2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】小島秀夫さん、メタルギアが作りたくて仕方ない

1 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:17:18.67 ID:ROOsIpHZ0.net
https://i.imgur.com/ODLgRlT.jpg
https://i.imgur.com/WM549Mp.jpg
https://i.imgur.com/rHHBqtn.jpg

2 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:17:46.06 ID:XmiVySX50.net
こんな武器あったっけ

3 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:17:46.37 ID:Pr/g9Dfp0.net
そりゃつくりたくはなるんじゃないか

4 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:18:21.15 ID:vyn9rL8Xd.net
こんな要素あったか?

5 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:18:41.12 ID:BJk/72B1M.net
PS5版か

6 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:18:53.28 ID:vnJc5WTa0.net
版権買えばいいじゃん

7 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:19:04.31 ID:iHMsFFWBa.net
tppが本来どういう構想だったのかだけは説明してくれやマジで

8 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:19:23.87 ID:7zCzD0Eya.net
庵野「エヴァ作りたいから版権買うわ」

9 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:19:26.39 ID:i63l1r1H0.net
小島ってすごいクリエイターみたいな扱いだったのになんでこんなダサくなったんや?

10 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:19:38.01 ID:ETRFVFs7d.net
そういうゲームちゃうやろ

11 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:20:04.31 ID:X7s5hLuYr.net
コンマイにいるときに毎年出せば切られることも無かったんやろな

12 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:20:21.51 ID:MtK2xueGd.net
ホラーゲーム作ってるんやなかったっけ

13 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:20:22.78 ID:JycCzoNFd.net
>>6
これな
出資支持者おるやろ

まぁウーバーイーツゲーで離れてると思うけど

14 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:20:54.46 ID:SEkLq0HCr.net
>>9
デスストが正直微妙やったから

15 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:21:44.08 ID:orSkHH4W0.net
>>11
あのクオリティで毎年出すのは無理やろ

16 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:21:50.38 ID:SB/8nb2cd.net
蠅の王国編DLCはよ出せや

17 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:22:05.00 ID:1+t925Byd.net
そのうちフルトン気球も出しそう

18 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:22:31.13 ID:dLNDs14g0.net
MGS4作り終わったあとに「MGSはライフワークにしたい」と言ってたからな
そら未練あるやろ
5も下手な打ち切り漫画顔負けのぶつ切りの不完全燃焼やったし

19 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:22:40.80 ID:YhEtADfi0.net
リメイクなら小島いなくても作れるだろ
はよMGだせ

20 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:23:00.45 ID:bOcaAcXLM.net
いうて蠅の王国もちゃんと初代に続く形で終わってる訳ちゃうしな

21 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:23:06.63 ID:flSnSaDkd.net
デスストは悪くなかったけど、そうかこんなもんかって思われた位の微妙ならいん

22 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:23:29.36 ID:SB/8nb2cd.net
デススト続編大ヒットさせてメタルギアの版権買い戻すしかないな

23 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:23:30.79 ID:WjHn0eA7M.net
メタルギア ソリッド リメイクしてくれよ

24 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:23:39.70 ID:VKdZZxoqM.net
>>9
十分凄いやろ

25 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:23:43.94 ID:4uyiKP/+d.net
5がね
あんなに時間かけて未完とか養護できんわ

26 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:23:47.23 ID:9+1bxQ7D0.net
タワーディフェンスでもするのか

27 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:24:02.99 ID:pZPwWSfia.net
デスストとかいう序盤終盤ゴミだけど中盤そこそこおもろいゲーム

28 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:24:17.59 ID:EWJjULfO0.net
>>25
自由さに執着し過ぎたからしゃーない

29 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:24:19.30 ID:wm70rmok0.net
かわいそう😢

30 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:24:25.32 ID:AaiEdSDH0.net
でもさくまは任天堂が仲介してコナミと仲直りしてシリーズ再開したんでしょ?小島戻ってきたら桃鉄また終るでしょ

31 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:24:47.23 ID:nV+xCZ37r.net
リメイク作るってコナミに役者は集まるんか?
おっさんのファミリーでやっとったようなもんやん

32 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:24:49.67 ID:leQRaBqtd.net
そんなんええからドラマシリーズ全員分作れよ

33 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:25:02.27 ID:JdmLwpnn0.net
デスストって結局売り上げどうやったん

34 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:25:05.48 ID:be54wxSSp.net
>>30
なんで任天堂が出てくるんだ…

35 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:25:10.91 ID:Duz/9ro6r.net
コナミがこいつに外注すればwinwinなのでは?

36 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:25:21.65 ID:48/6TUOZM.net
デスストにそういうの求めてないわ

37 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:25:31.14 ID:SB/8nb2cd.net
蠅の王国編、ビッグボス編、初代MGのリメイク
これだけはやってほしい

38 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:25:33.18 ID:isHWaJXMa.net
MGSって4で終わったんちゃうの

39 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:25:40.87 ID:Zm/g7re60.net
こいつ色々言われるけど業績凄いわ
デスストも割と面白い

40 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:25:43.74 ID:P2u5ea0T0.net
正直コナミには小島は必要なかったわ
今桃鉄パワポケ復活させてるコナミがすごい

41 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:25:44.33 ID:AaiEdSDH0.net
>>34
桃鉄3DSは任天堂が発売元や

42 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:25:45.47 ID:zJuvxKSa0.net
坂口なんかFFもどき4作ぐらい作ってるからしゃーない

43 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:25:49.22 ID:z0Smw/fpa.net
A Hideo Kojima gameをいちいちつけるのは何故なのか

44 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:25:51.78 ID:edY6WdN3a.net
ザボスの若い頃の話で一本作れ

45 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:25:54.83 ID:SEkLq0HCr.net
アメリカ横断極限サバイバルかと思いきや
東京から神奈川に宅急便配送に行く感じだった

46 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:25:57.17 ID:tSZhVwroa.net
今何か作っとるんやろうか

47 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:26:15.71 ID:vfF0obC/0.net
ええからMGO2だせ

48 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:26:22.74 ID:PSn0osutM.net
海外じゃ宮本より有名

49 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:26:24.34 ID:TiiLy38T0.net
デススト結構良かったからもうメタルギアに拘らんで欲しいわ

50 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:26:25.89 ID:EWJjULfO0.net
>>43
映画のようなゲームを作りたいから

51 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:26:31.10 ID:BSSfa+bv0.net
結局はコナミさん次第なんよ
立ち回りでコナミ憎しの方向にはさらに持っていけるやろうけど

52 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:26:32.93 ID:48/6TUOZM.net
ゲーム制作でこの人以外に監督名乗ってたり呼ばれてたりする人いるっけ

53 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:26:35.05 ID:RZwcKO8Fa.net
>>35
納期守らないからコナミ側はloseや

54 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:26:50.68 ID:0R4/AXZAa.net
次はMicrosoftと組んでクラウドゲー作るんやろ?

55 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:26:56.57 ID:u9OebVYMr.net
メガネ髭で髪長めの東洋人はすぐコジマって言われる

56 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:27:04.93 ID:tpFJ3B/K0.net
>>52
死ぬほどおるわ

57 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:27:22.90 ID:Khm4nufZr.net
>>52
チーズ牛丼名越稔洋さん

58 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:27:25.65 ID:SB/8nb2cd.net
5はオープンワールドで味方の航空支援もあるから緊張感がない
山越えもできないし

59 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:27:27.15 ID:7NBoRGqMd.net
>>35
納期守る気すらないやつに外注する馬鹿おらんでしょ

60 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:27:36.10 ID:uiob1k0oa.net
コナミ社長ゲーム嫌いらしいけどなんでゲーム出し始めたんや

61 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:27:39.12 ID:aNbI5YPsa.net
>>50
でも映画のようなゲームの中で評価高い作品はやらないっていう

62 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:27:50.30 ID:OY4pMNSOd.net
>>9
コナミのゲーム部門のリソース全部自分に集めてチートブーストしてただけやからな
小島いなくなったらコナミは大復活・小島個人は思ったよりショボかった

63 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:27:55.09 ID:u9OebVYMr.net
>>60
そらスポーツジムが死にそうやし

64 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:28:01.90 ID:MDQijRei0.net
特許カメラ←デマ
社長ゲーム嫌い←デマ
小島監督悪くないコナミ悪い←デマ

可哀想

65 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:28:07.00 ID:T8uZZ2WLr.net
>>52
監督呼びは別に違和感ないわ
コジマの場合以上に強調するからあれだけど

66 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:28:10.92 ID:j8anyJQAr.net
版権買い戻そうにもコナミが法外な値段吹っ掛けて買い戻せない可能性が極めて高いように思うのワイだけか?

67 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:28:21.78 ID:9IIJkEA/a.net
コナミ復活してるからいらんで

68 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:28:22.97 ID:vGmwRbIgd.net
正直ザ・ボスを誕生させなければメタルギアシリーズはまだ続いていたと思うわ

69 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:28:27.82 ID:HITmXOsc0.net
スネークなんて桐生一馬並に擦られてるしMGSじゃなくてもオリジナルのステルスゲー作ればええのに

70 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:28:39.93 ID:RsKaLfvtd.net
>>15
毎年出さんでも
納期と予算ちゃんと管理すればクビにはならんかったやろな

71 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:28:52.48 ID:OHZ2Y04ta.net
コネ最強おじさん

72 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:28:55.58 ID:OBiaRbcr0.net
もういいかげんデスストやめろよ
大したゲームじゃないんだから新作に力入れてクレメンス

73 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:28:56.11 ID:be54wxSSp.net
>>60
嫌いとかゲハが言ってるだけだろ

74 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:29:01.72 ID:TiiLy38T0.net
>>52
遠藤正二郎とか

75 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:29:02.71 ID:5rMocvh1x.net
映画みたいにするのはエエけどゲーム部分作るの飽きてない?

76 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:29:08.82 ID:8yj6Odfr0.net
もうメタルギアはええやろ
新しいもん作って新しいの

77 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:29:15.80 ID:oVRCXBu5a.net
海外でのコナミの嫌われよう半端ないよな

78 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:29:21.04 ID:Py+n5W8K0.net
キャラとタイトルと変えりゃ同じ要素のゲームは作れるでしょ

79 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:29:29.02 ID:brsOfmhKa.net
BT戦で使えないゴミ量産してて草
ミュールとテロリストなんてどうとでもなるやろ
持ち運べる重火器増やせよ

80 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:29:34.64 ID:G5SsR15wr.net
>>61
小島より評価されてるのってそうそうおらんやろ

81 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:29:39.72 ID:2F077JMj0.net
コジマイズゴッドとかいう黒歴史

82 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:29:45.19 ID:L6JL4kiUa.net
5はオープンワールドではないわ ただのでっかいステージ

83 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:29:50.45 ID:0QQ7XTaLd.net
>>62
大復活…?

84 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:30:06.10 ID:lfLKS2WK0.net
最近のKONAMIは昔のIPの掘り返しゲーム会社の中でも滅茶苦茶成功しとる方よな

85 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:30:08.59 ID:MKHNsPHZ0.net
msxの2作リメイクしろ

86 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:30:17.20 ID:A2OkAQtk0.net
たった一人でコナミを傾かせた男

87 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:30:23.91 ID:fBcbffkcM.net
IGAが悪魔城もどき作って大成功したんたから
メタルギアもどき作ればええやんけ

88 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:30:27.79 ID:dUWvB0pr0.net
クソつまんなかったわガキのオモリゲータコで投げたわ

89 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:30:28.64 ID:flSnSaDkd.net
>>83
まぁ大かどうかはともかく復活はしてるんやない
小島退社との関係は知らんが

90 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:30:28.91 ID:A32cG12b0.net
>>28
全然自由でも無かったやん

91 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:30:31.05 ID:NvfAEhTOa.net
メタルギアの版権っていくらくらいするんやろ?
全世界にファンおるしクラファンすれば多少は補えるんちゃう

92 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:30:34.57 ID:9IIJkEA/a.net
海外のバカゲーマーはマジで反省しろよ
こいつ持ち上げまくったのきもかった

93 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:30:37.37 ID:ByMWRtMd0.net
マイクロソフト入っておねだりしたら版権買ってくれるやろ

94 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:30:51.63 ID:fDWoaD+nr.net
画質だけ上げてMGO2を出せ

95 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:31:03.30 ID:TiiLy38T0.net
メタルギアの時も思ったけど
武器の種類増やされてもあんまり嬉しくないわ

96 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:31:04.87 ID:PV9OZnCGd.net
プロスピでゲームに味しめたコナミ

97 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:31:09.68 ID:0QQ7XTaLd.net
殺したらめんどくさいから不殺になるゲームでようこんな武器増やすなあ

98 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:31:16.83 ID:0eziPHT10.net
最初のMGSリメイクとかいう話なかった?
どうなったんやあれ

99 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:31:16.88 ID:o8heMZS8d.net
コナミがメタルギアの版権を売って当然という風潮、一理もない

100 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:31:19.89 ID:zJuvxKSa0.net
>>64
ゲーム業界って変なデマすぐ流行するよな
任天堂は東大しか取らないとかエアリス殺しましょうとか

101 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:31:22.13 ID:yhzpfVZt0.net
>>75
飽きてるかは知らんけどアイデアは凄いと思う

102 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:31:28.36 ID:SB/8nb2cd.net
完全新規のステルスゲーやりたい

103 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:31:29.75 ID:S9cac3j3d.net
こいつがコナミの足引っ張ってたのはガチなん

104 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:31:33.62 ID:jyJ5oZwY0.net
>>82
GZワイ「MGS歴代でも難易度トップやろこれこんなマップが200倍か...(ウキウキ」
TPPワイ「基地がめっちゃ少ないやん...ほとんど平原やん...」

105 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:31:34.26 ID:sVnQ7cPL0.net
アイアンギアとかに名前変えて作ったらええやん

106 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:31:35.55 ID:aNbI5YPsa.net
>>80
映画的なゲームについて語るのに
映画の話しかてきない
デトロイトすらやってない

ゲームクリエイターだからゲーム業界に敏感になるべきなのに映画界隈にばかりアンテナはってる

そういうことが言いたかっただけ
別に知名度はトップクラスやろ
それはそう

107 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:31:41.80 ID:0R4/AXZAa.net
コナミはホラゲー作ってるBloober Teamと提携したらいしけどやっとサイレントヒル引っ張り出すんか

108 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:31:48.40 ID:vpIV1ZVF0.net
こういうごっついマシンガンでなんJ民をバラバラにしたい
ごめん嘘 そんなひどいことできないよ

109 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:31:52.29 ID:MDkdL3nO0.net
>>63
スポーツゲームする層って陽キャとキョロ充しかおらんやん

110 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:31:56.61 ID:/brLwPb7a.net
小島監督辞めてからコナミの家庭用ゲーム絶好調やしな

111 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:32:18.60 ID:0QQ7XTaLd.net
正直、メタルギアの続きはやりたい

112 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:32:20.65 ID:lk+gUfynM.net
最近はMSに支援してもらってるとの噂がチラホラと

113 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:32:27.04 ID:SB/8nb2cd.net
>>95
殺しにペナルティがあるゲームシステムで武器増やされてもな

114 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:32:31.94 ID:c8gh3EwMM.net
>>28
見えない壁「せやろか?」

115 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:32:32.50 ID:hEWMOSvz0.net
才能枯れちゃって結局メタルギアしかないんだもんな

116 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:32:33.14 ID:QJQarYPlM.net
やっぱり才能はあるんやからさっさと新作ホラー作れよ
P.T.からずっと待ってるんやが

117 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:32:45.42 ID:ch1JE5Qx0.net
>>99
どうせ持ってたって腐らすだけなんやから売ってもええやろ

118 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:32:52.14 ID:9IIJkEA/a.net
そろそろゴエモンも蘇生されるか?

119 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:32:52.76 ID:/8IVTfDt0.net
若いソリッドスネーク使ってもっと遊びたかったわ
お爺ちゃんにすんの早過ぎんだろ

120 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:32:56.02 ID:0eziPHT10.net
KONAMIってよりハドソンが優秀なだけじゃねーの

121 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:32:58.21 ID:RsKaLfvtd.net
>>89
まぁ家庭用ゲームに予算突っ込むのは勿体ないとKONAMIが気づいちゃったのが増益の主因やろうしな

122 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:33:03.18 ID:pS68r4oud.net
ソシャゲで稼いで不定期にコンシューマ出すスタイルを身に付けたコナミ

123 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:33:12.70 ID:O+7ckFhJd.net
>>52
ソウルマスター宮崎

124 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:33:16.10 ID:bOcaAcXLM.net
小島退社後のコナミの復活はスポーツジムとソシャゲの好調に寄るものなので
小島ゲーを好むような層からするとそんなんでドヤるなカスってなるし
騒動に興味ない層からすると小島が疫病神だったんやんけwとなる

125 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:33:18.04 ID:ZaLsr65Da.net
悪魔城を終わらせた小島を許すな

126 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:33:19.97 ID:KiilG7Tfd.net
そういやデスストは序盤のお使いばっかりで止めてるんやが中盤から後半もずっとお使いなん?

127 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:33:21.55 ID:aLq+RtXK0.net
デスストやってないけどやっぱムービーゲーなん?

128 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:33:26.77 ID:5WPF7o5lp.net
普通に新作を作って欲しい

129 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:33:27.04 ID:c8gh3EwMM.net
アフィ扇動ファックコナミおじさん

130 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:33:28.61 ID:5QZWarsup.net
>>77
日本だけ見ると桃鉄やパワプロとかで信用回復してるけど海外からすると単にソフトが減っただけなんやろうな

131 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:33:30.52 ID:hlsNwOBAd.net
MGSじゃなくてもいいからアクションゲー作ってくれ
もちろん運搬ゲーじゃないやつ

132 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:33:37.04 ID:8j1zhOx+a.net
小島って本当は人殺しのゲーム作りたくないとか言ってなかったか

133 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:33:40.22 ID:14S3a3jM0.net
版権買ってメタルギアサヴァイヴ作り直してくれ
物足りなさ過ぎる

134 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:33:41.90 ID:4Tonnesf0.net
設置型の武器ってデスストでは使いにくくない?

135 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:33:49.37 ID:2PI+5m4q0.net
>>52
それは普通やねそこから更に「〇〇サン」って呼ばれるひとも居るし

136 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:33:49.59 ID:oEYp1Y540.net
時限でもいいからPS4でも出して欲しいわ

137 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:33:55.93 ID:jyJ5oZwY0.net
>>95
FPSみたいにバンバン戦うならともかく基本1対多数でこっそり侵入、殺しにはペナルティつくってのに殺傷武器たくさんあってもね...

138 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:33:56.93 ID:EWJjULfO0.net
>>89
小島は自由にルートを選ばさせるゲームをやりたかったから
皆殺しにするのも自由ってことや

139 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:34:03.05 ID:wnST9U3Va.net
セシール・コジマ・カミナンデスw

140 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:34:03.13 ID:SrF0eNEDa.net
コナミ「うーん…小島ゲーは開発費が掛かりすぎるからクビにしよう」
コナミ「代わりに死にかけのハドソンを買収してボンバーマンと桃鉄の新作出したろ」

こんな横暴が許されてええんか……?

141 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:34:04.79 ID:SB/8nb2cd.net
コロナがあと四年早く来てたらな
ジムで食えなくなるから
コナミも小島と和解せざるを得なかったやろ

142 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:34:07.06 ID:HhqabGrBr.net
タワーディフェンスとかサヴァイヴやん

143 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:34:09.14 ID:4Tonnesf0.net
>>127
最初と最後はクソ長い
あとはワイは気にならんかったで

144 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:34:25.21 ID:GC1BNq90r.net
ステルスもランボーも自由に出来ますとか言っておいてランボーしてたらプレイ評価下がるのやめろや

145 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:34:25.71 ID:lk+gUfynM.net
>>120
パワプロとかプロスピも結構好評だからなあ

146 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:34:37.82 ID:CkGvvn970.net
>>140
せいかい

147 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:34:55.38 ID:TiiLy38T0.net
>>126
基本的に効率よくお使いをするゲームやから序盤無理やったらその後も駄目そう

148 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:34:56.76 ID:VyhFZcP60123456.net
殺さず逃げる拘束するてゲームだと思ってたが実弾兵器なんでこんな追加すんだ?
敵が大量にベース襲ってくるとかそういうイベントあったっけか

149 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:34:58.82 ID:ig1N5+SJd.net
ワイのなかではmgsはmpoで終わった
あとはゴミや

150 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:35:10.02 ID:9O3CHv5r0.net
KONAMIって今何してんの? ジムとかスポーツでしか名前聞かんわ

151 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:35:15.40 ID:EWJjULfO0.net
>>141
そもそもの発端が社長の電撃交代や

152 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:35:21.55 ID:LBsI4t+Zd.net
mgsの新作作ってくれンゴ

153 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:35:24.74 ID:dRIrQkFgM.net
桃鉄に任天堂絡むのはしゃーない
ハドソンスタッフが移籍しまくってるからな元社長とか
任天堂子会社の社長やってるし

154 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:35:27.85 ID:rz8HS0e70.net
小島捨てて特にメタルギア作る事も無く復活したKONAMIとかいう名将

155 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:35:28.41 ID:JvZ/94Wgd.net
小島のスタイルを押し通すにはMGSの売り上げが足りんかったんや
あれで足らんくらいのわがまましてるからな

156 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:35:36.72 ID:lk+gUfynM.net
>>150
メインはスマホゲー

157 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:35:40.93 ID:rAVBMEZEa.net
ダリル好きやからデススト興味ある

158 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:35:41.24 ID:aLq+RtXK0.net
>>143
最初からか
MGS4も冒頭で嫌になってやめたわ

159 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:35:42.29 ID:nZU+wH/W0.net
納期守らない奴なんて会社で冷遇されても仕方ないのに
当時コナミが絶対悪で小島は正義みたいに言われてて違和感あった

160 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:35:47.52 ID:A2OkAQtk0.net
>>125
小島製の悪魔城LoSが売れなくて非小島製の悪魔城HDが売れたことに腹を立てて新作の企画握り潰してたってマジ?

161 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:35:48.16 ID:tLsaS4np0.net
デススト完全版かこれ

162 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:35:51.68 ID:EHAC9EwQ0.net
でもFOXエンジン作りながらMGSV作ってたわけだから時間掛かるの当たり前だよな
ベセスダとかもエンジン作りながらゲーム作ってるけど、クソ遅いし

163 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:35:58.21 ID:WhhNL+/Cd.net
ゲハ民にすこぶる嫌われてる男

164 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:36:04.61 ID:z0Smw/fpa.net
結局MGS5は未完やったんか?
未完だったらそんな作品に自分モデルのキャラ入れて遊んでる場合ちゃうやろ思うんだが

165 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:36:04.68 ID:HmTR6i7j0.net
デスストのお使いは嫌いじゃいけどマップがスカスカ過ぎてね

166 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:36:05.44 ID:RsKaLfvtd.net
>>140
英断で草

167 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:36:16.91 ID:s/0vuFgUd.net
外のメーカーからオコエもかからないのな

168 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:36:20.86 ID:be54wxSSp.net
>>145
スポーツゲーが不評とかあるんか
パワプロはまだサクセスがつまらんとかなら理解できるが

169 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:36:24.14 ID:RTz51dBW0.net
>>140
有能

170 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:36:28.95 ID:AaiEdSDH0.net
>>120
ハドソンの元社員は殆どが任天堂の子会社に移ったんやで
特にハドソンの元社長なんかそのまま任天堂子会社の社長になってるし

171 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:36:36.28 ID:OBiaRbcr0.net
せめてmgs5を作りきっとけば間違いなく最高傑作だったのに
あれだけ軽くてグラ綺麗でやりごたえ有るステルスゲームないでほんま勿体ない

172 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:36:38.70 ID:jE6WiwRQa.net
>>150
スマホがメインやったけど最近少しづつスマホ以外のゲーム開発に戻り始めた

173 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:36:43.36 ID:kvRN1hv80.net
>>9
デスストはインディーとしてはそれなりに良いゲームやったで

174 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:36:45.79 ID:53dHOXsE0.net
銃で撃ち合うの古いとか言ってこれか…?

175 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:36:47.08 ID:HFV5S408a.net
ワゴンの常連なのにまだ出すの?

176 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:36:48.11 ID:A2OkAQtk0.net
>>140
かしこい

177 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:36:48.60 ID:9J3wQo5or.net
未完よりもヴェノムの正体があれだったし完結しててもストーリーはクソやったな
ゲームプレイはかなりよかったのに

178 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:36:49.74 ID:dRIrQkFgM.net
>>140
流石に嘘はいかんぞ
ハドソン買収て小島退社の数年前やろ

179 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:36:51.06 ID:NqrIhIhg0.net
>>100
ゲーオタに限らずネット民が騙され易いからな

180 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:37:00.45 ID:zJuvxKSa0.net
>>140
コナミ「よし!ラブプラス復活させるぞ!!」

181 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:37:00.89 ID:JvZ/94Wgd.net
コロナで売り上げが苦しくなったらますます小島抱えらんないと思うぞ
あれがかけたリソース加味した上で経営を救うようなプラスを出すならこうなってないんや

182 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:37:01.71 ID:QJQarYPlM.net
>>140
最近まで完全にソシャゲ路線でボンバーマンと桃鉄は飼い殺してたやろ

183 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:37:07.86 ID:mMVNOYIY0.net
トレーラームービー職人

184 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:37:16.09 ID:KO7x9j8kM.net
銃撃戦だれけってバカにしてなかった?

185 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:37:16.64 ID:brsOfmhKa.net
>>148
イベントどころか地形破壊ペナルティで難易度上がるだけだわ
このゲームの殺傷武器は多弾頭ミサイル以外価値無いで

186 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:37:22.84 ID:iDUeD4eb0.net
がんばれゴエモンも復活するんやろなあ

187 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:37:27.48 ID:hlsNwOBAd.net
>>177
ヴェノム好きやで
正直本家より好き

188 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:37:27.48 ID:2dLnM0Pfa.net
>>149
pwじゃないんか・・・

189 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:37:28.57 ID:gePPTWhDd.net
わりと好きやったけどなデススト
ゲーム性は人選ぶ仕様ではあったけど

190 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:37:31.92 ID:kvRN1hv80.net
>>140
経営者としては優秀定期

191 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:37:41.15 ID:zz9Sxm5e0.net
凡才気持ち悪いナルシスト持ち上げられすぎ

192 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:37:44.84 ID:SB/8nb2cd.net
小島のアーティスト気取り考えるとコナミ社内での軋轢は多いかった思うわ
自分を監督と呼ばせてるけど立場的には一社員でしかないのに

193 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:37:45.53 ID:sEiDWCm80.net
コナミと和解して3までのリメイクはよ作ってくれ

194 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:37:48.80 ID:9IIJkEA/a.net
当時のコナミの叩かれよう凄かったな
アフィカスとそれに釣られた奴らが大暴れだったんやろなあ
納期守らない予算食いまくりますなんて冷遇されても当然なのに

195 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:37:50.92 ID:s/0vuFgUd.net
>>140
さくまと喧嘩してたのに良く戻したなとは思う

196 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:37:52.96 ID:G5SsR15wr.net
>>106
デトロイトやっとるやろ
やってないってどこで言ってたん?

197 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:37:55.30 ID:be54wxSSp.net
>>100
そら書き込むのなんJより精神年齢低そうなヤツばっかだろうし

198 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:37:56.69 ID:M4FNSq0w0.net
蝿の王国つくれ

199 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:37:58.27 ID:KRx3bqoCa.net
>>105
空飛びそう

200 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:38:00.09 ID:AsPZ2Jfa0.net
はちまとつるんでたゴミ

201 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:38:03.74 ID:TiiLy38T0.net
>>145
プロスピはもうちょっと頑張ってほしいわ

202 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:38:05.82 ID:EHAC9EwQ0.net
コジカン幽閉疑惑やゲームの授賞式に出席させなかったりと、ゲーマーの反感買ったから叩かれとる節はあるな

203 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:38:07.96 ID:z0Smw/fpa.net
>>180
ときメモも復活させてええぞ

204 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:38:10.78 ID:CDpVQ5YKd.net
せっかく独立したんだから憧れの映画監督に挑戦すればいいのに
そっちでは通用しないと分かってるからやらないの?

205 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:38:10.95 ID:V1Qk7Ab/0.net
今さらログインしても建築物消滅してそう

206 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:38:11.37 ID:HzfOOIgvM.net
>>84
そろそろゴエモンも出してくれたら嬉しいね

207 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:38:14.60 ID:dRIrQkFgM.net
>>179
叩けりゃエエからな
GREEの任天堂の倒し方とかも
どう見ても嘘やろアレって記事内容やし

208 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:38:15.24 ID:jE6WiwRQa.net
>>186
月風魔伝が復活するぐらいやし普通にありえる

209 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:38:16.22 ID:lk+gUfynM.net
>>168
時々評判の悪いのは出てるようなパワプロ2018とかイマイチだったような
その年のは買わなかった

210 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:38:27.90 ID:jyJ5oZwY0.net
>>171
どこまでが構想としてはっきりあったんやろな
蝿の王国までなのかそれ以降もあったんか

211 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:38:34.30 ID:p5d3Objar.net
>>64
プラチナのハゲがコナミカメラの影響受けてないって言ってるのにゲームやってるだけの素人がコナミのせいでカメラクソとか言ってるのほんま笑えるわ

212 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:38:35.63 ID:hEWMOSvz0.net
>>192
パワポケで小島モデルのキャラにムード×かなんか付いてたんよな

213 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:38:38.12 ID:982aRAT9d.net
コナミ内でこいつがいかに屑だったかの暴露見てからほんま嫌悪感しかない
他のコンテンツ返せ

214 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:38:40.72 ID:AS8BkWGlM.net
言ってもメタルギアもストーリーに矛盾生じてるからいつまでも作るようなもんじゃないだろ
昔からシリーズやってるやつほど何回ストーリー修正すんねんって思ってるだろ

215 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:38:46.59 ID:AaiEdSDH0.net
>>186
がんばれゴエモンの元社員は任天堂の子会社に移ったんやで
ヨッシーのゲームとか作ってる、2Dアクション作り続けてるのは何よりやが

216 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:38:46.30 ID:VQhFToQv0.net
小島はすごいと思うけど
典型的な映画好きだけど映画作ったら面白くないタイプやな

217 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:38:49.73 ID:0h/NfUNH0.net
手放した小島が悪いよ
コナミにしてやられただけ
ビジネスとはこういうものだよ

218 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:38:49.83 ID:CkGvvn970.net
>>178
そういうことじゃねーだろが
アホしね

219 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:38:55.78 ID:tJHGynbxM.net
タイトルとキャラ使わなければ似たようなゲーム作っても許されるやろ?

220 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:38:56.89 ID:c5WT9nIDp.net
あんだけ時間かけてガッカリストーリーとショボい拠点とズサーしか作れなかった男

221 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:38:59.32 ID:lk+gUfynM.net
>>203
ガールズサイドなら今年出ます…

222 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:39:07.65 ID:sVnQ7cPL0.net
アイアンギア
スネイク
グレイトボス

とかに変えたらいけるやろ

223 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:39:12.19 ID:Vea9P+Ni0.net
殺せない制約があるゲームで武器増やしてもね…

224 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:39:14.10 ID:8nJUqB9k0.net
>>84
余計なことしないで最新環境に合わせるって意外とできないことなのかもしれんな

225 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:39:14.94 ID:yhzpfVZt0.net
納期守らないってどこ情報なんや
mgs5って延期した?

226 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:39:17.85 ID:+R+63/lCa.net
>>177
でもヴェノムのビックボスは
ネイキッドのビックボスともまた微妙に違って面白かったやろ

227 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:39:20.70 ID:SB/8nb2cd.net
ストーリーも肩透かしやったな
けっきょくビッグボスが悪に堕ちた理由は全然語られなかったし

228 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:39:22.06 ID:z0Smw/fpa.net
>>221
買ったるから本家5出せ

229 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:39:27.94 ID:zJuvxKSa0.net
>>168
3DS版プロスピとかいう黒歴史

230 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:39:29.12 ID:BSnWpVDC0.net
mgs5は建物内が少なすぎるわ

231 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:39:30.49 ID:llNWlMXqa.net
>>33
小島がTwitterでイキらない程度の売り上げや

232 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:39:34.80 ID:14S3a3jM0.net
PV見たけど新要素めっちゃええやん
時間かかってもええからps4版でも追加してほしい

233 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:39:36.27 ID:oAR6DskNM.net
テスストをプレイしてメタルギア拘らずに色々作ってほしいと思ったわ
でも確実に売れるIPってのはコジプロとしては保持したいやろな

234 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:39:38.88 ID:JvcpU6zH0.net
>>27
面白くなるんか?序盤で放置してるんやけど

235 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:39:39.20 ID:0eziPHT10.net
メタルギアやってて思うのは敵がアホすぎるのなんとかならんのかね

236 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:39:42.11 ID:ONwJQIKkd.net
>>100
東大のはよくある東大生は頭良くても勉強しか出来ないみたいな嫉妬の奴だから…

237 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:39:43.73 ID:Ti3g+bnWr.net
>>216
見せ方は面白い部分あるけど映画であんなダラダラやってられんからな
映画風ゲームは作れても映画は作れんわ

238 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:39:45.14 ID:EHAC9EwQ0.net
コジカンアンチってなんで発生するんだ?
宮崎アンチとかヨコオアンチとかいないだろ

239 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:39:52.38 ID:2PI+5m4q0.net
>>92
メタルギアソリッドというゲーム自体は凄かったから崇拝されても仕方ない、国によっては神様みたいに崇められてるし

ソース
https://twitter.com/sputnik_jp/status/1410663536746020867?s=21
(deleted an unsolicited ad)

240 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:40:00.05 ID:ARL+CKLj0.net
サイレントヒルどうなったんや?

241 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:40:02.97 ID:8nvTbOUL0.net
ツイッターのフォロワー数でギネス申請するくせにゲームの売上は頑なに明かさない男

242 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:40:03.63 ID:kUHKln4ed.net
>>225
延期しまくりだっただろ

243 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:40:03.64 ID:qzIZ3mB6a.net
>>186
何回も復活したんだよなぁ

244 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:40:04.53 ID:Fwjh+yIwM.net
コナミと仲直りってどの層が言ってるんや
社員引き抜いてデマ広めた奴やろ?コナミ側にメリットないやん

245 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:40:06.45 ID:e8R8Q4SXd.net
MGSじゃなくていいからステルスゲー作れ

246 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:40:07.55 ID:pEUX/98z0.net
海外の小島信仰は未だに凄えぞ
サイレントヒルのリメイクやMGSリメイクをPS5でコジプロが作っているって数年前から信じ続けているし
この前なんかインディーズのホラゲーを実は小島が作っているサイレントヒルだと決めつけて、開発に問い合わせまくったしな

247 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:40:14.24 ID:jt4InEnP0.net
シン・メタルギアソリッド

248 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:40:20.72 ID:1EQ6RR0U0.net
ヴェノムぶっ殺す初代MGのリメイクやりたいわ
若きソリッドを英雄にするンゴ

249 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:40:21.64 ID:ZWbFLdDi0.net
>>210
それ以降は続編やろ
よく言われるMGS5の開発期間が長いのも
FOXエンジン開発でMGSシリーズをもっとコンスタントに出して行きたいからって理由やし

250 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:40:23.12 ID:AS8BkWGlM.net
政治的な主張をキャラに喋らせるのはやめて普通にドラマ作ってくれんかね
脚本家を外部から呼べよ
小島の主義主張聞かされたくてゲームやってるわけやないでみんな

純粋にゲーム部分を充実させてほしいわ

251 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:40:23.68 ID:AkSqICF30.net
発売前は不殺で進めるゲームっていってたのに後半になると結局ドンパチゲーやし
完全版で武器追加はぶれすぎやろ

252 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:40:28.91 ID:shozP5Oba.net
>>173
あれインディー扱いでええのん?

253 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:40:29.82 ID:tzEZT8cfa.net
時間と予算かけてええもの作るしファン多いまさに外国系企業の人材やのになんでずっとKONAMIにおったんやろな
ゲームの作り方も海外と同じ感じやったし

254 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:40:30.32 ID:8nIDkOsd0.net
>>92
持ち上げてるのは現役世代のゲームクリエイターやぞ

255 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:40:33.64 ID:7/+706Hn0.net
デスストの
「こんなもんで世界はつながらん繋がってもまた戦争するだけだろボケ」
みたいなセリフは好き

256 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:40:36.86 ID:D2A8x00p0.net
むしろアヌビスをつくれ

257 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:40:39.27 ID:MtK2xueGd.net
>>216
映画のオマージュが多すぎて臭すぎるストーリーが

258 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:40:41.91 ID:CkGvvn970.net
>>238
どっちもいる

259 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:40:53.45 ID:Kyd+c7ab0.net
MGSはバグ取りが死ぬほどしんどそうやから本人も嫌がってるやろ
デスストで敵が野外キャンプなところで察しろ

260 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:40:54.13 ID:G2AadJ1Gd.net
コジカンの性格考えればデスストが売れてたら絶対イキリちらしてるからな
未だに数字発表しないってのはそういうこと

261 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:40:54.64 ID:ig1N5+SJd.net
>>188
pwってmpoのシステムマネしてmg1に続くストーリー滅茶苦茶にしただけやん

262 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:40:57.56 ID:6U3ybK3s0.net
デスストじゃなくて普通にメタルギアっぽいゲーム作ってくれりゃよかったのに

263 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:40:59.04 ID:JvZ/94Wgd.net
パワプロは明らかに昔スタイルの発売ペースが足かせになってたから今ので正解よな
ポンポン出すのに選手データ以外の差異をつけようとして元からある機能削って戻しての繰り返しが横行したんやろうし

264 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:41:00.90 ID:b8+oFUB2a.net
>>238
昔からアンチのやつはゲーム内の自己主張が激しいから
今のアンチは色んな奴ら振り回すの見てきてるからやないか

265 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:41:01.62 ID:3MB3hmzY0.net
映画なら真っ先に省く所でんほってるしやっぱり紛いなんやなって
演出褒めてる奴もたいして映画見てなさそう

266 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:41:02.22 ID:Uzen39o70.net
MGSVは何故ああなったんや

267 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:41:04.20 ID:T8xnggS5d.net
コナミももう作る気大してないやろしライセンスで作らせてやりゃええやん

268 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:41:11.20 ID:L9oy2f/Y0.net
むしろゲーム嫌いはコナミじゃなくて他IPを軽視した小島なんだよなあ

269 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:41:15.17 ID:dRIrQkFgM.net
コジマがクビになったのは名越と同じと見てエエと思うぞ
ラジオで3DSのメタルギア3は糞!今度でるPSのメタルギア3買ってね♥とか平気で言ってたし
限度ってもんがあるわ

270 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:41:15.50 ID:UKYnKqU/d.net
楽しみだけど、キムタク2と発売日が同じだから発売一週間は触れない

271 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:41:18.61 ID:tpFJ3B/K0.net
>>251
言うほどドンパチしないだろ

272 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:41:18.88 ID:shozP5Oba.net
>>246
もう糖質やん

273 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:41:19.75 ID:VN5KaG57a.net
小島はセンスあるやろ
稲船なんかずっとロックマンもどきしか作らんやん

274 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:41:20.23 ID:dyt8CwqS0.net
MGSVで無能なやつ解雇できないのやめろ

275 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:41:20.63 ID:OHZ2Y04ta.net
>>241
まぁ売上なんか気にするやつは何かを馬鹿にする気満々のやつしかおらんし
言うてデスストも何百万本は売れてるやろ

276 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:41:25.27 ID:64D3E4yEp.net
MGS4の記憶がムービー長すぎておしっこ漏れそうになった事しかないわ

277 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:41:28.54 ID:90OI86Ck0.net
武器よりもっと配達に便利なアイテムや乗り物増やせよ

278 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:41:29.22 ID:H+6Vqfbd0.net
>>253
特別扱いしてくれて
出世もさせてくれたから

279 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:41:30.57 ID:P8DqSzzZ0.net
5面白いから未だにやってるわ
でもやっぱり顔がなんか違う
ビッグボスでやりたい

280 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:41:33.01 ID:TH2rbWUSr.net
クリエイティビティー

281 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:41:33.04 ID:2MfYBnuD0.net
実際今のゲームバブルならメタルギアめっちゃ売れたんじゃね?
仁王が300万売れる時代やし

282 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:41:33.15 ID:EWJjULfO0.net
>>260
赤字ではない 投資は十分回収したって言う曖昧な言い方やしな

283 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:41:35.15 ID:bDluEChK0.net
本当に客に求められてるならクラファンで資金集めて作れるやろIGAはそれでbloodstained作ったし

284 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:41:35.37 ID:jyJ5oZwY0.net
>>246
MGSリメイクってMGS1や2をリメイクするんか?
死んでしまった声優さんたくさんおるやん...

285 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:41:35.64 ID:P6z9sP1z0.net
ゲーム制作者に著作権帰属すべきとか言ってたけどなら横暴やろ

286 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:41:50.79 ID:wA2s4r5JM.net
>>238
ワイはまあ好きな方やがゲームに自分出してきたりして自己顕示欲強いのが鼻につくってのはまあわかる

287 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:41:51.65 ID:jaQkyVgXa.net
>>34
元ハドソンの版権はコナミが持ってるけどスタッフの多くは任天堂に拾われてる

288 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:41:53.71 ID:+RGfZGNl0.net
>>235
捜索システムとか2の時に特殊部隊が実際に部屋内掃討する時のメソッドそのまんまで試しに組んだら誰も逃げ切れなくてああしたらしい

289 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:41:55.52 ID:hh9Nl4kid.net
小島クビにしてから有能ムーブかましてるやろ

290 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:41:56.79 ID:qsvCWrgJ0.net
ビッグタイトル主義と普通ゲーム主義の対立やったな

291 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:41:57.64 ID:cgwi7L6g0.net
>>140
とんがりボウシ復活させろボケ

292 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:42:01.13 ID:Vea9P+Ni0.net
自分を登場させるのも正直誰も求めてないからやめてほしい

293 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:42:03.55 ID:ef8FgKaP0.net
サイレントヒルとメタルギアの新作はいつかはやりたい
まだサイレントヒルの方が可能性あるやろか

294 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:42:04.49 ID:bPUE+QhiM.net
急募 SEGAがここから復活する方法

295 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:42:24.48 ID:8nvTbOUL0.net
>>281
ゲームバブルってかセール投げ売りが一般的になって販売本数が伸びるようになっただけや

296 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:42:28.10 ID:JvcpU6zH0.net
そんなことよりMGO2のTSNEを復活させろや

297 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:42:30.67 ID:1Nd/CEtyp.net
デスストをパチンコ化して金稼いでメタルギアの版権買えば良いんやないか?

298 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:42:34.66 ID:D/0IiJjWa.net
>>228
ときめきアイドルが爆死しちゃったからなぁ…

299 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:42:35.10 ID:TH2rbWUSr.net
映画作りたいならマジで映画作れば良いと思うんやが

300 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:42:38.12 ID:rkME79zA0.net
デスストのゲーム体験はデスストでしかできない

301 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:42:39.02 ID:qydIj0aAd.net
でもMGS4ラストの殴り合いはみんな好きやろ?

302 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:42:39.44 ID:+R+63/lCa.net
>>186
これがクソゲー扱いなの納得いかん
インパクト操縦すんのは楽しいやろ
https://i.imgur.com/OhX5mOZ.jpg

303 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:42:39.93 ID:yhzpfVZt0.net
>>242
GZとTPP分けたって事?

304 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:42:46.26 ID:fvn78olc0.net
メタルギアつくろーぜ

305 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:42:46.97 ID:p3rUtaLm0.net
>>77
コナミってほとんど外国受けするタイトルないイメージやしな
悪魔城とかメタルギアくらいちゃうんけ

306 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:42:50.00 ID:EWJjULfO0.net
「ここまでいけば黒字」というラインは全然超えているので、
開発費の回収も含めて「成功」と言っていい数字だと思います。

満足のいく売り上げでは無かったんやろなあ

307 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:42:52.10 ID:2e5ewrNvd.net
>>275
そんなに売れてないだろ

308 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:42:53.54 ID:ONwJQIKkd.net
>>186
元ゴエモンのスタッフがゴエモンの精神的続編作ってるはずや

309 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:42:54.95 ID:bxlk1e09M.net
キャッスルヴァニアの人見習えよ
インディーに身をやつしても
キャラ使えなくてもそれでも
ブラッドステインド作ったぞ

310 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:43:03.86 ID:jE6WiwRQa.net
>>273
泥船は実績らしい実績が鬼武者くらいしか無いし…

311 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:43:03.89 ID:MDQijRei0.net
>>294
言うて利益は前より出てるしゲームも普通に面白いやん

312 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:43:04.32 ID:1EQ6RR0U0.net
>>288
そのモード作って欲しかったわ

313 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:43:04.39 ID:UeWfAnKF0.net
MGSV出る年の3月ぐらいまで配信やってたのにいきなり告知なしで終わったり
限定PS4の名前公募しますとか言ってたのに発売日決まってからほとんど露出しなかったしコナミのやってること正当化するのはないわ

314 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:43:07.33 ID:oO+trGbu0.net
>>64
やっと特許切れた!ってオタクが喜んでたのに未だにカメラ糞なゲーム出てるからな

315 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:43:09.06 ID:x+He7fYaa.net
ソニーに捨てられて即MSに鞍替えするプライドの無さ

316 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:43:09.61 ID:lrNiQ+WDd.net
>>246
PTは今でも期待してる

317 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:43:11.87 ID:6hwOPVQB0.net
敵とマップ追加して

318 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:43:13.41 ID:4UE8kBgY0.net
今日日AAAタイトルの開発期間5年越えなんてザラやけど当時のコナミにそんな体力がなかったことも事実やしな

319 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:43:15.38 ID:WynuUv4X0.net
>>204
納期守らない映画監督なんて誰も相手にせんやろ

320 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:43:18.43 ID:B9BdVSQ80.net
製作者に著作権がとか、もっともな部分もあるけど
よりによってこいつが言うからウザがられんだよな
ひろゆきが5ch所有権を喚いてるようなもんだと思う

321 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:43:19.02 ID:dL4pkAck0.net
>>238
ものすごく息が長いから草だわ
小島スレは必ずアンチのおかげで伸びるしアフィカスがやってるんじゃないかとさえ思える

322 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:43:19.46 ID:14S3a3jM0.net
>>253
日本じゃ大手のゲーム会社やし、やっぱ資金面で大いに助かってたんやろ

323 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:43:20.54 ID:aLq+RtXK0.net
>>215
そういう人たちが独立してゴエモンのパクリゲー作って欲しい

324 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:43:22.64 ID:1OQD7sxFM.net
>>301
あれがあったからクソ長ムービー許せるわ

325 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:43:26.83 ID:ZWbFLdDi0.net
>>227
ビッグボスが悪に落ちる理由なんてMGS4とPWで完全に語られとるからな

326 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:43:29.04 ID:x+s+1RsG0.net
パワポケチームってパワポケ3で小島にあたるビデオって選手出してムード×だけ持たせてバカにしてたよな
https://i.imgur.com/VbdcjJa.jpg
https://i.imgur.com/xIV8hay.jpg

327 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:43:36.38 ID:zJuvxKSa0.net
>>297
仮に買うとしたら何十億とかするだろ
稼げるか?

328 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:43:42.43 ID:53dHOXsE0.net
>>294
キムタクが如く2

329 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:43:43.20 ID:OHZ2Y04ta.net
>>307
PSにもsteamにも出てるしレビュー数から見てもかなり売れてるで

330 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:43:44.07 ID:OBiaRbcr0.net
>>309
延期延期で不安やったけど蓋を開けてみたら神ゲーやったな
新作あくしろよ

331 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:43:44.38 ID:sVnQ7cPL0.net
追い出されたおっさんが前の会社に復讐するやつ作ったらええやん

332 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:43:45.46 ID:WwJM9X0kr.net
>>103
副社長やってて関係ないわけないやん

333 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:43:50.58 ID:xNSD/+3fd.net
>>215
じゃあがんばれヨシモン作れるやんけ

334 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:43:52.03 ID:c5WT9nIDp.net
結局デスストは何本売れたか言えなかったんか?

335 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:44:00.72 ID:T8xnggS5d.net
>>306
苦しすぎて草

336 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:44:06.46 ID:EWJjULfO0.net
>>204
映画を僕がやるといつまでも話が終わらない って言い切ってるから

337 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:44:07.11 ID:W9w9Ht7cd.net
>>66
何十年も前から人気のタイトル、言うほど法外か?

338 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:44:07.22 ID:6hwOPVQB0.net
正直面白いゲームやった

339 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:44:07.25 ID:Kyd+c7ab0.net
>>294
作る気0やからどうにもならんやろ
なんやあのラグ対策もせずに放り投げた糞バーチャ

340 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:44:08.67 ID:iDUeD4eb0.net
>>302
いや綾繁一家のダンジョンは擁護できん…

341 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:44:13.69 ID:psUs0vMbp.net
>>323
そいつらゴエモンみたいなゲーム開発中やなかったか?

342 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:44:17.81 ID:ZDr7398LM.net
俺がバトロワやソシャゲ作れば今頃豪邸三つ建てて遊んで暮らしているとかイキってて草生えるんすよね
名越もSEKIROなんて俺達でも作れるとかイキってたし

343 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:44:18.33 ID:wHcgmZ5Fd.net
>>329
何百万売れてるってソースはあるの?
ないなら君の妄想やで

344 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:44:20.96 ID:AaiEdSDH0.net
FFシフトは嫌だ!→任天堂が聖剣LOMスタッフを拾う→ブラウニーブラウン
FFシフトは嫌だ!→ナムコがゼノスタッフを拾う→ゼノサーガでやらかしたンゴ・・・→任天堂が拾う→モノリスソフト
聖剣伝説4でやらかしたンゴ・・・→任天堂が拾う→グレッゾ
ゴエモンブランド死んだンゴ・・・→任天堂が拾う→グッドフィール
ハドソン業績悪化で泥船ンゴ・・・→任天堂が拾う→エヌディーキューブ→コナミに吸収されるのは嫌ンゴ!!→更に社長も移籍

345 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:44:23.96 ID:SB/8nb2cd.net
声帯虫はめっちゃ良い設定やった
あれだけで話一本作れるやろ
もっと膨らませてほしかったわ

346 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:44:25.02 ID:48/6TUOZM.net
>>234
面白くなるというか序盤は意図的に不便を強いとる気がする
でもやること変わらんから合わんやつは合わんままやと思う

347 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:44:25.84 ID:EHAC9EwQ0.net
コジカンの人間性とゲームの善し悪しは分けて考えるべきだろ

348 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:44:27.70 ID:60i/A/3f0.net
小島の力ないとメタルギア作れんのかねやっぱり
コナミが勝手に作ってもええと思うんやが信者が怒るか

349 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:44:31.23 ID:dL4pkAck0.net
>>307
かなり売れてるぞ
https://i.imgur.com/LPq4uFE.jpg

350 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:44:31.67 ID:3F0btVyWM.net
有名俳優とか別に使わんくてええよ
小島ゲーのアクションとか操作性は抜けてると思うから普通に作って欲しいわ

351 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:44:38.87 ID:pEUX/98z0.net
>>252
定義としてはインディーズやな
けど大手のバックアップがあるから微妙なライン

352 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:44:44.02 ID:mWfiD9zXr.net
>>309
IGAはそれでいて「今のコナミは凄く頑張ってる」って褒めとったからな
なんか小島と余裕さが全然違うな

353 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:44:44.22 ID:yVUZmofO0.net
>>140
悔しいが有能

354 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:44:45.90 ID:hc1UQcKsa.net
性欲をもてあます

355 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:44:47.64 ID:ZaLsr65Da.net
>>302
ほんまのクソゲーはGBのゴエモンRPGやぞ
絶対語られん

356 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:44:47.68 ID:1EQ6RR0U0.net
>>227
シリーズ最大の謎であるBIG BOSSが2度死ぬってところも結局4で普通に蘇生して出てきてるから薄いしな

357 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:44:50.86 ID:8nIDkOsd0.net
>>311
??(ボーダーブレイクプレイヤー)

358 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:44:51.14 ID:+RGfZGNl0.net
小島信者って嗤われるかも知れんけどTPPのあっけない何もない感じも好きだしデスストも好きになれたからもうMGSは良いよ

作るなら小島以外が外伝的に作った方がいい

359 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:44:52.35 ID:vJAsiP4L0.net
FF7Rみたいに最初から分割予定で作って定期的に出せばよかったんや

360 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:44:52.68 ID:C79uKd7na.net
TPP2章開始時の盛り上がりと未完成っぷりは許せるものではなかったわ

361 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:44:53.57 ID:bOcaAcXLM.net
>>235
3の時点で「敵の感知能力高すぎ難度上げればいいと思ってるクソゲー」みたいな叩かれ方をしていたという事実

362 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:45:02.84 ID:JvZ/94Wgd.net
三上真史はなに作ってもバイオやったな
個人的にサイコブレイクは好きやけど

363 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:45:03.36 ID:AS8BkWGlM.net
>>331
それ作ったら小島監督見直すわ

364 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:45:16.13 ID:wbn9bFSxa.net
>>320
クソ的確で草

365 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:45:16.67 ID:yWogj7aK0.net
>>294
ない

366 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:45:18.69 ID:zvSfP0Nt0.net
ストーリー部分が好きなのは信者だけで
大抵の人はゲーム性が好きなだけだよね

367 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:45:23.48 ID:SB/8nb2cd.net
>>348
出来たのがサヴァイヴやしな
決してクソゲーではないけど

368 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:45:26.17 ID:z0Smw/fpa.net
>>326
パワポケ3て何年の作品なんや?

369 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:45:26.46 ID:AaiEdSDH0.net
>>344
FFシフトは嫌だ!→任天堂がマリオRPGスタッフを拾う→アルファドリーム→しかし倒産

370 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:45:26.61 ID:lUiDTWSK0.net
>>293
そもそもサイレントヒルって元々関わってた主要スタッフがコナミから抜けて
それで復活させる為に小島に頼んだって選択したのに
小島クビにして企画亡くなったんだからもう無理やろ

371 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:45:26.70 ID:N7X+EdkHd.net
ハエの王国以外にも生存してたチコをアマンダからの依頼で殺すイベントテキストが内部データに残ってたで

https://twitter.com/arc_hound/status/1153889543206121472?s=21
(deleted an unsolicited ad)

372 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:45:33.92 ID:IwUuAE94d.net
なにこれ

373 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:45:33.98 ID:32xemHiPd.net
>>349
すげー限定的な条件で草
結局具体的に何本売れたんですか?

374 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:45:38.15 ID:+20My6kU0.net
>>326
働いてる奴なら分かると思うが職人気質でこだわりの強い奴って会社からしたら結構害でしかないことも多いからな

375 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:45:41.64 ID:W9w9Ht7cd.net
>>348
サヴァイヴの演出酷かったからなあ

376 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:45:43.77 ID:jyJ5oZwY0.net
>>336
MGS4の特典のメイキングでたぶんずっと修正してて完成しないって言ってるな

377 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:45:44.43 ID:13KwsILb0.net
>>358
はいサバイブ

378 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:46:01.53 ID:aLq+RtXK0.net
>>341
マジか、楽しみやわ

379 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:46:05.78 ID:BczWramAa.net
そらあんな終わり方では無念だろ

380 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:46:08.47 ID:z2BBk0mxd.net
コナミ業績ええし経営的には切って正解

381 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:46:08.55 ID:ONwJQIKkd.net
>>192
一社員どころか執行役員副社長やぞ

382 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:46:09.38 ID:GTqMMX/ua.net
未だに小島クビにしたコナミ糞!ダメになった!みたいなのたまに見るから笑っちゃうんだよね

383 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:46:09.41 ID:dRIrQkFgM.net
何かのゲーム開発者が
続編作って欲しいなら初動で買え言うてたな
セール売れても利益になんねぇ、プロジェクト進まねぇと

384 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:46:09.71 ID:6R052qCJ0.net
デスストとかいうツダケンの独り言を聴くゲーム

385 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:46:11.50 ID:OHZ2Y04ta.net
>>343
同じidでもっかいレスつけたら認めるわ

386 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:46:13.61 ID:+R+63/lCa.net
>>349
2018年上半期登録車販売台数No.1くらい限定的やな

387 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:46:18.84 ID:1EQ6RR0U0.net
>>360
まだ2章なんか、このボリュームで3章まであったら神やな!
なお

388 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:46:22.31 ID:dL4pkAck0.net
>>373
少なくともPC版は半年で30億売れてる
PS4はそれ以上やね

https://www.google.co.jp/amp/s/s.gamespark.jp/article/2021/04/08/107626.amp.html

389 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:46:25.35 ID:PO5dCNqNr.net
>>360
彡(^)(^)「2章!?これはこの先も盛り上がるやろなぁ!」

彡(^)(^)「…」

彡(・᷅)(・᷄)「…」

390 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:46:27.31 ID:jRt6JmoRa.net
版権こそクラウドファンディングすればええのにな

391 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:46:31.17 ID:IwUuAE94d.net
小島って5年以上かけて2章作りかけしか出来てなかったよな
しかもそれを5章まで作ろうとしてたガイ

392 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:46:37.52 ID:SobeFOt4a.net
ゲームのデマって死ぬほど適当な奴でも広まるから草生えるわ
女神転生起動したら超低確率で「すぐにけせ」って赤文字がビッシリ表示されるとか

393 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:46:41.54 ID:JudwOf4J0.net
なんか落とした荷物必死に拾ってる途中でなんでゲームでこんな仕事みたいなことしてんだろ...ってなったわ
底辺の気持ち全然分かってないわ

394 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:46:43.27 ID:dL4pkAck0.net
>>386
PC版は半年で30億円の売上や

395 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:46:48.49 ID:YcSLK0Hm0.net
バイオもそうやけどなんでただのFPSにしてまうんや

396 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:46:49.85 ID:x+s+1RsG0.net
>>368
2001年や
MGS2が発売する半年前に出た

397 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:46:50.30 ID:syHOjij4M.net
>>342
まあ
ソシャゲの走りになったドラゴンコレクション作ったのは元コジプロで部下だった末吉だからね
末吉も湯水の如く金を使う小島を見て純粋に利益を求めるためのゲームがあってもいいって言ってる

398 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:46:52.58 ID:4UE8kBgY0.net
MGO2リメイクしてくれや
Rもすごいけどやっぱ今の技術でやりたいわ

399 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:46:53.52 ID:rz8HS0e70.net
>>382
小島クビにしてからウハウハなのにな

400 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:46:59.56 ID:zJuvxKSa0.net
>>326
クソ弱いやんけ

401 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:47:02.47 ID:W9w9Ht7cd.net
>>371
地獄やんけ

402 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:47:02.47 ID:1EQ6RR0U0.net
>>371
結局グレイフォックスにならんの?

403 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:47:02.89 ID:7gau4Cuj0.net
この人ってゲームクリエイターじゃえらい目立ってるけど
海外にもこういう人いるの

404 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:47:04.53 ID:s/0vuFgUd.net
>>294
技術だけで尖ってた会社なのに今技術が無いからね

405 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:47:09.64 ID:IXryzlBRa.net
こいつはこいつで仮にメタルギアの版権手に入れたら全く作らなくなるぞ
100%そうだと言い切れる

406 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:47:09.70 ID:rIhTlE07d.net
最近のコナミの方が好きやし

407 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:47:11.80 ID:L9dMKwMpa.net
MGS5で自分を出したのには正直引いたよね

408 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:47:14.67 ID:jE6WiwRQa.net
メタルギアよりサイレントヒル作れよ
頓挫したんだから

409 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:47:26.78 ID:M8kQ226Sd.net
>>385
ほらよ

410 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:47:28.80 ID:pEUX/98z0.net
MGSは新作作るよりまずMGS4を移植した方がいいんじゃない?
いまだにPS3でしか出来ないのはやべーだろ

411 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:47:30.17 ID:jRt6JmoRa.net
でもステルスゲーはラスアス2で完成されたしな

412 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:47:31.55 ID:IWDRJqczM.net
>>9
人望は一流
ゲームの腕は二流

413 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:47:33.14 ID:dL4pkAck0.net
>>399
小島クビにしなくてもウハウハ定期

414 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:47:33.91 ID:sK/6/Fkoa.net
>>321
アフィカスは小島だろ

415 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:47:34.97 ID:IwUuAE94d.net
>>389
5年かけてこれやからな
そりゃコナミも怒るわ

416 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:47:35.34 ID:i63l1r1H0.net
デススト多分200万本くらいは売れてるんやろうけどセール多すぎるからな
早々に半額ぐらいで売ってること考えるとまあコジマの消極的な発表もお察しやな

417 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:47:38.71 ID:EWJjULfO0.net
>>393
オンラインでどうこうやるのがやりたい方で配達の方はおまけやし

418 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:47:49.67 ID:ef8FgKaP0.net
デスストはクソ間延びしたムービーの演出以外は良かった
なんぼ長いムービーシーンが売りでもあれはやりすぎやわ

419 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:47:53.03 ID:M4FNSq0w0.net
ライジング2でもいいぞ

420 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:47:54.18 ID:bE8rl19PM.net
>>52
ギレルモ・デル・トロ

421 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:47:55.38 ID:LA8Cpjf80.net
隙あらば小島プレゼンツって字幕が差し込まれてていくらなんでもうざかったわ病気やろ

422 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:48:05.32 ID:ld99OTZhM.net
>>309
出るまですごい不安やったけどIGAはようやっとる

423 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:48:13.00 ID:IwUuAE94d.net
>>407
セシールコジマカミナンデス

424 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:48:13.55 ID:TVDl/b2Q0.net
>>140
有能すぎる

425 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:48:18.31 ID:64D3E4yEp.net
執行役員副社長でゲーム部門の総責任者が責任とらされてグチグチ言える神経がわからん
お前以外に誰が納期の遅れと予算の肥大化の責任とんねん

426 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:48:22.19 ID:AIstDD1h0.net
それよりボクタイとz.o.eみたいなゲーム作れ

427 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:48:23.16 ID:6R052qCJ0.net
>>407
コジマカミナンデスの前例があるから想定内
杉田にヨイショさせてたのは笑ったが

428 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:48:26.88 ID:rz8HS0e70.net
>>413
実際業績良くなっちゃったからしゃーない

429 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:48:27.51 ID:5OwXNdLR0.net
MGSシリーズ移植くらいはしてくれ 誰がやれるのか知らんけど

430 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:48:28.74 ID:7Jqx78+P0.net
MGS5やればコナミがキレるのもわかるやろ
あんだけ時間かけて未完成とかどんだけ延期するつもりやったんや

431 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:48:41.45 ID:xK5elEhp0.net
メタルギアってもうやることないでしょ
ソリッドじゃないメタルギアをリメイクするとかなら分かるけど

432 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:48:42.27 ID:YeL2T7/ya.net
メタルギアの版権ていくらくらいになるんやろな
クラファンとかやってくれるなら金だすわ

433 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:48:43.12 ID:M8kQ226Sd.net
あれ?

434 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:48:43.68 ID:O/Il7ayir.net
>>321
小島がアフィカスとズブズブなの知ってて言うとる?

435 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:48:46.69 ID:60i/A/3f0.net
>>410
たしかに
4だけできるゲーム機少なすぎるんだよな

436 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:48:52.64 ID:EWJjULfO0.net
>>401
メタルギア5は納得して全キャラが闇堕ちする物語だから

437 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:48:53.10 ID:UD2rZYOhd.net
>>407
PWの「監督ゥ!」ぐらいならまだええんやけどな
まぁあれもカミナンデスがキモかったが

438 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:48:56.18 ID:BSnWpVDC0.net
>>407
4で声当ててたからべつにいいんじゃね?

439 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:49:01.36 ID:EHAC9EwQ0.net
>>420
ネタで言ってる?

440 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:49:03.34 ID:fGfkfjgL0.net
>>140
有能

441 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:49:07.88 ID:HJOvJFCR0.net
>>407
pwにも出てルボ

442 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:49:17.18 ID:dL4pkAck0.net
>>428
普通に仲良くやればよかったのにな
小島もアンチ増えるしコナミもアンチ増えてLose-Loseやわあんなの

443 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:49:18.48 ID:WjkRVV440.net
KONAMIはサイレントヒル作りそうやな
サイレントヒルフォロワーのmedium作ったとこと提携発表したし

444 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:49:18.65 ID:o8heMZS8d.net
売り上げ30億やとミリオン届いてないやろ
セールス本数出してない時点でそんな爆発的ヒットはしてないよ

445 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:49:25.87 ID:yhzpfVZt0.net
mgs1を今の技術でリメイクしても5時間でクリア出来そう

446 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:49:26.15 ID:w7fa3b8ca.net
新作ヨッシーアイランドみたいなやつやっけ?

447 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:49:27.66 ID:AIstDD1h0.net
メタルギアで一緒にやってた有能脚本家っていなくなったんか?デスストもなんかなって感じやったけど

448 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:49:28.80 ID:IwUuAE94d.net
>>421
ミッション始まるたびに自己主張してて草

449 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:49:30.83 ID:ibY4/hc3d.net
>>388
30億円って6000円だとしてたった50万本やん
PS4が倍だとしても合計150万か
しょぼいな

450 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:49:32.62 ID:SJhSiMeS0.net
>>64
任天堂の倒し方知ってますか?俺らは知ってますよ→本当

451 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:49:37.44 ID:AaiEdSDH0.net
海外じゃコナミの存在感めっきり減ったというかほぼなくなっただろうし未だにコナミは悪者扱いなんだろうな
日本だとめっちゃ存在感増してるけど

452 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:49:37.67 ID:Wsm150sG0.net
pc版アプデしてくれんかな

453 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:49:43.53 ID:dL4pkAck0.net
>>434
たまたま居合わせただけでズブズブは草だわ

454 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:49:50.24 ID:982aRAT9d.net
>>382
小島がクビになったんじゃなくて
小島が自分たち以外のゲーム製作スタッフを追い出してきたのが正解だよな

455 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:49:54.78 ID:+RGfZGNl0.net
>>418
なんべんスタッフロール流したら気が済むねん!

って思った
割とゲームは素直に没頭して楽しむタイプのワイもあれは興醒めやったわ

456 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:49:56.89 ID:W9w9Ht7cd.net
>>403
宇宙とか深海に行った王様がおるで

457 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:49:57.40 ID:Lzej6d2Y0.net
映画被れじゃない「ゲームクリエイター」として活躍出来てるの桜井だけだよな
スマブラに幽閉されてるけど

458 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:49:58.19 ID:OHZ2Y04ta.net
>>409
自分から敗北宣言してくれて助かるわ

459 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:49:58.36 ID:QunCVg1td.net
デスストが対して売れなかったっぽいしなあ

460 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:50:00.98 ID:bQfATkEv0.net
>>246
でもデススト買わないやん

461 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:50:01.60 ID:SJhSiMeS0.net
>>218
お前が死ねやカス

462 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:50:01.78 ID:syHOjij4M.net
>>403
ハースストーンのプロデューサーだったベンブロード
サンキューペンブロード ファッキューベンブロードはアメリカでスラングになってるからな
ピザ屋のバイトから成り上がった男

463 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:50:04.54 ID:13KwsILb0.net
>>443
外人が作るサイレントヒルなんていらねーわ
4までのジャパニーズホラー返して

464 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:50:10.35 ID:mYDHDJrJ0.net
>>415
5年かけてっ言うけどそのほとんどがエンジンの開発やろ
あのヌルヌル操作は凄いわ

465 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:50:13.60 ID:PSziUMN3d.net
ゲーム製作者のくせに心のチンフェを出しすぎたな

466 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:50:17.42 ID:W2E0UTJ1d.net
>>454
それよく言われてるけどソースあるんか?

467 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:50:21.73 ID:SYGHioPVd.net
>>450
なんでいきなり任天堂の名前が?
電車とか好きそう

468 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:50:25.36 ID:SifcLbkRr.net
ダラダラ作って未完成品売るこいつのゲーム言うほどやりたいか?
4も5も面白いの最初だけやん

469 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:50:28.21 ID:FYPrZyLI0.net
未だになんJだとデスストネガキャンされてるんか?

470 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:50:32.43 ID:w7fa3b8ca.net
メタルギアソリッド3 ps4で出してよ

471 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:50:33.14 ID:dL4pkAck0.net
>>449
新規IPで150万とか大成功やぞ

472 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:50:33.45 ID:N+LKsr/Yd.net
いまなら時代がライジング路線に追いついたやろ

473 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:50:34.95 ID:rz8HS0e70.net
>>442
いやコナミは業績上がってwinだけどな

474 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:50:42.31 ID:N7X+EdkHd.net
>>402
殺したことにして名前変えさせてグレイフォックスになる感じじゃね
生まれ変わりたいとか言っとったし

475 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:50:45.47 ID:tfaunbHNd.net
>>430
2/5まですら作れてないからな

476 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:50:47.93 ID:w6jpVmpqd.net
>>281
海外のゲーム業界の伸びエグいもんな
メタルギア海外人気凄いし売れたかもな

477 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:50:56.69 ID:xrC5SbwS0.net
KONAMI、21年3月期の決算は最終利益が102%増の435億円と大幅増益 『プロスピA』などスポーツ系タイトル、『桃鉄』新作は累計300万本突破
https://gamebiz.jp/?p=297089

>コナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)の2021年3月期の決算は、最終利益が前の期比102.3%増の435億5600万円と大幅増益となった。
>本日(5月31日)付の『官報』に掲載された第16期(2021年3月期)の決算公告で判明した。前の期の実績は、215億2800万円だった。最高益になったものとみられる。

478 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:50:57.75 ID:8nvTbOUL0.net
コジカンが売上出さないから信者が必死に苦しい擁護してるの草
まあ出せない売上なんやろなぁ

479 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:51:01.23 ID:D/0IiJjWa.net
デスストのPC版が年末までの半年で30億円売り上げたって出てきて今みたら定価が7590円だったから40万本くらいか
PCとPS4とかとの売り上げの比率ってどんなもんなんやろ

480 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:51:06.09 ID:u/BNsUmT0.net
自分出さすのマジでやめろ

481 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:51:07.36 ID:RG9rql69p.net
こいつらいっつも小島叩いてんな

482 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:51:14.61 ID:0LHvdtZhd.net
>>294
https://www.4gamer.net/games/569/G056931/20210624099/SS/013.jpg

いやセガすごいやろ
ゲームの体育館でこのグラを超えるものないやん

483 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:51:14.83 ID:bOcaAcXLM.net
>>433
君の"負け"やで

484 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:51:18.63 ID:xqmd+TCa0.net
コナミ君は幻想水滸伝2をアニメ化してくれればみんな許してくれるやろ

485 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:51:20.60 ID:tfaunbHNd.net
>>464
いや納期何回破るねん

486 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:51:20.82 ID:Af2+NWf+d.net
>>238
メタルギアライジングがマイクロソフトのカンファで発表された時とか生首コラ作られたぐらいだし…

487 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:51:25.03 ID:+R+63/lCa.net
>>394
ソフト8000円弱程度やし30億円の売上なら50万本も行ってなくね?
全世界でそれ?🤔

488 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:51:27.66 ID:dL4pkAck0.net
>>473
小島がいたらもっと上がってた定期

489 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:51:27.87 ID:xK5elEhp0.net
>>477
桃鉄そんなに売れてたのかよw

490 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:51:30.71 ID:VyMQ1gH+a.net
MGS1だけリメイクしろ

491 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:51:38.07 ID:TZ9DNk+p0.net
FOXエンジンもクソもないカジュアルゲームの方がKONAMIの手持ちと相性良かったからな
コジマはしゃーない

492 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:51:38.46 ID:wWTKKoLHd.net
>>488
ガイジ?

493 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:51:41.34 ID:TVDl/b2Q0.net
実際小島ゲーって制作時間長すぎてごみじゃない?
コスパ悪すぎる

494 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:51:42.60 ID:EMR5ZWD+a.net
>>479
言うてセールしてるぞ

495 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:51:43.63 ID:syHOjij4M.net
>>484
百英雄伝やれよ

496 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:51:44.15 ID:OjuPwn4W0.net
デスストはsteamセールで買って1時間で返金してもらうくらいつまらなかった

497 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:51:44.31 ID:AIstDD1h0.net
エンジン作りから始めてあれだけ時間と金かけたのに1章と半分しかできてなかったのはすげーわKONAMIがぶちギレるのも理解できるわね
チコの没設定とか見るにあと少なくとも2,3章はやるつもりやったやろ

498 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:51:47.75 ID:zlUxHwF5d.net
まじで蝿の王国やりたかったわ

499 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:51:47.93 ID:TiiLy38T0.net
>>466
あるけどzakzak

500 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:51:51.99 ID:efzcpHad0.net
>>25
コナミが悪い

501 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:51:59.32 ID:EHAC9EwQ0.net
>>457
活躍できてねえじゃん草

502 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:52:04.87 ID:HJOvJFCR0.net
>>457
灯火の星とか見てるとあいつも怪しいとこあるやろ

503 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:52:06.12 ID:QunCVg1td.net
>>469
もうだれもやっとらんから話題にもならん

504 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:52:06.68 ID:xioTeC5u0.net
こなみってMGSのスタッフ募集してなかったっけ?

505 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:52:11.01 ID:O+m6AZYzp.net
>>443
山岡晃とはまだ仲悪くないって事?

506 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:52:12.58 ID:6RC0QiqDd.net
>>471
有名俳優使って莫大な広告費かけて150万はかなり厳しいで
https://venturebeat.com/2019/12/08/playstation-reduces-tv-ads-in-november-as-game-industry-boosts-spend-to-62-7-million/

507 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:52:16.26 ID:dL4pkAck0.net
>>487
PS4で散々売ってからリリースしたSteam版が半年で30億やで?
これで売れてないは無理があるわ

508 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:52:20.15 ID:E3vEuZ0X0.net
これでも当時は小島切ったコナミが叩かれてた事実

509 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:52:21.99 ID:rz8HS0e70.net
>>488
妄想に逃げるしか無くなってもうたんやな
可哀想に

510 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:52:33.26 ID:QcY0YIuB0.net
ゲームプレイは新しい感覚何もなくてマイクラとメタルギア足して4で割ったような既視感&満足度で物足りなかったけどキャラや話は好き

511 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:52:40.39 ID:TH2rbWUSr.net
>>310
ロックマンDASHとかエグゼもあるやろ
DASHは売れんかったが

512 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:52:40.42 ID:dL4pkAck0.net
>>492
あガガイのガイ

513 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:52:48.07 ID:JnjijarZd.net
メタルギアサヴァイブ信者がクソゲーってこき下ろしてたけど普通におもろかったわ
マルチプレイはつまらんけど

あれ叩いてるの小島信者のエアプやんな

514 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:52:48.22 ID:8nIDkOsd0.net
小島が居たら業績は上がってるかどうかは知らんが
人材は居たやろな。基本的には人材ホイホイや

515 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:52:51.02 ID:EWJjULfO0.net
>>497
全5章やぞ リークによると

https://mtnengineer.no-ip.info/post-203/

516 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:52:54.68 ID:dL4pkAck0.net
>>509
そっちも妄想やんけ

517 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:52:58.81 ID:G3Sdkf9F0.net
>>447
村田周陽ならデスストのスタッフロールにおったで

518 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:00.07 ID:ld99OTZhM.net
>>470
3て移植とかないんやっけ

519 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:03.16 ID:YGIfukfbd.net
>>512
妄想やめたら?

520 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:03.83 ID:bOXFrgb5a.net
実際PTは凄かったしホラーゲー出したら傑作できるんじゃないかと思ってる

521 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:05.39 ID:8nvTbOUL0.net
>>507
言うほど散々売ってたか?
あんまり売れてないやろ

522 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:05.62 ID:QunCVg1td.net
数字イキり大好き小島君がイキらないんだからお察しでしょ

523 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:07.61 ID:6R052qCJ0.net
>>495
悪魔城もそうやけどそのブランドが好きなのにパチモン作られてもなって感じ

524 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:10.27 ID:ITN+PB6Qd.net
庵野がエヴァでやったみたいに名前を微妙に変えて作るのはアカンのか?

525 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:10.36 ID:7TTQRl0ua.net
デスストの売上がまだ発表されてないから滑ったんだろうなつうのはわかる
今小島何してるんやろ

526 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:12.42 ID:d6u/ClUy0.net
コジシン湧いてて草

527 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:17.59 ID:dL4pkAck0.net
>>506
ゲームエンジン無料で貰ってるから大黒字なんだよなあ

528 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:21.35 ID:IfyA7NwHd.net
>>513
面白かったら売れてるやろw

529 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:22.13 ID:SobeFOt4a.net
>>477

【悲報】桃鉄新作、ボンビーが別人に
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568214652/
14 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 00:13:39.59 ID:405StGOD0
もうこのゴミシリーズ終わりやろ 昔の奴やるからええんやで

21 風吹けば名無し sage 2019/09/12(木) 00:13:54.82 ID:My/6xzDE0
うわ終わった

38 風吹けば名無し sage 2019/09/12(木) 00:14:57.11 ID:V0F3XdlSd
こんなん売れるわけないやろ何考えてるんやこいつら

45 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 00:15:24.45 ID:WbgiBjBo0
絶対売れない

530 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:25.59 ID:O/Il7ayir.net
コジシン役も大変やな

531 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:26.42 ID:Kyd+c7ab0.net
>>493
結果面白ければゴミじゃなかろう
コスパなんて本来は客が考えるこではない

532 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:31.87 ID:efzcpHad0.net
なんJ民が逆張りすればするほど売れる
もっと小島叩けや

533 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:32.03 ID:zfhPNCkH0.net
なんというかちゃんと大作ゲームの雰囲気作れる日本人ゲームクリエイターが希少やろ
洋ゲー風和ゲーって大抵なんかヘビメタ的なダサさが蔓延しとる

534 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:33.12 ID:RcFRk+vNa.net
信者が持ち上げて勘違いしちゃったかわいそうなおじさん

535 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:35.49 ID:JnjijarZd.net
>>488
...w

536 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:37.28 ID:MDQijRei0.net
>>516
小島切った時から業績上がってるけどな

537 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:38.25 ID:jyJ5oZwY0.net
>>497
復讐してOUTER HEAVENつくってあたりでENDやったんかな

538 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:38.68 ID:EKjv/9TDp.net
MGS5のステージ開始時にステージ制作者の名前が出るのは叩かれてたけど良いと思った
これこの人が作ったんやな〜ってなるし
ヒデオコジマが毎回出るのはまあ

539 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:38.86 ID:dL4pkAck0.net
>>519
ID変えるのやめたら?

540 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:40.53 ID:tTOAbgFx0.net
>>457
新パルや最初にスマブラそのものを発案した企画力は凄いけど 亜空や灯火みたいなやらかしもあるから完璧ではないな
ストッパーがいる

541 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:42.59 ID:53dHOXsE0.net
小島って今何やってんの?

542 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:46.69 ID:+h3iKRjOa.net
KONAMI擁護してもメリットないのに必死に擁護する奴はなんなんや

ワイはメタルギアの続きがやりたいんじゃ

543 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:48.39 ID:rz8HS0e70.net
>>516
????www
コナミの業績上がったのってワイの妄想だったんかw

544 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:48.68 ID:UD2rZYOhd.net
>>513
凡作って感じやったわ
普通に楽しめる程度

545 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:49.05 ID:dL4pkAck0.net
>>521
まあまあ売れてたぞ

546 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:50.64 ID:D/0IiJjWa.net
>>494
本数的にはもっと行っとるんやな

547 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:53:59.38 ID:N7X+EdkHd.net
>>529
やめたれ

548 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:54:01.33 ID:MDQijRei0.net
>>518
vitaではあるな

549 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:54:03.55 ID:dL4pkAck0.net
>>536
それ小島関係ないやん

550 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:54:06.71 ID:JnjijarZd.net
>>528
ネガキャンひどかったからな
まぁワイもフリープレイでやったけど

551 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:54:07.81 ID:M1+3Cr+j0.net
しかしMGSよりP.T.の方が世界のゲーマーに影響を与えた模様

552 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:54:08.00 ID:hxTQYsoS0.net
コナミの決算表見る限り小島の役員時代も業績はええんやけどね
小島アンチはソシャゲの利益しか見てない

553 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:54:08.57 ID:iy5bDL1Ua.net
>>467
もしかして任天堂の倒し方の話知らんの?

554 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:54:09.66 ID:8nvTbOUL0.net
>>545
具体的に全世界で何万本?

555 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:54:13.25 ID:d6u/ClUy0.net
>>524
エヴァは庵野の物なんだが
貞本がエヴァを勝手に作るようなもん

556 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:54:15.86 ID:ILgL7Gsq0.net
>>9
すごいと思うで
一流を目指しつつ新しいことやってくれる人は貴重や
ただ本人ゲーム好きやないからゲーム部分のセンスには全く貢献しとらんと思う

557 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:54:15.95 ID:8nIDkOsd0.net
>>533
フロムみたいに周りが下がった事で評価されるメーカー
悲しいなぁ

558 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:54:17.17 ID:z0Smw/fpa.net
>>529
ワイも当時はボンビーのデザイン変更だけは難色示してたわ
結果はご覧の通りだけど

559 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:54:19.36 ID:sK/6/Fkoa.net
>>482
これキムタク?

560 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:54:23.50 ID:+RGfZGNl0.net
>>496
小島の弱点ってコレなんだろうな

今のユーザーってyoutubeでまず人がやってるの見てから買うか決めたり、最初の1時間でもう没頭させてくれやって人が多い

そういう時代性に全く合わないゲームではあるからなデススト

561 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:54:29.16 ID:o8heMZS8d.net
>>525
MSが支援して何か作っとるんやないかって話が春頃出てたな

562 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:54:32.87 ID:wpRhMGZf0.net
>>8
庵野はガイナックスの創業メンバーやから立場が違う

563 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:54:33.18 ID:ZndODB2w0.net
>>482
ワイはPSO2NGSやってセガはもう終わったんやなって思った
技術が一部の開発チームに偏ってるんか?

564 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:54:37.48 ID:CG3AeAZZ0.net
信者もアンチも頭おかしいイメージ

565 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:54:38.54 ID:TWbqqOzla.net
>>515
61エピソードの予定で実際にやれたのが19エピソードって時間かかりすぎや
3分の1しか出来てないやん

566 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:54:39.49 ID:es2EubHq0.net
児島いなくなって出来たのがサヴァイヴだしメタルギアに児島は必要や

567 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:54:42.68 ID:YGIfukfbd.net
>>539
小島いなくなって業績上がったのに妄想はガイジやん

568 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:54:47.73 ID:BSSfa+bv0.net
コナミにとっては小島が無用の長物だったのは間違いないわな
今の方向性見ると実際

569 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:54:51.55 ID:CgDtfVxz0.net
MGS5時間かけすぎ            ソース無し
小島が他ゲースタッフ追い出した   ソース無し

ソース無い事で数年叩いてる事実

570 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:54:53.27 ID:bOXFrgb5a.net
>>551
今の小島の評価はPTもかなり貢献してると思う

571 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:54:55.36 ID:ARFSP6vH0.net
1234をps4でやれるようにしてくれんかな

572 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:54:56.58 ID:oVwrdhEKd.net
>>246
小島がMS向けにソフト作るって話出てきたら
開発中止しろって署名活動始めたのは笑った

573 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:54:58.93 ID:Xm843wGe0.net
デススト絶賛勢とか分かり合えないわ
グラフィック綺麗っていうけどほぼ山道だし
演者が豪華なだけだよね

574 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:55:14.43 ID:0G29WhhR0.net
メタルギアしかないからね…😓

575 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:55:15.26 ID:Wsm150sG0.net
>>541
xboxのクラウドゲーム作る契約を結んだとか

576 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:55:19.24 ID:A5rVkVi4a.net
>>216
それは本人も認めとるな

577 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:55:21.21 ID:JudwOf4J0.net
>>417
オンラインの方がおまけやろ
ちょっと施設の一部やアイテムが使えるってだけでメインコンテンツは笑うわ

578 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:55:24.46 ID:nZU+wH/W0.net
小島信者って小島が作った以外の日本のゲーム見下してるから嫌いなんよね
自分の好きなゲームは高尚で他はゴミみたいな思考してるのは碌な奴がいない

579 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:55:25.10 ID:tjr0268B0.net
海外ドラマ見んからこの主人公が半笑いのおっさんにしか見えん

580 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:55:27.26 ID:AIstDD1h0.net
コジマゲーで面白かったストーリーはpwが最後やな
pwのストーリーを我慢してps4で作ってたらVより売れたと思うわ王道やしそもそもBIGBOSSの原型もpwでほぼ完成してるしなvは蛇足

581 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:55:34.40 ID:ONkuRgle0.net
会社の金で遊びまくってて首切られたら作ってる奴に権利がないのは〜だの騒ぎ始めてビビったわ
誰が金出してると思ってるんや

582 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:55:35.62 ID:obk950Ln0.net
>>533
アトリエみたいにそっち路線で突き抜ければいいのに、
なぜかフォトリアル調を追及して結果滑るのやめろやほんま

583 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:55:46.49 ID:x2ErjavJ0.net
はよ新作ホラゲの情報くれ

584 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:55:49.04 ID:PyDjqnH/M.net
何年も掛けてMGS作るより
桃鉄プロスピソシャゲのほうが儲かるって悲しいで

585 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:55:49.27 ID:cf/USsKMp.net
小島信者→ソースのないことで小島あげ

小島アンチ→ソースのないことで誹謗中傷

ゲハの縮図みたいな感じやな

586 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:55:49.34 ID:982aRAT9d.net
スプリンターセルってもう出ないんか?

587 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:55:51.36 ID:HJOvJFCR0.net
>>540
わかる、これやわ
前作とか岩田いなけりゃDLCなかったからな

588 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:55:52.01 ID:p1DoWuX20.net
ホラゲつくってくれ

589 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:55:52.71 ID:OjuPwn4W0.net
>>95
それな
キル増やすとペナルティばかりで麻酔銃しか使わない

590 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:55:53.85 ID:5zOxVsLna.net
採算とか納期だの考えたらコナミ側が正しいんやろうけどユーザーからしたらそんなん知らんから小島のMGS出せって方が多いんちゃう

591 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:55:54.06 ID:+R+63/lCa.net
>>482
凄いけど現実の体育館ってワックスかえたてでもこんな反射せんやろって思った

592 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:56:00.95 ID:iazAv7cn0.net
デスストって武器追加されてもって感じよな

593 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:56:02.05 ID:Lzej6d2Y0.net
>>573
演者も同時期にキアヌリーブス起用のサイパンが発表されてショボくね?ってなった

594 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:56:05.67 ID:dL4pkAck0.net
>>567
小島いないから業績上がったとかいう戯言が因果関係皆無の妄想じゃないってマジ?

595 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:56:15.53 ID:JnjijarZd.net
>>515
できたのは2章のスカスカミッションまで!w
ガーイ

596 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:56:19.16 ID:AS8BkWGlM.net
>>497
あのボリュームで一章なん?
ディスク一枚で終わらんやんけ

597 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:56:22.99 ID:rz8HS0e70.net
DD論失敗から発狂する小島信者面白すぎて草

598 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:56:24.01 ID:PfTbTXyT0.net
カントクいなくなってソシャゲで儲かるようになったし家庭用でもスイッチのボンバーマンが意外とヒットしたり桃鉄がまさかのダブルミリオンヒットしたりとかコンマイにとっちゃいいことづくめやなぁ

599 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:56:24.01 ID:EWJjULfO0.net
>>577
SNSで石を投げ合ってるような他人との関係性を再構築したかったらしいから

ああいう緩い繋がりのがいい人になって優しくなれると

600 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:56:34.88 ID:xK5elEhp0.net
エロスナイパーのモデルの女がクソエロくてちんちんおっき!

601 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:56:35.32 ID:Fwjh+yIwM.net
>>578
小嶋本人がアメリカ人見下してるレイシストやから…

602 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:56:35.36 ID:mIUUyXeLd.net
>>549
あるよ

603 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:56:39.13 ID:8nvTbOUL0.net
>>578
コジマがドヤ顔で全く新しいゲームシステムですとか言って発表したのがダクソのパクリだったけど信者さんはどう脳内で処理したんやろな
記者に突っ込まれてほかのゲームはやらないからとか言い訳してたの面白かったわ

604 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:56:42.49 ID:phJWIQvp0.net
デスストはsteamの評価結構高いからな
レビューの点数で言えば和ゲーの中だとダクソ3に並ぶ点数や

605 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:56:42.99 ID:+RGfZGNl0.net
>>573
別にわかりあう必要もないんだけどな

デススト嫌いな人もいるのは当然だし

606 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:56:46.68 ID:siEbzaqwa.net
小島のゲームで一番好きなのはボクらの太陽や

607 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:56:49.94 ID:JnjijarZd.net
KONAMIはめっちゃ人員割いてたやろうなぁ

608 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:56:50.96 ID:CG3AeAZZ0.net
PTも作ったのこいつか
あれ頓挫したの勿体ねえ

609 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:56:55.29 ID:Ccj9pmPhr.net
自分をゲーム出すのきもすぎやろ
どんだけ内輪ネタやりたいんや

610 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:56:59.03 ID:dLDxDhawa.net
>>569
そもそもハドソン側スタッフ追い出したのはコナミの経営陣やし
アーケード部門と予算の取り合いしてCS部門に予算が降りやすくなったのは小島役員時代
小島アンチは知らんと思うけどな

611 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:57:03.77 ID:64D3E4yEp.net
>>294
トータルウォーをおま国するのやめろや😡

612 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:57:08.75 ID:EWJjULfO0.net
いいねをしたりして人と緩く繋がるのがデスストのやりたかったメインや

613 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:57:09.08 ID:MHtth4PV0.net
小島が作らんメタルギアとか内容に関わらず叩かれそうやし版権安くコジプロに売ってくれんか

614 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:57:14.22 ID:dRIrQkFgM.net
桜井は任天堂の仕事多くしてるけど
フリーランスでメテオス作ったりしてるから…

615 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:57:16.47 ID:obk950Ln0.net
j民的にMGSは手放しで勧められるくらい面白い?
かなり気になるんだ🤓

616 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:57:18.27 ID:tb64FngD0.net
123と良くなっていって4でゲームとしてはイマイチなものになった
3路線目指したであろう5も3を超えれなかった
ハードルが3なの可哀想っちゃ可哀想

617 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:57:19.97 ID:JnjijarZd.net
>>569
発売まで何年かかってますか?

618 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:57:29.36 ID:TZ9DNk+p0.net
同じコナミ出身ならIGAのbloodstainedは良かったわ

619 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:57:30.18 ID:rIhTlE07d.net
まだ小島信者とかおるんやな

620 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:57:32.93 ID:CkGvvn970.net
>>610
コナミの経営陣(コジマ)

621 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:57:35.14 ID:h4I6QMKPa.net
デスストはババアが下着で雨に打たれるところでちんこおっきしたわ

622 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:57:42.75 ID:ZvWFP9RR0.net
>>569
時間かけすぎは事実やんけ

623 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:57:44.07 ID:gyl9CEYJ0.net
たまにデスストやりたくなる感覚、わかる奴おる?
少し凸凹した道を荷物担ぎながら走りたくなるんや

624 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:57:44.47 ID:ILgL7Gsq0.net
>>616
3最後にプレイしたのいつ?

625 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:57:45.56 ID:UbyVB5Wn0.net
>>407
「アイッ!アリガドウゴダイマスッ!」

626 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:57:46.08 ID:AIstDD1h0.net
デスストみたいな尖ったのじゃなくボクタイとかz.o.eみたいなゲームつくるべきやった

627 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:57:47.87 ID:dL4pkAck0.net
>>569
ほんこれ

628 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:57:53.37 ID:hKIACGk10.net
ポリスノーツ作れよ

629 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:57:56.99 ID:rtzBooEUa.net
小島もバカバカしくなってるんじゃないか
桃鉄みたいなゲームが300万本

630 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:57:57.62 ID:d6u/ClUy0.net
なんにせよコジャマは邪魔な存在だから転々としてるのは事実だよな

631 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:58:00.48 ID:6HzBa9aX0.net
>>467
巣に戻れガキ

632 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:58:08.61 ID:48/6TUOZM.net
TPPの最重要人物だかは寒かったな

633 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:58:09.10 ID:6Dorcub3M.net
アヌビスの続編作ってクレメンス…

634 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:58:09.88 ID:JnjijarZd.net
>>246
w

635 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:58:10.32 ID:TiiLy38T0.net
そういやサイパンってまだバグいっぱいあるまんまなん?

636 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:58:11.15 ID:LS1UAPa1x.net
>>590
納期はあんまりひどいとユーザー側も気にする
何とは言わんが何回も延期していざ発売されたら言うほど…みたいなゲームって心当たりあるやろ

637 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:58:13.02 ID:33jiy94Ka.net
MGS5のゲーム性はほんと凄かったけど後半のワクワク感からの水増しミッションでばっかで萎えたわMGSのためにps4ごと買ったのに

638 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:58:14.79 ID:UbyVB5Wn0.net
>>623
わかる
たまに自分が作った道見に行きたくなる

639 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:58:15.34 ID:cf/USsKMp.net
>>615
VはTPSステルスゲームとして最高峰でやっていて損はない
1〜4はシナリオが気に入ればそのサーガはすごく熱いと思うで

640 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:58:16.28 ID:4Ph8ZvITM.net
コイツより遊戯王の作者の方がコナミに貢献してるの驚きだよな

641 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:58:18.77 ID:xqmd+TCa0.net
>>624
ワイは昨日!

642 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:58:20.90 ID:sW4GVb290.net
>>616
ゲーム部分だけ見るなら5が一番面白かったわ

643 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:58:25.47 ID:PyDjqnH/M.net
>>615
MGSVがPS4のゲームで最高だと思ってる

644 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:58:29.91 ID:Ccj9pmPhr.net
ガッシュの作者と似とる
本当は会社側の方が有能やったってだけやね

645 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:58:34.29 ID:JudwOf4J0.net
>>599
いやだからといってひたすらやらされる配達がおまけはねーわ

646 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:58:37.30 ID:p1DoWuX20.net
コナミのゲームってスマホくらいでしょ?
それと桃鉄くらい?あれは外注か

647 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:58:39.21 ID:+RGfZGNl0.net
>>615
何も知らんなら予備知識全く抜きで初見を味わってみる価値はあると思うよ
MGS1

648 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:58:39.70 ID:dLDxDhawa.net
>>617
エンジン開発込みやぞ

649 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:58:42.63 ID:z0Smw/fpa.net
>>629
小島もファミリー向けのメタルギア出せば良かったな

650 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:58:46.52 ID:e/424Dxnd.net
新作作らんのか?

651 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:58:46.65 ID:d6u/ClUy0.net
コジャマは次はマイクロソフトに邪魔しに行くらしいなw

652 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:58:47.14 ID:mYDHDJrJ0.net
>>615
古いゲームの操作性が気にならんのやったらおすすめやわ
アメリカ人が「20世紀最高のストーリー」って言うのも分かるわ

653 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:58:50.20 ID:Ab3LRGSMd.net
小島スネーク見たいんじゃ!!
コンマイは公共の福祉のために作らせてやってくれや

654 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:58:55.47 ID:aG7eLEcJd.net
>>257
あれじゃあ模倣ばっかやわ

655 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:58:58.92 ID:CkGvvn970.net
>>648
そんなもん作らんでもええ

656 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:58:59.92 ID:8rIz10m40.net
IGAは自分に求められてるもの理解してて成功したぞ

657 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:59:03.96 ID:H+6Vqfbd0.net
>>640
それは何の驚きもない

658 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:59:07.17 ID:ZGFGL5FAM.net
四年かけて会社傾くほど予算かけて
25%しか出来てませんでしたとか
そりゃこうなるわなって末路

659 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:59:16.72 ID:AS8BkWGlM.net
>>615
現行機で出来るリメイク作品作られてるし今からやっても十分面白いと思うで
バイオハザードもそんな感じでゆるっと時間かけて今のナンバリングに追いつけるしな

660 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:59:21.71 ID:8nIDkOsd0.net
>>603
流石に無理なくない?
設備共用ならダクソじゃなくて他のタイトル挙げるやろ
ダクソで共用出来るのはメッセージと死に方が主やろ

661 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:59:21.93 ID:dL4pkAck0.net
>>554
それは発表されてないからわからんが初動はルイージマンション3と同じ程度や

662 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:59:24.68 ID:nZU+wH/W0.net
普通ゲームの開発期間って2、3年なのにコイツはmgsV出すまでが長すぎるわ

663 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:59:25.98 ID:+RGfZGNl0.net
>>623
まあピクニックの擬似体験みたいだしな
景色は綺麗だから

664 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:59:34.52 ID:cf/USsKMp.net
>>658
予算のソースってあるん?
いつも思うんやけど

665 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:59:39.14 ID:iDUeD4eb0.net
>>640
お金刷ってるみたいと言わせるレベルやからな

666 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:59:39.23 ID:MHtth4PV0.net
でもストーリー自体は4で綺麗に終わってるから言うほど続編いらんか

667 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:59:39.34 ID:13KwsILb0.net
発売までに時間掛かってるのってMGS5だけなのに小島は納期守らない常連みたいに言われてるのどうかと思うわ
MGS4までは基本2,3年周期で出してるし
独立後のデスストなんてオフィスすらなかった時に発表してからたった3年で発売してるんやぞ

668 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:59:39.89 ID:dLDxDhawa.net
>>655
自社エンジン作ったカプコンとコエテクがCS好調の時点でそれはないやろ

669 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:59:44.82 ID:j5I44lXid.net
小島じゃない?人がリーダーで作ったopsはストーリーも面白かったな

670 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:59:49.26 ID:I7kbRFBg0.net
スナッチャー作れ

671 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:59:54.46 ID:jE6WiwRQa.net
>>656
五十嵐は過去のスタッフ引き抜いて来れたのも大きいと思うわ

672 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 12:59:57.29 ID:42kFHNhTH.net
>>529
これじゃなんJ民が無能懐古ジジイの集まりみたいじゃん

673 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:00:00.78 ID:/QnVl01pa.net
>>64
本業は水素水←デマ
本業はスポーツジム運営←デマ

業績が世界のゲーム会社でも上位に入ったらころっとなんJも手のひら返したよな

674 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:00:03.81 ID:dRIrQkFgM.net
エンジン開発中だし仕方ない擁護する奴おるけど
別にメタルギアだけ作ってれば良いって立場ちゃうからな
擁護する奴は都合よく小島の立場を切替過ぎやわ

675 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:00:06.10 ID:SjB9SZUtr.net
IGAと小島、何故差が付いたのか…慢心、環境の違い

676 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:00:10.66 ID:tb64FngD0.net
>>624
5の直後にやったわ

677 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:00:11.31 ID:8nIDkOsd0.net
>>655
ウイイレ「は?」

678 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:00:12.20 ID:xqmd+TCa0.net
>>640
遊戯王はデュエルターミナルの世界をゲーム化してほしい

679 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:00:19.91 ID:dL4pkAck0.net
>>669
なお小島がアドバイスしまくった模様

680 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:00:21.40 ID:GE6SJ1gTp.net
コナミさん、小島を切ってから絶好調

681 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:00:26.57 ID:7GG4OXDW0.net
メタルギアって最後以外は名作って感じでいいの?

682 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:00:31.19 ID:v03iPl1Ba.net
>>664
無いで

683 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:00:32.46 ID:4UE8kBgY0.net
>>615
MGSVはマジで面白いけどだからこそ尻切れトンボなのが残念でならないし不満になるで

684 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:00:32.73 ID:d6u/ClUy0.net
>>671
コジャマもそうだが

685 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:00:34.47 ID:bQfATkEv0.net
>>615
個人的には4やって以降の作品やる気なくした

686 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:00:41.29 ID:UD2rZYOhd.net
>>615
取り敢えず3やってみたらどうや?

687 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:00:49.68 ID:Ccj9pmPhr.net
>>488
(笑)

688 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:00:55.69 ID:LDf4JSHWa.net
チー牛なのに普通の方々にも褒められて調子乗るからや

689 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:00:59.11 ID:uY0sfyvt0.net
デスストは絶妙な微妙具合やったな

690 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:01:01.91 ID:foewxFDF0.net
じゃあMGSみたいの作れよ
ただムービーと脚本はプロに頼んでくれ

691 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:01:02.38 ID:UeWfAnKF0.net
>>674
サイレントヒルも並行して作ってたやろ・・・

692 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:01:05.21 ID:TZ9DNk+p0.net
>>656
何もかもユーザーの欲求に忠実やったなアレは
最初の船BGMでチンポギンギンですよ 神

693 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:01:06.68 ID:YhSJvXaEd.net
はちま起稿:東日本大震災の被災者を挑発
「被災者の事を考えると飯がうまい!」「ゆっくり被曝していってね!!!」
http://megalodon.jp/2012-0117-1701-48/d.hatena.ne.jp/EXAPON/touch/20110319/p2
https://i.imgur.com/2CKrsrK.png
https://i.imgur.com/93CkUXM.png

上記のようなブログを運営していた当時のはちま起稿管理人とツーショットで肩を並べる監督
https://i.imgur.com/ZUgWcR3.jpg


これが監督のおっしゃっていたストランド(繋がり)ですか・・・?

694 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:01:08.53 ID:AS8BkWGlM.net
フォックスエンジンってメタルギア関連の作品以降何かに使われてるんか?
ウイイレとか?

695 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:01:09.59 ID:2Ak/b3i9K.net
デストラ2を作ろうよ
次は長距離トラックドライバーが主人公で

696 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:01:13.81 ID:xK5elEhp0.net
MGS4のEDはビッグボスいつになったら死ぬんや・・・って思ってみてた

697 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:01:16.07 ID:YV7/D4oLd.net
4はあまりにも映画だわ
ムービーばっかロードばっかでゲームとしてはおもろかったけど失格や

698 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:01:19.16 ID:fGx7skmD0.net
小島自身がMGS5は最初の計画から半年しか変更ないって言ってるから
実は開発から完成までは計画通りでしかない

699 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:01:22.42 ID:nZU+wH/W0.net
>>668
その二つはそのエンジンを自社の色んなゲームで流用してるから成功してるんや
フォックスはほとんど使わずに捨てられたゴミや

700 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:01:24.69 ID:cWPxZICC0.net
リスクヘッジしか考えてないのは会社としては正しいかどうかはなんとも言えんが
ゲーム会社としては夢がないとは思うわ

701 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:01:24.80 ID:7uSaMbJPM.net
小島とノーマンでウォーキングデッドのゲーム作って欲しい

702 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:01:31.53 ID:xCvKKkcwa.net
デスストが微妙だったから海外信仰薄れるかと思ったらそうでもないんやな

703 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:01:37.01 ID:v03iPl1Ba.net
>>674
だからと言ってエンジン開発者全員追い出して自分でもFOXエンジン使えなくなったのはどうなんよ

704 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:01:41.14 ID:tjr0268B0.net
これも蛇捕まえて食べるゲームにすればいいのに

705 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:01:42.07 ID:CBWY2aSIM.net
>>629
いや桃鉄ってシリーズ続いてるゲームだろ

706 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:01:47.96 ID:CkGvvn970.net
>>668
フォックスエンジンとルミナスエンジンの話する?
使いもんになるもん作れなかったね

707 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:01:49.96 ID:YsLgLluya.net
日本だと小島が無能なのバレたけど海外だとまだコナミが無能だと思われてるよな

708 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:01:51.06 ID:TH2rbWUSr.net
ゲーム作る実力はあるんだろうけど、持ち上げられ方とちょっと釣り合ってないよね

709 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:01:52.82 ID:LY8m3Gmm0.net
てめえのゲーム理解できないからって差別はいけないねえ
外人にまでアンチ作ってなw

710 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:01:56.05 ID:M1+3Cr+j0.net
>>570
小島製のホラーゲーがやりたいんや

711 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:01:58.93 ID:nV+xCZ37r.net
>>294
eスポーツにボーダーブレイク入れてくれたらええよ
後はpsoよりクエD作れ

712 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:01:59.78 ID:Kyd+c7ab0.net
>>669
あれは引きずりが面倒くさいわマップがこじんまりとしとるわで微妙だった

713 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:02:04.62 ID:8nIDkOsd0.net
そう言えばコナミのウイイレって最近調子どうなんや?

714 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:02:07.69 ID:35BT1+PGd.net
>>694
ウイイレとかパワプロ

715 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:02:09.97 ID:+RGfZGNl0.net
4は主役がジジイで最後もホモセみたいな薬のキメ合いかたした半裸のジジイ二人が殴り合って終わるのがなあ

最後くらいかっこええソリッドでプレイしたかったわ

716 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:02:10.16 ID:EWJjULfO0.net
>>645
まあ配達がちょうど人と繋がるコンセプトと合致するだけやろ

717 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:02:10.22 ID:dRIrQkFgM.net
>>691
そういう話しちゃうねん
立場的に事業全体見るのが仕事やぞ

718 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:02:14.42 ID:gyl9CEYJ0.net
>>615
3は手放しで褒めるなんてレベルじゃない
ガチの神ゲー

719 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:02:27.54 ID:Lh84+AKJ0.net
結局売上ミリオン届かなかったんやろ
小島の評価はもう微妙や

720 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:02:29.98 ID:z0Smw/fpa.net
>>697
映画だったら2時間以内にまとめてくれやって思ったわ
あれ映画にしても無駄なシーン多すぎるやろ

721 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:02:31.28 ID:MHtth4PV0.net
実際脚本のセンスはあるよな
デスストはちょっと見劣りするけどそれでも凡百のゲームのシナリオよりはよかった

722 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:02:31.30 ID:3puAt4j80.net
小島ゲーの先見性ってどこからくるんやろうな

723 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:02:36.44 ID:WjkRVV440.net
MGS3も最初やった時はまだ固定カメラでうーんって部分もあったわ
サブシスタンスで完成したけど

724 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:02:39.03 ID:/kNJKVFua.net
>>591
いやこんくらい反射するやろ

725 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:02:39.38 ID:mYDHDJrJ0.net
>>694
KONAMIが開発者全員追い出したから誰も使えなくなって捨てた

726 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:02:39.58 ID:ZvWFP9RR0.net
>>700
クリエイターがソレを考えたらアカンやろうから
会社がソレを考えなしゃーないんやないか

727 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:02:46.10 ID:qRMrF2yFd.net
>>715
かたしたってなに?

728 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:02:47.70 ID:SjB9SZUtr.net
小島も本田とか連れていったはずなんだよなぁ
いつの間にか手を切られてサイゲにいるけど

729 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:02:52.11 ID:0KWKJ1uG0.net
>>6
KONAMIが手放すとは思えんな
裏切り者にあえて渡す意味も無いし
抱いて死ぬやろ

730 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:02:56.27 ID:oVwrdhEKd.net
>>661
そういや北米での広告費がルイージマンション3の10倍なんよなデスストランディング

731 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:02:57.97 ID:gY82h20W0.net
正しくファンこそアンチに転向するゲーム

732 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:03:04.00 ID:TZ9DNk+p0.net
時系列の最初かつ一番の神ゲーやから3は文句無しにオススメ出来るやな
移植が少ないのが難点やが

733 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:03:05.30 ID:LdqVLR4dd.net
小学生の時は爆笑してたけど今見たらドン引き
https://i.imgur.com/pPmmQ4T.jpg

734 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:03:05.60 ID:MXlp5nS80.net
MGS5って黒字だったんだよな
コナミ馬鹿じゃないの

735 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:03:06.30 ID:itDDl3rw0.net
どうせ冗長で独りよがりな映画もどきになる
ゲームつくりや

736 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:03:07.31 ID:+Lmds3Sw0.net
switch版プロスピの購入
現在のオリックスとペナント開幕時のオリックスのデータを比較して楽しむ

737 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:03:09.76 ID:aU4rSS4V0.net
mgs3まではほんま面白かった

738 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:03:14.54 ID:dLDxDhawa.net
>>699
流用するから回収できるんやぞ
エンジンなんて一作じゃ回収できんのに開発費がーとか言ってるやつはアホ
FOXエンジンなんかつべで他社に貸す構想とか話してるし、小島も経営陣輩は開発費のことはわかってたで

739 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:03:29.11 ID:dRIrQkFgM.net
>>703
まぁエンジンに関しては失敗やろどう見ても
ただスクエニも同じだが損切りする勇気も必要だと思うぞ
うまく行かんシステム完成させても意味ないし

740 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:03:30.10 ID:dL4pkAck0.net
>>730
ルイージマンションまず広告見ないからなあ

741 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:03:31.18 ID:Q3WgEedVp.net
>>707
日本(ゲハカス)やけどな
多数はまだ小島を良い方で評価しとるで

742 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:03:33.36 ID:AS8BkWGlM.net
>>725
えぇ
その開発者達は小島のとこ行ったんか?

743 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:03:36.25 ID:In3fOd2S0.net
大手はセガだけうんちになったイメージ何だかんだで他は頑張ってるし

744 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:03:47.55 ID:bII9/uPua.net
本格派志向と本格派を履き違えたおじさんの末路や

意識の高さをアピールする事と面白いゲームを作ることが別の行為やと気づくことが出来んかったんや

745 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:03:53.87 ID:TH2rbWUSr.net
>>716
でもゲームとしてのメインコンテンツはあの配達やん……
緩い繋がりとかソウルシリーズが既にやってるし

746 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:03:57.36 ID:d6u/ClUy0.net
>>740
なんでお前がアメリカの広告知ってんだよ

747 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:03:57.54 ID:0KWKJ1uG0.net
>>121
家庭用ゲームもソシャゲも増益やからなんとも言えんけどな
大復活してるのは間違いない

748 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:04:03.49 ID:ANWr5sPOa.net
>>662
いつ完成するかわから上にジャブジャブ使うやつとかブランドIP持っててもいらんからな
コナミがソシャゲ路線に舵切ったおかげてあっさり追い出されたよな

749 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:04:06.56 ID:L9byzFLx0.net
結局どんなに内容が素晴らしくて売れたとしても
それ以上に発売予定日を守らない、開発費用がペイ出来ないなら
それは監督して失格なのでは?

750 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:04:14.17 ID:BefckhAs0.net
MGS5TPPの二章

751 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:04:17.70 ID:FyR5z6xR0.net
幻想水滸伝も結局死亡宣告食らったし
ほんまコナミはシリーズ腐らすのだけはやめーや

752 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:04:19.92 ID:DCT8t050p.net
>>742
エンジンの開発者はサイゲ行った

753 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:04:21.59 ID:Js2VdHuxd.net
ワイはFO4とかには全くハマれずにRDR2とかGTAVとかデスストみたいなのにハマったわ

754 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:04:22.53 ID:YV7/D4oLd.net
3おもろすぎだわ
1作目として話も楽しめるしほんま神

755 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:04:27.05 ID:/kNJKVFua.net
>>407
昔から心霊写真とかで遊んどるのに今更すぎん?

756 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:04:27.08 ID:BefckhAs0.net
アレは・・・何だったんだ?

757 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:04:33.07 ID:H8E15F7o0.net
FOXエンジン開発方向自体間違ってないからな
FOXエンジン作るまでは一つのハードに合わせたエンジン使ってたから
マルチで開発しやすい環境にするってのは
現にカプコンが自社エンジン作り上げて復活したし

758 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:04:39.30 ID:8nIDkOsd0.net
>>753
fallout76やれ

759 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:04:40.40 ID:Ii9GwoAn0.net
ん?作ればええやん?

760 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:04:40.89 ID:SjB9SZUtr.net
>>743
スクエニもうんちやろ
セガとスクエニの二馬鹿状態やわ今は決算にしてみても

761 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:04:42.76 ID:YGIfukfbd.net
>>594
反論出来ていなくて草加

762 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:04:44.38 ID:nZU+wH/W0.net
>>742
追い出したというより小島がやめたから着いていっただけやろ
小島信者はコナミへの認識ズレすぎや

763 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:04:50.12 ID:+/2MiP5Ea.net
>>739
操作性抜群の完成品を投げ捨ててそれは無いやろ

764 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:04:58.06 ID:O7YjWTE7a.net
出すのは構わんが世紀末UberEatsデスストと同じ事にならんようにしてくれ

765 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:04:59.36 ID:ld99OTZhM.net
>>739
スクエニて自社エンジン作ってデモ出すけど実際にゲームで使ってうまくいったのってあるんかな

766 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:00.42 ID:IkpcSXei0.net
コナミ「小島いないけどメタルギア作ったるわw」
https://i.imgur.com/vsJ2jum.jpg

767 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:04.31 ID:DCT8t050p.net
>>757
エンジンって鉄道みたいなインフラ整備と同じやからな

768 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:04.67 ID:8obcm8CR0.net
デスストは小島退社のメタファーだからな
アメリはKONAMI
クリフは小島
リサはサイレントヒル
ダイハードマンはMGS
BBとサムはプレイヤー

769 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:06.54 ID:dLDxDhawa.net
>>706
フォックスエンジンとルミナスエンジンを比べるとかアホやろ

770 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:09.81 ID:JudwOf4J0.net
>>716
いや、配達をするゲームで配達はおまけって理論が意味分からないんだけど
コンセプトと合ってるからおまけって言いたいの?

771 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:11.03 ID:TZ9DNk+p0.net
金ジャブして追い出された小島のTPPとケツ叩かれて責任者交代できたFF15は対照的やな
どっちも未完やけど

772 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:12.62 ID:dRIrQkFgM.net
エンジンは1作じゃ結果出ないが
それ含めてだめやったんやろFOXエンジンしろルミナルエンジンにしろ
汎用エンジンと比べてメリットなきゃ
そら使わんよ

773 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:17.11 ID:dppptlLUM.net
コナミはそろそろポップンとか音ゲーやめてキャラゲー作るべき

774 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:19.80 ID:53dHOXsE0.net
>>748
スクエニも野村切り捨てた方がいいのでは

775 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:21.99 ID:PyDjqnH/M.net
>>740
 10月30日午後5時40分頃、北広島駅から恵庭駅に向かう列車内で、
女子学生が男に「ルイージマンションって知ってる?」と声をかけられた後、頬を指で触られる事案が発生しました。

 男の特徴は年齢30歳前後、身長160センチメートルくらい、灰色ジャンパー、灰色綿パン、灰色キャップ、灰色ウエストポーチ所持、坊主頭です。

776 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:30.68 ID:x0/f7rWv0.net
4は最初の中東とシャドーモセスは面白いわ
あとスネーク雷電が画面コロコロしてヴァンプと戦う所とか最後の電子レンジ通路とかも初見は興奮した

777 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:31.05 ID:0MXUJqPba.net
ゲームにおける監督ってなんなんや?

778 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:34.30 ID:WFl7g3PZ0.net
r-typeもあかんかったし
よかったのはドラキュラだけやったな

779 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:36.48 ID:rvmiGBLTd.net
デスストもMGSVも凄い軽くてビビったわ
horizonとか激重やったのに

780 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:38.21 ID:6Dorcub3M.net
ソリッドはもうええからライジングの続きやりたいわ

781 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:39.13 ID:5OwXNdLR0.net
Vデスストが出てから何年も経ってるのによく対立煽り出来るなお前ら😂

782 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:39.50 ID:IitQMqpW0.net
デスストのエンディングというかラストミッションあたりから号泣してたから評価微妙なのは複雑な気持ちや
アメリとかいうオバサンはいらん

783 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:41.32 ID:rBF2nLOJM.net
>>52
クリント・イーストウッドとか?

784 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:42.15 ID:foewxFDF0.net
>>758
悪魔

785 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:43.05 ID:DCT8t050p.net
>>766
いうほどつまらなくもないけどマジで面白いわけでもない
ついでに延期しとるし

786 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:43.68 ID:d6u/ClUy0.net
>>753
映画みたいなストーリーしかはまれないんだな
フォールアウトは自分でストーリーを生み出す感じだし

787 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:43.81 ID:sAKu+9ywa.net
>>743
社内政治っちゅーかやっぱ有力クリエイターひとりが力を持ちすぎるのはあかんな
名越、稲船、日野、小島、野村みたいな

788 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:46.00 ID:0KWKJ1uG0.net
>>748
ソシャゲに舵切りっていうよりコジマの主張が邪魔やったんやろ
会社が権利持つなクリエイターに権利を持たせてもっと利益を還元しろって出資もせずに言い続けてた

789 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:46.28 ID:+Lmds3Sw0.net
>>203
ファン 「ときメモ復活して」
コナミ 「ときメモ系譜のパワポケを復活させたゾ」

790 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:48.00 ID:dmKAihFGd.net
>>615
MGSは3が一番合わんかったわ
ストーリー的には1とPWが好きやな
ゲーム性ではMGRが一番好きや

791 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:48.69 ID:RdJN6gQ20.net
mgs3まてのクリエイター小島は好き
mgs4からの映画監督小島嫌い

792 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:49.60 ID:+muuPeDza.net
mgoクソみたいにハマったから早く作れよ

793 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:51.16 ID:0LGiqilEd.net
>>766
👍

794 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:05:59.96 ID:O7YjWTE7a.net
>>749
カプコン「開発の暴走抑えたら会社デカくなったンゴ」

795 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:06:02.24 ID:EWJjULfO0.net
>>770
小島がそれでやりたかったこと(表現したかったこと)がゲームのメインやろ まあ推測しか出来へんけど

796 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:06:04.47 ID:dRIrQkFgM.net
>>763
ユーザーから見たらそうでも
内部では違かったんやろ
開発のしやすさとかトータルみて開発凍結したやろ流石に

797 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:06:11.84 ID:q9ZqS/mKa.net
>>766
これどうやったん?

798 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:06:14.10 ID:0LGiqilEd.net
>>792
mgo3な

799 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:06:15.02 ID:+RGfZGNl0.net
>>768
それを言うならむしろ5のヒューイがメタファーなんじゃないの?
ヒューイもヒューイで疑惑が本当なら屑に描いてるけど

800 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:06:19.44 ID:nV+xCZ37r.net
自分でVのエメリッヒやって言うんはなんやったんや
あいつロクでもないやつやったぞ

801 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:06:19.65 ID:/V0KVosI0.net
実際コナミは小島に対してなんの落ち度もないんか?

802 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:06:29.10 ID:13KwsILb0.net
>>779
horizon同じエンジンなのになんであんなに違うんやろ
移植担当の会社が無能やったんか

803 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:06:30.11 ID:ruetelRm0.net


804 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:06:36.68 ID:kJpK9m4y0.net
mgs2と3をリマスターで出してくれよ

805 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:06:36.80 ID:gY82h20W0.net
FOXエンジンあかんのか?
あの軽さで結構な高グラフィックやったと思ったが

806 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:06:42.84 ID:0LGiqilEd.net
>>768
陰謀論好きそう

807 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:06:46.86 ID:/kNJKVFua.net
>>797
ガチのクソゲーや

808 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:06:48.52 ID:z5SHoLmLa.net
支援募ればメタルギア買うの余裕なくらいの金集まりそうやけど

809 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:06:54.70 ID:jUwEIhUap.net
>>782
ワイもダイハードマンの懺悔と最後の配達でイゴールの梯子とか使う演出とかクリフのムービーで3回泣いたわ

810 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:06:54.84 ID:2vORquwi0.net
フリプでやったVはクソハマったなあ

811 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:06:55.46 ID:yowJO26ua.net
コナミが飼い殺しか

812 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:06:59.50 ID:z0Smw/fpa.net
>>789
それなら彼女候補あと10人増やせ

813 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:07:02.66 ID:rBF2nLOJM.net
>>615
ストーリーのために1からやってほしいが
ウィッチャー1と同じで操作性がゴミや
5だけプレイしてもなんとなく話はわかるはずやで

814 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:07:07.14 ID:x2ErjavJ0.net
小島の作品はキャラかっこいいから好きやわ

815 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:07:07.37 ID:kpXJVNjUd.net
>>801
ない

816 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:07:08.10 ID:EWJjULfO0.net
>>805
誰も弄れなくなったからしゃーない

817 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:07:08.21 ID:H+6Vqfbd0.net
>>801
小島がコナミで上にまで行ってるからな

818 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:07:08.79 ID:d6u/ClUy0.net
>>802
そりゃオブジェクトがダンチだし

819 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:07:10.84 ID:hxTQYsoS0.net
>>662
FOXエンジンの開発もあるから四、五年は当たり前やんけ
コエテクみたいにPS2からソース流用しまくってるならともかく、コナミはほぼ1からやし

820 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:07:13.75 ID:6R052qCJ0.net
>>797
シングルプレイはまあまぁ
マルチは💩

821 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:07:15.76 ID:5Zzh1Rn40.net
ファンもやりたくて仕方がないだろうしセーフや

822 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:07:19.29 ID:Yi4RdhfR0.net
まずメタルギアのストーリー展開が中2くさいし受け付けない
それに全体的にもっさりしすぎだしわけのわからんこだわりがあってプレイヤーに自由を与えたつもりかもしれんけどテンポ悪い
武器の種類沢山あっても楽しさに直結してないしおにぎりに拘るFFと同じ

823 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:07:20.80 ID:8nIDkOsd0.net
>>794
お前、開発の言動止めるやつ居なかったのか?
裏切りのカプとか言われてた時代を忘れてないからなぁ?

824 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:07:21.38 ID:FyR5z6xR0.net
>>800
あいつは確かにロクでもなかったけど
全責任をあいつになすりつけたんちゃうかっていう話やね

825 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:07:24.50 ID:ZDr7398LM.net
セガは今時ネトゲなんか作ってる時点でアホすぎるでしょ
ファンタシースターはモンハンの後追いだけやっときゃいいのに

826 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:07:25.54 ID:4NtmbOwq0.net
>>9
凄いとダサいは両立するんや

827 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:07:26.48 ID:IkpcSXei0.net
>>797
普通のゲームだったぞ
メタルギアでやる意味なかったけど

828 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:07:27.12 ID:+RGfZGNl0.net
>>782
ワイ、chvrchesのあの曲でウルっときたわ

829 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:07:30.47 ID:L9byzFLx0.net
>>794
スクエニも見習って欲しいね

830 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:07:35.55 ID:C4l8Z4hW0.net
メタルギアライジングとかいう隠れた神ゲー
ラスボスのキャラが素晴らしい

831 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:07:38.71 ID:dmKAihFGd.net
>>766
???「ワイなしで雷電のスピンオフ作らせたろ!これも育成のうちや!」

新人「あの…全然できてません」

???「はぁーーーーほんまつっかえ!!!」

832 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:07:39.31 ID:0KWKJ1uG0.net
>>797
めちゃくちゃおもんないクソゲー

833 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:07:46.43 ID:SDsgiDle0.net
声の工場から2章の次回予告までの盛り上がりが半端なかった

834 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:07:48.58 ID:h4E0MtyY0.net
デススト面白かったん?
最終的な世間の評価知りたいわ

835 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:07:49.27 ID:foewxFDF0.net
小島のゲームと世界観は好きだけどムービーと演出と脚本は本当に嫌いだわ

836 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:07:53.19 ID:VCspMsDK0.net
アップデートでセーブデータ引き継ぎできるらしいから一応買うかもしれん

837 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:07:55.78 ID:CkGvvn970.net
>>725
例えばアンリアルエンジンなんかは
使える開発者があぶれてるわけで
独自エンジンを使いこなせる人材を育てなきゃ使えない代物はやっぱもう流行らないんやろなってな

838 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:07:55.80 ID:R/Niai2Hd.net
コナミが権利手放すわけないやろ

839 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:07:56.13 ID:pR4wolaw0.net
デスストめちゃ良かったけど
あまりやらないよな

840 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:07:56.29 ID:ZWxlpoyJ0.net
>>826
すごいださい

841 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:08:00.47 ID:nV+xCZ37r.net
>>797
1000円以下で買えるからオススメ

842 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:08:04.37 ID:OOfVgDCna.net
メタルギア好きやったし小島本人はええけど信者はほんまに嫌い

843 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:08:04.46 ID:QcY0YIuB0.net
好んでユーロトラックシミュレーターとかプレイする人間じゃないときついわな

844 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:08:11.40 ID:MWtOU4pda.net
MGS5やったやつの99%は蝿の王国をやりたかったと思う
ほんま取り敢えずは完成までさせてやって欲しかったし首にするならその後にしとけよ

845 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:08:13.32 ID:kpXJVNjUd.net
>>819
それでできたのが延期込みで2章作りかけ?

846 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:08:15.37 ID:8obcm8CR0.net
ビーチが出てくるのも小波→KONAMIって表現やろ
赤と黒なんてコナミのロゴそのままやし

847 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:08:16.80 ID:EHAC9EwQ0.net
>>797
オンラインで周りのヤツらを蹴落とすクソゲーや

848 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:08:22.16 ID:gY82h20W0.net
>>816
そうなんか
使い余してパワプロに取り入れてたとか聞いたがその時の人材もいなくなったのか

849 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:08:27.59 ID:Kyd+c7ab0.net
>>834
や れ よ

850 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:08:28.77 ID:8W5Ww6Rzd.net
>>760
決算ならスクエニは増収増益やんけ

851 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:08:32.46 ID:TpaHrwEdd.net
ムービー飛ばしたらスッカスカなのやめろ

852 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:08:33.98 ID:zZJBdoEa0.net
tppは一章ごとに発売すれば良かった

853 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:08:35.99 ID:ld99OTZhM.net
>>775
マジかよルイージマンション買います

854 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:08:38.11 ID:4WfNyVThr.net
>>789
〇〇もできるギャルゲー繋がりでタッグフォースも復活させろ

855 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:08:40.20 ID:8nIDkOsd0.net
>>831
フロム「体幹というゲージを加えるのはどうだろうか?」

856 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:08:43.65 ID:/kNJKVFua.net
>>831
幻のメタルギア5やん
2と4の間の補完は結局叶わなかったな

857 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:08:48.95 ID:CkGvvn970.net
>>738
実際なにも成し遂げられなかった構想か
惨めかつ哀れやな

858 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:08:52.85 ID:0KWKJ1uG0.net
>>801
副社長まで行ってるからな
勝手に暴走してソニーと結託して独立しただけ

859 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:08:53.89 ID:Trw+0mJda.net
デスストで化けの皮がすっかり剥がれちゃったよなコイツ
KONAMI有ってこその人間だったのがよく分かったわ

860 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:08:57.00 ID:H8E15F7o0.net
>>805
開発エンジンはどんどんアップグレードしていくから
そうなってたら凄かったかもしれないやろな
作った奴が辞めていじれなくなったけど

861 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:08:58.98 ID:xqmd+TCa0.net
>>766
これC4増殖バグはまだ使えるん?

862 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:09:02.58 ID:Yi4RdhfR0.net
ステルスゲーならメタルギアより天誅の方が面白かったし
メタルギアは3だけ
ステルスも天誅を作り直したsekiroあるしもうお役ごめん

863 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:09:05.75 ID:dmKAihFGd.net
>>779
小島ゲーは割とユーザビリティに重きを置いてることが多いわ
操作とかも独特やけど理にかなっとる

864 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:09:07.34 ID:5f0V7gg4M.net
セールでエスコン買い忘れたの思い出したわクソクソクソクソ

865 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:09:12.26 ID:kpXJVNjUd.net
小島神すぎる
https://i.imgur.com/AUbRZyt.jpg

866 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:09:13.44 ID:EWJjULfO0.net
>>848
2015年に責任者が退職した

2015年
2015年9月、FOX Engineのワールドワイドテクニカルディレクターがコナミを退社したと発表された[14]。

867 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:09:25.98 ID:75RFAAUtr.net
>>819
エンジン作ってたから遅れましたなんて通用せんよ
会社的にはそんなん作る暇あったらさっさと新作作れとなる
発売間隔を守りながらエンジンを作るのなら歓迎される

868 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:09:30.32 ID:RdJN6gQ20.net
小島がコナミ時代不遇の立場かというと全然違うくて当時からMGS1を開発できるぐらい地位と開発費を社長から全任されてたしクリエイターから副社長まで据えられてるとかいうめちゃくちゃ高待遇だったんだよな
カプコン絶対幹部にクリエイター置かないなんかとは大違いや

869 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:09:30.42 ID:c1dwmwHNa.net
>>797
メタルギア本編のために作ったけ使えなかった素材が勿体ないから残骸を集めてそれっぽいストーリーつけたゲームや

870 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:09:33.41 ID:sAKu+9ywa.net
ラブプラスはスマホで遊べる買い切りアプリを出して😭
New+の画質向上した移植でもいいから😭

871 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:09:37.85 ID:M1+3Cr+j0.net
>>733
それよりストラブ役のきくちゆみの演技にドン引きしたわ

872 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:09:39.01 ID:5QZWarsup.net
>>837
高い金出して開発してもそれ用の人材いなきゃ使えないんじゃしょうもないな

873 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:09:40.02 ID:h4E0MtyY0.net
>>849
もうゴミつかまされたくないんや

874 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:09:44.02 ID:BRnNNgZY0.net
デススト出てからこいつの擁護激減したよな

875 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:09:47.54 ID:6R052qCJ0.net
>>864
よぉ大バカ野郎

876 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:09:49.72 ID:jFF+JVQT0.net
社長のゲーム嫌いって創業時社長の集まり行ってゲーム作ってるって言ったらバカにされて悔しかっただけやからな

877 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:09:51.87 ID:4NtmbOwq0.net
MGSVはなんだかんだ面白かったわ
プレイ時間でいえばシリーズで一番長いかもしれん

878 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:09:53.19 ID:2AkA2ZwH0.net
小島はTwitterで「今日はスタッフみんなで休みを取って俺のおすすめする映画2本の鑑賞会をした」みたいなの呟いてたので無理寄りの無理になったわ

あの呟きがネガキャンになる事も分からんのかよ

879 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:09:58.71 ID:dmKAihFGd.net
>>782
フラジャイルが片想いすぎて可哀想すぎる
もうアメカスへの想いは断ち切れやサム

880 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:10:10.66 ID:8nIDkOsd0.net
>>867
コナミのスポーツ系、エンジンに頼ってなければ説得力あるんやけどなぁww

881 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:10:11.94 ID:jUwEIhUap.net
>>834
シナリオ、ゲーム性(インフラ整備か配達)のどれかにハマれればおもろい 
Steamならセールした時に買ってみれば?

882 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:10:22.50 ID:13KwsILb0.net
>>867
会社のことなんも知らんバカが語ってて草

883 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:10:27.39 ID:k4h7PYyHd.net
コナミが小島また雇えばよくね
最近ゲームに力入れてるし必要でしょ

884 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:10:27.92 ID:4UE8kBgY0.net
FOXエンジンの地味にすごいところは体がオブジェクトに埋まらないってとこやな

885 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:10:29.30 ID:dRIrQkFgM.net
>>837
どうしても自社製じゃなきゃアカンて今はないしな
それこそソニーとか任天堂も開発ツール提供してるわけやし

886 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:10:41.69 ID:PJhKnBo90.net
実際MGS5の操作性糞いいしあれもっいないよなぁ
サバイブとかじゃなくてメタルギアじゃない版権で新しくまともなTPSで流用してほしいわ

887 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:10:47.03 ID:RdJN6gQ20.net
一時期ゲームエンジン作るの流行ったけど上手く活用してるのってカプコンのREエンジンくらいちゃう?

888 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:10:48.15 ID:Yi4RdhfR0.net
あと小島はP.Tの体験版は素晴らしかった

889 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:10:55.73 ID:foewxFDF0.net
>>834
ワイはMGSほぼ前作好きだけどデスストは悪い意味でしんどかった
不安に思うならやめたほうが良い

890 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:11:01.56 ID:l0A87ckAx.net
>>865
ほんまきっしょい

891 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:11:07.06 ID:In3fOd2S0.net
日本人ってステルスゲー好きな割にはアサクリあんま受けんよな

892 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:11:13.64 ID:pbejppLu0.net
>>661
ルイマンはもう1000万本行くのに

893 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:11:14.07 ID:iAZ1L6RNr.net
自称監督おじさん

894 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:11:14.32 ID:nePDLAcba.net
>>797
ゲームとしてはそれなり

895 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:11:18.12 ID:0KWKJ1uG0.net
>>868
カプコンは一族経営やからまた話は別やけどな

896 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:11:19.32 ID:H+6Vqfbd0.net
>>878
信者がスタッフになってる宗教組織みたいな現場ならいいんじゃないか

897 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:11:27.92 ID:KbcXqP8v0.net
日本はクリエイターをコントロールしていいものができる
クリエイターの独りよがりじゃ無理

898 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:11:30.16 ID:8W5Ww6Rzd.net
>>825
pso2はあれでもセガの稼ぎ頭だったんやろ?
ngsはなんか良い評判あんま聞かんけど

899 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:11:30.61 ID:ZndODB2w0.net
>>797
わいは結構好き
マルチはもう少しやりようがあったやろと思うけど

900 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:11:34.25 ID:CkGvvn970.net
>>868
小島って普通にコナミの経営陣だったからなあ
当然経営判断には小島も関わってるわけで

901 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:11:34.97 ID:GE6SJ1gTp.net
地位と金と時間と人を与えたコナミ
作れなかった小島
これだけだよな

902 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:11:36.14 ID:8nIDkOsd0.net
>>887
流用のプロ、ベセスダがおるで

903 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:11:37.53 ID:RdJN6gQ20.net
>>878
持ち上げられすぎて分からんのやろ

904 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:11:46.39 ID:dmKAihFGd.net
FOXエンジン、REエンジンとかいう有能


ルミナスエンジンとかいう無能



どこで差がついたのか

905 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:11:50.54 ID:EaR+rrTzp.net
このまま3以上の物は作れないまま終わりそう

906 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:11:50.65 ID:gY82h20W0.net
>>866
MGSV発売とほぼ同時期なんやな…

907 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:11:54.56 ID:Pnlw6jPz0.net
ギータ信者と一緒で信者がキモすぎて、本人も嫌いになってくるパターン

908 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:12:00.66 ID:2raGzGS7d.net
海外かぶれの小島を信じろ日本はクソ

909 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:12:08.55 ID:FyR5z6xR0.net
>>888
モロパクリだけどバイオ8で実質PTやれたからもう満足やわ

910 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:12:09.05 ID:PtjX8agha.net
>>837
UEは開発者が多いのは事実
特にスクエニなんかタイトル開発毎にスタッフ集めて終了後解散多いからスクエニにはあってる
ただUEじゃ開発期間ある程度掛けないと中途半端になる

そもそもFOXエンジンの構想はエンジニアいなくても開発しやすいってのを目指したエンジンやから人材育成とかそんな必要ないで
FOXエンジン捨てたのはエンジンを改修、拡張出来るエンジニアがいないからだから

911 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:12:11.82 ID:jE6WiwRQa.net
エンジン自力開発するのはええけどそのエンジン使って元取れるくらいガンガン開発できる会社じゃ無いと意味ないんだよなぁ
スクエニもルミナスエンジン開発したけど結局ダメだったし

912 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:12:12.00 ID:foewxFDF0.net
>>891
アサクリでステルスゲーしてたのはユニティだけやん
ステルスゲーとしてはユニティもくそだけど

913 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:12:15.29 ID:RdJN6gQ20.net
>>902
あぁ海外はな
国内の話や付け忘れたわ

914 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:12:15.45 ID:Tz63UJSQ0.net
>>6
コナミの悪行知ったらそんなふうに思えなくなるで

915 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:12:26.50 ID:nV+xCZ37r.net
>>831
ライジングめっちゃ面白い
かつて嫌われ主人公やった雷電がもったいない

916 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:12:34.92 ID:OS5zkmXdM.net
>>900
副社長だろ

917 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:12:35.90 ID:Wsm150sG0.net
>>834
人を選ぶとしか言えんけど俺はめちゃくちゃハマって全実績解除はもちろんLLL500までやった

918 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:12:45.52 ID:BefckhAs0.net
これ読むんやで
TPPは未完作なだけに詰められなかった裏設定がたくさんあって面白い
https://webnewtype.com/report/article/66931/

919 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:12:46.75 ID:MDQijRei0.net
>>878
別に見たくもねぇ映画2本を仕事仲間と観ないといけないとかキツいわ

920 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:12:50.05 ID:ueMrWIlid.net
小島いまだったらvtuberにんほってそう

921 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:12:51.90 ID:rQ0YcB440.net
デススト面白いんだけど
どう面白いのか?どこがオススメなのか?が言語化できない

922 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:12:58.82 ID:eLMoJwHJp.net
>>294
バーチャファイターを信じろ😤

923 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:13:05.50 ID:stsB/Bqc0.net
版権はクリエイターが持つべきとか言いだした時点で風向き変わったよな

924 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:13:10.62 ID:H8E15F7o0.net
>>887
日本の大手開発会社は自社エンジン多い
コーエーとかも自社エンジンやからあんだけマルチ出せてる

925 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:13:14.46 ID:PdCtdmwlr.net
メタルギアっぽいの作ってもいいけど最低10年掛かるし数十億必要って言ってたで
それでもええならクラウドファンディングしてやったらコジシンは

926 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:13:15.43 ID:2raGzGS7d.net
>>865
感動した

927 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:13:15.57 ID:uY0sfyvt0.net
mgs5は何でもかんでも第三の子供もおかげでストーリーはあれだけど操作性はガチで良かった

928 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:13:18.22 ID:jUwEIhUap.net
海外かぶれやけど割と日本好きやろこいつ
メタルギアの時から謎の日本要素多いしソリッドスネークに至っては日本人の血入っとるわけやから

929 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:13:21.42 ID:v7YJQK+Ed.net
KONAMIはメタルギアをさっさとスロットかパチンコにしたら負債回収できるぞ

930 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:13:27.35 ID:RdJN6gQ20.net
>>920
全盛期のゲーム速報刃に目を付けたり流行り物好きなイメージあるわ

931 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:13:28.75 ID:sEiDWCm80.net
デスストランディングはこれは面白いんだと言い聞かせてる感がすごい

932 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:13:36.33 ID:nePDLAcba.net
>>294
アトラスに頑張ってもらう

933 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:13:41.54 ID:8Y+VvxH8r.net
この人が作ったゲームだからって理由でゲームが売れるの世界中で小島さんだけだよなマジですごいは国民栄誉賞あげるべき

934 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:13:42.19 ID:/lTqxfxg0.net
この人が作ったゲームだからって理由でゲームが売れるの世界中で小島さんだけだよなマジですごいは国民栄誉賞あげるべき

935 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:13:42.25 ID:QunCVg1td.net
>>908
メリケン人はクソとか言い出す奴でもあるんだよなあ

936 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:13:48.37 ID:8obcm8CR0.net
PT(サイレントヒル)の幽霊も同じリサって名前やからな
それが脳死体で管理されてるのもめっちゃメタい

937 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:13:53.24 ID:hxTQYsoS0.net
>>837
UEエンジンとかマルチプラットフォーム展開する時開発力クソ弱いぞ

938 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:13:55.02 ID:RdJN6gQ20.net
>>924
全然コーエーのゲームやらんけどすごいんやな見直したわ

939 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:13:55.78 ID:4UE8kBgY0.net
伊藤計劃が亡くなったのも痛いよな

940 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:14:04.51 ID:7OUMsrmLr.net
>>918
未完なのを他で補完しないといけないって控えめに言って酷くない?

941 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:14:05.94 ID:q4grbQInr.net
技術者であれば驕るべきではないと言う事を教えてくれた偉大な人物

942 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:14:06.29 ID:WELAeCBDr.net
>>795
小島がこう考えてるからそれ以外の要素はおまけってこと?
だから配達するゲームだけど配達はおまけ
それがコンセプトに合っててもおまけってこと?
横暴すぎて草
コンセプトがメインコンテンツでゲームはおまけのゲームとか笑えるわ

943 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:14:08.19 ID:BsTDMNF70.net
そら自分で作ったブランド無理やり奪われたらなあ

944 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:14:08.40 ID:CkGvvn970.net
>>910
だから目指して駄目だったんだろ
それだけの話
エンジンだのフレームワークだの
使いやすさなんてそんなもん誰だって目指しとるわ

945 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:14:08.70 ID:22xkYUIVd.net
パトロンに土下座してメタルギアの版権買ってもらえばいいやん
信者曰く小島メタルギアはクッソ売れるんやろ?

946 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:14:10.67 ID:qoRMYinna.net
クラウドファンディングで版権購入費用募ればよくない?

947 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:14:11.51 ID:pc6Mb+4gM.net
>>9
つーか若くして成り上がり過ぎ

948 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:14:17.54 ID:dRIrQkFgM.net
>>911
汎用性じゃ出来ない事が出来て
かつ龍が如くや、無双みたいに乱発するかカプコンみたいに徹底的に使い倒すじゃなきゃ意味ないしな

949 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:14:19.67 ID:OjuPwn4W0.net
>>865
こういうのがキモいんだわ

950 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:14:22.59 ID:2raGzGS7d.net
>>878
こいつめっちゃパワハラしそう

951 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:14:24.76 ID:LYf/a9mN0.net
MGSVにMGO付いてたけどあまりのクソさになかったことにされてるよな?

952 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:14:25.44 ID:IqgOl4Zs0.net
PW新作出せばいい

953 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:14:26.53 ID:0KWKJ1uG0.net
>>916
副社長は経営陣では無かった???

954 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:14:26.73 ID:kUjFT7uy0.net
けもふれのたつきといい小島といい、なんで全肯定する信者が湧くのか

955 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:14:35.75 ID:8T22uFO2a.net
>>914
コナミがクソやった時は小島秀夫が副社長やってた時なんやけどな

956 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:14:48.52 ID:UR5UcFzY0.net
>>747
でも家庭用ゲームで儲けてるの桃鉄ブーストだけちゃうっけ

957 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:14:50.12 ID:8nIDkOsd0.net
今のエンジン屋はswitchでも動かさないかんから大変やな

958 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:14:51.97 ID:VCspMsDK0.net
ムービーが長すぎる
最初はしんどいけど国道とかジップラインが出来てくるともう少しだけって感じで続けちゃうゲームだった
誰かの作った国道が突然現れた時は感動したわ

959 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:14:52.17 ID:RdJN6gQ20.net
メタルギア小島ファンってもうダクソ宮崎のファンに吸われてそう

960 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:14:53.06 ID:ISsPRKo80.net
>>940
だからコナミとコジマが叩かれてる

961 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:14:55.45 ID:ZWxlpoyJ0.net
全然関係ないけどいまロックスターてどうなってんの
ていうかgta新作の噂

962 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:15:00.32 ID:2raGzGS7d.net
>>935
見損なったわ

963 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:15:01.13 ID:NeFxoqkNd.net
たったひとりでコナミの業績をあげた男

964 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:15:07.30 ID:4UE8kBgY0.net
>>951
ステルス柔道ゲーの話はNG

965 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:15:13.43 ID:Ts4LodDip.net
お前らがなんと言おうと小島はデスストでフェローシップ貰っとるからな
なんやかんやすごいやつやわ

966 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:15:14.49 ID:M1+3Cr+j0.net
>>909
レベルがダンチ
キャラは立ってたけど怖くない

967 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:15:17.05 ID:PdCtdmwlr.net
>>943
これが無理矢理に見えるならまず外に出て社会勉強してきたらどうや

968 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:15:17.68 ID:0Ltp6/jra.net
>>911
ルミナスエンジンってFF15のソースコードのせいでごちゃごちゃだからな
あんなん捨てて当然

969 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:15:19.61 ID:ruetelRm0.net
次スレは稲船ロックマンスレか
桜井カービィスレで

970 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:15:20.13 ID:BefckhAs0.net
>>940
そういう話ちゃうぞアスペ

971 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:15:22.38 ID:+RGfZGNl0.net
>>939
あれこそ小島以上のパクリとオマージュを掻き集める奴って感じだったけど、5の声帯虫ってのはたぶん伊藤からの逆輸入やろな

972 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:15:26.96 ID:FyR5z6xR0.net
>>931
というより「つまらない」と言っちゃいけない感がキツかった
実際はつまらないほどではないけどダルい
ただ「ダルい」さえ言っちゃいけない空気やったわ
「それが魅力なのにお前わかってないわ」って言われたし

973 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:15:29.58 ID:rQ0YcB440.net
>>924
コーエーのエンジンは雑に美人なキャラ作れるのが凄い
フロムも少しは見習ってどうぞ

974 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:15:30.78 ID:MWtOU4pda.net
>>927
ゲーム性は今でも越えてる他作品ないなワイのやってる範囲でやけど
それで爆死したMGO3とかいう💩

975 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:15:34.53 ID:scpbaya00.net
さっさとMGOみたいなマルチ作れや
運び屋やしベースやレスキューチースニ行けるやろ

976 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:15:37.71 ID:OS5zkmXdM.net
>>953
いや経営陣なんてレベルじゃなくて責任者って意味や

977 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:15:39.81 ID:dmKAihFGd.net
>>957
??「当然のごとくフロストバイトエンジンはスイッチ抜きだぞ」

978 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:15:51.83 ID:RdJN6gQ20.net
>>963
そら副社長になってゲーム事業の予算握ってたらね…

979 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:15:55.25 ID:ZDr7398LM.net
>>898
もうそんな時代じゃないわ
FF14DQ10も後継ネトゲ作らんだろうし

980 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:16:11.59 ID:dRIrQkFgM.net
>>957
Switchは開発段階から汎用エンジン対応するように協力したりしとるからな
前までと比べればだいぶ楽ってのは記事で見たわ

981 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:16:12.14 ID:q4grbQInr.net
完結出来ない製作者はクソやで

982 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:16:14.01 ID:8W5Ww6Rzd.net
>>968
まだ捨ててなくて新作作ってるんだ🤗

983 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:16:14.03 ID:8T22uFO2a.net
>>868
副社長の立場を利用して予算を好き勝手に動かして自分のプロダクションに金つぎ込みまくった結果ライジングはオープニングだけ完成して丸投げ、メタルギア5は未完成
クビになった上にコナミ社員から悪行をリークされる始末とか笑い話やん

984 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:16:14.42 ID:ld99OTZhM.net
>>973
エロゲ作ってほしい

985 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:16:20.21 ID:4UE8kBgY0.net
MGO2はesports界のビッグタイトルになれた可能性あるだろ

986 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:16:21.14 ID:2raGzGS7d.net
堀井雄二とどっちが凄い?

987 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:16:25.31 ID:pc6Mb+4gM.net
ZOEはガンダムになりかわれたかもしれない逸材だった

988 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:16:32.78 ID:h4E0MtyY0.net
コナミってeスポーツに参戦できそうなタイトルあんの

989 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:16:35.66 ID:CkGvvn970.net
>>986
堀井

990 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:16:35.95 ID:GE6SJ1gTp.net
4のムービー地獄とオマケみたいなゲーム部分はほんまアホ臭かったわ
映画監督のなり損ないかなんかか?

991 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:16:36.35 ID:OjuPwn4W0.net
>>891
最近のアサクリはステルス捨ててるけどなw

992 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:16:41.96 ID:0Ltp6/jra.net
>>944
目指して駄目だったのは結果論やし
IFの話はしたくないけど、コナミがバンバンタイトル作ってたらエンジン開発は成功してたと思うで

993 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:16:51.29 ID:EWJjULfO0.net
>>942
基本的にクリエイターの作りたいもの 表現したいものがその作品のメインコアだと思うよ それが大衆に受け入れられるかは別 売れたくて適当に作ってる人も別の話

994 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:16:52.86 ID:O7YjWTE7a.net
>>978
残ってたら坂口博信と同じ未来辿ってそう

995 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:16:55.21 ID:CkGvvn970.net
>>992
アホか

996 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:16:55.79 ID:IkpcSXei0.net
>>988
ボンバーマン

997 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:17:00.96 ID:z1VE12x/0.net
>>867
業界の方ですか?w

998 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:17:11.10 ID:BefckhAs0.net
>>973
フロムのグラフィックなんか不自然さあるよね
汚いとかじゃなくてなんか不自然

999 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:17:13.99 ID:bbs9bP4i0.net
Steamでデススト見るといつもセールになっててなんか異様なんだよな
定価で売ってるとこ見たことない
マジでずーっとセールしてる
あれなんなの

1000 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 13:17:21.12 ID:YYjuetKVd.net
>>981
こいつ同人エロゲ とかインディーゲーム開発者みたいなムーブしてるよな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200