2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】俺たちのP.A.Works、無事復活を果たす

1 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:55:06.70 ID:5RBKXai40.net
こりゃ全盛期の勘を完全に取り戻しとるな!😭

2 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:55:25.22 ID:5RBKXai40.net
俺たちのPAが帰ってきたぞ!

3 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:55:51.90 ID:3R4sDRod0.net
24話のグラスリップとか正気ですかね…

4 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:55:53.81 ID:5RBKXai40.net
これでダメならもう本格的に見限る予定やったから安心したでぇ😮‍💨

5 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:56:08.77 ID:5RBKXai40.net
>>3
グラスリップと全然違うけど?

6 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:56:27.04 ID:5RBKXai40.net
ただの画集を脱却できたな!

7 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:56:38.04 ID:JblwTtsP0.net
アクアトープおもろいん?

8 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:56:43.96 ID:9gjQWK+y0.net
いまいち盛り上がりに欠けるわ

9 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:56:51.15 ID:ky0up55K0.net
何作ったんや

10 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:56:54.24 ID:5RBKXai40.net
優秀な脚本家を雇えたんやろか?

11 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:57:14.69 ID:5RBKXai40.net
>>8
盛り上がりゃいいって話でもないしなこう言うのでええねん

12 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:57:18.17 ID:F7f0Ug+j0.net
地雷の臭いしかしないんですがそれは

13 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:57:19.73 ID:qS+gqgNE0.net
PAworksって絵はうまいよな

14 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:57:21.17 ID:f6ioF4fqM.net
1話まんま色付くやったな
主人公の雰囲気も似てるし

15 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:57:32.80 ID:5RBKXai40.net
>>9
白い砂だか波だかなんとか言う奴

16 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:57:43.51 ID:keaJNCvy0.net
伊藤未来っていつになったら演技上手くなんの

17 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:57:50.42 ID:V3f/2kj+0.net
1話で何が判断できるんですかね…

18 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:58:01.41 ID:5RBKXai40.net
>>12
流石にセンスないわ
久々に本当の意味での"質"アニメを見たで😤

19 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:58:03.46 ID:nIgSpqVya.net
>>16
ならんやろなあ…

20 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:58:37.42 ID:5RBKXai40.net
>>17
1話では1話の出来が判断できるやろ
3話切りとか言っちゃってるビギナーくんか?

21 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:58:49.33 ID:5RBKXai40.net
>>16
ツーかこれが限界

22 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:59:02.97 ID:5RBKXai40.net
>>7
ようやっとるで!見直せたわ

23 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:59:15.52 ID:R8Qs+I5T0.net
普通に良い原作のアニメ化じゃいかんのか

24 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:59:32.29 ID:F7f0Ug+j0.net
>>17
いや大体判断できるでしょw

25 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:59:37.00 ID:Bl9fBJ/i0.net
>>16
女性声優に必要なのは演技力ではなくかわいさやから

26 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:59:38.64 ID:5RBKXai40.net
これは期待できるでぇ
凪あすの再来や!

27 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:59:45.00 ID:NXJsj5c30.net
最後まで百合じゃなかったら許さへんで😡

28 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:59:46.87 ID:QQqnhO+Bd.net
なんかノンケっぽい雰囲気感じる

29 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:59:55.39 ID:BQC+Mhwy0.net
素直百合アニメ作れや男混ぜるな 売れてないんだから大衆に迎合しろ

30 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:00:05.10 ID:KO38cEyaM.net
ワイとしては、新作はグラスリップ以上色づく明日の世界から未満の出来と予測しとる😤

31 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:00:11.76 ID:5RBKXai40.net
>>23
良い原作がなさすぎて化石掘り墓荒らししてる時代やぞ…
オリジナルができるならそれにこしたことはない

32 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:00:40.56 ID:5RBKXai40.net
>>27
百合とか異常者やん普通に男女で恋愛してくれや

33 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:00:48.08 ID:2nkm7Ogo0.net
>>29
P.A.が百合アニメなんてつくってたことないんだが

34 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:00:51.17 ID:ShFLy0TPM.net
アクアトープ2クールってマジ?
終わりやね…

35 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:00:56.20 ID:5RBKXai40.net
>>30
色づくってなんや?映画?

36 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:00:58.45 ID:ssdQ7OdeM.net
>>30
それけっこう幅広くない?

37 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:01:01.63 ID:/TcamGrDa.net
オリジナルアニメで最近面白いのないから期待してるわ
アクアなんちゃらは知らんけど
また良作連発してほしい

38 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:01:02.60 ID:/PTckWhbd.net
PAってクソバコでイキって劇場版爆死した記憶しか無いが

39 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:01:08.97 ID:sHEUPESbd.net
ttの成功体験にドハマリしてスカし続けるのよくないよ
具体的にはクロムクロ

40 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:01:31.37 ID:8legSBvdd.net
かぐや様3期いつやるんや?

41 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:01:42.48 ID:5RBKXai40.net
>>37
駄作連発してたからなぁ…
ほんまこれで復活してくれ

42 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:01:49.13 ID:oG4qFI7I0.net
脱税するンゴォ!😭

43 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:01:59.88 ID:eSk2dhcBa.net
>>40
あれ三期もやるほどか?

44 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:02:04.39 ID:5RBKXai40.net
>>39
ほんまの黒歴史やめろ

45 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:02:09.03 ID:33Dg0Jx7p.net
アクアトープが戦闘ものってまじ?

46 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:02:14.10 ID:5RBKXai40.net
>>42
それufoやろ?

47 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:02:28.41 ID:xBHksS2Ta.net
>>27
PAは男女恋愛の方が大事やろ

48 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:02:29.67 ID:ECOqX8S2a.net
いろは
AB
シャーロット
凪のあすから
はすきだった

49 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:02:30.02 ID:nIgSpqVya.net
どんどんドーナツ🍩

50 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:02:33.90 ID:5RBKXai40.net
>>43
3期で告白あるから一応3期まではやってほしいで

51 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:02:38.85 ID:2nkm7Ogo0.net
さよ朝が評価されないの謎だわ
アニメ映画としてめっちゃええ出来やったのに

52 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:02:52.33 ID:5RBKXai40.net
>>45
世界系戦争作品やで

53 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:02:59.78 ID:BQC+Mhwy0.net
>>33
だからこそ作れって言ってんの

54 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:03:02.27 ID:1JNYRez00.net
マリーがMAPPAで映画の監督やるらしいな

55 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:03:20.17 ID:xBHksS2Ta.net
白箱でPAファン以外の萌え豚が喚いてウザすぎだったから映画が爆死して良かったな

56 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:03:23.93 ID:KO38cEyaM.net
>>34
フェアリーゴーン2クールやっても終わらなかったタフな会社やぞ😡

57 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:03:53.18 ID:5RBKXai40.net
>>51
普通に微妙ってかマリーの脚本は全部同じやから他作品見てるとあーいつものかにしかならんのよね
あいつ女の望まない妊娠好きすぎやろ😅

58 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:04:03.45 ID:BQC+Mhwy0.net
ウマ娘2期の方が好きだからPAが手放してくれてよかったわ。

59 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:04:07.65 ID:eSk2dhcBa.net
なんか絵は小綺麗だけど70点のアニメしか作れてないイメージや

60 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:04:08.31 ID:/wv6kT4W0.net
TARITARIみたいなの作れ😡

61 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:04:10.43 ID:vBqdoHuu0.net
各界の上澄みが集まる原作ものはともかく
オリジナルアニメの脚本が軒並みクソなの人材が育ってないのを感じるわアニメ業界

62 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:04:15.71 ID:ssdQ7OdeM.net
来年TARITARI再放送やってくれ

63 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:04:26.11 ID:5RBKXai40.net
>>53
いらねーよガイジなにがおもろいねん
百合の何がーじゃなくて百合かどうかでしか判断してない脳死やろお前

64 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:04:34.02 ID:eSk2dhcBa.net
>>61
オッドタクシー面白かったぞ

65 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:04:42.23 ID:SHewq3U6M.net
>>25
いうほどかわいいか?

66 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:04:58.47 ID:9GmrkEhHa.net
タリタリ嫌い
同時期に放送してたココロコネクトの方が好きだったわ

67 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:05:00.72 ID:xk0hZwZ5d.net
アクアトープ怪しいやろ
お仕事シリーズに変なフィクション入れてどっちつかずの中途半端な作品になりそう

68 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:05:05.52 ID:F7f0Ug+j0.net
>>58
いや出来がゴミすぎてサイゲに切られたんやろw

69 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:05:05.77 ID:xBHksS2Ta.net
PAって正直マリーがいないとダメだよな

70 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:05:16.02 ID:vGRze9j7d.net
ガールミーツガール(ノンケ)

許されるんかこんなの…😡

71 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:05:20.76 ID:bjf55JdI0.net
やっぱPAにはマリーの毒気が必要よな

72 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:05:25.56 ID:/VSI8M7B0.net
凪あす以降のPAでおもろいのなんも記憶にないけどなんかあったか?

73 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:05:26.53 ID:5RBKXai40.net
>>59
昨今は30点連発してたんやぞ

74 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:05:28.33 ID:chLNIFlv0.net
1話で切りそうになったけどまぁまぁよかった春アニメ
86聖女ドラゴン

75 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:05:50.46 ID:5RBKXai40.net
>>66
イジメコネクトはよ続編作れ

76 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:05:54.82 ID:MR50B4XZp.net
いろはと鎌倉舞台にしたやつだけ知ってるわ
あとアニメ業界のやつか

77 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:05:55.01 ID:796IB+nw0.net
有頂天家族の一発屋やん

78 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:06:01.24 ID:qS+gqgNE0.net
>>64
あれは脚本外様業界の人やん

79 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:06:03.21 ID:ssdQ7OdeM.net
>>72
色付くけっこう好きやけど少数派なんかな

80 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:06:16.96 ID:SHewq3U6M.net
マリー中盤盛り上がるのに最後白けるんよ

81 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:06:21.84 ID:JHmaT7ru0.net
なんか最後の方でファンタジーっぽい謎空間が展開されたの冷めたわ

82 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:06:26.74 ID:SLGM6t9lM.net
片方が男だったら海外人気出ていただろうね

83 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:06:28.80 ID:9GmrkEhHa.net
>>75
悲しい事件や
作者の変貌ぶりが見てて辛い

84 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:06:32.74 ID:5RBKXai40.net
>>72
なんもないからこそ今回の新作滑ったら終わりなんやで

85 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:06:33.70 ID:eSk2dhcBa.net
>>73
合わせて100点やんけ!
やっぱPAって神じゃん富山だし

86 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:06:36.00 ID:haTtdbSW0.net
ひぐらしメイドラのついでに見るわ😄

87 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:06:37.90 ID:xBHksS2Ta.net
サクラクエストは結局何がしたかったのか

88 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:06:43.59 ID:SHewq3U6M.net
>>79
雰囲気はすき

89 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:06:57.76 ID:vkIfa1Y70.net
>>16
ナチュラルさが作風に合っているのでセーフ理論

90 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:07:27.27 ID:y1/5pA7qd.net
ウマ娘に擦り寄っとけよ

91 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:07:29.45 ID:vBqdoHuu0.net
PAは素直に美少女動物園におしごとさせてれば
信者が勝手に持ち上げてくれるやろ

92 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:07:36.03 ID:5RBKXai40.net
ああ色づくなんたらって色盲少女物語のことねちゃんと色盲言うてくれんとわからんで
まぁあれは50点くらいやな

93 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:07:50.13 ID:pqfljnuLa.net
PA良いの作ると思っとったけどしろばこが強すぎただけやったわ

94 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:07:51.08 ID:rKDE1WkK0.net
>>79
あれは名作やで
ワイが保証したる

95 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:08:02.40 ID:uLa2oDzua.net
美海行かずに能登の水族館でロケハン済ませてる時点で手抜きやん

96 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:08:12.78 ID:7aP+O43E0.net
お仕事シリーズはいろはみたいに1話で掴まねえとダメだろ
サクラクエストも1話はそこそこやったぞ

97 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:08:16.68 ID:gru+b4ima.net
>>93
いろはのが好き

98 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:08:21.58 ID:5RBKXai40.net
>>81
PA初めてか?
別にリアル作品やないぞちょっと不思議のARIA路線や

99 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:08:31.18 ID:F7f0Ug+j0.net
>>90
一期で手抜きしやがって今更やらせてくれと言われてももう遅い

100 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:08:34.04 ID:KmGfbySq0.net
絵とキャラはきれいでかわいいけど話は展開のんびりすぎてまだ分からんな

101 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:08:48.42 ID:oG4qFI7I0.net
>>46
paはブラック企業だっけか

102 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:08:50.24 ID:lh9HCSMm0.net
だんねぇな

103 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:08:59.18 ID:dh4hvVDN0.net
ウマ一期最初は作画めちゃくちゃ良かったよな

104 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:09:11.52 ID:rKDE1WkK0.net
今回のは珍しい沖縄聖地アニメやから期待しとるわ
良作なら沖縄に行く理由ができるでな

105 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:09:15.55 ID:5RBKXai40.net
>>101
人殺したのはA-1や

106 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:09:17.77 ID:vghGQ6kD0.net
白い砂のアクアトープ 第6巻
収録話数
第21話 〜 第24話

107 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:09:23.12 ID:LLUsJZnh0.net
アクアトープ作画と雰囲気で誤魔化してるけど内容ほぼ無くない?

108 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:09:30.38 ID:SHewq3U6M.net
いろはの電車まだ走ってるんだろ
もう10年前やん

109 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:09:31.55 ID:Yw+tuO83a.net
>>76
鎌倉舞台にした奴なんかあったっけ?

110 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:09:31.83 ID:vBqdoHuu0.net
今のアニオタってARIA分かるんか
リメイクしたらウケたりせんかな

111 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:09:54.23 ID:JHmaT7ru0.net
>>107
流石にそれを判断するのは早いやろ

112 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:09:55.84 ID:rKDE1WkK0.net
>>109
タリタリやな

113 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:10:04.28 ID:oG4qFI7I0.net
>>105
ヒェッ

114 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:10:08.43 ID:5RBKXai40.net
>>104
聖地とかきっしょ
沖縄行く理由なんていくらでもあるやろアニメで出たから行って何が楽しいんw

115 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:10:09.29 ID:Q03WLyAu0.net
>>98
ARIAはPAちゃうやんけ

116 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:10:11.78 ID:5N1Ds5Dka.net
>>104
なお聖地は能登にある模様

117 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:10:18.79 ID:vkIfa1Y70.net
>>110
ぷいにゅガイジ猫〇ね連呼されそう

118 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:10:28.75 ID:SHewq3U6M.net
>>115
アスペ

119 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:10:34.66 ID:+6eewEvH0.net
ぜってぇ売上1000くらいだわ

120 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:10:36.23 ID:ZmYe+9HX0.net
PAの巨乳キャラすこ

https://i.imgur.com/JKWklJF.jpg
https://i.imgur.com/wFlbtdX.jpg
https://i.imgur.com/dXdNCtI.jpg
https://i.imgur.com/6HfeQ6U.jpg

121 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:10:39.95 ID:gw8b+/lH0.net
京アニが死んだからな

122 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:10:40.47 ID:3eTwAMFra.net
>>112
あー懐かしいあったな

123 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:10:42.62 ID:rKDE1WkK0.net
>>114
PA好きで巡礼嫌いとか珍しいな

124 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:10:48.60 ID:5RBKXai40.net
>>110
リメイクも何もまだシリーズの続編作り続けてるやろ
再来年くらいにアニメ完結するぞ

125 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:10:49.15 ID:6TFEHObA0.net
作風は違うけどかつてのGONZOみたいになってきた気がする

126 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:10:52.19 ID:j6E8Mg4W0.net
百合するか要ポジ用意せんと24クールはムズイやろ

127 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:10:54.23 ID:DPapXVbyd.net
>>60
わかった

128 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:10:59.09 ID:5RBKXai40.net
>>115
アスペ

129 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:11:09.22 ID:2ulToH490.net
NHKのしょっぼいローカルドラマみたいな話をアニメ化するだけのお仕事

130 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:11:12.08 ID:VPg2Kqr00.net
男出すならtt路線やれや
乃絵と比呂美好きなんじゃ

131 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:11:14.09 ID:2nkm7Ogo0.net
>>96
言うほど1話で掴まれるような引きはしてなかったぞ
グラスリップの方が盛り上がる引きしてたろ

132 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:11:26.33 ID:1fUDYM3Ur.net
面子がPA臭い映画をMAPPAかどっかで作るみたいやね
もう映画作る体力ないのかね

133 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:11:32.18 ID:KCq1E58ba.net
岡田麿里の映画に抜けちゃいけないスタッフが何人かいる気がするけど大丈夫なんか

134 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:11:34.60 ID:u88AgDhV0.net
真面目な話岡田麿里呼び戻して話作って貰ったほうがええんちゃうか

135 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:11:54.35 ID:TTkDWG0F0.net
グラスリップはPAがどうというより西村純二監督の作風が濃く現れた結果だから
監督が違えばああいうふうにはならないよ
ワイは好きやけどな

136 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:11:57.84 ID:5RBKXai40.net
>>119
なんでワイらが売上なんて気にせなあかんの?
制作者さんごっこでもしてるんか?

137 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:12:02.70 ID:yaFqZSUE0.net
マリー関わってないなら見る

138 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:12:14.43 ID:vBqdoHuu0.net
ホビロンとかいうワードを必死に流行らせようとしてたの今となっては黒歴史やな
全く流行らんかった

139 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:12:19.27 ID:rKDE1WkK0.net
>>134
新作映画やるんちゃうかった?
あれPAじゃないんか

140 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:12:20.45 ID:SHewq3U6M.net
>>129
朝ドラ感はある

141 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:12:22.26 ID:kse75pIq0.net
TARITARIって大して中身無いのに何故か持ち上げられてるよな
さっぱりしてるからか

142 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:12:22.42 ID:HU87IxxE0.net
dアニメ無能 配信遅すぎ

143 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:12:25.17 ID:1E+Z/5cM0.net
作画いいけど変なアニメ作ってる
原作付きやったらみんな幸せになりそうなのに

144 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:12:27.00 ID:MR50B4XZp.net
>>108
まだ運行してるんかスゲーな
ぼんぼり祭り無くなるまでずっと走らせるんかね

145 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:12:29.40 ID:nIgSpqVya.net
>>137
同じく。あいつ苦手やねん

146 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:12:32.55 ID:u88AgDhV0.net
>>137
むしろPAならマリー関わっとるほうが当たりやんけ

147 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:12:32.79 ID:eSk2dhcBa.net
>>136
このスレお前以外製作者やぞ

148 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:12:34.79 ID:5RBKXai40.net
>>134
話の内容はともかく人を惹きつける話を書く才能はあるからな

149 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:12:46.04 ID:TEixoFZk0.net
Charlotteとか色づく世界のなんちゃらとかも1話は絶賛されてたんだよなぁ
なお神様は1話から叩かれまくりの模様

150 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:12:49.20 ID:j6E8Mg4W0.net
12あたりで水族館で事故起こすんや
いけるって

151 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:12:51.65 ID:5RBKXai40.net
>>147
無職がよく言うとるわ

152 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:12:52.85 ID:oWTSJbw10.net
TARI TARIは結構好きやったけどなあ
最近のオリジナル全然やね

153 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:12:53.12 ID:rKDE1WkK0.net
>>141
立ち上がりがええからなあれは

154 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:13:01.49 ID:nIgSpqVya.net
>>138
ぼんぼる、も痛いゾ

155 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:13:06.78 ID:xBHksS2Ta.net
それにしても今どきよく2クールオリジナルアニメ作るよな

156 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:13:17.88 ID:5RBKXai40.net
>>138
料理の知名度は上がったのでセーフ

157 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:13:32.39 ID:u88AgDhV0.net
>>139
MAPPAやで

158 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:13:32.69 ID:y99naiQQ0.net
面白ーくない世の中〜面白くすればいいさ!

159 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:13:40.45 ID:5RBKXai40.net
>>150
12あたりで水族館の水槽が全部割れるなワイにはわかる

160 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:13:43.36 ID:fu2su6Lfd.net
ワイは天晴楽しめたで
会話やギャグがよかった

161 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:13:43.93 ID:rKDE1WkK0.net
>>147
何言うとんの?

162 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:13:59.12 ID:5RBKXai40.net
>>149
僕はCharlotteの終盤も好きです😭

163 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:14:03.46 ID:eSk2dhcBa.net
>>151
ワイは有職だぞ
週3で寝ゲロ吐いてる

164 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:14:09.74 ID:ZmYe+9HX0.net
PAはマリーが関わってこそだと思うワイジ

165 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:14:10.05 ID:UB+6Cwfj0.net
>>149
神様の1話叩いてたの麻枝のノリについていけない層だけやろ
基本的には持ち上げられてた

166 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:14:13.35 ID:SHewq3U6M.net
タリタリは最後廃校にしたのようわからん
いろはも旅館潰したのなんでや女将継げや
凪あすは美海の髪型が糞

167 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:14:20.00 ID:chLNIFlv0.net
>>160
ワイもすき
というか最近のPA作品アレしか見てないわ

168 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:14:25.53 ID:5RBKXai40.net
>>141
中身か雰囲気どっちかあれば割と成り立つんやで

169 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:14:27.10 ID:1E+Z/5cM0.net
>>162
はい
https://i.imgur.com/QcZgNhR.jpg

170 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:14:27.21 ID:yaFqZSUE0.net
>>146
ttも凪あすも嫌いじゃないけどもうええ
マリー作品疲れるんや

171 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:14:30.06 ID:vkIfa1Y70.net
>>141
ワンクールで先行逃げ切ったからな
後日談やって欲しいみたいなの殆ど無いし

172 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:14:34.95 ID:SHewq3U6M.net
>>155
爆死続きなのに何処から金出てるのか

173 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:14:36.36 ID:vBqdoHuu0.net
ABCharlotteはネットで叩かれてるほどそんな酷くないやろとは思ってる
神様はまぁ…

174 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:14:41.23 ID:JHmaT7ru0.net
>>149
言うほど叩かれてたっけ神様1話?
2話は糞ほどつまんなくて叩かれてたけど

175 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:15:02.48 ID:1E+Z/5cM0.net
>>165
神様1話は期待感あったわ
見返しても内容全くなくてあれ?ってなったぐらい

176 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:15:05.18 ID:2ulToH490.net
ライターどんだけ変えても必ず脇のジジババキャラに一々焦点当てて話作りたがるのなんなんやろなここは

177 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:15:08.95 ID:u88AgDhV0.net
>>148
少なくともPAが一番良かったのはマリーが居た頃やしなあ
女メインの作品ならかなりバランス良く話を作ると思うわ
オチはまあ場合によるけど

178 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:15:09.71 ID:0dqRDMqC0.net
この会社体力ありすぎだろ

179 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:15:09.91 ID:pAuWSTlQp.net
true tearsが一番良い
時代を作ったからな

180 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:15:10.54 ID:6TFEHObA0.net
アニプレ共々なぜ麻枝のオナニーに付き合うのか

181 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:15:17.61 ID:rKDE1WkK0.net
>>169
ここまでは真面目に面白かったと思うこれ

182 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:15:21.98 ID:5RBKXai40.net
>>165
麻雀馬鹿にしまくる回まではそこそこ見れた

183 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:15:42.39 ID:JHmaT7ru0.net
>>169
ほんまゴミ

184 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:15:48.57 ID:vghGQ6kD0.net
スタッフ的にこれに似てる
 
色づく世界の明日から
原作 ヤシオ・ナツカ
監督 篠原俊哉
シリーズ構成 柿原優子
脚本 柿原優子、中西やすひろ
キャラクターデザイン 秋山有希
音楽 出羽良彰
アニメーション制作 P.A.WORKS

185 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:15:53.31 ID:SHewq3U6M.net
>>169
妹で終わっとけば佳作だった

186 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:15:55.58 ID:5RBKXai40.net
>>169
ワイは賢いので異能力バトルアニメを見ていたと認識を切り替えたで

187 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:16:06.17 ID:soCtzM5G0.net
>>172
配信でも海外でも受ければOKじゃないの?

188 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:16:08.19 ID:LLUsJZnh0.net
>>173
ABは普通にオモロい
Charlotteも終盤以外はオモロい
神さまは糞や

189 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:16:09.37 ID:UN7XfiX3a.net
だーまえって基本古いエロゲ畑の人やしな
女キャラより男キャラ描いてる時のが面白い

190 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:16:10.41 ID:AP1XtARxp.net
ウマ娘で息を吹き返して
これでまた爆死する

191 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:16:10.61 ID:2nkm7Ogo0.net
>>166
基本主人公が頑張るけど大筋は変えられないよねってのがパターンやぞ

192 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:16:26.37 ID:rKDE1WkK0.net
>>184
つまり良作ってことやな

193 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:16:30.92 ID:xBHksS2Ta.net
天狼、フェアリーゴーン、天晴爛漫←ここら辺見てる人めっちゃ少なそう

194 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:16:32.94 ID:6tvs07sXa.net
ファンタジー要素ぶちこまないかが不安だわ

195 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:16:37.11 ID:DeY4Pgqs0.net
氷菓みたいに一般文芸からオタク受けしそうな作品持ってくればいいのにどうして頑なに自分たちで作ろうとするのか理解に苦しむわ

196 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:16:37.78 ID:U11BH9da0.net
Charlotteしか知らんけどこの会社って名作って言えるくらいおもろいやつある?

197 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:16:42.26 ID:B15QLOwmp.net
田舎町の観光大使やって再興する奴がダントツでおもんなかった

198 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:16:43.41 ID:8SxULOhZ0.net
低賃金でアニメーターを文字通り死ぬまで働かせた結果がこれか?

199 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:16:46.16 ID:4hhumHEod.net
>>171
なお頼まれても居ないのに勝手に作ってお出ししてきた成人編

200 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:16:46.82 ID:u88AgDhV0.net
>>170
花咲くいろはもそうやし
もうええてほどぎょうさん見るもんでもないやろ

201 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:16:51.76 ID:eSk2dhcBa.net
>>194
1話からぶち込んできたやん

202 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:16:58.27 ID:ZmYe+9HX0.net
>>171
KO夏がシンママになるなんて知りとうなかった

203 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:17:04.44 ID:MR50B4XZp.net
>>169
左の女の子どういう関係なんや
拉致されて洗脳でもされたんか

204 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:17:06.25 ID:5RBKXai40.net
>>193
なぜクロムクロを入れないんだい?

205 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:17:13.26 ID:soCtzM5G0.net
>>196
そりゃSHIROBAKOよ

206 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:17:33.53 ID:U11BH9da0.net
>>205
アニメ会社のやつか、見てみるか

207 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:17:36.28 ID:UN7XfiX3a.net
>>196
良作はいろはとか凪のあすからとかそこそこある
放送後も語られ続けるような名作はない
安定して70点台出すイメージ(だった)

208 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:17:36.68 ID:rKDE1WkK0.net
>>196
さよ朝

209 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:17:36.68 ID:QEZ/NXIGd.net
水族館の奴って百合なん?
途中で男と恋愛するいつものパターン?

210 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:17:37.24 ID:TEixoFZk0.net
>>165
なんjの実況7割くらいその層やった気がするんですが…
残りもまだ1話やからこっから盛り上がるやろ…(震え声)みたいな感じやったろ

211 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:17:40.39 ID:6tvs07sXa.net
>>201
あれはイメージ映像ちゃうん?水族館に引き込まれたって演出

212 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:17:41.46 ID:5RBKXai40.net
>>194
要素のあるなしで判断してるならガイジやで
てか1話で神的なやつとかもういたのすら理解できないなら語るレベルに達してないわ

213 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:17:44.63 ID:zB9wDlyvd.net
神様はOP意外褒めるべきところないからな

214 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:17:45.09 ID:sFpSsEyw0.net
>>105
京アニでは?

215 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:17:47.57 ID:JHmaT7ru0.net
色づくは時間の使い方がなあ
何も話進まないまま何話も費やしたのはどうかと思う

216 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:17:57.58 ID:yaFqZSUE0.net
>>200
一生で1個か2個でマリーは十分って言ってるんや

217 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:18:04.30 ID:LLUsJZnh0.net
>>196
Charlotte見れたならAB見ることをオススメするわ
神さまは見なくてもええぞ

218 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:18:10.56 ID:ssdQ7OdeM.net
白箱も凪あすも見たことないわ
どこかで見られる?

219 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:18:12.16 ID:eSk2dhcBa.net
>>211
あそこはよくわからんがキジムナー出てきてるし…

220 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:18:15.07 ID:S3zdIMhW0.net
>>203
たしか東南アジアの貧困層の子供拾って育てられたみたいな設定やったと思う

221 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:18:15.13 ID:5RBKXai40.net
>>214
それは殺されたやろ

222 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:18:16.24 ID:UjCrNgmG0.net
つまんねーのに連レスで必死で保守する奴ってワンエグ思い出すわ

223 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:18:18.17 ID:bSIMlzwup.net
岡田麿里連れてこい

224 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:18:48.28 ID:DeY4Pgqs0.net
最終回までやって百合確定したら見ようと思ってたが2クールかぁ…

225 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:18:50.40 ID:soCtzM5G0.net
>>218
dアニメかニコニコ辺りにあるかと

226 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:18:55.08 ID:u88AgDhV0.net
>>195
まあなんか最初のほうがそれで上手く行ってしまったからやろなあ……

227 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:18:55.73 ID:rKDE1WkK0.net
>>215
いやあれは大したことが起きないからこそ最後が引き立つんやろ
まあ途中退屈なのは認めるで

228 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:18:57.33 ID:vBqdoHuu0.net
>>218
アマプラでどっちも見れんかったっけ?

229 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:19:03.87 ID:5RBKXai40.net
>>222
コンプやばそう
趣旨ちゃうやろ

230 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:19:04.94 ID:PlHXZNto0.net
凪のあすからぐらい綺麗なPAがみたいわ

231 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:19:06.18 ID:3A5WzPSj0.net
有頂天家族3楽しみやけど森見の方が書き上げるのいつになるんやろな

232 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:19:09.57 ID:6tvs07sXa.net
>>212
え?あれファンタジー要素なん?
ワイが言いたいのは舞台やストーリーとファンタジー要素が明らかにミスマッチなんだよ
それ

233 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:19:18.81 ID:sFpSsEyw0.net
麻枝作品引き受けたのは絶対マイナスだと思う

234 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:19:20.59 ID:j6E8Mg4W0.net
ここホワイトで有名やったよな
京アニと関係あったとか
あれはライデンやっけ

235 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:19:25.80 ID:ZmYe+9HX0.net
百合作品作るより凪あすみたいなカプ厨作品作ったほうが今の時代話題になりそう
何でもかんでも百合百合ってアホかいな

236 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:19:38.41 ID:pbmiUUXk0.net
誰が何言おうとCharlotteは神アニメやったわ

237 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:19:41.72 ID:NvOxyyO/0.net
1話はまあまあやった

238 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:19:42.86 ID:EpDPaSDF0.net
taritariすこ
廃校は覆せないけど文化祭だけは守り通すっていうスケールの小ささが良い

あの年taritariガルパンラブライブで3期連続廃校アニメやってたな

239 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:19:44.43 ID:pqfljnuLa.net
マリーのアニメあの花の固定ファンしか見ないやろ

240 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:19:45.62 ID:KqR7VcP+0.net
アニメ見なくなったけどtaritariと白箱は好きだった

241 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:19:50.22 ID:SHewq3U6M.net
原作あると中途半端なところで終わるからオリジナルのが好き
ラノベも小説も読む気ないんよ

242 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:19:51.38 ID:SUv/Snoka.net
>>218
死ねよレス乞食
そんなんすぐ調べられるやろボケ

243 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:19:55.31 ID:v9AyTc+Sa.net
みよかな思ってるけどどういう話なん?

244 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:20:07.07 ID:2nkm7Ogo0.net
>>230
あれは美術あってこそやからなぁ

245 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:20:12.40 ID:nuHBM1Y10.net
変なオリジナルばっかやってるから爆死してるように見えるだけで
有名原作やればすぐ復活扱いするだろおまえら

246 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:20:18.60 ID:u88AgDhV0.net
>>216
どんだけ許容量ないねんw
まあそういう人もおるかもな

247 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:20:30.71 ID:PlHXZNto0.net
Charlotteは大好きだけど、死人が出たのだけはマジで引っかかる

248 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:20:31.57 ID:SHewq3U6M.net
>>234
アパート付きの素晴らしい福利厚生だからな

249 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:20:33.13 ID:eSk2dhcBa.net
>>243
アイドル辞めた奴が田舎帰るのやめて沖縄の水族館で働く話や

250 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:20:34.28 ID:5RBKXai40.net
>>232
日常に少し不思議を混ぜるエッセンスの手法やろ
だからミスマッチかどうかは描写の仕方なんだからさっきのお前みたいなあるかなしかの2択で言ってるのはガイジって指摘したんやでわかったか?

251 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:20:41.46 ID:UjCrNgmG0.net
>>229
図星?同じ奴なん?

252 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:20:41.56 ID:ORoQxuYMa.net
オリジナルアニメのが実況スレ楽しいから頑張ってほしいわ

253 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:21:07.89 ID:v9AyTc+Sa.net
>>249
サンガツ
水族館もやめそうやな

254 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:21:11.91 ID:r57IMMBw0.net
男を出すなと何度言えば分かるんだ

255 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:21:19.60 ID:MR50B4XZp.net
>>195
氷菓こそ京アニやなくPAぽい風味の作品よな
実際の出来がどうなるかは別として

256 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:21:24.47 ID:3A+kxT2Qa.net
あれ面白いんか
見るわ

257 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:21:27.09 ID:eSk2dhcBa.net
>>253
そうなったら草やわ

258 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:21:28.40 ID:soCtzM5G0.net
>>248
ただメインのスタジオは富山の田舎やで

259 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:21:31.10 ID:qBf9r2HB0.net
百合豚うぜえから百合豚の脳破壊する展開やってくんねえかな

260 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:21:32.36 ID:UjCrNgmG0.net
>>256
つまらんで

261 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:21:33.92 ID:PlHXZNto0.net
>>244
マジで秒速よりもあそこの踏切が好きすぎてたまらんわ 秒速も綺麗だけどね

262 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:21:38.82 ID:6tvs07sXa.net
>>250
いやエッセンスがゴミなんだよPAは
おまえガイジっぽいから理解できなそうやけど

263 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:21:43.23 ID:hZ4G7O1M0.net
ひぐらしくっそ早く感じたけどこれクソ長く感じた

264 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:21:45.49 ID:DeY4Pgqs0.net
>>249
今期元アイドル多いな…

265 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:21:50.69 ID:5RBKXai40.net
>>251
知らんけどこれはPAを馬鹿にするスレってのもわからんかったんやろ?ガイジやん

266 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:21:54.05 ID:hX3DK8AE0.net
1話はとりあえずつまらんかったわ

267 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:21:54.80 ID:fu2su6Lfd.net
会話が独特でテンポが良ければ見れるからそれでいいや
マリー系もそうだしTARITARIや天晴もそうや
だーまえもABまではテンポよかったし

268 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:22:01.75 ID:SHewq3U6M.net
>>254
PAは恋愛だぞ
百合豚は余所へどうぞ

269 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:22:02.70 ID:UjCrNgmG0.net
ワンエグみたいにこれも終盤でゴミになるんかな

270 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:22:02.77 ID:xBHksS2Ta.net
ワイPAガチ勢が全オリアニの評価したるわ

S 凪あす tt いろは
A TT 色づく世界 AB
B 白箱 サクラクエスト
C クロムクロ CANAAN
D シャーロット フェアリーゴーン 天晴爛漫
E 神様になった日 天狼
F グラスリップ

271 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:22:08.46 ID:qBf9r2HB0.net
>>254
ほとんどのアニメ見れないだろ

272 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:22:10.03 ID:6tvs07sXa.net
正直いろはとかクソアニメレベルやろ

273 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:22:12.03 ID:3A+kxT2Qa.net
>>260
ファッなんやねん

274 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:22:14.96 ID:rKDE1WkK0.net
true tearsとかいうの最近見返したら乃絵一択で草🤣
終盤とか話の流れ不自然すぎるし乃絵がかわいそうなだけで今見たらイマイチやったわ

275 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:22:19.04 ID:5QSvBjN40.net
有頂天家族は本当名作だと思う
時間掛けてめちゃくちゃ丁寧に作ってるよな

276 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:22:23.75 ID:+/3nlbaya.net
>>254
それはもう素直に美少女動物園見てろよ…
メイドラゴンとかいくらでもあるやん…

277 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:22:28.30 ID:vSVVmlXPd.net
色づくっておもろかったんか?
3話くらいまで見て切ったわ

278 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:22:29.31 ID:vkIfa1Y70.net
>>261
さゆちゃんすこすこ😍

279 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:22:32.33 ID:i6bOPUcV0.net
>>265
意識高い系質アニメをバカにするスレでは

280 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:22:49.37 ID:5RBKXai40.net
>>262
お前がガイジだから理解できてないんだろでそのまま返せるレスしてる時点でアホやな
ゴミなのがあったとこれがゴミになるかはまた別の話なのもわからんアホーw

281 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:22:55.35 ID:UjCrNgmG0.net
>>265
そうやったんか……

282 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:22:56.23 ID:pJbumi8K0.net
>>16
ならんが

283 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:22:59.63 ID:JHmaT7ru0.net
1話は初回1時間やったっけって思う程長く感じたな

284 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:23:12.75 ID:qBf9r2HB0.net
>>277
おもしろくないけど作画はすごい

285 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:23:19.39 ID:IBQlZbc10.net
アクアトープのみっくいうほど悪くなかったな

286 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:23:21.00 ID:RJlgwlZ6d.net
凪あすだって最初はゴミとか言われてたのをリアタイで見てたワイは知ってる

287 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:23:21.53 ID:tjFqQhFpM.net
サクラクエスト的な感じならまだ観るけどうや

288 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:23:38.19 ID:DeY4Pgqs0.net
>>270
あークロムクロもここかぁ
劣化ケンスケみたいなゴミユーチューバーみたいなの出てきて不快で切ったわ

289 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:23:39.58 ID:rKDE1WkK0.net
>>277
最後まで見て素晴らしい作品やったと気付けるようなまとまりのある良作や

290 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:23:40.91 ID:gMmIkg3Dd.net
サクラクエスト一挙やらんかな?

291 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:23:41.31 ID:+/3nlbaya.net
>>270
ぶっちゃけサクラクエストがその位置は過大評価じゃないのと
シャーロットと交換してええわ

292 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:23:42.82 ID:y99naiQQ0.net
有頂天家族しっかりまとまってて大団円になって面白かったわ
ヒロインもかわいいし

293 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:23:45.18 ID:Tb6iHTYKd.net
クロムクロが一番面白いよな

294 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:23:49.37 ID:vBpVMp8I0.net
神様は何がしたかったんやあれ
奇跡でも起こってひなが元に戻るとかでもなく最後まであうあうやし視聴時間無駄にした感半端なかったぞ…

295 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:23:50.14 ID:RDQM4Ik9d.net
>>270
凪ぎあすといろはって凡作やろ
しかもお花うざいし

296 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:24:03.81 ID:hZ4G7O1M0.net
>>286
あれ最後までゴミやったやろ

297 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:24:08.60 ID:1tLS9p/O0.net
ワイのtrue tears BDBOXや

https://i.imgur.com/sDqkJpo.jpg

298 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:24:18.45 ID:LLUsJZnh0.net
凪あすはやたら評価高いけどワイはあんまりヒロイン好きになれんかったから向いてなかったんやなって
true tearsの方が良かったわ

299 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:24:20.44 ID:kfmF6Eur0.net
tt再放送してくれ

300 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:24:22.72 ID:SHewq3U6M.net
>>270
サクラ話が単調すぎて寝てたわ

301 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:24:24.15 ID:u88AgDhV0.net
>>270
流石に白箱とサクラクエストが一緒なのは白箱低く見過ぎやろ
白箱は1クール目だけやったらS評価やと思うぞ
2クール目はまあサクラクエストぐらいの面白さやったけど

302 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:24:24.81 ID:IqwGO+ubd.net
PAが作ったウマ娘:痴漢性犯罪者の男トレーナーを目立たせて爆死
別が作ったウマ娘:痴漢性犯罪者の男トレーナーを空気にして大成功

303 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:24:28.12 ID:yaFqZSUE0.net
>>246
あの花もDTBもブラックロックシューターも見たんだが😡

304 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:24:28.21 ID:2nkm7Ogo0.net
実はP.A.がYouTubeチャンネルやってること知ってるやつめっちゃ少なそう
ガチ作画考察しとるのに

305 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:24:30.02 ID:791DpPTqa.net
>>270
無能にもほどがある

306 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:24:44.76 ID:MR50B4XZp.net
いろは1クールやったらもっとパキッとした作りなってオススメできるんやけどな
あんなん2クールも見てられんわ

307 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:24:47.10 ID:7+8Wh30W0.net
ぶっちゃけ話題にもならず終わると思うわ

308 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:24:52.43 ID:cz1rjhDI0.net
>>270
ただのマリー信者やん

309 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:24:55.06 ID:lbUVGA7k0.net
PAの円盤持ってんのttと凪あすだけやわ

310 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:24:58.76 ID:rKDE1WkK0.net
>>270
ttが高すぎるのと白箱が低すぎるくらいで異論ないわ

311 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:25:02.01 ID:vkIfa1Y70.net
ワンクールアニメは週末一日で一気見出来るのがええけどリアルタイムの時の感動とかホンマ無くなってて悲しくなるわ
もうワイくんもオッサンやね

312 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:25:11.62 ID:eSk2dhcBa.net
>>300
全体的に話に大波が無いよなPAアニメ
それがあるやつは面白いって思うのかな

313 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:25:13.37 ID:l3qSZUfrM.net
paはオリジナルやめりゃええのに話しが毎回クソすぎる
作画はできるんやしちゃんと原作あるやつやりゃそれなりに売れるやろ

314 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:25:16.55 ID:VzzCKimxd.net
>>280
ほんとそれなPAってクソみたいなファンタジー入るから実況盛り上がるのに

315 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:25:19.41 ID:AUxdtvXG0.net
相変わらず作画は良いけど話が面白くなる気がしない

316 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:25:21.49 ID:xZofvl+xd.net
PAが誇る一軍ヒロイン達や

https://i.imgur.com/7H9BCbP.jpg

317 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:25:24.49 ID:2nkm7Ogo0.net
>>297
ちゃんと資料が保管できてなくて720pなのほんと草

318 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:25:27.79 ID:vBqdoHuu0.net
凪あすってやってること結局ヒロインレースやから
ヒロインが好きじゃない奴からの評価はそら低いやろと

319 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:25:29.77 ID:j6E8Mg4W0.net
>>298
年下以外ダメやろ

320 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:25:51.03 ID:vrDhE3tSr.net
アクアトープみっくより元アイドルの方が演技下手だった気がする

321 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:25:52.50 ID:DeY4Pgqs0.net
ああそうだ麻枝の新作小説読んだやつおらんの?特にこれといった宣伝もせんで急に出してたけど

322 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:25:53.03 ID:lbUVGA7k0.net
>>317
720pやないぞ
720iやぞ

323 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:26:20.66 ID:uK7KjbO40.net
「ウマ娘一期は作画が良かった」って言われてるけどレースシーンとか故障したマックイーンとかで作画褒められてるの二期ばっかじゃん

つまり思い出補正やろ

324 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:26:21.21 ID:2RvCaXqw0.net
ワイはanotherすき

325 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:26:31.97 ID:2nkm7Ogo0.net
>>313
RDG、、、

326 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:26:59.20 ID:DGrnDzRxa.net
白箱こそ過大評価じゃね?
テーマがアニメ業界だったってだけで
働く系としてはいろはのが全然面白かったけどな

327 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:27:01.37 ID:tzq1TZs8M.net
サクラクエスト、色づく世界の後やから見る気しないんやが

大丈夫か?

328 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:27:02.74 ID:eSk2dhcBa.net
>>325
これ禁止カードな

329 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:27:03.49 ID:MR50B4XZp.net
>>297
右下の子なにか変やない?

330 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:27:04.37 ID:Ful84Ksw0.net
PAは萌え豚に媚びないから好感が持てる

331 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:27:10.47 ID:P1QzqSX+0.net
>>195
京アニがすでに傑作作ってる吹奏楽と日常推理モノ合わせたハルチカ爆死したやん

332 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:27:12.37 ID:SHewq3U6M.net
>>313
オリジナルで有名になったようなもんだと思うけどちゃんと観てる?

333 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:27:22.88 ID:y5HB1iMi0.net
>>270
カナンと天晴爛漫は逆やろ

334 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:27:26.05 ID:PFleH8P30.net
>>330


335 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:27:27.02 ID:2nkm7Ogo0.net
>>323
そもそもとして作画のデザインが違うのにどう評価するんや

336 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:27:27.69 ID:PlHXZNto0.net
ちーちゃんの心境変化はマジで他の作品にマネできないわ

337 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:27:31.76 ID:xBHksS2Ta.net
>>313
ハルチカ、another、有頂天家族辺りは良かったな

338 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:27:32.58 ID:pqfljnuLa.net
サクラクエストは漫画なら面白いで

339 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:27:35.14 ID:UVq60+890.net
2015年までは良かったな 2015までは

340 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:27:35.37 ID:SHewq3U6M.net
>>327
もっと間にあるぞ
無かったことにするな

341 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:27:35.57 ID:MR50B4XZp.net
>>322


342 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:27:46.29 ID:rKDE1WkK0.net
>>316
真ん中にアブラムシおるやん

343 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:27:49.04 ID:chLNIFlv0.net
>>323
総合的にはどっこいやけど2期はテンション下がる時期長いから1期のほうが見やすいんよな

344 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:28:01.24 ID://z0NUKYa.net
ttの続編作ってほしい
2年生編ってことでイケるやろ

345 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:28:15.83 ID:hZmP8ncn0.net
サクラクエストって最後まで見ると最終話結構感動するよな
問題は最後まで見るのが困難なこと

346 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:28:15.95 ID:ivJ+Sbxzd.net
>>280
ファンタジーとかすきそうw

347 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:28:22.88 ID:tbHQiAegM.net
また岡田麿里使って青春群像劇系やってや

348 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:28:25.70 ID:FnyME/6O0.net
PAワークスのアニメ一覧
・2008年1月 true tears
・2009年7月 CANAAN
・2010年4月 Angel Beats!
・2011年4月 2011年9月 花咲くいろは
・2012年1月 Another
・2012年7月 TARI TARI
・2013年4月 RDG レッドデータガール
・2013年10月 凪のあすから
・2014年7月 グラスリップ
・2014年10月 SHIROBAKO
・2015年7月 Charlotte
・2016年1月 ハルチカ
・2016年4月 クロムクロ
・2017年4月 サクラクエスト
・2017年6月 有頂天家族2
・2018年4月 ウマ娘 プリティーダービー
・2018年7月 天狼 Sirius the Jaeger
・2018年10月 色づく世界の明日から
・2019年4月 Fairy gone フェアリーゴーン
・2020年1月、4月 A3! SEASON SPRING & SUMMER
・2020年4月、7月 2020年9月 天晴爛漫!
・2020年10月 神様になった日
・2020年10月A3! SEASON AUTUMN & WINTER
・2021年7月 白い砂のアクアトープ

349 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:28:34.55 ID:P1QzqSX+0.net
>>214
A1は確か制作進行が過労死したやつやろ

350 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:28:46.18 ID:DGrnDzRxa.net
CharlotteとかABは原作者が原作者なだけに
ハードルが高すぎただけちゃう?
なんだかんだ言ってエロゲで一時代築いたしだーまえって

351 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:28:47.14 ID:6fLKsUUYa.net
ttとAnotherすこ

352 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:28:54.62 ID:UjCrNgmG0.net
結局これもゴミの予感してるわ
なんでファンタジー要素入れるんだ?マジで

353 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:28:59.18 ID:iOYT/zKqd.net
>>280
あーあこわれちゃった

354 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:28:59.89 ID:vkIfa1Y70.net
>>318
流石に短絡的すぎやろ
舞台装置をうまく使って各キャラクターの感情をめっちゃ深く表現できとったやろ
まなカス?しらん

355 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:29:06.70 ID:DeY4Pgqs0.net
>>331

そういえばハルチカってPAかぁ…ガチでセンス死んどるなここの会社

356 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:29:10.30 ID:u88AgDhV0.net
>>303
PA以外のマリーって本当にゴミを作るの上 手いよな
ウィクロスはまあまあ良かったけど……
その手腕に感心するわホンマ

357 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:29:20.02 ID:u8EiRFon0.net
グラスリップは作品遍歴の一環で見れば一度こういうエキゾチックに振り切ったのを作っておきたかったんだろうと頭で理解はできる

358 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:29:21.20 ID:AUxdtvXG0.net
色づくクラスと予想
映像映えだけの謎ファンタジーとかあるし

359 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:29:22.30 ID:6tvs07sXa.net
シャーロットは叩かれてるほど悪くないわ

360 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:29:26.03 ID:2nkm7Ogo0.net
>>348
A3だけ誰にも語られないな
女向けやからしゃーないな

361 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:29:32.27 ID:5QSvBjN40.net
>>348
マジで有頂天家族2が最後やん

362 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:29:33.63 ID:xBHksS2Ta.net
サクラクエストは内容は割とうんちだけどPAがやっぱ田舎って糞だわって心情を吐露してる所はポイント高いよな

363 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:29:38.51 ID:791DpPTqa.net
>>345
終盤ちゃんと見るとカタルシスあるんだよなあ
中だるみ乗り切るのが大変やけど

364 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:29:49.99 ID:NNfZir4V0.net
これは「神様になった日」続編制作待ったなし!(白目

365 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:29:52.74 ID:7mf9A/1Y0.net
おそらく百合ではないのに何故か百合豚が注目してるから奴らが🤯になるのが楽しみやで〜w

366 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:29:58.50 ID:+CJbqU7U0.net
白い砂のアクアトープは面白そうか?

367 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:30:00.62 ID:Ful84Ksw0.net
グラスリップを理解できないやつはラノベしか読めないんだろう
純文学がだよグラスは

368 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:30:06.89 ID:4qAzOzA40.net
ドロドロしてないやつ作れないんか?

369 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:30:14.44 ID:yF1BRavn0.net
>>348
15年以降が悲惨すぎる

370 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:30:14.65 ID:N566Hwpi0.net
グラスリップ見たはずなのに何も記憶が残ってないわ
異能モノなんだっけ

371 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:30:15.62 ID:9CxQa8G10.net
>>316
えっっっ

372 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:30:23.11 ID:x9PQ3gR00.net
ここまでanotherないとかおかしいやろ…

373 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:30:25.90 ID:FnyME/6O0.net
>>361
話題になった神様舐めるなよ!

374 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:30:29.46 ID:u88AgDhV0.net
>>326
そらまあいろはのが面白いのはその通りやけど
2クール目がうんこなだけで1クール目は面白かった記憶あるんやけどな

375 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:30:31.22 ID:rKDE1WkK0.net
>>280
お前の肩を持ちたいのは山々やけどさすがに無様すぎて
"負け"


376 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:30:32.25 ID:lbUVGA7k0.net
>>348
ハルチカもPAか
円盤持ってたわ

377 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:30:32.85 ID:DGrnDzRxa.net
>>356
DTBは良かったやんけ!
と思ったら2期の方で何も言えんかったわ…

378 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:30:36.40 ID:Q3UsU2zG0.net
花咲くいろはほんま好き、マリーは当たれば強いよな当たらんけど

379 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:30:37.94 ID:f09eNobtM.net
>>348
最近の爆死率ヤバいな…そろそろ当たり出さなゴンゾコース

380 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:30:38.94 ID:PlHXZNto0.net
オルフェンズ岡田はかなりがっかりしたけど、空の青さを知る人よとか女の子の心情描くのは脚本家の中で一つ抜けてるわ

381 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:30:39.61 ID:pqfljnuLa.net
やっぱ水島なんやなって

382 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:30:40.88 ID:+CJbqU7U0.net
色づく世界のなんたらかんたらは途中で切ってもうたけどどうやったん

383 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:30:43.82 ID:eSk2dhcBa.net
>>367
すまん
廊下で服脱いでくところはどう理解すればええんや?

384 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:30:49.95 ID:2nkm7Ogo0.net
>>368
TTは綺麗やったろ

385 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:30:55.59 ID:df3T8CNV0.net
TARITARIは無難に終わったな

386 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:31:03.68 ID:IomIsFmKd.net
>>369
ブラック騒動後の影響デカすぎる

387 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:31:18.18 ID:xBHksS2Ta.net
タリタリって確か誰得後日談小説だったか出してたよな

388 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:31:22.70 ID:j6E8Mg4W0.net
>>370
分身するんや
揺れる心情を表してるうんたらかんたら

389 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:31:34.49 ID:MR50B4XZp.net
>>348
シャーロットまでは見たり聞いたりしたことあるな
それ以降は知らん

390 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:31:46.50 ID:HU87IxxE0.net
サクラクエスト誰も覚えてない

391 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:31:47.74 ID:MCsb2bFW0.net
いつものPAって感じやった

392 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:31:49.46 ID:yaFqZSUE0.net
いろはってなんかあとになって評価されるようになったよな
ワイリアタイで見てたけど普通に脱落してもうたわ

393 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:31:51.33 ID:1tLS9p/O0.net
湯浅比呂美スレがまだ生きているという事実

394 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:31:57.89 ID:6tvs07sXa.net
>>348
どれも叩かれてるほど悪くないし持ち上げられてるほど面白くない

395 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:31:58.03 ID:wQsJIzW2a.net
元アイドルがまたアイドルやる展開は嫌やなあ
それだけは辞めてほしい

396 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:32:02.90 ID:PlHXZNto0.net
TARI TARIは良い終わり方したけど、ドラマCDか何かのその後がガッカリするらしいから聞いてない

397 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:32:08.41 ID:N566Hwpi0.net
>>388
はぁ?

398 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:32:09.78 ID:e9OvIB030.net
マリーにロボアニメやらせる馬鹿は誰なんだ そいつが癌だろ
ロボアニメ以外ならマリーそんなに外さん

399 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:32:13.95 ID:MAt22sHM0.net
>>365
それなら爆死するだけや
数字も出ないやろな

400 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:32:14.35 ID:vBqdoHuu0.net
そもそもドロドロした恋愛はPAに限らず令和の軟弱なオタクが受け付けないんだわ
複数ヒロインが取っ組み合ったりせんやろもう

401 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:32:14.90 ID:PkINU4aS0.net
>>377
いやいや蘇芳ちゃん生み出しただけで成功もんやろ

402 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:32:23.93 ID:6tvs07sXa.net
>>392
普通にクソやったわ

403 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:32:45.19 ID:2nkm7Ogo0.net
https://i.imgur.com/7IOPj3s.jpg
やっぱさよ朝よ

404 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:32:45.35 ID:+CJbqU7U0.net
やっぱオリジナルアニメが面白いわ
原作ありきじゃないと話題性にかけるんかもしれんけど

405 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:32:47.44 ID:uAaCv4WR0.net
アクアトープは一話見ただけでもう駄目だと感じさせるのが凄かった
これが2クールやるとか修行僧でも逃げ出すやろ

406 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:32:52.02 ID:D7BxCvXO0.net
オワコン

407 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:32:55.01 ID:tcLZ/MBE0.net
結局比呂美が原点で頂点だったな

408 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:32:55.86 ID:e+8+GLXY0.net
パーフェクトスーツファクトリーの話かと思ったわ

409 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:33:10.00 ID:HU87IxxE0.net
いろはは小見川の演技がちょっとひどいわ
ホビロンとかこっちが恥ずかしくなる

410 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:33:13.95 ID:LLUsJZnh0.net
>>348
ここ最近ホンマグロいな
神さまがマシに見えるって相当やぞ

411 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:33:21.35 ID:5QSvBjN40.net
>>400
五等分とかヒットしたやろ

412 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:33:22.14 ID:qtHKkupL0.net
ワイの中でピークがtrue tearsなんやけどあれを超えるアニメはいつ出るんや

413 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:33:24.52 ID:xBHksS2Ta.net
マリーって何気に映画の脚本の当たり率高いよな

414 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:33:28.71 ID:uOitImU4d.net
凪あすは越えれるんか?

415 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:33:30.48 ID:rKDE1WkK0.net
>>403
円盤買ったほどやわこれ
PA屈指の作品や

416 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:33:32.36 ID:fqvIorGba.net
いろはは24話通して起承転結が割とはっきりしてて見やすい

417 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:33:33.56 ID:7mf9A/1Y0.net
でも完全な百合フラグは立ってるんだよな
青髪水族館女がクラスメイトの男とイチャイチャ話した後で、それでも「人間には興味がない」ということを強調してるからね
男には興味なかったこいつがアイドル女には惚れることの伏線と言っていいわ
というか百合じゃなかったらマジでキレるで

418 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:33:35.98 ID:u88AgDhV0.net
>>377
まあDTB2期は多分脚本だけで話に関わってないからいいにしたってや
1期はマリーに作れるような話ちゃうわ
黄みたいなキャラ絶対作れんやろ

419 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:33:39.74 ID:MR50B4XZp.net
>>392
なんでやろ
劇場版が評判良かったからかな

420 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:33:40.20 ID:SHewq3U6M.net
>>409
なお今でもひどい演技な模様

421 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:33:44.43 ID:DeY4Pgqs0.net
>>403
ダイナミック育児放棄本当にすき
何よりCMとかでは感動シーンみたいに切り取られてるの草

422 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:33:46.96 ID:FUs6XJl7p.net
>>385
なお後日談

423 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:33:47.73 ID:rgRnRFv00.net
なにがなんでもアイドル要素いれなアカンねんな
その手のから解放されると思ってたのに

424 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:33:48.10 ID://z0NUKYa.net
>>393
全盛期は凄かったからなぁ

425 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:34:04.68 ID:8SxULOhZ0.net
サクラクエストで唯一面白かったのは2年間毎週10時間会議して出来たのがアレだってこと

426 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:34:12.85 ID:XvOoS90nd.net
>>403
魔法使いの嫁?

427 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:34:16.06 ID:rnPt7nXw0.net
やたら2クールものやるけど前半1クール目で死んでるよな
クロムクロとかフェアリーゴーンとか何故2クールいけると思ったのか?

428 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:34:17.30 ID:PkINU4aS0.net
ひとつくらいは雰囲気アニメあってもええやろ
これはどうなるかはまだ分からんが雰囲気は良さそうやから完走できる

429 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:34:21.67 ID:pqfljnuLa.net
マヨイガどこやったか調べたらここもやばくて草

430 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:34:27.82 ID:p2k8ZMu9a.net
>>400
ゆとりゆとり言ってそうなおっさんやな

431 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:34:28.35 ID:FnyME/6O0.net
>>398
監督 水島精二
シリーズ構成 花田十輝
脚本 マリー

これで1本作ればええねん

432 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:34:28.83 ID:yaFqZSUE0.net
>>419
まあでんでん現象やろなって思ってる

433 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:34:32.57 ID:oVpssrN80.net
クロムクロ言うほどクソか?
割とコテコテのエヴァフォロアーアニメで面白かったやろ

434 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:34:39.95 ID:UjCrNgmG0.net
>>405
なんか他のPA作品のがまだ面白かったよな

435 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:34:41.52 ID:WObAr4uN0.net
>>403
なんやこれ綺麗やな

436 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:34:45.78 ID:Ful84Ksw0.net
俺はPAまで行ってるからな?
https://i.imgur.com/fxWdAZA.jpg
https://i.imgur.com/IVjDr7H.jpg

437 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:34:52.62 ID:MR50B4XZp.net
>>403
これ評判ええらしいな
覚えにくいタイトルで損してる感じ

438 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:34:53.89 ID:B4yo7A580.net
ガラスリップってなんやったんや…?

439 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:34:59.60 ID:SHewq3U6M.net
>>427
クロムクロはわりとすき
ゴーンは…

440 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:35:03.47 ID:qjd1DjxEd.net
花咲くいろはの電子書籍よかったで〜

441 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:35:03.99 ID:TUhJn9Xya.net
神様は最後の10分でギャグ展開で記憶戻って本当に世界が滅亡すればぎり面白かった

442 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:35:04.38 ID:xBHksS2Ta.net
>>433
ロボアニメの割に熱さが無さすぎだったというか

443 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:35:05.79 ID:H6CiJRTb0.net
色づくなんたらはクッソ薄味のゴミや
1クールにまとめてたらまだ見れたかもしれん

444 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:35:06.77 ID:eSk2dhcBa.net
>>431
誕生するのは神か悪魔か…

445 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:35:06.95 ID:tcLZ/MBE0.net
お仕事シリーズ
花咲くいろは 不快感あるけどなんか面白い

白箱 傑作

サクラクエスト だんないよちゃん可愛かったね……

446 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:35:08.37 ID:fqvIorGba.net
>>400
なろうものみたいにカレー作ってビックリするヒロインじゃなきゃな

447 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:35:15.10 ID:Ful84Ksw0.net
>>407
乃絵 な?

448 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:35:15.92 ID:DeY4Pgqs0.net
>>431
ヴォエ!

449 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:35:18.84 ID:7mf9A/1Y0.net
作画はなかなか気合入ってたのに肝心の水族館のファンタジーシーンでチープな感じ出しちゃったのがね、あれはいかんでしょ

450 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:35:19.91 ID:u88AgDhV0.net
>>380
女にフォーカス当てたらガチの一級品なんよ
だからPAにクソほど合っとる
男メインの作品作らせたらアカンけど

451 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:35:20.11 ID:6tvs07sXa.net
>>433
クソってほどクソではないキャラえっちだし

452 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:35:21.30 ID:FnyME/6O0.net
>>430
今はもうオッサンがゆとり世代なんだよなぁ

453 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:35:23.73 ID:HU87IxxE0.net
>>436
行ったらなんかあるの?京アニとかは一応ショップあるけど

454 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:35:24.24 ID:rKDE1WkK0.net
>>436
ガチの信者で草

455 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:35:30.79 ID:7mf9A/1Y0.net
>>399
効いてて草

456 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:35:40.57 ID:Ful84Ksw0.net
PAは萌え豚に媚びないから好感が持てる

457 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:35:42.31 ID:nIgSpqVya.net
>>409
ちょっとじゃないんだよなあ

458 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:35:45.94 ID:SHewq3U6M.net
>>443
1クールだぞ

459 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:35:52.98 ID:hX3DK8AE0.net
2クールって大抵薄めただけのゴミやからな

460 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:35:53.64 ID:FUs6XJl7p.net
>>450
ウィクロスとかいう岡田麿里のやりたい放題してる作品好き

461 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:35:56.69 ID:IomIsFmKd.net
>>456
えぇ…

462 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:35:58.39 ID:NvOxyyO/0.net
>>270
白箱とさくら同じかあ?

463 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:36:02.87 ID:e9OvIB030.net
>>431
そんなん絶対醜い怪物が生まれるぞ

464 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:36:05.37 ID:6tvs07sXa.net
TARITARIの例の小説完結したん?

465 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:36:08.30 ID:1fUDYM3Ur.net
PA「心情表現に分身は失敗やったなあ」
PA「人形に喋らせたろ!」

466 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:36:19.18 ID:2nkm7Ogo0.net
>>435
P.A.でやったマリー初監督作品や
今までの人脈フル動員で作ってるからめっちゃ良い出来やぞ

467 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:36:21.72 ID:6Fbk/5DP0.net
PAてパワプロで言ったらスタミナCくらいしかないよな
絶対完投できない

468 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:36:24.28 ID:+eZVm5VH0.net
>>280
自殺しなよ

469 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:36:41.61 ID:vkIfa1Y70.net
>>465
ぐうかしこい

470 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:36:42.47 ID:P1QzqSX+0.net
なんかマリー持ち上げられてるけどあの人恋愛描写は少女漫画のテンプレなぞってるだけなんだよなぁ

マリーの真骨頂は頭のおかしいキャラを面白おかしく魅せるとこなんだよ

471 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:36:44.44 ID:sog4Tq3+0.net
アイドルいらんくね?中途半端なアイドル要素って駄作フラグが立つんだよな正直。しかもグループアイドルの

472 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:36:47.47 ID:fZka3RLp0.net
>>33
ウマ娘のことじゃね

473 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:36:47.47 ID:YRSNBONs0.net
>>16
女浪川だぞ

474 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:36:55.01 ID:HU87IxxE0.net
SHIROBAKOの映画評判悪くて悲しい
ワイ好きやったのに 最後の10分ぐらいいらんけど

475 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:37:00.75 ID:ZmYe+9HX0.net
サクラクエストは2クールなのに起伏が少なくて中だるみしとったわ
同じ時期の2クールアニメのサクラダリセットは面白さどんどん加速してたけど

476 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:37:01.63 ID:fqvIorGba.net
1クールものやらせたら尺が足りなくなってるイメージあるPAって
PAってかだーまえのせいかな

477 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:37:01.63 ID:2nkm7Ogo0.net
>>440
あらすじだけ教えて欲しいわ

478 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:37:06.09 ID:xBHksS2Ta.net
色づく世界はPAマリーアニメからマリー抜かすとこうなるよねって感じの出来だったよな

479 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:37:06.59 ID:IomIsFmKd.net
サクラクエストは1クールで良かったよな
売れないアイドルがやってる深夜ドラマ感凄かったし構成も1時間で1シナリオみたいな感じやった

480 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:37:12.74 ID:MAt22sHM0.net
>>455
ええ…
それって何も言い返せない雑魚の常套句じゃん

481 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:37:14.57 ID:u88AgDhV0.net
>>392
序盤が一番詰まらんし
実際劇場版もやたら売れたしそれに関しては結果に出とるからな

482 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:37:18.95 ID:jBzkf1xXM.net
>>427
花いろ凪あす白箱と当たってるのも2クールものやろ

483 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:37:20.46 ID:Qb+/KdVhM.net
砂上の子らはなんとかかんとかやっけ?タイトル

484 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:37:26.83 ID:sog4Tq3+0.net
なんか今作キャラデ微妙じゃね
ブスしかいないやん

485 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:37:29.16 ID:eSk2dhcBa.net
そういえばニコ生でメイドラゴンやるんやったな今日

486 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:37:36.84 ID:27VHdMKba.net
未だに比呂美を越えるヒロインが現れない

487 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:37:40.08 ID:tzq1TZs8M.net
近年で良かったのはさよ朝だけだったな

488 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:37:41.65 ID:pqfljnuLa.net
>>431
なんで水島努やなくて精二の方なん?

489 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:37:46.79 ID:MR50B4XZp.net
>>440
なにそれ

490 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:38:01.73 ID:tcLZ/MBE0.net
>>475
そもそもテーマが悪い
キャラも作画も悪くなかった
過疎化の村を救うなんて日本の天才でも解決出来ないわけで
最初から詰んでる

491 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:38:08.64 ID:tq6aMw660.net
アクアトープが滑ったら終わり

492 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:38:10.60 ID:SHewq3U6M.net
>>489
知らないほうがいいぞ

493 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:38:11.03 ID:AUxdtvXG0.net
映像が良くても話が良くないと当たらん
PAは優秀な脚本家と組まないと無理

494 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:38:21.96 ID:SHewq3U6M.net
>>492
間違った

495 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:38:32.46 ID:Qb+/KdVhM.net
なんか京アニ目指してるよな

496 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:38:38.11 ID:rKDE1WkK0.net
>>456
絵とかじゃなくて話の傾向としてはそうやな

497 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:38:43.11 ID:IomIsFmKd.net
>>493
その作画も近年は落ちてたからな

498 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:38:48.21 ID:rnPt7nXw0.net
今どき分割じゃない2クールってここくらいしかやらんよな

499 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:38:51.02 ID:oVpssrN80.net
1クールやと映像美だけの雰囲気アニメしか作れないことは色づくで証明されたやろ
なお2クールやと脚本のアラが収集つかなくなって犠牲になるキャラが出てくる模様

500 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:38:56.12 ID:vBqdoHuu0.net
>>493
エロゲ業界で天下取ったライターと組んでみないか?

501 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:39:01.14 ID:G1XTNfMy0.net
>>169
何度も言うけど、面白い作品をクオリティ高く描き上げるのは流石なんやけど、
つまらない流石をクオリティ高く維持して描き続けるのはホンマ神様になったんやと思うで?

502 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:39:08.03 ID:oVpssrN80.net
>>488
マヨイガ…

503 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:39:10.90 ID:5QSvBjN40.net
>>392
タイバニ、あの花とシュタゲがあったあのクールじゃ埋もれるのもしゃーないやろ

504 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:39:14.35 ID:SHewq3U6M.net
PA作画綺麗って言われるけど京アニのが上だよね

505 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:39:15.53 ID:HU87IxxE0.net
メイドらはがっかりや
次から日常パートよな?

506 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:39:19.54 ID:SZRlHvkfM.net
>>195
氷菓はラノベから一般文芸に移籍したタイプだからたまたまアニメと相性よかったんだろう

507 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:39:20.84 ID:7mf9A/1Y0.net
>>480
素質あるよ
2話以降が楽しみやな〜w

508 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:39:26.67 ID:6tvs07sXa.net
>>495
京アニとかいうクソ目指す必要ないやろ

509 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:39:45.09 ID:IclDW0yNd.net
>>477
あれから7年後くらいの話で旅館で芸術祭やる話やで

510 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:40:05.29 ID:7mf9A/1Y0.net
女の子同士でイチャイチャしろ
最近のアニメ少なすぎだわ

511 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:40:08.91 ID:hHe2MYu+0.net
P.A.WORKSの良作って背景に東地和生さん関わってる気がするんだけどどこ行ってしまったんだ

512 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:40:09.37 ID:CGLNp8JFa.net
単純にドロドロした話が見てぇ
オナホ直起き直挿しじゃなくて愛撫からちゃんとやりたいんよこっちは

513 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:40:11.05 ID:pqfljnuLa.net
>>502
マヨイガは努やろ
水島精二は神アニメばっかやぞ

514 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:40:17.52 ID:p2k8ZMu9a.net
>>498
えぇ……
つい最近蜘蛛とかバックアロウとかやってたやん2クール

515 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:40:24.89 ID:IomIsFmKd.net
>>504
水の表現だけは勝ってると思う

516 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:40:26.12 ID:zP0ZLbhX0.net
TARITARIの小説見て絶望したわ😇

517 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:40:27.80 ID:u88AgDhV0.net
>>460
ウィクロスは良い岡田麿里の使い方やったね
若干尻すぼみ感はあったけどオチもなんとか丸く収めたし
サブキャラが本当に岡田麿里してて良かった

518 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:40:29.03 ID:TPpS2GvYM.net
色づく見たけど話の軸が存在しない曖昧な作品だったわ

519 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:40:33.76 ID:ta4hDPhC0.net
なお公式ショップが潰れた模様

520 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:40:34.51 ID:oVpssrN80.net
>>504
PAの作画綺麗ってエフェクトマシマシで画面ピカピカさせるだけやしな

521 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:40:48.29 ID:N566Hwpi0.net
>>516
どんななん?

522 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:40:49.16 ID:HMjOe0E10.net
RADWIMPSに見えた

523 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:40:49.74 ID:pEARFWFSM.net
作画もufoという神が出てきて話題にならんくなったしもう終わりやね

524 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:40:50.63 ID:2nkm7Ogo0.net
>>509
ええやん!買うわ

525 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:40:56.39 ID:dBuOBuEPM.net
>>520
それufotableじゃね?

526 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:40:58.83 ID:6tvs07sXa.net
>>504
京アニとかゴミだわ

527 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:41:03.34 ID:xBHksS2Ta.net
>>510
美少女動物園アニメとかアイドルアニメとか近年いくらでもあるやろ…

528 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:41:05.52 ID:K+wuXP09a.net
マリーの特徴
・性悪キャラが本当に性格が悪い
・わけのわからないことでキレる
・わけのわからないことに全力
・毎話誰かが喧嘩してる

529 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:41:10.74 ID:MR50B4XZp.net
>>504
全部京アニでいいよな

530 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:41:14.15 ID:lbUVGA7k0.net
>>520
それA-1や

531 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:41:20.69 ID:CGLNp8JFa.net
>>503
2011年ヤバすぎ
1年でまどマギシュタゲタイバニピンドラFateZeroあったら見るもん困らんわ

532 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:41:30.09 ID:rKDE1WkK0.net
>>523
元々作画が話題になったことあるか?
昔から背景だけって風潮やんけ

533 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:41:35.04 ID:0n5OOqxWa.net
クロムクロは話として詰まらない訳ではないけどロボット作品としての面白さはほとんどないっていう変な作品や

サクラクエストは序盤のチュパカブラ乗り越えれば面白いらしけどわいには無理やった

534 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:41:36.98 ID:AUxdtvXG0.net
>>500
神様は…残念やったな

535 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:41:37.30 ID:sog4Tq3+0.net
PAの映画はマリーのいろはとさよ朝は評価は高いからな
シロバコは映画は評価も悪いが

536 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:41:38.40 ID:PCF0ZWOba.net
>>512
グラスリップみていいよ

537 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:41:45.14 ID:9gjQWK+ya.net
>>528
アメドラやん

538 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:41:46.55 ID:DeY4Pgqs0.net
>>505
しばらくちょくちょく誰得シリウス挟んでくるやで…
バトル作画も確かにすごかったけどああいうのはメイドラには求めてねえんだよなぁ

539 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:41:51.43 ID:suU9eG50a.net
やっぱりStudio3Hzのアニメーションがナンバーワン!
https://i.imgur.com/KPvhr8J.gif
https://i.imgur.com/2tuV2UF.gif
https://i.imgur.com/FiriVX1.gif
https://i.imgur.com/tdvG9WM.gif

540 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:41:53.96 ID:IomIsFmKd.net
>>527
前者はかなり消えたで
Vに客取られたのもあると思う

541 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:41:55.87 ID:sHEUPESbd.net
ハルチカのハルチカちゃんかわいいだけ感

542 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:41:57.80 ID:desn5jnD0.net
水槽の魚たちに飲み込まれる演出以外は好きや
実家に帰りたくなくて南国に逃げるとか実際にありそうやし

543 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:42:00.49 ID:1L6Sat5S0.net
>>403
出来よかったな

544 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:42:05.94 ID:j6E8Mg4W0.net
迷い家は個人的に作りたい奴て金集めて水島がつくったやつやろ
マリーのせいになって笑えるやん

545 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:42:06.91 ID:tcLZ/MBE0.net
エフェクトピカピカで綺麗なのがUFO
自然な綺麗さなのが京アニ
どっちも劣るのがPA

546 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:42:12.76 ID:MAt22sHM0.net
>>507
お前レスの返し方馬鹿すぎんよ…
頭の悪さは両親からの遺伝かな?

547 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:42:13.70 ID:mZKa0nGG0.net
PAってアニメータースクールみたいなのやってなかったっけ?

548 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:42:20.75 ID:oVpssrN80.net
>>528
結局これがしっかりハマったのってとらドラだけやな

549 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:42:23.26 ID:nFSvp3l9d.net
>>524
全6話

550 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:42:28.55 ID:8ARWGLGu0.net
そういやいろはの小説家は本当にヤマカンがモデルやったんやろか

551 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:42:32.73 ID:pqfljnuLa.net
>>539
3Hzほんますこ

552 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:42:32.78 ID:vBqdoHuu0.net
>>531
シュタゲとまどマギが同クールで
シュタゲが終盤の伏線回収で跳ねて
「シュタゲ切った奴wwwww」ってスレが当時定期スレ化してたの覚えてるわ

553 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:42:33.94 ID:P1QzqSX+0.net
>>528
女キャラに下品な事言わせる
も追加で

554 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:42:35.89 ID:QhMIN4xG0.net
またufoの社長問題起こしてて草生える

555 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:42:40.43 ID:dBuOBuEPM.net
>>545
前の動画工房は良かったのになぁ

556 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:42:41.77 ID:HU87IxxE0.net
>>538
バトルする京アニは無能だわ
なんでopあんな日常みたいに電波曲にしてるのに本編シリアスなんや

557 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:42:41.80 ID:QswoTbTp0.net
まだ見てないんやがよかったか?

558 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:42:43.48 ID:+UkIkdOw0.net
色づく好きやで

559 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:42:45.31 ID:u88AgDhV0.net
>>528
何も言えねえ……
でもこの毒気が良い感じにハマるんよな

560 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:42:48.63 ID:TPpS2GvYM.net
>>539
ここ最近何もしとらんが大丈夫なんか

561 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:43:02.67 ID:2ulToH490.net
お前ら京アニもどきとか言われまくったから一時期アクション物やりまくったんやろな
結果今度はボンズもどきになって余計アレやったけど

562 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:43:09.59 ID:4VcsSfNe0.net
水族館にサメ🦈はいるんか?

563 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:43:15.17 ID:vpzkUmDa0.net
前半の流れは良かったけど二人が邂逅する流れで「もしやグラスリップ…?」ってなった

564 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:43:15.85 ID:HU87IxxE0.net
動画工房ってクローバーワークスに抜かれたの?

565 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:43:21.23 ID:rKDE1WkK0.net
>>539
ワイは天メソ好きやで!!!(大声)

566 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:43:23.17 ID:uWukO0pVd.net
京アニ信者きめえwwwwwwwwwwメイドラの実況で


759 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:12:33.42 ID:MAJpTSR6a
このスレでつまらん連呼しとるやつとりあえず通報しといた方ええんかな
なんかやべーやつらぽくて怖いわ

つまらんのになんでわざわざスレ来てまで実況してアニメ見てんねん…

567 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:43:23.42 ID:Ful84Ksw0.net
>>453
https://i.imgur.com/347VCAE.jpg
https://i.imgur.com/rIXH9xk.jpg
https://i.imgur.com/IbnEX31.jp
入り口わからんかったから入ってねえんだよ
昔の城端に合った時は乃絵とかいたぞ?

568 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:43:25.08 ID:AitQF2vW0.net
true tears
Angel Beats!
花咲くいろは
Another
TARI TARI
凪のあすから
SHIROBAKO

の七発屋

569 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:43:27.20 ID:FXND8BgA0.net
もうこんなキラキラしたの見れない

570 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:43:29.68 ID:5QSvBjN40.net
>>531
それこそいろはとかゆるゆりみたいなのもあったしCみたいな隠れた名作もあったしな
極め付けにギルクラとかいう超話題作もあったし

571 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:43:42.44 ID:yaFqZSUE0.net
>>548
いうて原作付きやしあの作風はマリーのせいってわけでもないやろ

572 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:43:44.32 ID:XymbSKcY0.net
2018年7月 天狼 Sirius the Jaeger
2018年10月 色づく世界の明日から
2019年4月 Fairy gone フェアリーゴーン
2020年1月 A3! SEASON SPRING & SUMMER
2020年7月 天晴爛漫!
2020年10月 神様になった日


もうこれ半分GONZOやろ

573 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:43:53.46 ID:HU87IxxE0.net
>>539
これ一人で描いてるってマジ?

574 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:43:59.96 ID:zKn/XmDkd.net
PAって結局京アニレベルにはなれなかったね

575 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:44:02.44 ID:PlHXZNto0.net
SHIROBAKO劇場版は最後のメッセージ性は好きだけど、話に出てくるあやねるが本当に必要だったのかの疑問が強い

576 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:44:04.64 ID:j6E8Mg4W0.net
>>539
プペルのとことちゃうんよな

577 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:44:11.48 ID:SHewq3U6M.net
>>505
結構シリアスやで
一期見て漫画読んだら思ってたのと違った

578 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:44:20.96 ID:O5R870iqa.net
>>570
シナリオ以外はほんま完璧やったなギルクラ
ほんとシナリオ以外は

579 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:44:23.46 ID:vAg26AFP0.net
キャラデザだけは抜群にええな

580 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:44:32.81 ID:6tvs07sXa.net
>>531
課題評価のばっかでクソ

581 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:44:43.29 ID:5QSvBjN40.net
>>539
早くプリンセス・プリンシパル2章の公開日発表しろや

582 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:44:46.76 ID:2nkm7Ogo0.net
https://i.imgur.com/pz7a9dN.jpg
ぼんぼり祭り10周年で草
10周年記念BDBOXも出して欲しいわ
5周年の買い逃したから買いたいねん

583 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:44:47.92 ID:xBHksS2Ta.net
ハルチカは主人公が先生好きのガチホモでヒロインも先生好きという斬新な設定やったな

584 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:44:50.52 ID:6tvs07sXa.net
>>580
間違えた草や

585 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:44:51.43 ID:7mf9A/1Y0.net
>>546
いや、親馬鹿にするのは違うだろ

586 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:44:54.17 ID:klN+T2/k0.net
ここって机代取られるところだっけ

587 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:44:58.77 ID:sog4Tq3+0.net
次スレはこれの京アニ版お願いします

588 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:45:04.98 ID:oVpssrN80.net
>>571
マリー向きの原作用意すれば1を10にする能力があることはわかってるのに行き当たりばったりのオリジナル脚本やらせるからアカンねん
鉄血の末路を思い出せ

589 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:45:22.15 ID:vVyzw+6G0.net
アクアトープ久しぶりに当たりっぽいよな
色づく世界の明日からくらいやってくれたら嬉しいで

590 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:45:24.26 ID:TV/hbT9g0.net
ウマ娘二期ってPAはサイゲに切られたの?

591 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:45:31.04 ID:69nbPeHvd.net
京アニ信者きめえwwwwwwwwww


759 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:12:33.42 ID:MAJpTSR6a
このスレでつまらん連呼しとるやつとりあえず通報しといた方ええんかな
なんかやべーやつらぽくて怖いわ

つまらんのになんでわざわざスレ来てまで実況してアニメ見てんねん…

592 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:45:35.16 ID:rdUDiIDwM.net
TARITARIみたいな青春もの作れ

593 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:45:38.63 ID:rKDE1WkK0.net
>>568
AB外して色づくとさよ朝入れろ😡

594 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:45:38.73 ID:Ful84Ksw0.net
あのPA行ったら雷轟丸とかじべたとかいたからね?
https://i.imgur.com/IbnEX31.jpg

595 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:45:42.50 ID:UaEdy6oSd.net
岡田麿里が関わってる作品の糞アニメ率が高すぎる
少なくともロボ系は全部ゴミ
イカれた女の出てくる雰囲気アニメだけやらせておけば良いのに

596 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:45:53.62 ID:ZmYe+9HX0.net
>>570
主題歌S 作画S 世界観S キャラデザS メカデザS でハズレ扱いされるアニメがあるらしい

597 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:45:53.67 ID:zACr1ynl0.net
さよ朝劇場で見たけど泣いたわ
インターステラーといいこういう系はワイに効く

598 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:46:04.13 ID:6tvs07sXa.net
>>591
京アニ信者って知的障害入ってるからしゃーない

599 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:46:09.51 ID:QhMIN4xG0.net
今やってるやつ
色づく世界のなんとかってクソの奴とか被るわ

600 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:46:12.90 ID:xBHksS2Ta.net
海外市場考えたら百合美少女動物園よりラブコメの方が良いよな
かぐや様やニガトロさんとかやけに海外で受けてるし

601 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:46:13.58 ID:Jsaqzdeyd.net
>>590
そら痴漢性犯罪者を素晴らしいトレーナーなんて描いてる会社はな

602 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:46:16.08 ID:DeY4Pgqs0.net
>>589
期待してるように見せてハードル低いの悲しいからやめろ

603 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:46:19.83 ID:MAt22sHM0.net
>>585
効いてて草

604 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:46:23.36 ID:MR50B4XZp.net
>>505
まだ才川が出てきてないからな
あの子いないとカンナも映えないし

605 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:46:25.20 ID:tcLZ/MBE0.net
>>590
事実は知らんけど手放したんちゃうのか
あの時のウマ娘って他のソシャゲの特典で売れたからまったく評価されてなかった

606 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:46:30.93 ID:P1QzqSX+0.net
>>556
京アニの戦闘シーンって見てて面白くないんだよな。なんか殺陣を綺麗に描いてるだけって感じ

607 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:46:33.39 ID:YFxYUylv0.net
色づく世界の明日からってクソじゃなかったん?それと同じスタッフて大丈夫なんか

608 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:46:41.88 ID:EX8qXPvi0.net
さよ朝なんてここでボロカスに叩かれてた印象しかなかったけど評価高いんやな

609 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:46:41.98 ID:vpzkUmDa0.net
アクアトープ良いとは思うけど実況は裏がエロ系だからスレが落ちまくりそう

610 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:46:46.37 ID:in9tgq260.net
アクアトープまだ面白いかどうかわからん

611 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:46:49.80 ID:6tvs07sXa.net
>>589
色づく方面行ったらあかんやろ

612 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:46:51.45 ID:dBuOBuEPM.net
>>600
86とか人気らしいな
向こうの感性はよくわからんわ

613 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:46:56.21 ID:oHeBvNIA0.net
さよ朝なんも前情報なしで見に行ったけど出産シーンでマリーやなぁってクソ笑ったわ

614 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:47:00.16 ID:6Fbk/5DP0.net
>>588
無駄に偉くなったせいでもう原作付き回せないのかもしれん

615 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:47:03.88 ID:5vdO1N7ea.net
東地って美術の人好きなんだけど今回いないんやろ?

616 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:47:11.42 ID:7mf9A/1Y0.net
>>603
それは一線超えてるしな
自分の胸に手当てて考えてみーや
人として恥ずかしくないんか?

617 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:47:11.50 ID:Ful84Ksw0.net
戦闘シーンと言えばカナンだろ?
あれの作画のカロリーやばいぞあの時代に

618 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:47:19.11 ID:O5R870iqa.net
アクアトープ凪あすと同じ世界観かなって期待してたけど
まぁそんなことな普通になさそうやな

619 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:47:19.84 ID:S3zdIMhW0.net
>>539
なんJ民が十兵衛の設定理解できてなかった話ほんとすき

620 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:47:22.80 ID:SQOPZRDpM.net
マリー最高傑作はWIXOSSでしょ

621 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:47:26.49 ID:BnRKtgvqr.net
0話しか見てないけどマッドハウスのこれめちゃくちゃ面白そうやったわ
https://i.imgur.com/KZThQnt.jpg
https://i.imgur.com/kd9XwYu.jpg

622 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:47:26.60 ID:FnyME/6O0.net
>>195
中から弾を選ぶしかないな
https://i.imgur.com/JeP4tdP.jpg

623 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:47:28.04 ID:6tvs07sXa.net
>>556
バトル作画ゴミやしな

624 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:47:28.94 ID:vpzkUmDa0.net
>>607
色づくは普通に良かったしなんなら最終回めっちゃ泣いたわ

625 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:47:29.69 ID:zP0ZLbhX0.net
ABは泣ける神アニメとか言われて絶賛されまくってるけど過大評価されすぎやろ
最終回とか言うほど泣けたかあれ

626 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:47:30.45 ID:3VLjfsjt0.net
すげえつまらんけど

627 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:47:31.08 ID:2nkm7Ogo0.net
>>597
ワイは片親だったから泣いたわ
何かしら家庭に問題があるやつは響く作品やな

628 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:47:34.00 ID:KysH3bs3p.net
有頂天の3期いつくんねん

629 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:47:34.05 ID:N566Hwpi0.net
>>539
ストーリーがね…

630 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:47:46.56 ID:nu3avunj0.net
>>609
裏のエロアニメって何や

631 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:47:52.67 ID:moM+nQll0.net
>>609
裏のエロアニメにお客さん取られるやろなぁ

632 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:47:56.20 ID:am5J88UO0.net
なんかあったんか?

633 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:48:01.45 ID:vBqdoHuu0.net
>>612
86は人種差別が話に絡むから
ちょっと特殊や

634 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:48:02.01 ID:xBHksS2Ta.net
>>195
小市民シリーズは受け良さそう

635 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:48:05.47 ID:oVpssrN80.net
>>606
作画枚数にこだわりすぎて動画特有のダイナミックな動きがないんよ
結果CGみたいな誤った方向のヌルヌル作画になる

636 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:48:05.93 ID:YFxYUylv0.net
>>624
そうなん?アマプラで見始めよかな

637 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:48:07.98 ID:pHzjo+maK.net
北陸には青春があるから
https://i.imgur.com/Kip5jDD.jpg

638 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:48:09.02 ID:MR50B4XZp.net
>>582
10年経ってもちょくちょく新規絵見れる花いろファン幸せやと思うわ

639 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:48:11.96 ID:moM+nQll0.net
>>610
そりゃそうよ
今の段階じゃ神様だって神アニメ評価やったし

640 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:48:13.71 ID:vpzkUmDa0.net
>>621
これ導入は良かったけど絶対間延びするよな

641 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:48:16.05 ID:nu3avunj0.net
>>621
これガチで期待しとるわ

642 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:48:17.40 ID:u88AgDhV0.net
>>574
そもそもなれそうでも無かったし
青葉が全てを破壊する以外で京アニに並ぶ方法無かったわ
格がちゃう

643 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:48:20.72 ID:dBuOBuEPM.net
>>630
寮母のなんとか
おねショタや

644 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:48:20.87 ID:a5rs3UMva.net
どうせ唐突な当たり前のなんかやるやろ

645 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:48:21.08 ID:SHewq3U6M.net
>>625
結婚してやんよのが泣けた

646 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:48:24.16 ID:sog4Tq3+0.net
でもぶっちゃけさよ朝が良かったのラスト5分だけだよね

647 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:48:26.06 ID:84cz4afIp.net
ウマ娘を放出しなければウハウハだったのに何故

648 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:48:27.07 ID:3VLjfsjt0.net
>>165
世界か女の子を選ぶストーリーが始まるんやろなって期待感しかなかった

649 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:48:36.50 ID:pHzjo+maK.net
名作や
https://i.imgur.com/HCNuoIj.jpg

650 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:48:38.44 ID:IomIsFmKd.net
>>612
86は海外オタクが絶対通るディストピア系SFに近い雰囲気出してるからな

651 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:48:46.28 ID:2nkm7Ogo0.net
>>605
1期はちゃんとダークホースとして人気はあったぞ
円盤が売れたのはグラブルのおかげやけど

652 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:48:51.03 ID:oCdeCWtVa.net
>>590
ウマ側が企画遅くてPAが先に仕事入れてた
代わりに提携してるスタジオ紹介したらそこが当たりだった

653 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:48:56.35 ID:PlHXZNto0.net
86は1巻が全て感がある

654 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:49:04.75 ID:a5rs3UMva.net
>>649
逃亡定期

655 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:49:12.74 ID:UaEdy6oSd.net
>>539
プリプリは良かったけどなぜ無駄に引き延ばしたのか そこまでのコンテンツ力は無いやろ

656 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:49:19.25 ID:0n5OOqxWa.net
>>625
最終回のせいで評価ガタ落ちした作品やろ

657 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:49:21.09 ID:pHzjo+maK.net
タリタリ名シーン
https://i.imgur.com/gVGWwdt.jpg
https://i.imgur.com/DrL3iIq.jpg
https://i.imgur.com/s9lhDSI.jpg

658 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:49:25.03 ID:w51yLG6T0.net
PAで一番売れたの何? いろは?

659 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:49:27.48 ID:IomIsFmKd.net
>>653
てか1クール1巻しかやってないやん

660 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:49:33.80 ID:vVyzw+6G0.net
>>602
普通に傑作やと思ってるワイはガイジなんや

661 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:49:34.71 ID:dBuOBuEPM.net
>>633
なるほどなぁ
島国育ちだとわからんものもあるか

662 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:49:36.69 ID:in9tgq260.net
1話はせっかく迎え用意してる実家の人たち可哀想という感想だよ今の所

663 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:49:37.52 ID:TV/hbT9g0.net
ウマ娘一期のovaつまんなすぎやで
やっぱ二期やな

664 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:49:38.21 ID:vBqdoHuu0.net
>>625
ぶっちゃけネットに毒されてなきゃそこそこ楽しめると思うけどな
ネットつっても5chだけの話で
大抵の大手サイトの方がむしろABは評価されとる

665 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:49:41.47 ID:FEoUAmhE0.net
ウマもタイミングよくソシャゲ始まってウケただけやしな

666 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:49:43.14 ID:2nkm7Ogo0.net
>>615
さよ朝チームでMAPPAでアニメ作ってるからな
そっちに動員されてるで

667 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:49:45.61 ID:pHzjo+maK.net
シングルマザー
https://i.imgur.com/w4RU0NK.jpg

668 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:49:45.99 ID:yaFqZSUE0.net
>>609
ひぐらし反省会もあるしな

669 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:49:53.31 ID:zP0ZLbhX0.net
金沢とか江ノ島行ったら未だにいろはとかTARITARI関連のグッズとか多いし地域活性化にはかなり成功してるよな

670 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:49:59.75 ID:vpzkUmDa0.net
>>637
やべー女しかいない

671 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:50:00.54 ID:SHewq3U6M.net
>>658
ABだった気がする

672 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:50:08.65 ID:oVpssrN80.net
>>649
麻雀回はだーまえのノリだとしても擁護不可能や

673 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:50:09.22 ID:Ljvw40Yx0.net
ワイPAのお膝元富山県南砺市出身やけど質問あるか?

674 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:50:32.83 ID:orQq2vj70.net
↑良い
凪のあすから
SHIROBAKO
色づく世界の
花咲くいろは
今回のアクア何とか←この辺やろ
クロムクロ
サクラダリセット
↓アカン

675 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:50:33.43 ID:pHzjo+maK.net
小市民アニメ化やな
https://i.imgur.com/AmeCsq9.jpg
https://i.imgur.com/ZxmlUZM.jpg
https://i.imgur.com/nROmvgZ.jpg
https://i.imgur.com/9f2AI4w.jpg

676 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:50:37.03 ID:am5J88UO0.net
>>657
ハゲろ!

677 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:50:37.56 ID:rKDE1WkK0.net
>>637
っぱ乃絵よ

678 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:50:38.23 ID:vpzkUmDa0.net
>>658
ABでは

679 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:50:40.01 ID:BnRKtgvqr.net
>>640
公式のキャラクター紹介にもうある程度のキャラの能力書いてあって意外と展開早いんじゃないかなと思ってる

680 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:50:52.85 ID:+eZVm5VH0.net
PAわーくすってまだ会社あったんだな
数年前にはすっかり聞かなくなってたけど

681 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:50:56.22 ID:UaEdy6oSd.net
>>637
こんな三人組には絶対近づきたくないわ

682 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:50:59.55 ID:IomIsFmKd.net
>>674
サクラダリセットになってて草

683 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:51:06.03 ID:P1QzqSX+0.net
>>635
ボンズとかだったらケレン味出すためにあえて崩して描くところもしっかりキレイに描いちゃうからダイナミックさとかが無いんだよな

684 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:51:09.84 ID:in9tgq260.net
>>649
今までとは逆で途中がクソで最終回がマシだったアニメ

685 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:51:12.21 ID:TV/hbT9g0.net
SHIROBAKO2はつくらないんか?

686 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:51:12.33 ID:SHewq3U6M.net
>>674
サクラクエストとサクラダリセットは別物だぞ

687 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:51:17.15 ID:pHzjo+maK.net
原作改変しすぎ
舞台 キャラ ストーリー、すべてアニオリ
原作
https://i.imgur.com/SXILaod.jpg
アニメ
https://i.imgur.com/w2ucPFf.jpg

688 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:51:25.89 ID:oVpssrN80.net
>>637
全員ぶっ飛んでる女で草

689 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:51:31.35 ID:NPRzIUCQ0.net
>>590
ちゃんと下請けやってたで

690 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:51:34.20 ID:u88AgDhV0.net
>>674
サクラダリセットさん「なんで俺ここに入れられたん?」

691 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:51:37.97 ID:SHewq3U6M.net
>>673
会社あるのはまじで僻地?

692 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:51:39.71 ID:DMbG2OWt0.net
>>625
結婚してやんよで切ったやつが勝ち組

693 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:51:43.95 ID:EX8qXPvi0.net
>>687
ぐう有能

694 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:51:44.41 ID:7mf9A/1Y0.net
2クールもあるからな
細い糸を通すように少しずつ少しずつ女の子二人の関係を深めていって最後にはキスやで
このままだと微妙だから、もうオリジナル百合アニメとして爪痕残すしかないわ

695 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:51:47.27 ID:am5J88UO0.net
>>687
こマ?

696 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:51:53.56 ID:a5rs3UMva.net
なんで凪のあすからだけは面白くできたんやろな

697 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:51:55.85 ID:zP0ZLbhX0.net
ホビロンとかぼんぼるって流行らなかったな

698 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:51:56.15 ID:rKDE1WkK0.net
>>673
やっぱtrue tearsみたいに陰鬱な雰囲気なんか?

699 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:51:58.42 ID:pHzjo+maK.net
花咲くさん…
https://i.imgur.com/IwRM65W.jpg

700 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:52:02.93 ID:JHmaT7ru0.net
>>637
やっぱ乃絵って可愛いわ

701 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:52:07.75 ID:FEoUAmhE0.net
メイドラは海外でウケてるだけで日本だと元々大したことないやん

702 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:52:14.73 ID:tcLZ/MBE0.net
お仕事シリーズまたやればいいのにな
サクラクエストはテーマが悪すぎたから変えればまた売れるかもしれないのに

703 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:52:25.20 ID:HHx+27WYd.net
サクラクエストちゃんをばかにするな😡
https://i.imgur.com/acOTYpP.jpg

704 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:52:28.02 ID:moM+nQll0.net
ABはあの時代の価値観だから持ち上げられたんやぞ
神様はそれを再現したから仏様になったんや

705 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:52:29.06 ID:UaEdy6oSd.net
>>687
何故かJ民はアニメtruetears好きな奴多いよな

706 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:52:30.51 ID:in9tgq260.net
>>674
最良の凪あすですら賛否両論ってもしかしてPAの作品って微妙?

707 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:52:31.14 ID:dBuOBuEPM.net
>>699
抜ける

708 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:52:38.85 ID:JHmaT7ru0.net
乃絵と結ばれた未来が見てみたいわ
どんなエッチするんやろ?

709 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:52:41.73 ID:xBHksS2Ta.net
>>696
マリー全盛期なのもあったな

710 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:52:44.82 ID:sog4Tq3+0.net
でもぶっちゃけさよ朝が良かったのラスト5分だけだよね

711 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:52:45.24 ID:HU87IxxE0.net
これは爆笑や
https://i.imgur.com/LCPAaJY.jpg

712 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:52:46.99 ID:ga3V8Qw00.net
>>687
原作クソつまらんしアニメでやる必要ないってのが理由なのも大胆よな
原作もあんま売れてなかったのかな

713 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:52:47.32 ID:K5mbnLYya.net
花咲くいろはのいろはちゃん好き

714 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:52:48.91 ID:oVpssrN80.net
>>683
中割りってよくバカにされるけど中割りをうまく使うのもアニメの見せどころやしな
トリガーみたいに全編中割りみたいな作画でオナニーしてるのは論値やが

715 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:52:53.16 ID:BnRKtgvqr.net
>>702
今期のがお仕事アニメなんやないの?

716 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:52:55.39 ID:P1QzqSX+0.net
>>667
ファッ!?

717 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:52:56.76 ID:nOyqGiKL0.net
truetearsみたいな毎週阿鼻叫喚させるようなのがみたいなぁ

718 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:52:59.94 ID:Ful84Ksw0.net
一応富山駅にあったからね?
https://i.imgur.com/VtTA6wS.jpg
https://i.imgur.com/nzXaF4R.jpg

719 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:53:09.24 ID:8l/T2qbG0.net
>>647
儲からないから

720 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:53:10.59 ID:F6lVgjoKM.net
のえはヒロインやったな なおちんぽが反応したのは比呂美だった模様

721 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:53:11.42 ID:peJeO4zea.net
ドロドロしたのたまには1作くらいあってもええんよ
とらドラみたいに最初オタクっぽいノリかと思ったらクラス特有の微妙な空気とか出してきたり
サブヒロイン同士で殴り合いの喧嘩させたりしてもええんやって

722 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:53:11.63 ID:IomIsFmKd.net
>>696
1クールと2クールで舞台設定変わるのが良かったのかもな

723 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:53:18.66 ID:a5rs3UMva.net
サクラクエストはオモロイんか?

724 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:53:19.27 ID:oCdeCWtVa.net
レッドデータガール誰も覚えてなくて草
ガチでつまらんけど

725 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:53:19.34 ID:2nkm7Ogo0.net
>>658
ABや

726 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:53:33.48 ID:5hLH5IlU0.net
何か縁があっての沖縄だったら糞な方のPAdqがたまたまポスターを見ての沖縄だから当たりのPAだぞ

727 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:53:34.53 ID:dguGH4OYp.net
色づくは雰囲気だけでグラスリップと同じ括りにされとるけど良作やったやろ
地味なのは否定できんが

728 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:53:35.40 ID:TV/hbT9g0.net
>>714
鉄腕バーディみたいなのは個人的にありや

729 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:53:44.29 ID:Ful84Ksw0.net
>>724
早見じゃないの?あれ

730 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:53:45.08 ID:pHzjo+maK.net
神様の戦犯
https://i.imgur.com/2HSAMEG.jpg

731 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:53:45.83 ID:pqfljnuLa.net
サクラクエストは12話ならマシだったやろな

732 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:53:46.49 ID:am5J88UO0.net
>>667
今年一番の衝撃やわ

733 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:53:53.77 ID:tSoUN9RP0.net
こんな薄めすぎたカルピスみたいな脚本やるより
百合姫とかにまだまだ弾あるやろ

734 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:53:56.85 ID:qHyd1LkId.net
RDGは原作からそれはもうつまらないからセーフ

735 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:53:58.04 ID:ZmYe+9HX0.net
>>657
モジモジシテキモイネ-

736 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:54:02.14 ID:si7+d9Wr0.net
色明日は長崎アニメとしてはよく出来てると思う
グラバー園とかまた行きたくなったわ

737 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:54:07.30 ID:IomIsFmKd.net
>>723
早送りで1-23話見て24話で泣く話

738 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:54:14.07 ID:nu3avunj0.net
>>724
聞いた事も無いんやがなんやそれ

739 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:54:17.66 ID:1E+Z/5cM0.net
>>718
グロ

740 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:54:20.61 ID:SHewq3U6M.net
結局この辺が全盛期
https://i.imgur.com/GWYgDKv.jpg
https://i.imgur.com/PMeLd7p.jpg
https://i.imgur.com/w2UGLZe.jpg

741 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:54:20.63 ID:LLUsJZnh0.net
>>687
ここまで改変するなら原作付きでやる意味あるんか?
実質アニオリで名前だけ使ってるだけやん

742 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:54:24.22 ID:w51yLG6T0.net
>>671
>>678

はえーさんがつ

743 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:54:25.77 ID:N566Hwpi0.net
>>718
二枚目なんぞ?

744 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:54:31.72 ID:pHzjo+maK.net
サクラクエストはジジババが相手だからね

薬で若返ったジジババとかそういう要素入れんと

745 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:54:32.29 ID:oVpssrN80.net
>>704
ABはリアタイでクッソ叩いてたやつが当時の印象で今も叩いてる
関連作品に触れた奴が手のひら返して絶賛してるだけ

746 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:54:32.46 ID:ga3V8Qw00.net
>>694
元アイドル設定いらんかったやろ
アイドルにうんざりだしPAにそこ触れてほしくなかったわ

747 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:54:33.49 ID:Ljvw40Yx0.net
>>691
南砺市自体僻地やけどその中でもわりと僻地寄りやな

748 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:54:35.83 ID:HMjOe0E10.net
タリタリ普通に面白くない…

749 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:54:36.25 ID:j6E8Mg4W0.net
>>680
なんとなくやけど
パチンコに売ったりサイゲについたり長生きしそうやぞ

750 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:54:43.14 ID:QhMIN4xG0.net
萌絵会社なのになんで素直にブタ向けのアニメ作らないんや
きららアニメとか作ったほうがええやろ

751 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:54:47.63 ID:1E+Z/5cM0.net
>>730
いやもうこいつが一番マシだったわ
理解不能だけど

752 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:54:49.45 ID:am5J88UO0.net
>>735
煽りMAD好き

753 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:55:00.63 ID:P1QzqSX+0.net
>>703
結構好きやで
胸はって面白かったとは言えんけど

754 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:55:03.22 ID:A+2K/Kmea.net
グラスリップが糞すぎたせいで西村純二の仕事が無くなったという事実

755 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:55:05.48 ID:KysH3bs3p.net
色づく見とらんけどやなぎなぎの挿入歌のやつめっちゃすこ

756 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:55:11.21 ID:aaC9efGZa.net
ワイ的トップ3
SHIROBAKO
tt
凪あす

757 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:55:14.21 ID:nOyqGiKL0.net
>>727
脚本さえ良ければ名作だったのに

758 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:55:18.42 ID:tcLZ/MBE0.net
>>715
え?そうなの
見るわ

759 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:55:23.69 ID:6tvs07sXa.net
>>657
あ、シングルマザーだ

760 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:55:24.80 ID:xBHksS2Ta.net
>>750
青春アニメ会社だが

761 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:55:31.25 ID:rKDE1WkK0.net
一番謎なのはいつの間にかABが良作扱いされとることやわ
少なくともネット上ではうんちという評価で一致しとったはずやろ
Charlotteと神様が酷すぎた反動なんか?

762 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:55:31.28 ID:HU87IxxE0.net
たりたりは途中できったわ

763 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:55:31.72 ID:a5rs3UMva.net
グラスリップとかいうそびえ立つクソ

764 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:55:32.68 ID:vBpVMp8I0.net
ぼんぼり祭りって百年くらい経ったらアニメが元やったって記録改竄してそうよな

765 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:55:34.58 ID:7ZUuuu+k0.net
TARITARIとかいう後の炭治郎と鯖太郎が共演してる伝説のアニメ

766 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:55:35.01 ID:Sm/Um/5cd.net
京アニって全てがWITに負けてるよね

767 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:55:37.01 ID:yaFqZSUE0.net
>>704
再現できてたらあんなことになっとらんよ

768 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:55:38.95 ID:pHzjo+maK.net
>>741
「真実の涙」というテーマだけは原作と同じだから…

769 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:55:44.63 ID:JHmaT7ru0.net
>>724
OPはめちゃくちゃ好き

770 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:55:44.76 ID:MWb+/GXV0.net
つぎ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625921717/

771 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:55:44.84 ID:EX8qXPvi0.net
>>754
押井とぶらどらぶやっとるやんけ

772 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:55:49.17 ID:Ful84Ksw0.net
やべ昔切ったやつ間違えてあげちゃった…
画像どうすれば消える?

773 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:55:49.42 ID:nu3avunj0.net
>>730
アクダマのハッカー見た後だとほんま無能やった

774 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:55:52.01 ID:Ljvw40Yx0.net
>>698
アニ豚じゃないから見たことないわ

775 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:55:54.48 ID:pJbumi8K0.net
サクラクエスト気になるわ

776 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 21:55:55.55 ID:j6E8Mg4W0.net
>>754
おっさんのポエムはイケボでもきついんかな

総レス数 776
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200