2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

閃光のハサウェイで分からないことがあるわ

1 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 01:25:05.22 ID:A2pjAjZEd.net
1なぜ、ハサウェイはテロリストになったのか
2なぜテロリストのマフティーはガンダムを手に入れられたのか
3連邦のペーネロペーとマフティーのクスィーは外見とか一緒だし、アナハイムの技術なのは明らか。
製造元はわからないようにしてるかもしれないけど、客観的にアナハイムから技術か流出してるなんて誰でもわかる。
大手の民間企業なのにテロリストに技術流出してるなんて知れわたったら、世論的に倒産するのではないか

以上三点

2 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 01:25:19.84 ID:A2pjAjZEd.net
詳しい人頼んだ

3 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 01:26:20.28 ID:K6JEl+4R0.net
アマダ・マンサンは結局誰なのか
これも頼む

4 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 01:26:51.39 ID:eFqlnAiR0.net
これ映像素晴らしいからもう一度見たいけど1900円固定なのが卑怯だよな

5 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 01:27:05.86 ID:6d5n04FG0.net
クェスを殺されて拗ねてテロリストになった
クスィーはシャアの遺品

6 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 01:27:46.29 ID:bju8T+zP0.net
@は2部で掘り下げるって監督がインタビューで言ってたな

7 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 01:28:03.86 ID:w7o5//au0.net
マフティーはそもそも謎の連邦高官が連邦維持のための敵役として作ったテロ組織なんやろ

8 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 01:28:24.85 ID:bju8T+zP0.net
―本作を映画化するにあたってハサウェイという人物像をどう考えましたか?

村瀬 ハサウェイはなぜマフティーになったのか。その理由は、小説でも書かれてはいるのですが、今一つ腑に落ちない感じもあって。ハサウェイはマフティーとして、シャアの思想を継承しているわけですが、なぜかつて戦った相手であるシャアの思想に染まっているのか。小説はそこをポンと飛び越えているんですよね。でもきっとそこに何かがもう一段階あったはずだと。そこがこの作品の肝だなと考えました。そこが映画のハサウェイを描く上での核になっています。

――ハサウェイがマフティーになるだけのエピソードがあったはずだ、と。

村瀬 そうです。表面的には小説通りに描いているんだけれど、ハサウェイの行動の意味付けを明確にするというか、キャラクターの行動原理としてひとつ繋がったものがあるように描くことにしています。では一体何があったかのか、ということについては、今後具体的に描いていくつもりで、第1部ではまったく触れていませんし、アフレコの時もなにがあったかは説明しませんでした。アフレコのときは「ハサウェイは壊れた人間です」と説明をしました。「自分ではまともだと思っているけれど、実際には壊れている」ということだけ説明しました。

9 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 01:28:27.16 ID:kGgjYHH/d.net
アナハイムは宇宙世紀123年では倒産まではいかないけどかなり落ちぶれてるから

10 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 01:28:29.86 ID:SqbXU2mZ0.net
なんでテロリストになったんやろうな
目の前でアムロとシャアがやんややんややって敵味方一緒にアクシズ押し戻すの見てるのに

総レス数 10
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200