2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャーマンキングのアニメめちゃくちゃ棒読みな声優いてびびった

1 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:36:41.07 ID:vl9enk4Pa.net
聞いてて辛い

2 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:37:02.45 ID:EDbCqNmS0.net
リゼルグか?

3 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:37:17.45 ID:EDbCqNmS0.net
誰のことや

4 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:37:23.63 ID:vl9enk4Pa.net
>>2
そうそいつ
なんだよあれ

5 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:37:38.43 ID:6br8GsNoa.net
リリララ リゼルグってゴミみたいなの続いてキツいよな

6 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:37:45.07 ID:vl9enk4Pa.net
マジで合ってないだろ

7 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:37:50.60 ID:ZJqJnkfg0.net
聞いてないけど川島海荷よりひどいんか?

8 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:38:20.30 ID:EDbCqNmS0.net
>>4
ベテラン声優過ぎてもう声がでないんや

9 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:38:23.69 ID:ry/DQh3zM.net
そもそもリゼルグって必要をあまり感じないキャラよな

10 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:38:39.45 ID:vl9enk4Pa.net
>>5
リリララとかおばさん声きついわ
変更するべきとこは変えてくれマジで

11 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:39:08.51 ID:vl9enk4Pa.net
>>7
誰や

12 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:39:28.21 ID:1nifgGNU0.net
リゼルグが一番やべえこれから出番ありまくるのにずっとあの声なんやでリゼルグのせいで人気今以上に終わってもおかしくないレベル

13 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:39:40.80 ID:EDbCqNmS0.net
>>9
エックスロウズに移る裏切り者だからな

14 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:39:42.27 ID:mgTaIE6ea.net
五大精霊持ちになるという現実

15 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:39:56.60 ID:6oJo6fdA0.net
リゼルグとチョコラブとゴーレム乗ってる奴ら丸ごといなくていいな

16 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:40:03.36 ID:Hsw6syaId.net
ほんと
びっくりするくらい
ろんが


17 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:40:09.06 ID:vl9enk4Pa.net
>>12
原作とか知らんがもしかして一時的じゃなく永久にパーティ入りするってことか???

18 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:40:20.74 ID:EDbCqNmS0.net
>>15
チョコラブは居る
でもゴーレムはいらん

19 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:40:24.14 ID:IB3+Vqqr0.net
一瞬持ち直してたぞ

20 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:40:56.28 ID:EDbCqNmS0.net
マンキンを迷走させたのは間違いなくゴーレムやろ

21 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:40:56.60 ID:6br8GsNoa.net
>>17
人気なかったのか途中で味方からは離脱するで

22 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:40:57.86 ID:2hEDkipc0.net
林原めぐみか?

23 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:41:09.40 ID:INVdvIre0.net
潤エッチやけど声ババァすぎや😱

24 :調べてみたらMAZDAでした :2021/07/10(土) 23:41:24.18 ID:Vzxa/5KR0.net
堀江由衣ちゃんは関係ないな

25 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:41:39.51 ID:WtBYC8Gk0.net
リゼルグとレンの声がきつい

26 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:41:43.17 ID:vl9enk4Pa.net
>>21
良かった😂

27 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:41:47.90 ID:xJ/VQBcR0.net
日笠は声違和感ないな

28 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:41:49.57 ID:1nifgGNU0.net
>>17
ネタバレになるけど最終決戦にも出るレギュラーキャラやで
5人の戦士とかいう葉とか蓮含めたメンバーの一人やからな
終わりや

29 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:41:55.46 ID:6br8GsNoa.net
>>18
ゴーレムってガキ2人が操縦してる奴か?

30 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:42:09.39 ID:IB3+Vqqr0.net
>>26
そのあとまた戻ってくるぞ😊

31 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:42:12.32 ID:88rkxm8a0.net
>>17
途中からクソ強軍団に寝返るで
なお

32 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:42:24.29 ID:EDbCqNmS0.net
リメイクする時に声優を変えるな!😠って奴居るけど変えないとこうなるんやなって分からせてくれる作品だよなマンキンは

33 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:42:43.12 ID:EDbCqNmS0.net
>>29
そうやで

34 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:42:46.36 ID:1nifgGNU0.net
>>32
ひぐらしより酷いわ

35 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:42:50.17 ID:vl9enk4Pa.net
>>28
>>30
ふざけんなや😡😡😡😡

36 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:42:59.74 ID:6oJo6fdA0.net
>>18
チョコラブいらんやろ
ギャグ寒いのに作者のお気に入りやからめっちゃ出てくるし
連載当時の人気投票では武井本人とかのネタ枠より下やったで

37 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:43:00.86 ID:EDbCqNmS0.net
>>28
最低過ぎて草

38 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:43:24.07 ID:RastFz850.net
日笠うまいけど葉は普通に違和感もったまま見てるぞ

39 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:43:50.65 ID:IB3+Vqqr0.net
>>35
原作は可愛いのでセーフ

40 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:44:04.14 ID:cCGFwO0va.net
>>36
チョコプラで草

41 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:44:13.98 ID:7q08X+mU0.net
アニメどこまでやんの?

42 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:44:28.98 ID:AU/W9Eht0.net
>>34
ひぐらし声優はほとんど違和感なくてすごいわ

43 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:44:29.29 ID:vl9enk4Pa.net
正直ホロホロの声もきつい
トリッピーと同じだった気がするけどどっから声だしてんねん

44 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:44:33.20 ID:EDbCqNmS0.net
>>41
最後までやるで

45 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:44:44.05 ID:4UUxPy0T0.net
主人公の声変えるくらいなら全員変えるべきだったよね

46 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:44:44.36 ID:1nifgGNU0.net
>>38
葉がマシに聞こえるくらいリゼルグが酷いだけやな
葉はキレるとか感情込めた演技がダメやわ普通に喋ってる時は違和感ないしむしろめっちゃええわ

47 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:44:49.99 ID:xJ/VQBcR0.net
アイアンメイデンちゃん可愛いよな

48 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:44:57.38 ID:EDbCqNmS0.net
>>43
違うで
ポケモンのタケシや

49 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:45:13.19 ID:XZvyArPg0.net
ホロホロのほうがきつい定期

50 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:45:19.36 ID:5NXv8jbg0.net
昔も割と無理してる感あった記憶あるけど違ったっけ

51 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:45:19.58 ID:6br8GsNoa.net
リゼルグじゃなくて竜で良かったのになんで

52 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:45:33.93 ID:in9tgq260.net
まだ聞いてないけどソウルイーターのマカよりも酷いか?

53 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:45:35.59 ID:INVdvIre0.net
>>32
1番拘ったん作者やからな

54 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:45:52.75 ID:vl9enk4Pa.net
>>48
すまんな😩

55 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:46:03.38 ID:EDbCqNmS0.net
>>52
棒読みじゃなくて声がキツイんや

56 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:46:14.67 ID:BusBXB10p.net
潤出てくるともうミサトさんにしか聞こえん

57 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:46:19.58 ID:1nifgGNU0.net
きついのは
蓮ホロホロリゼルグ

葉は変なとこもあるけど全然マシ

58 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:46:20.25 ID:Rvraoubg0.net
>>47
トンガリとパコるという事実

59 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:46:22.62 ID:cbGCDEEI0.net
アニメみてないけど出来どうなん
うしおととらみたいになってる?

60 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:46:25.71 ID:6TFEHObA0.net
>>42
保志とか50近いのにようやっとるわ

61 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:46:25.72 ID:D5xCwCRx0.net
うえだもうジジイやしホロホロはしゃーない

62 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:46:29.24 ID:nIELOMPfa.net
リゼルグ以外全く気にならんわ
リゼルグはヤバい

63 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:46:44.47 ID:BusBXB10p.net
やっぱDグレみたいに一新した方が良かったんじゃね

64 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:46:50.85 ID:nZIoP/RV0.net
別に声優一新でも良かったのにな

65 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:47:01.53 ID:6br8GsNoa.net
>>52
キツさが逆ベクトルやからな
10代の経験積んでないガキがやってるキツさやなくて
もう還暦のババアが無理して少年声やるキツさやし

66 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:47:03.79 ID:2bJg1v5Q0.net
ハオがコナンなんだっけ

67 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:47:04.60 ID:3U1hFO5D0.net
前のアニメって何年前や?

68 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:47:17.20 ID:1nifgGNU0.net
まあ葉の母親もリゼルグ並みにやばいんやけどな

69 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:47:17.64 ID:MblNKvVh0.net
製作陣「シルバ戦でOver Soul流したら大ウケやろなぁ…」

70 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:47:38.72 ID:DWLs/sB30.net
>>60
パチとかで定期的にアフレコしとるらしいからな
忘れへんのやろ

71 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:47:56.99 ID:xQk7FSGN0.net
チョコラブは大丈夫なんやろな

72 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:48:02.19 ID:7FpoiAwP0.net
>>67
20年前

73 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:48:09.54 ID:1nifgGNU0.net
>>42
圭一とか変わったとか言われてるけどワイは違和感ないし大学生バージョンとの差別化してると考えたらしっくりきたわ

74 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:48:19.50 ID:XkHtQaQB0.net
ホロホロは全然気にならんな
蓮はキツそうだけどリゼルグとリリララがヤバすぎて気にならんくなったわ
ハオはなんか演技がコナンに近くなった気がする

75 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:48:22.45 ID:2bJg1v5Q0.net
見てないけど葉は林原めぐみなん

76 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:48:27.17 ID:6br8GsNoa.net
初音ミクのEDキツかったけどジャンヌのEDも同じくらいキツいわ

77 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:48:28.12 ID:nZIoP/RV0.net
オリジナルは20年前や

78 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:48:34.30 ID:wO4Rjwe7a.net
てか2週くらい前にもしかして主人公童貞卒業したんか??
やけになんか達観してね?🥺

79 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:48:44.30 ID:6TFEHObA0.net
沢見陽子って吹き替えメインやし子供役とかほとんどやらんやん
流石に変えてやれよ

80 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:48:52.90 ID:GKnV5ZFwa.net
マキバオーおるやん

81 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:49:05.43 ID:xJ/VQBcR0.net
>>67
20年前や

82 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:49:06.22 ID:EDbCqNmS0.net
>>71
チョコラブは変わらんやろ

83 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:49:12.49 ID:1oKAj20e0.net
>>75
林原はヒロインや

84 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:49:20.39 ID:88rkxm8a0.net
>>59
削られてるとこもあるけどおおむね原作通りだからワイは満足や
作画とかはもはや気にしとらん
動くルシファーが見れるのだけを楽しみにしてる

85 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:49:33.42 ID:6oJo6fdA0.net
マンキンの旧アニメとか覚えてへんしな
どういう終わり方したのかも知らんわ
アンナが林原めぐみならそれでええやろ

86 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:49:39.92 ID:7q08X+mU0.net
>>64
原作者が旧アニメ声優に拘ったんやろ?
昔リメイクの話があった時に旧アニメの声優使えないから断ったって聞いた事あるで

87 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:49:46.41 ID:1oKAj20e0.net
ワイ出雲のシャーマンキング展行ってくるわ

88 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:49:47.04 ID:EDbCqNmS0.net
この前のリリララのフ、フキバタケー!?
は流石に笑った

89 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:49:50.25 ID:1nifgGNU0.net
>>79
作者が声優変更嫌って以前あった再アニメ化の話蹴ってるくらいやからもう無理や

90 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:50:15.34 ID:/csPbAmL0.net
そもそも声優以前に
作画死んでる上に原作なぞるだけどころかいいシーンやセリフを削り取るクソアニメじゃね?

91 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:50:36.70 ID:E5RRI8d4a.net
前のマンキン見てないからアレなんやが葉って前もあんな感じのイライラするような喋り方やったん?
それがしんどくて見るの辞めちまった

92 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:50:53.23 ID:D5xCwCRx0.net
>>90
そもそもなんでアニメまたやるのかとしか

93 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:51:09.69 ID:X+h0s7gn0.net
子安はすげえわプロだな

94 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:51:09.95 ID:X+h0s7gn0.net
子安はすげえわプロだな

95 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:51:11.96 ID:/csPbAmL0.net
林原めぐみのOP聞くとめちゃくちゃノスタルジーに浸れる
それだけはよかった

96 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:51:19.15 ID:cbGCDEEI0.net
>>84
原作勢から評判いいならアニメとしては成功なんやないか

97 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:51:38.46 ID:s9/USQ650.net
シャーマンキングで絶対変えたらあかん声優って林原めぐみくらいやろ

98 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:51:52.15 ID:1nifgGNU0.net
子安はさすがやなあとしか。凄い

99 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:52:14.84 ID:E5RRI8d4a.net
>>92
講談社とキングレコードが奮起したんやろ

100 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:52:27.01 ID:Z0iSXrjp0.net
トーナメントのハオとX戦うとこ終わってからが地獄だぞ

101 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:53:05.28 ID:D5xCwCRx0.net
>>97
ハオとアンナだけは変えたらアカン

102 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:53:16.75 ID:igoJKdSp0.net
日笠レベルでやってくれるならみんな声変えていいわ

103 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:53:19.17 ID:XZvyArPg0.net
子安はほんと変わらん
ずっと仕事途切れないやつは安定してるわ

104 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:53:25.99 ID:E5RRI8d4a.net
>>95
オープニング作曲またダニエルなんけ?

105 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:53:37.64 ID:p5oqGTJp0.net
恐山ルヴォワールはアニメで見たい

106 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:53:58.61 ID:wPNEB2e5M.net
リリララに会ってリゼルグ仲間にしてアポロに会ってあとはボリス終わればもう村やろ?
リーリー5なかったらなんかあっという間やな

107 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:54:18.09 ID:1nifgGNU0.net
メイデンちゃんはよ出て来てや

108 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:54:38.02 ID:E5RRI8d4a.net
>>103
多分作って声出してるタイプやないからなんちゃう
元から無理せずこの声なんやろ
せやから劣化とかせんのやと思うわ

109 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:54:50.83 ID:igoJKdSp0.net
まあ未だに聞く声だからメイデンは大丈夫やろな

110 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:55:06.64 ID:xQk7FSGN0.net
川上とも子…

111 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:55:06.71 ID:dvLmmUey0.net
アンナの違和感すごい

112 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:55:09.52 ID:/csPbAmL0.net
リリララの方が酷くなかった?

113 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:55:31.59 ID:DJ2CY9ceM.net
うえだゆうじが思ってたよりきついわ

114 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:55:50.18 ID:1nifgGNU0.net
>>100
蓮が死んで恐山の過去話か

115 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:55:52.12 ID:mgTaIE6ea.net
夕方放送にしたのが失敗や

116 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:55:58.92 ID:qOMLKP7o0.net
ストパンやラブライブで棒読み声優ほど一番人気になるって業界が認知しちゃったのがなあ

117 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:56:01.94 ID:D5xCwCRx0.net
BoZが谷山と達央というガチで歌える連中にかえてんの草

118 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:56:07.96 ID:WuDdibRQ0.net
ゲットバッカーズの乙葉より酷いんか?

119 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:56:18.55 ID:sI2Uv51Wd.net
>>103
子安ってもうおじさん役多いけど今でも青年声が普通にいけるのすごいわ。

120 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:56:30.46 ID:pk33U4loM.net
>>112
キシリア様やぞ

121 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:56:54.60 ID:igoJKdSp0.net
主人公サイドはリゼルグ以外はようやっとる
リゼルグはしゃーないけど帰るべきだった
サブキャラは無理に昔のやつ使う必要ないと思ったけどそろそろ旧アニメと共通して出てくるキャラも尽きるか?

122 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:56:55.24 ID:E5RRI8d4a.net
>>116
棒読み声優って誰のことか知らんがその二作品しかないなら全然通用してないやろ

123 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:57:07.76 ID:IB3+Vqqr0.net
声より話が早すぎて草生えるわ
どんだけ巻いてんねん

124 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:57:12.89 ID:G2myJc6Ua.net
>>101
ちっちぇえなぁ

125 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:57:16.96 ID:F7bTNSvTa.net
つーか昔の声優のレベルって低いからな
最近の声優はとか言ってる奴いるけど〜90年代のアニメとかキツイの多すぎ

126 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:57:18.83 ID:88rkxm8a0.net
>>95
正直言ってカスやろあの曲
作画とか声よりOPが微妙すぎるのが新マンキンの一番ダメなところや

127 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:57:32.58 ID:wO4Rjwe7a.net
>>119
青年役でももう声が怪しすぎて裏があるようにしか聞こえん

128 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:57:44.34 ID:WtBYC8Gk0.net
>>79
ヴァンドレッドのブザムとか合っているよな

129 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:57:59.46 ID:E5RRI8d4a.net
>>118
乙葉はどうぶつの森は良かったんだよなあ
ワイが今まで聞いたなかで一番ひでえと思ったのめちゃモテ委員長の金棒くんやわ
あれは空間歪むレベル

130 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:08:46.98 ID:OWWyk90f5
>>34

131 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:58:13.11 ID:NTEOlG4O0.net
蓮も怪しい

132 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:58:15.75 ID:igoJKdSp0.net
>>79
ほんとかわいそう

133 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:58:24.05 ID:elfD3kde0.net
>>119
はめふらの兄王子はあってなさ過ぎや
あれはアカン

134 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:58:24.18 ID:X0EVnpCi0.net
>>15
なんならルヴォワールだけやってほしいわ

135 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:58:24.72 ID:1nifgGNU0.net
ワイはハオが蓮を誘ってメイデンが葉を誘うところが見れたら満足や
あそこの対比が好きなんや

136 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:58:39.48 ID:MgCWxPUd0.net
>>92
講談社に変わったからやろ

137 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:58:46.78 ID:sI2Uv51Wd.net
脳死で前の声優使うのやめて、一回全部オーディションするべきだよな。そしたら前の人もオーディションで落ちたって事に出来るし

138 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:59:05.92 ID:Ex5eJ1A/0.net
>>126
ワイは好きだぞ😩

139 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:59:06.21 ID:igoJKdSp0.net
ホロホロはさすがやな

140 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:59:17.89 ID:D5xCwCRx0.net
>>137
武井が許さんから

141 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:59:19.72 ID:XZvyArPg0.net
>>127
まあ普通の若い兄ちゃんにあえて子安あてる必要性ないからな
石田彰とかと同じようなもんだな

142 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:59:21.29 ID:1nifgGNU0.net
ついでにスマホゲーも出るからお前らやれよ

143 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:59:28.05 ID:zJPmLUcJ0.net
今回のアニメはモルフィン裏切るのかな
昔のアニメと漫画真逆の展開で笑った記憶ある

144 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:59:42.55 ID:G2myJc6Ua.net
>>125
競争力がなかった俳優落ちがやってた時代やしな

145 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:59:47.66 ID:UL6pmnG30.net
また2D格ゲー出してくれんかな

146 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:59:51.48 ID:IB3+Vqqr0.net
>>126
一理ある

147 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 23:59:56.20 ID:E5RRI8d4a.net
>>125
今の声優はアニメ芝居のテンプレートあってそれに乗っかってるいわばデジタル的なもんやからなあ
この人だから良いみたいな逸材は出てこないけどそこまで酷いのもいないみたいな感じやろ

148 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:00:16.98 ID:dadH0r/v0.net
>>138
クソ手抜き曲やこれは言い続けるでワイは
ほんま許せん

149 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:00:44.59 ID:lTpzzwIW0.net
リリララの演技ひどいけど今ワンピでもビッグマムっていう割とメインなキャラの声やってるんやろ?
あっちはどうなん??

150 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:00:45.01 ID:Ewiidou60.net
リゼルグてあんな声だったか?
竜さんが一目惚れするほどのかわいいロリショタのはずが全然違うやん

151 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:00:46.08 ID:NbNv8VKE0.net
封神演義とか今アニメ化したらどうなるんやろな

152 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:00:51.85 ID:LA/WKKMU0.net
ちょっと見たけどチョコラブ整形してて草生えたわ

153 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:00:54.02 ID:v0plonyK0.net
2001年版の作画が好きなんだわ

154 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:01:00.90 ID:qBd1yXTba.net
>>148
作曲誰なんや
高橋さんけ?

155 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:01:25.82 ID:j3sFk8il0.net
>>144
ワンピースに出てくる青二のベテランとか普通に下手なのおるからなあ

156 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:01:27.09 ID:HX6wsRJqd.net
>>127
進撃の青年ジークの声はすげぇって思ったわ

157 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:01:42.23 ID:qBd1yXTba.net
>>151
オープニングはやっぱり夢の国を探す君の名をーがエエな🤔

158 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:01:58.71 ID:qBd1yXTba.net
>>155
誰やそれ

159 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:02:08.83 ID:LZPASSM50.net
本スレ普段みないがリゼルグで抽出したらかなり言われてるから相当やな

160 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:02:12.59 ID:aySevHFd0.net
>>125
結果として量産型しかいないから消費も激しくなる
まあ声優という仕事の専門性がその程度と言ってしまえばそれまでだが

161 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:02:32.38 ID:Asjmg69f0.net
案の定全く話題になってなくて何の勝算があって再アニメ化したか理解できんわ

162 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:02:42.10 ID:8PJ0HaGl0.net
>>114
キツすぎてあそこで読むのやめちゃった
完全版で先読んだけど盛り返すこともなかったわ

163 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:02:45.64 ID:dadH0r/v0.net
>>154
作曲たかはしごう作詞林原めぐみや
だからほんまならもっといい曲作れてもおかしくないと思っとるのにあの出来なことにワイは憤慨しとるんや

164 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:02:46.02 ID:s1871Mvn0.net
>>129
めちゃモテ委員長はどの声優もヤバかったな
映像も目が悪くなるようなCGやったし

165 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:02:52.28 ID:+cKVKNV00.net
昔のアニメにいたハオ一派でもない3人組の女シャーマンってアニオリのキャラデザええんよな?

166 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:03:13.97 ID:jFTJGw+00.net
リゼルグ役の人は還暦だからね

167 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:03:23.49 ID:4J1zbOz80.net
リメイクしてるの結局滑ってばっかりやね

168 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:03:38.75 ID:CP6LUpQ30.net
>>149
ワイはマムの声合ってると思うわ

169 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:03:44.37 ID:kpaWTyFN0.net
セーラームーンは主役の三石だけ変えなかったら一人だけ声がおばさんなのが浮き彫りになって悲惨だったんだよなあ

170 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:03:59.03 ID:qBd1yXTba.net
>>163
キティとダニエルの鉄板コンビやん😭
スレイヤーズのやつは割と好きやったわ
高橋さん今はファンファンキティの方もやってるから大変なんやろ本人比で

171 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:04:03.49 ID:Z6oRDByLa.net
日笠が割と頑張ってて凄いわ

172 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:04:10.55 ID:3KBWYtu90.net
シャーマンキングは好きやったけどやっぱり今アニメにしても古いねんな
作中の時代設定1999年ってもう20年前やもんなあ

173 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:04:11.64 ID:pQ1pYbyaM.net
実は道家は四神クラスの霊持ってましたw
パッパにもっとマシな持ち霊あげてくれや…

174 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:04:14.46 ID:alFnWxqo0.net
>>168
ハガレンのアームストロングはマジで良かった

175 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:04:18.50 ID:Bos9kEtE0.net
>>151
時系列に沿ってアニメ化するだけの無難で空気な作品で終わりそう
過去の人気作ってもそんなもんだろ・・・そんなもんであってくれ

176 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:04:39.89 ID:4BIv3oDI0.net
リゼルグは無頓着なワイでもかなり気になったな
昔のは合ってたんか?

177 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:04:45.28 ID:alFnWxqo0.net
リリララってアラレちゃん?

178 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:04:54.00 ID:9Rwz3FD9a.net
再アニメ化と1-2話あたりのころはTwitterのアラサーまんこ界隈が賑わってはいたけどな

179 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:04:59.93 ID:pqLtG45D0.net
結局一部のファンが望んでただけで全く熱が上がらんよな
それこそ最初からやる必要ないやろ
原作のアンナの過去編から順にやって行く感じで終われば良かったやん 前作はアニオリでハオ倒してたけど

180 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:05:11.36 ID:59M9mXeE0.net
>>177
バラライカや

181 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:05:15.76 ID:xD9y5gFdM.net
>>172
なんでそんな中途半端に古い時代設定にしたんやろな

182 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:05:17.15 ID:Z6oRDByLa.net
違和感あるからって下手にリゼルグの声優を男にしたりしたら死ぬほど男読者から叩かれそう

183 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:05:40.19 ID:H1bMoUcUd.net
白石稔とか無駄に知名度あったのに全然やん

184 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:05:44.87 ID:yBfks/Nw0.net
竜の声変わってなくて驚いた
結構お歳やろ

185 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:05:46.13 ID:qBd1yXTba.net
>>164
序盤だけ見てたらそうやろな
最後まで見てたら棒の三連星なんか金棒以外はかなり上手くなってたで
金棒もただの棒読みレベルには成長してたし
せやから序盤の金棒はホンマに凄かったわ伝説級や
声優の名前も唯一覚えとる
安倍龍太郎くんや

186 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:05:48.43 ID:lyTmaxBRM.net
ジャンヌ大好き有吉はシャーマンキング見てるんやろか

187 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:05:59.71 ID:9Rwz3FD9a.net
>>182
性格くそやし男人気そんなないやろ

188 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:06:09.58 ID:lTpzzwIW0.net
>>177
アラレちゃん、ビッグマ厶、ハガレンのアームストロングが有名なやつやな

189 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:06:41.45 ID:alFnWxqo0.net
>>180
じゃあアラレちゃんやんけ!

190 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:06:42.67 ID:7MMm+xhwM.net
マンキン見てたらダイて戦闘作画良かったんやなって

191 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:06:43.53 ID:qBd1yXTba.net
>>180
アラレちゃんもやってたんやで
昔はクリィミーマミとか美少女やってたんや小山さん

192 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:07:12.95 ID:9Rwz3FD9a.net
>>181
オラクルベルを今風に書き直すの面倒やったんやろ

193 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:07:13.61 ID:avKx2gZX0.net
昔のアニメのリバイバルってほとんどコケてるよな
マンキン、セーラームーン、デジモン

194 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:07:14.00 ID:gA44CyN70.net
キャスト交代もしょうがないと思わせる機会やな
変わらない人はほんと変わらないけど実は難しい

195 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:07:33.97 ID:CP6LUpQ30.net
>>188
アームストロングじゃなくてピナコじゃないんか?

196 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:07:45.64 ID:rZt8RViQM.net
一番凄いのは林原めぐみが演技も歌声も変わってないことよな
あのババア凄すぎやろ

197 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:08:01.87 ID:5TNaFXPsM.net
ほならね蒼井翔太にでもリゼルグやらせらよかったんかって話ですよ

198 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:08:09.08 ID:qBd1yXTba.net
>>188
小山さんならもっと有名どころあるやろと言いたいけど中々浮かばんな
シャイナさんとかベルモットとかはなんかちゃうしな

199 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:08:09.12 ID:alFnWxqo0.net
>>188
リリララとリゼルグ混ざっとるやんけ!

200 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:08:17.40 ID:lTpzzwIW0.net
ジョジョのアニメもいつかリメイクされたらシャーマンキングリメイクみたいに話題にならずに埋もれていくんやろな
かなしい

201 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:08:23.98 ID:pqLtG45D0.net
そういやハガレン今年20周年だけど、なんかイベントでもないの?
アニメまたやるとか

202 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:09:05.14 ID:lTpzzwIW0.net
>>199
うむ。確かにな

203 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:09:06.49 ID:lyTmaxBRM.net
>>198
キシリアザビがあるやろ

204 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:09:08.47 ID:qBd1yXTba.net
>>197
そういやリメイクでフィッシュアイやったんやろ?どうやったんやろな

205 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:09:16.57 ID:YkPzslUy0.net
旧版しらんけどリゼルグはないわ
聞いてて違和感でゾワゾワする

206 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:09:24.97 ID:qBd1yXTba.net
>>203
それならカレンさんもエエな?😍

207 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:09:28.52 ID:alFnWxqo0.net
>>194
キャスト一新したくてオーディションしたら前の声優が普通に勝ち取るパターン好きだけどスタッフはかわいそう

208 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:09:39.19 ID:mE/hYhk70.net
チョコラブが1番強くて蓮と葉が弱いんだっけ?
これもズラしか?

209 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:09:42.13 ID:gA44CyN70.net
>>200
ジョジョは旧OVAとかゲームの流れで
キャスト変更慣れてるからな

210 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:10:05.40 ID:um7yiDFw0.net
葉の声優って引退してないはずなのになんで変わったんや?
忍たま乱太郎に出てるやろ

211 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:10:09.93 ID:+cKVKNV00.net
>>200
速くても10年後くらいか?🤔

212 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:10:11.51 ID:NAqWUBLT0.net
女の子チームの人形の子すこ

213 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:10:45.52 ID:3KBWYtu90.net
大してアニメに口出してなさそうな感じなのに声優には拘りあるんやな武井
普通に今流行りの声優使っとけば若い奴もちょっとは興味持ってくれるやろに

214 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:10:53.92 ID:um7yiDFw0.net
>>201
実写2作目やろ
映画スレでエキストラの募集があったって書き込みあったらしいし

215 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:10:55.70 ID:lyTmaxBRM.net
>>208
人間霊はしょせん雑魚っていう設定や

216 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:10:57.79 ID:H95FQ3QA0.net
作画酷いよな
ファウストのカルシウム巨人がのっぺりしとってがっかりしたわ

217 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:11:00.20 ID:fHJZZFEI0.net
>>208
そのあたりまでいくと強さ関係ないからな
ただイベントこなすだけや

218 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:11:12.41 ID:alFnWxqo0.net
>>200
7部までやったらまた1,2部を綺麗にして作って欲しい

219 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:11:19.60 ID:Oax+j6rWa.net
でもなんか見てて楽しいわ
いかにも2000年代入るか入らないかってくらいの時代のアニメ見てるようで
初期のナルトとかブリーチみたいな

220 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:11:23.11 ID:9ymvMJDRd.net
変わって無いのって誰?

221 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:11:32.65 ID:pqLtG45D0.net
>>214
マジ?
あれおおコケやったやろ

222 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:11:36.65 ID:4hH/+32/0.net
>>208
巫力で言えばそんな感じだけど葉はシャーマンファイトで蓮とホロホロ二人がかりと互角や
つまり蓮が雑魚

223 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:11:51.72 ID:fdlRLD7a0.net
ジョジョは声優よく変わってるから問題ないでしょ
ASBとゲームでも違うのに

224 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:11:51.89 ID:qBd1yXTba.net
原作者が変えるなって言うてるならしゃあないな
星矢なんかは車田先生が古谷さん以外変えろと言うたから古谷さんがみんな降りるなら俺も降りるってなって黄金聖闘士の一部以外全員キャスト変更になったからな
ファンが署名活動だかしたらしいけどそれも意味なかったから原作者に勝るもんはねえぞ

225 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:11:52.00 ID:rZt8RViQM.net
>>208
確かチョコラブとホロホロがクソ強い
レンは本人もクソ雑魚で持霊のバソンもクソ雑魚

226 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:12:03.95 ID:lTpzzwIW0.net
>>211
10年後ならまだ原作続いてて盛り上がってるやろうから原作終わって完全にオワコンになるであろう20年後にやれば話題にならずに埋もれると思う

227 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:12:11.68 ID:PI7rwuF10.net
シャーマンキングのイメージなんて大体のやつが凄い打ち切り食らった作品程度なんやろな

228 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:12:13.44 ID:XAutkx4w0.net
やっぱ新作アニメってどんだけ批判出ても今も一線で戦えるって人以外はキャスト変えちゃった方がいいよな
どんだけ懐古は騒いでも懐古の時点でどうせ見ちゃうし、新規獲得の方が万倍大事なんだから
リメイクである以上は作品自体から漂う古臭さは絶対消せないのにキャストも古かったら
世代じゃない人間は声もカスカス話も古いでもはや見る理由ないからそら見ないよ
人気声優でもなんでもいいからそれで釣りゃいいんだよ

229 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:12:19.10 ID:qBd1yXTba.net
>>214
また公園でフラフラしてるおディーン様見れるんけ?

230 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:13:01.75 ID:fHJZZFEI0.net
>>222
それじゃ蘇生ブーストかけたぼっちゃまがバカみたいじゃないですか

231 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:13:04.05 ID:aySevHFd0.net
>>213
オーフェンは森久保以外総とっかえで割りと旬な声優使ってたけど全然そんなことはなかったぞ

232 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:13:05.55 ID:gA44CyN70.net
>>224
後年になって久々に星矢をΩでやってたな

233 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:13:06.93 ID:qBd1yXTba.net
>>227
正直プリンセスハオ以外のイメージねえわ

234 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:13:09.55 ID:ZEBzbsfL0.net
>>210
子育てちゃうっけ?

235 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:13:22.35 ID:mE/hYhk70.net
>>215
はえ〜

236 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:13:44.77 ID:v0plonyK0.net
再アニメ化するならもっと早めにやれよ
20年経ってからやるな

237 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:14:08.76 ID:urzS/+yH0.net
>>204
気持ち悪かった
なんなら日野も気持ち悪かった

238 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:14:22.98 ID:YWkCryGor.net
>>224
なんで車田ってやつはそんなこと言ったんや?

239 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:14:27.06 ID:AOlZHf17a.net
日笠の少年声は川上とも子にめちゃくちゃ似てない?

240 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:14:38.66 ID:I9jWOSyl0.net
日笠がようやっとるの見るとキャスト一新しても良かったんやないかとも思うわ。アンナとかはさておき。

241 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:14:43.81 ID:XAutkx4w0.net
話の都合上しゃーないとは言え雑魚ども蘇生のためにジャンヌとシャマシュがガス欠途中退場は納得いかんかった

242 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:14:52.72 ID:0rFNvz6y0.net
野沢雅子や古谷徹が異常なだけで声って変わるもんだしな

243 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:14:53.33 ID:J8+wediE0.net
アニメRTA見てやる気分なって見なくなったけど最近はおもろい?

244 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:15:01.31 ID:Z6oRDByLa.net
>>236
言うて10年でリメイクするってまどマギリメイクするようなもんやぞ

245 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:15:01.54 ID:qBd1yXTba.net
>>232
それは紫龍の鈴置さんが亡くなって全員揃うことが叶わなくなったってのと設定が大人になった星矢だったから出たって本人言うてたらしいな
人気投票で1位にもなれたし古谷さん的には良かったやろなと思うわ

246 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:15:03.28 ID:4aEGqdZua.net
>>208
嫁は蓮が一番だからセーフ

247 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:15:05.54 ID:7WFZ1IBod.net
好きな服装した方が気分が乗って強くなる設定好き

248 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:15:06.83 ID:fHJZZFEI0.net
>>234
そもそもババ臭いしキャスティングミスやったろ

249 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:15:08.43 ID:a65wYNm/M.net
当時の陰キャにウケたけど今の陰キャにはあかんのかな

250 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:15:10.87 ID:um7yiDFw0.net
>>228
声優変えると懐古は見ないしそもそも新規は昔のアニメとか見ないから全く意味無いぞ
グルグル3期とかファンから完全に無かったもの扱いだしな

251 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:15:23.16 ID:Asjmg69f0.net
つかマンキンからの派生作品が悉く打ち切られてるのに需要なんか元々あるわけないだろ

252 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:15:26.95 ID:Rf7H7s8J0.net
旧声優にそこまで思い入れ無いし今の若手中堅で固めた方が良かったやろ

253 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:15:32.15 ID:gSEZr+Ij0.net
声優総取っ替えで叩かれるダイ大とオリジナルキャストで叩かれるマンキン

254 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:15:39.03 ID:LZPASSM50.net
>>231
あれはなんで2期まで作られてたのか謎やったな
爆死につぐ爆死やったし

255 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:15:45.20 ID:rJqf9odV0.net
>>227
打ち切られるべくして打ち切られた作品やしな
シャーマンファイトは結局クソゲーやったし
終わってみるとキャラデザと最初の設定だけが全てやった

256 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:15:45.92 ID:Z6oRDByLa.net
>>242
古谷未だに星飛雄馬違和感なく出来るの凄すぎるやろ

257 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:15:56.57 ID:MaCisdWr0.net
>>242
逆シャア見たけど古谷の声めちゃ若くて芯があってビビったわ
そら人気出ますわ

258 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:16:05.39 ID:aySevHFd0.net
>>254
元々変則2クールだっただけやろ

259 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:16:10.80 ID:alFnWxqo0.net
>>197
なんか中性声出せるやつおったやん
あの人でええわ
村瀬歩か

260 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:16:11.42 ID:mE/hYhk70.net
ぶっちゃけこの漫画1番覚えてるのファウスト初戦や
グロかったから…

261 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:16:13.69 ID:rZt8RViQM.net
>>256
パチンコは演出が違和感しかないけどな

262 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:16:21.83 ID:AknJrYEUM.net
つーか川上とも子のままにしろや
なんでわざわざかえるねん

263 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:16:29.95 ID:qBd1yXTba.net
>>238
13から15くらいの少年の声をやるには相応しくないとかなんとか声明出してたらしいけどそもそもあいつら13から15に相応しい中身ちゃうしなあ

264 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:16:43.45 ID:fdlRLD7a0.net
>>262
霊を扱う作品とはいえ無茶いうな

265 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:16:53.54 ID:MvRZIim+d.net
ソシャゲやるみたいだけど絶対無理やろ😰
あとカード復活させろ😡

266 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:16:54.53 ID:XAutkx4w0.net
>>240
アンナだけは今でもジェネリック声優がおらんから続投で後は全替えで良かった思う

267 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:16:55.15 ID:lTpzzwIW0.net
ジョジョのアニメってもう来年で10周年なんやな
よう続いてるわ

268 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:17:02.39 ID:4hH/+32/0.net
アンナの作画だけは毎回気合入ってんの草生えるわ

269 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:17:08.16 ID:MaCisdWr0.net
>>262
AI川上やろなあ

270 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:17:12.58 ID:CP6LUpQ30.net
初代アニメEDの、ときどきは切なくってアンナが歌ってやつすこ
ノーザンライトもすこ

271 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:17:18.71 ID:pqLtG45D0.net
チョコラブ最強ホロホロ強い葉リゼルグまぁまぁ蓮クソ雑魚
ガンダーラは殺生ありならハオに楽に勝てた

ここら辺いらんわもう
サティなんてハオ組の雑魚共に簡単に殺されてたやん
戦意失ってたメイデンが雑魚に負けたのは分かるけど

272 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:17:25.85 ID:PkYZEqyad.net
>>230
頭固い奴はブーストもショボいんよな
そんで蓮も馬孫も頭ガチガチや

273 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:17:34.94 ID:1ity168Qd.net
後出しでハオ倒せるならさっさと倒せって思ったわ
何度も復活するって言ってもシャーマンファイト自体が500年周期なんやから別にええやんけ

274 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:17:39.44 ID:qBd1yXTba.net
>>237
日野ってのはタイガーかホーク役け?
前の置鮎古川石田は凄かったんやな

275 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:17:46.59 ID:1ZAoSZgx0.net
>>119
でも主人公タイプの青年役絶対こんよな
そら周防達也がお気に入りになるよ

276 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:17:49.10 ID:UCg568zHa.net
リゼルグの声優誰だっけ?

277 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:17:56.51 ID:+cKVKNV00.net
>>249
だってシャーマンキングのアニメって2001年とかやろ
2001年の頃20年前の作品リメイクするって言われて見るかって話よ

278 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:18:08.86 ID:um7yiDFw0.net
今出てる講談社版単行本って最終巻だけ買えば完全版未収録分を保管できるんやっけ

279 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:18:09.04 ID:RWnclEcA0.net
コナンの声優どこでもコナンでキツい
ナレーションでもコナンやし

280 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:18:20.15 ID:f5TrrYvG0.net
うえだゆうじの声ほんますき
スターオーシャンもPS版しか認めんわ

281 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:18:20.40 ID:4hH/+32/0.net
>>236
以前再アニメ化やる話があったけど作者が声優と曲だか前の使えないなら嫌だって蹴った

282 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:18:33.50 ID:m1FyCfZ50.net
男マンキン、リメイクするなら声優変えるなおじさんを黙らせる
酷過ぎて草生えるわ

283 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:18:41.43 ID:qBd1yXTba.net
>>250
Dグレとかキャスト変えない方が絶対良かったよな
あれこそ誰が得したのかさっぱりわからん

284 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:18:56.32 ID:rZt8RViQM.net
ワイはあの当時の作品をアニメするならミスフルと明瞭帝梧桐勢十郎は今の陰キャにもウケそうとは思うわ

285 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:18:58.49 ID:Rf7H7s8J0.net
>>271
持霊が強過ぎる
五大精霊より格上の神クラス結構居るし

286 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:18:59.83 ID:4aEGqdZua.net
OPはどうよ?
ワイは感想を控えさせていただく

287 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:19:03.87 ID:ZEBzbsfL0.net
>>266
僕街のとき悠木が寄せてきてたイメージあるわ

288 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:19:13.87 ID:fHJZZFEI0.net
>>280
よく当時の声に戻したよな
まだ現役やね

289 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:19:16.88 ID:3KBWYtu90.net
FEやとだいたい味方やから安心して育てられるわ子安
でも風花雪月は最初ちょっと疑ってたわ

290 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:19:18.14 ID:MvRZIim+d.net
これのリメイクもしろ😡
https://i.imgur.com/PutcxFQ.jpg

291 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:19:24.73 ID:f5TrrYvG0.net
朴璐美は喉壊してからもう昔みたいに叫べないらしいな

292 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:19:27.53 ID:IYr7g3HL0.net
>>284
ミスフルはもう無理や

293 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:19:49.44 ID:P1L1pY72d.net
>>286
昔っぽさ言い訳にして演出や動きが古すぎる
曲つうか声がさすがに衰えてるのもあかん

294 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:19:55.70 ID:gA44CyN70.net
Dグレ新アニメって作者キレてたよな
正しかったが

295 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:20:03.04 ID:qBd1yXTba.net
>>259
言うてワイ蒼井翔太でもエエわ気にならん
村瀬って人はガチで可愛い声を出しすぎる

296 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:20:06.45 ID:e+sV34zz0.net
>>290
2まではやった覚えあったけど3あったんか
結構好きやった

297 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:20:09.86 ID:iKnzk6IH0.net
葉とアンナの回想編まだ?

298 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:20:09.95 ID:P33r0Rg90.net
>>277
今期にナイトヘッドっていう30年前くらいにやってたらしいドラマのアニメ化リメイクもあったりするんやが
どうなるやろなあ

299 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:20:17.29 ID:alFnWxqo0.net
>>290
これもや
https://i.imgur.com/cYJ2xZo.jpg

300 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:20:18.92 ID:8Rt2x52x0.net
今まで割と楽しく見てたけど棒読みがヤバいって聞いてそっから見れてないわ

301 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:20:23.41 ID:fHJZZFEI0.net
>>292
ドラマCD止まりだったのは何がイカンかったのか

302 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:20:28.43 ID:IYr7g3HL0.net
>>299
これすこ

303 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:20:28.44 ID:MAiQsC4o0.net
>>285
あいつらの持霊ってガチ神クラスなんか?
天使みたいなのないんか

304 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:20:38.03 ID:qBd1yXTba.net
>>275
スナフキンは?

305 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:21:05.65 ID:dH/+T0P60.net
友達がプレステのゲーム持ってたからやった事ある

306 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:21:17.13 ID:f5TrrYvG0.net
プレステのマンキンの格ゲーあったよな
体験版だけやった記憶ある

307 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:21:36.42 ID:P1L1pY72d.net
>>291
ストVやってるとパクロミのやられ声かなり微妙で泣ける
コーリンのボイスいまいちや

308 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:21:53.74 ID:MAiQsC4o0.net
>>306
巫門遁甲連打ゲーや

309 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:21:57.65 ID:OaFZiL0Ya.net
>>299
真ん中が1番強いとか

310 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:22:00.59 ID:raTFCwxZa.net
恐山ル・ヴォワール編では絶対に林原めぐみが唄う恐山ル・ヴォワールを流してくれ

311 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:22:03.82 ID:qBd1yXTba.net
>>282
ワイは昔のままでも構わんタイプや
でも一番エエのは劣化酷い人だけ変えるってパターンやろね
スラダンとかキャスト変えるんやろなあ寂しいわ

312 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:22:10.49 ID:fHJZZFEI0.net
>>308
ホロホロが強かった思い出

313 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:22:11.95 ID:5RZx5KoSd.net
>>290
この頃の絵のほうが良くないか

314 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:22:15.01 ID:e+sV34zz0.net
>>286
曲はまあ可もなく不可もなく
映像はなんか最後の葉とアンナがふたりでハオに向かってくのがこっ恥ずかしいわ

315 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:22:16.04 ID:um7yiDFw0.net
>>221
一応10億超えてるから成功扱いやろ

316 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:22:18.11 ID:5qe9eu0ha.net
>>31
言うほど強い軍団でもないからセーフ

317 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:22:32.71 ID:WRu3iHni0.net
正直葉の声未だに違和感ある

318 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:22:41.39 ID:P1L1pY72d.net
ふんばりスピリッツとかいうキャラ出し終わったら満足のゲーム

319 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:22:53.55 ID:3KBWYtu90.net
正直再アニメ化するほど面白い話じゃないんよな
やるならシャーマンファイト途中のグダグダ展開を全部無かった事にして作り直すくらいじゃないと

320 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:23:07.08 ID:fHJZZFEI0.net
>>314
ハオとかいうずっと棒立ちでサンドバッグやってるヒールの鑑

321 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:23:23.59 ID:qBd1yXTba.net
>>313
スタッフの差よ

322 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:23:27.08 ID:gA44CyN70.net
恐山のアニメは見たいな
これの為に見てるまであるわ
ただ脱落した人めちゃいるけど

323 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:23:39.43 ID:7Nue8MhX0.net
リゼルグでショタ開通した奴もそれなりにいるだろうに悔しいよ

324 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:23:39.83 ID:PI7rwuF10.net
白鵠滅茶苦茶強そうやったけど巫力無効化が全然役に立たんから結局ただの燃費いいだけのOSになっていたの草

325 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:24:13.65 ID:4hH/+32/0.net
ツイッターでふんクロで今すぐ検索しろやお前ら!

326 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:24:34.20 ID:5qe9eu0ha.net
何かの間違いで超占事略決4発売されんかな

327 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:24:56.18 ID:fdlRLD7a0.net
今思うとマンキンってゲーム展開は恵まれていたよね

328 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:25:05.59 ID:MvRZIim+d.net
>>325
あれ絶対コケるわ😩

329 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:25:07.28 ID:qBd1yXTba.net
大地を踏みしめるやつとかハガレンみたいに長い間やってたら評価されるやろ(適当)

330 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:25:10.96 ID:5RZx5KoSd.net
>>321
今ではもうレジェンドだらけなんやっけ

331 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:25:13.99 ID:pqLtG45D0.net
https://i.imgur.com/2C0svyN.jpg

急に白鳥いい出すから意味わからんかったわ
阿弥陀丸や葉賢やSOEとか使って新しいオーバーソウル作れよ

332 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:25:17.84 ID:LZPASSM50.net
武井的には林原がマストでその他はオマケなんじゃないか

333 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:25:26.58 ID:f5TrrYvG0.net
体験版これだわVジャンプだったか

https://i.imgur.com/UJEP3S9.jpg

334 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:25:38.12 ID:+cKVKNV00.net
>>298
そこまでいくとグリッドマンみたいな感じで気にするやついなそうやな
ただ配信がFODだけのが足引っ張りそう

335 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:25:51.13 ID:fdlRLD7a0.net
>>333
ドラゴンドライブとか懐かしすぎるだろ

336 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:25:51.61 ID:rJqf9odV0.net
ウルティモをちゃんと見れる内容にリメイクしてほしいわ
武井で一番シコなのウルティモやろ

337 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:25:56.31 ID:qBd1yXTba.net
>>330
オープニング演出が水島精二やったのだけは知ってる

338 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:26:03.97 ID:e+sV34zz0.net
>>333
ワイが好きだった頃のルフィや

339 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:26:17.35 ID:5qe9eu0ha.net
>>331
なんでやびゃっこうっこええからええやん!
終盤のOS全部かっこいい

340 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:26:17.79 ID:alFnWxqo0.net
>>333
なっっっっつ

341 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:26:25.31 ID:XAutkx4w0.net
リゼルグ「葉くんの強さ思い知ったわ!君ならハオに勝てる!中身にしてくれ!」

リゼルグ「やっぱ葉くんって甘いだけだわ、対ハオ組織のX-LOWSに入隊や!」


あんま好きじゃなかったけどナイルズ戦で単に本気で戦ってるだけなのに
なんて酷い戦い方なんだ……!みたいな扱いされてたのは可哀想
いやそら本戦やし殺すときは殺すやろ

342 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:26:49.83 ID:2y2cwHxDr.net
>>276
大塚明夫の元妻沢海陽子

343 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:26:52.52 ID:4hH/+32/0.net
>>331
家族旅行の話とか前にやっとけばよかったのに唐突すぎてな

344 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:27:02.29 ID:XOo4yhIh0.net
くそおもんないのに謎に持ち上げられてる漫画

345 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:27:06.84 ID:Rf7H7s8J0.net
>>336
続編の敵がウルティモキャラのスターシステムや

346 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:27:08.06 ID:+RyzvfBXp.net
リゼルグはX-LOWS時代に絶対エッチなお仕置きされてるだろ

347 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:27:15.01 ID:Tc+xiZF10.net
誰かと思えばファフナーの刈谷先生か
あの時点で声若くなかったからそら無理やろ

348 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:27:40.83 ID:4aEGqdZua.net
最後はアミダマルが巨大化してSOF撃破して終了や!

349 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:27:48.55 ID:+RyzvfBXp.net
>>344
ふショタコン界隈に熱烈な支持者がいるのと、雰囲気が好きだったといううろ覚え勢がおる印象や

350 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:27:50.65 ID:qBd1yXTba.net
って水島精二オープニングやなくてアニメそのものの監督やんけ!!
キャラデザも高見明男やしそら今のアニメ敵うわけねーよ

351 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:28:13.47 ID:wwKJLis8M.net
>>63
何人か違和感すごかったけど神田の話しかやらんかったからなんともなかったな

352 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:28:13.53 ID:fHJZZFEI0.net
>>344
これとか封神演義って懐古がうるさいだけのでんでん現象やで

353 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:28:48.07 ID:gA44CyN70.net
旧は水島監督だぞ
ただラストはやらかしてたな
まあ連載中やからしゃーないが

354 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:28:53.91 ID:mpP22vMN0.net
シャーマンキングなんかよく覚えてんな

355 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:29:02.78 ID:xr4cTH290.net
ワイはBORUTOのサラダの声が下手くそだと思うんだけどどう?

356 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:29:03.23 ID:+cKVKNV00.net
ワイが昔のアニメで好きな回はベストプレイス2人旅や😎

357 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:29:13.45 ID:e+sV34zz0.net
>>336
スタンリーもウルティモで抜いたんやろうか…

358 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:29:27.89 ID:+RyzvfBXp.net
>>355
下手ではないやろ
合ってないだけ

359 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:29:33.28 ID:lQmZRJ1u0.net
>>339
華奢なキャラにゴツい装備ええよな

360 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:29:34.97 ID:qBd1yXTba.net
昔のマンキンアニメXEBEC制作やったんやな
せやから音監と制作会社同じやったファフナーとかとキャスト被る訳やな

361 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 00:29:35.71 ID:P7ViMz3qd.net
作者設定まともに考えずに描いたやろ
男塾レベルでガバガバになっていたやん

総レス数 361
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200