2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山田哲人(29).269 24本 61点 3盗塁OPS.913←こいつがスーパースター扱いされない理由ってなに?

1 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:19:59.02 ID:YHOKNTtX0.net
山田哲人(22) .324 29本 89点 15盗塁 OPS.941
山田哲人(23) .329 38本 100点 34盗塁 OPS1.027
山田哲人(24) .304 38本 102点 30盗塁 OPS1.032
山田哲人(25) .247 24本 78点 14盗塁 OPS.799
山田哲人(26) .315 33本 89点 33盗塁 OPS1.015
山田哲人(27) .271 35本 98点 33盗塁OPS.961
山田哲人(28) .254 12本 58点 08盗塁OPS.766
山田哲人(29) .269 24本 61点 03盗塁OPS.913

20年前ならイチロー並に神格化されてるやろ

2 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:20:46.92 ID:YHOKNTtX0.net
日本じゃやることないのにどうしてメジャーに行かなかったのか

3 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:20:55.28 ID:cUFxcRk7d.net
NPBそのものの人気がマニア化してるから

4 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:21:24.92 ID:YHOKNTtX0.net
通算500本も超えそうやな

5 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:21:35.61 ID:clEEvUg80.net
足を犠牲にパワー特化したのか

6 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:21:52.42 ID:MHrbpyr90.net
23歳がピークか

7 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:21:57.78 ID:U5frIW53p.net
メジャー挑戦しなかったから

8 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:22:08.62 ID:YHOKNTtX0.net
>>3
山田をスターとして盛り上げないメディアが悪い

9 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:22:27.71 ID:cnzlNMkd0.net
苗字

10 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:22:29.18 ID:fRUxbLlK0.net
なったやろ
流行語にもなったし

11 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:22:38.36 ID:MHrbpyr90.net
ヤクルトの歴史では間違いなくレジェンドやな

12 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:22:57.12 ID:YHOKNTtX0.net
もう今引退しても歴代ベストナイン入るで

13 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:23:31.83 ID:wtuvymWq0.net
鈴木誠也もそうだけど、最初はもっとわくわく感あったよね

14 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:23:50.33 ID:YHOKNTtX0.net
まだ20代という衝撃

15 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:23:56.02 ID:b9Bhsb1O0.net
メジャー行くと全てが中途半端な選手になるやろこれ

16 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:23:56.32 ID:NSJxdUah0.net
DHCかえして

17 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:23:56.38 ID:/3KRCzF6a.net
セカンドリーグだし神宮だしどうしてもケチつく
メジャーでやれ

18 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:24:02.75 ID:2AmvMbjKd.net
いつのまにかこんな歳いってたのか

19 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:24:07.47 ID:266+tVP20.net
明らかに不調の年があるのがね
生涯トリプルスリー達成できたかもしれんのに

20 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:24:38.28 ID:nUfY0QCE0.net
なんで急にこんな盗塁減ったん?

21 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:24:38.66 ID:GuftaY7Xa.net
神宮の狭いバッテリー間で稼いだ打撃成績など無意味

22 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:24:44.24 ID:b0MYz1BG0.net
やっぱ打率が3割3分ぐらいないと地味なんだよな

23 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:25:06.71 ID:3gI4P9Y80.net
いや若いときめちゃくちゃ騒がれてたやろ

24 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:25:20.56 ID:b9Bhsb1O0.net
>>19
盗塁が無理すぎる

25 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:25:22.20 ID:YHOKNTtX0.net
史上最高の内野手がメジャー挑戦しなかったのはほんま悔やまれるわ

26 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:25:34.04 ID:JZ7XQi8P0.net
打率低すぎるだろ

27 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:25:34.47 ID:cD3LgVP6M.net
盗塁減りすぎやろ
足やったん?

28 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:26:19.77 ID:q2iFubqUa.net
(25)が悪い
ここで壊れた印象が付いた

29 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:26:32.92 ID:YHOKNTtX0.net
昔なんか走れる村上みたいなもんやからな
怪物やで

30 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:26:41.95 ID:TbQrbTuy0.net
トラウトっていう完全上位互換がいるから

31 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:26:52.69 ID:/Kw2KTgK0.net
打率低いわ

32 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:26:53.03 ID:Oh5KNnhEM.net
打ち損じ多すぎやろ
14,15,16年前半とは別人やわ

33 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:26:54.66 ID:hd7ixPXd0.net
走れないなら40本打って欲しい

34 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:27:03.43 ID:2AmvMbjKd.net
ダメでもメジャー行って欲しかったわ

35 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:27:08.43 ID:266+tVP20.net
>>24
まだ若いやろ
10年20盗塁ずつぐらいすればええだけやんけ

36 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:27:18.89 ID:RY43hwtod.net
めっちゃつえーけど何か人として魅力感じん
鳥谷みたいな感じ

37 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:27:25.45 ID:mCI9k6ZT0.net
坂本ですらスーパースター扱いされへんのに無理に決まってるやろ

38 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:27:25.84 ID:gpZoQT3aa.net
コーチにもう走らないでいいって言われてるらしいな
セカンドでトリプル3は相当身体の負担でかいらしい

39 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:27:36.96 ID:b9Bhsb1O0.net
>>35
なんや在籍年数×30じゃないんか

40 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:27:51.16 ID:bkp4+GR50.net
毎年肝心なとこで打たんイメージしかない
ましてや神宮ホーミングでこれ

41 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:27:53.83 ID:c1ZuzIB90.net
神宮以外じゃ好打者止まりなのがね

42 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:28:01.11 ID:Ilt/RG2Y0.net
おかわりみたいな成績になってきたな

43 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:28:01.72 ID:YHOKNTtX0.net
>>33
余裕やろ
今シーズン40本を軽く超えるペースや

44 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:28:07.93 ID:hehm41Bf0.net
ヤクルト残留とかいう死ぬほどつまらん選択したから

45 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:28:08.83 ID:kSKn0D/d0.net
4DACCCってところか

46 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:28:24.93 ID:266+tVP20.net
>>39
.300 300本300盗塁のことや

47 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:28:29.25 ID:LeVKxtSzM.net
日本シリーズは伝説やろ

48 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:28:41.87 ID:CQtc5UeDp.net
普通に歴代最強2塁手でええやろ

49 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:29:06.50 ID:ZrzOu+v1d.net
>>44
いうて巨人いっても丸みたいに余計地味になるだけやろ

50 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:29:15.26 ID:V1g1r5j00.net
身体悪いんかな率残せなくなってる

51 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:29:17.46 ID:At9oI/Ox0.net
山田は3割ないとね

52 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:29:20.14 ID:pDM6C+TKd.net
今年こんな打ってるんか

53 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:29:36.81 ID:tqxQ9mkz0.net
盗塁なんで減ったん?

54 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:30:35.95 ID:a4yXNpp1a.net
大谷のせいでジャップがMLBの存在に気付いてしまったからな

55 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:30:42.86 ID:32krX3pYd.net
>>8
徳光が嘆いてたけど大谷一人の方がはるかにニュースバリューあるからな。メディアも今はプロ野球のニュースは申し訳程度で報道してるわ

56 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:30:53.80 ID:tGPEaDxn0.net
大谷がいるのにNPBでこの程度の成績でスターになれるわけないやん

57 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:31:01.77 ID:2Ta58adHa.net
今年ホームラン多いやん
何本ペース?

58 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:31:06.85 ID:Ggsa6dHo0.net
今年ホームラン多いよな

59 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:31:08.85 ID:YHOKNTtX0.net
キャリアハイ12.7WARだからな
大谷どころじゃない化け物

60 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:31:28.25 ID:2jrEFB0wM.net
狭い神宮で稼いだ本塁打と盗塁など無価値だから

61 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:31:40.17 ID:day+zSWtM.net
当の本人がどこにでもいそうな若者っぽいのがね
イチローは良くも悪くもキャラが濃かった

62 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:31:45.56 ID:669UbUpq0.net
大谷のせいや

63 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:31:53.01 ID:fCL5xXZeM.net
盗塁ってやらんようになるとたいがい元に戻らんよな

64 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:32:19.14 ID:32krX3pYd.net
メジャーで活躍しないとスター扱いされなくなった。税リーグと同じ現象が起きてる

65 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:32:20.69 ID:07BInmPRa.net
21歳でこれやれるやつ見るとしょうもなく見えるな
.280 41本 101打点 37盗塁

66 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:32:21.06 ID:2kM7iQ3ga.net
>>43
81試合消化やから42本ペースやね

67 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:32:33.79 ID:J53ecqMb0.net
名前が山哲だから

68 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:32:42.50 ID:2kM7iQ3ga.net
>>53
怪我するからしない
しても意味無いし

69 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:32:54.14 ID:DtJ2iY61r.net
世間が世界世界言い始めた時からおかしくなっちゃったね

70 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:33:06.08 ID:seUV/I4K0.net
盗塁で交錯して怪我してたよな
リスクが高い

71 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:33:07.88 ID:+KBzk4G+0.net
なにげに今年はホームランと打点でキャリア灰を狙える

72 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:33:11.59 ID:wMVV6fHT0.net
これからもっと筋肉つけてパワーフォルムになるほうが長生きできるやろ

73 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:33:19.20 ID:AsxXJWjf0.net
トリプルスリーの価値を落とした男

74 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:33:23.54 ID:266+tVP20.net
>>64
3Aで手も足も出なかった山口でも活躍できるNPBだからなそりゃそうよ

75 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:33:24.86 ID:Ru2ZDY8Ed.net
山田ならもっと打てるとみんな思ってる
ファンの期待値に届いてないのよ

76 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:33:54.95 ID:LvALVZrZM.net
活躍しても次の年にカメムシになるから

77 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:34:29.82 ID:zNMQ/upt0.net
神宮だから

78 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:34:39.59 ID:tQGmzzra0.net
ほんま無力 
地震で起きたがださすぎるわ

79 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:34:56.86 ID:Ysyp8OMPd.net
>>74
巨人三軍選手が活躍できるのがメジャーやぞ

80 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:35:07.46 ID:qgoXC0ZEa.net
球団のせいやろ、メジャーも行ってないし
坂本もヤクルトとかオリックスにおったらこんなレジェンド扱いされてないやろ

81 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:35:14.53 ID:t2FWXxq+M.net
なぜか控えめな存在感まで含めて好き

82 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:35:22.75 ID:ByLk5wid0.net
すごいんだけどもっとやれるって期待してまう
本人とかめっちゃプレッシャーやろな

83 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:35:27.54 ID:QDYNqYGGp.net
初見や右のノーコンは大体打たない
岩崎が得意

84 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:35:37.55 ID:OXHTmcKid.net
>>79
誰それ

85 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:35:41.43 ID:hHfF4bhd0.net
打率がほしい

86 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:35:51.33 ID:hehm41Bf0.net
神宮改築しろや

87 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:35:53.64 ID:5931svT4a.net
神宮なんだからOPS1.000は超えろよ

88 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:35:59.02 ID:266+tVP20.net
>>84
澤村やろ

89 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:36:01.14 ID:hHfF4bhd0.net
>>84
澤村

90 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:36:02.24 ID:KhKL027I0.net
ヤクルトじゃ駄目だわ
役に立ってる感じがしない

91 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:36:40.25 ID:dONsIgZG0.net
打率下がりすぎやろ・・・

92 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:36:50.66 ID:rEEgkY6Ad.net
>>80
それはないな
3000安打を狙える選手は坂本だけや
過去にNPBに一人しかいないレジェンド

93 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:36:58.03 ID:GJeAiPD/0.net
なんか中途半端やな

94 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:37:11.31 ID:rEEgkY6Ad.net
>>84
サワムラー

95 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:37:27.83 ID:g3jIFMTz0.net
日本だとまだ3割信仰が根強いからな
中高年やと.270じゃ打ってないみたいな風潮もある

96 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:38:01.07 ID:tQGmzzra0.net
山田は目がいいよな
鬼の形相やし

97 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:38:12.43 ID:hLuRj5nQ0.net
すごいけど大谷がいるから霞んじゃうよね

98 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:38:20.59 ID:OXHTmcKid.net
>>88,89,94
ロッテからメジャー行ったんじゃなかったのか

99 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:38:35.71 ID:Dgav6q77a.net
>>59
その頃はセカンド補正がヤバすぎたからなぁ...

100 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:39:06.11 ID:wT2xItCOM.net
もっとすごい選手になると思ってたけど
近年は打率低くてパッとしないな
ポジション考えたら十分なんだけど

101 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:39:20.68 ID:derxksoW0.net
神宮建て替えしたら広くしような

102 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:39:23.38 ID:aBl7sVKj0.net
良い成績ではあるけどピークは過ぎてるから騒がれることはないわな

103 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:39:37.15 ID:266+tVP20.net
>>99
しょぼいセカンドしかおらんかったしな
今は浅村とかおるし

104 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:39:42.12 ID:hLuRj5nQ0.net
>>98
まあそりゃそうやけどその前は3軍にいたからやろ
まあ澤村の場合全部環境に合う合わないだけなんやろけど

105 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:39:59.50 ID:X6GpxDR5d.net
神宮は塁間が狭いから盗塁は水増しやろ

106 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:40:03.40 ID:ZKa5bAP8a.net
この時のイメージがあるから
https://i.imgur.com/y7Auz39.jpg

107 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:40:11.27 ID:owNcO3uF0.net
24まではスーパースターやったな
25であれっ?本物じゃないんか?ってみんななった

108 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:40:13.35 ID:Ifd/ncLja.net
なんで壊れたの?
死球のせい?

109 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:40:15.41 ID:GJeAiPD/0.net
23歳以降伸び悩んでるな

110 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:40:17.63 ID:Eb9eSV68d.net
>>105
神宮は参考記録

111 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:40:24.81 ID:M+l5ju6b0.net
去年どうしたん

112 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:40:30.09 ID:hHfF4bhd0.net
十分活躍しとるけど
求める期待値が高すぎて微妙にみえる

113 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:40:43.66 ID:266+tVP20.net
>>111
コロナ知らんのか?

114 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:40:46.65 ID:YODliJjg0.net
>>24
打率やろ

115 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:40:54.98 ID:Ifd/ncLja.net
巨人で7年契約なんかしてたら間違いなく死刑囚扱いだった

116 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:41:12.46 ID:GIKXCqkr0.net
神宮とチーム成績

117 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:41:25.07 ID:B5b+eKLcd.net
清原コースやな

若い頃がキャリアハイでその後ズルズル成績下げ続ける

118 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:41:26.86 ID:bk/hfKvJ0.net
トリプルスリーで有名になった男なら3割はキープしてほしいよな

119 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:41:28.48 ID:hLuRj5nQ0.net
>>106
これあるから3割30本は期待しちゃうのもあるよな

120 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:41:29.08 ID:ght8M6te0.net
2013
ホーム .305(174-53) 1本 12点 OPS.755
ビジタ .261(176-46) 2本 14点 OPS.666

2014
ホーム .350(280-98) 17本 48点 OPS1.058
ビジタ .301(316-95) 12本 41点 OPS.835

2015
ホーム .362(271-98) 24本 49点 OPS1.175
ビジタ .297(286-85) 14本 51点 OPS.885

2016
ホーム .348(230-80)22本 56点 OPS1.184
ビジタ .263(251-66) 16本 46点 OPS.890

2017
ホーム .258(260-67) 12本 45点 OPS.836
ビジタ .237(266-63) 12本 33点 OPS.762

2018
ホーム .346(257-89) 23本 51点 OPS1.173
ビジタ .285(267-76) 11本 38点 OPS.857

2019
ホーム .267(255-68) 21本 54点 OPS1.025
ビジタ .275(265-73) 14本 44点 OPS.898

121 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:41:36.16 ID:2bw/KzR20.net
トリプルスリー流行語になったやん

122 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:41:37.96 ID:BV3lIhEPp.net
今年はペース的には40本やけど、五輪出場がどう出るかやな

123 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:41:40.08 ID:E6nAfplN0.net
コンスタントに3割20本20盗塁する路線にいくと思ったらパワー全振りしてて草

124 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:41:56.35 ID:wdyWHVEH0.net
そら巨人に行かなかったからや

125 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:41:57.45 ID:YODliJjg0.net
>>99
補正がセカンド>ショートは狂ってたわ

126 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:41:59.22 ID:oboLy8Q60.net
ミスター神宮

127 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:42:05.84 ID:7AXflO2Pd.net
そういや山田壊したのも阪神だっけか

128 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:42:21.17 ID:266+tVP20.net
>>123
村上嫉妬打法や
今はその村上がアレやけど

129 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:42:31.30 ID:Sg7+OZ5p0.net
トリプルスリーの格を下げたNPBの黒歴史

130 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:42:44.66 ID:B5b+eKLcd.net
>>106
初の4冠取ると思ったのにな

131 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:42:48.03 ID:M+l5ju6b0.net
>>120
神宮の王やん

132 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:42:54.30 ID:gtasyxdz0.net
毎日ほんま無力と書いてる記憶しかない
789回で打った記憶がない

133 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:42:55.13 ID:QItUxTbId.net
名前やろなあ

134 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:42:58.90 ID:qWgGvrfH0.net
栄光の巨人軍に来なかったから

135 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:43:00.84 ID:ztwrdbgQ0.net
本塁打打点で村上に並んだり超えてきたよな

136 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:43:06.77 ID:08CTO1Nwd.net
噂になったのがくまきりあさ美ってのが

137 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:43:09.09 ID:V86aahr8d.net
神宮って
なんであんなに狭いの?
両翼とセンター一応標準でしょ?

138 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:43:10.13 ID://Bzmoxx0.net
いつの間にかパワーフォルムになって打率と盗塁捨てたからやろ
日本人は三拍子を好むからな

139 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:43:17.65 ID:HXI17Lsu0.net
NPB史上最高のセカンドやろ

140 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:43:24.61 ID:/27QNGM50.net
>>1
OPSしょぼい年があるのがねえ

141 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:43:32.58 ID:OUSNlFxa0.net
メジャーで打てそうには思えない足上げ打法だけど
案外通用して50本くらいかっ飛ばしてくれるかも

142 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:43:53.49 ID:DUtRiMAT0.net
足死んでしまったんか

143 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:44:02.00 ID:YODliJjg0.net
>>130
イチローが五冠やってるやろ

144 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:44:08.41 ID:5U3DnFSj0.net
性格もあるんやろうが地味

145 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:44:18.56 ID:kiNTBBIN0.net
山田がops1超えてないと違和感ない?

146 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:44:28.52 ID:266+tVP20.net
>>143
主要三冠とってないと意味ないやろそれ

147 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:44:41.11 ID:wWWMSn9u0.net
なんで3割打てなくなったんや?
盗塁は足の劣化やとしても

148 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:44:48.82 ID://Bzmoxx0.net
>>1
イチローが神格化されてるのって7年連続首位打者という隔絶した記録が有るからだし

149 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:44:51.98 ID:lLgHaOq00.net
柳田もやけど今年は率捨てるのが流行ってるんかな

150 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:44:55.74 ID:DIXfeD3k0.net
鬼の形相やからな
覇気がなさすぎる

151 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:44:58.02 ID:5hnx8aON0.net
十分スターやろ
ヤクルト所属やけど、日本プロ野球の中ではトップ5に入る人気選手だし

152 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:44:59.26 ID:E6R9Q9Sr0.net
最低でもフジテレビアナウンサーと噂になれよ

153 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:45:02.34 ID:M+l5ju6b0.net
>>141
日本で40すら打てないのに打てるわけないやろ

154 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:45:06.20 ID:0eSYWWnS0.net
>>65
誰これ

155 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:45:12.69 ID:R+kP8l62d.net
>>137
傾いてるから

156 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:45:15.76 ID:7AbyuqaW0.net
22、23、24のインパクトが強いせいで相対的に終わった風潮になっとるけど、普通に以降も隔年で成績残しとるし、悪いシーズンもWBCとかコロナで変則的なオフの年やったからな
そう思うとまだ数年楽しめると思うわ

157 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:45:22.56 ID:YstNFPhod.net
>>148
でもそれゴキヒットじゃん

158 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:45:30.30 ID:eIKjp9bL0.net
盗塁いらんから3割40本やれ

159 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:45:49.22 ID:B5b+eKLcd.net
>>143
本塁打王取ったことねえよ

160 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:45:49.76 ID:266+tVP20.net
>>148
7年連続トリプルスリーとかやってたら神格化されてもおかしくないよな

161 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:45:50.81 ID:Sg7+OZ5p0.net
この頃はこの娘と結婚するんやろうなぁって思ってた

https://i.imgur.com/viryoYH.jpg
https://i.imgur.com/gSFYIVO.jpg

162 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:45:53.67 ID:mMQoOhF9a.net
盗塁王本塁打王はキチガイ

163 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:46:18.44 ID:OUSNlFxa0.net
>>161
転載されすぎて画質

164 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:46:19.02 ID:+se+fjEZd.net
安定感はこっちの方があるな
鈴木誠也(22) 打率.335 29本 95打点 OPS1.015
鈴木誠也(23) 打率.300 26本 90打点 OPS.936
鈴木誠也(24) 打率.320 30本 94打点 OPS1.057
鈴木誠也(25) 打率.335 28本 87打点 OPS1.018
鈴木誠也(26) 打率.300 25本 75打点 OPS.953

165 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:46:21.15 ID:PlzA0Jje0.net
大谷のせいで麻痺してるけど今年の山田はホームラン多いよな

166 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:46:25.30 ID:owh5oO/K0.net
低レベルのセカンドリーグの最底辺で好き勝手やってるだけ
パワプロでcpuのレベルぷぅにして無双して悦に入ってるだけ

167 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:46:30.98 ID:E6R9Q9Sr0.net
ヤクルト歴代最多本塁打は池山隆寛の304

168 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:46:36.10 ID:HT6gWhqV0.net
全盛期はこんなもんじゃなかったしなあ

169 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:46:37.25 ID:NSJxdUah0.net
怪我抱えて糞みたいな成績になっても出たがるからなあ。きっちり休んでればもっとマシな成績の年もある
あとは顔

170 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:47:04.71 ID:YHOKNTtX0.net
>>148
山田はトリプルスリー3回だからな
こんな選手おらんで

171 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:47:14.21 ID:7eZXJ6FVp.net
>>160
やってないからなあ

172 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:47:17.18 ID:v8ZIlmyI0.net
シーズンOPS1超え3回って王落合ハリー松井以外にどれぐらいおるんや

173 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:47:19.05 ID:1WcibUSOd.net
箱庭&打ち下ろし球場がホームだから
ナゴドでこれやってたらレジェンドや

174 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:47:23.31 ID:bGQwvJPp0.net
山田にしても村上にしても最近はチャンスで露骨に打たないんだよな

175 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:47:24.33 ID:9IcnmC4/0.net
>>164
23と26でギリ3割打ててるのすごいわ
.299だと全然見栄えが違う

176 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:47:35.30 ID:91ED7FH2p.net
40本も打った事無いのかよ

177 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:47:51.07 ID:Swpf+wXf0.net
チーム名前顔言動が地味

178 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:47:58.61 ID:Z01/KnTiF.net
セカンドでちゃんと守れてこの成績って相当すごいのにな

179 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:48:12.63 ID:Yt0oEx6G0.net
>>157
ゴキヒット(NPB通算OPS.900越え)

180 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:48:26.14 ID:6sW7UITrd.net
>>148
実際は山田の方がNPBの通算WARもシーズンキャリアハイWARも圧勝なんだよなぁ
打率って見せかけだけで何の意味もない

181 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:48:27.96 ID:rfFC7G7/0.net
>>141
日本でフルに出て40すら打ててない上に怪我しやすい内野でそんな打てるわけないやん

182 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:48:35.72 ID:AYgNsfQ60.net
>>150
昨年広島戦でもう一発いったれ言われて揉めた時の
山田の表情はほんまに鬼の形相やったぞ

183 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:48:36.39 ID:91ED7FH2p.net
ショート守れない池山感ある

184 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:48:37.35 ID:RBR8ahgc0.net
もう完全に世の中的にもNPBはアマチュア扱いだよな

185 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:48:43.30 ID:7Rhn5I6r0.net
ちゃんとバケモンだな

186 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:48:50.69 ID:6sW7UITrd.net
>>162
唯一無二

187 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:48:57.56 ID:YODliJjg0.net
>>159
そら本塁打もとってたら六冠やし

188 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:49:00.98 ID:avWCHzZFd.net
>>164
30本行ったのが1回だけなのと100打点ないのが鈴木にしては物足りない

189 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:49:02.67 ID:vr2HRG610.net
>>154
アクーニャ

190 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:49:09.13 ID:IhFmuJKZ0.net
もう全盛期過ぎたベテランやししゃーない

191 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:49:09.53 ID:yZk6qz5Pd.net
されてるやろ
やきう人気が下がっただけや

192 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:49:13.18 ID:LshD/9Yda.net
山田哲人(18)
鈴木誠也(18)
坂本勇人(18)

贔屓に欲しいのはどれ?

193 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:49:16.17 ID:E6R9Q9Sr0.net
名場面が山田3連発くらいしか思い浮かばない

194 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:49:29.41 ID:WCCOh5bA0.net
メジャーに行って活躍せんとスターになれんよ
箱庭で稼いでも筒香の二の舞になるだけやろうけど

195 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:49:31.28 ID:v8ZIlmyI0.net
>>192
しゃかもと

196 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:49:32.16 ID:91ED7FH2p.net
神宮なのに38本が限界か

197 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:49:32.74 ID:5hnx8aON0.net
>>183
池山は途中からホームラン打てなくなったからなあ

198 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:49:42.10 ID:4Rc54BKm0.net
>>192
山田

199 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:49:45.90 ID:lLgHaOq00.net
>>192
坂本

200 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:49:47.78 ID:RbivcxPL0.net
見た目も派手じゃないし言動も控えめ
そもそも注目浴びるの好きじゃなさそうだから地味なイメージ

201 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:49:50.57 ID:5hnx8aON0.net
>>193
いうて誠也だとあるんか?

202 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:49:53.07 ID:+se+fjEZd.net
>>175
それ自体は3割で終わるように調整してたからなんとも…
見栄えって面ではたしかにあるけど

203 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:49:58.55 ID:9QiuqVSca.net
https://i.imgur.com/OotArpm.jpg

https://i.imgur.com/k3msS4k.jpg

https://i.imgur.com/q3Zf9DH.jpg

204 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:50:02.31 ID:KLYcmoyq0.net
衰えたなぁ
やっぱ死球か?

205 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:50:05.07 ID:RyGK/aykr.net
このくらいやったら過去にいくらでもおるし
本塁打は神宮参考記録やし
メジャーに挑戦すらせんかったからや

206 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:50:05.36 ID:Hg853ynKd.net
>>180
メジャー行かずに日本でお山の大将に意味あるの?

207 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:50:06.99 ID:avWCHzZFd.net
>>172
柳田が4回

208 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:50:11.08 ID:FktPQ4u20.net
>>192
坂本

209 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:50:24.91 ID:E6R9Q9Sr0.net
二代目秋山幸二
共に天才型

210 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:50:34.49 ID:qXb7W0mhd.net
>>192
坂本選ばんの西武くらいやろ

211 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:50:36.63 ID:W3w0+n5ir.net
http://imgur.com/Sed1uDk.jpg

212 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:50:42.55 ID:Cfp52+Yj0.net
球団がゴミ

213 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:50:43.45 ID:6sW7UITrd.net
>>206
ミスタースワローズに価値がある

214 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:50:44.62 ID:Yt0oEx6G0.net
>>192
坂本一択やろ
頑丈で守備上手くて打てる遊撃手とか価値高すぎや

215 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:50:45.31 ID:D2zi3YgE0.net
打率が低すぎる
せめて安定して.280打ってくれ

216 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:50:46.28 ID:cLH/PQ5K0.net
>>192
そら坂本やろ ショートやし
打だけなら誠也

217 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:50:47.30 ID:Sg7+OZ5p0.net
>>203
20代でもハゲるという現実を教えられるから説すき

218 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:50:49.59 ID:3JRZylP/0.net
今の時代低レベルの国内リーグで活躍したところでスターになれるわけがないやん
サッカー界のスターといえば大久保や興梠ですと言う奴なんておらんやろ

219 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:50:54.10 ID:YODliJjg0.net
>>192
坂本

220 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:50:59.25 ID:CqxXKsi5d.net
>>153
メジャーも舐められたもんやね

221 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:51:05.78 ID:ziTJYaGY0.net
上半身を犠牲にしてるスイングしてるから調子悪い時は乗らないんだよ
全盛期なんてマジでやべぇ高速スイングだったぞ
スイングスピードは今の大谷と変わらないんじゃないかな
まぁ大谷もそういうスイングしてるんだけどね

222 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:51:07.01 ID:7AXflO2Pd.net
>>205
セカンドでこのレベルっているか?

223 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:51:11.30 ID:vr2HRG610.net
>>164
40本は無理なんかな

224 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:51:21.22 ID:mKnSfwVi0.net
>>203
同族嫌悪かな

225 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:51:23.02 ID:+mBRAXkwM.net
日本だけで活躍しても筒香レベルと思われるだけやからな
メジャーで活躍せんと

226 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:51:24.67 ID:qgoXC0ZEa.net
顔もイケメンやのに気弱そうな表情多いのがなあ
こないだのサイン盗みのときもキャプテンやのに全く知らん顔してたのもダサかった

227 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:51:32.75 ID:91ED7FH2p.net
>>203
珍カスの殺人野球の被害者

228 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:51:36.99 ID:hcSgNdDFa.net
全然及んでないやろ

(21) .385 13本 54打点 29盗塁 210安打 OPS.994 首位打者 最高出塁率 最多安打 MVP GG
(22) .342 25本 80打点 49盗塁 179安打 OPS.976 首位打者 打点王 盗塁王 最高出塁率 最多安打 MVP GG
(23) .356 16本 84打点 35盗塁 193安打 OPS.926 首位打者 最高出塁率 最多安打 MVP GG
(24) .345 17本 91打点 39盗塁 185安打 OPS.927 首位打者 最多安打 GG
(25) .358 13本 71打点 11盗塁 181安打 OPS.932 首位打者 最多安打 GG
(26) .343 21本 68打点 12盗塁 141安打 OPS.984 首位打者 最高出塁率 GG
(27) .387 12本 73打点 21盗塁 153安打 OPS.999 首位打者 最高出塁率 GG

229 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:51:44.57 ID:pGqy6Dxdp.net
>>172

16 王貞治

8 落合博満

6 張本勲、山本浩二、門田博光

5 松井秀喜、長嶋茂雄

4 掛布雅之、R.ペタジーニ、柳田悠岐、松中信彦、長池徳士

230 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:51:52.01 ID:avWCHzZFd.net
>>192
総合的には坂本だけど2015年の優勝は山田の瞬間最大風速がなければ無理っぽいからやっぱり山田

231 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:52:06.83 ID:6sW7UITrd.net
>>192
山田か坂本
外野なんて外人でもええ

232 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:52:07.04 ID:seUV/I4K0.net
セカンドは山田で安泰だったが
ショートが居ないという
逆のパターンの球団もありそう

233 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:52:10.44 ID:tC2cetsrd.net
こいつ150km/h超のストレート打ててるの?

234 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:52:14.85 ID:CwKUQw9eM.net
華がないからやろ
エンターテイナーの才能なしに
数字だけでスーパースターにはなれん

235 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:52:15.27 ID:vr2HRG610.net
>>201
オリックス

236 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:52:15.77 ID:v8ZIlmyI0.net
>>229
サンガツ
助かるわ

237 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:52:18.74 ID:E6R9Q9Sr0.net
もう盗塁はさせないのか
1番固定なら40-40みれるのか

238 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:52:24.80 ID:QmRn1JX10.net
打率3割ないと見栄え悪いわ

239 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:52:28.80 ID:HgWtCTnfd.net
劣化トラウトみたいな成績

240 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:52:36.26 ID:qgoXC0ZEa.net
>>164
早熟やっただけやな
ここから更に伸びることはなさそう

241 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:52:46.79 ID:D2zi3YgE0.net
山田哲人への要求水準

.320 30HR 100打点 30盗塁

こんくらいあるよな?

242 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:52:59.44 ID:qXb7W0mhd.net
>>224
そらハゲになった将来の自分見せられたら嫌な気持ちにもなるよ

243 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:53:04.93 ID:aURZNg46p.net
>>221
https://i.imgur.com/hPLkCEI.gif

こんなに速いわけないやろ

244 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:53:06.89 ID:wcPoSnNJa.net
NPBで既に成功して金も十分稼いだ選手はメジャー挑戦しないと半端者扱いされる酷い時代になってしまった…

245 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:53:26.25 ID:OUSNlFxa0.net
>>192
坂本は豊作揃いの1988ハンカチ世代を代表する男
山田や鈴木誠也は実績はあれどまだまだこれからよ

246 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:53:32.67 ID:yovvEIuaM.net
メジャー行けばどうせ筒香、秋山レベルやからな
そらスーパースター扱いされるわけないわな

247 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:53:33.78 ID:D2zi3YgE0.net
>>228
7年連続首位打者とかホンマおかしい

248 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:53:35.80 ID:wq47HSQY0.net
キャリア前半でハードル上げすぎたな

249 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:53:37.38 ID:3H3LmWC6d.net
>>203
青柳さんじゃなくなってる

250 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:53:37.53 ID:ZRRkgGXs0.net
視力あんま良くないって聞いたがなんで打てるん

251 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:53:37.67 ID:6sW7UITrd.net
>>229
カブレラローズって少ないんやな

252 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:53:38.38 ID:CqxXKsi5d.net
>>243
壊れそうでほんと草

253 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:53:51.61 ID:91ED7FH2p.net
試合への影響度なんかどうでもいいけど実際打率.250と.300の打者だと打席での内容全然違うんだよな
.300超えるような打者はやっぱり穴が無くて相手も攻めるのに苦労してる

254 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:53:54.70 ID:0IojPSpf0.net
大谷のせいでNPBがお遊びなことがバレたから

255 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:54:03.95 ID:266+tVP20.net
>>243
これ並みのスイングしてたら神宮以外でも打てるはずやしなあ

256 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:54:08.12 ID:Vp40M03N0.net
今の時代じゃ野球に限らず国内にとどまってたら限界があるわ
海外の選手とやり合ってトップクラスにいるくらいしないと国民的スーパースターは厳しい
国内にとどまってたら野球ファンにとってのスター選手ってのが関の山

257 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:54:08.84 ID:7AbyuqaW0.net
>>241
全盛期はトリプルスリーは当たり前で40-40行けるかってとこが議論されとったしな

258 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:54:12.47 ID:CqxXKsi5d.net
>>228
OPSほんとに低めやね
この成績やともう少し高くなりそうなのに

259 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:54:13.30 ID:OUSNlFxa0.net
>>226
だから村上が若くしてキャプテンシーを発揮しとるんやろ
むしろあえてそう仕向けているフシすらあるのでは
思慮深い男よ

260 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:54:26.66 ID:91ED7FH2p.net
しかしもう30歳かよ山おじやん

261 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:54:27.15 ID:ziTJYaGY0.net
>>243
これより遅いだろうけどそんな変わらなかったで

262 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:54:30.18 ID:yVCV4epb0.net
走塁意識低くなったな
神宮のぬるま湯つかって野球舐めてるやろ

263 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:54:30.96 ID:fYdm1kcIa.net
松井稼頭央と違ってセカンドだしメジャー行ってないからじゃね

264 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:54:38.88 ID:ULXW1bKN0.net
打率ひっく。盗塁少ない

265 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:54:44.58 ID:wq47HSQY0.net
>>243
こんなん体ぶっ壊れるで

266 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:54:44.89 ID:6sW7UITrd.net
>>239
トラウト劣化ってNPBで言うたら柳田じゃね?
そこそこ本塁打打つけど本塁打王にはなれない

267 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:54:45.20 ID:5hnx8aON0.net
>>260
まだ29や

268 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:54:58.44 ID:3kzL+1+za.net
良くも悪くも神宮だからね

269 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:54:58.73 ID:pGqy6Dxdp.net
>>251
カブレラローズは3回や

3
野村克也
ブーマー
和田一浩
C.マニエル
A.カブレラ
江藤智
R.バース
福留孝介
鈴木誠也
T.ローズ
山田哲人

270 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:55:02.22 ID:+CX3EOitd.net
まあ今は大谷しかスターおらんし諦めろ
他の日本人選手はおまけみたいなもん

271 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:55:13.51 ID:273chQbyp.net
神宮

272 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:55:14.92 ID:E6R9Q9Sr0.net
3番固定じゃ盗塁できない
塩見が盗塁する役割

273 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:55:29.28 ID:aURZNg46p.net
>>261
変わるで
そもそもお前は上半身を犠牲とか意味不明なこと言ってるやん
大谷のスイングは下半身を使えないとできないんやぞ
腰の回転で打ってるからな

274 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:55:30.88 ID:91ED7FH2p.net
山田も鈴木も若い時に凄い成績残すけどそこがピークで伸びない選手ってなんかモヤモヤする

275 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:55:31.95 ID:YODliJjg0.net
>>157
なおNPB通算OPSはイチロー>山田なもよう

276 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:55:38.66 ID:5931svT4a.net
盗塁なんてリスクとリターン見合ってないしやらなくてええねん

277 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:55:41.90 ID:RoRZACsAM.net
神宮だからとか考えてるのは野球オタぐらいよ
つまり純粋に人気無い

278 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:55:49.92 ID:E6R9Q9Sr0.net
>>229
王貞治はいつみてもキチガイ

279 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:55:56.88 ID:Vp40M03N0.net
>>218
昭和や平成初期ならともかく、今やスポーツを見る側の視野も世界が基準になってるもんな

280 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:56:02.67 ID:a+0B4Uz7a.net
山田哲人復活

281 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:56:03.37 ID:nRaOysef0.net
山田哲人物語があったらメジャー行かずヤク7年契約とったシーンがラストであとはエピローグや
要するにもうどうでもええ選手や誰も興味ないで

282 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:56:07.17 ID:6sW7UITrd.net
>>269
サンガツ
外国人言うたらこの二人がずば抜けてると思ってたがオルガ夫人最強だったか

283 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:56:07.27 ID:wcPoSnNJa.net
大谷のスイング見ただけでヤバさが分かるからのう…
アレ本当のホームランスイングだわ、スイングスピードの比較する必要もない

284 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:56:11.96 ID:tC2cetsrd.net
>>259
言っちゃ悪いが村上は顔が汚いからあんま表にでてこんで欲しいわ
そういうのは山田がやって欲しい

285 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:56:25.41 ID:D2zi3YgE0.net
盗塁をやめる←まぁわかる
打率を犠牲にする←わからない

286 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:56:34.62 ID:w7gajJsnp.net
.270 40本 100打点
文句ある?

287 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:56:36.39 ID:fYdm1kcIa.net
>>274
いやいや
大概の選手はキャリアハイはFA前ちゃうか

288 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:56:39.63 ID:eGcLimrO0.net
.350超えてないと本物感が出ない

289 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:56:39.89 ID:RyGK/aykr.net
>>200
それはええことやねんけど
野球選手とか野球やってなかったら犯罪者やろ
いうような性格糞が多いやろ
その中でそれはええことやねんけど
野球選手としては野球の数字で評価されるねんから
もっと言えば日本の野球のレベルは低いて皆思っとるねんから
メジャーでどんだけやれたかや

290 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:56:47.21 ID:7AXflO2Pd.net
鈴木誠也は調子良くなると露骨に勝負避けられて成績伸びないな

291 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:56:51.74 ID:ZWrjlJdad.net
盗塁少なくなったのは分かるけどなんで率も残せなくなったの?

292 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:56:57.27 ID:o7ETVXsE0.net
オリンピックって山田レギュラーか?
坂本との二遊間見たいわ。

293 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:56:58.48 ID:tMTtgvRIa.net
>>223
40どころか30ですらもうキツそう

294 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:57:00.60 ID:KBXq/NUm0.net
神宮でずっとやるのがいいよ
他にいったら成績ホントしょぼくなる

295 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:57:01.72 ID:5hnx8aON0.net
>>269
野村克也ここなんかい

296 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:57:12.00 ID:qI8E3NI5M.net
>>17
最新の結果ではもうパがセカンドだぞ
そこは真摯に受け止めて来年頑張れよ

297 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:57:12.06 ID:CqxXKsi5d.net
>>291
死球多くなってからやな

298 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:57:16.07 ID:E6R9Q9Sr0.net
引退後何やるんだろう
こいつ人に教えるとかできるのだろうか

299 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:57:20.75 ID://Bzmoxx0.net
>>287
まあそれこそ和田さんぐらいやな

300 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:57:27.68 ID:tC2cetsrd.net
>>106
こいつを無理矢理コンバートして二塁手革命のゴミを使ってた監督がいるらしい

301 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:57:28.54 ID:VkbnjEM00.net
トリプルスリーからトリプルツーに劣化しちゃったねw

302 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:57:28.93 ID:FktPQ4u20.net
打点少ない岡本やん
歳食ってる分価値低いし

303 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:57:32.56 ID:YHOKNTtX0.net
>>274
いやそういうもんやで
マークがキツくなるから若い頃のキャリアハイを超えるなんて早々ない

筒香も柳田もそうやし
安定して打線が強いチームならまたキャリアハイを狙えるけどな

304 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:57:37.21 ID:HA3AxU9G0.net
打率

305 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:57:52.25 ID:266+tVP20.net
>>299
ヤニキもすごいやん

306 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:57:55.43 ID:fYdm1kcIa.net
>>285
足使えないくらいの爆弾かかえて内野安打で稼げないってなるなら長打狙い
って感じやろ

307 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:58:03.50 ID://Bzmoxx0.net
>>295
ノムはHRはともかく打率悪いこと結構多いし

308 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:58:09.80 ID:5hnx8aON0.net
>>302
セカンド守れる岡本やぞ

309 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:58:11.65 ID:+iOGyJU60.net
>>249
当時はなぜか歳上だと思ってたから…

310 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:58:15.01 ID:Cu+R8bx30.net
大谷のせいで鈴木誠也メジャー行っても通用しないだろうなって分かってしまった

311 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:58:22.27 ID:TUoxlx350.net
いつの間にか24本も打っとるのすごいな
率も残せそうやし山田やっぱすごいわ

312 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:58:24.11 ID:9SkSfDdJ0.net
でもやっぱ20代前半で活躍しすぎるとモチベなくなって失速するよね
そう考えるとメジャーで20代なかばから中盤でいったほうがええな

313 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:58:33.37 ID:5hnx8aON0.net
山田の弾道みると天性のものやぞ

314 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:58:37.76 ID:aURZNg46p.net
結局メジャー行かなかった時点で終わった選手や
大谷も出てきちゃったし

こっから先数年の大谷時代はNPBのスターはチヤホヤされなくなる
イチマツ時代も国内の注目度下がったからな

315 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:58:39.35 ID:9hTMo96b0.net
歴代最高セカンド当確ってぐらいには凄いが一時期の底知れなさはなく単なる早熟だとバレたから

316 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:58:43.04 ID:DIXfeD3k0.net
>>192
哲人

317 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:58:44.55 ID:E6R9Q9Sr0.net
30過ぎて全盛期なんて数少ないからな
山本浩二とかはあんなん例外

318 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:58:45.03 ID:v8ZIlmyI0.net
>>301
盗塁20は厳しい

319 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:59:05.64 ID:+v6PKH0oa.net
正直選手としては村上より格上だよな

320 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:59:13.47 ID:YODliJjg0.net
>>164
山田よりトラウト感ある

321 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:59:16.28 ID:looCvtAD0.net
>>106
確変やったんやなって

322 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:59:25.42 ID:cUPUsSIM0.net
やっぱりトリプルスリーしないと物足りないな
3割30本じゃ凡人だわ

323 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:59:26.48 ID:EsE1M1OXa.net
歴代ベストナインのセカンド部門がずーーーーっと「ロッテ初期落合」っていう無理やり感ある人選だったから
ちゃんと山田が出てきて良かった

324 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:59:28.22 ID:VmWspZ47a.net
試合終盤に代走出されるの悲しい

325 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:59:28.36 ID:OUSNlFxa0.net
>>318
じゃあトリプルワン

326 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:59:30.15 ID:PXJcaD680.net
>>228
打点えぐい

327 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:59:32.65 ID:twPhn1L7M.net
巨人行かんでほんまよかった

328 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:59:33.17 ID:AamVH9sX0.net
長期契約結んだからやろ
もう話題がない

329 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:59:33.29 ID:fEp3oTOp0.net
40-40出来る可能性あったけどもう無理やな
佐藤輝明のがまだいけそう

330 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:59:48.09 ID:KopmFlk50.net
こいつは自分でハードルカチ上げすぎただけやろ
過去の成績と比べると物足りないわ

331 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 09:59:53.75 ID:aczdkC4p0.net
https://i.imgur.com/lZoFH4r.jpg

332 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:00:03.66 ID:looCvtAD0.net
>>229
長池無名定期

333 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:00:04.89 ID:Cu+R8bx30.net
>>329
サイン伝達ないと無理やろ

334 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:00:06.22 ID:CqxXKsi5d.net
>>327
巨人穴なくなったらおもんないしな

335 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:00:13.69 ID:tMTtgvRIa.net
>>317
一応坂本のキャリアハイは30過ぎてからや

336 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:00:29.51 ID:lLgHaOq00.net
>>287
浅村のキャリアハイについては結構意見別れるで

337 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:00:34.42 ID:pQ1pYbyap.net
DHC山田は全冠取るんじゃないかって言われてたからな
デッドボールで調子崩してから怪我もあってスケールが小さくなってしまった
毎年トリプルスリーやるだろ感があったからそれに比べると地味や

338 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:00:36.76 ID:zNMQ/upt0.net
>>323
井口でええやん
メジャーうんぬんいうなら今でも井口のほうが格上やな

339 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:00:47.21 ID:fYdm1kcIa.net
>>327
山田が巨人行ってたら本当にリーグがつまらなくなってたからな

340 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:00:48.41 ID:EsE1M1OXa.net
>>329
トリプルスリーすらやってないくせに
佐藤の名前なんて出すなよ

341 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:00:49.23 ID:SebZIFkf0.net
メジャー行くにしても野手は25くらいで行っとかなきついやろ

342 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:00:50.05 ID:E6R9Q9Sr0.net
>>335
まだ33だからなこれからガタッてくるかも

343 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:00:51.35 ID:35CMn8Nwd.net
もう走れないん?

344 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:01:03.93 ID:KJM5J9NH0.net
メジャー行かないともはや土俵にすら乗らない時代になってしまったからな
大谷イチローのせいや

345 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:01:13.09 ID:RoMG8Ljrd.net
>>329
シーズン40安打40本塁打か?
佐藤なら確かにいけそうやな

346 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:01:16.58 ID:Df0ezdcT0.net
顔がおっさんになったな

347 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:01:20.02 ID:+v6PKH0oa.net
>>338
井口は日本時代思ってたよりショボい

348 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:01:29.26 ID:KJM5J9NH0.net
すまん、DHC山田って山田哲人のことなんか?
元ネタなんや?

349 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:01:34.22 ID:fYdm1kcIa.net
>>336
大抵の選手は
っていう話
和田とか金本とか浅村みたいな特殊なパターンの方が珍しいかなと

350 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:01:34.80 ID:3BHr31vEd.net
>>203
ほんとに嫌いな選手が他にいそう

351 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:01:39.85 ID:WkYKSSGt0.net
柳田(32)、衰える

.289 19本 50打点 ops.914

352 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:01:42.86 ID:E6R9Q9Sr0.net
優勝の夜に銀座でどんちゃん騒ぎじゃなくて
立ち食いそばだから

353 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:01:48.78 ID:CqxXKsi5d.net
井口が山田より凄いとこはメジャー行ったってとこだけ

354 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:01:52.59 ID:WWvIhsP40.net
山田にぶつけて能力下げた球団ってどこやっけ

355 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:01:53.51 ID:kzJn8Pycd.net
やっぱり山田はヤクルトのスターよ

356 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:01:54.27 ID:m3hZO9uO0.net
まだ29なのかよ

357 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:01:57.45 ID:YODliJjg0.net
>>323
山田台頭前から落合は無理やりすぎるからってことでジョイナスが主流じゃなかった?

358 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:01:57.60 ID:lLgHaOq00.net
>>329
サ盗が何だって?

359 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:01:58.53 ID:1cBZe+i9a.net
>>228
opsちょっと低いな...
これなら鈴木誠也の方が上まである

360 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:02:05.70 ID:fEp3oTOp0.net
>>333.340
いうて他にやれそうな奴いるか?
本塁打数と盗塁数考えたら可能性あるのはってだけの話や

361 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:02:07.53 ID:E6R9Q9Sr0.net
>>348
なんでもナンバーワンだから

362 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:02:16.88 ID:qv6uwYM40.net
盗塁なんてやるもんじゃない

363 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:02:23.84 ID:zD92kZBPa.net
>>338
ダイエーロッテの井口ショボイでぇ…

まぁメジャーの2割8分を評価するなら井口もありやけど

364 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:02:24.71 ID:udVo+j0kp.net
この若さでこれ!とか言われつつ成長もせずに劣化したから

365 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:02:26.29 ID:aURZNg46p.net
日本国内にスーパースターなんかおらん

いつも全国区の知名度になる選手はメジャーに行ってた
大谷の前は震災マーやし
坂本しかり山田しかりローカルスターはスーパースターではない

366 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:02:30.37 ID:v8ZIlmyI0.net
>>360
村上

367 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:02:38.95 ID:mJs6tKqnp.net
>>354
阪神岩貞と巨人の眼鏡かけたサイドスローのやつやったけ

368 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:02:51.19 ID:e4sc5eoed.net
>>361
何でも柳田の次点定期

369 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:02:55.78 ID:bhZ78+sGr.net
>>347
井口も大学No.1ショートの触れ込みからすると、正直高次元での育成失敗感有ったからな

370 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:03:00.49 ID:io0fVQSvM.net
>>203
死球当てまくるからだろうな
チンカスはハゲネタに持っていってるけどやっぱ嫌われてるんや

371 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:03:02.76 ID:7AbyuqaW0.net
>>291
個人的には単純なメカニックの問題な気がしてる
素人目で全盛期はトップ時にバットのヘッドが垂直気味か少しキャッチャー寄りに立ってたけど、ここ数年は少しピッチャー寄りに入ってる
それが内角をクルッと捌く打席が少なくなってる影響だと推測してる

372 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:03:13.25 ID:+T66S4Sn0.net
>>292
プレミアの時もだったけど基本セカンドは菊池山田はファーストかDH

373 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:03:18.91 ID:9LNrsLXf0.net
ファンですらメジャーで通用する訳無いと思ってるからな
ホームラン巧く打つなあと思うけどパワーがあるかと言うと?

374 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:03:25.73 ID:dA0LVmLv0.net
やっぱりキャラクターというか野球外での言動は大事だよ
なんか地味やねん

375 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:03:25.91 ID:266+tVP20.net
>>349
でもスター選手って若い頃の成績を維持してるか
それこそ30以降で全盛期迎えるかって要素あると思うで
有象無象は別として

376 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:03:29.79 ID:3C0zLOYla.net
記事で今年はリーダーちゃんとやってるぽくて感心したわ
チームワークよりまず自分の生活を考えて成績アップからってのが山田らしいわね

377 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:03:32.95 ID:/L1GWE6td.net
>>228
レベルの低い時代は数字が稼ぎやすいからな

378 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:03:34.78 ID:lLgHaOq00.net
>>335
坂本のキャリアハイは2016やろ

379 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:03:38.02 ID:EdnhUsWs0.net
神宮での成績は参考記録になります

380 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:03:53.67 ID:QX6l3oMA0.net
山田は華がないわ

381 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:04:01.07 ID:7AXflO2Pd.net
>>350
藤浪の方が嫌ってるよな

382 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:04:09.25 ID:E6R9Q9Sr0.net
くまきりあさ美いがいの話題がない時点で
意外とつまらないプライベートかも

383 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:04:12.00 ID:ubGXBrqLM.net
>>228
今の時代なら神格化されてなかったやろな
指標のない時代だから過大評価された感

384 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:04:31.59 ID:Cu+R8bx30.net
結局メジャーで活躍しないとニュースで大きくならんからなあ
日本人にはハードル高すぎるそりゃ視聴率も下がってくべ

385 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:04:32.79 ID:vKiSM7Qcd.net
>>329
どっちも無理やろそいつw
30-30もどっちも無理だと思う

386 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:04:45.38 ID:zD92kZBPa.net
>>228
首位打者って確変打者が簡単にさらってくタイトルよな
「7年連続首位打者」ってワイが死ぬまで出てこんと思うわ

387 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:05:06.71 ID:hHfF4bhd0.net
>>228
今の試合数でみてみたかったわ

388 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:05:15.30 ID:rfFC7G7/0.net
>>372
DHならともかくシーズンで一度も経験ないファーストやらせるのマジで頭沸いてるわ
野球やってた奴の采配とは思えん

389 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:05:15.47 ID:iYyeNIio0.net
>>228
4割いってほしかった

390 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:05:20.40 ID:VIyOPV4kM.net
(25)で終わった選手だと世間で思われてるから
(27)以降は低打率やしな

391 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:05:37.02 ID:Ggsa6dHo0.net
田原と岩貞に壊されなかった世界線で見てみたい

392 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:05:39.85 ID:/L1GWE6td.net
>>383
ほんまそれな
メジャーのイチローなんて神扱いやったのに通算wRC+104の凡打者とバレたしな

393 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:05:46.69 ID:MjSEYovHa.net
複数年の結んだ後、日本人でも成績悪くなる奴多いのにようやっとる

394 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:06:03.13 ID:iBtBCmbYM.net
一度もops1.000超えたことないイチローの打撃が持て囃されるのってアホだよな
トータルで見たらもちろん凄い選手やが

395 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:06:03.40 ID:bhZ78+sGr.net
3割切ると成績てものすごく見栄え悪い感有るよな

396 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:06:08.20 ID:VyrUefCop.net
大谷以下だから

397 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:06:14.25 ID:tKW5Nojcd.net
>>329
そんな盗塁多い選手なんだって思って調べたらまだ5個で草生えた

398 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:06:14.59 ID:pSAlEkvj6.net
殺人球団DHC山田返せや

399 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:06:52.63 ID:gGzZXO5J0.net
復活したしすごいやん

400 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:06:56.38 ID:E6R9Q9Sr0.net
>>228
2000年は怪我なければ390行けたかも

401 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:06:59.65 ID:Cu+R8bx30.net
大谷が悪い
あいつがNPBの価値を下げた

402 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:07:05.53 ID:agjLZ0yO0.net
メジャー挑戦から逃げ出した時点でナカジ以下やから

403 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:07:06.14 ID:m3hZO9uO0.net
スーパースターだろ
流行語大賞選ばれてるんやで?

404 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:07:28.60 ID:E6R9Q9Sr0.net
山田でも1回優勝出来たのは良かったじゃん

405 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:07:33.86 ID:YHOKNTtX0.net
>>394
死球攻めがえげつなかったからな

通算
NPB大谷翔平 1170打席 敬遠3 死球4
NPBイチロー 4098打席 敬遠98 死球59

MLB大谷翔平 967打席 敬遠3 死球4
MLBイチロー 10734打席 敬遠181 死球55

406 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:07:42.64 ID:pqSPJYH4r.net
そもそもヤクルトが不人気

407 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:07:43.66 ID:/D9juSt+p.net
言うて岩貞に壊されてなければ今でも3割打ててたやろ

408 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:07:45.70 ID:Z/EjKTrl0.net
>>383
指標のある時代こそイチローは評価されるやろ守備で稼ぎまくるんやから

お前の言う指標ってまさかOPSじゃないよな?

409 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:07:57.55 ID:U/cQNhVSr.net
40-40もできない雑魚

410 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:08:04.48 ID:G4f0jicgM.net
そら筒香、秋山レベルの選手なんか応援できるわけないやろ
3A以下レベルなのにオラついてるんやから

411 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:08:11.64 ID:0Lqwco1H0.net
90年代までならスーパースターだった

412 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:08:15.54 ID:HebvuRHA0.net
>>45
セカンドの村上じゃん

413 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:08:22.57 ID:aURZNg46p.net
さっきからイチローのNPBの成績貼ってイライラしてるのおって草

メジャー挑戦しなかったら全て無意味なんやで
スーパースターの条件はメジャーで大活躍すること

柳田、鈴木、坂本、山田、吉田、佐藤、村上、岡本...
こいつらも全部メジャーでやれなかった「その程度」扱いされる時代が来てる
大谷のせいで

414 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:08:32.03 ID:NFmdXSqnd.net
>>405
これNPB時代は出塁率と盗塁数稼ぐために当たりに行ってたって結論出てたよな

415 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:08:36.27 ID:lLgHaOq00.net
>>360
村上

416 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:08:39.54 ID:YHOKNTtX0.net
イチローも並の強打者と同じ攻め方をされてたらOPS1は超えてたやろな

417 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:08:43.59 ID:b2oJMQ/oM.net
>>405
何でも当てに行くから体近いとこ狙われたんやろな
大谷みたいにインコースも軽々ホームランにしてたら外でしか勝負されなくなるけど
やっぱ打撃の神みたいに持ち上げられるほどの打撃ではないわなイチローさ

418 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:08:44.12 ID:yhmjiKCJ0.net
もう盗塁出来なくなってるの悲しい

419 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:08:45.68 ID:AZRDsz2J0.net
1 山田 指
2 坂本 遊
3 鈴木 右
4 村上 一
5 岡本 三
6 丸丸 中
7 菊池 二
8 佐野 左
9 梅野 捕

強そう

420 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:08:46.62 ID:RmZ3JNjf0.net
走れなくなって魅力が激減した

421 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:08:51.24 ID:hHfF4bhd0.net
>>405
大谷は球団弱いから安泰やな

422 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:08:56.78 ID:nqItChHDd.net
神宮

423 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:09:14.27 ID:LWEyLVhY0.net
メジャーで挫折しようがマイナーからの挑戦だろうが野球漫画にできるやろ
昭和ならともかく今時メジャー挑戦しないでは話にできんやん
マイナーしか出んかった中島やけど
中島宏之物語にしたらおもろいで

424 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:09:16.37 ID:LnRdgUbd0.net
田原岩貞ばかり言われてるけど
その後の有原も忘れてねえからな

425 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:09:21.57 ID:wtuvymWq0.net
やっぱ、バレンティンが居なくなったのが効いてるわ

426 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:09:23.19 ID:1IhHow0va.net
>>382
恋愛哲学の動画よく見てるらしいし喋りとかは苦手なんやろ

427 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:09:26.34 ID:7AbyuqaW0.net
>>354
田原が会心の一撃見舞って岩貞がとどめ刺した

428 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:09:30.61 ID:iJs3rLDDd.net
>>296
でも日本一は?

429 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:09:32.11 ID:ckIXM/nXd.net
大谷
大谷以外の日本人メジャーリーガー
NPB選手

この3階級に分かれてしまった

430 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:09:32.27 ID:vYFTcUry0.net
メジャーから逃げた箱庭の偽りのホームランバッターだから

431 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:09:32.88 ID:399GwOag0.net
プロ野球自体の価値が落ちたから
中継も無いしもう野球界からスター選手は出ないよ

432 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:09:42.82 ID:VGArfG/Oa.net
パークファクターを盛り込んだ打者の成績って出せそうで出せないもんなんやな

433 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:09:48.17 ID:5hnx8aON0.net
>>413
逆やな
大谷が出たからこそメジャーのちょっとやそっとの活躍では評価されなくなった

434 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:09:56.96 ID:fL+ETYxKd.net
>>408
公平にWARで評価しよう
すると殿堂入りしていないAJ以下の通算WARがイチロー
つまり殿堂入り未満の選手以下の評価
これが正しい指標やで

435 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:10:00.16 ID:moLbhbDed.net
山田ってもう29なんだな
何か26歳くらいのイメージあるわ

436 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:10:00.61 ID:nqItChHDd.net
>>423
マイナーリーガーに飯をたかられる日々

437 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:10:00.83 ID:VyrUefCop.net
今となってはNPBの試合なんて2軍戦みたいなものだからな

438 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:10:11.38 ID:UZ5au6C+M.net
田原にぶつけられたあとも普通に打ってたのにな
岩貞にぶつけられて終わった
珍カスが田原のせいにしてるけどw

439 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:10:12.26 ID:looCvtAD0.net
>>369
あの年のダイエーは当たりが多過ぎて助かった感あるわ

440 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:10:35.72 ID:iM9A6pYta.net
>>228
一番脂の乗ってる時期にOPS1に届かないんやからやっぱ打者としては格落ちやね

441 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:10:36.79 ID:vr2HRG610.net
>>405
打席数多いな
メジャーで1万打席立てる日本人打者はこれから現れるんかな大谷はどうやろ

442 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:10:43.66 ID:VGArfG/Oa.net
本塁打だけならパークファクターを加味した真の本塁打王って出せそうなもんやが

443 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:10:48.48 ID:1BWWXy6i0.net
神宮煽り真に受けたアホがガチで20mくらい差あると思い込んどるよな最近

444 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:10:48.92 ID:Z/EjKTrl0.net
>>434
なんで急にメジャーの一流選手と比べてんの?

445 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:10:48.97 ID:looCvtAD0.net
>>228
あのパ・リーグでこれやからな
セ・リーグなら4割あったろ

446 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:10:49.76 ID:RNK9oQMm0.net
25と28が酷いからやろ
ずっと凄い成績残し続けてこそスーパースターや

447 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:10:57.86 ID:KE7guaw30.net
>>434
NPBの話してたのに突然AJとかどうしたん

448 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:11:15.65 ID:HebvuRHA0.net
年較差あるからなあ

449 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:11:17.60 ID:ziTJYaGY0.net
>>273
腰って上半身じゃないの?

450 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:11:21.26 ID:TNmwwLkTd.net
>>405
避けるの下手そう

451 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:11:23.46 ID:aURZNg46p.net
>>434
NPBの話からメジャーに飛んで草
脳死でレスすぎておかしくなってますよ

452 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:11:23.52 ID:Cu+R8bx30.net
ということは梶谷ももう終わったか?
ニヤニヤした投手に壊されたけど

453 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:11:31.86 ID:KzMBBXB+d.net
>>228
セリーグ連続首位打者
与那嶺要(1956-1957) 2年 .338 .343
長嶋茂雄(1959-1961) 3年 .334 .334 .353
江藤慎一(1964-1965) 2年 .323 .336
王 貞治(1968-1970) 3年 .326 .345 .325
王 貞治(1973-1974) 2年 .355 .332
R.バース(1985-1986) 2年 .350 .389
正田耕三(1987-1988) 2年 .333 .340
パウエル(1994-1996) 3年 .324 .355 .340
鈴木尚典(1998-1999) 2年 .335 .337

パリーグ連続首位打者
大下 弘(1950-1951) 2年 .339 .383
ブルーム(1962-1963) 2年 .374 .335
張本 勲(1967-1971) 4年 .336 .336 .333 .383
落合博満(1981-1983) 3年 .326 .325 .332
落合博満(1985-1986) 2年 .367 .360
イチロー(1994-2000) 7年 .385 .342 .356 .345 .358 .343 .387
小笠原道大(2002-2003) 2年 .340 .360

454 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:11:32.54 ID:oWDo4cH3a.net
>>434
急にAJの名前出してきた奴いるんやが

455 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:11:33.20 ID:rBCbSIYy0.net
メジャー行けば四球多いメリフィールドになれると思ってたわ
村上には行ってほしいなあ

456 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:11:36.34 ID:looCvtAD0.net
>>441
そら1番固定の四球選ばんしな

457 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:11:36.56 ID:Zcwl4AcVd.net
>>405
そら走り打ちで何でも内野安打にするだけの奴にはインコース攻めメインになるやろから死球も増えるわな
大谷みたいにインコースのストレートスタンドに放り込みまくれば逆に外でしか勝負して貰えなくなるからええな

458 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:11:45.08 ID:llEzlaz7M.net
>>413
とっくにそうなってね?
メジャーの土俵に立った選手は別格扱いやん
特に城島

459 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:11:55.02 ID:VGArfG/Oa.net
>>228
盗塁もっとしてよ

460 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:11:56.83 ID:3BHr31vEd.net
>>434
話理解してないのに出しゃばるとか恥ずかしい奴

461 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:12:04.56 ID:moLbhbDed.net
ワイパやから試合わからんのやがもう全然走らないの?

462 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:12:10.00 ID:CGV9Ty/J0.net
神宮専だからな
他より倍は本塁打が出る球場
ナゴドと比較すると、頭がおかしくなる

463 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:12:21.69 ID:fL+ETYxKd.net
>>444
ニワカ君にイチローがどの程度の選手か説明しやすいからな

464 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:12:43.34 ID:fL+ETYxKd.net
>>447
>>451
イチシン発狂中

465 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:13:00.45 ID:edIboS2Lp.net
神宮連呼してるのは珍カスやからなあ

466 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:13:11.48 ID:fL+ETYxKd.net
>>454
>>460
AJ知らんイチシン顔真っ赤やな

467 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:13:11.70 ID:LmKrioZ80.net
ヤクルト弱すぎて成績落とす年があるのがな

468 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:13:12.72 ID:1ZqX84W80.net
>>464
ださいな

469 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:13:15.60 ID:fq4Yrd+70.net
大谷は打つことよりもこの先何年もシーズン通して怪我なく出場できるかの方が重要よな

470 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:13:18.80 ID:H9MX6Ri70.net
なんかこの程度におさまってしまったんかっていう軽い失望感はある
凄い成績なんやけどな

471 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:13:23.06 ID:1BWWXy6i0.net
>>462
他の雑魚打者が打てるから高くなるだけやで

472 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:13:42.54 ID:fL+ETYxKd.net
>>468
単発ワラワラ

473 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:13:45.61 ID:7AbyuqaW0.net
岩貞は3連発の翌日ってのが印象悪いわ
打たれたからこそ厳しく行こうとした結果だとは思ってるが、故意に潰しにいったんじゃないかって疑惑がどうしても湧いちゃう

474 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:13:51.65 ID:EnE1Sqtmd.net
割とマジで神宮専だから
神宮専っていうか打球がホームランバッターじゃないから
山田のホームラン集なんて見たことないもん

475 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:14:14.48 ID:+VU6GGmiM.net
指標のある時代だからこそ評価されるってことはないわ
守備に関しては指標のない時代ですら神守備レーザービームとか持て囃されてたしな
指標で結構いいですよ、って証明されたところで別に評価変わらん

むしろ打撃がそこまで抜けてないという事実を突きつけられて評価は下がる

ハイ論破

476 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:14:23.67 ID:KE7guaw30.net
ID:fL+ETYxKd

壊れちゃったやん

477 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:14:28.88 ID:hwlHsZxu0.net
足って年々削れるんやな

478 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:14:28.95 ID:uxzALp920.net
全体的に好成績な選手よりどこか突出してる方が印象に残りやすい気はする

479 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:14:36.91 ID:DtkI2ChqM.net
メジャー行けば成績は.220 5本ぐらいになるの?

480 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:14:40.49 ID:1ZqX84W80.net
>>472
ださすぎてレスつけちゃった

481 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:14:41.70 ID:edIboS2Lp.net
>>474
完全に打球はホームラン打者やぞ

482 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:14:49.33 ID:tyNujS0xa.net
読売の坂本より圧倒的な数値残してるのに人気ないね

483 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:14:54.89 ID:Aer6SYUad.net
メジャー行ってないやん

484 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:15:08.77 ID:1BWWXy6i0.net
>>474
PayPay三試合で3本
甲子園七試合で3本打っとるんやが

485 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:15:09.93 ID:ArT/CERea.net
>>466
ガチガイジやん
マジでなんで急にAJの話してるんや?

486 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:15:19.51 ID:fL+ETYxKd.net
>>475
うんうん
イチローは守備走塁は一流
打撃はwRC+104(凡)
これが現実なんだよね

487 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:15:24.21 ID:vr2HRG610.net
>>456
四球は打席数に関係ないやろ
1番固定でメジャー誰か行けんかな

488 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:15:24.49 ID:vYFTcUry0.net
メジャーで活躍しないとスーパースターにはなれないよ
韓国リーグや台湾リーグで無双してるて聞いてもああそうなんだとしか思わないやろ

489 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:15:24.53 ID:llEzlaz7M.net
オリックスイチローは神
メジャーイチローはカス
これが野球ファンの総意やろ
とにかくマリナーズという万年最下位チームで現役のほとんどを使ったのがアカン
こんなの評価できるわけない

490 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:15:27.41 ID:KE7guaw30.net
末尾Mでシュバババしながら末尾dで必死に頑張ってて草

491 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:15:28.72 ID:uy4w0nlAa.net
山田は全てのハードルが富士山より高いからな
3割5分、40本、130打点、50盗塁してようやく山田らしくなってくるとかそんなレベル

492 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:15:34.18 ID:kzJn8Pycd.net
>>474
むしろ弾道はホームランバッターだろ山田は

493 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:15:36.55 ID:EnE1Sqtmd.net
>>481
ナゴドなら10本打てるかどうかやろ

494 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:15:51.54 ID:v95DA+Gna.net
20年前より人気も実力もないから

495 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:16:03.01 ID:fL+ETYxKd.net
>>480
滑ってるで

496 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:16:03.39 ID:ckIXM/nXd.net
>>458
城島はNPB殿堂入りの票あまりもらえてないから
少なくとも記者連中はそうは思ってない

497 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:16:13.29 ID:7iZG2HOUr.net
死球で踏み込めなくなったし背中痛めてスイングスピードも落ちた

498 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:16:15.08 ID:DtZUBvF30.net
>>434
めっちゃ発狂してて草

499 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:16:16.57 ID:aURZNg46p.net
>>489
メジャーの殿堂入りより上の称号
日本国内には一個もないし流石にメジャーイチローのが上かなあ

500 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:16:20.26 ID:+VU6GGmiM.net
>>486
なんでイチロー信者ってイチローを打撃の神様みたいに扱いたがるんやろな
こんだけ指標の溢れた時代に

501 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:16:21.11 ID:EnE1Sqtmd.net
>>484
甲子園は置いといてPayPayでマウント取るの草
箱庭の代表格やんけ

502 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:16:23.26 ID:1BWWXy6i0.net
PFで5本も10本も変わると思ってそうなやつおるよな

503 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:16:25.19 ID:+EozvY/H0.net
並みのプロはどんなに頑張っても知名度は斎藤佑樹とか清宮以下なの悲しいよな

504 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:16:25.37 ID:7AXflO2Pd.net
>>484
どっちもPF低くないやん

505 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:16:36.07 ID:ArT/CERea.net
>>434
ここ最近の野球スレで1番のガイジ発見

506 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:16:37.58 ID:fL+ETYxKd.net
>>485
レッテル張りは負け犬の遠吠え
イチシン発狂止まらずやな

507 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:16:38.79 ID:IpVamk+80.net
紛れもなく日本史上最高セカンド

508 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:16:39.80 ID:bcNXTNO8d.net
>>434
全レスつけてて草

509 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:16:40.28 ID:7AbyuqaW0.net
>>469
怪我しなきゃメジャー上位の成績残せるのは確実やしな

510 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:16:52.05 ID:ezDkrilJd.net
大谷がMLBで前半戦30本とかやってるのを尻目にこいつのファンは阪神阪神連呼してるだけやからな
こんなスケールの選手に収まったのが残念でならない

511 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:16:52.95 ID:1BWWXy6i0.net
>>501
テラスホームランじゃないでにわか

512 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:17:03.59 ID:D5Q5dD5h0.net
ああsだsだs

513 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:17:08.69 ID:1BWWXy6i0.net
>>504
なにいってだこいつ

514 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:17:10.48 ID:et03LzAx0.net
バンテリンドームとか真っ先にぶっ壊すべきだろあんな球場

515 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:17:19.30 ID:XSdObBT/0.net
>>479
そんなもんやろね38本打ってた頃の山田でもMLBだと10本行けば奇跡かも

516 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:17:19.99 ID:+f6MmYh/p.net
なんでこのスレタイでイチローアンチが発狂してんだよw

517 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:17:21.06 ID:fL+ETYxKd.net
>>500
わからん
イチローに都合の悪い数字はインチキだと思ってるんやろな

518 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:17:31.56 ID:v95DA+Gna.net
>>38
引退間際のベテランかよ

519 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:17:32.19 ID:1ZqX84W80.net
>>495
顔真っ赤やん

520 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:17:43.83 ID:vr2HRG610.net
>>434
AJって殿堂入りしてるゲレーロよりrwarたかいし凄いんやけどな

521 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:17:45.77 ID:6nkYhLnFr.net
>>203
なんで山田は青柳嫌ってるんや?
なんか遺恨あったか?

522 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:17:54.82 ID:ArT/CERea.net
>>517
なんで自演してんの?末尾M使って

523 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:18:01.92 ID:aURZNg46p.net
>>510
ぶっちゃけ山田も村上も佐藤も「ニセモノ」やしな
国内で何本打とうが国内専と言われるだけ
スーパースターにもなれない

524 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:18:17.54 ID:kzJn8Pycd.net
>>521
単純にめちゃくちゃ苦手だから

525 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:18:17.62 ID:+0cUKNNB0.net
やべーレベルのイチアンガイジがやってきてるやん

526 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:18:18.55 ID:fL+ETYxKd.net
>>505
毎日全レス見てるとかヤバいな
そろそろハロワにでも行けば?

527 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:18:25.27 ID:DtZUBvF30.net
このスレでAJガーとか言ってんの意味不明すぎて草だ

528 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:18:29.65 ID:2EFPaycJ0.net
狭い塁間と球場で稼いだ盗塁とHRは無意味

529 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:18:39.10 ID:1BWWXy6i0.net
山田のOPSが一番低い球場は東京ドームなんやがバンテリンより広かったんやなぁ

530 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:18:45.65 ID:qOZ/8Y5Z0.net
イチローとか青木が死球多いのってフォームが悪いの?

531 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:18:46.66 ID:fL+ETYxKd.net
>>519
それお前やで

532 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:18:51.66 ID:ZkJI5iXeM.net
NPB通算

筒香 .285 205本 OPS.910
山田 .292 238本 OPS.920

筒香と山田のNPB通算はほぼ同じ感じ

これ山田もメジャー行くと1割バッターになるのかと思うと
萎えるよな・・・

533 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:18:51.70 ID:PVv54pIZF.net
大谷の活躍見ちゃったから、でも所詮NPBやしなぁって思ってしまってなんか霞むわ
イチロー松井の時でもこんな反応だったんやろうか

534 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:18:56.92 ID:bcNXTNO8d.net
やっぱイチアンって頭おかしいわ
自分でスレ立ててそっちでやれよ

535 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:18:58.26 ID:v95DA+Gna.net
筒香とホームラン王争ってたとき筒香が38本目打った瞬間抜かれてたけどうへえって顔してたな

536 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:19:08.60 ID:fL+ETYxKd.net
>>522
自演とかワロタ
末尾も知らんのか

537 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:19:10.54 ID:0bMKcpgxp.net
>>532
山田はストレートに強い

538 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:19:16.28 ID:WWvIhsP40.net
>>474
反論されすぎてそのうち大谷クラスの打球でないとホームランバッターとは言えないとかいいそう

539 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:19:18.61 ID:sWfpK0OOd.net
正直ここまで復調するとは思わんかった
死刑囚化せんかっただけでもようやっとる

540 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:19:23.14 ID:llEzlaz7M.net
メジャーイチローは大谷翔平のせいで余計にカスに見えるんよ
エンゼルスも弱小なんだけどひょっとして大谷翔平がいれば地区優勝争いまでその内いけるかも?って期待感が大谷翔平にはある
マリナーズイチローにはそんな期待感はまったく無かった

541 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:19:28.07 ID:2+1z2LEc0.net
>>479
ほんとに箱庭専ならコロラド行けば15本くらい打てるんじゃね
ロサリオですらそこそこ打ってたし

542 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:19:33.36 ID:Ji7UEV1s0.net
割とガチで今年は大谷の成績しか興味ない野球ファンばっかやろ ヤクルトが3位なの知ってる人居なさそう

543 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:19:37.93 ID:aURZNg46p.net
>>530
イチローはぶつけられやすかっただけ
青木はフォームの問題やな
めっちゃ踏み込むしとっさに避けにくい

544 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 10:19:42.22 ID:5v6SZOJmM.net
>>521
確か2回ぐらいぶつけられてる

総レス数 544
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200