2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

落合博満氏「打者は身長が高い程マウンドからの軌道が見やすくなって有利」

1 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 09:51:23.52 ID:pnXkrB8P0.net
【落合博満の視点vol.37】大谷翔平が本塁打を量産できる理由とは
https://news.yahoo.co.jp/byline/yokoohirokazu/20210708-00246997/

落合は、メジャー・リーグで2004年に松井秀喜がマークしたシーズン31本塁打の日本人記録を、
7月7日(現地時間)のボストン・レッドソックス戦で更新した大谷翔平(ロサンゼルス・エンゼルス)
の活躍にも入団時から太鼓判を押していたが、その理由のひとつが実に興味深い。

「大谷の身長は193cmか。ならば、メジャーの環境に慣れれば打者としての数字(成績)は残せる。
それほど身長は、打者にとって大きなものなんだ」

投手は小高いマウンドに立ってボールを投げ込んでくるため、打者の視線はどうしても斜め上を見る形になる。

「例えば、剣道のように相手を正面から両目で見られれば、竹刀を狙った位置に振り下ろせるはずだけど、
打者は首を横に捻って斜め上から来るボールを見る。そのボールも速度や軌道が多様だ。
要するに、打撃の確実性を高めるには、いかに投球の視覚的誤差を小さくするかにかかっている。
だから、身長が高ければ高低の誤差には対応力が上がるだろう」

2 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 09:52:11.79 ID:5+Sg7pad0.net
小学生でも知ってそうなことをどや顔

3 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 09:52:35.80 ID:pnXkrB8P0.net
つまりGご自慢の秋広に可能性が!?

4 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 09:52:50.08 ID:2iGESU5U0.net
この落合の名前で記事書いてるライター嫌い

5 :風吹けば名無し:2021/07/10(土) 09:53:30.57 ID:SxAvs8330.net
や落神

総レス数 5
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200