2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

記憶力】向上に乳酸菌(腸内菌)関与か

1 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 14:55:04.37 ID:MkxscSkY0.net
https://karapaia.com/archives/52290431.html
乳酸菌が記憶力を改善する?
 その結果、まず分かったのは、記憶力と一番関連しているらしい腸内細菌は、あの乳酸菌の一種であるラクトバチルス属の細菌であるらしことだ。とりわけ記憶力アップに効果があるのは、「ラクトバチルス・ロイテリ菌」であるそうだ。

 無菌のマウスにロイテリ菌を与えてみたところ、他の菌を与えられた無菌マウスよりも、記憶力改善効果が高かったことが確認された。

 また、ラクトバチルス菌の記憶力改善効果は、「乳酸」によるものであるらしいことも分かっている。乳酸は、ラクトバチルス菌ならば量の差はあれ普通に作り出している主な代謝産物だ。

 実際、この乳酸を記憶力が弱いマウスに直接与えてみると、著しい改善が見られたという。

 じつは過去にも乳酸が認知プロセスに与える影響を調査した研究はいくつもある。そうした研究によると、血液脳関門を通過することができる乳酸は、腸内細菌が脳に影響を与える経路であるらしいことが示唆されている。
https://microbiomejournal.biomedcentral.com/articles/10.1186/s40168-020-00817-w

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200