2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダムユニコーンRE:0096を見るにあたって

1 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:45:00.08 ID:ELt0veP+M.net
逆襲のシャアとか見なきゃ理解できんか?

2 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:45:48.51 ID:bju8T+zP0.net
見なくてええやろ
UCから見始めるやつおるらしいし

3 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:46:56.65 ID:0izttDAS0.net
敢えてテレビシリーズ観る理由は何やねん?

4 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:47:09.32 ID:ELt0veP+M.net
>>2
まじで?wikiで調べたら、なんか戦争の続きらしくて1980年の、一番最初のガンダムの4話までみたところや

5 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:47:32.34 ID:bju8T+zP0.net
イッチはガンダム見たこと無いんか?

6 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:47:59.15 ID:UkuAJFgc0.net
ガンダムUCが過去作からオマージュだったりしてるから見た方がええ

7 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:48:14.33 ID:ELt0veP+M.net
>>5
アニメは見たことない。ガンダムオンラインやってたからなんか見たいなと思って

8 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:48:35.15 ID:IlSI4t6ma.net
連邦とジオンが長年戦争してます
ニュータイプというすごい能力を持った人がいます

これだけで大丈夫やで

9 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:48:40.07 ID:ELt0veP+M.net
>>6
一番最初から全部見るべきなん?

10 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:49:52.96 ID:bju8T+zP0.net
取り敢えずUC見て意味分からんかったり宇宙世紀に興味出たら1st劇場版三部作から履修して行けばええんちゃうの

11 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:51:28.01 ID:ELt0veP+M.net
>>10
ユニコーンって映画あるの?あとサンダーボルトってやつはなんなん?

12 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:51:53.19 ID:ELt0veP+M.net
保守派

13 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:52:04.46 ID:UkuAJFgc0.net
>>9
ユニコーン見てこれ何言うとるんや?分からんけどおもろいわってなったら1st劇場版とΖテレビ版、ΖΖに逆襲のシャア見れば分かるで
最悪ΖΖはWikipediaなりで補完してもええ

14 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:52:08.70 ID:ELt0veP+M.net
保守速報

15 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:52:11.02 ID:Yvx5lE9n0.net
わかんないことあればその都度ググればいいし見てええで

16 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:53:16.97 ID:bju8T+zP0.net
律儀に最初から見たければ1st劇場版三部作から見たらええ
サンダーボルトはパラレルワールドや

17 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:53:49.73 ID:ftkf6yBo0.net
ロボットがピュンピュン撃ち合うだけやしストーリーは理解できなくてもええ

18 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:54:21.79 ID:u0PqsjzPM.net
ガンダム作品は全部予習いらんよ
分からないとこはなんとなく雰囲気で理解した気になっておけばええ
あれもこれも見てからにしろっていう老害は無視しとけ

19 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:54:23.74 ID:ELt0veP+M.net
本当はサンダーボルトのが見たかったんやけどな、Netflixにないねん。盾いっぱいついてるガンダムとかサイコザクとかかっこいややん

20 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:54:59.65 ID:bju8T+zP0.net
自分の見たいもん見ろよ

21 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:55:07.97 ID:3nLe0Vke0.net
逆シャア見ずにハサウェイ見たけどめっちゃ面白かったわ

22 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:55:25.33 ID:eFqlnAiR0.net
なんとかとかいうガンダムの単巻の漫画読んだらわかりやすいらしい

23 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:55:43.58 ID:ELt0veP+M.net
>>21
ハサウェイも人気よな、こんど見に行くわ

24 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:55:45.10 ID:Vekv8XhL0.net
ストーリー自体はそんなに過去作と関係ないから別にええわ
ZZのプル辺りくらい理解しとけばええんちゃう?

25 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:55:52.94 ID:UkuAJFgc0.net
ワイも記憶消してもう一度宇宙世紀を見た感動を味わいたいわ

26 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:56:27.42 ID:ELt0veP+M.net
>>25
そんな面白いんか楽しみだわ

27 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:56:33.72 ID:bju8T+zP0.net
サンダーボルトは漫画が先やで

28 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:56:35.62 ID:ftkf6yBo0.net
サンボルは盾いっぱいフルアーマーからクソダサスキーガンダムに乗り換えるで
サイコザクに乗るパイロットは両手足がないダルマ人間

29 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:57:08.89 ID:ELt0veP+M.net
>>27
アニメないの?

30 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:58:59.56 ID:UkuAJFgc0.net
>>26
自分の見たい作品に辿り着く為に過去作見てそこに辿り着いた時の理解できる知識量とそこに至るまでの歴史を目の当たりにした時結構感動するぞ
今やってる閃光のハサウェイなんかまさにそれや
過去作知らなくても楽しめるけど知ってるともっと面白い作品やからな

31 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:59:13.97 ID:LQ0ktLgc0.net
フルフロンタルってあの有名なシャアなの?
という問いに関してはシャアのクローンでみんなはシャアのように思ってると認識しとけばいい
たいして意味はない
とりあえず主人公の敵だ

32 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:59:36.04 ID:bju8T+zP0.net
>>29
あるで
見るならレンタルやろなU-NEXTがもしかしたらあるかもしれん

33 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 02:59:40.09 ID:U9YvR+g1M.net
ハサウェイもガノタが良かれと思って逆シャア見ておけとかいうけど必要ないよな
気になれば後から見ればええだけやし
めんどくせえ予習なんて勧めない方がいい

34 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:00:07.48 ID:ELt0veP+M.net
>>32
丁寧にありがとう

35 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:03:19.53 ID:UkuAJFgc0.net
最短で宇宙世紀把握するなら1st劇場版3部作、Ζ劇場版3部作、逆襲のシャア見ておけばええぞ
そこから興味あるならテレビ版見たらええ

36 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:03:46.10 ID:WWnKK4fNa.net
>>19
ガンダムシリーズをイッキ見するならガンダムFCってサイトがオススメやで
月額600円でほぼ見放題や
サンボルや映画のGレコは有料やけど

37 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:04:12.41 ID:Lp8eLy5hH.net
1st→CCA→ユニコーン→閃光のハサウェイ

38 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:04:41.96 ID:PjFF3h49d.net
GジェネWARSやってUC見たらええで

39 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:05:28.10 ID:0V3yWZKdM.net
実際1stから見てハマる奴より何かしらのガンダムからハマって過去作漁る奴が多いんやし予習なんていらんよ

40 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:06:00.85 ID:xX6dzrFl0.net
ユニコーンで他のガンダム見といてよかったってなるとこどこや
MSが出てきたりブライトさんが出てくるあたりか?

41 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:06:22.75 ID:OSi244PY0.net
見たい奴から見るのが1番や
UC系列は歴史背景を事前に理解しとくと分かりやすいってだけで
映像作品予習する必要はない
むしろ後から見た方がそういうことかと感動できるんやからとっとけ

42 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:06:55.92 ID:jnTgYpXQa.net
ブライトがアムロの写真に独り言言うとこすこ

43 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:07:16.82 ID:CoJDcVRr0.net
友達が好きって言ってる作品でええぞ、ちなワイはターンエー

44 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:07:43.73 ID:LIYOTS4q0.net
>>35
最短っていうけどそれ全部で何時間あるの?

45 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:08:15.40 ID:UkuAJFgc0.net
>>40
あとはフロンタルの出自やったりアムロとララァとシャアの魂出てくる所と時間旅行してる所やない?

46 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:09:01.82 ID:PjFF3h49d.net
他の宇宙世紀作品観ててUCでデジタル高画質で宇宙世紀のMSが動いてるの見て感動するだけやぞ

47 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:09:13.51 ID:WI1PWK7W0.net
下手に過去作みて好きになってからユニコーン見るより先にユニコーン見てから過去作見るほうがいいぞ
すべてのガンダムはユニコーンのためにあったと思って過去作見るほうが余計なストレス抱えなくていい

48 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:09:47.27 ID:UkuAJFgc0.net
>>44
1本1時間30分あると思っとくとええ
ワイは今酔っ払って算数できんからあとは自分で計算してくれ

49 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:09:58.28 ID:LQ0ktLgc0.net
とりあえずミネバが謎の存在になるな
亡国の姫って認識でとりあえずはいいんだけど

50 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:10:38.07 ID:PcH+t6vY0.net
過去作観てからUC観たらクッソ苛つくから先にUC観とくんやで

51 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:11:23.48 ID:LQ0ktLgc0.net
>>50
別に苛つくとこなかったけどどの辺?

52 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 03:11:25.73 ID:tzMW07VHM.net
ワイみたいに種からハマって宇宙世紀も知りたくなって1stから時系列で順に見たのは良かったのかもしれんな
宇宙世紀は途中からやと分からん部分あるやろうし
まあユニコーンからハマる奴もたくさんおるしそこまで過去作見なくても良いと思うけど

総レス数 52
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200