2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おっちゃん「──────暴王の月。」ワイ「なんやそれ」

1 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:30:00.25 ID:Cy/THZAbd.net
なんやそれ

2 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:30:44.40 ID:H++uGpovd.net
調べりゃええやん

3 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:31:32.98 ID:VCRFOq1s0.net
紙飛行機バトル漫画で繰り出された紙を握りつぶして投げる技や

4 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:31:38.30 ID:WdTLaaJX0.net
ガチで知らんわ

5 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:31:43.29 ID:kcUGhwePa.net
ふざけろ!正義なんて言葉、チャラチャラ口にすんな!

6 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:31:56.20 ID:U5sUj7Rwp.net
サイレンスレが完走したという事実に震える

7 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:32:07.73 ID:c2ZRcMazr.net
時代が違ったら看板になってたと思ってそう

8 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:32:16.99 ID:Sg0+fFfs0.net
>>6
マ?その場に居合わせたかった

9 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:32:23.53 ID:a6xFTI570.net
スカイスイマーや

10 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:32:43.64 ID:WdTLaaJX0.net
SIRENて打ち切りになったヤツやろ
あらすじすら知らん

11 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:33:27.32 ID:Sg0+fFfs0.net
暗黒期とか呼ばれてたあの頃すら今と比較したら読める漫画沢山あったなー

12 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:33:44.48 ID:IC1sxKD70.net
サイレン読み直したら終盤おもろなかったわ
そりゃ打ち切られるわ

13 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:33:51.91 ID:WMcfR7CZ0.net
テレフォンカードとか当時にしても古い設定

14 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:34:14.04 ID:IC1sxKD70.net
>>11
これはある
サイレン今やってたら余裕で中堅だわ

15 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:34:44.33 ID:NamGPfB50.net
日輪"天墜"や

16 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:34:46.64 ID:a2YmsaI30.net
>>11
思い出補正って怖いわ

17 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:34:55.12 ID:UC3RAMmx0.net
>>8
9割別の漫画の話題やった

18 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:35:01.68 ID:VeQwowNo0.net
全体的に古くさいマンガだった

19 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:35:07.10 ID:27YRcqON0.net
夜桜で中堅なれる今ならぜってえ中の上はいけたな

20 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:35:14.25 ID:x9AuPAP0d.net
ブリーチやろ知らんけど

21 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:35:26.82 ID:zaF8zmlLa.net
フレデリカのキレると関西弁になるとかいう設定きらい

22 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:35:34.27 ID:a2YmsaI30.net
>>19
無理やろ
絵が受け入れられんもん

23 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:35:38.76 ID:sQaNdqgBM.net
凄い地味だったよな

24 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:35:54.16 ID:+gk8JOu3d.net
>>19
サイレンなら余裕で看板になってたわ

25 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:35:57.91 ID:uvxOXvsb0.net
サイレンは後半の展開全部まくっとったからな
しゃーない

26 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:36:02.17 ID:UvSTvaPga.net
20年前の小学生「かめはめ波!アバンストラッシュ!」10年前の小学生「螺旋丸!暴王の月!」今の小学生「…」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625964156/

27 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:36:15.79 ID:4EmYrHqW0.net
登場人物のファッションセンスがネタに出来ないダサさ

28 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:36:24.38 ID:JiSjzM7M0.net
設定や世界観や能力はよかった
キャラ、絵がとても古いことがすべてを台無しにした

29 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:36:31.80 ID:UC3RAMmx0.net
>>14
ワイサイレン信者やけどそれはない
序盤の地味さで大半の読者は去るし残ったサスペンス好きも能力バトル漫画化で消え去る
最初から王道能力バトル漫画じゃないと連載では無理

30 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:37:19.09 ID:no3e9xqT0.net
>>17
半分くらいサイレンの話したやろ多分

31 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:37:22.83 ID:UC3RAMmx0.net
>>27
タンクトップに直学ランとかいうセンス

32 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:37:39.04 ID:a6xFTI570.net
カガミガミっていう漫画があってぇ…

33 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:37:45.68 ID:5HBzuT89d.net
https://i.imgur.com/8sXIAFM.png

34 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:37:52.07 ID:uvxOXvsb0.net
言うて絵は呪術よりは上やろ
まぁ呪術は作者が忙しすぎるのもあるか

35 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:38:01.82 ID:ySJIbCTap.net
>>31
それで笑ってたらワイズの服見たら狂い死ぬぞ

36 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:38:22.89 ID:UC3RAMmx0.net
>>30
そもそもサイレンスレじゃなく人気漫画にサイレンが寄生したスレやったし

37 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:38:33.38 ID:j+5FraURa.net
>>29
それ今の連載陣相手と当時を比較した上?

38 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:38:46.25 ID:js5BGf/O0.net
子供達が殺される未来が見えたってとこまでは読んだ気がする
そこからどんくらい続いてたんや?

39 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:39:01.93 ID:HgQhxpS20.net
この人いまなにやってんの

40 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:39:19.02 ID:UC3RAMmx0.net
>>35
シャイナが耳にガラケーぶら下げてるの好き
ドルキさんのセクシーニッカボッカ大好き

41 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:39:22.22 ID:/W+pF/wk0.net
サイレンおもろいん?

42 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:39:34.96 ID:27YRcqON0.net
でも暴王の月のスタイリッシュさは好きやろ

43 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:39:44.76 ID:YVkhVmaQd.net
>>41
今ならヒロアカくらいにはなってると思う

44 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:39:50.22 ID:no3e9xqT0.net
>>38
半分いかないくらいじゃないか
あとピークそのもう少し先やからそこまで読もうや

45 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:39:51.32 ID:G/lrpBmB0.net
今更だけど五条感あるよな、みえるひと
まさか元ネタか…?
https://i.imgur.com/IuoIaHS.jpg

46 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:39:52.57 ID:k9nTv6oP0.net
未来の子供たちに助けられるとこ好き

47 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:39:52.65 ID:IC1sxKD70.net
>>29
大半は去らなかったから連載は続いてたんだが?

48 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:39:56.53 ID:w3Z8hYmva.net
ドアは掛け声出さんやろ

49 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:40:10.42 ID:ySJIbCTap.net
>>32
あれも女の子は好きやったんやけどな
同級生のアナル弱そうな子とか式神協会のアナル弱そうな子とかアナル弱そうな子とかアナル弱そうな姉さんとか
ヒロイン?ははっ

50 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:40:12.05 ID:UC3RAMmx0.net
>>37
一巻あたりまでは当時ですら今さら感ある地味なサスペンスやったし

51 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:40:12.19 ID:I8Xb4tDo0.net
この前漫画喫茶で読んだけど初めの数巻はおもろかった
今あの設定ウケるやろ、なんか変な世界行って戦って生きて帰ってくる系
後々の展開は知らんけど元の世界にも化け物きて自分が活躍!とかなら今の若者が好きな展開やし

52 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:40:17.52 ID:4mpDv3wo0.net
サイレンが面白いのは序盤や
サイコホラーっぽい雰囲気から超能力バトルでジャンプ漫画化してつまらんくなった

53 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:40:26.07 ID:HgQhxpS20.net
絵柄が古いからあんまりウケなかったよな
同期がデスノとかDグレやし

54 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:41:13.82 ID:UC3RAMmx0.net
>>45
グラサン外したら目が白いイケメンなとこも被っとるな
まさかのみえるひとリスペクトやったら興奮するわ

55 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:41:41.08 ID:no3e9xqT0.net
>>52
現代戻ったりで定期的に思い出したように謎解きするんやけどな

56 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:41:46.55 ID:sQaNdqgBM.net
雰囲気がマガジンっぽい気がする

57 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:41:48.52 ID:wgFSuF+Ha.net
これほんま息できなくなるくらい笑った
まあ結局ここがこの漫画のピークやったけど

58 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:41:57.87 ID:w3Z8hYmva.net
女の子はギリ可愛いけど
男がね

59 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:42:07.91 ID:iIJnVCgy0.net
当時小学生やが周りで読んでるの俺だけだったわ

60 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:42:32.20 ID:JnYW4Tsg0.net
ジャンプ主人公にあるまじき

https://i.imgur.com/2oIQEtk.jpg

61 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:42:43.57 ID:I8Xb4tDo0.net
この作者ってカガミガミの作者やろ?
なんかあの漫画もすっごい古臭い感じやったよな

62 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:43:05.43 ID:wgFSuF+Ha.net
え、うせやろ?
スカイスイマーのスレちゃうんかよ

63 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:43:23.38 ID:ySJIbCTap.net
>>52
巨大ミミズあたりの命がけの超能力使って何とか一時凌ぎはできるくらいのバランスなら良かった
アゲハの超火力と朧イアンの回復能力で一気にただの超能力バトルになったわ

64 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:43:23.92 ID:0xTVSz6Ia.net
念で例えるとライズが硬とか堅でバーストが発?
もう一個の基本サイってなんやっけ

65 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:43:26.10 ID:SxPKQPqx0.net
連載当時ふたばのサイレンスレはおっぱいが硬そうなのだけが問題ってずっと言われてたな

66 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:43:47.39 ID:UC3RAMmx0.net
>>43
それは流石にキツいやろうけどヒロアカ堀越とサイレン岩代には「逆だったかもしれねえ…」感あるわ
一作目は両方好き勝手に描いてそこそこ評価された漫画(みえる人、動物園)やし堀越二作目のバルジと岩代三作目のカガミガミの描きたくないものばっか描いて頭壊れた感もかぶるし

67 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:44:02.47 ID:+Jorkj+Ra.net
なんか空港で婆さんに危険を伝えるため駆け回るけどサイレン鳴って通行人の携帯で異世界に行ってしまう場面
あそこ好き

68 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:44:09.43 ID:ok/tYsced.net
>>56
コードブレイカーとかゲトバとかやな

69 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:44:29.00 ID:0xTVSz6Ia.net
>>33
懐かしくて草

70 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:44:33.67 ID:a6xFTI570.net
今なにしてるんやろな

71 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:44:59.66 ID:W5OO0CJr0.net
>>60
なろう主人公やんけ

72 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:45:30.66 ID:G/lrpBmB0.net
サイレンはなんやかんや結構続いたからまだ満足してる
もう少し続いて欲しかった作品は
エムゼロやなやっぱ

73 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:45:42.25 ID:UC3RAMmx0.net
>>65
マリーは普通にめちゃエッチだわ
戦犯はマツリ先生のシリコンおっぱい

74 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:45:58.36 ID:0xTVSz6Ia.net
>>72
エムゼロもったいなかったな

75 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:46:07.50 ID:a6xFTI570.net
スカイスイマー今も更新してるんやな

76 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:46:30.92 ID:HgQhxpS20.net
未だにこいつがちゃんと完結してればなという夢を捨てきれない
間違いなく名作になれた
https://i.imgur.com/cAqh7pv.jpg

77 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:46:34.20 ID:UC3RAMmx0.net
>>67
すごいわかる

78 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:46:40.78 ID:KwJNkG8i0.net
>>29
いや今の暗黒期舐めすぎやろ
天下取れるわ

79 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:46:42.20 ID:WmoFIvAA0.net
>>45
ワイはサイレンよりみえるひとのほうが好き

80 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:46:49.93 ID:PeR2YbPQM.net
過大評価感あるけど元信者だからアニメ化を今でも夢見てる

81 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:46:53.54 ID:0xTVSz6Ia.net
紙飛行機のやつメルゼスの一発ネタ漫画じゃなかったのか

82 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:47:09.00 ID:UC3RAMmx0.net
>>76
ジャンプじゃ絶対無理やろこれは

83 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:47:17.07 ID:ySJIbCTap.net
>>74
アレはネタ切れで作者ギブアップやからどうしようもなかった

84 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:47:20.65 ID:/7eTJOdH0.net
>>78
本気で言ってたらヤバいで

85 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:47:21.05 ID:oC2X2OtL0.net
>>72
わかる
エムゼロ大好きやったわ

86 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:47:26.84 ID:UC3RAMmx0.net
>>80
テレホンカードがね

87 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:47:29.04 ID:ZIepYYRH0.net
普通に好きやわ

総レス数 87
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200