2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイちゃんでっかいクワガタが欲しすぎる…!

1 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 15:52:01.96 ID:l2EyAA7z0.net
7月に入ってからちょくちょく山に行くけど、まだヒットゼロ。どこにいるんや、、、、

2 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 15:52:29.71 ID:l2EyAA7z0.net
お前らの調子はどう?

3 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 15:52:30.45 ID:MTnr3Jgo0.net
デパートの昆虫売り場

4 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 15:52:42.97 ID:1kVfl13U0.net
ネットに上がってるでかいのは養殖やで

5 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 15:52:59.98 ID:l2EyAA7z0.net
>>3
クワガタって取るのが楽しいのさ

6 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 15:53:22.63 ID:C4vhJbgM0.net
セミで我慢して

7 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 15:53:31.69 ID:l2EyAA7z0.net
てかヒットゼロってやばくない?チビノコもまだ見てない

8 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 15:53:51.20 ID:4Lm+rinXp.net
道の駅の便所とか自販機の前によく転がってるやろ

9 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 15:54:10.18 ID:l2EyAA7z0.net
>>6
セミとクワガタの比率逆にしろ!

10 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 15:54:34.40 ID:l2EyAA7z0.net
みやまとかもう出てきそうなんやけどなぁ

11 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 15:55:16.56 ID:yh4wKDzO0.net
まだ早ないか?

12 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 15:55:23.70 ID:S+xNvkd7d.net
ゴキブリ

13 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 15:55:24.20 ID:l2EyAA7z0.net
クワガタスレが伸びる時と伸びない時の違いってなんなんやろ。また夜立ててみよ

14 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 15:55:27.77 ID:1kVfl13U0.net
気温とかスコールとか熱帯みたいな気候になって虫には居心地良さそうなのに

15 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 15:56:08.14 ID:l2EyAA7z0.net
>>11
そうなん?やっぱ夏休みはいってからけ?
ちな九州男児!

16 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 15:56:12.75 ID:fqUkctoUa.net
ワイかっぺ、仕事帰りの街灯下でミヤマノコギリがワラワラ

17 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 15:56:49.25 ID:l2EyAA7z0.net
>>14
わかる。雨の後とか探しちゃう

18 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 15:57:19.34 ID:l2EyAA7z0.net
また8センチヒラタ捕まえたいなぁー

19 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 15:58:04.55 ID:l2EyAA7z0.net
>>16
ワイも結構田舎や

20 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 15:58:13.32 ID:O4rnS0Kqa.net
バナナに焼酎ぶちまけて木に吊るすんやっけ

21 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 15:58:33.68 ID:7pN+BcWd0.net
>>18
放虫定期

22 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 15:58:39.67 ID:M/cx+xlm0.net
野生のオオクワガタ捕まえるのが夢やわ

23 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 15:58:49.88 ID:l2EyAA7z0.net
>>20
なんだかんだこれで捕まえたことない

24 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 15:58:51.28 ID:3LPtw6I3a.net
罠仕掛けろ

25 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 15:58:55.91 ID:mI7gawYL0.net
深夜のガソスタ行くとクワガタとかカブト落っこちてるで
それで毎年給油ついでに捕まえて近所の子供にあげてるわ 踏み潰されてるの見るの居た堪れなくなる

26 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 15:59:00.47 ID:Oang1FaH0.net
>>18
8センチとか本土じゃ採れんやろ

27 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 15:59:43.13 ID:l2EyAA7z0.net
>>26
それがまじでいるんやなぁー。ヒラタっておっきくなると顎が内側に寄るよね。あれかっこいい。アンバランスな感じ

28 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 16:00:09.77 ID:RKARejGuH.net
もううじゃうじゃおるで
雨の日が激アツや

29 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 16:00:26.36 ID:l2EyAA7z0.net
そーいえば樹液で捕まえたことほとんどないんよな。大体電灯に集まってる奴

30 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 16:00:46.44 ID:lRMhVsxLa.net
カブトクワガタいるクヌギの木とか匂いでわかるよな
あっ!ここや!ってる男の子の本能でわかる

31 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 16:00:46.87 ID:l2EyAA7z0.net
>>28
今日すごいスコールが降ったから行ってみるわ

32 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 16:01:26.91 ID:I7kbRFBg0.net
田舎民だけど毛虫が嫌いすぎて山に入れない

33 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 16:01:40.34 ID:7pN+BcWd0.net
>>27
九州ってイッチ対馬人か?
なら80mmもウソやないやろうけど

34 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 16:01:53.70 ID:l2EyAA7z0.net
>>33
かごしま

35 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 16:02:25.51 ID:3oJhgbQe0.net
>>14
多少涼しくないと虫もバテるで
ミヤマとかは涼しい山やないと見つからん

36 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 16:02:30.27 ID:RKARejGuH.net
鹿児島は今やばいやろ
クワガタ探してる場合ちゃうわ

37 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 16:02:32.36 ID:l2EyAA7z0.net
>>32
毛虫もだけど蚊がうざい

38 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 16:03:01.68 ID:cMf0eRTm0.net
鹿児島やと普通に離島行きたいわ
捕まえちゃあかんのが大半やけど

39 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 16:03:05.56 ID:l2EyAA7z0.net
>>36
さっきやばいの降ったけどまぁ今は大丈夫

40 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 16:03:31.84 ID:raMHCUGG0.net
明日は涸沼で虫探しや😁

41 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 16:03:33.70 ID:xBGe7zhqa.net
パラワンオオヒラタ買おうや

42 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 16:04:20.15 ID:3oJhgbQe0.net
なんJ昆虫部とか定期的に立てて欲しいで
クワカブからGの対策まで広く語ろうや

43 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 16:04:22.76 ID:l2EyAA7z0.net
>>38
あーなんやっけ。おててが長い奴

44 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 16:04:48.52 ID:l2EyAA7z0.net
>>42
写真とかどんどん貼ってほしいわ。ほんま虫好き

45 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 16:04:49.37 ID:AUDu9qjG6.net
カブトムシはアホほどいっぱいおるのにな

46 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 16:04:54.49 ID:raMHCUGG0.net
>>42
立てても伸びんのよなぁ

47 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 16:05:15.86 ID:cMf0eRTm0.net
>>43
何やそれ
ヤンバルテナガコガネか?沖縄やけど

48 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 16:05:17.63 ID:7pN+BcWd0.net
鹿児島で80ミリ超える種ってなんや?

49 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 16:05:34.67 ID:KXmHiUbGd.net
なんJにポイント書かれて荒らされたから絶対に教えん

総レス数 49
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200