2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海堂特待生ルート茂野「おいおいどうした夢島組ぃ!w」佐藤「ハンデ20点じゃ足りなかったかな?w」

1 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:51:53.89 ID:7/bxfppTM.net
こういうルートもあり得たよな

2 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:52:22.63 ID:7/bxfppTM.net
特にトシくんは嬉々として煽ってそう

3 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:53:32.32 ID:AIdksmru0.net
セカンドなんて描くくらいなら
こういうif書いてほしいわ
アメリカ行かずドラフトで横浜行ったらとか

4 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:53:38.74 ID:7/bxfppTM.net
そもそもこいつらが夢島組ぶってるのがおかしいわ

5 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:54:09.27 ID:+W3j+zkda.net
おとさん生存ルートはないの

6 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:54:24.96 ID:7/bxfppTM.net
>>5
ない

7 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:54:29.16 ID:CVCt+vHk0.net
>>3
セカンドマジでなんなんや
全然違う名前ならまだしもメジャーの名前使っててあれは酷すぎやろ

8 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:54:53.99 ID:JKMsUMQzM.net
トシくんは表面上は人格者だぞ
内心ナチュラルに一番見下しそうではあるけど

9 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:55:21.51 ID:sH/AlYl/0.net
他の特待生との実力差に打ちのめされてからがスタートやろ

10 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:55:25.33 ID:DpyhhPFP0.net
>>8
中学時代は思いっきりただの嫌な奴だったけど

11 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:55:41.68 ID:7/bxfppTM.net
>>8
高3の時はすっかり海堂に染まってたやん

12 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:55:42.44 ID:kdOHZ9gFd.net
寿くんは草生やさずに真顔で言ってそう

13 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:56:37.57 ID:6LEDbLPYa.net
トシくん糞メガネ陰キャのままルートもあるんか

14 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:57:11.58 ID:7/bxfppTM.net
>>9
高一時点でノゴローより明確に上なのは眉村だけやし、バッターとしてもトシくんが薬師寺とほぼ互角かなんならトシが少し上やろ

15 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:57:56.37 ID:Q9s3Ie1W0.net
ノゴローって180しかないし右投げのままだったらキツかったよな

16 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:58:22.66 ID:JKMsUMQzM.net
>>10
自分の特待生消した吾郎に対して野球のしがらみが生まれたからそうなっただけでそれまでは同級生からも先生からも評判いいし後輩の女の子の没収されたもの取り返したりしてあげてるぞ

17 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:58:27.65 ID:7/bxfppTM.net
ゴロー寿也抜きの夢島組とか一年時点でまともなの外野手の草だけやろし勝負にならんやろな

18 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:58:57.66 ID:6FmV5uInd.net
>>14
それは夢島があってこそやろ

19 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:59:06.66 ID:DpyhhPFP0.net
>>16
消す前から突っかかってますが

20 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:59:10.87 ID:sH/AlYl/0.net
>>14
附属中にボッコボコにされてたんやから夢島での基礎トレなきゃ格下やろ

21 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:59:57.64 ID:yO5pT+1xa.net
トシって挫折したシーンないよな
登場する度に打ちまくってる

22 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:00:05.46 ID:YZ0NjRyvr.net
ゴローがトシとキャッチボールしてなかったらクソメガネ性悪陰キャのままやったはずや

23 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:00:10.87 ID:qqX/2kxPM.net
>>18
特待生やったら夢島よりもっと優れた練習環境と指導者でパワーアップしてたやろ
そのおかげで薬師寺やら阿久津やらも夢島組圧倒できるくらい凄くなったわけやし

24 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:00:43.85 ID:JKMsUMQzM.net
>>19
まずそれ相手が気心知れた五郎が落ちぶれてるっていう前提やん
そこで嫌な奴だっていうのは必要条件であっても充分条件ではないだろ

25 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:00:55.35 ID:o0QUqsTc0.net
>>21
ゴローが挫折しまくってるのにトシくんの挫折まで描いてたらテンポ悪いからしゃーない

26 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:00:55.81 ID:zSQB0Fh1M.net
>>20
夢島の基礎トレとかゴミだったってのを証明したのが特待組との歓迎試合やん

27 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:01:13.01 ID:Y1a4SrQs0.net
打力はトシ君がノゴローを中学で完全に超えたよな

28 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:01:39.80 ID:B4ZmaAxV0.net
>>22
それはそれで勉学で大成してジジババに恩返ししてそうやけどな

29 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:01:41.95 ID:DpyhhPFP0.net
>>24
充分過ぎるんだよな
あれで表面上は人格者wとか主張する方が無理ある

30 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:02:16.59 ID:PT61N3Qd0.net
大谷出てきちゃったしノゴロー二刀流で描いても良かったな
漫画でも打撃の良いピッチャーって程度におさまる

31 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:02:48.27 ID:NFsuOO7a0.net
セレクションで落としたヤツらがいるとこ転校できてたら海堂に勝ってそう

32 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:03:09.97 ID:sH/AlYl/0.net
>>26
ノゴローは純粋に球速アップ出来たわけだし他の夢島組はノゴロー寿よりも更に格下なんだからさぁ
そもそも児玉が脱出しようとした時に明確にパワーアップしてる描写あったやん

33 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:03:19.27 ID:DpyhhPFP0.net
>>30
なんと孫六でやってるからええわ

34 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:03:20.92 ID:BLpcYlxC0.net
涼子「あんなのぶつけるほうが悪いんじゃん」→メジャーリーガーの嫁の座ゲット

35 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:03:26.11 ID:zSQB0Fh1M.net
>>30
でも漫画で描かれてるノゴローは明らかにピッチャーとしては大谷より上やしトシくんはバッターとして大谷より上やからやっぱりファンタジーやで

36 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:03:37.39 ID:li9Y5A4ia.net
結局海堂が万全の状態のノゴロー相手に点取ったの戦国の犠牲フライだけか

37 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:03:43.73 ID:K4KYgQCb0.net
トシが嫌なヤツはないやろ
人間らしいやん

38 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:03:51.68 ID:57KpDm950.net
娘の方に天才の自分の遺伝子分け与えて
息子には運動音痴の嫁の遺伝子分け与えるノゴローとかいう無能

39 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:04:08.95 ID:SnihXmgY0.net
ジジイの年金解約させて高校入れさせたけど俺は先に抜けるわ!w

40 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:04:28.07 ID:0az4YxFc0.net
おとさんが死ぬまでが超一流なんだよなこの漫画
そのあとも面白いさすがに2ndは好まんが

41 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:04:32.27 ID:DpyhhPFP0.net
>>37
人間らしいから嫌な奴じゃないって意味不明で草

42 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:04:42.83 ID:zSQB0Fh1M.net
>>32
特待組やったら夢島より優れた環境で基礎体力作りバリバリやって薬師寺とかもっとレベル高い選手と切磋琢磨してたんやから間違いなく夢島と同じかそれ以上にレベルアップできるやろ

43 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:04:47.10 ID:fdlRLD7a0.net
トシくんの祖父母はほんまに可哀想

44 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:05:08.11 ID:NFsuOO7a0.net
眉村、薬師寺、佐藤、草野以外雑魚なのが結構リアルではある
作中ではレギュラーなればプロは当確とか書いてたけどそんなことなかったな

45 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:05:30.09 ID:isew6oHD0.net
>>38
運動音痴やったけそういや

46 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:06:13.60 ID:QCiChTnr0.net
貧乏でドッヂボール上がりとか満田ちょくちょく設定狂ってるとこあるよな

47 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:06:18.02 ID:XJ1Szjc30.net
吾郎敵相手にはかなり容赦なく罵倒してくるしな

48 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:06:22.29 ID:sH/AlYl/0.net
>>42
投手以外の特待生が練習してたのは二軍の厚木やろ
そんなに指導者が充実してた描写なかったやん

49 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:06:29.64 ID:isew6oHD0.net
薬師寺がなんか記者になっとったけどそこリアルなん?🤔

50 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:06:37.61 ID:wNOUcLhJ0.net
トシくんはええやつやぞ
ゴローくんが絡むとメンタルが不安定になるだけや

51 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:06:46.77 ID:XJ1Szjc30.net
>>44
広島のリリーフエース忘れてるぞ

52 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:07:01.43 ID:lUPyBUc+0.net
俺がウィンドブレーカー持ってってやるよ

53 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:07:06.06 ID:CjY5x8THa.net
トシ「自分だけ置いて夜逃げした親絶対許さない」→トシ「精神的に参っててそれどころじゃなかった?なら許すわ」

いやそうはならんやろ…

54 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:07:07.75 ID:sH/AlYl/0.net
>>49
記者は基本大卒だからリアルではない

55 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:07:20.72 ID:gKS4x0dr0.net
特待生じゃないスカウト組ってゴミすぎるよな
スタメンとったの草野だけで後は控えで児玉と国分くらいやろ
セレクションで数とった方が絶対よかったわ

56 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:07:37.07 ID:Y1a4SrQs0.net
高校一年140
高校二年155
高校三年156
海堂に三年いれば怪我なく160出せてたろ

57 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:07:44.05 ID:zSQB0Fh1M.net
>>48
夢島の練習環境と左遷指導者より遥かにマシやん

58 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:07:51.46 ID:qLPO+H5p0.net
セカンドは姉主人公の女子野球やりたかったんだろうなって分かりすぎて辛い

59 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:08:37.96 ID:ZQd8PaS+d.net
セカンドは泉をもっと出せ
あいつはちゃんとゴローの血引いてるから場が引き締まる

60 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:08:43.93 ID:wNOUcLhJ0.net
>>58
むしろ中途半端に女子会やるならそのほうが100倍よかった

61 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:08:44.46 ID:8PLrstxS0.net
実際寺門や児玉が薬師寺とか渡嘉敷見て「あいつは!!」ってならないの違和感あるよな
中学時代有名やなかったんかいって

62 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:09:00.24 ID:a/WFyld10.net
大谷ってまさに吾郎がやったようなこと実践してる選手だよな

63 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:09:16.03 ID:qLPO+H5p0.net
>>60
却下された結果キャラだけ流用してストーリーはやる気ゼロって感じ

64 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:09:24.62 ID:/YQ8w+Lmp.net
もう野球要素いらないから女子が飯食って風呂入って着替えてるところだけ月に一回の連載で描けばいいよね
それくらいセカンドは中身ないし面白くない

65 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:09:27.20 ID:glikqGIXd.net
茂野がずっと右だったり海堂にいたらどうなったとか見たい

66 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:09:29.56 ID:uv4MPChPa.net
>>21
大谷が挫折したシーンみたことあるか?
そういう事やぞ

67 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:09:30.38 ID:qLPO+H5p0.net
>>62
全然違う

68 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:09:33.60 ID:QCiChTnr0.net
>>58
なんでこれにせんかったのか
高校行ったらあれ解散やぞ

69 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:09:38.22 ID:SgAQY4IGa.net
さらっとMLBでホームラン王獲るトシくん

70 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:09:41.61 ID:lxiC06MS0.net
トシってノゴロー以外には基本一貫して優しい人間で通ってるだろ
一回美穂ちゃんに当たりきつかったのは女にかまけてる時間無くなったからせざるを得なかっただけだし自分より遥か格下の門倉がやめようとしたときも真っ先に心配してる

71 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:09:48.04 ID:DpyhhPFP0.net
>>62
大谷の吾郎要素ってどこ?

72 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:09:55.62 ID:9R789g+sd.net
佐藤とかいう夢島組のポッと出を海堂の正捕手にしたのってこの漫画の最大のミスだよな

73 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:09:58.79 ID:O6UlfSR00.net
セカンドをしばらく読んでない気がすると思ったら二週休載なのな

74 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:10:05.89 ID:XJ1Szjc30.net
セカンド過去キャラを女子会編で出しまくってるの絶対後で自分の首絞めるだろ

75 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:10:10.10 ID:qLPO+H5p0.net
>>68
人気出ないからだろ

76 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:10:38.84 ID:zSQB0Fh1M.net
>>72
もともと特待間違いなしみたいな奴やったし

77 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:10:48.93 ID:PjFF3h49d.net
ジャイロボールって実際すごいんか?

78 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:10:52.48 ID:sKqYiYR50.net
吾郎くんがずっと海堂にいたら高校編くっそつまらなくないか?

79 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:11:09.75 ID:DpyhhPFP0.net
>>74
メジャーサードなんてありえないし首締めるもクソもないやろ

80 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:11:22.35 ID:TqCG5dR6a.net
>>38
母父で効いてくるかもしれん

81 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:11:23.53 ID:NFsuOO7a0.net
てか佐藤はEL学園に特待生で行けばよかったのに

82 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:11:27.06 ID:gKS4x0dr0.net
>>74
人気落ちたら畳むだけやし別にええんちゃう
メジャーだけで一生遊べるだけ稼いだやろ

83 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:11:35.50 ID:Y1a4SrQs0.net
>>77
芯で捉えても木製バットへし折るぞ

84 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:11:35.96 ID:/9LXbqXCd.net
佐藤がいなかったら大葉が4番やったんやろ?
なんで主軸で一人だけ抜け玉のこと教えてもらえんかったんや?

85 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:11:41.75 ID:e8ekzQaP0.net
https://i.imgur.com/B3VtwRr.jpg

86 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:11:48.29 ID:wNOUcLhJ0.net
もし泉主人公の女子野球編やってたら大吾はノゴローの血色濃く継いでたんやろなあ
今の泉ポジションみたいな感じで

87 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:11:54.19 ID:DpyhhPFP0.net
>>78
ドカベン路線や

88 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:11:55.31 ID:lxiC06MS0.net
>>77
ただの縦スラや
これをストレートに近づけて速度だそうとすると下手したら肘痛める

89 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:12:10.67 ID:zfRdQVY9d.net
榎本兄弟とかいう化け物が一切出てこなくなるのは違和感あるわ

90 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:12:28.48 ID:wNOUcLhJ0.net
>>84
教えても打てないっていうトシくんの判断や

91 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:12:53.56 ID:P1L1pY72d.net
メジャーって優勝までは描かないから海堂居たら珍しく全国制覇ENDやったろうな

92 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:13:04.32 ID:6FmV5uInd.net
>>8
フォームを崩させないため
薬師寺や草野のように器用なタイプじゃないんやろ

93 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:13:19.35 ID:O6UlfSR00.net
ブラックカスタネッツが海堂入ってこないの残念やった😥

94 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:13:19.25 ID:QCiChTnr0.net
トシくん夢洲組やっけ
忘れた

95 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:13:23.20 ID:zfRdQVY9d.net
>>90
海堂の4番がそんなことありえるんか

96 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:13:29.43 ID:FbVaiwAza.net
JCJKの裸を描きたいんやろ?
ラブコメやれよ

97 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:14:03.29 ID:FAtMP+27a.net
真島とか宇佐美とかどこ行ったんやろ

98 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:14:06.84 ID:NFsuOO7a0.net
リトル時代のライバルとか一切その後出てこないの闇深

99 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:14:22.78 ID:QCiChTnr0.net
あの頃のサンデーは俺フィーメジャーとかみたいに人生丸ごと描き切る底力があったな

100 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:14:39.74 ID:p0M/RZrsa.net
ノゴロー海堂いたら日本代表編の眉村、寿也の問題を解決してたんやろな
そう言う意味ではやっぱ一緒にいなくて物語的には正解や

101 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:14:59.06 ID:QCiChTnr0.net
>>86
それでええわな
プロ注やちやほやされてそっち系の話も作れる

102 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:15:16.03 ID:8PLrstxS0.net
https://i.imgur.com/JuGvj0b.jpg
こいつら一人も台頭しなかったのなんかリアル
横浜シニアの3人とか中学編のライバルやったのに

103 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:15:16.90 ID:EC5uWKKo0.net
大谷32号記念で読んだけど
33号打ったんで33巻まで無料にせーや

104 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:15:29.99 ID:XJ1Szjc30.net
海堂に残ってたら普通にドラフトで上位指名されて横浜行ってそう

105 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:15:32.87 ID:zfRdQVY9d.net
一番の化け物はリトルのときの球太とかいうやつやろ
当時の吾郎から空振りとれるストレートにコントロール完璧なフォークやで

106 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:15:55.17 ID:8W6yAKN40.net
>>44
5番打者は雑魚扱いの漫画多い気がするわ
ドカベンでも里中が9番のときは上下が打ってたし

107 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:16:04.60 ID:jJj2/6oda.net
まぁ歳くんスゲーよ

108 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:16:15.57 ID:isew6oHD0.net
>>102
全員一週間で辞めてそう

109 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:16:21.55 ID:XG1rRFcja.net
五郎とトシってどういう流れで海道行ったんやっけ
最初行く気なかったんだっけ

110 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:16:34.66 ID:mbTNjhfb0.net
>>102
あんだけイキってたのに船で帰ったんやろな

111 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:16:46.44 ID:wNOUcLhJ0.net
仙石さんみたいな名前のプロ行った街道の先輩もその後出てこんかったな
アニメは知らんけど

112 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:16:59.51 ID:XJ1Szjc30.net
>>106
まるで微笑が実は大して打ってないみたいな言い方やな

113 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:17:11.75 ID:gKS4x0dr0.net
>>77
抜けスラはジャイロ回転してるからちょいちょい三振するやつがいる
まあ当たったら飛ぶホームランボールでもあるが

114 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:17:25.69 ID:NFsuOO7a0.net
>>106
大場は一応特待生の4番なんやけどなあ…

115 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:17:42.64 ID:wbWie0He0.net
でもノゴローのメジャーでの記録も全部到達したやついないんだろ?あんまり活躍した感じないけど

116 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:18:06.52 ID:9PZKtsXqa.net
>>109
県予選で付属中の眉村にチンチンにされて海堂で力付けてあいつからエース奪ってやるみたいなノリ

117 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:18:23.40 ID:uv4MPChPa.net
>>54
サザエさんは退職する前の職業は記者やで

118 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:18:35.86 ID:gKS4x0dr0.net
>>105
あれ投手もすごいけど取れる捕手もすげえわ

119 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:18:42.63 ID:kl45Rdp50.net
2は女子会やんなら最初から姉主人公にしとけや

120 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:18:46.33 ID:N8D+x5Ula.net
「特待組はすげえ連中ばかりだぞ」→セレクション組が特待組の顔を見ても誰も「あ、あいつは……!」ってならず経歴を知らない

これマジで何やったん

121 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:19:10.19 ID:26T5/K/gr.net
聖秀とかいう新の逸材集団

122 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:19:17.55 ID:8W6yAKN40.net
>>112
ドカベンでは微笑がおるから
わざわざ上下5番のケースがあったって書いてるんや
そんときは微笑は3番や

123 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:19:21.63 ID:pkJmOt2K0.net
メジャースレ見ると読み返したくなるけどマイナーあたりで飽きる

124 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:19:47.01 ID:0BaqRj+ba.net
一番やべえのは155キロ取るJKやろ

125 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:20:02.34 ID:5S47vhS30.net
>>34
こいつ誰と結婚したん?

126 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:20:08.71 ID:DpyhhPFP0.net
海堂中学にはボコられるのに海堂の特待生はボコれる力関係が謎やった

127 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:20:16.26 ID:p0M/RZrsa.net
>>106
確かに
https://i.imgur.com/3wl8ZsY.jpg

128 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:20:16.93 ID:XJ1Szjc30.net
中学ノゴローから滅多打ちした眉村以外の海堂中等部の軟式野球部達はどこいったんや?

129 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:20:36.03 ID:AozKNc4R0.net
何も問題なくメジャー行ってボコられそう
高校で困難があって良かったんや

130 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:20:42.36 ID:8PLrstxS0.net
>>115
https://i.imgur.com/ZKjzGwm.jpg
レジェンドやろ

131 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:20:51.69 ID:pZOdsC4JM.net
>>109
ノゴロー
特待用意されてるけど海堂なんて行かねえよ

やっぱボコられたからいく必要あるわついでにトシも誘おう、貧乏だけどなんとかなるだろ

トシ
街道の特待以外道はないけど吾郎君がいるから無理だった、でも吾郎君は行く気無いみたいだし切り替えて公立で切磋琢磨しよう

行かないって言ってたのに吾郎君が行くらしいから結局特待生はどっちも受けられなくなったけどお爺ちゃんお婆ちゃんの年金解約して行こう

132 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:20:53.20 ID:wxvA5hlG0.net
ホームラン王とサイヤング取ったらノゴロー超えれる
歳君もまぁ捕手でホームラン王は過去に何人かいるみたいやし超えれるか

133 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:21:45.94 ID:wNOUcLhJ0.net
>>128
あれがそのまま特待生になったんちゃうんか?
クロンボやら阿久津やら

134 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:21:46.15 ID:5/BwIP3Ha.net
ifルートとかなろうみたいなもんやんけやめてほしいわ

135 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:21:53.71 ID:Kiar5HXha.net
>>132
メジャーの捕手本塁打王は黎明期に一人だけだぞ
近代化してからは誰もおらん

136 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:22:06.55 ID:XJ1Szjc30.net
>>131
トシくんの祖父母とかいう作中数少ない聖人

137 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:22:08.82 ID:5S47vhS30.net
>>64
他校と合併のとこまでみてるけど面白いと思うけどな

138 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:22:16.57 ID:qLPO+H5p0.net
>>130
全メジャーリーガー最強投手議論で毎回名前挙がってウザがられてそう

139 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:22:17.86 ID:CBDEDzkAa.net
IFルートはパワプロで見れるでやんすよ

140 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:22:19.01 ID:QCiChTnr0.net
>>130
こんなんどうやって叩いたらええねん

141 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:22:19.54 ID:Q9s3Ie1W0.net
大谷は制球さえまともならサイヤング獲れる実力はあるわ

142 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:22:21.87 ID:o0QUqsTc0.net
>>127
これを実践したプロ野球監督がいるという事実

143 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:22:31.48 ID:PT61N3Qd0.net
>>130
このあと34までメジャーで投げ続けて肩壊して日本でバッター転向か
殿堂入りいけるか?

144 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:22:36.20 ID:wxvA5hlG0.net
>>135
ベーブ・ルースみたいなもんか?
じゃあ歳君はきついな

145 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:22:52.52 ID:XIyEBXmzd.net
1 二 多岐川
2 遊 清水
3 投 吾郎
4 捕 佐藤
5 一 唐沢
6 左 香取
7 右 小森
8 中 大林
9 三 山根

こっちのほうが普通に強そう

146 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:23:05.11 ID:2cMq7bFta.net
>>130
凄まじいな

147 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:23:06.06 ID:cScG2Lowx.net
薬師寺って有能扱いされてるけど舌打ちしながら凡退してるイメージしかない

148 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:23:30.84 ID:QCiChTnr0.net
>>136
もっとおるやろ探したら多分

149 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:23:33.68 ID:7gRkDxIoa.net
>>140
素行

150 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:23:47.74 ID:fY8Koi/Ia.net
>>130
娘「働けニート親父」

151 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:24:14.20 ID:j0ciXaJJp.net
>>15
右なら器用だから変化球にコントロールもよくなるが
まあ劣化眉村だな

152 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:24:17.10 ID:2cMq7bFta.net
>>140
マスコミ嫌いだから多分お前らは格好の的にするやろ

153 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:24:27.76 ID:S1pz/Kj3d.net
>>126
ボコられた後に必死に練習してたやん
それで追い抜いてるのは流石にやりすぎやと思う

154 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:24:34.38 ID:PT61N3Qd0.net
>>131
このへんのエピソード深堀りしていったら格差社会がテーマの良い文学作品生まれそうやな

155 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:24:34.63 ID:DpyhhPFP0.net
>>131
マジでジジババかわいそう

156 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:24:42.44 ID:kQ+kXoNGM.net
>>131
こうして見るとこの段階だと人生滅茶苦茶にした元凶のくせにネックな金の問題の一言で片付けるのやべえな

157 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:24:47.16 ID:uNh6aMQy0.net
メジャーの登場曲使ってほしい
テクノブレイクするんご
https://youtu.be/XT9ntRz0WKk

158 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:24:52.71 ID:XG1rRFcja.net
>>131
トシって吾郎のせいで特待消えたんやっけ
なんか吾郎がトシと同じ高校は行かないって言ったせいよな

159 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:24:57.63 ID:K4KYgQCb0.net
ゴローはサイヤング2回
トシは本塁打王とかあるけど
眉村のメジャー成績どうだったのか気になるわ

160 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:25:08.86 ID:gKS4x0dr0.net
>>130
吾郎君の年俸どれくらいなんやろ
血行障害の時期次第で凄まじい奴隷契約になってそう

161 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:25:11.87 ID:DpyhhPFP0.net
>>135
1970年代が黎明期は草

162 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:25:52.60 ID:cuhCn/pz0.net
>>143
メジャーで100勝150セーブでいけるか?

163 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:26:07.28 ID:vBSl9IbDp.net
海堂のスカウトとセレクションの試験官マジで無能だよな

164 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:26:09.91 ID:j0ciXaJJp.net
>>130
デクロムかな?

165 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:26:18.51 ID:CBDEDzkAa.net
たしか眉村世代扱いやから眉村もメジャーで大活躍なんやろな

166 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:26:54.22 ID:BLpcYlxC0.net
>>130
世間「大谷は漫画を超えた!」
ワイ松「サイヤング2回以上取ったんか?」

167 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:26:56.47 ID:cuhCn/pz0.net
>>160
FAとったのに年俸じゃなくて育ててくれたホーネッツに男気残留するんやぞ
雑魚チームを優勝させたんやし

168 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:27:08.26 ID:Hq02mEaLd.net
軟式で左で140も投げれたのに他から推薦なかったんやろか

169 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:27:09.41 ID:DpyhhPFP0.net
ゴローって進路選ぶ時は毎回「親の金とコネでどうにかなるやろw」で行くよな

170 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:27:13.64 ID:iJkAk6o/0.net
>>160
横浜にデカイ家持ってるんだからそれはないやろ

171 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:27:30.53 ID:26T5/K/gr.net
このマンガ冷静に考えると主人公どクズだよな
よく叩かれなかったわ

172 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:27:42.64 ID:MvFKbY7n0.net
中学でノゴローボッコボコにした強打者達は何処へ行ったんや

173 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:27:43.08 ID:XJ1Szjc30.net
ノゴローメジャーでの活躍シーズンばっさりカットしてるから無双した感ないんだよな

174 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:27:45.22 ID:GHvCIgiV0.net
日本全国の阿久津さんのあだ名をナックルボールにした男

175 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:27:52.79 ID:gKS4x0dr0.net
>>163
セレクションは5人中3人スタメンクラスで1人ベンチ入りやから優秀やろ
スカウトはゴミ

176 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:28:00.53 ID:cuhCn/pz0.net
>>158
オッサンがノゴローとるからお前は特待生で取らないって言って消えたぞ

177 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:28:51.22 ID:cuhCn/pz0.net
てかノゴローはメジャー年金もあるし一生安泰や

178 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:28:56.53 ID:Q9s3Ie1W0.net
ノゴロー「左で155キロ投げます。制球まあまあいいです。スタミナ無尽蔵です。ジャイロボールです。」←こいつがドラフト指名漏れとかありえんやろ

179 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:29:06.56 ID:NFsuOO7a0.net
ゴロー「こいつホモで俺に惚れてるから何しても最後は吾郎くん!で片付くやろw」

180 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:29:11.75 ID:K4KYgQCb0.net
阿久津って高校レベルでフルタイムナックルボーラーって
底見えてるよな

181 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:29:15.84 ID:j0ciXaJJp.net
左で160キロに特殊なストレート
持ち球はほぼ落差のあるフォークのみ
こんなん6年と言わず
下手したら1年で肩壊してもおかしくない

182 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:29:17.97 ID:iNGUWhnba.net
>>173
描いたら嘘くさいからね
当時は大谷も活躍してないししゃーない

183 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:29:18.45 ID:DpyhhPFP0.net
>>178
ノゴローがガイジムーブしたからやろ

184 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:29:27.43 ID:cuhCn/pz0.net
>>178
怪我してるからしゃーない
持ち玉ストレートのみやし

185 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:29:30.95 ID:smZIKUiNa.net
>>171
野球漫画はドクズ多いのかもな
元ネタのなんと孫六なんて悪魔やん

186 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:29:55.14 ID:ijv6BpeiM.net
プロ目指してたフォーク投げる小学生のその後を考えると悲しい

187 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:30:01.37 ID:2cMq7bFta.net
>>178
ケガの高卒やからしゃあない

188 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:30:17.52 ID:XJ1Szjc30.net
>>185
メジャーの元ネタは球道くんちゃうんか?

189 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:30:22.14 ID:BpdzQZ9Ad.net
>>178
怪我持ちです
問題行動多いです
家庭に問題抱えてます
ヤンデレ量産します

いるか?

190 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:30:25.09 ID:OLsXOcLw0.net
それじゃ江頭さんの肉便器じゃん

191 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:30:25.65 ID:QCiChTnr0.net
メジャーなのにメジャーの試合1試合も描写がない

192 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:30:30.05 ID:9FocSAEga.net
>>178
過去に右肩やってドラフトの頃は足もやってたしな
なんとも言えんわ

193 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:30:40.08 ID:QP3w4SuGd.net
>>178
そもそも指名漏れではないがな

194 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:30:47.35 ID:39qh/41Q0.net
>>178
地方大会止まりで怪我で終わりはそらそうやろ

195 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:30:49.98 ID:6/4Ha5fU0.net
このルートならトシくんのお爺ちゃんも年金解約する必要なかったんだよね…

196 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:30:58.51 ID:uI0rnUgwM.net
>>186
体育の先生くらいにはなれとるんちゃうか?

197 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:31:07.22 ID:vBSl9IbDp.net
>>186
父親最後改心したし野球挫折しても幸せに生きてるやろ

198 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:31:12.31 ID:NFsuOO7a0.net
現実にゴローいたらソフトバンクが一位指名してる

199 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:31:23.71 ID:D06Ej6Whd.net
怪我してなかったノゴローなら海堂抑えられたかもしれんし甲子園制覇できたんやろか

200 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:31:35.90 ID:5S47vhS30.net
>>178
横浜手あげたやろ

201 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:31:36.60 ID:XG1rRFcja.net
ノゴローは横浜から指名されそうやなかったっけ

202 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:31:39.63 ID:5pL6gnyqa.net
>>178
指名貰ったけどアメリカ行くわ→やっぱ辞めるわ指名してくれ

とか言う奴に付き合えるか?

203 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:31:41.17 ID:poFv3qhW0.net
>>178
志望届け出さなかったからやない?
メジャー世界では志望届け出さなくてもメジャー挑戦可能

204 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:31:48.35 ID:39qh/41Q0.net
同期がとりあえずでスポーツグッズメーカーに就職しがち

205 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:31:49.34 ID:cuhCn/pz0.net
>>194
横浜高校?をノーノーやぞ!

206 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:31:50.30 ID:DpyhhPFP0.net
>>193
ノゴローが拒否ったからやしな

207 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:31:52.92 ID:iNGUWhnba.net
おとさんがバッター転向しなかったら生きてたという事実

208 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:31:53.65 ID:XbxzPIot0.net
>>7
なんjですら試合回語られないくらい人気ないな

209 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:32:04.42 ID:poFv3qhW0.net
>>191
あるぞ

210 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:32:05.71 ID:WGW9CTaca.net
まあ素行に問題ありまくりとか絶対あの世界のなんjでは叩かれてるわ
事あるごとにWBCの戦犯とか煽られてそう

211 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:32:17.08 ID:K4KYgQCb0.net
現実にノゴローいたら桐蔭辞めて
無名の公立を導いて死闘を演じた
高身長イケメン左の本格派で
義理の父は三浦大輔
って感じやろ?マスコミがほっとかんよな

212 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:32:22.46 ID:XIyEBXmzd.net
>>178
現実なら優勝校の海堂を最も苦しめたMAX156km/h左腕とか普通に全国ニュースになるわな
女子校から1年でそれとか話題性抜群やし
あの世界のなんJでは論争になってそう

213 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:32:22.53 ID:/1nbHTG9H.net
>>155
結果100倍返しくらいで返ってきてるやろ

214 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:32:28.77 ID:XJ1Szjc30.net
>>207
やっぱ茂野ってクソだわDVするし

215 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:32:31.40 ID:NFsuOO7a0.net
上の方で右だとキツかったって書いてるけどだからチェンジアップとか投げてたんよな

216 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:32:31.81 ID:cuhCn/pz0.net
>>199
あの後結局海堂が甲子園勝ったし余裕やろ

217 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:32:55.14 ID:QP3w4SuGd.net
>>206
せやな
巨人と横浜は指名するって言ってたやろ

218 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:32:56.20 ID:bhUFQW9s0.net
>>178
怪我持ち長身高卒左腕
見えてる地雷やろこんなん

219 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:32:57.89 ID:iNGUWhnba.net
>>214
クズよなあ

220 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:32:58.09 ID:39qh/41Q0.net
ノゴローってWBCのとき無双してたっけ?
眉村と寿くんの印象しかない

221 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:33:16.95 ID:lMfqlFded.net
6失点って言うほど抑えてないやろ

222 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:33:24.06 ID:nuWXE1tG0.net
香取と唐沢がおるからそうはならへんやろ

223 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:33:37.64 ID:iNGUWhnba.net
>>220
抑えまくってた
なんならノゴロー頼りやった

224 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:33:42.37 ID:XG1rRFcja.net
この漫画困ったらトシに満塁ホームラン撃たせるよな

225 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:33:44.46 ID:uw0vYawZM.net
メジャーって肝心なところでノゴローが「うっ怪我が!本当は最強なのに」ってなるのがクッソ萎えるわ

226 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:33:45.25 ID:vBSl9IbDp.net
投手でホームラン打てる奴が希少なのは何となくわかるけどキャッチャーでホームラン打てるやつが希少なのはなんでなん?

感覚的に理解できんわ

227 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:33:51.13 ID:iJkAk6o/0.net
>>211
素行がね…

228 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:33:52.77 ID:QCiChTnr0.net
>>197
水島新司が一本書いてそう

229 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:33:54.88 ID:24EZyxrM0.net
サンチェスのおっさんと野茂もどきはメジャー後のノゴローの救世主やな

230 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:33:59.92 ID:bzrmF3i3d.net
正直ノゴローってもっと突出させてよかったと思うわ
意外と雑魚で終わるからそれが悲しい

231 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:34:06.27 ID:egUheVHF0.net
トシくんってジャニーズ系イケメンで捕手でメジャーでホームラン王2回やろ?もっと国民的人気になってなきゃおかしいやろ
王者海堂の試合がガラガラやったりメジャーって野球軽視しとるよな

232 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:34:11.25 ID:845pNwnVa.net
右肩壊れる→棒玉→足怪我させる→イップス→血行障害→左肘壊れる

作者ノゴローに嫌がらせしすぎやろ

233 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:34:12.34 ID:NFsuOO7a0.net
茂野「イチローさあマイナーリーガーに抑えられるのが怖いかw?」
この部分お囃子読んだら大喜びしそう

234 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:34:17.49 ID:MvFKbY7n0.net
>>220
最終的にはサヨナラグラスラの戦犯や

どう考えても投げさせ過ぎの采配ミスやけど

235 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:34:20.02 ID:gKS4x0dr0.net
あの世界の横浜やばいよな
頭部死球した選手をそのまま帰宅させて死亡
大エースの茂野親父を福岡トレード
肩ボロでろくに送球できない吾郎を外野のスタメン起用
ファンになるやつ頭おかしいやろ

236 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:34:25.18 ID:QCiChTnr0.net
>>202
これ田澤ルールになるんか

237 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:34:42.94 ID:24EZyxrM0.net
>>211
親父の所属球団がね

238 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:34:43.44 ID:rd740enza.net
>>185
あれ最初の頃も不良ボコしてたしメジャー行った後もマフィアか暴力団と抗争してなかったか

239 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:34:54.09 ID:poFv3qhW0.net
>>218
高卒の怪我持ちいうほどか?
肩やないし
むしろ怪我してたのにある程度海堂抑えたとか+評価するだわ

240 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:35:00.04 ID:DpyhhPFP0.net
>>235
この世界の横浜もやばかったぞ

241 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:35:02.18 ID:iNGUWhnba.net
>>226
捕手ってポジが敬遠されがちやから
暑いしキツいしクソやで

242 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:35:06.77 ID:wxvA5hlG0.net
大谷とかいう化物も出てきたし、投手はダルや菊池がおるしこれからの野球漫画はどうするんやろな
何描いても割と現実的になっちゃうけど

243 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:35:12.58 ID:SeedzWg+d.net
トシ君ってマジでプロ入り後の順調さ凄い
巨人ドラ1
捕手で新人王
ホームラン王で主軸
メジャーでホームラン王

ノゴローおらんかったら素直に成長するんや

244 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:35:21.40 ID:QCiChTnr0.net
>>211
去年の秋履正社に勝った山田にホンマに元プロの子どもおったんやけどな

245 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:35:26.14 ID:g5Hi3Rh+0.net
>>197
改心したのは指導方法であって野球エリートへの道ではないんだよなあ

246 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:35:33.75 ID:v5dLJ64p0.net
>>225
ゴシュ

247 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:35:34.02 ID:cuhCn/pz0.net
>>220
アメリカ戦以外は無双って言ってもええやろ
あれも8イニングも投げさせるガイジが悪い

248 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:35:34.31 ID:39qh/41Q0.net
なんJで茂野嫁がくっそネタにされてそう

249 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:35:52.85 ID:iNGUWhnba.net
>>242
ブンゴくらいが丁度ええわ

250 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:35:58.37 ID:QFPPcyOvM.net
漫画版とアニメ比べると結構人付き合いの変化が面白い
涼子に対して漫画は恋心あったけどあの発言で冷めたってはっきり言ってるけどアニメだとそれとは関係なくスッキリしたって言い方してた気がする
茂野のDVも漫画だと桃子が我慢してる割合大きいけどアニメは自ら公園に出向いて謝罪してた覚えがある

251 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:36:12.84 ID:GRZN10Y00.net
>>242
でも漫画で投手でメジャーでHR王独走とかやったらボロクソに叩かれてたやろ

252 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:36:17.27 ID:SeedzWg+d.net
>>242
逆になんでもokやろ
リアリティ無いって批判のラインがグッと下がったんや

253 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:36:21.86 ID:MvFKbY7n0.net
>>248
母ちゃん嫁に間違えられてそう

254 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:36:24.05 ID:47dQOOwP0.net
>>225
メジャーに限らずスポーツ漫画全部それやわ
こっちはベスト対ベストが見たいねん

255 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:36:24.52 ID:24EZyxrM0.net
>>220
ノゴローと眉村以外の投手の描写が微妙すぎて無能にみえるわ

256 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:36:24.93 ID:EK0xpDfSa.net
WS第7戦でグラスラ2本打つキャッチャー

いる?

257 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:36:25.60 ID:cuhCn/pz0.net
>>226
打てるなら他のポジションに回すからや
キャッチャーは配球からサインからやること多いし

258 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:36:25.95 ID:vBSl9IbDp.net
野球で2世って全員大した事ないイメージ
やっぱ偉大な親がいると比較して挫折しやすいんやろか

259 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:36:37.20 ID:NFsuOO7a0.net
>>249
あれこの前見たら中学生が150投げて打っててビックリしたわ

260 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:36:48.50 ID:rd740enza.net
>>242
毎試合投げて毎試合ホームラン打っても大谷の劣化版って難癖つける奴はこれから先出てくるやろな

261 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:36:49.13 ID:zRrOuJEW0.net
>>235
それら1つ1つは実際にやってる球団ありそうやが

262 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:36:49.50 ID:XJ1Szjc30.net
>>242
ワンナウツ路線の漫画が見たい

263 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:36:50.39 ID:123pdmd80.net
海堂戦って吾郎打撃においてはプチ戦犯よな

264 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:36:52.24 ID:K4KYgQCb0.net
>>249
展開の遅さがね…

265 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:36:58.11 ID:PT61N3Qd0.net
>>243
ノゴローがおったからこそや

266 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:36:58.86 ID:26T5/K/gr.net
>>225
風穴やんけ

267 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:37:09.03 ID:6Z+orTS0r.net
>>220
追加召集から本来守護神の怪我離脱でクローザーやってたからな
今回の五輪で例えると栗林が途中からクローザーやるようなもんか

268 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:37:10.09 ID:XG1rRFcja.net
ブンゴってまだ高校行ってないの?ベース遅すぎやろ

269 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:37:12.54 ID:iNGUWhnba.net
>>259
そいつアメリカ代表やからセーフ

270 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:37:15.56 ID:nuWXE1tG0.net
現実にいたら美談になるからドラフトで取りに行くのか蒸し返されるの嫌で敬遠するのか

271 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:37:21.81 ID:nU8WTMzE0.net
佐藤寿也 身長175cm 体重64kg←メジャーホームラン王

272 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:37:43.59 ID:S1pz/Kj3d.net
>>254
H2は比呂と英雄をお互いベストな準決勝に持ってきたな
英雄は勝つなら決勝で当たる方が良いって言ってたけど

273 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:37:45.16 ID:iNGUWhnba.net
>>268
全国大会引き伸ばしとる
つまらんわー

274 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:37:47.58 ID:DpyhhPFP0.net
>>238
高校時代は逮捕されて追放だしプロ野球でも逮捕されて追放だしメジャーでは銃撃されてクビやしめちゃくちゃや

275 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:37:50.61 ID:V3N0tAs2d.net
>>127
山下たろーくんのパクりじゃん

276 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:37:52.60 ID:K4KYgQCb0.net
>>271
そんなチビなん?嘘やろ?

277 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:37:53.10 ID:Q9s3Ie1W0.net
>>271
ワイやん

278 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:37:53.31 ID:123pdmd80.net
>>256
なおシーズンの大半は怪我で離脱の模様

279 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:38:03.14 ID:2baTNyqup.net
オラつき始めてもおとさんについては素直な吾郎好き

280 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:38:08.88 ID:1qxV//O70.net
>>102
なんやったんやこいつら

281 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:38:11.57 ID:39qh/41Q0.net
>>270
現実だったらみんなが空気読んで関係ない球団が取りそう

282 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:38:13.04 ID:DIFW7eaG0.net
松坂が帰ってきたあと打者転向してればそれっぽかったか

283 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:38:13.08 ID:MvFKbY7n0.net
>>258
MLBなら親子で凄いの居るけど
日本にはほぼ居ないな

284 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:38:14.86 ID:poFv3qhW0.net
>>271
高校入学のスペックやん

285 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:38:17.74 ID:wxvA5hlG0.net
>>251
歳君は捕手でホームラン王取ったけどそんな叩かれてたか?

286 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:38:23.09 ID:EGtXVY4n0.net
>>271
ヒョロガリで草

287 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:38:33.95 ID:XJ1Szjc30.net
>>272
ヒデちゃんなんか大会前に視力落としてなかったか?

288 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:38:41.40 ID:poFv3qhW0.net
>>258
黒田博樹

289 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:38:43.78 ID:GRZN10Y00.net
ドリームズもひどかったな
危険球退場エンド

290 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:38:48.76 ID:g5Hi3Rh+0.net
>>272
心理的負担を与えて何がベストか

291 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:38:53.39 ID:6Z+orTS0r.net
>>226
森友見てたらなんとなくわかるわ
チームの調子(投手の出来)で打撃にも影響してる
だから本当に打てるのはプロ入り前にコンバートしてる

292 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:39:08.77 ID:aRV3Zz1ea.net
>>3
おとさんの高校生時代の話とかやって欲しいわ
メジャーZEROとして

293 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:39:14.02 ID:X9rGK69hd.net
高校生レベルで重い球で打ち取るってタイプの投手を特待生で取るのは相当スカウトのレベル低いよな

294 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:39:14.81 ID:DpyhhPFP0.net
>>251
なんと孫六なんて知名度すらない件

295 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:39:18.26 ID:HvChwTOu0.net
上原ってなんで中継ぎやってたんだっけ?

296 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:39:29.31 ID:SeedzWg+d.net
トシ君の嫁ってまだ出てきてへんのやろ?

297 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:39:34.45 ID:S1pz/Kj3d.net
サッカーも野球もトーナメント勝ち上がるとインフレ酷くなる

298 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:39:52.02 ID:DpyhhPFP0.net
>>295
先発じゃ結果出ないから

299 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:39:57.81 ID:JKzUB1XJ0.net
>>259
現実の日本でも今年のドラフト候補が中学で150出してるからセーフ

300 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:39:59.41 ID:gKS4x0dr0.net
>>261
さすがに現代野球じゃどれもないわ

301 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:40:01.27 ID:hvIu9yVg0.net
ラストイニングって戦術を駆使して戦うのが魅力なのに段々投手だよりになったよな

302 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:40:04.98 ID:8PLrstxS0.net
あんま注目されんけど中学時代に練習試合した相手の監督江頭以上に邪悪やろ
「死んだプロ野球選手の息子で現役プロの養子」ってわかってて、何の恨みもないのに「そんな奴を潰せるなんてワクワクするだろ?」って生徒たちの前で言ってのけるんやから

303 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:40:11.31 ID:gT+R9NJca.net
トシくんの母親との和解が未だに納得出来ん

304 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:40:12.63 ID:K4KYgQCb0.net
BUNGOはBUNGOやってるときより
YOSHIMIやってたときの方が面白いという事実

305 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:40:14.96 ID:JLcEvfQB0.net
関本の息子レベルでも話題になるんやし
三浦大輔クラスの養子やったらマスコミのおもちゃ不可避じゃない?

306 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:40:17.79 ID:NFsuOO7a0.net
ブンゴのおかしいのは中学生の意識の高さな
現実だと強い高校からスカウトされねーかな〜って何となく考えてるくらいやろ

307 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:40:22.89 ID:sd7D3ZR/0.net
転校後の高校のメンバー強すぎやないか

308 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:40:30.32 ID:rd740enza.net
>>297
サッカーはトーナメントなると南米から世界レベルの選手持ってき過ぎや

309 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:40:40.38 ID:DpyhhPFP0.net
>>300
阪神は現代野球ではなかった…?

310 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:40:44.10 ID:6Z+orTS0r.net
>>102
そもそもそれセレクションやろ

311 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:40:46.26 ID:SeedzWg+d.net
>>297
せやから海堂に負けたのは大正解よ
なにげにノゴローって優勝とは縁がないし

312 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:40:53.95 ID:T7uj1IkZa.net
なんで海堂のスカウトは吾郎とトシ君どちらかにしか特待生枠用意しなかったんや?
実力的にも潜在能力的にも眉村以外の特待生枠無駄やろ
なんとか使えそうなの薬師寺とピッチャーの2人ぐらいやん

313 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:41:05.99 ID:39qh/41Q0.net
全国大会とか甲子園とかメジャーリーグとか描写せんのは成り上がり野球漫画としては面白いよな
なおWBC

314 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:41:24.75 ID:gKS4x0dr0.net
>>309
あれは実質生え抜きみたいな選手やったけど
吾郎は親父が所属してただけの関係ない選手やぞ
そもそも打撃もろくに実績ないし

315 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:41:28.55 ID:poFv3qhW0.net
>>275
タローは何だかんだで
打線が強すぎて穴がないからそれぽっく見えるだけで
上位の1〜4が強力なんだがな
それに5番も強打者

316 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:41:34.92 ID:KUNLuyJRr.net
海堂とやるまでの夏の予選好きや
3年間打倒海堂で努力してきた連中を素人連れて理不尽な才能でねじ伏せてくノゴロー

317 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:41:37.96 ID:cuhCn/pz0.net
てか実質的な難易度やとキャッチャーでホームラン王のが難しいのは確かやけどタイトルの格ならサイヤンクのが上やしノゴローは過小評価されすぎ

318 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:41:52.13 ID:aRV3Zz1ea.net
田代てええキャラしてるよな
てかキャッチャーやってるやつだいたい好きだわ

319 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:41:53.31 ID:8PLrstxS0.net
>>310
夢島に行く前のバスの会話やで

320 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:41:58.72 ID:QFPPcyOvM.net
>>312
大貫以外糞無能だしその大貫もノゴロー欲しさであんなこと言っちゃったからしゃーない

321 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:42:13.40 ID:nuWXE1tG0.net
ギブソンクラスって金積まれてNPB来るの本当にありうるの?

322 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:42:27.39 ID:qspXUbuN0.net
ノゴローがホモの特待消した風潮あるけど、あれスカウトはノゴローが欲しかっただけでホモはそもそも当馬やからな

323 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:42:34.92 ID:Z9cp6Lkb0.net
>>258
親に敷かれたレール感凄そう

324 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:42:39.29 ID:zRrOuJEW0.net
>>258
一流選手の子供で大成したのはあんまりおらんな
無名選手の子供とか甥っ子とかやとわりとおるけど

325 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:42:41.11 ID:KUNLuyJRr.net
>>317
まぁ20後半までしか稼働してなきゃリンスカムみたいなもんやししゃーないやろ

326 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:42:41.35 ID:6Z+orTS0r.net
>>319
すまんな
レスしてから勘違いに気付いたわ
夢島から逃げ出したんやろな()

327 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:42:42.06 ID:RtLyrwRj0.net
あの年のスカウトは全員クビにされても文句言えないレベルの無能
投手とホモのコンビ2組も逃してる

328 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:42:42.33 ID:DpyhhPFP0.net
>>314
ゴローは肩が弱いだけで送球自体はできてたぞ

329 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:42:44.02 ID:QCiChTnr0.net
>>248
JSのパンちら画像出回ってんのかな

330 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:42:47.39 ID:39qh/41Q0.net
>>321
送りバントで切れてるの草

331 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:42:51.07 ID:YjOySdfP0.net
海道がそもそも育成いいとは思えん

332 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:42:52.68 ID:EGtXVY4n0.net
>>226
座りっぱなしでキツイし守備は一瞬たりとも気が抜けないし配球考えて投手をリードしなきゃいけんしナインに守備のサインも出さないといけない
比較的キツイ練習も多いし試合前のミーティングも投手と野手の二種類参加しないといけない
キャッチャー打てないやつ多いのも納得やわ

333 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:43:07.56 ID:rd740enza.net
わたるがぴゅんみたいなトンデモ野球漫画また出ないかな
あれって絵柄さえ変えれば黒子のバスケとやってる事一緒だし女ウケも良さそうだけど

334 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:43:18.31 ID:poFv3qhW0.net
>>302
江頭はゴロー潰しは私怨なだけだしな
全く関係なければあんなんせんし

335 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:43:19.48 ID:aRV3Zz1ea.net
https://i.imgur.com/ZrYjKvW.jpg

てか小森老けすぎやろ

336 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:43:26.71 ID:SeedzWg+d.net
>>321
イニエスタ来たし無くもないんちゃうか?

337 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:43:38.59 ID:S1pz/Kj3d.net
>>308
エリアの騎士の悪口はやめろ
なおレオは中ボスに格落ちしたもよう

338 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:43:50.22 ID:6Z+orTS0r.net
>>321
そもそも今のNPBがMLBで金で勝るとかあり得んやろ

339 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:43:59.86 ID:NFsuOO7a0.net
海堂は選手の育成能力ないよな
二軍が選手の自主性任せだけど高校生にそんな意識高いのおるわけないしな

340 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:44:03.45 ID:+c7RB44s0.net
>>335
田代出てんの?

341 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:44:08.92 ID:vBSl9IbDp.net
>>335
老け方不自然で気持ち悪いな

342 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:44:11.82 ID:KUNLuyJRr.net
大貫あんだけノゴローにご執心だったのにやめた時と後に全く絡みないの不自然やわ
お互いに憎まれ口叩いて別れるくらいあってええやろ

343 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:44:13.07 ID:qspXUbuN0.net
佐藤寿也 サイコパス ホモ

344 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:44:19.97 ID:O9IMelh/d.net
>>315
海空じゃなくて史上最高の高杉おるとこやろ

345 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:44:24.30 ID:Q9s3Ie1W0.net
デグロームが5年100億で巨人に来るようなもんか

346 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:44:24.47 ID:DpyhhPFP0.net
>>321
ガリクソンやホーナーが来たからな

347 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:44:25.24 ID:XG1rRFcja.net
>>335
ゴローとトシが若すぎるだけじゃね?
みんな30後半やろ?

348 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:44:36.89 ID:ssr27izfM.net
ぶっちゃけセレクションで落とされたオカマとホームランバッターの方がほとんどの特待生より強いよね

349 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:44:44.50 ID:QCiChTnr0.net
>>271
こんなもん叩き放題や
ひょーろひょーろひょーろがり

350 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:44:46.29 ID:cuhCn/pz0.net
>>325
言われてみればそんなもんか……
実働10年やしようやっとると思うが

351 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:44:53.06 ID:aRV3Zz1ea.net
>>340
わいもそこまで詳しくないけど三船リトルの監督やなかったけ?

352 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:44:55.39 ID:6Z+orTS0r.net
>>335
40越えててこれはむしろ童顔では?

353 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:45:06.93 ID:94kqqFIqa.net
>>343
むしろサイコパスは吾郎君だろ
行くって言ったのに自分は金有るからどうとでもなるって海堂行き危うくなるようなこと寿也にやって育ててくれた爺婆の年金溶かすようなことやらせたり
それでも一緒に海堂入れて甲子園行けるってウキウキしてる僕にお前と行くつもり無いよって自分勝手に捨てる

そりゃあ好き勝手に捨てられたらそこまで尽くした愛情の反動で恨んで壊れるよ
好き勝手に野球する吾郎に捨てられたけど“好き勝手にやる”からこそそんな吾郎君が好きなんだって最後に気がつく高校編は名作
僕の視点で読み直して欲しい
下手なラブコメとかより決まってる

354 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:45:13.76 ID:NFsuOO7a0.net
ワイ巨人ファン、ギブソンにキレる
高額貰ってなんだあのザマは

355 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:45:30.66 ID:gKS4x0dr0.net
>>328
金本とほぼ大差ないくらいだぞ
芝の境目からキャッチャーまででワンバンやし

356 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:45:34.52 ID:wxvA5hlG0.net
>>345
足りねぇよ

357 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:45:35.64 ID:cHHGWTGL0.net
トシ君投手ノゴロー捕手で様子見してそう

358 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:45:35.97 ID:jJppQ6pX0.net
特待組との試合の時って特待組一軍エースの榎本って投げんかったよな?
なんで出番なかったんやろ

359 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:45:39.57 ID:EGtXVY4n0.net
あの世界になんjあったらお前らは最初ギブソンをクソほど叩いてその後検査せず帰らせた球団の対応を叩いて最後にパチ屋で暴れたギブソン煽ってそう

360 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:45:43.50 ID:DpyhhPFP0.net
>>353
これは滑ってるな
元ネタはよかったのに

361 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:46:03.22 ID:S1pz/Kj3d.net
田代居なかったら終わってた

362 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:46:05.12 ID:DpyhhPFP0.net
>>355
ヤニキエアプが出てくる時代か

363 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:46:12.52 ID:aRV3Zz1ea.net
むかし夏休みの時メジャーやってたけど今はメジャー2なんやな
メジャーからやれや

364 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:46:20.22 ID:cuhCn/pz0.net
>>345
桁足りてないぞ

365 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:46:36.26 ID:NFsuOO7a0.net
佐藤ジャイアンツの寮でパワプロで茂野吾郎ってキャラ作って自分と組ませてそう

366 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:46:36.32 ID:g5Hi3Rh+0.net
特待生とセレクション組の間って何だっけ?
国分とか

367 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:46:39.21 ID:Vv8Of/jsa.net
>>353
おホモ

368 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:46:45.04 ID:MvFKbY7n0.net
>>335
完全部外者の田代が監督で
OBの小森が他所の監督てなんか闇が深そう

369 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:46:52.14 ID:Yd2VF4mM0.net
ノゴローほど魅力的な主人公ってそういないよな

370 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:46:52.65 ID:bqQRqU/1a.net
>>353
正体バレてて草

371 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:47:00.22 ID:cuhCn/pz0.net
>>366
推薦組?

372 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:47:02.72 ID:XJ1Szjc30.net
>>348
そもそもあのセレクションの最終試験の仕組みがおかしい
運ゲー要素が強すぎる

373 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:47:03.24 ID:+c7RB44s0.net
>>351
へー田代親父野球反対してたのにどっぷりやな

374 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:47:03.57 ID:vBSl9IbDp.net
デグロム単年で日本に呼ぶとしたらいくら必要やなん?

375 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:47:12.50 ID:aRV3Zz1ea.net
>>368
メジャー2読んでないワイですらそれ思ったわ

376 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:47:23.19 ID:cuhCn/pz0.net
>>374
50は必要やろな

377 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:47:32.87 ID:ISYqkE8Ld.net
>>321
前年20勝の20代後半のFA選手とか今なら300億クラスの契約やからまずないな

378 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:47:33.69 ID:gKS4x0dr0.net
>>362
ヤニキはもっとひどかったけど
吾郎のそれも弱いですむレベルじゃねえだろ
外野守らせていい肩じゃない

379 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:47:37.39 ID:NFsuOO7a0.net
三船に勝ったあと歩道橋の上で小森に全力投球してる場面普通にヤバイよな

380 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:47:47.83 ID:MvFKbY7n0.net
>>336
イニエスタは引退間際に遊びに来た感強い

381 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:47:48.15 ID:Ms+HZll1M.net
>>353,363,370
a a a

382 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:47:50.24 ID:nuWXE1tG0.net
あの世界のなんJで本田は避けれずに死んだ下手くそ扱いでめっちゃ叩かれてそう

383 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:47:59.13 ID:LijCPgiH0.net
>>38
150キロ捕球できる高校大学でソフト部の女はいうほど運動音痴か?

384 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:48:06.94 ID:K4KYgQCb0.net
小森「いつまで相手のキャッチャーばかり気にしてるんだよ!!本田君のキャッチャーは!!ぼくだろ!!」

田代「悔いのない一球を投げ込んでこい!たとえこれがラストボールになったとしても、俺たちは今日のお前の184球を一生忘れねえ。」

トシ「昔からなにも変わってない・・・あのままの立ち止まらない君だから好きなんだ。」

ファイッ!

385 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:48:09.87 ID:YBvMjGVw0.net
>>372
どうせロクなの残ってないから運ええやつ取ったろの精神やろ

386 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:48:15.72 ID:poFv3qhW0.net
>>344
だからそれ
1番〜4番は強打でガンガン打つタイプ
5番も強打者
下位6〜9は小技を使って出塁するタイプで
4番に当たる9番打者は4番に比べ穴が多い

チームが強すぎるだけや
ちなみタロー相手に13点取ったが
オナニーキャプテンのせいで敗戦

387 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:48:29.43 ID:0GWDN7dhr.net
ワイ前に2スレ目寿也スレ立ててた末尾rやけど最近MAJORスレ立たないから寂しいわ

388 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:48:30.42 ID:123pdmd80.net
>>368
元々はドルフィンズの監督やってた設定だったのにな

389 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:48:33.79 ID:XJ1Szjc30.net
>>369
割とクズだけどチームを引っ張るだけの説得力があるわ
大吾は魅力なさすぎるからもう主人公降りろ

390 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:48:37.91 ID:DpyhhPFP0.net
>>378
清水とか濱中とか肩弱いだけなら全然居るんだよな

391 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:48:38.59 ID:aRV3Zz1ea.net
田代おらんかったら色々終わってたよな

392 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:48:39.05 ID:g5Hi3Rh+0.net
>>371
あーそれや
トシくんとかスライダーオカマとか推薦でも良さそうなもんだけどな

393 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:48:44.87 ID:KUNLuyJRr.net
>>372
別にアイツら全員いらないからな
最初にもスカウト部長が言ってるけど
たまたまノゴロー寿が拗れまくったからセレクションで拾う形になっただけで

394 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:48:48.57 ID:cuhCn/pz0.net
>>80
大河おるし母系の良さは保証されてるからな
問題は父や

395 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:48:50.35 ID:NFsuOO7a0.net
眉村は茂野に童貞卒業したマウント取ってそう

396 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:49:16.46 ID:QadQb6re0.net
佐藤寿也がメジャーでホームラン王取った時は漫画の世界や思ってたけど分からんもんやな

397 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:49:16.84 ID:OgfWUW3j0.net
>>384
田代やろな

398 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:49:28.30 ID:gKS4x0dr0.net
>>390
生え抜きでもない実績もろくにない30後半の肩ぼろおっさんを守らせた例を教えてくれ

399 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:49:29.79 ID:YjOySdfP0.net
>>380
遊び感全然ないけどな
プレーでとにかくサボらないし怪我治療の為に帰国してもすげえ早く帰ってくるし

400 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:49:35.22 ID:sd7D3ZR/0.net
眉村って何歳差で結婚したん?

401 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:49:41.19 ID:MvFKbY7n0.net
>>358
そら1年同士の試合に3年混ざるの恥ずかしいやろ

402 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:49:48.88 ID:ISYqkE8Ld.net
>>385
全国的に名前知られてるような中学生とか逸材しかおらんのやで

403 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:49:49.17 ID:LijCPgiH0.net
>>71
畜生

404 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:49:53.22 ID:95uPKrh2M.net
https://i.imgur.com/w2yGA8s.jpg
海道組でも國分児玉寺門三宅くらいは読んでも良かったやろ…

405 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:49:58.79 ID:sCceNG2Zd.net
>>384
あの試合展開やと言うほど184球ではなかった模様

406 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:50:04.40 ID:zXLhJElY0.net
ギブソンJr
17年間で350本塁打
これおかしくね?少なすぎやろ

407 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:50:04.42 ID:24EZyxrM0.net
寿くんに隠れがちだけど小森も普通に気持ち悪いよな

408 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:50:14.19 ID:+c7RB44s0.net
横浜リトルの真島とかプロ編ですら出てこなかったの悲しい

409 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:50:21.92 ID:aRV3Zz1ea.net
ワイ「眉村試合前いつもトイレで自分の世界作っててかっこええな」
眉村「試合前はいつも緊張で腹下すんや」
ワイ「」

410 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:50:24.35 ID:KUNLuyJRr.net
>>394
トシくんとかいう血統クソなくせに天才で父としてもモブに種付けして大物排出するやつ

411 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:50:31.23 ID:UHteWSyxd.net
茂野って何処で童貞卒業したんやろ
アメリカ行く前に清水かな?

412 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:50:42.30 ID:jJppQ6pX0.net
海堂一軍にいた千石は全く出てこんけどどうなったんやろ

413 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:50:54.75 ID:l7sbcbU1M.net
米倉より田代の方が上じゃね

414 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:51:13.35 ID:DpyhhPFP0.net
>>398
オリックス時代の濱中なんてまさにそれやが

415 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:51:15.78 ID:EGtXVY4n0.net
>>348
そいつとゴロートシいればかるく海堂捻れたやろうな
海堂いかずそいつらをつるめば面白かったのに

416 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:51:16.87 ID:O9GoeRcfd.net
>>400
眉村が高校入学時に大学は出てると考えられるから最低でも7つやろな

417 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:51:21.16 ID:XG1rRFcja.net
トシくんがガリ勉眼鏡だったこと忘れられてるやろ

418 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:51:22.71 ID:/seq4avra.net
>>409
娘にしっかり遺伝したからセーフや

419 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:51:27.16 ID:l6TyMbbE0.net
中学時代ノゴローがノーヒットノーラン達成した試合の相手クリーンナップって全員海堂の推薦組やったよな
あいつら全員逃げ出したんか?

420 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:51:29.20 ID:sC8zk1ZHa.net
>>386
そもそもたろーやなくてやまだたいちだったような

421 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:51:36.13 ID:OgfWUW3j0.net
>>412
普通にプロ行っとるで
WBCのヤングチームのときに出てくる

422 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:51:39.26 ID:gKS4x0dr0.net
>>414
濱中は実績あるだろ
吾郎は打者としての実績ゼロだぞ

423 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:51:41.93 ID:RQyu6JI2M.net
ギブソン監督 エース眉村 四番ギブソンジュニア 正捕手キーンのレイダースとワッツ監督
クローザー茂野 四番改心マードックのホーネッツのワールドシリーズ好き

424 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:51:44.08 ID:sd7D3ZR/0.net
小森は海道のテストで寿くんと対決するとこすこ

425 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:51:48.93 ID:poFv3qhW0.net
>>406
死刑囚Jr.嫌い
編集もおかしいと思わなかったのかな

426 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:51:57.33 ID:cuhCn/pz0.net
>>410
一子相伝のロベルトやろなあ

総レス数 426
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200