全勝優勝だと文句付けようがないよな
短気決戦は結果が全てやし

215 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:40:48.65 ID:uhgoqioq0.net
>>92
あそこ伊藤代えて岩崎大正解やったな

216 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:40:49.58 ID:fl4Wf9os0.net
伊藤呼んだの有能すぎやろ

217 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:41:03.12 ID:sqc0hDjf0.net
>>191
稲葉監督でイチロー特別コーチありそう

218 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:41:06.13 ID:lKGxCkGI0.net
ヤクルトOBならヤクルト投手陣を贔屓で選んでくれや

219 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:41:07.75 ID:6LUVir3m0.net
もし柳田がメジャー行くってなったらいくら出すの?

220 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:41:09.13 ID:LHWnLZU40.net
星野仙一も地獄で喜んでるよ

221 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:41:09.86 ID:L1U+KOBx0.net
>>193
憲伸や上原の暴露聞いたら滅茶苦茶やからな北京
あんとき仲良し内閣もあかんかった

222 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:41:12.15 ID:0+dIDPHL0.net
いうて前回の五輪もダルビッシュとかいたのに全く活かせなかったからなぁ

223 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:41:18.68 ID:pjfDnfwt0.net
稲葉は中日の次期監督に決まったって話がでてるな。
Tさん、、、

224 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:41:22.14 ID:MO+4MZOF0.net
若い選手も多いし最高やな
wbcもこの調子で頼むわ

225 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:41:22.27 ID:lK7a61f00.net
https://i.imgur.com/8G3Zqn0.png

226 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:41:30.67 ID:Gis51bY80.net
伊藤選んだのが1番のファインプレーやわ

227 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:41:33.09 ID:5W/CvalCr.net
過ぎた時間はすべてデスティニー
今の君を生んでくれた
稲葉はようやったよ

228 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:41:34.05 ID:UFzybWzh0.net
完全に結果論やけど

投手減らして野手増やしても良かったのかもな
田中大野あたりと外野守備うまいやつ交換とか

229 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:41:36.18 ID:9QAch5Mt0.net
日韓だけが真面目にやってるんやから、毎年日韓戦やればええやん

230 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:41:37.15 ID:hoPYIriEd.net
>>189
その金メダル価値ないと思うけどな
だって相手はアマチュアだぜ?格下だぜ?

昔プロ野球日本一になるとアジアシリーズっていうのがあったんだよ
それで優勝してもだーれも褒めてくれないぜ?勝ったんだぁふぅーんくらい
そしてそのアジアシリーズで負けたロッテはボロクソに言われた
それと同じ わかる?

231 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:41:41.39 ID:SEfnLqXdd.net
ロマンチストだと思ってたけどリアリストだったわ
やっぱ野村ヤクルトで育った人間は違うわな

232 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:41:46.77 ID:89rrt+4U0.net
そしてーかーがやーく

233 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:41:47.73 ID:cvdKdHQxK.net
ハムの次期監督は稲葉以外でおながいします

234 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:41:48.97 ID:LQaeeOPZ0.net
>>184
暗黒横浜でも3割は勝てる競技やぞ 絶対はない

235 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:41:50.60 ID:u+5HXhm+0.net
短期決戦は運も大事よ

236 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:41:56.87 ID:hoPYIriEd.net
>>208
WBCで優勝したら認めてやるよ

237 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:41:59.32 ID:weEgIsd6a.net
無菌状態に慣れすぎ

238 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:41:59.31 ID:gtRQumX2d.net
こんな雑魚相手なら監督なんて小久保でもピーコでも余裕で勝てるだろ

239 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:41:59.24 ID:bBI37d3C0.net
>>221
選手より目立とうとしてカレーでファイト!とかCM出まくっててドン引きしたわな

240 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:42:10.86 ID:g/d8jhkR0.net
マーカス呼ぶ必要なかったな

241 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:42:13.55 ID:qRa+Jf3g0.net
菅野とかいうプライド高いだけのゴミの代わりに伊藤呼んだのはファインプレーやな

242 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:42:15.63 ID:hWXwMgwG0.net
ではここで一曲
GOLD

243 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:42:18.88 ID:uKT6WJz6d.net
前のプレミアもマジになってたの日本だけやしな
「世界一になったのにパーレドがない!」って
キレてたのはダサかったわ

244 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:42:20.40 ID:wiVfPZDm0.net
ハムはよかったな
栗山の次も名将やんけ

245 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:42:24.71 ID:otHzO2Pe0.net
岩崎に関しては良いときの状態やったからなシーズンあんだけ悪かったのに
よく見極めたわ

246 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:42:27.09 ID:pjfDnfwt0.net
>>221
川上はそのシーズン棒に振り、岩瀬は自殺が心配され見張り付きだからな

247 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:42:27.24 ID:fH31yJr80.net
要らない何も捨ててしまおう

248 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:42:30.00 ID:aY7HOHMhp.net
選手の選定は疑問だらけだったけど投手継投はハマってたなコーチの手柄かよく分からんけど

249 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:42:30.94 ID:/dzyyZnu0.net
田中マーをすっぱり切ったのはええな

250 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:42:34.20 ID:jeByIfvu0.net
今日の継投に関しては有能やと思うけど菊池スタメンは無能

251 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:42:48.90 ID:RtCtmSEw0.net
監督に一番必要な資質って人柄なのかもな
ソフトも女子バスケも監督ヘッドコーチの信頼凄いし

252 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:42:49.06 ID:9F52J8tca.net
今年楽天にしか負けてないしな

253 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:42:50.21 ID:fT4jH49e0.net
稲葉ジャパンがいいのは、チームがまとまってることやな
大谷が選ばれてた時とか「さあ!大谷だ!」ばっかでつまらんかったわ

254 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:42:51.03 ID:z0cKvrkB0.net
>>234
NPBは年俸格差100倍もないだろ

255 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:42:56.06 ID:Bo3sOqfz0.net
稲葉「思いしったか?」

256 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:42:56.44 ID:9hyNIxUI0.net
そして輝く

257 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:43:06.36 ID:B656yfY6d.net
五輪までやろ?

258 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:43:06.55 ID:FtbZoORq0.net
>>184
でもお前の母国まけてるじゃんw

259 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:43:09.79 ID:dhXjjBgBH.net
非稲葉ジャパン
7 岡島
8 塩見
2 森友
5 岡本
3 山川
9 杉本
D 佐野
4 中村
6 安達

先発 宮城とか柳とか今井とか高橋とか
リリーフ 松井とか又吉とか森とか三嶋とか

これでもメダルとれる?

260 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:43:10.01 ID:UFzybWzh0.net
源田も栗原も梅野も控えながらしっかり支えてたし
ベンチワーク自体もそんなに悪くなかった気がする

261 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:43:12.87 ID:hoPYIriEd.net
>>208
WBC稲葉監督で優勝したらワイの部屋一面に稲葉グッズで埋め尽くしてやるよ
そしてワイが寿命で死んだらヤクルト稲葉ユニフォーム着て日ハムユニフォームも重ね着して焼かれてやるよ

262 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:43:17.41 ID:sf2UUoZI0.net
>>246


263 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:43:18.94 ID:Ha/BHBDGd.net
>>221
そもそも短期決戦で情を優先するガイジに代表監督なんか出来るわけなかったんや
2013もまかり間違って青山信頼してたら日本一逃してたやろ

264 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:43:22.96 ID:UB3srlkF0.net
オリンピックも終わって改めてここにおる人らに聞きたいけど
プレミアおさぼり勢を以降決して呼ばんかった決断どう思う

265 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:43:25.13 ID:34qMPBVWp.net
>>230
アマチュアに勝てない長嶋星野とかいうゴミ監督wwwwそいつらを持ち上げてる原王wwwwww

いいの?

266 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:43:28.71 ID:c+QWZzdvd.net
夢じゃないあれもこれも

267 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:43:28.67 ID:LQaeeOPZ0.net
>>254
実力差はそんなもんでしょ

268 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:43:32.58 ID:otHzO2Pe0.net
>>239
加齢でファイト!って皮肉られまくってたなw

269 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:43:32.63 ID:SKkbZM/Gp.net
稲葉監督は選手に慕われてる感じはあるよね
どっかもメモじじいと違って

270 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:43:45.36 ID:fH31yJr80.net
夢ならあるはずだあなたにも僕にでも

271 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:43:50.01 ID:G7FyjFeg0.net
公園のベンチでソフトクリーム舐めてるだけで優勝

272 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:43:53.46 ID:0+dIDPHL0.net
選手選考で文句言われ
継投で文句言われ
打順で文句言われ
采配で文句言われ
選手借りてるからもし怪我させたら文句言われ

無敗で優勝したら運がいいからと言われ

こんな仕事何年もやるもんじゃないで
頭おかしくなる

273 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:43:55.80 ID:E3dNgllt0.net
ワイは信じてた

274 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:43:57.32 ID:pSv/yHxoa.net
伊藤めっちゃ良かったけど菅野辞退したから選ばれたんやん
元々選んで無かったやん

275 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:43:58.04 ID:T4/w6oQGM.net
実績あるマー糞に拘ったりせんかったのがよかった

276 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:43:59.94 ID:0Ta/04gU0.net
>>236
お前は何様なんだよw

277 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:44:00.84 ID:L1U+KOBx0.net
>>239
まぁメディア盛り上げるのはある意味プロなんだがなぁ…
あとやっぱ代表常設やWBCのおかげで今みんなきっちり仲良いのはやっぱでかいのかもなぁ

278 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:44:05.08 ID:uRIZUFQIM.net
実績で選ばれた組の田中千賀青柳あたりがイマイチで
勢いで選んだ森下栗林伊藤あたりが活躍した
もし実績で選んだ菅野とかが辞退してなかったら…と思うと怖い

279 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:44:05.80 ID:SQ+HiJvB0.net
浩志やん
何か監督やってるんか

280 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:44:08.04 ID:sxStISCW0.net
捨ててしまおう(ロッテの選手)

281 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:44:20.19 ID:oBfzoJrF0.net
ビーズ知らん奴がいるってマジ?

282 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:44:22.95 ID:C9PWqQXOa.net
>>233
では、栗山続投ですね

283 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:44:29.46 ID:ofE1WoDR0.net
金メダル取りまくってる柔道団体が負けた事でもわかるやろ
運かもしれんが絶対はないんや

284 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:44:31.99 ID:YZp4zNkvd.net
長嶋とかはっきりいって無能監督だからな
星野も短期決戦は弱すぎるし

285 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:44:33.55 ID:Bm7qhTCna.net
手のひらクルクルすんのも大概にせーや

286 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:44:36.88 ID:bBI37d3C0.net
>>251
王や原も確かに選手と仲良い感じだしな
特に王なんてイチローが王のためにと公言するくらいだし

287 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:44:38.32 ID:YRo62Y1y0.net
>>238
プレミアガイジじゃ無理だわ

288 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:44:38.77 ID:CSMKEZq60.net
いけるやつはそのままで駄目なやつはすぐ諦めたな
平良もすぱっと見限ったし

289 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:44:41.83 ID:z+hAhAybp.net
てかルーキー抑え起用とか普通出来んで
それが上手くいった時点で有能なんや

290 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:44:44.10 ID:z0rf+VYU0.net
光を求め歩き続けた結果やね

291 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:44:46.64 ID:frejwiBY0.net
相手にライアーライアーってやついたしな

292 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:44:51.38 ID:J7Ocqs/gr.net
てかなんでオリンピック今まで勝てなかったん?昔は他の国もメジャーリーガー出してたんか?

293 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:44:51.60 ID:6w3r2SGh0.net
WBC優勝で三冠や!

294 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:44:56.14 ID:qNChUARka.net
若手大躍動やったな
あいつら全員贔屓に来いよ

295 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:44:58.60 ID:Lb8/v5Nk0.net
BAD COMMUNICATIONどうにかしろ

296 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:45:02.27 ID:YRo62Y1y0.net
>>244
まず栗山は名将じゃないからな
ただの無能

297 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:45:03.07 ID:Bm7qhTCna.net
>>273
レブレサックの井戸端ババアか

298 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:45:03.21 ID:Sz7ahAHNa.net
???「金と同じと書いて銅なんですよ」

299 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:45:04.74 ID:hoPYIriEd.net
>>276
メジャーいない大会で優勝して有能有能言われてるのおかしくね?
しかもWBC指揮した王監督や原監督より凄いみたいになったら腹立つわ

300 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:45:07.95 ID:g/d8jhkR0.net
>>258
お前もなw

301 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:45:10.21 ID:0+dIDPHL0.net
>>259
こいつらに稲葉の選んだメンバーほどの勝負強さはないから無理やろ

302 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:45:12.38 ID:5QKg4WUL0.net
本人のメンタルがきつそうだけど
次のWBCも担がれるんだろうか

303 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:45:14.49 ID:e97NkTXna.net
菅野叩いてるの事馬鹿にしてるやっぱりあり得ねえわ
もし怪我なくて呼ばれてたら伊藤なんかよりよっぽどいいピッチングしてたぞ

304 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:45:16.10 ID:g/F+1eIc0.net
采配置いといてチームの空気は歴代トップクラスに良さそうやった

305 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:45:20.15 ID:UB3srlkF0.net
星野JAPANは代表戦の反面教師になってる感ある

306 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:45:22.07 ID:rlOA3+2t0.net
優しすぎるというか選手を信じすぎるよな

307 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:45:22.84 ID:HbgKX43S0.net
>>22
ショートほしい

308 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:45:24.83 ID:FmIeqK3fd.net
>>274
おともだち招集の伊藤と千賀が中継ぎでフルスロットルに活躍したのも稲葉の悪運の強さ

309 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:45:30.11 ID:L1U+KOBx0.net
>>291
おっとなのパラダイスッ!

310 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:45:33.42 ID:zU5JMkbP0.net
>>289
最初栗林投げさせて失点した時ボロクソ叩かれてたからなw

311 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:45:33.53 ID:1S83SwQ60.net
馬糞を切ったのは有能

312 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:45:35.83 ID:G3k6xBA+0.net
稲葉ジャパン 25勝5敗
小久保ジャパン 24勝7敗

どっちも名将でおK?

313 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:45:36.98 ID:W9MPGnBz0.net
ハム監督とかいう泥舟乗るより札幌市長になったほうがええんとちゃうか

314 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:45:38.81 ID:e97NkTXna.net
菅野の事馬鹿にしてる奴あり得ねえわ
もし怪我なくて呼ばれてたら伊藤なんかよりよっぽどいいピッチングしてたぞ

315 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:45:46.29 ID:HZByaJQQa.net
ほんまに歴代最高だと思うわ
忖度なしに調子悪い選手は徹底的に使わない
森下と伊藤と栗林を使い続けた神

316 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:45:47.77 ID:FZOlfAlid.net
ゴールデンルーキーのおかげやね

317 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:45:50.90 ID:rZv9rGX1d.net
決勝投手起用
2年目
ケガ明け
新人
岩崎
新人

ようかった

318 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:45:53.08 ID:zf8TJ9bd0.net
シドニー 4位
アテネ 3位
北京 4位

なぜ稲葉は叩かれるのか

319 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:45:56.50 ID:g/d8jhkR0.net
稲葉って本当に無能なのか有能なのかわからんな

320 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:45:56.73 ID:MO+4MZOF0.net
>>292
代表選手はプライドが高い
歯車が合わんとボロボロ

321 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:45:57.14 ID:Lb8/v5Nk0.net
なんで稲葉篤紀さんの話を展開している奴がいるんですかね…

322 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:46:04.26 ID:lDRJ65nv0.net
名将INABA
百人乗っても大丈夫

323 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:46:07.14 ID:fH31yJr80.net
心臓破りの坂を超えて

324 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:46:19.22 ID:bqvdjunL0.net
プライベートがゴミな監督ほど名将なのか

325 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:46:20.23 ID:2XPXDFJz0.net
代表監督なんてベンチの雰囲気良くできるならそれだけで有能やぞ

326 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:46:27.18 ID:CapEuC4o0.net
菊池スタメンは相当おかしいよ
運と戦力差があったから勝てただけだろ

327 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:46:28.96 ID:0aArpT2u0.net
でも原率いる選出漏れジャパンと戦ったら負けるよね

328 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:46:29.90 ID:34qMPBVWp.net
>>299
でも星野長嶋は金取れなかったゴミだしその2人を王原は持ち上げてるよね?答えろやゴミw

329 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:46:30.04 ID:Bm7qhTCna.net
>>298
金より良いと書いてだな

330 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:46:31.03 ID:witir3rGd.net
なんJ民また負けたのか

331 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:46:33.25 ID:MVE369Ezd.net
まずオリンピック野球のまともな敵とかキューバか韓国くらいやろ
そのキューバが来てない大会とかもうフリーパスやろ
勝って当たり前 優勝して当たり前

332 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:46:34.01 ID:jUGSwreGa.net
>>265
確かに長嶋星野がとんでもないゴミって話になるよな

333 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:46:34.69 ID:9hyNIxUI0.net
>>284
長嶋とかまったく人格者じゃないのにメディアが人格者扱いするからなぁ
まわりはすげえやりづらいと思う

334 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:46:42.20 ID:EY7fi6H50.net
選手信頼してノビノビさせてたのがよかったよな
ルーキーに背負わせまくってたけど応えてくれたし名将や

335 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:46:45.44 ID:LErExIA50.net
ウルトラソウヘイ!

336 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:46:49.56 ID:oBfzoJrF0.net
>>303
ありえないのは稲お前含めて稲葉の下の名前知らんで話してる奴やぞ

337 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:46:50.03 ID:wbVagijM0.net
言うほど名将扱いできる采配あったか

338 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:46:56.36 ID:J7Ocqs/gr.net
>>320
個人競技でゆうほど関係あるか?打線全員4番集めたとかならあれやけど

339 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:46:59.04 ID:ylkyONRo0.net
今はTRY

340 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:47:01.89 ID:0+dIDPHL0.net
メダル逃したら星野の時みたいにクソミソに叩くくせに優勝しても認めないってどういうことなん?
ヤンカスでも結果さえ出せば認めてくれるで

341 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:47:05.76 ID:wpmbkiLT0.net
少なくともゴミニートの1万倍有能

342 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:47:07.67 ID:9c/MHo7B0.net
>>299
巨人銅メダルおめでとう

343 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:47:12.77 ID:qRa+Jf3g0.net
>>324
その理屈なら脱税犯の小久保が名将になってしまう

344 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:47:16.31 ID:Ha/BHBDGd.net
>>328
>>332
セゲヲじゃなくて中畑やろあの時

345 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:47:21.61 ID:zf8TJ9bd0.net
そもそも日米野球でメジャーリーガー相手に
5勝1敗なの忘れられてないか?

346 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:47:23.01 ID:yhIcRKdjp.net
熱いジュース振り絞ってそう

347 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:47:25.21 ID:ofE1WoDR0.net
>>331
キューバなんて予選で負けたレベルやしそんなん言われてもなぁ

348 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:47:26.45 ID:4/XdJP7Vd.net
夢じゃないあれもこれも

349 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:47:27.10 ID:JFZp+Ypt0.net
愛だから

350 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:47:27.45 ID:zg6oBS8C0.net
最初のメンバーの選び方がおかしいからスタメンがいじれなくなったんやろ

351 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:47:27.70 ID:Sz7ahAHNa.net
>>325
コーチ陣を身内で固めた星野がバカにみえるじゃありませんか

352 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:47:34.14 ID:fT4jH49e0.net
>>326
結果論やん
今大会微妙だっただけで今まで活躍しとるからな

353 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:47:34.56 ID:JJH0ISZB0.net
去年開催だったら今回のリリーフ陣いなかったんだよな…

354 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:47:40.76 ID:0Ta/04gU0.net
>>299
それなら最初からオリンピックなんて期待もしないで見てもいないで、今このタイミングで書き込みしないだろ?
なんだかんだお前も100%勝つのが当たり前とは思ってなかったんだろ?それくらいにはちゃんとした試合だった

355 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:47:40.91 ID:VLgqUUf2a.net
長嶋がオリンピック出たと思ってるのか?

356 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:47:41.64 ID:PvzKsYMF0.net
侍ジャパン稲葉監督とB'z稲葉浩志は別人

357 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:47:43.28 ID:Lb8/v5Nk0.net
【悲報】なんJ民、ガチでB’z稲葉浩志を知らない

358 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:47:42.99 ID:sEL7YNsK0.net
求心力はやっぱりあるよな
アイコンとしては有能と思うわ

359 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:47:49.25 ID:1iQDVJI20.net
誰がやっても勝てることを証明してくれてありがとう

360 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:47:58.02 ID:LQaeeOPZ0.net
>>320
プロは整備された環境に慣れ過ぎてるのもある アテネも北京も突貫球場やし
今回日本でやったっていうのは大きい

361 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:47:58.79 ID:L1U+KOBx0.net
栗林なり森下なり伊藤なり一年延期がドンピシャにハマってんだよな日本は
森下は多分選ばれてたと思うけど
外崎もメダル欲しかったろうなぁ…
岡本もベンチにはいたかったろうし…WBC頑張ってくれ!

362 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:48:05.43 ID:LfMh6pjV0.net
松本に相談した結果やろな

363 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:48:06.54 ID:zfunA3PP0.net
抑え田中とか言ってたやつwwww

364 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:48:07.40 ID:6Hw4MmQrM.net
勝手にマークソ投げさせると決めつけて稲葉叩いてた奴らガイジやろ

365 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:48:07.52 ID:CSMKEZq60.net
菊池スタメンは森下が先発だからだろ
森下が投げやすいようにセカンド菊池にするかセカンド山田で攻撃的にするか
で投げやすい方を選んだ

366 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:48:11.36 ID:E4YCVZoZ0.net
元ヤクルト、しかもノムさんからみっちりID野球を継承した
そら凄いわ

367 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:48:13.39 ID:WxFY0Rr/p.net
間違いなく無能だけど選手がよく頑張ったな

368 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:48:13.58 ID:etKkLD2+0.net
アメリカが最後9番打者に代打出せないの見ると人数的にどうやっても穴はできるんだなと思ったわ
メンバー選考も叩かれすぎだったんや

369 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:48:19.88 ID:FdSe0zbY0.net
西暦|大会|=監督=|成績|勝敗|韓国======|中国|台湾|玖馬|米国|加国|和蘭|豪州|伊国|希臘|墨国|比国|伯国|波多|委国|土弥|以色
2004|五輪|長嶋茂|三位|10-2|○…………|○…|○○|○…|……|○○|○…|●●|○…|○…|……|……|……|……|……|……|……
2006|世界|王貞治|優勝|5−3|●●○……|○…|○…|○…|●…|……|……|……|……|……|○…|……|……|……|……|……|……
2008|五輪|星野仙|四位|7−5|○●●……|○…|○○|●…|●●|○…|○…|……|……|……|……|○…|……|……|……|……|……
2009|世界|原辰徳|優勝|7−2|○●●○○|○…|……|○○|○…|……|……|……|……|……|……|……|……|……|……|……|……
2013|世界|山本浩|四強|5−2|……………|○…|○…|●…|……|……|○○|……|……|……|……|……|○…|●…|……|……|……
2015|12強|小久保|三位|7−1|○●………|……|……|……|○…|……|……|……|……|……|○○|……|……|○…|○…|○…|……
2017|世界|小久保|四強|6−1|……………|○…|……|○○|●…|……|○…|○…|……|……|……|……|……|……|……|……|○…
2019|12強|稲葉篤|優勝|7−1|○○………|……|○…|……|●…|……|……|○…|……|……|○…|……|……|○…|○…|……|……
2020|五輪|稲葉篤|優勝|5−0|○…………|……|……|……|○○|……|……|……|……|……|○…|……|……|……|……|○…|……
2023|世界|稲葉篤|

波多…プエルトリコ  委国…ベネズエラ 土弥…ドミニカ共和国 以色…イスラエル

370 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:48:22.98 ID:oxUlERCxd.net
野手確定版

山田 .350(20-7) 1本 2二塁 3四球 3得点 7打点 3盗塁 1犠打 OPS1.035
坂本 .333(21-7) 1本 3二塁 0四球 3得点 4打点 0盗塁 2犠打 1犠飛 OPS.937
吉田 .350(20-7) 0本 0二塁 2四球 1得点 2打点 1盗塁 OPS.759
鈴木 .167(18-3) 1本 0二塁 4四球 2得点 1打点 1盗塁 OPS.652
浅村 .294(17-5) 0本 2二塁 4四球 3得点 1打点 0盗塁 OPS.840
柳田 .250(20-5) 0本 1二塁 1四球 2得点 2打点 0盗塁 OPS.586
村上 .333(15-5) 1本 0二塁 4四球 6得点 3打点 1盗塁 OPS1.007
甲斐 .385(13-5) 0本 0二塁 2四球 3得点 3打点 1盗塁 1犠打 OPS.851

菊池 .133(15-2) 1打点 1盗塁 OPS.267
近藤 .333(*6-2) 1得点 1盗塁 OPS.666
梅野 .000(*2-0) 1犠打

371 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:48:25.00 ID:cyiT3oy20.net
これで心置きなく日ハムの監督に就任できるんやな

372 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:48:31.82 ID:FXJtiLum0.net
メダル取っても争ってて草

373 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:48:32.55 ID:UB3srlkF0.net
>>325
間接的な星野ディスはやめろよ!

374 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:48:34.59 ID:d2nWXbLv0.net
なんで3AってNPBよりレベルが高いはずなのにNPBの選手が普通に選ばれて普通になげてるの?
そしてNPBしかいないチームが金メダル取ってるの?

375 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:48:38.01 ID:4UgBMbCZa.net
マルティネスがナイスピッチやったからな
先制されてたらヤバかった
最後名前だけで田中選ばなかったのがエライ

376 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:48:39.48 ID:C9PWqQXOa.net
石井が優勝できなかったら辞めていただいてマジで楽天次期監督に稲葉監督欲しいんだけど

377 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:48:41.60 ID:0+dIDPHL0.net
>>355
でも長嶋が選考したメンバーで金メダル取れなかったよね?

378 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:48:44.11 ID:nngmqTNwp.net
こんな凄い名将が来年からハムの監督なんやろ
こら来年はハムが勝つやろなぁ

379 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:48:48.52 ID:rEYAH6VU0.net
正直采配に関しては名将認定したくないわ……

380 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:48:49.98 ID:kjo8x19Z0.net
9億のバッピが晒した醜態を見ると
菅野の辞退は英断だったと思うわ
あいつがいたら全勝は危うかったと思うし9億の代わりにメダルをもらっていいレベルの決断

381 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:48:52.65 ID:CapEuC4o0.net
>>352
今までも別によくはないでしょ
調子が良ければスタメンもありくらいのレベルでしょ成績的に

382 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:49:14.13 ID:bBI37d3C0.net
>>364
すいませんでした

383 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:49:15.77 ID:12m8ytDwd.net
栗林を抑えにした佐々岡って有能なのか?

384 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:49:25.25 ID:6Hw4MmQrM.net
松井裕樹も森友も要らなかったな
サボりは選ばないで正解だったわ

385 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:49:27.80 ID:EY7fi6H50.net
稲葉は名将だし建山のメンタルもやばすぎるわ
今日の継投すげえよ

386 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:49:27.05 ID:llvR+NRD0.net
例えばこのアメリカと今年のNPB助っ人オールスターやったらどっちが強いんや?

387 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:49:27.98 ID:UB3srlkF0.net
運の要素は大きいけど、梅野の間接的な采配批判を笑って許したらしいやん
その時点でもう代表監督として星野を上回ってるわ

388 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:49:29.04 ID:Tu8Er0Jgr.net
ハムファンガクブルで草

389 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:49:30.72 ID:cvdKdHQxK.net
>>282
ふてぶてしく居直って指揮を執り続けるマンネリ停滞栗山長期政権はほんと嫌いだけど、なぜか稲葉なら栗山続投でもいいかなと思った

390 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:49:37.17 ID:4/XdJP7Vd.net
B'zの野球曲、REDしかない

391 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:49:52.74 ID:lK7a61f00.net
巨人嫌いやけど坂本みたいに毎回代表出てくれる奴が金メダル取れたの
ホンマにええことやな

392 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:49:55.02 ID:0+dIDPHL0.net
2000本安打
プレミア優勝
五輪無敗優勝

すまんがこいつの采配、継投、打順、メンバー選考に難癖つけてたやつはどんな経歴持ってるか教えてくれや?
安打数とか、優勝経験とか

393 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:49:56.24 ID:++o+oodr0.net
そらイチブトゼンブも歌いますわ

394 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:50:04.12 ID:R7k4+UER0.net
arizonaに遠征してそう

395 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:50:06.76 ID:Mv+dIOHf0.net
最後の最後で田中封印したの学習したよな

396 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:50:15.88 ID:oBfzoJrF0.net
>>357
まちがいなくなんJ民ちゃうやろな
万一ビーズの方の名前知らんでも野球の方の名前は知ってるから

397 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:50:20.96 ID:ofE1WoDR0.net
結果論にしかならんが実力十分でも前回断ったのは呼ばなかったのも良かったかもな
モチベが違うやろうし

398 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:50:25.01 ID:fT4jH49e0.net
>>383
それは別に有能ではない
それでも抑えにしたことで栗林は金メダルとれたな

399 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:50:28.06 ID:qRa+Jf3g0.net
稲葉って現役の時から国際試合に強かったよな

400 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:50:27.68 ID:kKZGKWXId.net
>>354
2A3Aとちゃんとした試合ってプロ野球ってそのレベルなんか?

401 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:50:38.70 ID:qejLHwMQ0.net
>>22
まるで日本代表が主人公チームに倒される悪役やん

402 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:50:35.76 ID:qkPCDxar0.net
田中を9回に投球させるとか予想で糖質に叩かれてたの異常やった

403 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:50:46.39 ID:L1U+KOBx0.net
>>380
ワイはハナから今の田中は信頼しとらん
なまじ制球いいけど真っ直ぐ遅くなると変化球の抜け球が全部合っちゃうんよな
絶対森下でいけるとこまでいくべきやと

404 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:50:53.63 ID:1iQDVJI20.net
>>380
さっむ
田中さんをみんなでカバーするぞという気概よ

菅野にはない士気上げがある

405 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:50:53.80 ID:Fa5YiXM90.net
ゼロでいいゼロになろう もういっかい

406 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:51:08.81 ID:EyfBiskQ0.net
内野起用の要とも言える外崎が使えなくなった状況で良くやったわマジで
計算できる便利屋として期待してただろうし

407 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:51:04.60 ID:duuRymgz0.net
マジで稲葉がこんな名将になるとは思わなかったわ
でも後任の由伸が成功するとはとても思えないわ

408 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:51:11.38 ID:jUGSwreGa.net
>>344
そうか倒れて中畑に交代か
長嶋は全部勝ってたかも
すまんな

409 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:51:11.56 ID:IJx48Uiv0.net
調子悪い奴ちゃんと使わなくなったのはえらい

410 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:51:17.65 ID:hazbrhdtd.net
すぐ泣くから嫌い

411 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:51:20.62 ID:sBf7KRqAr.net
何がすごいって見ててつまらんクソ試合がなかったことやな
稲葉はエンターテイナーや

412 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:51:20.60 ID:GkkDiRDe0.net
日ハム監督に就任したらびっくりするやろうなあ
戦力の落差を見て

413 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:51:25.86 ID:d2nWXbLv0.net
>>395
まあ2点差(8回まで1点差)だしな
大差だったら田中だったかもしれんけど遊んでる余裕なんてないわ

414 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:51:23.87 ID:C9PWqQXOa.net
>>357
さすがに嘘やろ

415 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:51:24.45 ID:TjoKD4ma0.net
ウルトラソウル!

416 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:51:34.15 ID:LQaeeOPZ0.net
>>397
そういうのは大きいと思うわ
個人プレーも大きい競技とはいえチーム戦やし

417 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:51:38.34 ID:IdJzilq9d.net
>>384
まぁ予選サボったやつが何食わぬ顔で試合出てても常駐組からすると「なんやこいつ」って思う選手もおるやろし、チームの和を考えると選ばなかったのは妥当

418 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:51:41.76 ID:fH31yJr80.net
この声が聞こえるかい

419 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:51:45.52 ID:EGbmaEnD0.net
ここまで来たことを称えましょう〜

420 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:52:16.04 ID:duuRymgz0.net
>>412
その前にヤクルトの監督が先や

421 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:52:16.21 ID:Lb8/v5Nk0.net
>>414
お前もわかってないやん

422 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:52:24.11 ID:fl4Wf9os0.net
どうしても金が欲しくてプロ野球選手で代表組むようになったんだから
ようやく完結したんやなって

423 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:52:33.83 ID:MO+4MZOF0.net
野球金韓国メダルなし
サッカーもメダルなし
なんJの理想をすべて叶えた名将稲葉

424 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:52:38.18 ID:6diJ+uW20.net
建山に相談しようか

425 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:52:36.90 ID:D9fiexe+0.net
誰も文句言えない結果で終わって良かったやん
やっぱ平和が一番よ

426 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:52:41.42 ID:GVAUcj26r.net
考えてみると星野って楽天の監督やって優勝できて良かったな
北京五輪のあと監督復帰しないでそのまま引退状態で死んでたら
「オリンピック代表監督になってNPBのトッププレイヤー達集めたけど、
コーチ陣を馴れ合いお友達で固めてメダルも取れなかったポンコツ無能」
で終わってたな

427 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:52:41.96 ID:EA58eL2X0.net
今年の野球はどうですか?
多分怒ってるでしょう

428 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:52:46.09 ID:l/KYcAZF0.net
稲葉JAPANに土付けたチームより上に居るチームがあるらしい

429 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:52:52.50 ID:L1U+KOBx0.net
青柳金メダルで反射しとるんよ!
どうせならスキンにしろや!

430 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:52:47.94 ID:EQYAvriEM.net
実際一敗もしてなくて文句つけようがないよな

431 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:52:47.79 ID:D9fiexe+0.net
誰も文句言えない結果で終わって良かったやん
やっぱ平和が一番よ

432 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:52:52.73 ID:l/KYcAZF0.net
稲葉JAPANに土付けたチームより上に居るチームがあるらしい

433 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:53:10.10 ID:kjo8x19Z0.net
>>397
正直もう森とかハゲ(楽)は二度と呼ばんでええなと思えた

434 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:53:19.96 ID:EyfBiskQ0.net
プレミア組を基本として代表常連組でしっかり固めたのは良かったな
サボり組切り捨てたのはチームの和を考えれば英断

435 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:53:24.09 ID:Vd/UjQY+0.net
バカA「選考が〜センターが〜」
バカB「バントとかないわ〜」
バカC「継投狂ってる〜」
バカD「勝ったのは選手の力だけ〜」

藤川球児「継投が素晴らしかった、ベンチワークが最高だった」


これが全てやね

436 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:53:29.84 ID:CapEuC4o0.net
いうても菊池とバントしすぎなところ以外は割とよかったと思うわ
現場で中程度以上のことを回せてる感じはあった

437 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:53:38.24 ID:nbiChtkX0.net
お前らは他人事だからええわ
ワイらは来年からこいつが監督や

438 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:53:46.63 ID:UB3srlkF0.net
>>397
プレミアは断ります!
でもリアル野球盤には出ます!
秋季キャンプもちゃんとやります!

??「オリンピック出たいなぁ〜」

439 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:53:47.43 ID:XT9GNxMN0.net
勝てば官軍よ

440 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:53:46.96 ID:s+K3pilD0.net
日ハムさん10年連続Bクラスおめでとう

441 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:53:51.08 ID:43ZZGNEq0.net
田中マー投げさせるとか温情采配なかったのがデカかった

442 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:53:51.98 ID:fH31yJr80.net
>>424
でもハゲ出されるから止めとこ

443 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:54:11.59 ID:z0rf+VYU0.net
>>419
BANZAI!!

444 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:54:26.01 ID:C9PWqQXOa.net
>>421
なに言ってんだ糖質

445 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:54:34.22 ID:lyKZU3zF0.net
ノムさん偉大すぎる・・・

446 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:54:33.90 ID:CSMKEZq60.net
>>296
10年で2回優勝してるやつが無能って工藤と辻以外の監督どうなんねん

447 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:54:34.81 ID:YBnp+pLd0.net
でも本職センター1人はさすがにもうやめようや

448 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:54:33.15 ID:Utldyk6E0.net
誰だよクソみたいな采配って言ってたやつよぉ!結果見てみろ

449 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:54:33.90 ID:XDcd2xwO0.net
采配が悪いとは言わないけどツキを持ってる監督やなと思う
普通なら負けてる試合を選手の力で何故か拾ってた

450 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:54:46.32 ID:1ZkDeWXta.net
菊池はなんだかんだ大ポカしない信頼はあるからな
24人縛りでは使い道があった

451 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:55:07.34 ID:Gis51bY80.net
監督やるなら金子建山セットやろうしさすがに日ハム以外ありえないやろ

452 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:55:14.68 ID:FdSe0zbY0.net
>>426
就任前から
ペナントで優勝させる能力はあっても
短期決戦はダメなタイプって言われてなかった?

453 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:55:10.61 ID:d2nWXbLv0.net
稲葉の任期っていつまでなん?
オリンピックまでなのかWBCまでなのか
そもそも次回のWBCがいつなのかまだ決まってないしな

454 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:55:17.03 ID:lKYtxFZwd.net
>>345
そんなお遊び野球カウントする意味ある?恥ずかしいわ

455 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:55:32.50 ID:E4YCVZoZ0.net
>>449
勝ちに不思議の勝ちあり
なんだ

456 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:55:24.52 ID:fl4Wf9os0.net
野球日本代表はワシが育てた

457 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:55:30.74 ID:L1U+KOBx0.net
ノムさん生きてるうちに見せたかったなぁ
王さんとミスターは生きててよかったなホント
もういつ死んでもいいな

458 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:55:31.21 ID:ofE1WoDR0.net
>>437
どんな確率高い采配しようが裏目に回る時は回るし
一番大事な運持ってそうでええやんめちゃくちゃな酷使するって采配でも無さそうやし

459 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:55:53.58 ID:B8/ppk8zK.net
頑固な所あったけど意外と柔軟性もあった
例えば星野なら決勝田中にこだわってたと思うわ

460 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:56:00.43 ID:LQaeeOPZ0.net
>>452
それまでリーグ優勝はあっても日本一に全然なれなかったからなあ

461 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:56:05.64 ID:YZp4zNkvd.net
>>426
星野はGM的な能力でいえば名将なんだよな
あの阪神と楽天を優勝させたのはすごい

462 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:56:23.82 ID:TBe1LGQza.net
舐めプして金とか名将すぎる

463 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:56:34.46 ID:E4YCVZoZ0.net
ノムさんもあの世でさすがに喜んでるだろ…

464 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:56:38.21 ID:XmN1DobP0.net
>>453
そろそろハムの監督準備しそう

465 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:56:48.87 ID:cytkC2Kgd.net
ミエナイチカラやな

466 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:56:54.19 ID:u3NNEry7a.net
>>461
どっちもノムの撒いた種で掻っ攫っただけだろ

467 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:56:57.06 ID:3w4iTKCid.net
ハマは後半戦から監督
ガッフェから稲葉に
変えればいいじゃん

468 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:56:58.51 ID:XmN1DobP0.net
ノムさん生きとったらうきうきで語ってたやろなぁ

469 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:57:03.23 ID:e6B8+v0w0.net
しょうがないね…
試合内容も全試合面白くしたし

470 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:57:12.98 ID:GzVDsDwp0.net
世界一運のいい代表監督

471 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:57:18.92 ID:3w4iTKCid.net
>>467
ハマじゃないハムや

472 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:57:19.90 ID:GVAUcj26r.net
何か今回で稲葉が名将扱いされてるけど、もしこれが日本開催じゃなくて他国の開催で
各国みんな同じメンバーだったとしても優勝できたと思う?
ホームアドバンテージめちゃくちゃあったと思うわ

473 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:57:35.49 ID:XmN1DobP0.net
>>470
台湾J民乙

474 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:57:35.46 ID:Ha/BHBDGd.net
>>426
なんならイキリ倒しての敗退に批判受けてたのを「日本はいじめ国家」と返してネット界隈ではクッソ嫌われてたからな
楽天の監督なったときもワイは失敗すると思ってた

475 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:57:37.74 ID:nfOHvpSP0.net
誰もスレタイに気づかない模様

476 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:58:07.10 ID:lK7a61f00.net
明日のハリーが楽しみやな

477 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:58:16.41 ID:LQaeeOPZ0.net
野球は参加できる選手人数の枠が問題だなあ

478 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:58:18.74 ID:dfmljfG10.net
おハム的には次の監督はもう稲葉で許されたんか?

479 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:58:23.13 ID:rtKFtODM0.net
決勝で近藤を使わなかったのは評価する

480 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:58:31.39 ID:kjo8x19Z0.net
死んでからも引き合いに出されて貶められる星野哀れやな
と思ったけど人格はクズやったし別にええか

481 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:58:40.65 ID:2xDOUwNV0.net
中川怪我で中継ぎ左腕選ばないのありえんやろ
そのせいで岩崎頼みになったし
まぁ結果が全てやけどな

482 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:58:43.77 ID:oBfzoJrF0.net
>>444
お前稲葉の名前知らんの?

483 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:58:49.46 ID:ofE1WoDR0.net
>>472
たらればを言い出したらキリがないから結果で判断するしかなかろうよ
内部を知らないワイら素人に判断し切れるもんじゃないし

484 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:58:52.74 ID:LQaeeOPZ0.net
>>475
今言われて気づいたわw

485 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:59:03.18 ID:0Ta/04gU0.net
>>400
NPBがメジャークラスなわけ無いやん
NPB>マイナーってことがちゃんと示せたわけだし、アメリカ代表も選ばれた選手達はガチガチの本気モードで当たってきてたし、お互い本気の当たり合いしてる中で勝利に導いた監督の功績を何故素直に讃えられないのか

486 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:59:10.66 ID:L1U+KOBx0.net
>>461
ノムのときに補強力入れたらいけたと思うぞ?阪神は
楽天もチームの基礎作りからしたらノムがやってたわけやし
ジョーンズやマギークラスをノムのときになぜ用意しないのか?
それはノムさんを好きな人が上にいないからや
逆に星野みたいなのはミーハーにウケるんよ

487 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:59:13.02 ID:/bCyKfcN0.net
なんやかんやで名将やろ。
絡みやすそうやし、雰囲気作るのも上手そうやん。それも監督の仕事やろ

488 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:59:18.65 ID:o+zT/hkV0.net
ノムのままなら阪神も楽天も優勝してない。

489 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:59:19.66 ID:XmN1DobP0.net
>>475


490 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:59:27.68 ID:GS5dvnxL0.net
>>480
北京については信者でも擁護出来る部分ないからな

491 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:59:31.39 ID:7OArrs44a.net
ハムに世界一実績2回の凄い監督来るやん
やったやんけハムファン

492 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:59:41.15 ID:XmN1DobP0.net
>>478
普通に不安やで

493 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:59:42.82 ID:3vyETAXI0.net
間違いなく名将やが、なんj民はああいう明るいタイプの監督は好かんやろ
陰気な監督の方がなんjではウケる

494 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:59:47.13 ID:LE0QixXA0.net
小久保やったら青柳にリベンジを与えるとか言って何度も使っただろうな で敗退
最後にさすが小久保さんって言ってもらいたいがために

495 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:59:51.23 ID:CapEuC4o0.net
名将ではないかもしれないけど中以上の監督ではあったと思う

496 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:59:54.35 ID:eRyJ9NGV0.net
センター控えいなかったり山田DHも最後までわからんかったが監督は結果が全てだから誰がなんと言おうと名将だな

497 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 22:59:57.44 ID:0+dIDPHL0.net
北京五輪の監督

岩瀬や川上をボロボロにして中日に返す
WBCで中日から協力を得ることができなくなる
川崎が怪我をする
GG佐藤を慣れない守備位置においてエラー
しかもミスしたやつには挽回のチャンスを与えるという成功体験にこだわりGG佐藤を完全に終わらせた

498 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:00:05.06 ID:wS5AZXELp.net
そう考えたらプレミア12の時ってクソ腹立ったよな

499 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:00:28.66 ID:FQ5K2sSA0.net
稲葉はここで一旦契約終了かな?
次のWBCまで延長するかどうか

500 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:00:35.82 ID:EyfBiskQ0.net
菊池はまあ今回ダメダメだったけどこれまでの代表貢献からすれば呼ぶのはしゃーない

501 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:00:44.85 ID:XmN1DobP0.net
>>493
明るいガッフェがうけとるやん

502 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:00:52.51 ID:3jf6rmSc0.net
これで日ハム監督決定したようなもんやな
良かったなおハム

503 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:00:58.03 ID:h2qEudQs0.net
>>490
GGの起用だけ取ってもガイジすぎてアカン
追加召集の人間がレフトの守備練習する暇あったんか

504 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:01:03.20 ID:6anDPWnsa.net
これは日ハム再生ですわ

505 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:01:03.41 ID:d2nWXbLv0.net
>>472
ホームアドバンテージはあっただろうけど日程に関してはどこも同じだしストレートで勝ったんだから文句のつけどころなんてないわ
2017のWBCをアメリカのホームアドバンテージで世界一になったという人はおらんやろ?

506 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:01:06.82 ID:1OVtbiDN0.net
仙一こえたか

507 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:01:09.20 ID:qRa+Jf3g0.net
>>488
ろくに補強してもらえなかったからな
選手はきちんと育ててたのにほんま可哀想やわ

508 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:01:16.50 ID:HNrZJ0+6M.net
1001も草葉の陰で喜んでるわ

509 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:01:19.48 ID:0Ta/04gU0.net
>>449
選手が120%のちからを出せる監督だとしたら、監督に必要なのは采配力よりコミュニケーション能力なのかもね

510 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:01:25.41 ID:koVtyE540.net
シーズンでもゴミな菊池はもういらんよ
けらちゃんがなんと言おうとまごうことなき聖域

511 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:01:34.43 ID:LQaeeOPZ0.net
>>490
北京に関しては負けたことよりも参加した選手からもあんまりいい印象じゃないのがなあ
中日のWBC派遣拒否にもつながるし

512 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:01:39.29 ID:N8yIiiLs0.net
比較的若い監督でもまだバント信仰はいきとるんやな
ただただその一点でがっかりした

513 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:01:42.72 ID:TF50bj9X0.net
真面目な話、日本代表が3Aに入ったらどんくらいまで行けそうなん?

514 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:01:46.03 ID:ASYY4DU+0.net
雑魚狩りを全てやり切るってのもそこまで簡単ちゃうやろ

515 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:01:47.34 ID:L1U+KOBx0.net
>>488
派手な補強しないであそこまで戦えてることが凄いんやで?
スレッジにやらかしたあいつがあかん

516 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:01:54.81 ID:onJcF5GR0.net
楽天に負けたやん

517 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:01:57.02 ID:79CanSo10.net
結末ばかりに気を取られた結果

518 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:02:22.09 ID:FQ5K2sSA0.net
稲葉ってフル代表ならプレミアの1敗しかしてないんだっけ?

519 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:02:39.90 ID:X89Ozq0G0.net
どんな大会でもベスト8に入れるのは凄いよな?

520 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:02:41.10 ID:o+zT/hkV0.net
そりゃノムが大金プラス高級ホテルプラス家族云々を求めたからだろw

521 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:02:53.48 ID:Ha/BHBDGd.net
>>497
いうてGGは2009年も活躍してたで
2010年に調子落としたら毎年の年俸調停が仇になって2011オフで放出された

522 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:03:05.35 ID:g4RKsD+30.net
だれより一番あなたの

523 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:03:06.20 ID:oBfzoJrF0.net
スレタイも見ずにスレで指摘されてもなお稲葉篤紀だと思い込んで延々と独り言って政治豚なのかニュー速とかなのか
なんJでもここまでのは見たことない

524 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:03:15.75 ID:LQaeeOPZ0.net
>>519
6チームしかいないんですが

525 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:03:29.45 ID:ZAG/4Ukt0.net
明日閉幕か〜

526 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:03:30.17 ID:B8/ppk8zK.net
あと甲斐がちょくちょくブルペンと電話してたけど
他の監督ならあんなん許さんやろうな

527 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:03:36.98 ID:L1U+KOBx0.net
>>519
野球ならベスト4じゃなきゃダメやな
ここまでは最低条件

528 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:03:51.59 ID:oFTNhCil0.net
藤川「今回勝ったのはベンチワークのおかげ!」

じゃあ北京で負けたのは何だったのか?

529 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:03:53.40 ID:4P0C6Kc00.net
全勝したから何も言えんわ

530 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:03:53.99 ID:n5x1oSCca.net
>>426
最終的に愛されお爺ちゃん扱いになったよな

531 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:03:54.50 ID:7OArrs44a.net
やっぱ稲葉のある程度の柔軟性は感服よな
そういうわけで次の代表監督は未経験でも経験者でもいいけど緒方だけは絶対やめとけよ

532 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:04:00.05 ID:4SixaEdT0.net
まあ結果としては調子よりも実績重視というかこれまでの稲葉の代表活動経験もあるメンバー中心で選んだのがチームとしてやりやすかったのも良い方に働いたな

533 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:04:05.79 ID:sZ9H6RGo0.net
稲葉また優勝したのにパレードやってもえないとか駄々こねるぞ
今回はやってやれよ


侍稲葉監督が危機感「パレードしてもらえなかった」

侍ジャパン稲葉篤紀監督(47)が15日、北大で開催された「ベースボールセミナー」で講演を行い、野球界の現状に警鐘を鳴らした。冒頭で「我々は(プレミア12で)世界一になったけどパレードをしてもらえなかった。そこに、野球への危機感がある」と訴えた。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/201912150000730.html%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

534 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:04:19.59 ID:Sz7ahAHNa.net
>>524
予選なしと思うんか?

535 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:04:26.41 ID:Vd/UjQY+0.net
>>528
そらベンチワークがゴミだったからやろ

536 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:04:28.37 ID:WiRCNbD30.net
>>513
怪我だらけでまともに試合できないと思われる

537 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:04:31.41 ID:3yfA01vn0.net
結果が全て
ペナントとは話が違う

538 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:04:35.71 ID:nTZu9cjla.net
菊池をスタメンで使ったこと以外は無難に采配してたかんじやな

539 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:04:41.01 ID:ngPzn+fqM.net
0割の鈴木4番固定が許された事になってて草

540 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:04:44.33 ID:KYhagmB40.net
>>22
元メジャーもおるんやから問題ないやろ

541 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:04:51.86 ID:oFTNhCil0.net
>>426
そうはならんやろ
星野ってアンチが多いけど無能扱いする奴はいないっていうヤベー存在やし

542 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:05:14.36 ID:nfjNKVoKa.net
小久保だったら何メダル?

543 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:05:14.57 ID:4SixaEdT0.net
>>524
まあ6チームに絞る前の予選が1次リーグみたいなもんやろ

544 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:05:16.28 ID:VtZqCghj0.net
思ったほど無能じゃなかった

545 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:05:23.28 ID:L1U+KOBx0.net
>>520
自分を安く売る馬鹿いるかよ
プロやで?
しかもテスト生から2度の三冠王やで?

546 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:05:25.18 ID:7NK4ErC+0.net
これだけの選手集めてメダル取れない方が難しいやろ相手のレベル含めて

547 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:05:45.86 ID:HhbYgqHw0.net
来年ハムの監督か?

548 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:05:54.23 ID:B8/ppk8zK.net
>>533
残念やが無理やろパレードわ
コロナでうるさいから

549 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:06:01.46 ID:LE0QixXA0.net
>>542
メダルなし

550 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:06:03.90 ID:6kpsrrgNM.net
ハゲは論外として最後にマー大野あたり使わんかったのはよかった

551 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:06:04.36 ID:LQaeeOPZ0.net
>>534
日本は予選なかったやろ

552 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:06:06.84 ID:d2nWXbLv0.net
>>22
こいつら全員日本にこいよ
こんな低年俸で働かされるとか可哀想だわ

553 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:06:22.52 ID:R8vwDlTMM.net
>>546
シーズン中断とかいう異例のお膳立てまでしてるからな

554 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:06:23.88 ID:/78rDqRW0.net
稲葉いつも接戦で勝ってるから名将ポイント高いわ

555 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:06:30.33 ID:bQmzz8rT0.net
稲葉は毎回センターの控え用意しないで近藤にやらせようとするのだけは本当にやめてほしい

556 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:06:38.27 ID:3R+v8g4la.net
>>426
北京での失敗が楽天時代に生きたってことやろ

557 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:06:44.54 ID:TF50bj9X0.net
野球に限らず、そのスポーツに興味無い層を取り入れるための努力は各界やってるんだろうけど、野球はプレミア12始めたせいでもう無理やと思ってたわ
五輪金で少しは盛り返せたんちゃう?

558 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:07:00.69 ID:d2nWXbLv0.net
>>551
なかったけどプレミア優勝したから仮に開催国枠なくても出場できたぞ

559 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:07:11.45 ID:719zFl9yp.net
スレタイに触れずに普通にスレが進行してて草

560 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:07:15.68 ID:KYhagmB40.net
>>426
首脳陣が
星野山本田淵のカレーでファイトやからなあ😨
投手コーチ誰やっけ?

561 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:07:16.87 ID:Q/Yd0FZA0.net
稲葉ってこれで辞めるの?
それともWBCまでか?

562 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:07:27.49 ID:qp7/ZOU10.net
楽天が野村のおかげみたいになってるのはハッキリ違うだろうと思うんだが
枯れる前のおっさんの最後の輝きでブラウンが死ぬほど苦労して立て直した

563 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:07:36.57 ID:4SixaEdT0.net
選出メンツは実績重視だったけど、
本番の試合自体は調子重視で伊藤に2イニング行かせたり鈴木以外の調子微妙なのは使わなかったらWSっぽい采配やったな

564 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:07:45.05 ID:lMTv7Snva.net
稲葉「ロッテの選手いらんわ」
プレミア(ロッテ0)←優勝
オリンピック(ロッテ0)←優勝

565 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:07:48.81 ID:1cKniCqZ0.net
サボったせいで金メダリストになれなかった松井山川森ほんま草

566 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:07:48.89 ID:YlI0gai80.net
>>11
広島ファンやから黒田に曲書いてなかったっけ

567 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:07:56.12 ID:R1YsTheo0.net
あのトーナメント表どうなっとるんや
あんなことしなきゃアカンぐらい参加国少ないんやな
出るだけ出ればええのになんで出ないん?

568 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:08:01.40 ID:JvYt9O3M0.net
小久保だったら負けてたよ・・・
やっぱり稲葉!

569 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:08:02.08 ID:OA87KEQv0.net
>>545
1度です

570 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:08:16.47 ID:719zFl9yp.net
>>565
山川とか成績クソやぞ…

571 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:08:31.48 ID:KYhagmB40.net
>>565
松田メダリストになってほしかった😭

572 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:08:32.23 ID:tFGNBHPd0.net
これだけ五輪で結果出なかったのにストレートで金メダルはようやった

573 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:08:35.77 ID:ybkUmDY50.net
>>103
間違いなく黄金期やなあ

574 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:08:37.98 ID:zfunA3PP0.net
伊藤千賀の選出が1番の功績

575 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:08:45.21 ID:NcAm/o58a.net
選手に慕われる事が一番大切や 采配なんて正直どうでもいい

576 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:08:51.25 ID:YMpaWs8ia.net
菊池はコロナがなければなあ
かなり重症だったのか復帰後の成績やばかったしセカンドは山田メインで良かったとは思う

577 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:08:55.88 ID:YlI0gai80.net
>>563
投手起用はかなり調子重視やったから多分運用建山やないか?
一方で打線は割と固定してたし

578 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:09:02.18 ID:UpJJOOqn0.net
この優勝で箔つけて新球場移転の大役も無事ゲットしたんちゃう?

579 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:09:02.55 ID:719zFl9yp.net
菅野事態とかいうMVP

おかげで伊藤が見れた

580 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:09:21.14 ID:1O1iYven0.net
>>92
未だに行ってて草
病気やん

581 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:09:26.31 ID:YlI0gai80.net
>>565
山川とか今年見たらとてもやないけど呼べる成績やないで

582 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:09:35.22 ID:wIuPYguua.net
プレミア断って侍ジャパン出禁になったのって森と松井(禿)やっけ?

583 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:09:51.09 ID:d2nWXbLv0.net
>>571
まあプレミアで世界一にはなれたしよかったやろ

584 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:10:02.90 ID:6EUqI1NC0.net
稲葉がハムの監督に就任すれば、吉田正甲斐源田山本がハムに無償移籍するってマジなのですか?

585 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:10:03.09 ID:4/XdJP7Vd.net
日本三大稲葉
稲葉篤紀、稲葉浩志、イナバ物置

586 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:10:09.43 ID:VQfPbCCA0.net
じゃあ贔屓の監督やってほしいか?

587 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:10:19.83 ID:L1U+KOBx0.net
>>557
それでも厳しいとは思うよ
公園でボール遊び禁止の時代やし
父兄の協力もそうだし金はかかるしで
未だに怒号飛んでる文化やからなぁ

588 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:10:22.12 ID:OhlHok7+0.net
やっぱ昭和の頭固い人間ってクソなんやな
稲葉は選手下の名前で呼んだり、1年目2年目の選手重用したり頭柔らかいわ

589 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:10:26.84 ID:EyfBiskQ0.net
>>582
多分山川
森はわからん

590 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:10:53.35 ID:T36jJ5x3d.net
WBCで勝ったら世界一の名将

591 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:10:55.63 ID:3xldLD4J0.net
叩かれまくっても監督続けたメンタルが凄いわ

592 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:10:57.39 ID:gWLN3Y2t0.net
今会いたいすぐ会いたい

593 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:11:05.43 ID:qRa+Jf3g0.net
山川はプレミアサボってテレビ出てたからな
こんなもん絶許もんやろ

594 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:11:13.19 ID:g4RKsD+30.net
>>592
砂漠の真ん中で

595 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:11:19.06 ID:L1U+KOBx0.net
>>560
大野かな?
大野は優しかったんやが川上に星野が厳しすぎたとかいう闇

596 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:11:19.37 ID:wIuPYguua.net
>>589
山川は岡本以下やしどっちにせよ呼ばれんかったな

597 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:11:21.08 ID:O4F5ezGV0.net
投手今日はようやっとった
建山かもしれんが

598 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:11:30.32 ID:1+YSAnnX0.net
ガッツよりは有能やろ
ハム監督ルートやな

599 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:11:39.84 ID:2UseIRSw0.net
優勝したからいいけど、柳田が離脱したままセンター不在だったらメダル厳しかったよね。

600 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:11:43.52 ID:bBI37d3C0.net
北京の敗因はカレーでファイトという風潮

601 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:11:43.62 ID:Xjuywu1/d.net
「何故か勝てる」「運がいい」ってのは摩訶不思議スピリチュアルパワーでもなんでもなく監督と選手の信頼関係があった上で起こる必然やで
選手かて人間なんやから「気に食わないな」と思う監督やチームよりも「このチームで勝ちたい」と思うような環境下の方が実力以上の力が発揮される
サボり組を排除したり、選手と対等な目線でコミュニケーションを取ったりして良いチームの雰囲気作りをしたのが稲葉

602 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:11:46.89 ID:T4DqXI4a0.net
>>576
オールスターで打ちまくってたやろ

603 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:11:47.94 ID:AC24P5H10.net
建山有能説

604 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:12:10.17 ID:L1U+KOBx0.net
>>569
2回は王さんだっけか?

605 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:12:10.57 ID:QFFem3p40.net
サムライソウッ!(ハァイ!!!

606 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:12:11.28 ID:oRCMQS0/0.net
野手は鈴木以外にもう一人絶不調が居たら危なかったかもしれない
投手に数を振りすぎたな
でも優勝できたからすべて良し

607 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:12:12.41 ID:xr/mWOja0.net
北京の星野や2013WBC山本に比べると、
小久保稲葉辺りは選手に恵まれてる気がするわ
投手は劣化してるかもしれんけど、野手のレベルがそれ以上に段違いだと思う
2013なんて阿部しか長距離打者いなかったし

608 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:12:14.46 ID:xJMtvm0o0.net
これで来年の日ハムの将来は10年安泰だな

609 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:12:18.14 ID:d2nWXbLv0.net
稲葉の次の監督が全く予想つかんな
ヘッドコーチの金子誠だと華がなさすぎだし

610 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:12:19.05 ID:XrYPEhiD0.net
稲葉浩志で草

611 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:12:31.10 ID:f5T+6HFu0.net
伊藤千賀のかわりに菅野中川だったらガチで負けてたよな

612 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:12:34.69 ID:tFGNBHPd0.net
全球団いると思ったらロッテの選手だけいないの今知ったわ
1人ぐらい選んでやれよ

613 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:12:36.31 ID:HhbYgqHw0.net
>>587
正直自分の子供にやらせたくないスポーツNo. 1や

614 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:12:38.93 ID:wt7v9L3z0.net
采配が?でもモチベーターなら結果出せるってことやね
佐々岡みたいな他人事采配じゃ辛いです

615 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:12:40.55 ID:ctEywhdo0.net
J民が文句言いまくった常設化が大きかったわな

616 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:12:49.91 ID:YMpaWs8ia.net
>>602
そういやそうだった
大舞台は強いイメージだったけど今回はさっぱりやったね

617 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:13:06.65 ID:1QgvOvoU0.net
ロッテのボイコットにめげず金取ったのは評価してええやろ

618 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:13:18.65 ID:LPQly2pea.net
そもそもなんで叩かれてたんだっけ???

619 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:13:24.16 ID:p0EwhPH50.net
海沿いの球場 見下ろせば〜♪

620 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:13:30.88 ID:xJ8taefO0.net
前任の小久保が頭小久保継投でやらかしたからな
ワイ現地のからくりおってまじでブチギレそうやったし

621 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:13:35.03 ID:/UA/cM4Ea.net
>>607
いや、星野は普通に選手に恵まれてたろ
おかしい選出はあったけど

622 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:13:36.69 ID:q82q/rmq0.net
>>438
こんなん許されんしな
断った奴呼ばんのは当然の措置やね

623 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:13:37.74 ID:AC24P5H10.net
>>609
原が巨人の監督退任→代表監督就任とか

624 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:13:39.28 ID:2UseIRSw0.net
【朗報】本職センター替えがいない問題忘れられる。

625 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:13:39.85 ID:XmN1DobP0.net
>>609
金子はコーチとしては微妙な気がする

626 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:13:45.17 ID:FtsEuVDX0.net
今回ねちっこくなく韓国戦1試合やったから良かった

627 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:13:54.98 ID:Sz7ahAHNa.net
原監督は代わりにやりたかったやろうなあ
こういうの好きやろ?

628 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:13:56.56 ID:2vjEmviia.net
夢じゃないあれもこれも

629 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:14:05.69 ID:gdPs0dqa0.net
何気にめっちゃ勝ってるよな

630 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:14:14.04 ID:1cKniCqZ0.net
>>607
ピーコジャパンはほんまに過渡期やったな特に野手
結果活躍したとはいえ井端松井稼頭央鳥谷とかが入ってくるのちょっとレベル低すぎるわ

631 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:14:14.93 ID:L1U+KOBx0.net
>>607
あんときはボールも酷かったはず
たしかメジャー系のボールだったような
ダルが酷くなるのは大抵このパターン

632 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:14:22.81 ID:ZXV9NA//a.net
https://i.imgur.com/LyKRc2d.jpg
この戦力分析は正しかったってことでええか?

633 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:14:33.10 ID:oRCMQS0/0.net
>>607
山田柳田が出てくる前は何気に野手暗黒時代やからね

634 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:14:46.23 ID:d2nWXbLv0.net
>>607
代表常設効果でぶっつけ本番じゃなくなったからな
4年間たっぷり準備できるのは大きいと思うわ

635 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:14:46.64 ID:f5T+6HFu0.net
>>607
2013は論外すぎるわ
こんな面子で勝てるわけない

2 相川亮二(ヤクルト)
10 阿部慎之助(巨人)
27 炭谷銀仁朗(西武)
1 鳥谷 敬(阪神)
3 井端弘和(中日)
5 松田宣浩(ソフトバンク)
6 坂本勇人(巨人)
7 松井稼頭央(楽天)
41 稲葉篤紀(日本ハム)
46 本多雄一(ソフトバンク)
9 糸井嘉男(オリックス)
13 中田 翔(日本ハム)
24 内川聖一(ソフトバンク)
34 長野久義(巨人)
61 角中勝也(ロッテ)

636 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:14:53.33 ID:1+YSAnnX0.net
>>624
柳田叩かれてるけどGG二世を生まずに済ませたんやから許してあげてほしいわ

637 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:14:58.97 ID:xJMtvm0o0.net
>>397
五輪だけ出たいとかいうのはタダ乗り目的だしそいつら弾いたのは正解だよな

638 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:15:01.49 ID:hTQ7wY/00.net
結末ばかりに気を取られ

639 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:15:07.72 ID:1W2LUSpPa.net
>>592
0がいい0になろう(国立競技場)

640 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:15:16.13 ID:g4RKsD+30.net
>>619
白く煙り人は消えて

641 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:15:20.68 ID:oA1Qh8nAd.net
最後オナニー采配でマークソやるかと思ったけど徹底してたな

642 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:15:28.26 ID:eArZ1N5k0.net
WBCで優勝しないと意味ないわ

643 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:15:44.28 ID:3yfA01vn0.net
>>612
じゃあ誰選ぶんだよ

644 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:15:44.69 ID:dhXjjBgBH.net
正直、プロ選手にとって代表って負担だと思うんだよ
それを踏まえたうえで代表に価値を見出して献身的に参加してる選手を選ぶってのはなんかわかる

645 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:15:47.42 ID:d2nWXbLv0.net
>>624
まあ結果オーライや
次回は近藤外れるやろ

646 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:15:54.50 ID:g4RKsD+30.net
>>638
この時を楽しめない

647 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:16:06.12 ID:qa8XCRDbd.net
やっぱツールの揃ってる野手集めるのって正義やね。
打線の平均点は歴代最強ちゃう?

648 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:16:11.87 ID:1X6c6i1Qr.net
ピッチャーの起用継投は良かったと思う
青柳起用以外

649 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:16:14.40 ID:vhbEE58rd.net
どうせ次のワールド・ベースボール・クラシックは原だよ

650 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:16:16.20 ID:f5T+6HFu0.net
1番遊 川崎
2番二 西岡
3番右 イチロー
4番指 松中
5番左 多村
6番捕 里崎
7番一 小笠原
8番三 今江
9番中 青木

1番右 イチロー
2番遊 中島
3番中 青木
4番捕 城島
5番一 小笠原
6番左 内川
7番指 栗原
8番二 岩村
9番三 片岡

1番二 鳥谷
2番指 井端
3番右 内川
4番捕 阿部
5番遊 坂本
6番中 糸井
7番左 中田
8番一 稲葉
9番三 松田

651 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:16:17.29 ID:AC24P5H10.net
>>635
今のメンバーと比べるとだいぶひどいな

652 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:16:21.60 ID:ilHh0Vby0.net
ようやったで

653 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:16:33.73 ID:2vjEmviia.net
>>635
加藤球による暗黒期やからな

654 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:16:38.77 ID:AC24P5H10.net
>>643
レ、レアード…

655 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:16:45.52 ID:FGkHQhis0.net
WBC優勝組には及ばない

656 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:16:51.54 ID:G3qKcpu0d.net
史上初の金メダル獲得した監督
英雄として日ハム監督10年コースやな

657 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:16:53.51 ID:vvU/IVhb0.net
日本以外本気でやってる国ある?

658 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:17:05.46 ID:qa8XCRDbd.net
B'zスレにしたいのか五輪談話したいのか中途半端やなこのスレ

659 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:17:06.14 ID:B8/ppk8zK.net
>>607
選んだのも星野やからなぁ
怪我してる新井をねじ込んで案の定やったし
良くも悪くも情が厚すぎるんやろな

660 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:17:06.78 ID:pcSnZDXWd.net
丸呼べとか言うてた虚カスwwwwwwww
近本呼べとか言うてた珍カスwwwwwwww
塩見呼べとか言うてた菌カスwwwwwwww
大島呼べとか言うてた味噌カスwwwwwwww
荻野呼べとか言うてた千葉ロッテマリーンズwwwwwwww



結局柳田なんだよなぁ

661 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:17:08.65 ID:wnmWIE1+d.net
1(二)アルバレス 3A OPS.747
2(指)オースティン NPB OPS1.016
3(一)カサス 2A OPS.777
4(三)フレイジャー 独立 OPS.946
5(右)フィリア 3A OPS.749
6(左)ウエストブルック 3A OPS1.029
7(捕)コロスバリー 2A OPS.779
8(遊)アレン 2A OPS.845
9(中)ロペス 3A OPS.713


この打線を完封とかそら名将やろ

662 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:17:22.35 ID:L1U+KOBx0.net
>>613
これには裏技があるんや
野球上手いお父さんが土日マンツーマンで短く集中して楽しくやらせて5年生以降にチームに入らせるんや
そうすると無駄な時間がかからない
1〜4年生なんてチーム練習する必要なんかないんよ
ダラけるだけやからな
水泳をその間やらしたほうがいい

663 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:17:22.49 ID:doak18+n0.net
マー投げさせる可能性6割くらいあると思ったけどそういう起用が無かったのは良かった

664 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:17:25.07 ID:dhXjjBgBH.net
野手は選び方の好みや辞退、ポジションの偏りはあるけど、ほぼNPB選抜1軍
そのほかは秋山筒香くらいやし、大谷を野手に数えなければ日本国籍持ちならいいメンバー
投手はまぁMLB入れると結構変わるな

665 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:17:30.57 ID:srj5gcsra.net
https://i.imgur.com/azRq9Qs.jpg
たまカス、逝く

666 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:17:32.97 ID:xJMtvm0o0.net
WBCは王とかイチローみたいな絶対的なカリスマで選手が着いてきて勝てた部分多いけど今はそれがないから総合力勝負に見える

667 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:17:35.57 ID:1cKniCqZ0.net
>>635
坂本が覚醒したのも山田柳田鈴木が台頭したのもこれより後やしな
阿部は本来の力発揮できれば最強キャッチャーやったけども

668 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:17:38.09 ID:rOOVW46C0.net
強運だわ
菅野死んで伊藤ピタリとハマったし
そもそも一年延期で好投手出てきたこと自体

669 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:17:38.24 ID:tFGNBHPd0.net
もう現役の人はオリンピック出れるかわからんからから金メダル取れた選手嬉しいだろうな
野球人生でこんな経験は出来ん

670 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:17:44.05 ID:oJP1DkM50.net
森下で5回まで行ったのが有能すぎる
下手に田中出してたらどうなったか分からん

671 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:17:49.95 ID:dhXjjBgBH.net
>>643
まぁ荻野くらい選んでよかったんじゃね

672 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:17:50.39 ID:3LlYhMV10.net
夢じゃないあれもこれも

673 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:17:52.80 ID:nMvZ/Hjr0.net
そこまでの波乱も無く順当勝ちやったし、監督の手腕関わる場面大して無かったよーな気もするわ

674 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:17:57.41 ID:JvYt9O3M0.net
MVPは甲斐だな
ついで稲葉 
ついで山田

675 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:18:12.48 ID:l8HeYsom0.net
岡本和真とか言うwRC+140の過大評価のクソ雑魚を推してたなんJ民とかいうガイジよりは間違いなく名将やろ
なお菊池

676 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:18:15.57 ID:umagfqwu0.net
祝福が欲しくて悲しみを知り一人で泣いたのか

677 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:18:22.80 ID:E3g1QdjSd.net
メジャーリーガーがいないアメリカの3軍に勝って名将扱い(笑)

678 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:18:22.65 ID:wt7v9L3z0.net
WBCは優勝するの無理ゲーぽくなってるからな
創成期に2回優勝しといて良かったわ

679 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:18:22.53 ID:doak18+n0.net
4点差くらいあったらマーもあったかもしれんけど1点差ならそんな余裕ないわな

680 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:18:25.38 ID:sbvR2DNp0.net
ヤクルトで日本一
日本ハムで日本一
WBCで世界一
監督として五輪で金メダル

681 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:18:30.11 ID:Rz+gWSec0.net
>>22
ソースなし定期

682 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:18:30.64 ID:HKFbXq+U0.net
マー使わずに森下、岩崎の起用とか栗林を抑えにするとか投手起用はガチやろ

683 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:18:32.17 ID:vhbEE58rd.net
大谷翔平がいるいないで注目度が全く違う

684 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:18:32.37 ID:g4RKsD+30.net
とりあえずウルソ貼っとくか
https://youtu.be/ygyOtMnNvCg

685 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:18:33.37 ID:XmN1DobP0.net
>>587
ワイも野球少年やったから思うけど
今考えたらおかんへの負担半端ない
そら流行らんわ

686 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:18:47.10 ID:lK5Zcf140.net
負けても金メダル取れる糞トーナメントって批判すら封じたのは立派

687 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:18:48.02 ID:Y8+L4VKDM.net
ハムの黄金期がくるな

688 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:18:48.43 ID:pKliDJGm0.net
来シーズンから日ハムを救ってほしい

689 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:18:52.68 ID:PJLwi3mH0.net
稲葉名古屋やし河村に噛まれそう

690 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:19:00.95 ID:5U9P/bbZd.net
メジャー呼ばれる可能性ない奴らしか呼べないからしゃーないが
まるでメジャー以外では強い選手集めましたみたいなマスコミは冷める

691 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:19:01.28 ID:dhXjjBgBH.net
>>660
柳田の代わりじゃなくて、近藤選ぶよりもうちょいまともにセンター控えできる選手選べって話じゃなかったですかね

692 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:19:01.84 ID:xJMtvm0o0.net
>>662
少年野球の監督()とかコーチ()は間違いなくマイナスだよな

693 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:19:05.77 ID:ho85XI34a.net
>>671
選出ってキャンプの段階から決まってたらしいし荻野とかめっちゃ計算しづらそう
この時期に怪我してない確率の方が低いやろ

694 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:19:06.83 ID:d2nWXbLv0.net
>>660
いや外野3ポジ守れる選手控えに欲しかったわ
栗原は守れる(守れるとは言っていない)だし

695 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:19:06.86 ID:g4RKsD+30.net
>>676
だから輝いた

696 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:19:10.82 ID:Lxre0Du40.net
チームとしてはホンマ強かったな
最初の批判からとは思えない盤石ぶりだった

697 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:19:13.55 ID:valOI9KZ0.net
運が凄いわ

コロナ無かったら栗林も伊藤もいないじゃん

698 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:19:24.18 ID:lInVx5Mwr.net
>>686
結局無敗だったからな

699 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:19:40.89 ID:XmN1DobP0.net
ハムは新球場まではしんだままやろ

700 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:19:41.45 ID:sbvR2DNp0.net
>>688
翔さんも復活させたってほしい

701 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:19:41.89 ID:UlMrr4KFd.net
アホ「今まで苦戦してたオリンピックで金メダルはすごい」

シドニーアテネ北京→出れないのは25人枠まで
東京→出れないのは40人枠まで


そら過去大会とレギュレーション違うからな
単純に比較はできない

702 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:19:42.62 ID:XDcd2xwO0.net
やっぱり代表常設ってでかいんやろうな
今大会も何でこいつ呼ばんの?みたいな声大きかったけど、急造メンバーじゃパフォーマンス発揮できるかもわからんってことか

703 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:20:00.87 ID:dhXjjBgBH.net
イキが良くてリリーフ登板苦にしなかった伊藤をバンバン回跨ぎさせまくったのも割と有能ポイント

704 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:20:04.18 ID:1BsKm41S0.net
采配はアレだが勝運が素晴らしいな
まあ試合は結果論だから勝負という面では十分ようやっとるよ

705 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:20:05.92 ID:PIL08PErd.net
批判するOBとか稲葉が妬ましいだけだよ
坂本のコメント見たら稲葉が選手に慕われてたのが分かる

706 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:20:14.91 ID:pcSnZDXWd.net
>>691
>>694
こういう奴は結局頭稲葉以下やったって事よな

707 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:20:16.87 ID:Sz7ahAHNa.net
プロ野球で優勝か日本一監督になったら即殿堂入りやね

708 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:20:20.13 ID:selx0TL0d.net
>>475
Bzで草

709 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:20:22.67 ID:eArZ1N5k0.net
>>643
和田とか

710 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:20:37.70 ID:ET/tKD+J0.net
ハムが常勝軍団になってしまう

711 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:20:38.38 ID:q3SAeDqm0.net
田中
青柳
大野
近藤
栗原

いらんかったのはここらへんか

712 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:20:39.82 ID:qa8XCRDbd.net
日本が強かったというより他があんまり本気できてなかったんじゃない?コロナでろくに準備できてないと言うか。まあ日本も同じ条件か

713 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:20:46.89 ID:UpJJOOqn0.net
イチローも慕う稲葉さんになんの不満が?

714 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:20:52.82 ID:tRdBkUNv0.net
お股ニキ 認証済み | 1時間前 ピッチングデザイナー/野球評論家 報告

金メダル獲得おめでとうございます
自国開催で重圧のかかる中、オールプロで初の金メダルに全勝で輝きました。プレミア12と二冠に導いた稲葉監督、侍JAPANとして着実に成果をあげてくれました。
村上選手の一発で先制して、必要な場面での坂本選手のバントから山田哲人選手のスライディング技術で相手のミスにつけ込み追加点を上げ止めを刺しました。スピードと技術、精神にパワー、投手力がミックスしたトータルベースボールで野球の母国アメリカに勝って日本野球の総合力を見せつけました。
重圧の中で先発の大役を果たして5回を投げきった森下投手もナイスピッチングでした。ジリジリとした緊張感の中、無失点で繋いだ千賀投手、伊藤大海投手は追加招集の期待に答えてくれました。岩崎投手が無死から走者の出る難しい場面で無失点に抑えたのが大きかったです。最後は栗林投手が疲労と重圧を物ともせず制圧しました。甲斐捕手の配球も見事でした

715 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:20:55.76 ID:Rto82sTK0.net
>>697
しかも伊藤は菅野の代わりでしょ
サンキュー菅野

716 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:20:57.60 ID:3GCzpb9r0.net
AA主体のチーム相手を圧倒出来ないのにwbcとか勝てるわけないと思うんやが

717 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:20:59.50 ID:j+vicI4o0.net
>>22
先発が3A?

718 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:21:13.44 ID:fl9/He1N0.net
>>635
大砲が思い付かん

719 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:21:14.27 ID:XnDR+Knr0.net
守備軽視かと思ったけど近藤エラー以外は文句なかった
金子と井端がおったのもよかったのかもしれんわ

720 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:21:15.13 ID:oBfzoJrF0.net
稲葉の名前も分からん奴が野球語ってる気になってるのが笑える
テレビインタビューやニュースとかでフルネームやから野球ファンじゃなくても分かるのに間違いに気づかんで野球の話し続けるとか
このスレで野球語ってる奴はまともに野球見てない奴らってことやん

721 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:21:18.30 ID:tFGNBHPd0.net
>>686
準々から負けて金メダル取ってもスッキリしないからな
ストレート勝ちはでかい

722 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:21:26.07 ID:2vjEmviia.net
山田坂本辺りが国際戦慣れてるのが大きいわ

723 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:21:27.14 ID:1cKniCqZ0.net
苦しい場面のセットアップに岩崎を信頼し続けたのもファインプレーやろ

724 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:21:35.46 ID:d2nWXbLv0.net
>>690
そもそもなんで他国に配慮して自国の戦力削らないといけないのか意味わからんしな
別に日本だけ本気でもええやん
日本以外の国は金メダルがいらんかったってだけの話やし

725 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:21:37.92 ID:BwG15Xqb0.net
ワイハムやから何事もなく勝つのにびっくりした

726 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:21:38.89 ID:rZv9rGX1d.net
>>706
柳田が完走できたというだけで、センター控え充実させるより近藤選んでよかったシーンは一度もなかったからそうはいえんのでは

727 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:21:56.57 ID:h0UIqGEVa.net
そろそろ聞きたくなったやろ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'  ちんちん ぼくのちんちん♪
  i !  l ,i\ ヽ、 !   ちんちん ぼくのおーちんちん♪
     し'
コピペ

728 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:21:57.37 ID:6N+yRFU20.net
>>364
サンキュー建山

729 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:22:04.46 ID:oFTNhCil0.net
>>712
ワイもそう思ってたけど
サッカーとかはむしろ相手の方が準備できてたらしいで
開催国=準備できてるってわけちゃう

730 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:22:04.76 ID:l8HeYsom0.net
>>718
2013ってバレンティン(+ブランコ)の時代だからな

731 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:22:12.24 ID:f5T+6HFu0.net
>>718
3番内川5番坂本(覚醒前)や

かたや2021は6番柳田8番村上

732 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:22:12.68 ID:InZE5Xi2x.net
プレミア12とオリンピック金メダルの2冠のタイトル取ったんだものな
これでWBC制覇して3冠になったらマジで名将として語り継がれるで

733 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:22:16.29 ID:n0+M+n/60.net
マジで無敗で無能扱いされてたらもう誰も日本代表の監督なんてやらねえよ
結果出した以上完璧に有能や

734 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:22:17.74 ID:cmzBUW7wp.net
まあ結果が全てやからな

735 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:22:19.48 ID:XmN1DobP0.net
>>725
ハムなら当然のように何事かおこって負けとるからな

736 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:22:23.40 ID:3PXMl/VJ0.net
オリンピックでの死闘に全てを出し尽くしたカープ選手は
続く公式戦、阪神タイガースにウソのようにボロ負けした

737 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:22:24.16 ID:uOE3OJfl0.net
絶対田中抑えとおもったわ

738 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:22:24.79 ID:L1U+KOBx0.net
>>692
基本奴らが下手にするからなw
今の子は羨ましいわプロの技術見放題で
こっちはVHSスローでコマ送りやで?
あとは雑誌の連続写真か

739 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:22:25.58 ID:FGkHQhis0.net
>>643
ま、益田?

740 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:22:33.16 ID:0Ta/04gU0.net
>>720
お前空気読めないって言われない?

741 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:22:38.96 ID:Rto82sTK0.net
生前、ノムがボロクソに叩いてたよな稲葉のことw

742 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:22:41.39 ID:UlMrr4KFd.net
東京オリンピックは今までの野球五輪と違って40人枠まで出れないから過去最弱のメンバーだってこと知られてないよななんJですら

743 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:22:43.45 ID:3LlYhMV10.net
>>720
だって野球って面白くないやん?しっかり見て無くてもしゃあないやろ

744 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:22:45.54 ID:PWE6NNUo0.net
金本知憲さんが一度も国際大会出てないという事実

やっぱり祖国に配慮したんか?

745 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:22:50.45 ID:wheknf530.net
3安打してたやつとか日本から声かかりそうやな
本人がどういう思考かは知らんが

746 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:22:54.25 ID:xJMtvm0o0.net
>>724
五輪野球は商業主義ではないかもな
金が生まれるメジャー優先なわけだし

747 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:22:56.24 ID:sbvR2DNp0.net
>>735
最後の打球で渡邊がやらかしてたやろな

748 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:23:00.43 ID:dhXjjBgBH.net
完全なダブルエリミネーチャンやなくて、全勝街道で行くと1敗敗退させられる不規則トーナメントやったから、最後の最後でやらかすんちゃうかと不安やった

749 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:23:00.53 ID:XmN1DobP0.net
>>722
わかるわ
その辺ちゃんと参加してきてくれてるのは支柱になってでかい

750 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:23:08.46 ID:j+vicI4o0.net
>>184
20年間金取れなかったのに

751 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:23:17.67 ID:pKliDJGm0.net
いきなりやれってこの無茶ぶりに監督経験なしでよくここまで結果を残すよ
選手としても監督としてもセンスの塊としか言い様がない

752 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:23:20.16 ID:grWZfG3s0.net
ネタスレだと思って開いたら何でレスバトルしてるんや…

753 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:23:32.44 ID:OhlHok7+0.net
ガッフェ流の選手ニックネーム呼びを稲葉が受け継いでいて今後主流になりそうで草
サッカーみたいな感じになってきたな

754 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:23:43.65 ID:q9BGx5dz0.net
ロジンさえなければ勝ってた

755 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:23:50.27 ID:VVB9WWYN0.net
甲斐助監督が有能すぎた

756 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:23:56.37 ID:9UUsDmcN0.net
次世代に向けて
村上、森下、伊藤、栗林の育成にも成功した模様

757 :風吹けば名無し:2021/08/07(土) 23:23:58.74 ID:JB1PR6B10.net
このスレがB'zスレになるかボケと捉えて野球スレになるのか興味がありますね

総レス数 757
130 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200