2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】東京五輪、遂にスポンサーからも見放され始めてしまう...

1 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:47:40.78 ID:5/0Nzbaqp.net
東京五輪で首都圏1都3県の無観客開催が決定してから一夜明けた9日、スポンサー企業の間では「残念だが仕方ない」「判断が遅すぎる」など不満や諦めの声が上がった。

 新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえた決定には多くの企業が「状況などに応じた最善の方法での開催を希望しております」(味の素)と理解を示し、「五輪、パラリンピックの精神に共感し、大会をサポートする」(トヨタ)と協力を惜しまぬ姿勢だ。

 だが、開会式まで約2週間での変更に困惑を隠せない。ブリヂストンやNTT、富士通、NEC、味の素などは取引先を招待して競技を観戦してもらう取り組みの中止を決めた。会場内のブースや関連イベントにも影響は及び、トヨタやキヤノン、東京海上日動火災などはブース出展を見送る方向だ。ある担当者は「諦めの境地。現場はキャンセルやストップに粛々と対応するしかない」とやるせない思いを口にした。

 スポンサーであることがイメージを悪化させるとの懸念から、五輪に絡む動きに積極的でない企業もある。「世の中がこんな状況で、はしゃいでいると見られたら逆に商品が売れなくなる」との声も聞かれた。

 無観客開催にもかかわらず、国際オリンピック委員会(IOC)関係者やスポンサーら「五輪ファミリー」が生観戦できることへの不公平感が渦巻いている。その数は1万人規模とされるが、丸川珠代五輪相は9日の会見で「具体的な規模は(8日の5者協議で)議論があったわけでない」と述べるなどブラックボックス化している。そんな中、経営幹部らが観戦する姿がテレビ中継に映れば国民の怒りを買いかねないとの危惧もあり、大口スポンサーの担当者は「あまりにもイメージがよくない。弊社の社長は“何を言われるか分からないし、絶対に観戦に行かない”と言っている」と話した。

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/07/10/kiji/20210710s00042000162000c.html

2 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:47:53.03 ID:5/0Nzbaqp.net
ヤバいやろ...

3 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:48:00.75 ID:5/0Nzbaqp.net
終わりや...

4 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:48:24.15 ID:5/0Nzbaqp.net
スポンサーになってる方がイメージが悪くなって売れなくなるって...

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200