2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】遊戯王、ついに禁止カードの総数が81枚を超える…

1 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:37:59.07 ID:E6Ky8g/q0.net
ゲームとして欠陥やろ…

https://i.imgur.com/ymzGOHr.jpg
https://i.imgur.com/sOjDpQm.jpg

※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625975316/

2 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:38:23.24 ID:WV5zXDg00.net
エクリプスワイバーンなんで禁止になったんや?

3 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:38:30.02 ID:x7yGHYZ90.net
さっきのレスバは滑り込みでレスした999の勝ちか?

4 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:38:47.72 ID:EJL5XKn70.net
まだまだ増えるで
強いカード刷っては禁止にぶち込む商売やからな

5 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:38:49.59 ID:L1zIG2pxM.net
くこけ?

6 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:38:54.46 ID:1GyZsbKY0.net
禁止が無いカードヒーローを見習え

7 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:38:56.45 ID:Fwt2k28E0.net
ラヴァゴ効かないモンスターおる?

8 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:39:11.77 ID:8Rt2x52x0.net
タイダル返してタイダル返してタイダル返してタイダル返して

9 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:39:17.96 ID:gVrnljcqd.net
予約しないと買えないカードゲーム

10 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:39:22.16 ID:AJbnnpxdd.net
こいつも地味にやばい
https://i.imgur.com/QxASKk2.jpg

11 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:39:23.87 ID:4TKfZmbe0.net
禁止解除してもそこまで影響ないやろってカードある?

12 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:39:24.32 ID:x7yGHYZ90.net
>>7
サモプリ

13 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:39:32.30 ID:w99omlXt0.net
>>2
ドラゴンリンクとかいう化け物デッキのエンジンになったから

14 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:39:39.59 ID:Q2lLEhA+d.net
>>7
闇黒の魔王ディアボロス

15 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:39:52.67 ID:MBA8fqwka.net
>>7
リリースできないモンスター置けば

16 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:39:54.13 ID:8Rt2x52x0.net
タイダルとかちょっと海皇デッキでおろかな埋葬として使われるだけだろ

17 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:40:01.81 ID:Ks60LjDV0.net
ルールで名称ターン1強要って、元々複数回発動をデザインされたカードはどうなるん?
イグナイトみたくまた存在そのものを殺すんか

18 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:40:13.85 ID:cg2Jxk4i0.net
デュエマでサイバーブレイン使えるようになったてマジ?
スケルトンバイスも使えるんか?

19 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:40:20.69 ID:w99omlXt0.net
>>11
突然変異 刻の封印あたり

20 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:40:24.11 ID:4TKfZmbe0.net
マジエクとか制限でもよくね?
1枚じゃ何もできんやろ

21 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:40:28.93 ID:8Rt2x52x0.net
>>11
タイダル

22 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:40:30.33 ID:aFdVuft40.net
ドローカードのヤバさを理解してるのMTGだけ説

23 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:40:40.71 ID:tcQp7KPr0.net
一ターンに一回ってエラッタすれば1/4ぐらいは解除できそう

24 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:40:43.10 ID:w99omlXt0.net
>>17
そうや

25 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:40:50.36 ID:YsEE8HOn0.net
>>16
海皇はワンキル楽すぎてな

26 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:41:02.81 ID:sN9oIcaF0.net
https://i.imgur.com/HhQzd2y.jpg
こいつクソ強くね?
なんでみんな使わんの

27 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:41:03.71 ID:zgfmPYMg0.net
魔導書の審判ってそりゃ当時はヤバかったけど今帰ってきても大したことないやろ?
環境デッキ押しのけて魔導が勝てるとは思えへん

28 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:41:17.86 ID:QCLIoD2O0.net
>>10
ターン1回制限ないと無限に補給して効果発動するんやないか…?

29 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:41:20.06 ID:Ks60LjDV0.net
>>11
猿とタイダル

30 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:41:39.77 ID:8J2uBBPa0.net
友人とそれなりに遊ぶなら楽しいんやがな
ガチの大会とかになるとな
まぁこんなことはたいていのもんがそうなんやが

31 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:41:45.14 ID:nbg6XBYLa.net
>>11
ファイバーポッドくんはもう悪さしないって言ってた
https://i.imgur.com/Vf8UuBg.jpg

32 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:41:50.44 ID:w99omlXt0.net
>>22
MTGも考えるのをやめつつあるからな……

33 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:41:54.76 ID:Ks60LjDV0.net
>>26
どうやって出すの?

34 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:41:55.23 ID:MVSr6YK9a.net
血の代償って禁止カードなのか

35 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:41:57.65 ID:lBIrQtXs0.net
スタン落ち制度ってやっぱ有能だよな
mtgが今でも競技として成り立ってる所以

36 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:41:57.85 ID:MiYyA5ZP0.net
5d'sとか見直し始めて久々に興味持ったから現代遊戯王に触れたくてLotD始めたけど
知れば知るほど現代遊戯王頭おかしすぎるやろ
これ今時なんて先攻にしろ後攻にしろ1ターンで試合決まってるのが大半やないの?

37 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:42:04.20 ID:EJL5XKn70.net
>>26
特殊召喚できないから

38 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:42:04.59 ID:JSmzBcW9M.net
xセイバーのやつ絶対被害者だろ

39 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:42:07.15 ID:Bg8WgmXj0.net
タイダルって今弱いんか
マーメール時代のストリーム使えた時はキチガイみたいな強さやったが

40 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:42:10.93 ID:E/BsreGz0.net
遊戯王界隈って治安悪いね
https://i.imgur.com/64W2IMB.jpg
https://i.imgur.com/lWDyE0i.jpg

41 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:42:10.96 ID:gP8EIhnda.net
>>22
表現の反復強すぎないか?
もの読みのクリーチャーも

42 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:42:18.69 ID:9L7Niit90.net
でも楽しかっただろ?w
https://i.imgur.com/17yaIe7.jpg

43 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:42:23.38 ID:w99omlXt0.net
>>20
1枚あればコピーしたりドグマガイと組み合わせたり色々できるじゃん

44 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:42:35.45 ID:x7yGHYZ90.net
エンシェントフェアリー返してよ
オリパでレリーフ当たったんだ

45 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:42:36.64 ID:CEHmhoTj0.net
>>22
あいつらは定期的にやばいの忘れてやばいカード刷るからな

46 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:42:39.41 ID:X7N4ZjwY0.net
>>40
クワガタのせい

47 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:42:54.37 ID:sN9oIcaF0.net
>>33
始皇帝の陵墓!

48 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:43:02.83 ID:QCLIoD2O0.net
>>31
彼自信は悪くないけど周りに悪影響しか与えないので駄目です

49 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:43:04.41 ID:8Rt2x52x0.net
ドラゴン族水属性カードとかカスみたいな奴しかいないしタイダル帰ってきても征竜復活しないだろ
タイダル返して

50 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:43:05.10 ID:YsEE8HOn0.net
>>34
代償マシンガジェがショックルーラーとか立ててる時に禁止になった

51 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:43:18.40 ID:DVLPw5Ga0.net
>>40
最近のデュエリストはブランドバッグとか集めてるんやな

52 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:43:19.13 ID:npKuzq/E0.net
>>22
んなことないぞ
MH2で親和のドロソつきクリーチャーとか出すなや

53 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:43:33.85 ID:hwlHsZxu0.net
意図的にぶっ壊れ刷ってある程度売れたら禁止にするの繰り返しやぞ

54 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:43:37.32 ID:1uMvtuh1p.net
エッッッッッッッッッッッッ
https://i.imgur.com/UhpXGLF.jpg
https://i.imgur.com/kBwmhD1.jpg

55 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:43:37.35 ID:Ks60LjDV0.net
>>31
ティエラが悲しむので駄目です

56 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:43:43.86 ID:zOTyRgUw0.net
>>46
盗られた奴には悪いけど手口はマジで笑ったわ

57 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:43:48.80 ID:9MSMDX9a0.net
>>40
金持ち=ノーダメ

58 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:43:48.83 ID:ZM3ZbkrEa.net
>>18
デュエマってもうそんなん発動してる時間無いイメージやわ
3ターン以内に祈りながら殴って勝つか4ターンまでに並べてST封殺して殴るか
5ターン以降ループでオナニーするかやし

59 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:43:50.03 ID:JXTgz3kg0.net
たまにテストプレイしてるのか疑うようなカード出てくるよな
ドラグーンとかいい例や

60 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:43:52.62 ID:w99omlXt0.net
>>34
エクシーズやリンクのせいでガジェットと代償の2枚コンボで盤面出来上がるししゃーない

61 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:43:58.64 ID:sm/Fikyc0.net
VFD出されるとほんまつまらんから禁止にしてほしい

62 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:44:04.18 ID:YsEE8HOn0.net
>>36
誘発モリモリだからなんとかなってる

63 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:44:04.63 ID:QCLIoD2O0.net
>>36
1ターンで削りきるか1ターンで制圧してなにもできないようして勝つかや

64 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:44:16.98 ID:8Rt2x52x0.net
>>39
子征竜は絶対帰ってくるの無理だけどタイダル単体なら禁止カードって程じゃない
制限なら全然いける

65 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:44:29.22 ID:71rexLZg0.net
10万枚あるうちの81枚って言うほど多いか?

66 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:44:35.74 ID:ejW7M2kTd.net
効果モンスター(禁止カード)
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守3000
このカードは特殊召喚できない。
自分フィールド上のドラゴン族モンスター3体を
生け贄にして生け贄召喚しなければならない。
このカードの直接攻撃によって相手ライフを0にした場合、
このカードのコントローラーはマッチに勝利する。


山札崩しとかが面倒なのは置いておいて
冷静に考えて特殊召喚できずにドラゴン3体生贄で攻撃力2400の実質バニラでとどめ刺すのって無理ゲーやない?

67 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:44:44.10 ID:w99omlXt0.net
>>45
ウーロ! 夏の帳!

68 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:44:51.95 ID:MBA8fqwka.net
>>36
5dsというソリティアの元凶

69 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:44:56.79 ID:dFtu5qRR0.net
エンシェントフェアリードラゴンはインフレ続く限り一生帰ってこないと思う

70 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:45:01.85 ID:uOr6Jf/40.net
>>52
モダンは少々壊れてるくらいやないと使われんししゃーない

71 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:45:05.41 ID:AJbnnpxdd.net
えっちだ
https://i.imgur.com/IJmcTyK.jpg

72 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:45:08.94 ID:w99omlXt0.net
>>52
物読みあるからセーフ

73 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:45:09.56 ID:4ZP0QyNod.net
https://i.imgur.com/IzEOyG6.jpg
すまん、ここまでする必要あるか?

74 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:45:20.20 ID:Y62T4XCpM.net
大寒波は戻しても良さそうちゃうか先攻で引いてもしょうもないし

75 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:45:22.11 ID:RHpqfcDB0.net
キムチマンなんて使わんでもこれで代用できるぞ
https://i.imgur.com/X9c1yOU.jpg

76 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:45:23.91 ID:lBIrQtXs0.net
>>65
そのうちの大半は一切使い所もないゴミなんだから使えるカードに絞ったうちの81枚と考えるべきやろ

77 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:45:24.30 ID:YsEE8HOn0.net
>>61
電脳界で新しい型も使われなくなってるからゴミ

78 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:45:28.88 ID:E6Ky8g/q0.net
>>56
どんな手口やったん?

79 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:45:34.48 ID:aFdVuft40.net
>>52
MTGはヤバさを理解した上でやってるやろ
ファイレクシア・マナとかその典型

80 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:45:35.98 ID:OFWgskMe0.net
>>40
空き巣に入られた割にはフィギュアは綺麗に並んでるんやな

81 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:45:38.00 ID:nkSdOLIva.net
シンクロ期やってたんやがインフェルニティ全部帰ってきたら今通用しそう?

82 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:45:40.25 ID:Ks60LjDV0.net
>>66
ドリンクみたいなのはあるけど、あんま現実的では無いな
けどゲーム根幹を崩しかねないから禁止なんやろね

83 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:45:47.42 ID:DVLPw5Ga0.net
>>36
サイフレームデッキとか作って見るといいぞ
糞さがよくわかる

84 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:45:51.11 ID:VpV0m1se0.net
なんかカード系の遊戯王スレってほんま言葉にできんけど気持ち悪いな

なんというかエアプにひたすらレス飛ばして気持ちよくなってそう

85 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:45:53.27 ID:CoEYfC65H.net
>>40
えらいてんちょう@eraitencho
遊戯王カードコレクターの自宅の前と思しき場所複数にクワガタを置いて
ツイートで帰宅時間や自宅場所を確定させ、時価一億円以上のカードを盗み出し
メルカリで900万でその盗品らしきものが出品されているのか・・・

https://pbs.twimg.com/media/EmZsK2VUcAA15DP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EmZsK3sU4AEpQgO.jpg

86 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:45:54.76 ID:siMU608j0.net
デュエルリンクスを見習えや
禁止カード4枚やぞ
https://i.imgur.com/8r8DBou.png

87 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:46:16.23 ID:K22kwHhdM.net
これ禁止?
https://i.imgur.com/OfjFlSj.jpg

88 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:46:19.34 ID:HXI17Lsur.net
>>31
発動したら特殊召喚できなくなるぐらいせんと絶対アカンわ

89 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:46:19.92 ID:jDEDHGXl0.net
めっちゃ昔遊んでたワイでも知ってるカードあるやん

90 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:46:22.60 ID:MNaBC7zRd.net
ワンキルで好きだったのはガンドラワンキルと植物リンクとネプチューンだわ

91 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:46:26.20 ID:D+rwQU8V0.net
魔法罠ほぼ初期の奴やんけ!

92 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:46:26.31 ID:gVrnljcqd.net
装備カード3枚以上を要求するパワーツールと比べて一枚で良いイゾルデリナルドの頭のおかしさ

93 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:46:26.74 ID:TNzogeTH0.net
つかスタンダード制採用してるMTGですらボコボコ禁止カード出てるのに遊戯王で81枚ってようやっとるよな

94 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:46:32.86 ID:uOr6Jf/40.net
>>66
コナミもそう思ってネタカード作ったつもりやったんやろ

95 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:46:33.82 ID:Ks60LjDV0.net
>>86
局所禁止になったんか
コキュートス禁止は残当

96 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:46:35.79 ID:YDo5oz+P0.net
(流石にノーリスクで2枚引くはやりすぎやな...せや!3枚引けるけど2枚捨てんとあかんならええか!)

97 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:46:41.64 ID:u3m4C6tS0.net
手札無くして身動き取れなくするカラスのカードって禁止カードじゃ無くなったんか?

98 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:46:58.07 ID:npKuzq/E0.net
>>66
ルール崩壊やしサイドボードが意味をなさなくなるから禁止やがぶっちゃけ今の遊戯王やと出す前に妨害とかされまくって出て来なそう

99 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:46:59.89 ID:w99omlXt0.net
>>54
衣装のできはいいの草やろ

100 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:47:08.08 ID:3QOEuD57M.net
>>85


101 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:47:08.16 ID:OtKPnn1q0.net
なんか可愛いカード増えた?

102 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:47:08.40 ID:D+rwQU8V0.net
>>86
リミットなんて制度あって禁止ある方がおかしい定期

103 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:47:09.00 ID:MNaBC7zRd.net
>>93
エラッタして釈放しとるしな

104 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:47:10.34 ID:AJbnnpxdd.net
https://i.imgur.com/R4gHTY6.jpg

105 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:47:18.23 ID:ZM2SMc86a.net
>>86
初期しかやってないけどデビルフランケンって使えなくなったんか

106 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:47:18.70 ID:ppJvTReS0.net
>>66
これってファンカスとかでコピーしてええの?
って聞こうと思ったけどファンカス攻撃力0やったしあんま意味ないか

107 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:47:25.54 ID:X+C9W4UyF.net
魔導書の審判はまだアカンのか

108 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:47:37.27 ID:cCtk0KUM0.net
>>86
リミットの方がきつい定期

109 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:47:41.74 ID:fyS9uqlm0.net
時代はポケカ
https://i.imgur.com/ticFbWn.jpg

110 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:47:42.02 ID:DVLPw5Ga0.net
>>86
あれだけ縛りもうけてるのに禁止カード生み出すのは頭おかしい・・」

111 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:47:44.77 ID:RP2RKW5z0.net
>>26
昔クソ強かったよな

112 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:47:44.94 ID:ckhWjNo+0.net
>>73
なんならエラッタなしでもそこまで暴れなかったやろな

113 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:47:46.55 ID:nocHPFeJa.net
>>1
カオスポット釈放されたんか

114 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:47:49.33 ID:OqOcV0jT0.net
>>75
カピラリアの欠片から出来た超人だとは知らなかったな

115 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:47:50.69 ID:5RZx5KoSd.net
エラッタして解放するのもカードパワー落ちるから不評なんやっけ
どうすればええねんw

116 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:48:02.29 ID:npKuzq/E0.net
>>79
ファイマナはガイジやろ…
オーコとかも理解してる(大嘘)やったし

117 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:48:08.82 ID:zD394VVy0.net
>>66
実際の大会で出されてもし対応出来なかった場合
わざとデッキに手をぶつけてテーブルから落として
試合のやり直しと言う方法をみんな取るからな

118 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:48:10.32 ID:Y62T4XCpM.net
>>26
特殊裁定地獄のイメージがある

119 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:48:14.10 ID:Q/omT/2J0.net
早すぎた埋葬が禁止で死者蘇生が大丈夫な理由ってなんなん?

120 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:48:15.73 ID:EJL5XKn70.net
>>109
こいつらほんま異常や

121 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:48:19.83 ID:w99omlXt0.net
>>66
相手が何もできない状態にしてVドラ引くまでドローターンエンドを繰り返すだけやぞ

122 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:48:25.69 ID:npKuzq/E0.net
>>70
オパモ返して😭

123 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:48:32.84 ID:APM6A6RO0.net
マジシリってなんでキンカならんのや?

124 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:48:33.18 ID:b0MYz1BG0.net
MTG「ドロー呪文は控えめに・・・」
MTG「生物にドローのおまけつきは強めでもええか」

何故なのか

125 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:48:43.94 ID:HymGRTYD0.net
>>26
これなんかのスピンオフの誰かの切り札だったよな

126 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:48:44.13 ID:cCtk0KUM0.net
>>96
当時はちゃんとデメリットしてた…

127 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:48:47.19 ID:yyZH1FX30.net
なんかこうみるとGX世代って禁止なるようなカードなくて良いなと思ったがインフレについていけなく解除なっただけか

128 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:48:48.35 ID:8Rt2x52x0.net
>>119
装備魔法だから手札に戻せば何回にでも使える

129 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:48:55.69 ID:F2zc6wtCp.net
>>105
先行でデビフラとショッカーが並ぶ

130 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:49:01.61 ID:YsEE8HOn0.net
>>109
ショップ行ったら転売の話しかしてるやついないから終わってる

131 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:49:03.25 ID:4ZP0QyNod.net
>>119
早すぎた埋葬の方が再利用が簡単やからやないの

132 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:49:06.04 ID:PK1xMqnC0.net
ギリギリ帰ってこれるカードって
強奪、征竜、モンキーボード、ヒグルミ、刻印、帰還辺りだよな
ラスターPもワンチャンあるな

133 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:49:13.67 ID:CwiGFekI0.net
>>66
これ当時はガチ環境でこいつでトドメさせてたんか?

134 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:49:13.80 ID:q7sVUIkJ0.net
サンダーボルトは許されたんか

135 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:49:14.44 ID:YbS9Y9Z+0.net
https://pbs.twimg.com/media/ET-E_3NUEAASV2t.jpg

136 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:49:19.11 ID:83pzBBOJ0.net
ハリケーンや大嵐なんでいかんの?
防げるカードもあるのに
用途違うけど心変わりやマジックシリンダーは使えるのに

137 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:49:23.22 ID:ppJvTReS0.net
>>115
弱体化されて釈放されて誰も使わないくらいなら永遠に幽閉されてた方がカッコ良い気がするからワイは禁止のままでいい派やな

138 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:49:24.42 ID:2hdvxH9X0.net
>>79
理解した上でオーコウーロオムナスが共存するスタン環境作ろうとしてたってマジ?

139 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:49:28.65 ID:B5JvAVFb0.net
>>85
天才過ぎて草生える

140 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:49:29.74 ID:npKuzq/E0.net
>>107
実質0マナストームはいかんでしょ…

141 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:49:31.37 ID:X7N4ZjwY0.net
>>115
破壊輪やファイアウォールみたいに適度に使える感じにエラッタする

142 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:49:40.43 ID:YDo5oz+P0.net
レアカードならまだしも普通に持っとったノーマルカードが結構禁止送りされとってびびる
当時からこれありなん?ってのはあったけど

143 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:49:43.11 ID:7NnmAMSn0.net
エラッタ釈放とかいう実質的な処刑

144 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:49:45.87 ID:zOTyRgUw0.net
>>78
1.家の前に季節外れのクワガタ置く
2.コイツがTwitterに上げる
3.Twitterから生活パターン把握する
素直に感心してしまった

145 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:49:51.68 ID:3cW+1Kav0.net
この効果はターンに1度云々書く必要ある?
もうルールで同一効果は1かいにすりゃええやん

146 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:49:59.57 ID:X7N4ZjwY0.net
>>109
風俗のパネル定期

147 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:50:03.27 ID:stbDE7KJ0.net
これ結構シコれたわ
https://i.imgur.com/bQ0cABF.png

148 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:50:08.40 ID:siMU608j0.net
サイバーポッドはターン1にすれば戻ってきてもええやろ

149 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:50:09.96 ID:pfJAzlJW0.net
フェニックスブレードってそんなにあかんかな

150 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:50:12.01 ID:n929o6zva.net
>>125
万丈目やろ

151 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:50:12.76 ID:yyZH1FX30.net
>>109
女ばっか写ってて案内所みてえだな

152 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:50:16.06 ID:zuVCmWNcd.net
>>127
ダンディライオンすらルールの被害者で控えめな方やしな

153 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:50:18.02 ID:v2De9OYo0.net
>>119
早すぎた埋葬は手札に回収しやすい
1ターンに何度でも使えるループコンボがある

154 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:50:24.55 ID:7z9JOcrGr.net
>>135
有能

155 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:50:27.13 ID:B5JvAVFb0.net
>>86
金返せ定期

156 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:50:27.53 ID:EJL5XKn70.net
>>136
ハリケーンは使い回しできるからちゃう
大嵐は知らん

157 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:50:31.59 ID:YJGrEpbBa.net
>>86
コキュートスって禁止するほどなん?
カードプール的に単に対応が少ないんか?

158 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:50:38.82 ID:sPtArGx40.net
>>143
ここまでする必要ある?って感じにするよな
キラースネークとかあまりにも使い道のないゴミにされた

159 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:50:39.84 ID:4FlNI3ZY0.net
YUDT出るやつおる?
ワイは存在知ったの最近やから出ないけど
申し込んどけばよかったわ

160 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:50:46.61 ID:qJI/+JOSd.net
>>135
もはや恐ろしいわ
ここまでぴったり当てるかね

161 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:50:52.72 ID:w99omlXt0.net
>>119
早すぎた埋葬はアームズ・ホールとかいうやつのせいで4枚に増えるのがね……
あと相手の墓地が使える死者蘇生は墓地戦略に対する抑止力でもあるらしい

162 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:50:53.77 ID:hwlHsZxu0.net
>>135
先見の明がヤバいんよ

163 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:50:55.86 ID:qSnVkHtf0.net
ポケカや遊戯王みたいに今から30年後にプレミア付いてそうなものってある?

164 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:51:00.33 ID:4uZvvVGi0.net
強欲な壺ってカード2枚引くだけじゃなかった?
禁止にするほどか?

165 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:51:02.58 ID:zOTyRgUw0.net
>>155
チケットと交換出来るようになるらしいで

166 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:51:15.22 ID:w99omlXt0.net
>>122
ダメです

167 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:51:24.57 ID:D+rwQU8V0.net
玄関にクワガタいたらそらTwitterに上げたくなるけど天才すぎるやろ

168 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:51:24.80 ID:7z9JOcrGr.net
ラッシュデュエルじゃなく新枠にしてスタンダードとか作ればいいのにな(子供が区別付きやすいように)
おじさん達はエクストラとかでやってればいい

169 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:51:26.63 ID:8Rt2x52x0.net
>>163
ゲートルーラー

170 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:51:27.16 ID:QhGZhEJg0.net
>>78
被害者宅と思われる部屋の玄関にクワガタ置く

被害者がクワガタツイートする

部屋確定・外出時間推測

盗難

171 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:51:28.65 ID:+lwjZIn8a.net
>>159
ワイでるよ

172 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:51:33.50 ID:K22kwHhdM.net
遊戯王禁止カードランクギンww

10 ラヴァルバルチェイン
9 神巫イヴ
8 十二獣ブルホーン
7 ドラグーンオブレッドアイズ
6 魔導サイエンティスト
5 ダンディライオン
4 リンクロス
3 レベルスティーラー
2 サモンソーサレス
1 ヴィクトリードラゴン

173 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:51:35.23 ID:YJGrEpbBa.net
>>79
カードパワーが原因でヴィンテージで禁止食らうようなカードを意図的にするのはNG

174 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:51:37.91 ID:w99omlXt0.net
>>124
言うて最近のドロー呪文は結構強いぞ

175 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:51:42.45 ID:npKuzq/E0.net
>>166
ウルザのカスのせいなんだが!?
あのクソガイジを禁止にぶち込めや!

176 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:51:43.56 ID:lBIrQtXs0.net
>>135
さすこち亀

177 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:51:45.62 ID:KbK/gjv60.net
>>85


178 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:51:50.74 ID:4JbCNQdU0.net
今の小学生って遊戯王やってるんかな
ルール複雑化しすぎて無理そうなイメージ

179 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:51:52.94 ID:YsEE8HOn0.net
>>136
ハリケーンはどう考えてもヤバすぎる除去に加えて永続系、フィールド魔法使い回し、回収できる

180 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:51:53.38 ID:Ks60LjDV0.net
>>135
全部当たってるのがすごい
まぁゲームは未開封なら価値あるのかも知れんけど

181 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:51:54.39 ID:8J2uBBPa0.net
>>163
30年後にまだカードゲーム文化があるやろか

182 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:52:02.17 ID:Q/omT/2J0.net
>>153
なるほど、複数人の安価の付け方分からないけど他の人も答えてくれてありがとう

183 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:52:03.70 ID:MiYyA5ZP0.net
カードバランスもそうやし転売問題もそうやし界隈的にもう盛り上げようないのでは遊戯王って?

184 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:52:07.99 ID:w99omlXt0.net
>>133
させてました

185 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:52:09.24 ID:Xc97F+co0.net
>>10
コイツのせいでインヴォーカーは死んだ

186 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:52:11.94 ID:pfJAzlJW0.net
>>10
こういう射出系でターンに回数制限ないのってほんまの欠陥やろ
システムの敗北やん

187 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:52:13.29 ID:2hdvxH9X0.net
>>109
新弾の女SR使うか関係なく軒並みイカれて高いから流石にそろそろ逝くやろ

188 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:52:14.30 ID:x7yGHYZ90.net
>>147
なんか凄い太い

189 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:52:20.06 ID:9P8U9oZDd.net
これだけ悪さしとる簡易融合がいつまでも禁止にされないのなんでなんや???
こいついなけりゃノーデンは許されるやろうし、サクリ系も許されてたやろ

190 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:52:20.09 ID:Bg8WgmXj0.net
>>127
未来融合ってGX時代やろ

191 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:52:21.92 ID:7z9JOcrGr.net
>>86
アックスレイダー最強の頃に戻して…

192 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:52:23.37 ID:wxVZhuo00.net
>>7
大天使クリスティア

193 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:52:24.94 ID:aVWyrp2ap.net
The tyrant NEPTUNE「え、ワイ禁止カードなんですか!?」

194 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:52:30.57 ID:3+ypWfBOa.net
心変わりって今でもそんなにヤバいん?
サンダーボルトが釈放されるなら心変わりも大丈夫だろ?
魔法への耐性持ちや妨害持ちばっからしいし

195 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:52:35.68 ID:Os8G+xllM.net
>>183
そこでラッシュデュエルですよ

196 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:52:43.15 ID:71rexLZg0.net
>>135
専門じゃないのに的確にあてるの凄いわ

197 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:52:50.32 ID:8bEQ7EAn0.net
強欲の壺?だっけ
あれ禁止なんだ
うける

198 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:52:51.13 ID:YsEE8HOn0.net
>>178
若いの入ってこないから高齢化やばいよ

199 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:52:53.78 ID:w99omlXt0.net
>>135
ゲームは割と値段ついてるという
まあPS2のメジャータイトルは微妙か……

200 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:52:55.18 ID:YDo5oz+P0.net
友達とやっとってポッド系使われるたび内心舌打ちしとったわ
禁止理由はもっと根深いやろうけど残当や

201 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:53:00.56 ID:JHN23z8a0.net
最近TF6やり始めたんやが2011年3月制限ってもしかして歴代で一番ええ環境なんか?
当時やっとらんかったけど環境デッキが10種類近く群雄割拠しててアドバンテージの概念がちゃんとあるの面白すぎるんやが

202 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:53:02.42 ID:cCtk0KUM0.net
単純にそのカードパワーが高すぎて禁止なったカードは少ないけどごく一部でシナジー働かせると滅茶苦茶な働きするから仕方なく禁止みたいなカードも多い

203 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:53:08.25 ID:8Rt2x52x0.net
>>189
言うてみんな入れてないしな

204 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:53:10.17 ID:APM6A6RO0.net
アンティークギアゴーレムって強かったよな

205 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:53:11.83 ID:N1XTMTUV0.net
>>85


206 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:53:16.89 ID:moLbhbDea.net
>>135
昔1万で買ったブルーアイズのレリーフが値上がってたから売ったわ🙄

207 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:53:16.90 ID:cDqcIJffa.net
最近久しぶりに復帰したけど昔手に入れられなかったカードが値下がりしとってつい買ってしまったわ
ツルプルンとか

208 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:53:20.81 ID:Y62T4XCpM.net
>>186
言うて初出から禁止まで10年以上開いてるからなこれ

209 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:53:21.72 ID:D+rwQU8V0.net
>>178
細けえ事は後々覚えられるから大事なのは導線や
世界大会出るガキなんか大人でも難しいDD使うくらいや

210 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:53:24.60 ID:hwlHsZxu0.net
>>193
まあ効果見ると悪さできそうな感じプンプンしてたもんな

211 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:53:28.31 ID:jYnC97ft0.net
最新のモンスターヤバすぎるだろ…
今の環境ではコイツが先行1ターン目に出てくるらしい
https://i.imgur.com/3hGLnMp.jpg

212 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:53:30.76 ID:sPtArGx40.net
>>183
市場はもうしばらくの間どんどん広がっていく気がする
遊戯王キッズが続々と社会人になって金使えるようになっていってる

213 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:53:31.24 ID:F8IzXxDQ0.net
>>193
とばっちりで草

214 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:53:33.56 ID:w99omlXt0.net
>>136
自分のを壊したりまして手札に戻すなんてメリットでしかない
あと心変わりは禁止やw

215 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:53:34.50 ID:P7RPLr+n0.net
ショックルーラーとかいい加減許したれよ

216 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:53:35.59 ID:9P8U9oZDd.net
>>157
せやな
大半のデッキが出されると処理できない

217 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:53:35.85 ID:OLFrv1Rw0.net
今から始めるとしたら何のデッキがええ?

218 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:53:36.51 ID:EJL5XKn70.net
>>193
文句はチンゲに言ってどうぞ

219 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:53:37.52 ID:x7yGHYZ90.net
>>189
確かに制限で踏みとどまってる必要ないな
こいつ禁止になればその一年後くらいにはオフリスも制限解除されそう

220 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:53:39.33 ID:4FlNI3ZY0.net
>>144
>>170
これほんま草
ある程度盗む標的のアタリがついたら生活パターンの把握には有効な手よな

221 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:53:43.81 ID:CBWxeFaqd.net
1番許されへんやつはどいつなん?

222 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:53:52.58 ID:7z9JOcrGr.net
>>197
禁止でなくてもいいけどそしたらみんなデッキに入れるからな
いらなくてもいいんじゃね?っていう話
あったらあったで使い回しの悪用されたりするし

223 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:53:52.73 ID:vLoocTXf0.net
>>135
これ実際昔の遊戯王カードの新品なら高値なん?

224 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:53:53.40 ID:3+ypWfBOa.net
ラッシュデュエルは絵やテーマをあえて幼稚に作って子供を取り込もうとしてるんだろうけど子供を舐めすぎやろ
男子小学生は普通にカッコいいイラストが好きだわ
だから昔の遊戯王も刺さったんだよ

225 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:53:56.12 ID:Q2lLEhA+d.net
>>209
DDDは展開が宇宙すぎる

226 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:54:02.09 ID:YDo5oz+P0.net
死者蘇生が戻ってくるとは思わんかったな

227 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:54:22.57 ID:CwiGFekI0.net
>>109
イラストでカードの値段上げつつプレイ用は安いってのは理想的な状態だとは思う

228 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:54:27.11 ID:7NnmAMSn0.net
>>193
射出バーン君達と同じ冤罪や

229 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:54:27.67 ID:mcYRqaxO0.net
カードゲーム自体が特定の年代と共に育ってきたコンテンツやから世代の若返りとか絶対無理やろ

230 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:54:30.24 ID:YMuFzuDQ0.net
サンダーボルトがない

231 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:54:31.23 ID:w99omlXt0.net
>>144
家の近所に変なもの置いてアカウント特定するのは探偵事務所が使う手口で昔から注意喚起よくあったぞ

232 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:54:31.48 ID:OFWgskMe0.net
>>211
これって対象書いてないから自分も相手も禁止なん?

233 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:54:35.60 ID:SVttz+vJd.net
>>184
されてないで
大会でもまったく実績残せてないし

234 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:54:43.23 ID:MNaBC7zRd.net
>>193
LL−インディペンデント・ナイチンゲー「残念ながら当然」

235 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:54:48.86 ID:PlzA0Jje0.net
盗品とかそんな捌けるもんなんか
でもコレクターなんか自分の指紋もなさそうだしなぁ

236 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:54:51.28 ID:QhGZhEJg0.net
>>211
風俗でオベリスク引いた後のクリボー定期

237 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:54:51.75 ID:Xw3Z58ZB0.net
遊戯王セブンスいまだにずっと面白いのにラッシュデュエルはずっと人口少ないよな

238 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:54:53.83 ID:T3KQ5MEsa.net
トポロジックのせいでわいのアチアチアマリリスが死んでしまったわ

239 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:54:54.54 ID:Bg8WgmXj0.net
>>201
tf6のデフォルトか?たしか門が規制されたあたりよな?

240 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:55:02.26 ID:w99omlXt0.net
>>152
あれは当時からどう考えても控えめじゃなかったよ……

241 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:55:04.09 ID:3+ypWfBOa.net
初手に手札誘発来なかった後攻ってどんな気持ちで相手のソリティア眺めるん?

242 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:55:04.46 ID:n4VG/VCk0.net
効果わかる画像貼れや…

243 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:55:04.74 ID:MiYyA5ZP0.net
>>212
金使えるようになったからってこんなゲームやりたいと思うやろか?
ワイですら出来の悪いOCGゲームやるのでもう満足したし

244 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:55:06.64 ID:E1D+bdCtr.net
>>223
昔ほど保護意識低くて子供がやってるから美品がほぼない

245 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:55:12.59 ID:SAsx+X3f0.net
>>135
ホルアクティとか今いくらなんや?

246 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:55:12.62 ID:32JcZGnPM.net
>>224
まるっきりデュエマと同じミスしてるのアホすぎる

247 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:55:22.18 ID:PPYk5r2t0.net
遊戯王復帰したワイ、汎用エクストラを揃えるだけで2万近くかかって咽び泣く

248 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:55:23.20 ID:PlzA0Jje0.net
>>183
やっぱりポケカの安定感羨ましいわ

249 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:55:26.46 ID:YDo5oz+P0.net
エルマみたいに片割れのせいで実質禁止とかは可哀想やな
といってもわざわざ使われんやろうけど

250 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:55:27.29 ID:moLbhbDea.net
>>211
出しても魔法ですぐ墓地に送られそう

251 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:55:27.63 ID:SHEucI6bd.net
新しいカードだしたらユーザーがあの手この手でヤバイコンボ思い付くんやし作るがわもやってられんわな
やるがわも思い付いた段階で思い止まっとけよ
あ...これやったらあかんやつや...ってわかるやろ

252 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:55:31.12 ID:ymxNps0W0.net
こないだまでこれが制限だった
https://i.imgur.com/6SkO0UF.jpg

253 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:55:32.79 ID:EJL5XKn70.net
>>241
どこでサレンダーするか見とくんや

254 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:55:35.66 ID:ZM3ZbkrEa.net
>>195
これから産まれる新規の芽はゲートルーラーが全て葬ってしまったから
ラッシュデュエルとデジモンが新カードゲームの希望になってそう

255 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:55:37.99 ID:YsEE8HOn0.net
>>211
堕天使強化された時使われてたな

256 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:55:38.75 ID:pfJAzlJW0.net
>>164
完全な入れ得であかんやん
マナがないゲームはドローが最強すぎるんや

257 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:55:41.89 ID:Lh8phNTIa.net
>>199
PS2のソフトは100円とかやで
ガチのレア物やないとゲームソフトは高価な値段つかん

258 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:55:47.62 ID:Pm7nYOeUd.net
禁止にするならなんで作るの?
強すぎて禁止になることが予測できないアホなの?

259 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:55:49.10 ID:w99omlXt0.net
>>175
ぶっちゃけウルザとかあんま関係ない
アーティファクトデッキだけ比較的安定したマナ加速ができるのがずるいってだけ

260 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:55:49.61 ID:D2zi3YgE0.net
>>109
じんわりとやがブーム終了し始めてるで
値下がり率が大きくなってきた

261 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:55:50.34 ID:POLfxcfna.net
オリパとかJ民は買うん?

262 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:55:50.62 ID:49cgZzXQM.net
強欲な壺ってカード引くだけやん
何が禁止やねん

263 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:56:08.77 ID:VBVWloIe0.net
>>252
3枚積めた頃は楽しかった

264 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:56:10.13 ID:F2PF5RcwM.net
強奪ってもう弱そう

265 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:56:14.76 ID:PZAA+GEkH.net
遊戯王もポケモンカードも高騰してるのに
ぼくのやってるデュエルマスターズは全然高騰しません

266 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:56:15.16 ID:QXdueCUmd.net
>>80


267 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:56:21.85 ID:w99omlXt0.net
>>233
選考会で実際にデッキ崩したガイジおったやん

268 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:56:22.37 ID:5Sx+s7KK0.net
>>250
出れば普通に強いぞ
サーチ効かんのと召喚権使うからアレやけど

269 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:56:25.64 ID:2PqUbF8br.net
>>31
実際これそんなヤバイか?
少しリセットするだけじゃん

270 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:56:26.50 ID:HymGRTYD0.net
>>109
これってやっぱ効果がヤバいからこんな高いの?

271 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:56:30.08 ID:JHN23z8a0.net
>>239
門規制されて代行天使六武ジャンド代償ガジェカラクリヒロビドラグニティとかいる時代や

272 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:56:33.50 ID:YYtcsOFmM.net
>>224
ルークの使ってるカードはカッコいいから…

273 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:56:46.55 ID:sPtArGx40.net
>>258
禁止になるくらい強い方が売れるからや
売り切ったら禁止にして新しく強いカードを売ってまた禁止にするんや

274 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:56:47.84 ID:oTVMei/Ca.net
当時混沌帝龍を出された瞬間終わったからな
公式も何考えてたのか

275 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:56:52.58 ID:w99omlXt0.net
>>257
ガチのレア物(状態のいいポケモンのソフト)

276 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:56:53.05 ID:mcYRqaxO0.net
>>40
これって結局自演やったんか?

277 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:56:53.17 ID:MiYyA5ZP0.net
>>83
サイフレームlotdにはあんまりカードないけど組めるやろか?

278 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:56:56.44 ID:3+ypWfBOa.net
ポケカ新弾のボックス手に入りそうだったから転売したらどのくらい儲かるんかなと思って相場見てみたらボックスじゃ大した儲けになんねーのな
あくまでレアカードが高騰してるだけか

279 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:57:04.42 ID:c30b4cqEM.net
ブラマジとレッドアイズのヤツとか何で作ったんや?
明らかなぶっ壊れやんけ

280 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:57:10.37 ID:wxVZhuo00.net
>>229
プリキュアみたいに次々安定したアニメ出せんくなったら終わりやな

281 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:57:12.44 ID:YDo5oz+P0.net
儀式モンスターで禁止っておるん?
なんなら儀式モンスターってまだ出とんの?

282 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:57:12.99 ID:PlzA0Jje0.net
>>265
20周年って聞くたびによくそこまで持ったなぁと感心する
なんだかんだ人気あるんだし遅れて値上がりするんちゃうか

283 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:57:14.95 ID:D2zi3YgE0.net
>>199
プレミアついたゲームなんて初代ファミコンのいくつかしかないきがする

284 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:57:16.03 ID:SAsx+X3f0.net
過去1番扱うの難しかったテーマってなんなん?

285 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:57:16.36 ID:T3KQ5MEsa.net
>>262
デッキの構築が事実上40枚切るやん
壺の枚数分引かれるわけやし

286 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:57:17.80 ID:4FlNI3ZY0.net
>>241
https://i.imgur.com/kHgDszA.jpg
ワイは誘発18枚体制+4枚壊獣入れとるからどれに誘発と壊獣打つかしか考えてへんで

287 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:57:18.99 ID:uOr6Jf/40.net
>>265
フルベン5000やろ?
あたおかやん

288 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:57:27.30 ID:lXTyZE5a0.net
サイバーやファイバーポッドは禁止じゃなくてもギリセーフやろ誰も使わんだろし

289 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:57:27.42 ID:7NnmAMSn0.net
>>258
リンク体とドラグーンはアホ
それ以外はインフレが進んだせいもある

290 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:57:30.53 ID:Ac3f/Hy30.net
開闢は禁止やなくてええんか?
かなり強いと思うんやが

291 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:57:32.68 ID:HgWtCTnf0.net
ワイが遊戯王見てた2010年くらいのときは何が強かったんや?

292 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:57:34.72 ID:SVttz+vJd.net
>>267
ほんの一握りいただけやろ
実際に大会では結果は残せてねえんだよ
ただの逸話が流布されとるだけ

293 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:57:35.61 ID:MFgHWcGea.net
>>278
新弾は無理よ
未開封で保存すれば値がつく

294 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:57:37.96 ID:JXTgz3kg0.net
攻守1000のクソ雑魚に詰むデッキがあるらしい
https://i.imgur.com/oNf6xUG.jpg

295 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:57:47.39 ID:/lsI1Ed7M.net
>>201
一番ゲートボールで遊ばれてる環境やからな

296 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:57:48.09 ID:PE7ZQjx70.net
直近でオーコ、ウーロ、オムナス刷ったMTGに勝てるんか?お?

297 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:57:51.75 ID:9P8U9oZDd.net
>>273
消費者庁にも献金しとるんかってくらい無敵ムーブかますよなKONAMI

298 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:57:55.38 ID:dei/0eBXM.net
キャノンソルジャーってなんで禁止なの

299 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:57:57.66 ID:hlC1ANH8x.net
天使の施しが2枚捨てて3枚引くだったらどうなの?

300 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:58:00.36 ID:YsEE8HOn0.net
>>252
ソルチャ作ったやつ頭おかしいわ
星因士で何回先行ルーラー2枚並べたか

301 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:58:04.02 ID:2hdvxH9X0.net
>>265
一時期大会プロモ&GRバブルしてたやん
最近だと金レアと20thレアあるし

302 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:58:07.64 ID:4FlNI3ZY0.net
>>171
ええなー倍率高いんだっけ?友達としかやらんからああいうの一回くらいやってみたい

303 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:58:10.40 ID:EWN8W+dn0.net
ローテ落ち無いからしゃーない

304 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:58:12.04 ID:YDo5oz+P0.net
マキュラ禁止やなくなっとるんやな

305 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:58:14.14 ID:gnm5ls3v0.net
>>85
クワガタトラップほんま草

306 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:58:16.10 ID:Y62T4XCpM.net
>>265
YouTuberの影響モロに受けた資産ゲーやんけ

307 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:58:17.48 ID:o+cGgVtda.net
ドラグーンが暴れてる時期に「アナコンダが悪さしてるだけでドラグーン自体は禁止になるほどの性能じゃない」って主張してる逆張りマン大量にいたわ
アナコンダいなくても禁止に決まってんだろあんなの

308 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:58:20.95 ID:NsuvajCHM.net
禁止カードでデッキ構築したらつよい?

309 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:58:22.66 ID:w99omlXt0.net
>>292
うーんでもじゃあFWD禁止にしたからキャノン・ソルジャー解禁していいかっていうと微妙やしなあ
結局帰ってこれないんちゃう

310 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:58:24.00 ID:DH89DerM0.net
>>265
してるんだよなあ
これ以上高くなって欲しいんか?

311 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:58:31.89 ID:IvD4EhCs0.net
リンク召喚のせいで野羅デュエルしづらくなった

312 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:58:31.97 ID:YOYQhoLSM.net
カップメン現役の時にこれ出したの悪質すぎるやろ
https://i.imgur.com/sqO0bgU.jpg

313 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:58:33.26 ID:n8NnNU26r.net
ショックルーラいつの間に禁止になってたんだ

314 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:58:34.25 ID:pfJAzlJW0.net
開闢とかカオスエンペラーはやばすぎたな

315 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:58:35.39 ID:CwiGFekI0.net
>>262
デュエマと違ってコストの概念ないからうち得すぎるんよな

316 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:58:35.56 ID:RKp/Grvoa.net
>>165
でもまた使えるようになっても文句言うなよ?慎重になw

317 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:58:49.00 ID:vHmY+T6G0.net
サンダーボルトが最強カードの時代しか知らんわい

318 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:58:54.42 ID:Nae3CKvw0.net
>>286
なんやこのデッキ
強いんか?

319 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:58:57.11 ID:w99omlXt0.net
>>292
ていうかデッキ崩し戦法がコナミにOKされたんだから結果残せるわけないじゃんw

320 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:59:00.28 ID:1/wgTMrK0.net
シャドールにネフィリム帰ってきて随分たったけどやっぱ元禁止カードなだけあるなこいつ

321 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:59:01.93 ID:YOYQhoLSM.net
>>270
なんと稀少でかわいいだけや

322 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:59:08.11 ID:K22kwHhdM.net
遊戯王歴代最強デッキ

●シンクロ前
MACV

●シンクロ〜エクシーズ前
カエル帝

●エクシーズ〜ペンデュラム前
征竜

●ペンデュラム〜リンク前
十二獣
または
EMEm

●リンク〜
植物リンク
または
ドラゴンリンク

323 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:59:09.85 ID:gcEmD4sf0.net
https://i.imgur.com/AtOoxBQ.jpg
小学生の頃これでトッモボコボコにしてたわ
今でも強い?

324 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:59:11.38 ID:KVtFnKF+0.net
>>298
いっぱい生け贄にして8000削れるから

325 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:59:11.42 ID:B3FHlUrU0.net
遊戯王ってマナないみたいだけどどうやってプレイすんの?

326 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:59:11.55 ID:o+cGgVtda.net
ラッシュデュエルはあまりにも流行ってなくてカードショップのストレージがないからデッキ組むのが困難なもよう

327 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:59:13.54 ID:ppJvTReS0.net
最近のテーマで気に入ったのはオルターガイストや
あれはクソ性格悪い奴にピッタリのテーマや

328 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:59:17.85 ID:F8IzXxDQ0.net
>>274
糞ガキ時代開闢しか使ってなかったわ
出た当時イマイチ強さがわからんかった

329 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:59:24.82 ID:4BZhnuYB0.net
>>22
修繕「よし!ドローしないから禁止解除だな!」

330 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:59:27.88 ID:GyjgLRaja.net
>>267
あれ都市伝説やで

331 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:59:28.81 ID:AzNvPhuN0.net
これ大体の効果ターン1制限にしたら戻ってこれるだろ
何でやらないの?

332 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:59:31.26 ID:MFgHWcGea.net
ポケモンカードがあんだけドローサーチするんだから遊戯王も許されていいやろ

333 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:59:33.59 ID:RepZzPLq0.net
「あっこいつ一生禁止カードだな」←思い浮かべたカード

強欲な壺ですね?
これがメンタリズムです

334 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:59:43.33 ID:vLoocTXf0.net
カードって宝くじやん
ワイも遊戯王とポケモンカード買って売ろうかな
今でもコンビニにあるんか?

335 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:59:47.90 ID:w99omlXt0.net
>>283
プレミアレベルならともかく
現行ハードじゃない中古にしては根が張るくらいのレベルならあれだけ出回ったポケモンですら達成してる

336 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:59:49.27 ID:qSnVkHtf0.net
大会で優勝して景品カード売って生活みたいなプロおらんの?

337 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:59:49.58 ID:uf93AI6a0.net
>>286
壊獣カグヤってたまに大会勝ってるし強いよな

338 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:59:52.16 ID:aVWyrp2ap.net
>>323
キッズ死ね

339 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:59:53.01 ID:B3IRyGWE0.net
>>299
それでも禁止や
ええとこ手札を全て裏側表示で除外して2ドローやな

340 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:59:54.45 ID:zuVCmWNcd.net
>>308
魔道サイエンティストさんと仲間だけで制圧余裕らしい

341 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:59:56.07 ID:T3KQ5MEsa.net
>>322
シンクロ時代にカエル帝とかどうするんや

342 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:59:58.14 ID:Q/omT/2J0.net
>>321


343 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 13:59:58.50 ID:L7bWeXnU0.net
>>1
明らかにそりゃ禁止になるだろってカードが大量にあるんだけどそもそもなんで実装したんだ

344 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:00.39 ID:8K9VP12i0.net
ゲートルーラーをもっと流行らせていけ!!!
なんJ民全員でやれ

345 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:04.29 ID:qwAGnqwt0.net
お触れホルスは生き残れるんか?

346 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:07.50 ID:Acr/mHfX0.net
カード2枚引くだけのカードが禁止ってw
しかもカード1枚使ってるから増えてるのは実質1枚定期
詐欺みたいなもんやで(´・ω・`)

347 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:09.91 ID:w99omlXt0.net
>>330
都市伝説っていう証拠は?

348 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:14.24 ID:n929o6zva.net
現物のカードは転売ヤーの爆弾ゲーム化しとるしデータはアレやしどうなっていくんやろな

349 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:17.03 ID:CwiGFekI0.net
>>274
ウィッチ巻き込んで八咫烏出すという誰でも思いつきそうなコンボが頭になかったのか疑問やわ

350 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:17.98 ID:YDo5oz+P0.net
意外とエグい効果のカードが普通にノーマルやったりしたよな昔

351 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:18.23 ID:kvc7G1lA0.net
遊戯王「バランス調整?適当でええやろw」→禁止ドバドバ
mtg「バランス調整頑張ります!」→禁止ドバドバ

352 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:19.89 ID:EJL5XKn70.net
>>312
しかも当たり前のようにターン1ついてないから笑うわ

353 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:21.68 ID:yyZH1FX30.net
>>66
多少違うけど確かレシピこんなんだったはず

https://i.imgur.com/lp7cVsn.jpg

354 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:24.40 ID:TNzogeTH0.net
・手札以外の領域からプレイ
・墓地から手札に戻る
この二つって全てのカードゲームでバランス崩壊起こしてるのになぜかカードゲーム作るサイドはこの効果持たせたがるよな

355 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:26.65 ID:x2BfrX9F0.net
>>333
苦渋の選択

356 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:26.84 ID:dG75CaoId.net
>>66
全力で初手封殺して相手なんも出来ないままターン戻ってきてぶん殴るの延長でしかないんや出こんなん

357 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:27.10 ID:K22kwHhdM.net
>>341
トリシューラループ

358 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:29.42 ID:Ks60LjDV0.net
>>322
真竜やスパイラルは?

359 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:29.59 ID:TsgMTqoM0.net
>>66
にわかなんやが相手のライフ0になった時点で勝ちじゃないの?

360 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:30.14 ID:PlzA0Jje0.net
ブレインズが打ち切りになったんやろ?
お前らがもっと観てれば

361 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:30.88 ID:ZM3ZbkrEa.net
>>326
ワイはネットでカード買ってダイナミクス揃えたわ
なお未だ対戦処女な模様

362 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:31.20 ID:nHfpxUUpp.net
カオスエンペラーとか死のデッキ破壊ウイルスとか原型ないくらい弱くして再録するくらいなら似た名前の別のカード作ればいいんじゃないの?

363 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:31.86 ID:pfJAzlJW0.net
天使の施しって解除でよくないか?

364 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:35.29 ID:Ne8VO83Ma.net
最近カード値上がりすぎやろ
MTG遊戯王ポケカ並みに流行るカードないんかな今から集めて数十年後に売りたいわ

365 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:36.88 ID:YsEE8HOn0.net
>>307
ええ
あの頃全くやってなかったけど、出した次の日に禁止にしてもおかしくないレベルだろ

366 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:43.47 ID:DEjfC5Uu0.net
どうして史上最高のカードゲームゲートルーラーで遊ばないんや?
長年遊戯王に携わってバディファイトを作った実績のある人がバランス調整してるし
ネットでプリントアウトしたカードで無料で遊べる
後天的にルーラーの能力が調整出来るから一生バランス崩壊とは無縁
ワイの周りは全員遊戯王やデュエマからゲートルーラーに移行したわ
https://i.imgur.com/0ChhI2z.jpg

367 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:47.96 ID:Ac3f/Hy30.net
>>322
ガジェットが無いやん

368 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:48.02 ID:SAsx+X3f0.net
>>322
macvってなんや

369 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:50.47 ID:SVttz+vJd.net
>>319
デッキ崩しはコナミのOKじゃねえよ
ジャッジの判断によるものだよ

370 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:51.36 ID:Bg8WgmXj0.net
>>271
そんな感じやったなあ
当時tf6でインゼクター使えんくて残念やった思い出はあるわ

371 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:53.41 ID:pfJAzlJW0.net
>>334
ポケカはそもそも買えんから高い

372 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:00:58.86 ID:tktkjErt0.net
ワイ銀河眼好き、ダークマター帰ってこなくて咽び泣く
完全にとばっちりで草

373 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:01:04.10 ID:w99omlXt0.net
>>345
一番防ぎたいところが穴になってますね……

374 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:01:04.22 ID:4FlNI3ZY0.net
>>294
こいつ主体のメタビートだと簡単に戦闘で破壊されるけどね

375 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:01:06.88 ID:1/wgTMrK0.net
>>312
カップ麺ランク4モンスターズ懐かしい

376 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:01:08.28 ID:IqGxmLT10.net
資産価値として持っとくのありやん
高いカードだと何億もするんやろ?

377 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:01:12.89 ID:MBA8fqwka.net
>>337
懐獣なしカグヤもあるで

378 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:01:18.03 ID:Glw64pv20.net
アンチ乙
デュエルリンクスは禁止カードは同パックの同レアとの交換実装したから

379 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:01:18.71 ID:T3KQ5MEsa.net
>>357
インフェではいかんのか?

380 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:01:19.49 ID:3qfFJFT90.net
ソシャゲだったら引かせたキャラ禁止!wとか絶対炎上するけどTCGが許される理由

381 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:01:28.40 ID:ZM3ZbkrEa.net
>>366
だるま

382 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:01:28.87 ID:RP2RKW5z0.net
>>211
こいつを単純に攻撃力で越えるのすき

383 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:01:29.93 ID:n/qGZjzT0.net
>>286
先攻どうすんのこれ

384 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:01:32.35 ID:POLfxcfna.net
ワイ店員両腕に墨入った人がポケカ買いに来て驚く
多分転売屋やろうけど

385 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:01:33.68 ID:DVLPw5Ga0.net
>>277
サイフレームはあくまでパーツみたいなもんだからどのデッキにも混ざるのが最大の強みだな
必要な物は全部lotdにはあるから作れる
クロノダイバーとかと混ぜるといい感じ

386 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:01:36.70 ID:K22kwHhdM.net
>>368
無限ループからヴィクトリードラゴンで先行マッチキル

387 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:01:37.56 ID:w99omlXt0.net
>>369
語弊のある言い方すまんな
どのみちその大会中はデッキ崩しOKになったんだったらコンセプトの否定やん

388 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:01:49.74 ID:n929o6zva.net
>>378
ゴミすぎる

389 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:01:52.88 ID:/HUwf4kva.net
死者蘇生が平気で早すぎた埋葬が禁止
ハーピィの羽箒が平気で大嵐が禁止

エアプかな?

390 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:01:59.26 ID:sPtArGx40.net
なんの参考にもならんと思うが
https://i.imgur.com/7sB6R7B.jpg

391 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:02:01.53 ID:MBA8fqwka.net
>>363
絶対無理

392 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:02:02.13 ID:zvw5TA1Ja.net
今の子供ってカードやるんかな?

393 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:02:04.51 ID:E1D+bdCtr.net
強さとか関係なく女の子のカードだけ高騰するポケモンカードは股間に素直や

394 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:02:07.06 ID:Bg8WgmXj0.net
>>322
シンクロ時代は猫かアンデやろ
あの2つを超えるインフレは9期までなかった

395 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:02:07.58 ID:yHo5CDO9a.net
本屋にVジャン大量に置いてて購入制限もなかったから買い占めればよかったわ
付録のカードが1000円以上で買い取られてるって後から知った

396 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:02:07.78 ID:P9688Ma70.net
今日のセブンス

https://i.imgur.com/8VbC4NK.jpg
https://i.imgur.com/J1HsDpS.jpg
https://i.imgur.com/F9p4pTj.jpg
https://i.imgur.com/s3e1Ofw.jpg
https://i.imgur.com/ILrc28u.jpg
https://i.imgur.com/5UPtiC1.jpg
https://i.imgur.com/ufVNKl6.jpg

397 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:02:13.40 ID:FY+Pkd0u0.net
久々にポケカgbの動画みたらまたやりたくなったわ絶対DCG化するわけないしなぁ
オフライン限定でもええからやらせてくれ

398 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:02:18.67 ID:DH89DerM0.net
前シリーズの強いカードがパック売れてないせいで高くなってたのに、パック売り切れ多発してる新シリーズの強いカードも高いカードゲームがあるらしいな

399 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:02:19.46 ID:pfJAzlJW0.net
ハーピィの羽根帚復活は英断やろ

400 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:02:22.49 ID:K22kwHhdM.net
>>367
エクシーズ以降なら征竜より圧倒的に弱い
エクシーズ前は上位常連レベル

401 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:02:25.88 ID:F8IzXxDQ0.net
ポケモンカードってデュエルとかしない奴とかもコレクション目的で買うんやろ
ビックリマンシールやん

402 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:02:29.87 ID:Jcwk5DVu0.net
ダンディライオンとかトークン系のカードってリンクのゆるゆる召喚の煽りを受けただけやろ
今でもクソみたいなパワカバンバン刷るくせにこういうリンク出る前から分かりきってるカード規制するのモヤモヤするわ

403 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:02:29.89 ID:JHN23z8a0.net
>>344
解説動画しかみとらんエアプやけどチェーンの組み方とか遊戯王の悪いとこ真似してるのセンスねえなって思った

404 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:02:31.15 ID:5o4PE3NQd.net
禁止カードとか毎回勉強して一生懸命暗記する奴とかおるんやろ?
その労力TOEICとかに使えないの?って思っちゃうんだよね
ちな370点

405 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:02:36.96 ID:T3KQ5MEsa.net
>>389
早埋はバウンスで使いまわせるやん

406 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:02:39.00 ID:MNaBC7zRd.net
>>308
先行で封殺できる時だけ強い
プトレアザトとか弾圧とかルーラーとかあるからな

407 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:02:40.25 ID:DcuWz3/Z0.net
>>297
だって所詮おもちゃだし

408 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:02:41.87 ID:EJL5XKn70.net
γって準制でも採用されてんの?
おっさん素引きしたとき絶望しかないやん

409 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:02:43.10 ID:8bEQ7EAn0.net
>>222
なんかふわふわしてるんやな
アプリでしかやったことないけど始めからルールで使用デッキの制限とかつけたらいいのにと思う

410 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:02:44.26 ID:PlzA0Jje0.net
>>396
野球要素いけるやん

411 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:02:45.09 ID:Xc97F+co0.net
クラブレ愛してる
音響ガジェットと合わせてランク4作ってる時が楽しかった

412 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:02:46.51 ID:vLoocTXf0.net
>>371
売ってないんか
田舎なら置いてないかな

413 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:02:47.66 ID:B3IRyGWE0.net
ハーピィの羽根帚がないとガン伏せ陰キャ戦法が強すぎる

414 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:02:48.34 ID:w99omlXt0.net
>>392
カードの時代は終わった FPSの時代や

415 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:02:53.69 ID:B3jprlAjd.net
デュエプレで現環境カード軒並み規制したら普通に半年前とおんなじデッキが環境に戻ったの草生える

416 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:02:55.06 ID:fEp3oTOp0.net
>>390
これすき

417 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:02:59.84 ID:4FlNI3ZY0.net
>>377
むしろ壊獣いらん説あるんよな
カグヤが単体でクッソ強いし
壊獣が腐る可能性もちょくちょくあるからそれなら壊獣の枠に別のパワカ突っ込む方がいいっていう

418 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:03:09.40 ID:3jYpRoG9r.net
>>87
マス枯れますわ

419 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:03:12.59 ID:n8NnNU26r.net
一番楽しかった時代いつよ
ぶっちゃけヒーロービート時代じゃね?

420 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:03:14.54 ID:CwiGFekI0.net
デュエマだと構築済みデッキ買ってバラして売ったら儲かるって聞いて草生えた
そりゃ転売も起こるわ

421 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:03:27.88 ID:2hdvxH9X0.net
>>376
億するカードとか種類も現物の数ほぼないぞ
PSA鑑定10のアルファ版ブラックロータスですら一億やし

422 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:03:30.91 ID:OFWgskMe0.net
>>359
ワイも思ったけど、先に3勝したら勝ちみたいなのをこのカードで勝てば残り2回勝たなくていいんかなとか思った

423 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:03:32.99 ID:cKXtbUGZ0.net
適当に製造しまくって一方的に禁止するってなんやねん
買い取れや

424 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:03:33.31 ID:qwAGnqwt0.net
>>390
これがカードゲーム・・・

425 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:03:33.39 ID:qA3vkxGSa.net
>>419
マシンガジェぐらいの頃すき

426 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:03:40.39 ID:wInl6qMDH.net
征竜とかそろそろ許してもええんちゃうか?
今基準ならそんなに強くないやろ

427 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:03:41.47 ID:ppJvTReS0.net
>>396
ギャグとして面白いやん

428 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:03:41.71 ID:4FlNI3ZY0.net
>>383
先攻は冗談抜きに半分くらいドローゴーやで
後攻特化や

429 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:03:45.36 ID:Vv1bUG6jM.net
ポケカって大して思い入れもない謎の伝説ポケモンたちが環境トップにいるのが苦痛だよな

430 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:03:47.12 ID:pfJAzlJW0.net
>>419
そらせいりゅうよ

431 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:03:47.56 ID:YDo5oz+P0.net
カオスエンペラーもエラッタとはいえ帰ってくるとは思わんかったな

432 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:03:50.10 ID:DH89DerM0.net
>>415
そうなるの分かっててやったんやろかアレ
分かって無くてやってたらマジでアホやわ

433 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:03:52.63 ID:9Df35rEP0.net
ドクマブレードシミュレーターをすこれ

434 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:04:02.07 ID:f5nTwF5s0.net
MTGのマナみたいになんかしらコストないとこうなるよな

435 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:04:03.66 ID:VRwzoAz90.net
>>408
減らされた事により枠が減ってなぜか入れやすくなる現象やぞ

436 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:04:05.99 ID:ijWok4ZI0.net
強欲な壺も禁止なのかよ

437 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:04:08.22 ID:dG75CaoId.net
>>394
征竜魔導の時点でとっくに超えてるわあんなん

438 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:04:08.38 ID:Xw3Z58ZB0.net
>>427
セブンスは良質なギャグアニメやぞ

439 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:04:08.57 ID:K22kwHhdM.net
>>379
インフェ全盛期に突然現れて優勝総なめしたのがカエル帝や

440 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:04:24.23 ID:Wap7SmYza.net
>>419
シンクロが出る直前くらい

441 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:04:27.48 ID:fTi4FOZMH.net
ナンバーズコンプリートファイルとかいうのも早速転売ヤーの餌になってる

442 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:04:30.04 ID:POi2Dsvq0.net
つべこべ言わずに早く禁止にしろ
https://i.imgur.com/D1RmbtG.jpg

443 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:04:35.75 ID:PlzA0Jje0.net
もし初代遊戯王作り直したらお前らみるんか?
わいはまた闇遊戯みたいんだが

444 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:04:37.84 ID:YsEE8HOn0.net
>>419
征竜出る前の炎星が出る前後

445 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:04:38.22 ID:2hdvxH9X0.net
1ターン中の行動制限かけられないルールだとドローは強すぎる

446 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:04:39.59 ID:Xc7s2Cg+r.net
エンシェントフェアリードラゴンって何が強かったんや?

447 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:04:41.95 ID:P7RPLr+n0.net
>>390
佐藤達也定期

448 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:04:48.64 ID:e2wF7N7f0.net
>>439
カエル帝は安定感ヤバかったわ

449 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:04:49.30 ID:w99omlXt0.net
>>404
禁止カードこそググれば済む話なんだよなあ

450 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:04:52.14 ID:7AXvoeW/0.net
ブンボーグで色んなエクシーズとかシンクロモンスター召喚してた時が一番楽しかった

451 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:04:53.39 ID:afzbFMIZ0.net
>>419
EMEm時代やろ
帝ストラクである程度の新規参入もあったし

452 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:04:53.52 ID:Glw64pv20.net
>>388
同パック同士っていうのが最高にゴミ
禁止解除まで考えたらそのパック以前までの交換チケットが妥当や

453 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:04:56.29 ID:MiYyA5ZP0.net
>>385
はぇーサンガツ
ちょっとやってみるわ

454 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:05:00.38 ID:K22kwHhdM.net
>>394
傑出度は猫かもしれんな

455 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:05:04.09 ID:JXTgz3kg0.net
>>390
それよりスパイの方が暗黒期やったわ
ヘリックスの値段がどんどん下がっていくの終焉感あった

456 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:05:07.17 ID:nsSPWy660.net
結局のところ歴代で1番頭おかしいカードはなんや?

457 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:05:07.70 ID:DH89DerM0.net
>>404
ググれば終わりやで

458 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:05:09.01 ID:nHfpxUUpp.net
キャラの再現デッキにうららやら増G入れるヤツwww

459 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:05:10.52 ID:/GCBshjfM.net
>>419
火薬入りアイスホッケーしてた時

460 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:05:11.78 ID:sgV1sIIn0.net
マキュラなんで禁止解除されてるんや…

461 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:05:12.64 ID:riX1kHd/0.net
昔のカードプールでやるルールとかないの?

462 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:05:14.61 ID:fEp3oTOp0.net
強欲で謙虚な壺3枚必須の時代がゲームスピード的に一番いい気がする

463 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:05:16.81 ID:XErtERnx0.net
ヒーロービートが一番楽しかったの分かる

464 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:05:19.98 ID:CwiGFekI0.net
>>443
ちゃんと覚えてないけど今なら規制されそうな内容めっちゃありそう

465 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:05:21.21 ID:1I0VAEOI0.net
今禁止から戻していいの何って言われたら八咫烏くらいじゃね即答できるの

466 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:05:22.78 ID:pfJAzlJW0.net
>>442
なんでこれ生きてんやろな
生殺しやろ
絶対死ぬわ

467 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:05:24.42 ID:2hdvxH9X0.net
>>446
フィールド魔法が強くなった

468 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:05:31.55 ID:aVWyrp2ap.net
>>419
EM彼岸帝が死んでABCが環境トップだった頃が一番平和だった

469 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:05:37.10 ID:0KHEjn/f0.net
サイエンノーデンとかいう宇宙ムーブ

470 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:05:38.60 ID:P9688Ma70.net
中日ドラゴンズ要素もあります


https://i.imgur.com/2Ulcx0e.jpg

471 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:05:42.20 ID:e2wF7N7f0.net
>>461
公式がたまにやる

472 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:05:44.53 ID:VRwzoAz90.net
剣闘獣のフィールド魔法にしこしこカウンター乗せてた時代返して

473 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:05:52.15 ID:pfJAzlJW0.net
>>456
DDDやろ

474 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:05:53.40 ID:Bg8WgmXj0.net
>>437
征竜魔導に匹敵するクソ環境やったわ、シンクロ初期は
あんま語られへんけど遊戯王ぶっ壊れた原点や

475 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:05:53.45 ID:dFtu5qRR0.net
>>461
ゲートボールってのが一時期流行ったらしい
ワイも知り合いとはたまにやる

476 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:05:53.64 ID:Lh8phNTIa.net
こいつ考えた人天才やと思った
悪用されすぎて準制限から出て来れんディアボリックガイをDHEROだけに使わせる苦肉の策や

《D−HEROデステニーヒーロー ディナイアルガイ》
効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻1100/守 600
このカード名の、(1)の効果は1ターンに1度しか使用できず。
(2)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分のデッキ・墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、
「D−HERO」モンスター1体を選んでデッキの一番上に置く。
(2):自分のフィールド・墓地に「D−HERO ディナイアルガイ」以外の
「D−HERO」モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。

477 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:05:58.62 ID:Acr/mHfX0.net
サンダーボルトとハーピィで相手の盤面を更地にして
デビル・フランケンからのアルティメットドラゴン特殊召喚して巨大化装備からのダイレクトアタック
近所のクソガキ泣いておったで(´・ω・`)

478 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:05:58.97 ID:Jcwk5DVu0.net
>>461
スタン落ちが無いからそういう文化はできない

479 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:06:07.66 ID:K22kwHhdM.net
>>465
無制限でも誰も使わんわなあんなの

480 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:06:10.24 ID:+R3+D9s+a.net
>>366
デュエマっぽい絵

481 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:06:12.79 ID:YOYQhoLSM.net
インゼク無制限の頃が1番嫌な記憶あるわ
全てのインフレがあそこからスタートしたように感じる

482 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:06:15.65 ID:w99omlXt0.net
>>443
DSoDで満足した

483 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:06:18.15 ID:/SLON6s60.net
こういうゲームってバランス取れてんのか

484 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:06:18.45 ID:Lh8phNTIa.net
>>470
よわそう

485 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:06:22.39 ID:YsEE8HOn0.net
>>468
あの辺も良かったなメタルとか青眼とかddとかもいて

486 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:06:23.89 ID:POi2Dsvq0.net
激流葬さん
十年ぶりくらいの復活

487 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:06:27.96 ID:Q/omT/2J0.net
究極伝導恐獣のストラク強すぎて草生える

488 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:06:33.79 ID:qEUiJbfu0.net
ネプチューンとかいう被害者よ

489 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:06:40.29 ID:P7RPLr+n0.net
>>470
ドラゴンズのアップヒッターって誰だよ

490 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:06:41.24 ID:SAsx+X3f0.net
>>419
各々が小学生だった時に決まってるやろ

491 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:06:44.80 ID:8q6U5E6ya.net
コイツまだおるの?
https://i.imgur.com/R8iULE9.jpg

492 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:06:48.59 ID:MiYyA5ZP0.net
>>396

えくしーず

493 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:06:49.76 ID:rxJXdJ9q0.net
>>470
これもすき

https://i.imgur.com/w8ODL5G.jpg
https://i.imgur.com/7I3Kx8C.jpg

494 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:06:53.73 ID:Ks60LjDV0.net
>>476
Q. デッキトップに置いたらどうなるの?
A. ダイヤモンドガイの効果が失敗する

495 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:06:54.28 ID:dFtu5qRR0.net
>>483
全体的に壊れてて相対的にバランスとれてるっていう状況

496 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:06:55.60 ID:pfJAzlJW0.net
モンスターならDDDやけど魔法カードは審判やろな

497 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:06:58.94 ID:MFgHWcGea.net
ゲームボーイの遊戯王のゲームおもろかったな

498 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:07:00.40 ID:w99omlXt0.net
>>456
ヴィクトリー・ドラゴン

499 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:07:01.32 ID:+R3+D9s+a.net
>>419
ダムド、オネスト辺り

500 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:07:05.86 ID:xlbGOFih0.net
>>378
コキュートスのレアリティ考えるとひでえ
Rなんて下から二番目やし

501 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:07:18.20 ID:EmtuoufDd.net
https://i.imgur.com/nMChkXe.jpg
ワイの切り札は今でも通用するか?

502 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:07:22.72 ID:w99omlXt0.net
>>461
友達とゲートボールしようね

503 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:07:23.07 ID:S8OpRg63d.net
>>491
闇くらましの城や銀幕のミラーウォール壊した英雄やん

504 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:07:24.11 ID:yoTRl5iF0.net
新弾の天獄の王強くね?

効果モンスター
星10/闇属性/岩石族/攻3000/守3000
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
手札のこのカードを相手ターン終了時まで公開する。
この効果で公開し続けている間、フィールドにセットされたカードは効果では破壊されない。
(2):セットされた魔法・罠カードが発動した場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
手札で公開されている状態でこの効果を発動した場合、
さらにデッキから魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。
そのカードは次のターンのエンドフェイズに除外される。

505 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:07:26.33 ID:vHmY+T6G0.net
>>419
1番最初の頃やろ
発売してから3年間しかやった事ないしカードゲームなんて中学卒業したらやんないべ

506 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:07:28.41 ID:K22kwHhdM.net
>>456
ヴィクトリードラゴン一強や
議論の余地すらない

507 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:07:28.46 ID:AbcYH6QVd.net
>>396
遊馬美少女になって草

508 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:07:28.64 ID:tS0tBXfp0.net
>>474
ゆうてシンクロ直前の時点でまあまあアレやないか?
裁きとかかなり衝撃的やったわ

509 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:07:31.97 ID:11y92p6F0.net
FWDいつの間に許されたんや

510 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:07:35.75 ID:pfJAzlJW0.net
魔導書は征龍がおらんとそこまでちゃうん

511 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:07:38.40 ID:sPtArGx40.net
>>476
アナルガイに見えるわ

512 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:07:41.47 ID:f5BzuPhKa.net
MTGのマナコストの概念
カードプールのローテーション

これなしにバランス取ろうとするのがそもそもの間違いなのでは?

513 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:07:41.99 ID:ZM3ZbkrEa.net
>>483
ちょっと前の大会結果見るとどのデッキにもチャンス有る感じに見える気がする

514 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:07:46.89 ID:bo9DS2wdr.net
>>501
リンクモンスターの効果は受けるのでダメです😭

515 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:07:47.93 ID:w99omlXt0.net
>>465
流石に結構暴れる方やろ

516 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:07:48.36 ID:BPU3Bcl40.net
ファイアウォールドラゴン「俺は悪くねえ!俺は悪くねぇよ」

https://i.imgur.com/4UojmnN.jpg

517 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:07:49.48 ID:e67aorHQp.net
ワイも10年以上離れてるけど 八咫烏はまだ禁止カードなの?

518 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:07:58.98 ID:pfJAzlJW0.net
>>494
うーんこのKONMAI

519 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:08:00.95 ID:pGNMuzqq0.net
EMEmに抗ってた帝さん、汎神と領域が開放され全盛期を越えるパワーになったのに環境から追放される

520 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:08:09.78 ID:HFcxC42c0.net
ワイがガキだった頃は強欲な壺の強さが全く分からなくて絵がキモいから持ってたけどデッキからは抜いてたわ

521 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:08:12.74 ID:En2nM/vr0.net
無印で終わってた遊戯王にデュエルリンクスで復帰したけど15年分の進化を半年で体感して疲れたわ
ずっと追えるやつはすごいわ

522 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:08:18.43 ID:Bg8WgmXj0.net
>>508
ライロと剣闘獣が可愛く見えたのがシンクロ初期
ほんまに頭イカれてた

523 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:08:18.65 ID:SAsx+X3f0.net
>>462
剛健のこういうのでいいんだよ感は異常
レアリティイラスト効果値段全てがちょうどいい

524 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:08:22.28 ID:uRsZLURbd.net
>>396
生け贄召喚するんかーーーいw

525 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:08:22.42 ID:D+rwQU8V0.net
>>516
こいつマジでKONAMIは意図してなかったと思うんだよな

526 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:08:24.06 ID:lXTyZE5a0.net
>>504
リバース、罠強化いいぞ

527 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:08:27.50 ID:K22kwHhdM.net
>>515
あんなゴミに召喚権割いて何するねん

528 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:08:32.65 ID:lm5LzH5nM.net
ポケカって禁止カードあるんけ?

529 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:08:34.17 ID:CcjSJAhLa.net
遊戯王って「テーマが〜個性が〜群雄割拠が〜」とか言うけどどのテーマも結局やってることは同じだよね
ソリティアして妨害モンスター並べるだけじゃん

530 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:08:41.88 ID:5931svT4a.net
>>7
ロンゴミアント

531 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:08:46.24 ID:MNaBC7zRd.net
>>491
エラッタされた

532 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:08:52.84 ID:MnLCkSHl0.net
人食い虫、ミラフォースはセーフか?

533 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:08:57.03 ID:CwiGFekI0.net
禁止制限一切なしならどのデッキが一番強い?
夢の先行ワンキルとかあるんか?

534 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:09:02.12 ID:f5nTwF5s0.net
しかし効果モンスの文章長すぎて読みづらいな
実際見たら少しはましなんかな

535 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:09:02.67 ID:L7bWeXnU0.net
>>516
これの発表見て辞めたわ

536 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:09:02.98 ID:S8OpRg63d.net
>>529
かーどげーむなんてそんなもんじゃね?
ソリティアしてないカードゲームあるの?

537 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:09:03.16 ID:F8vzui7sa.net
公式の大会とかでなんでもありの大会も用意すればええのにな

538 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:09:10.68 ID:+R3+D9s+a.net
>>516
こいつのせいで遊作は何回俺のエースモンスター出したんやろ
コナミとアニメスタッフとも連携が取れてないのも露呈したしさ

539 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:09:28.23 ID:sO8pfWdy0.net
>>533
ハンデスと手札誘発をガン積みした十二獣

540 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:09:33.62 ID:8OjFQ/73d.net
>>85
貸金庫使ってるYouTuberは正解だよな

541 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:09:35.56 ID:qwAGnqwt0.net
>>533
エクゾでええんちゃう?
何でも入るならすぐ揃うやろ

542 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:09:36.95 ID:GO8mFOx40.net
わいのEHEROデッキってもう通用しないんか?

543 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:09:37.24 ID:O+d+4IFNd.net
>>10
なんでこれ禁止なん
言うて5体くらいしかモンスター出せんからあんまり使えんやろ

544 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:09:49.49 ID:cDqcIJffa.net
ワイのニードルワームはまだ活躍出来そうか?

545 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:09:52.93 ID:K22kwHhdM.net
>>533
ヴィクトリーリンク

546 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:09:55.65 ID:kJ89tvgz0.net
>>322
カオスは?

547 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:09:59.62 ID:MFgHWcGea.net
無制限ならエクゾディアやろ

548 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:10:00.45 ID:sPtArGx40.net
>>529
大会の結果とか見てたらどのデッキタイプでも20枚くらいは同じカードでなんか切なくなる
使ってるモンスターがちょっと違うだけやね

549 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:10:11.47 ID:e2wF7N7f0.net
>>527
召喚する必要ないやん
効果コピーして使えばええんやから

550 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:10:18.96 ID:Bg8WgmXj0.net
>>454
コナミは猫の存在把握しててシンクロ出したならな
じゃなきゃエアベルンをターミナルで出さんよ

551 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:10:19.01 ID:pfJAzlJW0.net
>>517
誰も使わんやろにな
ただスピリットはリメイクされるかも

552 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:10:20.19 ID:11y92p6F0.net
>>512
MTGはバランス取れてますか…?

553 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:10:22.49 ID:SVttz+vJd.net
>>525
カード名の1ターンに1回を付けなかったのに意図してなかったは草

554 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:10:29.74 ID:uOr6Jf/40.net
>>512
マナもローテーションもあるのにバランス取れないゲームがあるらしい

555 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:10:35.53 ID:2Yy3wkK70.net
>>533
一本取るだけで勝てるVドラ
コンボ止まっても投了したらもう一回チャンスあるし

556 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:10:36.62 ID:him8YAnLa.net
>>501
ライトニングにしばかれてたやつだ!

557 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:10:38.38 ID:URn5ugx30.net
あれドランシア解除されてなかったっけ

558 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:10:44.04 ID:sPtArGx40.net
>>516
なんで書いてないけどターン1ですって言わんかったんやろな
今まで普通にやってたやん

559 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:10:48.49 ID:ZeBlW1nWd.net
>>529
動きなんかとっくにそうやけどもうデッキ自体も半分近く汎用と手札誘発で埋まってある意味グッドスタッフ全盛期に逆戻りしたで

560 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:10:55.55 ID:Qbf/R6e/0.net
>>533
フルパーツ使えるならエクゾが先行9割行くんじゃない?
まあ強欲3枚、施し3枚を積める時点でどんなデッキでも詰み盤面作れる気がする

561 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:10:55.84 ID:w99omlXt0.net
>>527
召喚権なしで展開しやすくて後手適性高いデッキに刺したら結構暴れるんじゃないの?

562 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:10:59.63 ID:ppJvTReS0.net
人喰い虫のリメイクカード出たの草

563 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:11:06.19 ID:CcjSJAhLa.net
>>548
手札誘発とかどのデッキにも共通して同じカード入ってるしな
デッキ構築の自由度が低すぎる

564 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:11:08.59 ID:i/39ruLYd.net
https://i.imgur.com/XAskrJp.png

565 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:11:10.23 ID:VRwzoAz90.net
>>533
先行ワンキルは夢じゃなくて平常であるんだよなあ…

566 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:11:10.55 ID:K22kwHhdM.net
>>546
真面目に戦うデッキでは最強かもしれん
マッチキル連中には勝てん

567 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:11:11.55 ID:cR10gYKo0.net
禁止全開放したらエグゾディアってドロバで止まるゴミやろ

568 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:11:12.58 ID:MiYyA5ZP0.net
>>443
新しい遊戯王アニメに期待するのは初代並みに面白い物であって初代その物ではないと思うわ

569 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:11:13.51 ID:Ks60LjDV0.net
ファイアウォールはサイバース縛りはやりすぎやと思うんやけどどうなんやろ

570 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:11:15.52 ID:4k/82/br0.net
https://i.imgur.com/pWQF0tM.jpg
https://i.imgur.com/NpfQmfA.jpg
はよ禁止にせえ

571 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:11:17.47 ID:5931svT4a.net
>>557
最新の改定でまた禁止

572 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:11:22.37 ID:vUDN6sXN0.net
>>191
テーマ関係なしに強いカード詰め込んだだけやったけど楽しかったな

573 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:11:23.89 ID:B3jprlAjd.net
>>432
さすがにわかってたやろ
多分一時的にインフレを止めたかったんちゃう
ゲキメツのcipはノータッチな時点でちょっとアレやけど

574 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:11:24.50 ID:2hdvxH9X0.net
>>552
今のスタンはバランス取れてるから…

575 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:11:28.13 ID:WMnrrLOc0.net
初期があのガバガバルールでスタン落ち無しのゲームと考えたら少ない方やろ
未だにドラグーンとか平気で出してくるカード開発チームにしてはようやっとる

576 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:11:28.27 ID:YDo5oz+P0.net
そもそも初期ライフ8000て今でも妥当なん?

577 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:11:31.07 ID:MnLCkSHl0.net
ワイの人食い虫と聖なるバリアミラフォースは禁止なんか!?😡😡😡😡😡

578 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:11:42.56 ID:iHHvvhXep.net
うららは必要悪だから無制限という風潮

579 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:11:42.90 ID:Lh8phNTIa.net
>>542
強い方ではあるけどエレメンタルの方はあんま新規貰ってないからHEROごちゃ混ぜデッキになる

580 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:11:49.71 ID:pfJAzlJW0.net
昔のリバースモンスターってパワーが高すぎやろ

581 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:11:50.68 ID:w99omlXt0.net
>>560
エクゾディアは絶対1回後手になるからVドラに明確に不利というね……

582 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:11:52.14 ID:GdjJzbp4a.net
相手ターンに効果発動とかめんどくさすぎるわ

583 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:11:56.14 ID:POi2Dsvq0.net
>>537
なんでもありは今何が強いんやろ
結構前に開かれた禁止一枚あり大会はマキュラとディスクガイの2強だったけど
2枚とも去勢されちゃったしな

584 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:11:56.92 ID:SnKzd0u/M.net
今の環境で何のサポートも受けられない攻撃力だけが取り柄の下級モンスって攻撃力いくつあれば使われる?
☆無し種族無し属性無し通常モンス扱いもされないモンスとして
攻撃力1万あったらそりゃゲームぶっ壊すだろうけど、3000ぐらいなら実はそんな強くなかったりする?

585 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:11:59.38 ID:1ceZjBp10.net
ファイバーポッドとサイバーポッドとダイスポットガン積みのデッキ使ってたら友達からお前とのデュエル楽しくないよって言われてたわ

586 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:12:00.36 ID:jmvc0fBed.net
閃刀姫ってまだ戦える?

587 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:12:00.60 ID:JqAW9mQoM.net
コンマイ(新ルールじゃリンク4なんて簡単に出せないしバウンス効果くらい別に問題ないでしょ!)

588 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:12:01.50 ID:LJvgE2Ow0.net
絵とテーマが違うだけの特殊召喚ゲーまだやってるのおっさんだけやろ
ラッシュは売れてないから扱い悪いし店でも

589 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:12:07.57 ID:e2wF7N7f0.net
>>570
VFD思い出したくもねえ

590 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:12:12.45 ID:gqpfjw5fa.net
時の封印解除してもええんちゃう?そんな使われそうな感じせんわ

591 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:12:12.77 ID:4hH/+32/0.net
なんでこんな禁止カードめっちゃ多いの?

592 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:12:12.94 ID:O+d+4IFNd.net
>>564
これなんやっけ
ガイアの馬のほうが強いって意味やったっけ

593 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:12:15.08 ID:0hJqnCek0.net
禁止カードでデッキ2つ作れるやん

594 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:12:17.22 ID:wInl6qMDH.net
>>481
その前のシンクロ全盛期もぶん回しって意味では大概だったけどその辺規制して平和な環境だったところに爆アドインゼクターは狂ってたな
アドの概念壊れたのは確かにインゼク出た辺りからなイメージ

595 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:12:19.50 ID:DeKWhnjt0.net
>>533
エクゾやな
タッグフォースでよく遊んでたけどほぼ1キル成功するし

596 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:12:21.18 ID:MBA8fqwka.net
>>441
あれ買って中身シングルで転売すると儲かるで

597 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:12:35.44 ID:J+mF6x+70.net
最良環境は炎星ヴェルズマーメイルだと思うすぐにぶっ壊されたが

598 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:12:37.30 ID:vCrtqZSH0.net
意図的に壊れカードとして追加した奴らは残当やけどゴウフウみたいに後付けルールのせいで一生幽閉せざるを得なくなったやつは可哀想だよな

599 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:12:40.63 ID:7NnmAMSn0.net
>>504
2枚目のコンフリクトやリボルトサーチに使われる未来しか見えない

600 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:12:43.36 ID:P9688Ma70.net
なおドラゴンズの抑えは無事爆発炎上した模様


https://i.imgur.com/CTPcrYX.jpg
https://i.imgur.com/LlyCHDs.jpg
https://i.imgur.com/PYpXVP1.jpg
https://i.imgur.com/w4w0jVv.jpg
https://i.imgur.com/hNT03Bj.jpg
https://i.imgur.com/dQpD2Qg.jpg
https://i.imgur.com/JDIjdJI.jpg
https://i.imgur.com/hYErbdl.jpg

601 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:12:44.04 ID:HC8UIl/10.net
>>512
やたらmtgを神格するやつおるよな
エアプなんだろうけど

602 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:12:50.30 ID:sDVeKUTCp.net
ワイのゼンマイHEROまだ行けるんか

603 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:12:56.07 ID:MNaBC7zRd.net
ライトニングで思い出したけどズシンすら倒せるようになったんだよな
はいはいライトニングがちょっと懐かしい

604 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:13:00.12 ID:pfJAzlJW0.net
>>564
馬E

605 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:13:03.80 ID:w99omlXt0.net
>>565
妨害にクソ弱くて実用性ないだけでイグナイト100%先攻ワンキルってまだ使えるよな?

606 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:13:05.09 ID:sPtArGx40.net
>>481
インゼクで当時ワイの周りのプレイヤー全員辞めたわ
イラストもクソだったのが拍車をかけていた

607 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:13:07.02 ID:Jcwk5DVu0.net
>>570
こいつらもそうやけどライトニングストームとか神系カウンター無制限とか汎用魔法罠もまたイカれてて末期過ぎるわ

608 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:13:07.82 ID:RYDbRJxvM.net
GXあたりで辞めたけどジャイロデッキってもうゴミ?

609 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:13:09.85 ID:ZK4weqFC0.net
>>570
ビースト禁止にするより電脳堺制限書ける方がええやろ

610 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:13:14.56 ID:XK51k4Eh0.net
なんでスタンダード作らんのかわからん
フォーマット分けるデメリットなんて有って無いようなもんやろ

611 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:13:15.25 ID:+nFp/YAq0.net
遊戯王って【ギャラクシーSR閃刀壊獣召喚シャドール】みたいに色々なテーマを合体させた独創性のあるデッキ作れて自由度高いよな

612 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:13:25.17 ID:qwAGnqwt0.net
>>600
ちゃんとかっとビングいってて草

613 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:13:28.96 ID:8jJfgPzn0.net
完全無制限デュエルはただのじゃんけんやろ

614 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:13:34.97 ID:P9688Ma70.net
>>494
なんでやダッシュガイの効果は成功するやろ

615 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:13:36.34 ID:Sn6XpttR0.net
レベルスティーラー返して...

616 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:13:38.79 ID:O+d+4IFNd.net
昔友達が血の代償でブルーアイズ生贄なしで出してボコられたけど今思うとテキストの読み間違いなんやね

617 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:13:42.00 ID:lXTyZE5a0.net
>>443
やるなら王の記憶編の正史がみたいわデュラハはつまらんから普通にデュエルしてもらって

618 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:13:43.39 ID:K22kwHhdM.net
>>597
ダークアームド来る直前
インゼクター来る直前
征竜来る直前

このへんはおもろいやろな

619 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:13:44.54 ID:kiHkAGpa0.net
すまんシャドバでよくね?

620 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:13:46.68 ID:iHHvvhXep.net
大寒波は制限に戻ってきてや…

621 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:13:51.19 ID:pfJAzlJW0.net
>>570
グロ

622 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:13:54.64 ID:e2wF7N7f0.net
>>606
ホンマあれは理不尽すぎた
展開力と除去がヤバすぎたし

623 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:13:56.80 ID:MnLCkSHl0.net
>>600
ドラゴンズをイジメるな!😡

624 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:14:01.31 ID:2hdvxH9X0.net
>>610
デュエマみりゃわかるけどスタン的なもの作っても流行らん

625 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:14:03.07 ID:qSnVkHtf0.net
今の子供ってかわいそうやな
昔は仲間内だけで150円のパックで作った適当なデッキで遊べば幸せな時代だったけど
YouTubeの箱買いしたやつをまず見せられるんやろ

626 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:14:09.62 ID:uOr6Jf/40.net
>>441
あれは受注生産やから買わんかったやつがしゃーないって感じやろ

627 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:14:16.50 ID:Bg8WgmXj0.net
>>481
ぶっ壊れオンパレードのシンクロを牢屋に打ち込んだからインゼクターが環境取れたんや

628 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:14:18.32 ID:K22kwHhdM.net
>>616
ワイもカオスソルジャーとかゲートガーディアン出してたわ

629 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:14:19.10 ID:w99omlXt0.net
>>584
1万でもゲームぶっ壊れない説ある

630 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:14:19.40 ID:aQI4ANAba.net
すまんワイの最強レアカードはまだ使える?
https://i.imgur.com/fSFPEiZ.jpg

631 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:14:19.91 ID:OLsXOcLw0.net
おいおい大の大人が日曜の昼に遊戯王の話かよ

632 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:14:23.20 ID:JXTgz3kg0.net
ナンバーズファイル3冊買ったのに箱開けてすらないわ
イベントが中止になると遊戯王に触る機会なくなるわ

633 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:14:24.31 ID:COQywVLh0.net
こんなんでも普通に売れてんだから凄いよな
今思うとよくこんな複雑怪奇なゲームやってたなと思うわ

634 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:14:26.48 ID:AJbnnpxdd.net
こいつトラウマや
https://i.imgur.com/GfB5H4c.png

635 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:14:28.06 ID:5931svT4a.net
>>570
https://i.imgur.com/wt7jys2.jpg

636 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:14:30.14 ID:Jcwk5DVu0.net
>>615
元々危う過ぎたし納得しかない
残当

637 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:14:31.49 ID:yoTRl5iF0.net
今週のセブンスはこれの方がやばいんだよなぁ

https://i.imgur.com/8at9mR3.jpg

638 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:14:31.65 ID:8jJfgPzn0.net
>>610
遊戯王にはマナの概念がなくカード同士のテーマ・シナジーでしか動かんからや
ゲームの構造的に出来ない

639 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:14:37.16 ID:vCrtqZSH0.net
>>600
ラッシュデュエルってもうエクシーズモンスターおるんか

640 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:14:43.30 ID:CcjSJAhLa.net
遊戯王って手札誘発を始めとした必須の汎用カードが必ずどのデッキにも入って自由度を狭めてるけど、こいつらを規制したらインフレしすぎたソリティアを止められずにゲームが崩壊するってもう袋小路に迷い込んでね
ここからどうすれば自由なカードゲームを取り戻せるんだ

641 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:14:45.58 ID:soexs7h+0.net
ワイのサイドラは今強いんか?

642 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:14:46.90 ID:Zt0EvMGxd.net
ワイの結界像ビートって今でも使える?遊戯王おじさん教えてや

643 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:14:51.93 ID:1/wgTMrK0.net
>>600
これホープのCG作り直したんかな

644 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:14:51.99 ID:pfJAzlJW0.net
KONMAIの意味わからんとこはありえん強さのを出してすぐ禁止にするくせにその後更に違う方向に壊れてるのを出してはすぐ禁止にしてをインフレさせながら繰り返しとるとこなんよな
バトスピ見ろよ

645 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:14:59.12 ID:POi2Dsvq0.net
>>616
ワイはカオスソルジャーとマジシャンオブブラックカオス手札から出してたからセーフ

646 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:14:59.96 ID:ppJvTReS0.net
>>631
アンチ乙
もうおっさんしかやってないから

647 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:15:11.38 ID:w99omlXt0.net
>>590
相手がゲームに負けられない状況を作りうるというのがよくないのかもしれん

648 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:15:16.13 ID:0hJqnCek0.net
開闢と混沌ていりゅう外れたんか?

649 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:15:16.79 ID:GpK6WTKU0.net
>>637
エッッッッッッ

650 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:15:20.42 ID:MnLCkSHl0.net
ミラフォースと人食い虫は禁止なのか教えて!😡

651 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:15:21.34 ID:4k/82/br0.net
https://i.imgur.com/DTlwk9L.jpg
https://i.imgur.com/IHsooed.jpg
今の先攻ワンキルで一番簡単なのはこれやな

652 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:15:24.86 ID:Jcwk5DVu0.net
>>639
ただのホープに似てるアドバンス召喚やぞ

653 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:15:29.38 ID:ZK4weqFC0.net
>>635


654 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:15:35.35 ID:PlzA0Jje0.net
>>637
こういうのでいいんだよ

655 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:15:37.66 ID:CwiGFekI0.net
>>625
だから流行ってないんやろうな
カードなんて大人の趣味の中でも金かかる部類やし

656 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:15:40.11 ID:CcjSJAhLa.net
ポケカは相手のターンに動けないおかげでテンポいいのがウケてるんだろうな
遊戯王はいちいちフェイズやら発動やらの確認するのダルすぎるだろ

657 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:15:42.31 ID:XFf/37v8a.net
>>265
俺ガイルのシャコガイル1万超えやで

658 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:15:44.37 ID:Lh8phNTIa.net
>>641
相変わらず最強や

659 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:15:46.38 ID:sVQUA3yE0.net
https://i.imgur.com/ja0HY2b.jpg
ワイの地雷デッキでデッキと墓地からからモンスター全除外してもええか?

660 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:15:46.46 ID:LeVKxtSz0.net
>>611
SR(ベイゴマのみ)

661 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:15:47.16 ID:2hdvxH9X0.net
>>637
これカード化するときにエラッタされるやろ

662 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:15:49.23 ID:K22kwHhdM.net
>>648
開闢はインフレに取り残された雑魚
終焉はエラッタや

663 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:15:49.30 ID:EGpL50o00.net
unntisitai

664 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:15:49.91 ID:EGpL50o00.net
unntisitai

665 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:15:53.85 ID:sPtArGx40.net
>>635
イイネ

666 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:15:54.78 ID:O+d+4IFNd.net
>>628
それもやられたわ
血の代償持ってなくてクソ悔しかったわ

667 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:15:59.67 ID:hwjyudw2d.net
なんだかんだ光デュアルとかの時が一番楽しかったよな
ガン伏せでアナネオ出してデュアルスパーク構えるの堪んねえ〜

668 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:16:00.01 ID:9YfkBeOm0.net
大嵐がダメでハーピィの羽ぼうきがセーフなのはなんでや

669 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:16:01.61 ID:SVttz+vJd.net
>>634
クソカードのオンパレードだったサイバーダークインパクトパックの数少ない優良カード

670 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:16:02.03 ID:vCrtqZSH0.net
>>652
そうなんか
まぁEXデッキあるしそのうち出そうやが

671 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:16:02.71 ID:pfJAzlJW0.net
>>600
いなくなれよ田島やん

672 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:16:09.04 ID:lLibMhmT0.net
デッキ枯渇デッキとかもう流行らんのか?

673 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:16:10.49 ID:EGpL50o00.net
うんちしたい

674 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:16:11.83 ID:ZK4weqFC0.net
>>651
手札誘発すらカットしてくるデッキ止めろ

675 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:16:15.60 ID:Acr/mHfX0.net
てか今ポケカすげー高値ついてるけど遊戯王も将来高騰しないかな?
安いカード今のうちに買い占めておきたいわ(´・ω・`)

676 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:16:15.87 ID:XK51k4Eh0.net
>>624
流行らせりゃええやん
塩パック連続させて環境変わらんのが嫌になったらそっちに移行させりゃええんや

677 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:16:19.08 ID:ln+qHxCbM.net
>>660
竹とんぼを忘れるな😡

678 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:16:24.60 ID:ppJvTReS0.net
>>640
プレイヤー自身にデフォルトでうららとゴキブリの効果を発動できる権利を与える

679 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:16:24.79 ID:lXTyZE5a0.net
>>640
楽に先行制圧できるカード全部禁止にすりゃええやろ

680 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:16:24.82 ID:cC71IdnM0.net
シンクロのせいでテーマの切り札が影薄くなったのわかるやついる?どれも結局同じ終盤になる感じ

681 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:16:27.43 ID:DcuWz3/Z0.net
>>637
エロ同人の表紙じゃ?

682 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:16:32.67 ID:kgPX1nw8a.net
遊戯王を完全に壊したのって墓地利用だよな?
墓地で発動やらなんやら
カード捨てれば捨てるほどアドになるとか頭おかしいわ

683 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:16:34.26 ID:TwCr8QbUp.net
マジックルーラーとかいうイカれたたパック

684 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:16:34.80 ID:eh9j7IohM.net
今ユーザー遊戯王には原作があって少年ジャンプで連載してたって事もう誰も知らなさそう

685 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:16:35.66 ID:sVQUA3yE0.net
>>635


686 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:16:38.87 ID:ZeBlW1nWd.net
>>600
もしかしてセブンスって面白いんか?

687 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:16:49.02 ID:n8NnNU26r.net
>>667
デュアルスパークのアドの取り方好き
こつこつアド取るのが楽しかったなあ

688 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:16:49.63 ID:vCrtqZSH0.net
>>668
自分のフィールドまで破壊できるのはあかんよ

689 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:16:50.40 ID:4BZhnuYB0.net
>>456
クソ遅延&反則まみれになったヴィクドラやろ

690 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:16:57.89 ID:B3IRyGWE0.net
>>668
自分のペンデュラムゾーン空けられるからや

691 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:17:01.63 ID:sPtArGx40.net
>>640
特殊召喚回数をルールで縛れとはずっと言われ続けている

692 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:17:03.06 ID:Ha29yx5eM.net
ワイが知る限り歴代有数の当たり無しパックや
https://i.imgur.com/mKPs2Ml.jpg

693 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:17:04.31 ID:Pa3OaAvB0.net
>>682
つまりライロだな

694 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:17:08.23 ID:O+d+4IFNd.net
誰か>>543教えてくれや

695 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:17:09.20 ID:Lh8phNTIa.net
>>650
どっちも無制限な上にミラフォはサポート貰って人喰い虫は強化されて帰ってきたで

696 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:17:13.91 ID:YDo5oz+P0.net
>>592
カースオブドラゴン2000
暗黒騎士ガイア2300
竜騎士ガイア2600
ガイア600
馬1700
竜騎士馬3700

697 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:17:15.08 ID:COQywVLh0.net
ポケカってゲームしてるやつより投資してる奴のが多そう

698 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:17:15.07 ID:K22kwHhdM.net
>>675
もうしてる定期
https://i.imgur.com/uDnrcUG.jpg

699 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:17:16.04 ID:LeVKxtSz0.net
ワイの切り札見てよ
https://i.imgur.com/VaF5EYb.jpg

700 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:17:21.15 ID:B3jprlAjd.net
環境デッキのぶっ壊れシンクロって最近やと何があるんや?

701 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:17:26.36 ID:8jJfgPzn0.net
カードゲームの中でもマナの概念が無いって相当特殊やからな遊戯王

702 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:17:31.48 ID:e2wF7N7f0.net
>>692
なんでや!

703 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:17:33.83 ID:J+mF6x+70.net
ここ10年蓋するゲームになってるのが蓋を妨害する手札誘発の駆け引きが面白い奴は嵌まるんだろうが

704 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:17:34.90 ID:URn5ugx30.net
デッキから1枚選んで墓地に送る

こいつが禁止ってやばいやろ

705 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:17:36.41 ID:t4xRl0xZM.net
>>641
十年以上前に辞めたけどメルカリでサイドラのアルティメットが2000円以上で売れたからまだ需要はあるみたいやな

706 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:17:41.33 ID:uOr6Jf/40.net
>>675
今の時点で高騰しまくってるやん

707 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:17:42.51 ID:VW5K7T5S0.net
>>699
切腹マン

708 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:17:44.21 ID:n8NnNU26r.net
もう魔導書の審判ええやろ…
許したれや、、、

709 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:17:45.87 ID:X6GpxDR5p.net
>>31
ワンキル出来そう

710 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:17:46.52 ID:SVttz+vJd.net
>>693
厳密に言えばカオスからやな

711 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:17:46.54 ID:oa7QD3o1d.net
遊戯王も、女デュエリストカード出せばいいねん
女トレーナー高騰しまくってるポケカみてると

712 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:17:49.35 ID:w99omlXt0.net
>>640
遊戯王が自由だった時期なんてないぞ
GXくらいの頃にDOで色々変なデッキ作って遊んでたけど汎用カード集めたリストを読み込んでからデッキ考えてた思い出

713 :おにぎり:2021/07/11(日) 14:17:49.34 ID:zK3lgD410.net
ワイ遊戯王で小学生の頃からあったけど遊んだことないわ面白いん?

714 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:17:52.90 ID:qwAGnqwt0.net
>>694
ループする方法があるんやろ
ワンキルやん

715 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:17:53.88 ID:lXTyZE5a0.net
>>704
制限やろ

716 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:18:03.19 ID:pfJAzlJW0.net
>>637
なんだこれ

717 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:18:03.50 ID:MnLCkSHl0.net
>>695
これマジ???
デッキに入れる枚数制限あんの?

718 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:18:06.87 ID:iHHvvhXep.net
>>704
墓地は手札みたいなもんやし

719 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:18:07.56 ID:kgPX1nw8a.net
サンダーボルトが禁止解除されてもろくに使われてないのがインフレを物語ってる

720 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:18:13.82 ID:O+d+4IFNd.net
>>696
草ァ!

721 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:18:16.16 ID:aySRawks0.net
はよ強欲な壺復帰させろよ
ザ遊戯王みたいなカードやのに

722 :おにぎり:2021/07/11(日) 14:18:22.13 ID:zK3lgD410.net
デュエル!言うてカード交互に出せばええの?

723 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:18:25.84 ID:BxkLhG3ja.net
ダサい
https://i.imgur.com/nBA25uG.png

724 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:18:26.48 ID:CwiGFekI0.net
>>694
こんなん無限に使いこなしてワンキルしろって言ってるようなもんや

725 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:18:43.83 ID:Lh8phNTIa.net
>>694
無限にモンスター特殊召喚できる悪いやつがおったから効果発動してまた復活してまた効果発動する無限ループがあったんや

726 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:18:44.99 ID:heszrHpy0.net
強欲な壺3枚、天使の施し3枚、心変わり3枚、強奪3枚、サーダーボルト3枚、死者蘇生3枚、早すぎた埋葬3枚
楽しかったなー!

727 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:18:51.21 ID:4BZhnuYB0.net
そういやMTGって昔ターン中使い切れんマナあったらダメージ食らってたよな

728 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:18:53.57 ID:bkL0bwyTa.net
>>637
弱すぎるでしょ

729 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:18:56.46 ID:0hJqnCek0.net
>>675
付かんで
ポケカと違って昔から数あるし価値固定されてたからな

730 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:19:05.15 ID:ARRvimdG0.net
>>493
34本塁打で89打点の球団wwwwwwwwww
どこ

731 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:19:05.51 ID:vCrtqZSH0.net
>>719
サンダーボルトを撃ちたくなる盤面を作られた時点でほぼ負け確やからな

732 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:19:06.85 ID:COQywVLh0.net
>>723
バランス悪くね

733 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:19:10.97 ID:Z0vNYiv+0.net
心変わり?だっけ禁止カードだったんか
ガキのときこれよく使ってたけど最強だったよな

734 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:19:15.92 ID:4tO2/RXY0.net
>>186
際限なく弾を補充できる方が問題なのでは?

735 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:19:15.96 ID:8jJfgPzn0.net
>>694
今の時代2.30回特殊召喚とか普通に出来るからや

736 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:19:17.85 ID:oqbkrorWd.net
なんで魔術師でも使えるペンデュラムマジシャンが許されてEM専用のモンキーボードがNGなんや?
逆でええやろ

737 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:19:20.14 ID:XK51k4Eh0.net
>>638
どういうことかわからん
パック跨いで出るテーマ無くすか根幹パーツだけ基本セットみたいに再録しまくりゃええだけやないか?

738 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:19:22.79 ID:opNsYkpod.net
割と遊戯王って他と比べて安い印象あるけどな

739 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:19:25.12 ID:O+d+4IFNd.net
>>725
はぇーサンガツ

740 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:19:25.33 ID:yoTRl5iF0.net
リンクスのインゼクターダンセルホーネットセンチピート揃ってるのに弱くて泣けるわ

741 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:19:26.29 ID:Ha29yx5eM.net
>>702
マジで銀河眼のイラストがカッコいい以外何も価値がないパックや
収録リスト見たらおったまげる

742 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:19:26.79 ID:zYv2haM9a.net
コストがないせいで一定の展開力とある程度の耐性か封殺効果を並べるゲーム
コストの概念なしだとこうなるよな

743 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:19:33.14 ID:iHHvvhXep.net
早すぎた埋葬とかいう城之内君が公式で極悪コンボを組んでいたという事実

744 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:19:35.49 ID:K22kwHhdM.net
>>711
もうやってる定期
https://i.imgur.com/Xo03N6M.jpg

745 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:19:36.11 ID:AHh02Tod0.net
>>680
子供環境やとカードをピンポイントで集めなあかん融合よりよっぽど汎用性あったからめちゃくちゃ多様化してたわ

746 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:19:36.17 ID:KMKqSxJ0M.net
禁止可のなんでもありルールでも手札誘発は積まんと勝負にならんのやろな…

747 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:19:40.31 ID:SAsx+X3f0.net
>>692
フォトンスラッシャーだかなんだかいなかったっけ

748 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:19:41.01 ID:lm5LzH5nM.net
>>698
ポケカのほうが高いか

749 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:19:52.22 ID:MBA8fqwka.net
>>682
墓地からトラップだと!?

750 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:19:53.99 ID:7rZdHLkhd.net
ダークロウ君は今でも出されたらウザいんか?

751 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:19:56.18 ID:pfJAzlJW0.net
>>651
ようこんなの通ったな

752 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:20:01.70 ID:uOr6Jf/40.net
>>715
チェインやろ
ちなワイもわからん

753 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:20:04.77 ID:SnKzd0u/M.net
>>629
マジか
やっぱもう通したい攻撃を通せる=勝ちみたいな感じなんか

754 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:20:06.97 ID:DjoRt6YBa.net
グリーズマンも禁止なんだっけ?

755 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:20:10.88 ID:w99omlXt0.net
>>736
魔術師でも使えるからじゃないの

756 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:20:15.49 ID:O+d+4IFNd.net
サイコショッカーはまだ現役ですか

757 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:20:16.13 ID:63O9dWOf0.net
遺言状とか派手にイカれてるんよな

758 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:20:20.15 ID:8jJfgPzn0.net
>>737
テーマ自体が多岐に渡っていてそれならそもそも新しくカード作った方が早い
それがラッシュデュエル

759 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:20:21.14 ID:mxGjKoKna.net
https://i.imgur.com/SHSoae0.jpg
ガッキの頃除外ゾーン速攻肥してサーチでこいつ引き寄せて3枚出して叩くってので地元じゃ負け無しやったんやが今でも通用するか?
ちな2009年当時で環境デッキ相手でも十分通用したレベル

760 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:20:33.49 ID:87QLA7Xa0.net
>>746
ハンデスで相手の手札誘発引っこ抜いて展開
相手の展開を誘発で防ぐみたいなバランスやろな

761 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:20:34.44 ID:P9688Ma70.net
>>671
左投げで名前に岩入ってるし多分元ネタ岩瀬なんだ😭

https://i.imgur.com/klscp2A.jpg
https://i.imgur.com/ZEQxqmZ.jpg

762 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:20:36.66 ID:eygenN8Aa.net
>>749
次はデッキからトラップやな

763 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:20:43.10 ID:4k/82/br0.net
>>700
https://i.imgur.com/VHdLc9L.jpg
ぶっ壊れって程じゃないが

764 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:20:44.35 ID:JHN23z8a0.net
>>742
マナと召喚酔いが無いのはほんま欠陥やわ
インフレの抑制が出来ん

765 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:20:45.43 ID:Ha29yx5eM.net
>>747
フォトスラは次や

766 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:20:46.81 ID:Lh8phNTIa.net
>>750
今でもかなりウザいで
DHEROとイービルヒーローでよう使われとる

767 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:20:47.11 ID:PlzA0Jje0.net
ポケカは海外もイケるやん
ブラマジガールとかなんぼ値上がってもエロ可愛いとか海外に受けへんやん

768 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:20:56.44 ID:ppJvTReS0.net
墓地に行ったら出番なし→墓地利用するやつが現れる
除外されたら出番なし→除外ゾーン利用するやつが現れる
裏側除外されたら出番なし→?

769 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:21:02.03 ID:ln+qHxCbM.net
>>762
もうある

770 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:21:02.91 ID:1/wgTMrK0.net
>>738
とりあえずストラク3箱買ったらええしな

771 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:21:05.12 ID:u3m4C6tSa.net
で何が違うんや
https://i.imgur.com/uw0XIrJ.jpg
https://i.imgur.com/OQcnJVU.jpg

772 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:21:07.04 ID:pfJAzlJW0.net
>>708
征龍おらんならまあ1枚くらいええやろ…

773 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:21:07.74 ID:Xw3Z58ZB0.net
>>686
1話からずっとつまらない回がないぞ

774 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:21:13.09 ID:e2wF7N7f0.net
>>762
既にあるんだよなぁ

775 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:21:14.79 ID:ZK4weqFC0.net
>>700
シンクロ自体環境におらんわ

776 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:21:15.44 ID:K22kwHhdM.net
>>759
公認大会なら今でも勝てそう

777 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:21:27.35 ID:ln+qHxCbM.net
>>771
征竜が悪い

778 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:21:27.37 ID:kgPX1nw8a.net
リンクスは紙のインフレに疲れた人用の古き良き遊戯王なのかと思ったら一瞬でインフレして草
一瞬でもコンマイを信じたワイが馬鹿だったわ

779 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:21:40.56 ID:xuLcEVq20.net
終焉の使者、解禁されてたのか

780 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:21:46.39 ID:uDIHodMM0.net
インフェルノイドって出てからずっと強くないか

781 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:21:50.66 ID:qwAGnqwt0.net
苦渋の選択でクリッターとウィッチ全部選んだら爆アドってまじ?

782 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:21:56.80 ID:HZQWYNiSd.net
これ狙いでめっちゃパック開けた人は金返せ!って裁判とかにならんの??
ソシャゲだと返金騒動とかあるやん?

783 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:21:59.43 ID:0/SfGZCP0.net
>>442
こいつ対策に抹殺で無効化するためデッキに入れて
テラフォに役割持たせるためにネクロバレーアンワ再評価されるの好き

784 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:22:02.32 ID:OLFrv1Rw0.net
>>696
馬頭鬼説すこ

785 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:22:09.81 ID:eygenN8Aa.net
>>769
>>774
うせやん不正なカードとしてデュエル終了しろ

786 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:22:10.59 ID:EESPGHyMa.net
十二獣ドランシアのフリーチェーンってのがよくわからないんだけど、相手のターンでも好きなタイミングで使えるの?

787 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:22:11.07 ID:P9688Ma70.net
>>635


788 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:22:14.02 ID:w99omlXt0.net
>>753
多分メインデッキに入るカードやから
☆無し種族無し属性無し通常モンス扱いもされない
だと、必要なときにこなくて不要なときに邪魔になりそうで結果的にデッキから抜けていく可能性が高い
これがエクストラデッキに入って必要なときに呼び出せると攻撃力5000くらいで使われてるカードは結構ある

789 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:22:14.20 ID:MBA8fqwka.net
>>781
今は無理

790 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:22:16.18 ID:sVQUA3yE0.net
>>763
こいつなんの面白味もないクッソつまらん制圧やけど強い

791 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:22:25.40 ID:63O9dWOf0.net
>>778
ラヴァゴエラッタした運営を信じろ

792 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:22:27.09 ID:ln+qHxCbM.net
>>763
ハリファからワンマジ出してデスサイズ割った後こいつ出すの意味不明過ぎてすき

793 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:22:40.53 ID:RjGU3GFh0.net
>>740
リンクスやってないけどそいつら揃って弱いとかどうなってるんや

794 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:22:41.72 ID:w99omlXt0.net
>>754
ゲームから追放や

795 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:22:47.66 ID:JXTgz3kg0.net
守護竜3枚のうち2枚禁止とかなぜ生んだレベルやな

796 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:22:49.90 ID:zuVCmWNcd.net
>>764
マナと召喚酔いあるカードゲームでも強いとされるのはコスト踏み倒しやスピードアタッカーやらで律儀に守ってるカードは使われないんだから
とっぱらってええんやきっと

797 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:22:50.92 ID:K22kwHhdM.net
>>780
全盛期ネクロスとやりあって
全盛期EMEmとやりあって
全盛期十二獣とやりあって
全盛期スパイラルとやりあったバケモンや

なお植物リンクには負けた模様

798 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:22:51.01 ID:YsEE8HOn0.net
>>586
戦ってる人はいるって程度には

799 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:22:53.13 ID:pfJAzlJW0.net
>>735
もう特殊召喚の回数に制限が必要だよね
なおリンク

800 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:22:59.43 ID:ZECNRBNa0.net
アニメ今の環境で初代リメイクやらんかな

801 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:23:01.70 ID:Lh8phNTIa.net
>>717
《ミラーフォース・ランチャー/Mirror Force Launcher》
永続罠
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに手札からモンスター1体を捨てて発動できる。
自分のデッキ・墓地から「聖なるバリア −ミラーフォース−」1枚を選んで手札に加える。
(2):セットされたこのカードが相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
墓地のこのカードと自分の手札・デッキ・墓地の「聖なるバリア −ミラーフォース−」1枚を選び、
そのカードとこのカードを自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。

《擬態ギタイする人喰ひとくい虫ムシ》
リバース・効果モンスター
星4/地属性/昆虫族/攻 450/守 600
(1):このカードがリバースした場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動する。
そのモンスターを破壊し、その元々の攻撃力分このカードの攻撃力をアップする。
その後、このカードの種族を破壊したモンスターの元々の種族と同じにできる。
(2):フィールドのこのカードは、戦闘では破壊されず、
このカードと同じ種族のモンスターの効果でも破壊されない。

802 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:23:03.50 ID:5931svT4a.net
>>700
https://i.imgur.com/kgPk0pP.jpg
https://i.imgur.com/DzqlB0U.jpg

803 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:23:03.86 ID:20qBKxUo0.net
デュエマってビクトリーが高騰しすぎて最高レア確定2枠にしたのにVRSRが値上がりだしたのおかしくない?

804 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:23:12.70 ID:CwiGFekI0.net
>>782
むしろプレイヤーが率先して禁止にしろって言ってるイメージある

805 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:23:21.26 ID:B3IRyGWE0.net
これが準制限ですらないことの方がやばいやろ
先行で引いたもん勝ちや
https://i.imgur.com/HEbHcIr.jpg

806 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:23:22.45 ID:YUqI6h5XM.net
遊戯王の作者って未だに金が自動で入ってくるんか?

807 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:23:25.37 ID:z8oK2d5dp.net
今墓地肥やしでまだ使えるの何や
隣の芝刈りか?壺か?

808 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:23:27.02 ID:lhcOk4NfM.net
ちゃんと返金しろよな

809 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:23:39.71 ID:w99omlXt0.net
>>782
ソシャゲの返金騒動何割通ったよ

810 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:23:39.86 ID:6G1o9nRu0.net
馬鹿みたいに禁止カード刷ってることに関してはゲートルーラーに負けとるんやな

811 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:23:41.19 ID:Lh8phNTIa.net
>>771
ドラゴン族が強すぎて追い出された

812 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:23:44.42 ID:opNsYkpod.net
>>780
なんだかんだ芝刈り通れば勝ちやしな

813 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:23:51.09 ID:YsEE8HOn0.net
>>609
VFD規制したら違う型の電脳会になるからそれはその後でいいと思う

814 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:23:56.12 ID:r2z1zxsR0.net
遊戯王プレーヤーの高齢化進んでるって聞いたことあるけど本当なん?

815 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:23:57.22 ID:+WWLcUla0.net
マジックシリンダーって今は戦えないんか?
シンプルに強くね?

816 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:23:57.53 ID:XK51k4Eh0.net
>>758
やっぱようわからんわ
ローテしたらそのテーマっつーかデッキは下環境でしか使えませんが通らんのか?

817 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:23:59.52 ID:TC+IvJ2B0.net
dフォースがカード化したと聞いて嬉しかった

818 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:24:00.81 ID:B3jprlAjd.net
>>763
エグいな

819 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:24:01.36 ID:59vV7uca0.net
>>686
基本つまらないと思う回はないぞ
思い出補正なければ歴代で一番おもしろい

820 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:24:06.18 ID:DcuWz3/Z0.net
>>800
1ターンにやれることあり過ぎて絶対つまらんだろ

821 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:24:18.08 ID:sVQUA3yE0.net
>>792
面白いけどどのテーマが使うんやそのギミック
AF?

822 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:24:21.95 ID:sPtArGx40.net
>>782
大会で使えないだけで実物は手元に残るし

823 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:24:28.89 ID:FGgoxNhEd.net
>>135
これ遊戯王じゃなくてポケモンカードだったらガチの予言者やったな

824 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:24:28.95 ID:G0NAhy26d.net
マドルチェ息しとるん?
ティアラミスでた辺りで引退してもうた
インヴォーカー禁止なったの今知ったわ

825 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:24:33.87 ID:P0EaFc4Fd.net
サイクロンを万能やと思ってたワイにはなんで禁止なのかわからんカードが多い

826 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:24:33.97 ID:TmYxgls80.net
今まで一番不快だったデッキはなんや?
ワイはemem、ソリティアの時間が長すぎるのと絵柄の煽り性能が高すぎる

827 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:24:39.71 ID:vCrtqZSH0.net
>>819
制作会社変えて正解やったな

828 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:24:44.12 ID:ln+qHxCbM.net
>>797
十二はちょっと取り込んでたな

829 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:24:44.27 ID:2hdvxH9X0.net
>>803
遊戯王だってウルトラレアよりスーパーレアのが高いとか普通にあるしそんなもんや

830 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:24:46.26 ID:Z9Bp6Wtl0.net
今一番しょうもないカードはアクセスコード
つまらんから禁止にしろ

831 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:24:52.83 ID:K22kwHhdM.net
>>826
スパイラルや

832 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:24:55.22 ID:FYubevy/a.net
なんかアニメで海馬が食らってた山札と墓地そっくり入れ替える罠カードは入ってないんか

833 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:24:55.67 ID:ajLansq/M.net
ユニコーン返してくれ😭

834 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:24:56.03 ID:1/wgTMrK0.net
>>824
新規貰ってたまに入賞できるくらいには持ち直した

835 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:24:59.84 ID:Rcm08fz1M.net
デュエマは高額カードはショップのために再録しませんって言うけど高額カードになるくらいじゃないともう誰もパック買わないというジレンマで破滅や

836 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:25:00.36 ID:esHpRSuH0.net
ハリケーンとか心変わりぐらいもう別にええんやないの?

837 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:25:00.97 ID:C3sc1Upv0.net
ワイはEMで完全に引退したわ
キーボードの見た目もムカつくしマジでクソやろ

838 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:25:11.35 ID:dRLSIFYT0.net
俺が15年以上前に使ってた戦士族デッキが火を吹くぜ

839 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:25:16.67 ID:ppJvTReS0.net
なぜ生んだってのは結構結果論というか
後出しジャンケンみたいな気がしちゃうんだけど
リンクロスはなぜ生んだのかガチで分からん

840 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:25:27.07 ID:pfJAzlJW0.net
>>761

スタッフ味噌ファン

841 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:25:30.51 ID:Lh8phNTIa.net
>>817
ブルーディー自体が相手の効果無効持っとるからクソつよい

永続魔法
(1):このカードの発動時の効果処理として、
自分のデッキ・墓地から「D−HERO Bloo−D」1体を選んで手札に加える事ができる。
(2):自分フィールドに「D−HERO Bloo−D」が存在する限り、以下の効果を適用する。
●自分ドローフェイズにドローできない。
●自分フィールドのカードは相手の効果の対象にならない。
●自分フィールドの「D−HERO Bloo−D」は、
攻撃力がお互いの墓地のモンスターの数×100アップし、
相手の効果で破壊されず、1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。

842 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:25:33.85 ID:z8oK2d5dp.net
>>826
暗黒界や
やる気失せるわあれ

843 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:25:34.71 ID:kgPX1nw8a.net
ラッシュデュエルが「大量ドローできるからターンさえ回ってくれば逆転のチャンスがある!」を売り文句にしてるの見てコンマイはOCGの改善点を何もわかってないんだなって思った
OCGだってターンさえ回ってくればソリティアに繋げてなんぼでも逆転可能やんけ

844 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:25:37.80 ID:w99omlXt0.net
>>800
VRAINSが割とアークソの逆張りの反省で王道シナリオだったのに
現代遊戯王をアニメ化したときのテンポの悪さで叩かれすぎて迷走した挙げ句に打ち切られた事実

845 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:25:43.29 ID:Q3pnocSz0.net
弾圧は無制限でいいだろ
オナニー弾圧はまじで有能だしな

846 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:25:59.55 ID:MBA8fqwka.net
>>836
ハリケーンは絶対無理や

847 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:26:03.91 ID:5SAZvGUqd.net
>>759
その枠ダイーザで良くね?

848 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:26:04.04 ID:Y5ceeyR30.net
昔ジャンプ買った特典で付いてきた青眼の白龍って高値で売れるん?
それともこのオマケはバッタもん扱いなのかね?

849 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:26:04.33 ID:MNaBC7zRd.net
>>805
怪獣がいるからセーフ

850 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:26:10.21 ID:lH/FpKKta.net
>>826
インフェルニティ

851 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:26:11.22 ID:4k/82/br0.net
>>821
ドライトロンとか
ハリ出せてメインに1枠、エクストラに4枠さけるならどのデッキでも行ける

852 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:26:15.00 ID:HMlwZnYD0.net
>>826
征竜魔導環境のヴェルズやな
片方にかろうじて勝てるくらいのパワーしかないのに出張ってくるの邪魔過ぎる

853 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:26:18.85 ID:ln+qHxCbM.net
遊戯王はスーレアもウルレアも期待値1/2超えとるし
テーマ環境のおかげでデッキ組むなら必須みたいなカードそんなないけど
デュエマは相変わらずスーレア1/3くらいの確率で
これ買わんと環境デッキ組めんみたいなカードちょいちょい出る

854 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:26:29.59 ID:K22kwHhdM.net
三大うんちカード

インゼクターグルフ
ネクロスの反魂鏡
モンキーボード

なくても環境最強のデッキをさらに強化するガイジ

855 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:26:36.14 ID:aN36YxaNd.net
ワイ「Eエマージェンシーコールでエアーマンサーチしてぇ...エアーマンでアナザーネオスサーチしてぇ...罠一杯伏せてぇ...デュアルスパークもあるからアド合戦有利だぁ...」ニチャァ...



実際この頃が一番面白かったやろ
ゲームスピードも丁度良くてコツコツアド取って確実に有利になっていく感じ
今は知らんけどインフレしすぎて先行で大量展開手札誘発ゲーなんやろ?
くだらねぇわ

856 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:26:37.77 ID:8jJfgPzn0.net
>>816
そうしたら一つのローテで使えるテーマがそもそも2、3個しかなくなる(その時に出せるテーマの追加などで)
結局そうなるとカードの使える幅がほぼ無くなり、ゲームが成り立たなくなる

857 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:26:51.25 ID:4BZhnuYB0.net
>>805
こんなん出すよりソリティアしてセット取る方が確実やし…

858 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:26:51.66 ID:XuhoJsuv0.net
もう遊戯王はオワコン
今はヴァンガードの時代

859 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:26:57.60 ID:tdO1xkKNd.net
征龍までしか知らんのやがさすがに全盛期征龍なら今でも環境トップとれるんか?

860 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:26:59.45 ID:z8oK2d5dp.net
>>836
ハリケーンは無理やし仮に釈放されても公式が刷るカードプール制限されるしすぐ禁止に戻されるわ

861 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:27:05.46 ID:kgPX1nw8a.net
ぶっちゃけ心変わりなんてもはや禁止級の強さではなくね

862 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:27:10.33 ID:lH/FpKKta.net
>>855
超融合強すぎるやろ…

863 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:27:10.48 ID:pfJAzlJW0.net
>>771
エンブレムが阪神っぽい

864 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:27:10.61 ID:LJvgE2Ow0.net
>>814
冗談抜きでキッズはいないしこどおじと転売屋だけで回してる

865 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:27:11.82 ID:ne9K3Cvo0.net
>>26
これあまのじゃくの呪い使ったらどうなるん?
再現なく攻撃力上がっていくのか?

866 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:27:16.56 ID:dJ9/LTYEp.net
デュエマのがルール分かりやすくて取っ付きやすいし遊戯王とか今大人しかやらんのとちゃう

867 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:27:26.22 ID:yoTRl5iF0.net
ふわんだりぃず「特殊召喚じゃないっすw召喚ですw」

868 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:27:27.88 ID:Pa3OaAvB0.net
>>844
ヴレインズが王道…?
カードゲームで負けたら約束守らず逃亡して無かったことにするとか
糞みたいな展開繰り返してたゴミやろ

869 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:27:29.96 ID:U1PcmHf60.net
https://i.imgur.com/CYv24mb.jpg
一番テキストが長いカード

870 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:27:37.49 ID:mxGjKoKna.net
>>135
ワイもタイムカプセルに遊戯王入れたけどよほど厳重に保護せんと湿気でボロボロなるから難しいんよな

871 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:27:42.02 ID:pfJAzlJW0.net
>>696
連立方程式ほんま草

872 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:27:46.54 ID:TC+IvJ2B0.net
>>841
凄い効果よな
家庭用でまともなゲーム出たらやりたいんやけどな…

873 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:27:51.26 ID:sVQUA3yE0.net
>>851
なるほど
神智入れんのやな…

874 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:27:52.02 ID:K22kwHhdM.net
>>861
いうて精神操作ですらそれなりに環境で使われてるから禁止やろ

875 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:27:56.04 ID:TmcUuV3xa.net
デュエマは超天篇→十王篇でのインフレデフレのやり方が下手糞過ぎたからもう終わりやろゲームとしては
急速にインフレさせ続けるしか無くなった

876 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:27:59.34 ID:20qBKxUo0.net
>>829
デュエマはその高いSRがほぼ必須やからキツい😭

877 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:28:00.76 ID:w99omlXt0.net
>>855
閃刀姫が割と許されてるのってこういうことなんやろなあ

878 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:28:07.46 ID:pGqCle/4M.net
そろそろダークナイト@イグニスターかイグニスターAiランドを制限にしてや

879 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:28:12.22 ID:JMgg/kSV0.net
今の時代はポケカやで

880 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:28:15.75 ID:GpRY1nrq0.net
逆にサンダーボルトは許されてるんやな
絶対に全員3積みしてるやろこんなの

881 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:28:19.72 ID:lw1tphO/0.net
>>26
これ征竜か何かで使われてたよな

882 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:28:19.80 ID:6G1o9nRu0.net
遊戯王にはデュエマでいう○○ナウみたいな寒いシリーズ増産しまくってた暗黒期とかないん?
デュエマはダジャレネームキツすぎて破り捨てたわ

883 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:28:21.74 ID:uq8r8vOe0.net
マジックシリンダーって罠カードがめちゃくちゃ強かったな
あれ今でも規制されとるんか?

884 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:28:24.51 ID:hLiXgUTca.net
特殊召喚だらけでつまらんし弾圧解禁しようや

885 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:28:26.77 ID:D+rwQU8V0.net
セブンスはもう萌え豚しか釣れないのが分かりきってるのが辛い

886 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:28:28.33 ID:BKeezjKPd.net
エラッタ復活勢ってエラッタ前で戻しても最早ついてけないような奴ばっかだよな

887 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:28:29.71 ID:ppJvTReS0.net
>>869
ペンデュラム効果とモンスター効果で字だらけのやつよりまだ優しく見える

888 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:28:32.23 ID:pfJAzlJW0.net
そういや暗黒騎士ガイアの馬だけのカードってまだおらんのか

889 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:28:32.92 ID:vCrtqZSH0.net
メタモルフォーゼってなんで禁止なん?

890 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:28:37.88 ID:4k/82/br0.net
>>859
今のカードも使えるなら割と強い
昔のカードだけだと無理

891 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:28:38.15 ID:5931svT4a.net
>>880
先行で使えないからいらない

892 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:28:38.30 ID:MBA8fqwka.net
>>848
そこまで高くない

893 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:28:38.58 ID:z8oK2d5dp.net
>>875
とこしえの超人がUCで出てる時点でな

894 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:28:39.08 ID:YsEE8HOn0.net
>>780
下火の時もあるけど基本的にそれなりにやれる

895 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:28:48.34 ID:mxGjKoKna.net
>>847
ダイーザって1枚×300とかやろ?
1枚ごとに1000やから5枚くらい適当に除外ゾーンにぶちこむだけで敵無しやったのがワイ的にはよかってんや
ただ魔法罠にはめっぽう弱いけどな

896 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:29:05.85 ID:B3jprlAjd.net
>>875
3コスクリーチャーのインフレがとまらないわね

897 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:29:05.98 ID:sq9ms79pp.net
普通はマナ制導入してあって簡単に強力モンスター召喚できないデュエマやるよね

898 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:29:12.42 ID:vCrtqZSH0.net
>>868
なんか見てないのにアークソ憎しで持ち上げてるやつおるよな
そんなんだから打ち切りなのに

899 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:29:14.77 ID:9CBv3/J0a.net
カオスエンペラードラゴンとか開闢の使者って禁止じゃなくなったのか?

900 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:29:20.77 ID:J+mF6x+70.net
DTテーマ好きだからもっとDT世界観展開してくれ

901 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:29:20.96 ID:kgPX1nw8a.net
一時期遊戯王のカード名でコラ画像作るみたいなのが流行ったけどあれ何がおもろいん
一文字ずつ使ってるから単に自由に文章作ってるだけやんけ

902 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:29:21.39 ID:w99omlXt0.net
>>868
ワイが指摘されるまで気づかんかったガイジなだけや
ていうか遊戯王とかポケモンのゲームとか今見返すと大悪党負かすだけで悪事諦めてくれてすごいよな

903 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:29:26.82 ID:SAsx+X3f0.net
>>826
ゼアルの途中までしかやってないけどレスキューラビットでラギア出すやつ

904 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:29:32.43 ID:Pa3OaAvB0.net
>>882
ゼアルで遊馬が使ってたガガガとかズババとかガンバラナイトとかタスケナイトとか

905 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:29:45.59 ID:HqrKAc5up.net
>>901
おもんないから廃れたで

906 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:29:48.15 ID:Ks60LjDV0.net
ふわんだりぃずってどうなるんやろ

907 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:29:49.48 ID:ppJvTReS0.net
>>882
イレカエル
モチカエル
ヨミガエル
みたいな駄洒落はあるぞ

908 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:29:59.68 ID:L9sTGZDOa.net
>>897
マナ加速と踏み倒しがインフレするだけ定期

909 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:30:00.02 ID:4k/82/br0.net
>>880
https://i.imgur.com/EkXhHjn.jpg

910 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:30:02.37 ID:w99omlXt0.net
>>883
もはやゴミです

911 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:30:05.92 ID:P9688Ma70.net
1番最初のリザードドンとか凄いことなってんだっけ

912 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:30:16.83 ID:K22kwHhdM.net
こいつが空気なの地味にヤバイやろ
https://i.imgur.com/YwrCEux.jpg

913 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:30:20.80 ID:mGUg+n7z0.net
意地でもスタン導入しないのなんで?

914 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:30:27.16 ID:z8oK2d5dp.net
>>907
クソカード共はNG

915 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:30:33.73 ID:iJkAk6o/a.net
ワイのドラゴンメイドちゃんたちはいつまで無規制でいられるんやろうか

916 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:30:36.42 ID:6G1o9nRu0.net
>>904
>>907
そこまでうすら寒いのはないんやね
羨ましいわ

917 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:30:44.02 ID:elqrPDfB0.net
>>651
この2枚でどうやってワンキルするん?

918 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:30:44.91 ID:GvcuS9JG0.net
もうワイのリセとヴィイスシュヴァルツはゴミとして捨ててええか?

919 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:30:50.32 ID:XK51k4Eh0.net
>>856
別に2、3個でもええやんと思うけどもちゃうんやろな
そこの環境だけ見てるだけでいいならカード作る障壁も禁止にするリスクも大分減りそうやけどそれよりデメリットのが大きいんか
しょうもないな

920 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:30:56.79 ID:UicOia+ga.net
>>915
ティルルはそろそろ無理

921 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:30:58.50 ID:CRXpMVAR0.net
>>823
10年前のポケカはそんなに高くないやろ
ポケカで高いのはここ3年ぐらいのカードばっかや

922 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:30:59.34 ID:pfJAzlJW0.net
>>836
ハリケーンはあかんやろ
半分台パンや

923 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:31:04.36 ID:evHYGYgn0.net
遊戯王って主流のカードゲームの中でバランスはどんな感じなんや?

924 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:31:05.46 ID:g0QifWZm0.net
チェインって禁止にするほどか?

925 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:31:08.29 ID:gucRgPBL0.net
いけ!マシュマロン!
https://i.imgur.com/xPFlrmn.jpg

926 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:31:08.49 ID:Y5ceeyR30.net
>>892
青眼の白龍カードの価格ってどこでレアと判断するんやろ?

927 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:31:13.20 ID:1I0VAEOI0.net
>>912
引換券とかした終焉龍くんすき

928 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:31:15.30 ID:sPtArGx40.net
>>910
こないだ筒採用のバーンデッキが優勝しとったで

929 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:31:17.13 ID:ZK4weqFC0.net
>>813
ワイのジェネレイドが死ぬからダメや

930 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:31:22.14 ID:7dhFVBTyd.net
>>109
このリーリエってやつ限定カード?
普通のパックでこんだけ高いん?

931 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:31:26.84 ID:KMKqSxJ0M.net
>>913
カードプールの広さそのものを公式で売りにしてるから

932 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:31:28.26 ID:plJCl9t0a.net
>>109
エリカのおもてなし高すぎやろ
前3000円くらいで買えたやろ

933 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:31:30.08 ID:UicOia+ga.net
>>923
最高やで

934 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:31:31.95 ID:J+mF6x+70.net
ガチャレンジはやばかったな
豆とガチャはコストがないとああなるっていう悪い例

935 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:31:37.60 ID:Z9Bp6Wtl0.net
>>909
ソリティア嫌がって罠環境にしようとする割にこういうバックひっくり返す札平気で作るのは意味がわからん

936 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:31:38.24 ID:5931svT4a.net
>>883
サポートカード出るぞ
https://i.imgur.com/nHUMhMM.jpg

937 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:31:41.02 ID:JXTgz3kg0.net
魔術師とかいう使用者魔術師のテーマほんま草

938 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:31:44.47 ID:ppJvTReS0.net
>>914
餅カエルって2体くらい並べられたら泣くよな
バハシャ餅とかいうやつと戦った時泣いたわ

939 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:31:46.37 ID:yoTRl5iF0.net
>>912
リンクスだとサンダードラゴンと組んで悪さしてるから...

940 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:31:47.43 ID:pfJAzlJW0.net
>>854
ネクロスはKONMAI遊戯王のルール知らんやろ

941 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:31:49.10 ID:w99omlXt0.net
>>928
草 猛者やんけ

942 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:31:56.22 ID:tuMdPDb00.net
マキュラとかクリッターとかエラッタ食らって今普通に使えるのな

943 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:31:58.24 ID:Pa3OaAvB0.net
>>930
大会の優勝景品かなんか

944 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:31:58.58 ID:pUOVTHmkM.net
波動キャノンレベル制限B地区平和の使者グラビティバインドが最強や

945 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:32:09.72 ID:iYcGHUdod.net
遊戯王にブラックロータスみたいなレアカードあるの?

946 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:32:11.68 ID:Lh8phNTIa.net
>>916
デュエマはかっこいいイラストにダッサイ名前つけたがるのがあかんな
遊戯王はゴミカードにゴミネームはつけるけど

947 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:32:12.05 ID:heszrHpy0.net
新しいカード考えてるの誰なん?
原作者が全部?

948 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:32:15.15 ID:KtG76Xf70.net
エンシェントフェアリードラゴンって禁止になる程強かったけ?
ワイの切り札やったわ

949 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:32:15.85 ID:JS7rbULwM.net
>>895
https://i.imgur.com/fbPIyfu.jpg
https://i.imgur.com/f2GeUfS.jpg
https://i.imgur.com/tMvDjan.jpg

950 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:32:28.53 ID:kSoQRBPt0.net
>>109
これもうブヒモンカードやろ

951 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:32:29.11 ID:Pa3OaAvB0.net
>>936
魔法の筒が弾丸で草

952 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:32:29.52 ID:PlzA0Jje0.net
>>926
レアリティと状態それにどの時期に発売されたかでしょ

953 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:32:30.14 ID:752Lz4hg0.net
審判禁止のままにするなら魔導の新規出せばいいのに

954 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:32:31.65 ID:D+rwQU8V0.net
リボルバーがレガシートラップマニアにされて草

955 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:32:32.33 ID:1U1UZDU5a.net
名称指定で旧カードフォローしたりするカードが新規ででてくるのも遊戯王の好きなとこやからスタン落ちはせんでええわ

956 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:32:32.70 ID:sPtArGx40.net
>>941
WWバーンで調べたら出てくる

957 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:32:39.68 ID:gjvhJOzL0.net
>>330
ほんとにいたけどジャッジキルされてたんやで

958 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:32:45.54 ID:5SAZvGUqd.net
>>895
こいつは恐竜さんを除外せなあかんけどダイーザは除外されてりゃカードの種類は問わんからな
恐竜除外するのも昔よりもっと楽になってるから構築次第じゃ全然ありやで

959 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:32:47.10 ID:UicOia+ga.net
ブルーアイズ三体連結が最強

960 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:32:49.09 ID:6ugBWAqY0.net
>>458
ファンデッキ作ろうかな🤗
サンプルレシピは...うらら増Gヴェーラー
😨😨😨😨😨

961 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:33:03.38 ID:P9688Ma70.net
筒は今度強化カードくるぞ


https://i.imgur.com/RPmEGm0.jpg

962 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:33:05.89 ID:4k/82/br0.net
>>917
ビシバールキン相手に送り付けてマシュマックで8000バーン

963 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:33:06.40 ID:kgPX1nw8a.net
ハンチョウ「購買意欲を掻き立てるために強いカード出そうよ。強すぎたら禁止にするかエラッタすればいいんだから」

964 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:33:06.80 ID:4hH/+32/0.net
>>109
凄すぎやろ遊戯王超えてるやん

965 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:33:10.10 ID:1I0VAEOI0.net
>>949
先史遺産かな?

966 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:33:12.06 ID:kSoQRBPt0.net
>>924
だいたいカーキンのせい

967 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:33:31.82 ID:bOn5sctBd.net
ワイのレベルスティーラーは許されんの?

968 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:33:35.42 ID:6TsjTQAs0.net
禁止カードだけでデッキ組もう

969 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:33:35.80 ID:vCrtqZSH0.net
次はMTGで立てろ

970 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:33:38.95 ID:UicOia+ga.net
手札誘発抜いてデッキを回転させるカードばっか入れてるわ
別に環境なんて気にしてないし

971 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:33:45.58 ID:SEpl1UtA0.net
>>960
入れないとただの紙束やからしゃーない

972 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:33:57.53 ID:sPtArGx40.net
>>961
せめて手札に加えさせてくれや
セットやと位置までバレてるから工夫しようがない

973 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:34:02.66 ID:goOgImvAM.net
>>966
EMEmで禁止なったんだっけ
バルブのせいだろ

974 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:34:07.05 ID:4hH/+32/0.net
禁止カード多すぎなのなんでなん

975 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:34:09.39 ID:XK51k4Eh0.net
>>969
アリーナスマホ版で加速しきれんかったし最新セットもうんこやしもう流行らんわ

976 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:34:12.41 ID:qsfeK2otd.net
>>961
これ発動したの見てから殴ってくる奴おらんやろ

977 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:34:14.12 ID:ZK4weqFC0.net
>>970
うららと墓穴だけは入れとけ

978 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:34:17.17 ID:6G1o9nRu0.net
>>946
それや
カッコいい絵と温度差ありすぎてイラストレーターだけがひとりで頑張っちゃってるアホみたいなるねん

979 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:34:27.54 ID:Pa3OaAvB0.net
うらら再録してくれや
ソウルバーナーストラクは神やった

980 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:34:28.71 ID:8940XYYya.net
ブリューナクやらゴヨウ・ガーディアンてもう解除されてるんやねぇ

981 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:34:35.71 ID:goOgImvAM.net
>>972
うららケアや

982 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:34:45.35 ID:ZK4weqFC0.net
>>980
エラッタされたからな

983 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:34:47.55 ID:vCrtqZSH0.net
>>975
悲しいなぁ
一試合一試合時間かかるのが敗因か

984 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:34:48.84 ID:FGgoxNhEd.net
>>921
ポケモンだいすきクラブ特典のカードとか今めっちゃ高いやろ

985 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:34:50.12 ID:HI+Oy8ZM0.net
マジックルーラーのやつ全部制限に戻して無茶苦茶にしようわ

986 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:34:53.44 ID:Lh8phNTIa.net
>>948
本体は弱いけどフィールド魔法が強くなって悪質なコンボに使われただけや

987 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:34:57.41 ID:1oCYuslRp.net
これほんとすき
https://twitter.com/bookoff_hita/status/1284744099359162376?s=21
(deleted an unsolicited ad)

988 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:35:01.10 ID:sPtArGx40.net
>>981
これにうららうたんやろw

989 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:35:12.79 ID:UicOia+ga.net
>>977
いや別に入れなくても勝負になる
フリーなら入れる

990 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:35:15.23 ID:YsEE8HOn0.net
>>980
エラッタされて誰にも使われてない悲しい奴らになっちゃった

991 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:35:30.62 ID:HKMP2Gmf0.net
昔メタモルポッドとサイバーポッドめちゃ使ってたわ

992 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:35:36.45 ID:HHIPMWUn0.net
ミラーフォースってまだ強いん?

993 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:35:38.27 ID:/fN9QrMm0.net
>>553
どういうことや?
書いてるやん

994 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:35:40.40 ID:MNaBC7zRd.net
ファンデッキ同士でも手札誘発ないと回った方が勝ちになるじゃん

995 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:35:59.23 ID:YsEE8HOn0.net
>>994
最近のカードパワーありすぎるわ

996 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:36:14.85 ID:JMgg/kSV0.net
うめ

997 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:36:17.14 ID:gjvhJOzL0.net
>>396


998 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:36:20.55 ID:JMgg/kSV0.net
うめ

999 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:36:22.97 ID:XK51k4Eh0.net
>>983
テンポは悪いし土地事故とかいう逃れられない欠陥があるのが悪い
そこも含めて面白いかそこ以外に魅力があればいいんやが今の基本セットは1d20とかし始めるしはっきり言って勧めれんわな

1000 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 14:36:26.61 ID:JMgg/kSV0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200