2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大相撲名古屋場所8日目反省会

1 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:19.10 ID:PpKtsxmj0.net
力士、親方衆を対象としたワクチン集団接種 PCR検査は全員陰性
[2021年6月23日18時30分]

大相撲名古屋場所(7月4日初日、ドルフィンズアリーナ)に向けて日本相撲協会の力士、
親方衆を対象とした新型コロナウイルスの1回目のワクチン接種が23日、都内で行われた。

力士と親方衆を対象とした1回目のワクチン接種は23日、24日と2日間にかけて行われる。接種を終え次第、力士らは順次、名古屋入りする。

21日に代表取材に応じた芝田山広報部長(元横綱大乃国)によると、同日に協会員を対象に行われたPCR検査では全員が陰性だった。

地方場所の開催は昨年春場所以来1年4カ月ぶりで、名古屋場所の開催は19年以来2年ぶりとなる。
※前スレ
大相撲名古屋場所6日目
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625814948/
大相撲名古屋場所7日目
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625818632/

2 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:28.68 ID:Lg7PZuML0.net
余裕があるなあ

3 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:29.12 ID:ErVKD3Cu0.net
余裕のある引きだわ

4 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:35.27 ID:X7hxb8HK0.net
これは横綱

5 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:36.74 ID:FCoIJEyT0.net
遊ばれてるやんけ

6 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:37.85 ID:0p+T+tGe0.net
ホンマに半分レジェンドやな

7 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:38.50 ID:wEScsL200.net
ベテランほんまバランス悪いというかすぐ落ちるよな

8 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:39.30 ID:V3ptjDGvH.net
7日目やろ

9 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:42.41 ID:78T0psVhd.net
さんいち
引くの心臓に悪い

10 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:42.79 ID:/VT+FCi9d.net
前髪毟り取られとる

11 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:43.61 ID:LYX2Vqmp0.net
やっぱ踏ん張り効かないのか今場所はよく下がるな
しっかり勝つけど

12 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:43.76 ID:ge/o1jrO0.net
白鵬やっぱ身体あかんな
ほんとようやってるわ

13 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:44.55 ID:LsOUIL4P0.net
中日になっとるやん

14 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:45.90 ID:3tX6XWPId.net
これはベテランがもう少し落ち着いてればチャンスあったやろ

15 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:46.08 ID:PRaB5o200.net
省エネ

16 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:46.95 ID:2HkN3ZPR0.net
余裕やったな

17 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:47.51 ID:RP9Z5fUt0.net
白鵬なんとなく体力温存して勝とうとしてないか?
省エネ意識してるように見える

18 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:47.66 ID:U0d92LZ2a.net
ベテランまったく足が出とらんやないか

19 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:47.83 ID:qAGa9ueoM.net
これは横綱

20 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:47.97 ID:vydGtQmu0.net
何も考えずに突進しとるんか

21 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:50.24 ID:k9y1aJm8a.net
なさけない

22 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:50.41 ID:zgaBVkX20.net
第一人者特有のステップ

23 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:51.93 ID:8iFDEZR+0.net
あれで落ちるのかぁ

24 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:52.90 ID:avCVU3PM0.net
ここまで1回も前出てないのに負けない

25 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:55.78 ID:H1lIlnTj0.net
白鵬省エネやな

26 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:56.71 ID:D/gSw0I50.net
白鵬て地味に凄いよな

27 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:57.35 ID:UGjS83vE0.net
ベテランの足が揃わんかったら勝ってたな

28 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:57.33 ID:LE9GNPzw0.net
落ち着いて処理されたわね
さす横

29 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:59.03 ID:ZgyTkvNWa.net
らしくない勝ち方だけどこれも引き出しの一つなんやろな

30 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:57:59.94 ID:f1VMQkb8a.net
サンイッチー

31 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:00.00 ID:FW83ySaD0.net
ピターン!っていい張り手の音がしたな

32 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:00.95 ID:4mR8nDYT0.net
何してもつえーなほんま

33 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:01.46 ID:ioGQIOLl0.net
めっちゃ退いてて草

34 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:02.26 ID:BlpNR0Mj0.net
10勝は余裕やな
優勝出来なくてもええから千秋楽まで出てくれ

35 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:03.55 ID:KCCn7oJC0.net
他が弱いだけだって
時代が良かったな

36 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:04.31 ID:PRIxHdxh0.net
ベテランハゲ散らかしてて草

37 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:04.68 ID:1E94VJTF0.net
この程度のデキでも6連勝してしまう今のレベル

38 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:05.57 ID:V3ptjDGvH.net
白鵬全勝優勝してほしいわ
なんだかんだ白鵬すきなんや

39 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:05.60 ID:ErVKD3Cu0.net
白鵬の引きは上品な引き
鶴竜の引きはきたない引き

40 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:07.32 ID:VeV0p44m0.net
36歳のオッサンとは思えないフットワーク

41 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:07.63 ID:MN2FmPRF0.net
貴重な髪の毛が

42 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:08.67 ID:PRaB5o200.net
フットワーク軽いな

43 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:09.53 ID:kF89EddN0.net
はたいた時焦ったけど白鵬的には割と余裕あっての動きなんやろな

44 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:12.15 ID:LsOUIL4P0.net
付け人炎鵬

45 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:12.94 ID:X7hxb8HK0.net
余裕のある省エネの勝利やな
まあベテランが正直すぎる

46 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:15.91 ID:emtFtk3q0.net
膝温存で取ってる感じ

47 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:16.13 ID:2IZSa1Icd.net
ハゲ

48 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:16.26 ID:AqtNq1W6a.net
よー見てるな
相撲感凄すぎ

49 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:17.76 ID:FZHYIU590.net
今日は2人とも省エネやったね

50 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:18.06 ID:FCoIJEyT0.net
余裕で引かれてるわね

51 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:18.19 ID:f1VMQkb8a.net
横綱だったなー

52 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:18.89 ID:avCVU3PM0.net
全部技術だけで勝っとる6連勝

53 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:19.69 ID:mcHM6PZq0.net
温存したいんかね?
なるべく組まないようにしてるのはありそうなんよなぁ

54 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:21.47 ID:jOmgT+6Aa.net
張り差しはやっぱ見てて気持ちいいもんではないなぁ

55 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:22.76 ID:P0psIw1m0.net
白鵬組まなくてもこんな強いんやってのがわかるいい場所やな今場所これが今までの技術なんやね

56 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:22.88 ID:wEScsL200.net
>>14
左手跳ね上げたの見えてれば大チャンスやったんやけどな

57 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:24.71 ID:YHIpNJHy0.net
炎鵬?

58 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:28.89 ID:G4GFoCOQ0.net
さんいち
全く問題にせんかったな
野球見るで

59 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:31.21 ID:GPya3nLBa.net
千秋楽全勝対決

ないか?

60 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:32.91 ID:KMYznZsSa.net
内容見るとやっぱ照井くんの方が有利なんちゃうかなあ

61 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:36.26 ID:Kc1+ckJq0.net
テルが膝ゲージ温存したから白鵬も温存した説ある?

62 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:37.35 ID:K8U4BsH+0.net
えんほう?

63 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:39.47 ID:KCCn7oJC0.net
もうモンゴルと国交断絶してくれないかな

64 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:42.24 ID:q9OAhbflr.net
反省してください

65 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:42.27 ID:yC9yFM/j0.net
張り差し隙を作るからやめて欲しいわ

66 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:43.20 ID:7C6VRn+ha.net
摺り足の稽古とかしないのか?

67 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:45.44 ID:2IZSa1Icd.net
ここまで技術だけで乗り切ってる

68 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:47.66 ID:ErVKD3Cu0.net
>>59
ある

69 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:49.16 ID:P0psIw1m0.net
>>17
組むと膝ヤバいから徹底的に組まないよな

70 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:49.36 ID:reHcL26V0.net
あれだけ下向いていたらはたくわな

71 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:49.39 ID:2o35ARzHa.net
体力が持てば優勝争いか

72 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:50.19 ID:PRaB5o200.net
琴ノ若勝ったかええな
豊昇龍とどっちが先に三役なるか

73 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:51.66 ID:rLNyAO0U0.net
終盤まではとにかく省エネで行くという意志を感じる

74 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:52.95 ID:AqtNq1W60.net
>>17
元々8日目前後は手を抜くというか張り差しで楽に勝ってた

75 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:53.11 ID:fm5KGY8x0.net
白鵬14-0 照ノ富士13-1→照ノ富士勝ち、優勝決定戦で膝ゲージ0になって優勝白鵬

こう予想するわ

76 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:53.31 ID:q5vjRoHV0.net
白鵬って角界の第一人者では?

77 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:53.48 ID:u5cS3Pya0.net
完勝だけど普通に左差せそうだったのにそのまますぐ叩き込みにいくの実際白鵬らしくはないよな

昨日久しぶりにまともに当たったけど基本正攻法で行く気ない感じよな

78 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:53.85 ID:q68HtVO00.net
すべての動きが早すぎるわ

79 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:55.96 ID:Lg7PZuML0.net
>>59
ある

80 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:56.98 ID:CVaL8NUQd.net
照ノ富士あと8勝できるやろか

81 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:58.75 ID:YHIpNJHy0.net
パワー全然ねえな
劣化日馬富士やん

82 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:58:59.42 ID:ZgyTkvNWa.net
白鵬も衰えてるけどそれ以上に周りのメンツがしょぼくなってるよな
照ノ富士以外まともなのおらんやろ

83 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:04.72 ID:78T0psVhd.net
>>17
脚がええわけやないし実際そうなんやないか?

84 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:05.99 ID:+802Qcuqa.net
勝ったあとおもしろ黒人みたいな動きしやがって

85 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:06.90 ID:FZHYIU590.net
上位勢が3-3ばっかりで草

86 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:12.70 ID:KMYznZsSa.net
確かに下見すぎやな

87 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:13.11 ID:nsRJAXnBr.net
ただはたき連発してるだけで無理やり相手落とすのずるいわ
鶴竜もよくやっとったけど

88 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:14.76 ID:ZFefsPp40.net
>>65
隙につけこめるような相手にはやらない定期

89 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:15.81 ID:igvZFd4ya.net
>>53
初日やって温存策に切り替えたんちゃう
それで6-0なのがすごいんやが

90 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:17.43 ID:yvut1MBSd.net
>>39
上品下品と言うより決まる引きと決まらない引きなんやろな

91 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:19.41 ID:PpKtsxmj0.net
>>57
>>62
なるだけ一緒に戦いたいから付け人しとるんやって

92 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:21.00 ID:5/pLKKcT0.net
14-0同士の優勝決定戦みせたろか?

93 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:22.11 ID:wGKnOAvEx.net
>>59
膝に何事も無ければね

94 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:22.62 ID:BlpNR0Mj0.net
>>75
ワイもこれがええと思うわ

95 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:23.11 ID:LjZ2r9B1a.net
ビッターン

96 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:28.80 ID:nRCTVoobp.net
逸ノ城ぶちかます気あるんか?

97 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:28.84 ID:kF89EddN0.net
体が衰えてもボロボロでも蓄えた技術一本で勝ち抜く男
これ半分相撲の化身だろ

98 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:29.58 ID:AqtNq1W60.net
>>80
怪我さえなきゃ大丈夫やろ

99 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:29.92 ID:sq7ihbeC0.net
今場所早くも二人による優勝争い意外ないやんけ

100 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:30.46 ID:UGjS83vE0.net
まともに受けると体力ガッツリ削られるからね

101 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:32.07 ID:wEScsL200.net
>>17
ガップリ組むとパワー出ないから警戒してる

102 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:37.32 ID:3tX6XWPId.net
>>43
相手の体勢とか見た上でやってるんやろうな

103 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:40.52 ID:yC9yFM/j0.net
>>88
サンキュー荒磯

104 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:41.02 ID:jxoIVdhL0.net
10年経っても有効な攻略できない奴がいる白鵬の張り差し
白鵬が化け物なのは当然としてそれ以外の力士だらしなくない?

105 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:45.28 ID:FW83ySaD0.net
白鵬も一歩間違えれば負けてるやろし衰えているのは確かなんやがな…

106 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:45.66 ID:5uXt2m6PM.net
はたき込みだけど周ってかわすんやな

107 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:45.85 ID:iRebzEbTK.net
白鵬引退するとき千代の富士みたいに特集組まれるかな

108 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:46.78 ID:87BYD5sp0.net
白鵬いつもよりはたきが多くない

109 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:47.10 ID:PpKtsxmj0.net
白鵬てる…

110 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:48.16 ID:4mR8nDYT0.net
猿楽しみやわ

111 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:50.79 ID:AqtNq1W6a.net
張り差しええ音なったな
頬っぺた痛そう

112 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:51.52 ID:H8PxdMq70.net
北青鵬は来場所十両いけるよな?

113 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:53.40 ID:KsaNGm/0d.net
国技の最高位である横綱は、休場しても番付が下がることがない。その地位に足る相撲が取れないのであれば、自ら進退を決断しなくてはならない。
前出の提言書では、そうしたことに触れたうえで、〈しかし、とくに令和2年から3年にかけて横綱の地位にある力士たちが示した振舞いや本場所休場等は、
大相撲の品格や武道的特性を大事に思うファンから見て、大相撲の伝統から外れた行為として映るようになった〉と指摘している。

阿刀田氏はこの点について、「これは個人の問題」という言い方をする。

「(白鵬らをきっかけに)横綱制度をどうするかとか、外国出身力士の教育をどうするかといった問題が議論されていますが、今の横綱がもう少し立派であってくれたら、何の問題もないわけです。
仮にいま、大鵬や双葉山のような立派な横綱がその地位にいれば、何の問題も起きません
。そもそも、制度そのものを変えるといった議論にまで発展させる必要はないはずなので、(白鵬には)そうした懸念を吹き払うような潔い引退を期待したい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1b9cbb037cd9d921526171a78d55b8e3bdf54cf?page=2


白鵬は潔く引退しろと言ってる有識者会議さんイライラやろなあ

114 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:54.35 ID:9BisqFp30.net
まさか白照時代になるとはなぁ

115 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:55.26 ID:S5aJqP7gp.net
翔猿おもろそーやな

116 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:55.31 ID:ErVKD3Cu0.net
>>90
苦し紛れの引きなんやろ
白鵬の引きは仮に落ちなくても余裕がある

117 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:55.85 ID:zgaBVkX20.net
一敗ももう琴ノ若だけかいな

118 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 17:59:57.21 ID:LsOUIL4P0.net
白鵬翔猿どうなるかなあ

119 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:00.58 ID:VeV0p44m0.net
翔猿は揺さぶるしかないな

120 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:00.69 ID:P0psIw1m0.net
正直今場所キャバの山いたら白鵬に勝ってそう

121 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:00.79 ID:WBzZZ+Hoa.net


122 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:05.02 ID:U0d92LZ2a.net
伊勢モメン

123 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:05.39 ID:PpKtsxmj0.net
ケンモメン…?

124 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:07.71 ID:VkQKjLPT0.net
翔猿なんかして盛り上げてくれ

125 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:08.01 ID:igvZFd4ya.net
>>82
5年前が異常だった定期

126 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:13.44 ID:ZgyTkvNWa.net
翔猿に慌てるような白鵬じゃないな

127 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:17.37 ID:X7hxb8HK0.net
翔猿のほうが何するかワカランし取り難いやろなあ

128 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:19.70 ID:dEkGyTttd.net
白鵬照ノ富士どっちが勝つんやろか
想像つかんわ

129 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:21.43 ID:V3ptjDGvH.net
>>108
押し込むほどの力はもうないんやろ
あってもそれを15日間やり続けられないと思う

130 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:23.23 ID:sjuJcxN60.net
モンキーってこういうとき普通にぶつかりにいくし勝ち目ないやろ

131 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:24.29 ID:t8X1ukGj0.net
白鵬は高安、照ノ富士辺りに組みとめられたらヤバそうだな

132 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:25.33 ID:DtWGHWz20.net
白鵬って技術だけで勝ってるような
なお組んだら組んだで強い模様

133 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:25.34 ID:kF89EddN0.net
翔猿かあ
ちと怖いわね

134 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:25.42 ID:782WA7mK0.net
白鵬の張り差しって張ってる手が見えないし張った方の手でまわし掴んでるしこいつ化け物なんじゃないか

135 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:26.60 ID:fm5KGY8x0.net
>>104
純粋なスピードの差があるからどうしようもない

136 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:28.51 ID:LsOUIL4P0.net
>>113
どうせ相撲なんて見てないぞ

137 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:29.00 ID:w6jpVmpq0.net
まあ2桁いったら許したろから優勝せなクビだクビだ!に変わりそう

138 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:29.29 ID:SfXK6r+vM.net
まあそんな危ない引きではなかったけど三日目あたりもそうけど
引き叩きに出るのが普段の白鵬より遥かに早いしあんままともに組み合いたくはないんやろな

139 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:29.46 ID:MN2FmPRF0.net
そろそろ首投げ見たくない?

140 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:30.50 ID:idZFInRe0.net
>>80
なんか負けそうな相手が番付眺めてもおらんのよね
で13日目で13勝すればそこでほぼ昇進は決まり
14日目が高安千秋楽が白鵬負けるとしたらこの2人やろ

141 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:30.60 ID:FZHYIU590.net
お猿頑張ってほしいわ

142 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:36.96 ID:oAwWGQkv0.net
絶好調鶴竜のような鋭いはたき

143 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:41.37 ID:78T0psVhd.net
今日のアンチ「張りさしガー張り手ガー」
なおしてない日でも言う相撲見てない民

144 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:47.40 ID:jVrpehhY0.net
ufoどうかしたんか?

145 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:49.18 ID:wGKnOAvEx.net
>>17
膝を守りながらやってるんやないかな
初日に投げを打った時のあの形相は
やっぱり膝が痛かったんやろうと思うよ

146 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:49.21 ID:H8PxdMq70.net
>>128
まともにやったら照やろ

147 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:51.20 ID:Lg7PZuML0.net
>>134
そうだよ

148 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:52.34 ID:ge/o1jrO0.net
>>104
ダイエーとか遠藤とか白鵬とやるたびに食らってて草も生えない
遠藤は一回攻略したけど

149 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:53.16 ID:PpKtsxmj0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
https://i.imgur.com/Dl3yAo4.jpg

150 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:00:58.83 ID:YHIpNJHy0.net
>>129
流石にパワーなさすぎて照ノ富士には勝てへんと思う

151 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:01:01.48 ID:UGjS83vE0.net
東日本はもう梅雨明けが見えてるというのに

152 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:01:03.73 ID:BIcrsohQa.net
白鵬の膝は騙し騙しやってけば徐々に良くなる可能性がある状態なんかな? それとももう劇的に良くなることはないのか

153 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:01:06.88 ID:AqtNq1W60.net
>>120
無理やろ
最近の朝乃山組んでも強さ見せれてないし

154 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:01:11.96 ID:ZFefsPp40.net
白鵬全盛期は白鵬・日馬富士・琴欧洲しか優勝経験者いないなんて時期があったよな

155 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:01:15.86 ID:YHIpNJHy0.net
>>128
照ノ富士やで

156 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:01:16.53 ID:PRaB5o200.net
翔猿が怖いとか言ってるやつマジで言ってんのか
勝負にならんと思うで

157 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:01:17.59 ID:BlpNR0Mj0.net
>>108
去年の7月に横綱相撲やったけど途中で息切れしたからな

158 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:01:18.97 ID:FCoIJEyT0.net
>>88
けどこれまで張り差しでええようにやられてた相手がしっかり対策してきてコロッと負けちゃったりするのがね
進退掛かってない場所ならそれでも場所がおもろくなるなあって感じでええけど

159 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:01:27.48 ID:mcHM6PZq0.net
>>89
あんときはしかめっ面してたもんね
無敗で千秋楽はキツいかもなぁ
どっかでやらかすと思う
そもそも一回負けててもおかしくなかった取り組みあったし

160 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:01:30.86 ID:ErVKD3Cu0.net
白鵬が化物じゃないという風潮
一理ない

161 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:01:33.28 ID:5/pLKKcT0.net
>>149
絶対おもろいやつやんけ

162 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:01:34.69 ID:HNZZYGX/a.net
なんやかんや言っても組んだら組んだで強いから白鵬なんやけどな

163 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:01:38.31 ID:P0psIw1m0.net
>>149
豪栄道ボソボソ喋るからあかんイメージしかない

164 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:01:40.84 ID:T0TJae//0.net
ベテランはすぐ前のめりになるのなんとかならんとこれ以上は上がれなさそう

165 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:01:42.71 ID:lq5tmeNqp.net
>>152
無いやろな。照が横綱になったら勇退かもしれん

166 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:01:42.79 ID:AqtNq1W60.net
>>152
もう何回もメス入れとるし
今勝ててるのがおかしいだけやで

167 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:01:44.87 ID:DtWGHWz20.net
白鵬のすごさをわかってほしい
https://note.com/zoeyoshi/n/n8cbc8923ae7b

これめちゃめちゃわかりやすくてよかった
恥ずかしながら相撲の技術とか全然知らんかったけどよくわかった

168 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:01:50.38 ID:FZHYIU590.net
膝ヤバいから組まずに勝ったろ!
フェデラーか何か?

169 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:01:52.30 ID:psexbM6o0.net
今日はクソ相撲多かった気がするわ

170 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:01:54.30 ID:Lg7PZuML0.net
>>152
良くなる事はないやろな

171 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:01:57.24 ID:oAwWGQkv0.net
ケガしてからは明らかに体から離れた部分で勝つようになったよな
はたいたり足技にしてみたり
ドカンと突っ込まれるのは警戒してる

172 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:01:59.89 ID:ifL/qulg0.net
お前ら照井くん横綱になったら泣く?

173 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:02:00.66 ID:Iy6kSCD0d.net
白鵬の後だけ妙に土俵が広く見える

174 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:02:08.69 ID:LYX2Vqmp0.net
張り差し対処できない他の力士がだらしないっていうけど
実際これ対処法あるんか?単純にものすごく速い以上どうしようもなくね

175 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:02:12.75 ID:emtFtk3q0.net
夜乃街と貴景勝が脱落したから怖いの照だけかな

176 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:02:18.36 ID:CVaL8NUQd.net
>>140
伊勢ヶ濱が審判にならんか不安や

177 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:02:29.40 ID:4mR8nDYT0.net
>>172
長くなさそうやからもう泣くよ

178 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:02:30.48 ID:Tb00zPnU0.net
今の白鵬相手に良いところなく負ける北勝富士が前頭上位って派手にヤバいよな

179 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:02:32.55 ID:dEkGyTttd.net
>>146
>>155
確かに今安定感ヤバいし普通に勝つかもな

180 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:02:34.08 ID:lq5tmeNqp.net
>>174
ボクサーのジャブみたいなもんやな

181 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:02:36.05 ID:3tX6XWPId.net
>>149
豪太郎とシャケなら首投げについて語ってほしいわ

182 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:02:37.39 ID:wEScsL200.net
>>146
照井くんが左上手取ったら無敵に見えるのはテクの差がないからや
先場所のでょみたいに取らせるけど力入らない角度みたいなのがあって白鵬は当然その辺研究し尽くしてるんちゃう

183 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:02:43.49 ID:FW83ySaD0.net
>>152
もう治ることはないやろ いつ限界が来てもおかしくはない

184 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:02:44.32 ID:drmoz6RF0.net
>>39
「ああっと!」

185 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:02:46.38 ID:nsRJAXnBr.net
>>137
ワイは千秋楽まで照と星の差1つ以内がラインやと思うで
直接対決を優勝をかける一戦にできなかったら引退勧告や

186 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:02:53.99 ID:ZgyTkvNWa.net
西村にペナルティなきゃアカンやろ
ファシズムやん

187 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:03:01.98 ID:BIcrsohQa.net
>>75
これならテル横綱やろうし最もいい結果やな

188 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:03:02.06 ID:avCVU3PM0.net
>>174
荒磯レベルなら何の苦もなく対処できる
だから白鵬も使わんかった

189 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:03:09.37 ID:LE9GNPzw0.net
>>176
あの髷もよりによって当事者が勝負審判やなかったらお目こぼしされとったやろからなぁ

190 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:03:12.49 ID:P0psIw1m0.net
>>153
キャババレたからクソみたいな相撲やったんやないんか先場所照といい勝負出来るし今の白鵬なら勝てそうやけどな

191 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:03:13.68 ID:tgn+4tNM0.net
白鵬強いけど全勝できるかと言われたら微妙

192 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:03:16.17 ID:t8X1ukGj0.net
荒磯「白鵬は通用しない相手には張り差し使わない。自分には通用せずに使わなくなったし、現役が不甲斐ないだけ」

193 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:03:23.18 ID:tQ2v42KF0.net
>>172
照本人がたぶん泣かないしもらい泣きも無いと思う

194 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:03:29.17 ID:idZFInRe0.net
>>185
千秋楽まで優勝を争ってて引退勧告とかありえんやろ

195 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:03:32.86 ID:AqtNq1W60.net
>>174
ダイエーがやった怯まず前にしっかり出て行くか
カフーがやったみたいに立ち合いのタイミング崩すとかやない

196 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:03:39.49 ID:id2hE4Md0.net
御嶽海が白鵬照ノ富士両方に勝って2桁行かなそう

197 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:03:41.31 ID:oAwWGQkv0.net
>>172
北の富士が泣く
照井君だけは褒めっぱなしやし

198 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:03:42.08 ID:HxAC6A8Od.net
https://i.imgur.com/927Gb9h.jpg
全盛期9年間53場所中52回が準優勝以上って地味に凄いな

199 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:03:43.63 ID:tLyfPbINa.net
稀勢の里、琴奨菊、豪栄道

↑この三馬鹿って結構強かったよな

200 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:03:52.37 ID:5/pLKKcT0.net
>>192
これは横綱

201 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:03:56.60 ID:ZFefsPp40.net
>>174
立ち会いで白鵬と同レベルの踏み込みできるなら白鵬が張り差し選択した時に有利になる
張り差しは性質上どうしても浅く差すことしかできないからその差し手をおっつければいい

って言ってた

202 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:03:56.80 ID:H/Z2BMzsa.net
今場所の白鵬はどんな手で勝つかわからなくて毎日おもろいわ
全盛期は「はいはい左上手取って終わりなんでしょ」ってわかりきってたし

203 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:03:58.89 ID:ErVKD3Cu0.net
生きてる間にこのレベルの大相撲は見れるんか?
https://i.imgur.com/weEoFOF.png

204 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:04:01.86 ID:mDket1Pfd.net
>>113
大相撲の継承発展を考える有識者会議(横綱審議委員会)


3月場所後、日本相撲協会理事長の諮問機関である「大相撲の継承発展を考える有識者会議」(委員長=山内昌之・東大名誉教授)が八角理事長(元横綱・北勝海)に提言書を手渡した。その内容は、白鵬に対して手厳しいものとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1b9cbb037cd9d921526171a78d55b8e3bdf54cf?page=2

横綱審議委員で東大名誉教授の山内昌之氏は16日、白鵬について「手術をするということは、今から相当期間相撲を取れない、横綱としての責任を果たせない状態になった現実を自分で認めたということ」と指摘。
名古屋場所で進退を懸ける意向には「次の東京場所を休むことを前提に、その次の場所に出るなどと勝手に公言できるものでない。
今場所は休場明けながら2連勝して休場した。潔い判断をする舞台を自分で作ったのに、どうしてすがすがしく考えられないのか」と厳しく話した。
https://hochi.news/articles/20210316-OHT1T50304.html

205 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:04:03.75 ID:e8Q2MwyJM.net
突っ張って様子見してからの出し投げの遠藤戦
3回くらい叩き込みに失敗して最後なんとか突き落とした隆の勝戦
組み止められそうだったのに即叩き込みに出た北勝富士戦


最初から前に出る気なさげな取組が多いわね白鵬
騙し騙しって感じ

206 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:04:04.24 ID:Jotey0kY0.net
>>199
キセを入れるな

207 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:04:06.13 ID:PpKtsxmj0.net
>>198
派手定期

208 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:04:13.63 ID:YHIpNJHy0.net
>>179
でも白鵬がなんの対策もせずにやられるとも思えんのよな

209 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:04:16.87 ID:AqtNq1W60.net
>>185
10勝ったら引退勧告なんかないで

210 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:04:19.94 ID:drmoz6RF0.net
命乞いがなかった白鵬はまだまだやれてたんかなあ
あれで上半身と下半身のバランスがぶっ壊れてもうた

211 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:04:22.84 ID:P0psIw1m0.net
>>188
https://i.imgur.com/8zjz5Tk.jpg
あいつまだ高安と稽古で五分五分ってキチガイやろ

212 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:04:29.09 ID:wSMxk7fJa.net
臥牙丸人間じゃなかった

213 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:04:34.92 ID:lq5tmeNqp.net
>>203
なっつ

214 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:04:44.44 ID:KMYznZsSa.net
いつ壊れて死んでもおかしくない膝ボロ二人が全勝は草
やっぱ相撲にたいしての向き合い方が違うよね

215 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:04:49.25 ID:nsRJAXnBr.net
>>209
悪いけど10なんかじゃ余裕で引退勧告やと思うで

216 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:04:53.02 ID:YHIpNJHy0.net
白鵬は今場所後引退は既定路線やで
去年の正月からオリンピックまでって仄めかしてる

217 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:04:58.34 ID:FCoIJEyT0.net
>>104
まあ差した手で次の瞬間にはまわし取りに行けちゃうようなアホみたいなスピードやけどしっかり対策したらいくらでも対処出来るやろうかなら
張り差しで勢いだけ止められるならまだしも、いまだにあっさり張り差しからまわし取られるような連中はさすがに怠慢すぎるわな

218 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:05:04.66 ID:2u9E5d9j0.net
白鵬本当衰えてるのに上手く凌ぐ
でも10年前の白鵬とやったら10回やって10回負けるやろうし5年前の白鵬とやっても10回やって9回は負けると思う
それでも深刻な人材不足で白鵬に引導渡せん力士ばかりや

219 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:05:05.97 ID:wEScsL200.net
>>215
パライソの時言えやで終わりなんやが

220 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:05:06.06 ID:9BisqFp30.net
>>211
荒磯は朝乃山の事も稽古でボコってたよな

221 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:05:06.46 ID:H/Z2BMzsa.net
キセの前例に則るなら10勝で延命達成だけど、どうせ白鵬の場合は叩かれるんだろうな

222 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:05:24.12 ID:KxWrGMNz0.net
>>198
ワニ映画より客入ってるな

223 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:05:24.30 ID:BIcrsohQa.net
>>183
そう考えると今の白鵬は絶対に観とかんとアカンよなー

224 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:05:28.69 ID:DtWGHWz20.net
>>201
出来ますか…?

225 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:05:31.56 ID:AqtNq1W60.net
>>215
んなわけないやろ
10番勝つってどれだけ凄い事か分かってないやろ

226 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:05:36.96 ID:T0TJae//0.net
マジで朝乃山が情けなすぎて
せっかく白鵬が戻ってきたのになんでお前はおらんのや

227 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:05:49.69 ID:lq5tmeNqp.net
休場に関しては稀勢の里の前例作った協会がわるいよ

228 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:05:56.45 ID:YHIpNJHy0.net
>>220
15戦14勝したみたいなニュースあったな
稽古場の方が結果出せる横綱ってやばいやろ

229 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:06:00.25 ID:psexbM6o0.net
>>203
これ100年に1度レベルじゃん

230 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:06:04.44 ID:9DW7ThBl0.net
流石に万全の朝乃山貴景勝がいたら白鵬も勝てないだろうけどいないのがね

231 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:06:05.63 ID:Jotey0kY0.net
>>226
土俵に上がる以前の問題とは思わんかったわな

232 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:06:11.57 ID:H/Z2BMzsa.net
白鵬は数年前から膝の下に膝ができるくらいヤバいのにようやっとるよ

233 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:06:13.47 ID:ge/o1jrO0.net
>>195
カフーのふわっと立ちは成功なら攻め、失敗なら待った要求というここ近年でも最もゲスい立ち合いだと思うわ

234 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:06:15.92 ID:wEScsL200.net
>>223
でもこのまま現役にしがみついた場合膝に負担がかからないよくわからんニュースタイルをさらに編み出す可能性はあるんよな

235 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:06:16.07 ID:X0KeOdwbd.net
>>221
そもそも二桁勝った場所を二日休んだだけで連続休場にカウントしてる時点でおかしいやろ
コロナに至っては不可抗力やのに

236 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:06:20.74 ID:u5cS3Pya0.net
張り差し効かないて普通に差し込まれて一気に寄り切られたことなんて白鵬の取り組みで何回もあるんだよなあ

237 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:06:23.30 ID:oAwWGQkv0.net
荒磯は誰にも見られないとこで10番くらいやるなら今でも最強レベルやからな

238 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:06:24.85 ID:nsRJAXnBr.net
>>225
横綱の責務は優勝争いすることやってみんな圧かけてるから
それができなきゃ絶対潰されるでみんな引退させたがっとるもん

239 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:06:27.61 ID:YHIpNJHy0.net
>>227
貴乃花やろ

240 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:06:38.70 ID:drmoz6RF0.net
白鵬が10勝止まりって負傷をして13日目から欠場ってパターンやから
やっぱり10勝じゃ引退やと思う

241 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:06:40.41 ID:P0psIw1m0.net
>>226
キャバ行って遊びまくってたんだから逆によかったやろ伸びしろあるでアビとか戻ってきたら別人みたいに強いし

242 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:06:41.24 ID:IzYLRNFC0.net
>>211
現役時は横綱晩年でも毎場所前に「稽古場で安を圧倒!」って記事出るのが恒例行事やったから
五分五分ならまあその頃よりは衰えてはいる

243 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:06:44.57 ID:tQ2v42KF0.net
また脱税か

244 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:06:50.65 ID:H/Z2BMzsa.net
>>235
しかも終盤まで優勝争いしてたしな

245 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:06:59.46 ID:PienMYoMa.net
>>198
むしろ準優勝以上じゃない1場所はなにがあったんや

246 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:07:01.11 ID:q68HtVO00.net
多すぎ

247 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:07:10.82 ID:9Zn+taOXM.net
ユーフォいったな

248 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:07:14.17 ID:YHIpNJHy0.net
>>233
あれはボコボコに顔張られて当然や
嫁も怒ったんやろな

249 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:07:18.03 ID:jxoIVdhL0.net
>>167
秀平ディス多くて草
残当

250 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:07:19.41 ID:wEScsL200.net
>>235
あの辺自称有識者のきちがいの塊をほんまどうにかしてほしい

251 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:07:28.68 ID:yvut1MBSd.net
https://twitter.com/sumo_naho/status/1412748389322686469?s=19

白鵬のお願い事切実すぎる
(deleted an unsolicited ad)

252 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:07:31.47 ID:H/Z2BMzsa.net
でも「朝乃山いなくて寂しいなー」とはならなくね?
いてもいなくてもあんま変わらんわ

253 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:07:33.04 ID:t8X1ukGj0.net
>>226
照ノ富士と世代交代は確かにそれはそれでドラマティックだし、本当の理想で言えば炎鵬に倒されたいと思ってたろうけど、本来白鵬が世代交代されるべきは朝乃山だったよな

254 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:07:33.10 ID:CSTbcrvtM.net
白鵬最終日まで持てばそれなりの成績になるんだろうけどそうなったらいつ引退するんだろうか

255 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:07:48.93 ID:drmoz6RF0.net
>>248
カフーが玩具や投擲物にされたのはそれより前や

256 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:07:50.57 ID:2u9E5d9j0.net
>>225
キセは特別扱いやから別やが一般的には横綱合格点は12-3で11-4やとギリやな
9-6やとしこたまたたかれる
そら三役レベルなら10-5でも十分やが

257 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:08:02.33 ID:ZFefsPp40.net
>>252
優勝争いもカド番芸もしないしな
ポジションとしては御嶽海と大差ない

258 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:08:12.94 ID:FZHYIU590.net
>>203
名前は華があるけどこの頃の魁皇とチヨスって晩節汚してる頃ちゃうか?

259 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:08:24.65 ID:LYX2Vqmp0.net
>>254
どっちにしても次怪我悪化したら流石にもうきついと思う

260 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:08:26.80 ID:P0psIw1m0.net
荒磯は怪我したのが若かったから大分待ってもらえたよな

261 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:08:28.22 ID:iRebzEbTK.net
>>192
連勝記録止めたときはりさしやられてたっけ

262 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:08:30.30 ID:YHIpNJHy0.net
>>251
😢

263 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:08:40.37 ID:oAwWGQkv0.net
デリヘルを呼べばお咎めなしやのになあ
どことは言わんが部屋の近くにしょっちゅう送迎ワンボックス停まってるで

264 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:08:40.38 ID:wEScsL200.net
>>241
阿炎はまだ親方愛あるけどキャバは今の親方赤ドルジやで
舐めきって腐る可能性結構ありそ

265 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:08:46.69 ID:LE9GNPzw0.net
>>239
あの七場所全休が容認されたんやから
それ以降のは文句言われる筋合いは無いわな

266 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:08:56.85 ID:BsC1Sa+Ap.net
>>256
確かにこれはある。ワイの小学生の時の記憶の中の横綱はこんな感じやし

267 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:09:07.50 ID:IzYLRNFC0.net
>>251
北青鵬の字は若干豪栄道みがあるな

268 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:09:40.06 ID:ge/o1jrO0.net
>>253
まあ白鵬本人が指名したしな
白鵬はこういうのずっと覚えてそうだし引退したら朝乃山かわいがりしまくりそうやわ

269 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:09:50.21 ID:Jotey0kY0.net
>>264
朝潮が引っ込んでから露骨やからなあ

270 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:09:55.08 ID:zgaBVkX20.net
白鵬の現役見れたのももちろんだけど大関→序二段→横綱とか空前絶後すぎる

271 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:09:55.89 ID:P0psIw1m0.net
>>264
うーん確かにせやなアビは謹慎中一歩も外出ずに稽古やってたらしいし本人の気持ち次第やね

272 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:09:58.06 ID:lgbDXDIMd.net
正直相撲協会も酷いもんだと思うわ
モンゴル勢を守る気ゼロだし力士が倒れた時の救助体制も酷いもんやん
貴乃花が腐りきった相撲協会の10倍酷かったのが悲劇的やったわ

273 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:10:01.78 ID:drmoz6RF0.net
白鵬叩いているご老人が稀勢の里ぶっ壊したようなもんやで
怪我した時にプレッシャーかけずに安静にしてたらあそこまで心身共にぶっ壊れなかったやろうし

274 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:10:13.47 ID:H/Z2BMzsa.net
照ノ富士はとっくに怪我前を超えてるよな
相撲の上手さや落ち着きが段違いや

275 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:10:22.10 ID:PpKtsxmj0.net
>>251
よう考えたらなんで炎鵬ひらがなやねん

276 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:10:22.87 ID:YHIpNJHy0.net
>>261
張り刺ししてキセが顔張り返して白鵬冷静さを失ったんや

277 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:10:27.35 ID:Lg7PZuML0.net
>>269
その朝潮が飲みに出歩いてたんやからどうしようもないやろ

278 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:10:27.43 ID:XSh2VmWjp.net
>>270
コレはコレでドラマやな

279 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:10:52.68 ID:ZFefsPp40.net
朝乃山が関脇あたりの頃十両の照ノ富士に右四つ教えてもらったって記事出てたよな
どんだけ力だけで勝ってたんや朝乃山

280 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:10:53.24 ID:wEScsL200.net
>>269
朝潮自体も飲みに行ってて晩節汚してサヨナラやからな
部屋自体ゆるっゆるな気がする

281 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:10:58.31 ID:oAwWGQkv0.net
>>256
横綱で1つ落として
大関も3人くらいおれば1つは落とす
後は前頭に天敵みたいな奴がおって1つ落とす

これで毎場所やれれば上等や

282 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:11:17.80 ID:emtFtk3q0.net
阿炎って上突っ張りマンのイメージあるけど謹慎挟んで今どうなんやろ

283 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:11:20.45 ID:H/Z2BMzsa.net
朝乃山今何やってんだろ
自宅でのんびりしてんのかな
寺尾みたいに部屋に監禁してくる奴おらんやろし

284 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:11:28.84 ID:P0psIw1m0.net
>>274
四つの技術が全然違うしメンタルもかなり強いよな

285 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:11:43.87 ID:YHIpNJHy0.net
>>253
豊昇龍がもう少し早く生まれてたらドラマチックやったな

286 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:11:45.30 ID:LYX2Vqmp0.net
>>251
龍皇ってまだ宮城野部屋おるんか
願い事が優しいお兄ちゃん感あって微笑ましい

287 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:12:08.07 ID:zq/z7rU/r.net
宇良ずいぶん苦しんどるな
五割かよ

288 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:12:25.98 ID:H/Z2BMzsa.net
>>287
やっぱ幕内はレベルたけーわ

289 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:12:28.79 ID:U3jx2DuPd.net
間に合わんかった
白鵬勝ったんなら良かったわ

290 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:12:36.98 ID:wEScsL200.net
>>274
怪我前はまあイキリヤンキー感すごかったけど今はメンタル強いお相撲さんやからな

291 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:12:46.54 ID:KxWrGMNz0.net
>>251
家内安全

292 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:12:49.00 ID:tQ2v42KF0.net
ダック軍団来日

293 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:12:51.16 ID:c+cTjKfk0.net
>>289
引いて引いてやったからしんどそうや

294 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:12:53.85 ID:FCoIJEyT0.net
>>216
ワイも今場所どんだけ勝てても引退する感じするわ
もう体が限界なのは自分が一番分かってるやろし
やから今場所炎鵬を付き人にしたんやろうなあって思ったし
6場所連続休場のまま引退するのはあまりにもふがいないから、最後だけはしっかり相撲取るでって出てみたら思ってた以上に勝ててて本人が一番ビックリしてるんちゃうかな?

295 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:13:12.44 ID:SeZvfWj/0.net
白鵬 引退
照井 横綱昇進後怪我で引退
貴景勝 陥落


これで横綱大関が誰もいなくなったらどうなるんや?

296 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:13:14.60 ID:XSh2VmWjp.net
>>294
ありそう

297 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:13:19.66 ID:LsOUIL4P0.net
>>263
部屋にデリ呼んどるやつなんかおるんか

298 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:13:21.49 ID:Tb00zPnU0.net
>>284
照ノ富士のレベルが上がったのに幕内のレベルが下がってるから相対的にめっちゃ強くなってる印象

299 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:13:23.71 ID:iRebzEbTK.net
>>280
サボって野球見に行ってクビになる横綱のところやしな

300 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:13:26.15 ID:ge/o1jrO0.net
>>282
諸手立ち合いは相変わらずだけど微妙に相撲が変わった気がする
相手見れるようになって差しや上手取ってのバリエーションが増えた

301 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:13:33.05 ID:XSh2VmWjp.net
>>295
もう終わりだよこの神事

302 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:13:38.88 ID:wEScsL200.net
>>294
炎鵬が次幕内帰って来れそうなら横綱土俵入りのために粘った気がしなくもない

303 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:13:44.34 ID:H/Z2BMzsa.net
白鵬が炎鵬付けてるのはそういうことなんだろうなって察しちゃうわね

304 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:13:51.37 ID:IzYLRNFC0.net
>>295
御嶽海久司さんあたりが無理やり大関になる

305 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:13:54.93 ID:Jotey0kY0.net
>>294
ってもコロナで休場した場所は本人絶好調や言うてたしその後手術したけど

306 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:14:08.89 ID:2u9E5d9j0.net
>>281
日馬はそんな感じでも叩かれまくってたぞ
殆ど二桁乗せてても白鵬が毎回13-2以上とかそんな成績やったからな

307 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:14:11.39 ID:PpKtsxmj0.net
>>294
一昨年ぐらいからオリンピックまでは頑張るって言ってたしな

308 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:14:12.23 ID:f1VMQkb8a.net
>>204
横審が稀勢の里に対して厳しくしなかったお陰で白鵬が長く見られて実にありがたい
だいたい横審なんかメンバーはしょっちゅう変わって白鵬より長い人気のメンバーなんてもちろんいない
横綱に敬語も使えないお前らこそ横綱の意味わかってんのかっていう

309 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:14:17.29 ID:GIoqWUIq0.net
>>294
優勝しても引退しそうよな

310 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:14:27.79 ID:ge/o1jrO0.net
>>294
炎鵬や石浦のコメント見る感じもう色々決めてる可能性もあるよね

311 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:14:29.39 ID:Jotey0kY0.net
>>295
まさよが居るから

312 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:14:42.43 ID:FCoIJEyT0.net
>>235
まあ二桁勝っても休場した場所は休場やからアレやけど、コロナに関しては初めは不可抗力やからって空気やったのにいつの間にか普通にカウントしてた叩いてるのは気持ち悪いわな

313 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:14:43.15 ID:FJtkMpkQd.net
>>294
白鵬「そこそこやれて全勝優勝したなぁ…せや!続行したろ!」

ワンチャンあるか?

314 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:14:54.56 ID:XSh2VmWjp.net
>>309
優勝したらむしろ有終の美で引退する可能性高いと思うわ

315 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:14:56.73 ID:ZFefsPp40.net
白鵬は相撲大好きすぎるからやれるうちは現役やると思うけどな

316 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:15:20.41 ID:Jotey0kY0.net
>>315
五輪までや言うてたし頑張っても今年いっぱいやろ

317 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:15:21.07 ID:psexbM6o0.net
>>294
白鵬元々オリンピックが目標だったたからそうっぽい

318 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:15:26.48 ID:ge/o1jrO0.net
内弟子取ってる以上どっかで区切りつけなきゃいけんわけだし今場所までって決めてる可能性は大いにあるよな白鵬

319 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:15:53.42 ID:rLNyAO0U0.net
今場所かはわからんが優勝して引退はやってほしい
白鵬は強いままでいてほしい

320 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:15:58.21 ID:5uXt2m6PM.net
>>167
昔から相撲見てる人ほど白鵬の凄さわかるはずなんだよな
本当に見てるのかな

321 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:16:01.56 ID:wEScsL200.net
>>318
むしろ白鵬が独立した後の宮城野に残る奴おるんか

322 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:16:06.12 ID:P0psIw1m0.net
まさよは熊本を生贄にしないと本気出さない説

323 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:16:26.01 ID:KMYznZsSa.net
御嶽海「二桁無理やしハチナナクンロク継続してればいつか上げてくれるやろ…」

324 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:16:39.99 ID:GIoqWUIq0.net
周りが弱いわ勝手にいなくなるわで失望してそうやけど
誰か引導渡してくれるとええけど

325 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:16:44.60 ID:83swyNZU0.net
でも白鵬の通算記録って自分より格下ばっかり狙い打ちしてセコセコ稼いだ記録だよな

326 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:16:52.23 ID:P0psIw1m0.net
>>323
ガチのマジで大関御嶽海ありそう

327 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:16:57.02 ID:2u9E5d9j0.net
全勝優勝して引退したら伝説の終止符として完璧やな
いや普通に優勝して引退しても伝説やけど
できれば続けてほしいわ

328 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:16:59.15 ID:XSh2VmWjp.net
>>320
朝青龍がおらんくなったあたりで白鵬の相撲がちょっと荒れただけでボロクソ言われるようになったしな。9割は嫉妬やと思っとる

329 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:17:01.07 ID:Lg7PZuML0.net
>>320
94の爺はわかっとらんがどっかの悪魔はよくわかっとるで

330 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:17:06.39 ID:PpKtsxmj0.net
>>310
炎鵬「なるべく近くにいたいから付き人に付かせてもらった」
初日にあの表情は?と聞かれた白鵬「千秋楽に言うよ」
ワイは泣きそうになりながら横綱の取組を見とるで

331 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:17:13.30 ID:H/Z2BMzsa.net
白鵬なんて上手取るだけのワンパターンで無双してたのに使う機会もなかった技術をこんなに蓄えるとかマジで相撲オタクなんだろうな

332 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:17:19.77 ID:X9QL/P/Id.net
白鵬アンチ勢
横綱審議委員会
有識者会議
貴乃花
舞の海
週刊新潮
週刊ポスト
東スポ
夕刊フジ


モンゴルディスしてる連中ってヤバい奴等しかおらんくないか?

333 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:17:25.19 ID:emtFtk3q0.net
>>300
今場所の相撲見返してみたけど差したりまわし取ったりしてて相撲変わったな
突っ張りも突き放す感じで手を出して頭下げて押し込む感じやし

334 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:17:30.69 ID:LE9GNPzw0.net
>>320
言うて昔も酷い小錦イビリあったし
ワイはあれで相撲に於ける「品格」って単語を一切信用しなくなったわ

335 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:17:36.83 ID:tQ2v42KF0.net
最後に照ノ富士といい取組してくれたらそれでええよ

336 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:17:49.54 ID:P0psIw1m0.net
>>331
双葉山の再来を自称する男やからな

337 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:18:15.55 ID:wEScsL200.net
>>329
10万年相撲見てる悪魔は絶対横綱は悪く言わんよな
どれだけ周りに言わせようとさせられても

338 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:18:21.19 ID:2u9E5d9j0.net
>>332
白鵬ディス筆頭の日刊ゲンダイがおらん

339 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:18:23.10 ID:zgaBVkX20.net
御嶽海の田んぼアート草
めっちゃよくできとるな

340 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:18:28.43 ID:LE9GNPzw0.net
白鵬とかいう生きる相撲大事典

341 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:18:32.86 ID:NqrIhIhg0.net
五輪で最強のコロナが決まるっ…!!!

342 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:18:36.55 ID:XSh2VmWjp.net
>>332
今更か?

343 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:18:43.79 ID:YHIpNJHy0.net
>>315
私は東京オリンピックまでですよみたいなこと延期決まる前に言ってたぞ

344 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:18:56.07 ID:GIoqWUIq0.net
>>332
クソアンケ出して敗走した報知も入れろ

345 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:19:14.25 ID:YHIpNJHy0.net
ワイはオリンピック反対派やから開会式で土俵入りしたらすぐ閉会式にしてほしい

346 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:19:14.90 ID:wEScsL200.net
阿炎は腕長くてあれでそこそこ腕力あるから諸手立ち合いは別に悪かないと思うんよな

347 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:19:35.62 ID:wEScsL200.net
>>332
報知

348 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:19:46.48 ID:P0psIw1m0.net
アビはこの出来やと普通に三役戻ってくるやろうから楽しみやわ

349 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:19:52.75 ID:euSK0n5Xd.net
>>338
ゲンダイって白鵬に親でも殺されたのかってぐらい叩いとるよな
貴乃花も叩いてたし立憲も執拗に叩いてるしあいつらの立ち位置はなんやねん

350 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:19:58.65 ID:wEScsL200.net
>>331
後ろ取られた時の練習ガチってる関取何人おるんやろな

351 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:19:59.39 ID:PpKtsxmj0.net
>>345
ついでに取組してから閉会式しよう

352 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:20:02.99 ID:Lg7PZuML0.net
>>344
思い通りのアンケが集まらなくて発表せんのずるいよな

353 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:20:07.67 ID:LE9GNPzw0.net
>>344
あとは貴乃花一派の犬の東京スポニチ

354 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:20:08.36 ID:tQ2v42KF0.net
>>344
あれどうなったんやろな
ここの人らは随分辛辣なこと書いてたが

355 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:20:31.45 ID:H1lIlnTj0.net
>>211
高安も出稽古禁止期間だけ移籍した方がええやろ田子の浦部屋なんかおっても稽古相手おらんやん

356 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:20:55.35 ID:wEScsL200.net
>>354
ここで晒された翌日打ち切りでアンケ自体無かったことにしたやん

357 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:21:07.16 ID:LE9GNPzw0.net
>>349
逆張り命
そのため偶然結果的に正論になることもあるけど

358 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:21:35.89 ID:Lg7PZuML0.net
>>356
ワイちゃんとアンケートに答えたんやでほんま酷いわ

359 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:21:36.25 ID:tQ2v42KF0.net
>>356
そうなんや
まあ当然だな

360 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 18:21:36.82 ID:YHIpNJHy0.net
>>211
17から関取やってるやつやしキチガイなのは当然や

総レス数 360
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200