2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJガンダム00大好きすぎる部

1 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:28:32.19 ID:teLnGuVC0.net
割と幸せに終わったよな

※前スレ
なんJガンダムSEED大好きすぎる部
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625750982/

2 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:28:47.81 ID:C1yq/d/x0.net
大好き

3 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:28:52.98 ID:bUpPfVy/0.net
さんいち

4 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:29:08.46 ID:KI6f0JkL0.net
幸薄姫様すきやった

5 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:29:12.71 ID:C1yq/d/x0.net
001期は名作だよな

6 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:29:41.02 ID:+8lt4AFV0.net
見返すとサジとルイスのカップルがすごいかわいそうになる
戦争被害者すぎる

7 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:29:52.05 ID:VjMb4eBid.net
貧乏姫すこ

8 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:29:57.65 ID:+8lt4AFV0.net
>>5
1期もいいし2期も締めは好き

9 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:30:15.14 ID:wNR6tlY4d.net
>>6
ルイス最後まで障害者なんだよな

10 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:30:20.19 ID:QU08aiqId.net
作画がヤバすぎる

11 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:30:23.62 ID:+8lt4AFV0.net
>>7
1期のがキャラとしてワクワク感あった

12 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:30:38.96 ID:lcqxLSi+0.net
1話の中華おっぱい登場シーンがピークだったという風潮

13 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:30:39.01 ID:wNR6tlY4d.net
>>8
刹那がリーダーっぽくなってるのがええよな

14 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:30:44.24 ID:+8lt4AFV0.net
>>9
映画でも発作おきてたしな
美人さんになってたけど

15 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:31:04.21 ID:W2w1TaL5d.net
00スレは伸びない

16 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:31:05.51 ID:7xQMAi8l0.net
エクシアリペアすこ

17 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:31:10.99 ID:/r1PxwHq0.net
設定が異質だよな

18 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:31:12.39 ID:wNR6tlY4d.net
>>12
リボンズにも劣化扱いされてて草

19 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:31:23.95 ID:+8lt4AFV0.net
>>13
一番仲悪かった刹那と眼鏡が一番仲良くなってるの草

20 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:31:32.13 ID:gtmEEGIX0.net
https://i.imgur.com/AVTHEsc.jpg
ワイはこいつが1番好き

21 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:31:36.13 ID:GCnF2x3N0.net
2期でヒロインが尽く劣化してたのがな

22 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:31:40.44 ID:C1yq/d/x0.net
リペアが最高にイカすよな

23 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:31:41.89 ID:OlKYUN6V0.net
>>5
一期はどこの陣営も総力戦感あったけど
2期からは刹那一強が拭えへんな
戦術とか楽しみどころ減った気がする

24 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:31:48.55 ID:Jun1j0/n0.net
OOガイジって死んだん?

25 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:32:04.26 ID:WlUTHGAH0.net
好きやったわ
アナザーが面白かったのってここまでやな

26 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:32:05.31 ID:C1yq/d/x0.net
>>20
Gジェネとかでめっちゃ使ってるわ

27 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:32:09.71 ID:UzdOW8q+0.net
http://i.imgur.com/yYcCvVV.jpg

未視聴ワイ「???」

28 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:32:10.05 ID:xSQYo9eRd.net
ヴァーチェ今更MG出るんやな
しかもかなり値段高いし

29 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:32:10.38 ID:u+dOE17g0.net
なんかガンダムがアホみたいに増えてたや

30 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:32:14.93 ID:4Vfe3YSJ0.net
>>15
素直に完結しちゃってるからね

31 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:32:31.91 ID:Mb83j1RC0.net
このスレは伸びない
何時間か前に立ってたガンダムスレでも00空気やった

32 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:32:35.02 ID:e3cHP3GL0.net
100万回抜いたね

33 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:32:35.31 ID:C1yq/d/x0.net
>>28
あれも転売屋に買い占められるんだろうか

34 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:32:54.41 ID:hJbFjC9J0.net
瞬間最大風速は間違いなくここやろなあ
https://i.imgur.com/5bzYJ8A.jpg
https://i.imgur.com/XU3bvp5.jpg

35 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:33:10.09 ID:EnXJkqe9d.net
ハサウェイと同じテロリストガンダムだよな

36 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:33:18.25 ID:teLnGuVC0.net
https://i.imgur.com/vMX1VEo.jpg  

多分一番えっちなやつ

37 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:33:27.37 ID:GMdbdu4Y0.net
高河ゆんファンとしては放送前ハラハラしてたわ
完全にBL畑の漫画家やし

38 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:33:29.35 ID:C1yq/d/x0.net
>>34
アレハレ覚醒めっちゃ格好良い

39 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:33:29.71 ID:oIOX6ydb0.net
やめて、私に乱暴する気でしょう

40 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:33:30.18 ID:OlKYUN6V0.net
>>34
ここホンマかっこいい

41 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:33:35.38 ID:RvM6quHg0.net
ガンダム戦隊

42 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:33:38.68 ID:u+dOE17g0.net
ガンダムこれってWの系譜よな

43 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:33:41.02 ID:Mb83j1RC0.net
00ファンにも2期以降認めない派とかいるよな
ワイは全部有りやけど

44 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:33:42.27 ID:Cazuugcs0.net
リボガンってクソデカゲロビ撃つときファング必須なんよな
ファングなかったら単なる光って早くなるだけのガンダムになるのか…

45 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:33:49.99 ID:WlUTHGAH0.net
>>34
懐かしいな
00がもしかして宇宙世紀始まる直前の話ちゃうって盛り上がってたころが一番楽しかったわ

46 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:33:57.62 ID:Kpvtfwpma.net
やっぱOOのOPと言えば儚くも永久のカナシやな

47 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:34:00.46 ID:EnXJkqe9d.net
00一期の砂漠以降の盛り上がりは異常

48 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:34:01.62 ID:e3cHP3GL0.net
>>36
これはエロテロリスト

49 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:34:06.70 ID:RCV4XGd90.net
>>34
この粒子漏れほんとすき

50 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:34:13.14 ID:HgLh8KK60.net
2期はやってること種死と一緒だからなぁ

51 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:34:14.74 ID:n9Hp6IkId.net
>>34
ここすこ

52 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:34:19.38 ID:EJhNXucld.net
>>34
二期の「ヴェーダに頼りきりで…俺達に勝てるわけねぇだろ!」も好き

53 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:34:21.50 ID:Mb83j1RC0.net
>>39
原作では言ってないセリフやな

54 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:34:22.60 ID:RCV4XGd90.net
フレンズほんとすき

55 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:34:26.60 ID:TFP2/U0B0.net
この曲が流れてる時は大体おもろい
https://m.youtube.com/watch?v=fw74Z8j1FQw

56 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:34:28.13 ID:FyQsD8rZ0.net
イノベイター刹那除いたら地味にアレルヤハレルヤが最強だよな?

57 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:34:40.52 ID:dA5gBFNPH.net
サーシェスかっこよかった

58 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:34:44.76 ID:fOLVqrxg0.net
1話にキャラ出し過ぎじゃない?なんかめんどく感じて切っちゃった

59 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:34:44.87 ID:teLnGuVC0.net
http://imgur.com/TyWPbxh.jpg

キャピキャピやったこいつらが陰のある大人カップルになったのエロい

ルイスほんまかわいそう

60 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:34:58.59 ID:gSvkfNHL0.net
映画でフェルトが刹那を好きになってた展開って必要だったの?

61 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:34:59.32 ID:Cazuugcs0.net
>>36
こんな女ばっかだしCBって慰安体制充実してそうやな
女で釣って支持者集めるとかしてそう

62 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:35:01.51 ID:RCV4XGd90.net
>>59
えっっっっっっ

63 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:35:05.61 ID:e3cHP3GL0.net
ターンエーの時代にELSくんが居ないって事はどっか行ったか砂に変えられたんすかねぇ…

64 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:35:08.94 ID:EnXJkqe9d.net
劇場版でクアンタ出撃して
ファイナルミッション流れるところは
ガンダム史上でも屈指の盛り上がりだよな

65 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:35:09.47 ID:WlUTHGAH0.net
>>38
ここでアレルヤの問題殆ど片付いたせいで2期じゃ電池扱いされてたよな

66 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:35:10.56 ID:i9Bw3mVA0.net
ティエリアのあの女装は何なの?
そもそも女装って事でええんか?

67 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:35:12.80 ID:Kpvtfwpma.net
>>39
これってあの同人誌が元ネタでええんか?

68 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:35:13.00 ID:beb7WIDz0.net
主題歌は何がすこ?ウーバーか?
ワイはベタやけどやっぱりラルクやね
エンディングは伊藤由奈やな

69 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:35:17.22 ID:qc922Nbd0.net
>>36
ほんますき

70 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:35:20.02 ID:4Vfe3YSJ0.net
>>53
ぐえー!もやな

71 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:35:21.72 ID:f6FnIidca.net
>>37
ティエリアががゆんの好み全盛りみたいなデザインで最初見た時噴いたわ

72 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:35:23.88 ID:w1lT3USs0.net
>>56
リボンズかデカルトやないん?

73 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:35:31.00 ID:1yIB5qiL0.net
00の外伝とかいうアストレイ並みにやべーやつ
あげゃげゃげゃ

74 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:35:39.65 ID:gtmEEGIX0.net
>>68
ワイは罠ってやつ

75 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:35:38.93 ID:rWV9p4Zrd.net
>>28
定価8800円は流石に草

76 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:35:44.74 ID:hJbFjC9J0.net
>>59
2期のサジが敵とおもって脳破壊されたルイス抜けるよな

77 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:35:44.48 ID:lRqS5hVg0.net
>>59
抜ける

78 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:35:44.97 ID:6LHUn82np.net
アヘッドとかいう無駄に出来の良いキット

79 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:35:49.52 ID:xSQYo9eRd.net
>>36
こんな可愛い子が死んでホモみたいなゴリラが生き残るという理不尽

80 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:35:50.95 ID:xgVi9Q9Pa.net
オーバーフラッグスすき

81 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:35:54.77 ID:EnXJkqe9d.net
>>59
キャピキャピしてたウザイJKが影の有る障害者になっちゃったの本当にシコれる

82 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:35:59.80 ID:lRqS5hVg0.net
>>59
抜ける

83 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:36:00.15 ID:cn3EskUH0.net
一期後半と映画最高
二期は最初と最後だけ見て繋げとけば良い感

84 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:36:04.20 ID:UtHqHJZi0.net
>>59
トランザムバーストで回復したのかと思ったら映画前半でションボリですよ
しかもその後ほぼ出番ないし

85 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:36:06.15 ID:RCV4XGd90.net
>>36
なんで殺したんこいつ

86 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:36:15.13 ID:OlKYUN6V0.net
>>68
ash like snowが一番すこすこや

87 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:36:26.32 ID:qc922Nbd0.net
コーラサワーが一番幸せになったよな

88 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:36:28.25 ID:m3iYMv+td.net
こいつら毎日ガンダムの話してんな

89 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:36:30.24 ID:oe46u0DK0.net
>>59
エロすぎやろ

90 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:36:30.31 ID:pAFufrR70.net
初めてガンダムシリーズ見たのがAgeで
そのageがめちゃくちゃ好きなんやがエイジ好き少ないんけ🤔?

91 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:36:33.21 ID:WlUTHGAH0.net
>>68
ボロボロガンダムエンディングは良かったわ
曲に合ってた

92 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:36:45.92 ID:i3BUqVBi0.net
ELS襲来って脳波検知して来たらしいしトランザムバーストでイノベイダー量産した刹那ってかなりの戦犯だよな
超兵の脳波はイノベイド視点だとクソザコらしいし

93 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:36:51.56 ID:57DKG6q60.net
>>20
こいつが出てきたところがピーク

94 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:36:54.20 ID:qc922Nbd0.net
>>68
ラルクやな
あのイントロと絵最高やろ

95 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:36:54.84 ID:EnXJkqe9d.net
一応ルイスはイノベイターに覚醒したんやろうか?

96 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:37:07.70 ID:teLnGuVC0.net
>>79
体半分ロボットやったのだれやっけ

97 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:37:16.50 ID:RCV4XGd90.net
>>20
えっっっっっっっっろ

98 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:37:30.74 ID:f6FnIidca.net
>>76
ワイはちょっとNTR属性に目覚めそうになった

99 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:37:38.30 ID:gtmEEGIX0.net
あと劇場版のイメージソングのchangeってやつもすこ

100 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:37:40.96 ID:ZY3cvaYH0.net
二期のラストバトルの歌が糞って言ってる奴は何も分かってへんわほんま

101 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:37:43.69 ID:dA5gBFNPH.net
>>92
言うても覚醒してたの刹那以外にデカルトしかおらったんとちゃうか?

102 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:37:45.75 ID:nWExQ6vn0.net
>>90
息子編は好き

103 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:37:49.09 ID:qc922Nbd0.net
>>96
ルイスやっけ

104 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:37:50.31 ID:teLnGuVC0.net
>>95
一応というかガッツリな方やろ

105 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:37:53.50 ID:2Imq8mWb0.net
>>60
いらないぞ
なんならヒロインいらないぞ

106 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:38:04.75 ID:WlUTHGAH0.net
クオリアすこ

107 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:38:10.51 ID:teLnGuVC0.net
>>103
ソレスタルビーイングにもいたんよ確か

108 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:38:17.91 ID:Qie/YTZEd.net
>>60
フェルト好きだからいるわ

109 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:38:18.68 ID:rTtHD/KO0.net
立場で人を殺すのか?引き鉄くらい感情で引け!己のエゴで引け!無慈悲なまでに!!😡😡😡

110 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:38:22.17 ID:ZBVbVsWAM.net
ロックオン(兄)を殺したのはまぁまぁ良かったと思う

111 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:38:22.82 ID:Cazuugcs0.net
00とAGEの女連中クソエロイのに種以上に無駄死にしまくるよな
この雰囲気だと閃ハサのマフティーの眼鏡とかも死にそう

112 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:38:25.48 ID:lcqxLSi+0.net
戦闘描写のカッコよさと女キャラのエロさはガンダム史上随一やと思っとる
ギアスと時期被ったせいで注目度は低かったけれども

113 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:38:30.93 ID:eYbPMyMy0.net
>>52
わかる

114 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:38:31.64 ID:i9Bw3mVA0.net
>>96
可愛いくて死んだ女の彼氏(?)的な人やなかった?

115 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:38:32.18 ID:qc922Nbd0.net
>>107
アカン全然覚えてない😭

116 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:38:32.46 ID:ED2CNcdU0.net
接近戦ならこっちが有利ィ!って言ってたアロウズ兵好き

117 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:38:34.65 ID:TFP2/U0B0.net
2期はフェルトもリューミンもネーナも扱い雑すぎやろ

118 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:38:37.11 ID:nWExQ6vn0.net
劇場版でちゃんとメガネに彼女できてよかったよな

119 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:38:42.24 ID:beb7WIDz0.net
>>94
00思い出したらラルクしかかからんわ

120 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:38:44.70 ID:XA2hC3Wy0.net
「あれはスローネ…アリー・アル・サーシェスか!」
「KPSAのサーシェスだな!」
「ふっ!クルジスのガキに聞いたか!!」
「くっ…アイルランドで自爆テロを指示したのはお前か!!何故あんな事を!」
「俺は傭兵だぜ。それになぁ!AEUの軌道エレベーター建設に、中東が反発すんのは当たりめーじゃねぇかぁ!!」
「関係ない人間まで巻き込んで!」
「テメーだって同類じゃねーか、紛争根絶を掲げたテロリストさんよぉ!!」
「咎は受けるさ…お前を倒した後でなぁ!!」

好き

121 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:38:52.39 ID:OlKYUN6V0.net
>>105
あの終わり方にするならもうちょいマリナの掘り下げしてほうが良かったよな

122 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:38:54.33 ID:gtmEEGIX0.net
>>96
リヒティーだかマフティーみたいな名前のやつやな

123 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:38:56.90 ID:8PYpk7nVa.net
>>56
単純な戦闘力だったらハレルヤと和解したアレルヤが最強やろ、覚醒刹那の強さは意識を共有するイノベイター化の副産物やし

124 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:39:04.32 ID:bsm7n6nEd.net
>>96
リヒティ

125 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:39:07.42 ID:4Vfe3YSJ0.net
>>92
木星でリボンズモデルが交戦しちゃったはずだから刹那覚醒してないと終わりじゃなかったけ

126 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:39:08.50 ID:eYbPMyMy0.net
>>96
リヒティやな

127 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:39:11.32 ID:qc922Nbd0.net
>>119
ステレオポニー…

128 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:39:11.73 ID:Qie/YTZEd.net
00の映画が8億程度って逆に驚くよな
閃光のハサウェイが余裕で15億行った今となっては

129 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:39:13.21 ID:LjyGUy9jM.net
そして弟ロックオンが映画版で誰よりもソレスタル・ビーイング感を出してたのも良い

130 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:39:14.54 ID:f6FnIidca.net
>>68
1期はラルクがマリナ目線の歌詞でブリグリが刹那目線の歌詞なのがええ

131 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:39:15.17 ID:UtHqHJZi0.net
一期最終戦で死んだ医者とか誰も覚えてなさそう

132 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:39:28.75 ID:beb7WIDz0.net
>>91そこ熱くなれたよな確かに

133 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:39:37.27 ID:YyarrRTU0.net
グラハムがデュナメスに肉薄するシーンのフラッグがほんまにカッコいい

134 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:39:37.36 ID:h29laU8o0.net
>>96
リヒティやな、1期ラストでおっぱいと一緒に爆死

135 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:39:39.88 ID:EEXTjhvO0.net
>>128
映画値上げしたとかじゃね(適当

136 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:39:44.15 ID:i3BUqVBi0.net
>>101
地球襲撃でエルスと合体したやつはイノベイダーだったって設定資料集で見た気がするわ

137 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:39:51.37 ID:qc922Nbd0.net
あの眼鏡の童貞名前何やっけ

138 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:39:54.76 ID:Qie/YTZEd.net
>>131
劇場版の死んだ人たちが出てくるシーンでもモノレ医師出てこなくて草

139 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:39:58.36 ID:WlUTHGAH0.net
>>127
ステレオポニーのメンバーAV出てて泣けますよ

140 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:40:00.59 ID:bnASJw+Wd.net
1期ぐうおもろいのになんやあの2期は

141 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:40:03.21 ID:eYbPMyMy0.net
>>68
ワイもラルク

142 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:40:07.36 ID:AbeuSrqLa.net
ネーナだけすこやから00がスパロボ参戦とかされてもかなり困る
ポジションのせいでソシャゲ以外じゃいまだにプレイアブル化してなくて草なんだ
劇場版とか言う逆張りの権化の様なMSデザインも最悪や

143 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:40:07.42 ID:l3D5BwmA0.net
https://i.imgur.com/MSeinIv.gif

144 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:40:13.00 ID:RCV4XGd90.net
映画のDVD借りてきた時 最初の偽刹那達で
(やべこれパチモンやんか…)って本気で思ったガイジはワイだけやろ

145 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:40:16.48 ID:EEXTjhvO0.net
>>130
儚い永久のなんとかはサジ目線なんだよな

146 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:40:22.86 ID:qc922Nbd0.net
>>139
せやったっけ…

147 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:40:23.98 ID:OlKYUN6V0.net
>>120
00って台詞回しええよな
一期ラストの刹那対グラハムの台詞回しもすこ

148 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:40:24.18 ID:Qie/YTZEd.net
>>137
ビリー・カタギリ

149 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:40:24.31 ID:bxRTb1IJ0.net
00も好きだけど前スレの種と比較したら商業的に失敗した作品のイメージがある

150 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:40:26.98 ID:dA5gBFNPH.net
>>136
まだ完全に覚醒してないなりかけだったやろ

151 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:40:37.90 ID:xSQYo9eRd.net
アレハレがイノベ覚醒してたら刹那なんかワンパンで終わるって言われとらんかったっけ

152 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:40:39.57 ID:Mb83j1RC0.net
>>60
2期からやろ
刹那がニールの後継者ってことや

153 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:40:39.71 ID:qXe8lp2N0.net
>>36
クリスの声優いつの間にかVになってて事務所も最近辞めてたな

154 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:40:45.34 ID:Xj3EAVXY0.net
MGヴァーチェさん、無事転売の餌食にされ死亡
https://i.imgur.com/u16enUx.jpg

155 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:40:50.03 ID:RCV4XGd90.net
>>120
すき BGMも相まってすき

156 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:40:50.92 ID:yDBmFbVwp.net
https://i.imgur.com/ej8Y3TJ.jpg
イノベイトになれるチャンス

157 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:40:50.92 ID:Qie/YTZEd.net
>>143
ここマジで格好良いわ
アレハレの覚醒シーンはイカすの多すぎる

158 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:40:56.12 ID:qc922Nbd0.net
>>148
それやサンガツ

159 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:40:56.39 ID:Cazuugcs0.net
軌道エレベーターが出てくるガンダムで真っ先に浮かぶのがこれやわ
Gレコはなんかあんまり印象がない

160 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:41:05.88 ID:yxQYRC5rd.net
戦術予報士()が2期ラストでちゃんと刹那なら大丈夫と読んで煙幕打たせたり相討ち読んでR2準備してたの忘れられてるよな

161 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:41:08.05 ID:SkwBCGu9a.net
これなんで女に人気やったんやろ

162 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:41:09.19 ID:gtmEEGIX0.net
ネーナ死んでから一気にスン…ってなって興味がガタ落ちしたわ

163 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:41:15.74 ID:EJhNXucld.net
>>143
置きゲロビしておくか

164 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:41:25.89 ID:RCV4XGd90.net
>>143
かっこいい

165 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:41:30.32 ID:VdHz4Xs8d.net
ロックオン双子を2期出す必要あったのか
別に全くの別人で良かったやろ

166 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:41:34.75 ID:xSQYo9eRd.net
ビリーは皇さんと同棲してたんやし童貞ちゃうやろ

167 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:41:35.82 ID:lcqxLSi+0.net
放映当時はラルク全然合ってないと酷評されてた気がするわ
今は好評なんやな

168 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:41:39.65 ID:A1tO6rv7r.net
あんま文句がないからスレ伸びない

169 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:41:39.98 ID:i3BUqVBi0.net
アロウズ結成の理由はカタロンがテロ活動しまくったからという事実

170 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:41:45.55 ID:Qie/YTZEd.net
>>161
そりゃ主役4人がイケメンやからやろ

171 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:41:47.93 ID:teLnGuVC0.net
こんなんかわいそうやん
https://i.imgur.com/2XodQoG.jpg
https://i.imgur.com/5rXYalt.jpg

172 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:41:46.37 ID:Mb83j1RC0.net
>>68
全部いいけど個人的には罠

173 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:41:49.87 ID:/TnHAF3M0.net
>>92
ELSが早く来すぎやねん、クソ広い宇宙の太陽系とかいう辺境の星系に来ると思わんやん

174 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:41:52.50 ID:nWExQ6vn0.net
こいつ必要だったか?
https://i.imgur.com/GIY657W.jpg

175 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:42:05.16 ID:priTb+5U0.net
>>165
一期の時点で出てる定期

176 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:42:03.88 ID:bxRTb1IJ0.net
00は戦闘が2期の方がおもろいし1期推し正直信じられん
トランザムライザーの方がどう考えてもカッコええやろ
みんなの痛みを感じてdecisive battleから始まる刹那完全覚醒に勝るシーンは00シリーズにないと断言できる

177 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:42:08.59 ID:WlUTHGAH0.net
>>140
劇場版やるって途中で決まって2期後半でやるエルスの話が無くなったせいで薄くなったって聞いたことあるけどどうやろうな

178 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:42:08.40 ID:LjyGUy9jM.net
ベーコンうめぇー

179 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:42:09.42 ID:f6FnIidca.net
>>128
上映館数多くなかったし地方だと1か月遅れて公開とかの場所もあったからな

180 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:42:12.00 ID:3KCT5uNjd.net
デュナメス製作中やで
https://i.imgur.com/32Rs1lY.jpg

181 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:42:12.03 ID:IVVt8kfZ0.net
>>166
あの間ヤッてないぞ

182 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:42:15.00 ID:w1lT3USs0.net
>>171
かわいそうなのは抜ける

183 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:42:16.62 ID:OOuRJ6400.net
そレスタ出るまで三竦み言うてもフラッグイナクト相手にティエレンやと手も足も出ないんやないかって思うわ

184 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:42:17.95 ID:EEXTjhvO0.net
>>167
ガノタの耳が腐ってるから

185 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:42:18.25 ID:h29laU8o0.net
クロスレイズで1期ルイススカウトでけへんのほんまなんとかならんのか

1期刹那ルイス2期沙慈で組ませようとウッキウキやったのに

186 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:42:20.95 ID:57DKG6q60.net
>>161
決め台詞がかっこいい()

187 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:42:22.38 ID:OlKYUN6V0.net
>>167
むしろ曲調や歌詞的に一番00に相応しい曲な気がするわ

188 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:42:32.36 ID:xSQYo9eRd.net
>>171
断面ペロペロしてぇわ

189 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:42:37.59 ID:6eJx0iUB0.net
GN帝王切開すき
https://i.imgur.com/x4yxFfS.jpg

190 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:42:39.16 ID:beb7WIDz0.net
ルイスがどうも嫌いやったな 可哀想やけどわがままなのがな


https://i.imgur.com/qgiVkkU.jpg

191 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:42:41.75 ID:Qie/YTZEd.net
>>171
ここからの刹那がスローネに突っ込んで行くところが最高なんだよなぁ
そこまで刹那に感情移入出来なかったのに
一気に刹那を応援したくなる

192 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:42:45.78 ID:gtmEEGIX0.net
>>171
ネーナを殺したから仕方ない

193 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:42:52.44 ID:VdHz4Xs8d.net
>>175
そういうことじゃなくてマイスターにせんでええやろってことや

194 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:42:53.11 ID:M32gM8bF0.net
>>111
いうほどAGEの女キャラエロいか?

195 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:42:53.74 ID:teLnGuVC0.net
2期のルイス今見るとかわいそうやけどめっちゃ抜ける

https://i.imgur.com/XPhYKRD.jpg
https://i.imgur.com/mgVpegd.jpg

196 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:42:54.71 ID:eYbPMyMy0.net
1期でマリナにどこが一番得したか聞いて
わからんかったら資格ないでって言って終わるところあるけどあれの正解はなんなんや
わりとどこも得しとるようやが

197 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:42:57.52 ID:Cazuugcs0.net
ティエリアダイエットニキがテレビ出てたよな

198 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:42:58.77 ID:Kpvtfwpma.net
>>143
サバーニャとハルートの最終決戦仕様のHGいつになったら出るんだろうな
ジンクスWとか出せるんだから今からでも出せるよな

199 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:43:00.86 ID:Mb83j1RC0.net
がゆんデザインは最初どうかと思ったけど慣れたら平井よりいいわ

200 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:43:03.96 ID:Z3cj24uw0.net
アナザーガンダム界の優等生
初心者にはまず00勧める

201 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:43:09.04 ID:IVVt8kfZ0.net
>>176
一期の終盤もええからなぁ

202 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:43:14.09 ID:w1lT3USs0.net
>>181
マ?
童貞ってマジだったのか

203 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:43:16.40 ID:qTXPO7Aup.net
鉄血大好き部が立ったら起こしてくれや
タカキ大好き部でもええぞ

204 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:43:18.03 ID:bxRTb1IJ0.net
>>174
人とわかり合う気ないクッソ排他的な思考しとるのに覚醒してるの謎だわ
なんなんこいつ

205 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:43:18.31 ID:e3cHP3GL0.net
こいつがガンダムエクシア これがアヴァランチエクシアこいつがエクシアリペア、エクシアリペアU

206 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:43:19.93 ID:Ei2VsXO0p.net
座り込んで苦しんでるルイスの背中を優しくさすってあげるナイスガイ刹那君をすこれ

207 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:43:33.93 ID:xSQYo9eRd.net
>>181
嘘やろ…?無理ないかさすがに

208 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:43:34.10 ID:ED2CNcdU0.net
2期で小熊がルイスにんほってんの草

209 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:43:39.25 ID:GMdbdu4Y0.net
>>71
ティエリアが「私は…」とか言い出したときは焦った

210 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:43:39.46 ID:dA5gBFNPH.net
>>174
刹那との対比で必要だったやろ

211 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:43:39.47 ID:beb7WIDz0.net
>>139ファッ!3人やったよな誰や!?

212 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:43:40.72 ID:teLnGuVC0.net
>>177
ZZみたいな話やな

213 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:43:43.20 ID:RE5HeA2ya.net
>>203
永眠するから起きろ

214 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:43:48.73 ID:UtHqHJZi0.net
>>174
食われた後ラスボス枠だと思ってたわ

215 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:43:57.50 ID:puuTlETQ0.net
一期は王留美が激シコで大人気だったのにどうしてあーなった

216 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:43:50.45 ID:gSvkfNHL0.net
ルイスが業背負ってるせいで、もう幸せな人生送れないやろあのカップル

217 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:43:53.16 ID:viXDtGUnd.net
脇役がみんないい味だしてたわ
サワーとかサーチェスとか武士道さんとか

218 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:43:51.47 ID:gtmEEGIX0.net
>>203
立たないから寝てええで

219 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:43:55.43 ID:RCV4XGd90.net
まだいるのか! フラッグ!?
会いたかったぞ! ガンダム!

220 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:43:59.28 ID:qc922Nbd0.net
グラハム途中まで好きやったけど途中から何かネタに走っててちょっと

221 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:44:01.98 ID:4Vfe3YSJ0.net
>>202
その代わりにトランザムを解析したぞ

222 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:44:04.48 ID:oIOX6ydb0.net
>>205
全部同じじゃないですか!

223 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:44:05.06 ID:s86Ptmzv0.net
>>174
芸能人枠やったけど声悪くなかったから…

224 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:44:08.63 ID:QC9yrKjk0.net
サーシェスもグラハムも1期のほうがすき

225 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:44:14.11 ID:RVjvpGMA0.net
リボンズ君が天下とってたらELSどう対処してたんやろ

226 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:44:23.45 ID:puuTlETQ0.net
ルイスは生き残って幸せになったの本当に良かったわ

227 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:44:29.80 ID:e3cHP3GL0.net
>>222
これだから素人は困る!

228 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:44:31.50 ID:IVVt8kfZ0.net
>>202
>>207
確かそう
映画で脱童貞

229 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:44:34.55 ID:bf+tGUohd.net
>>176
1期はあらゆる思想がぶつかってたからおもろい
2期は結局それらを上手くひとつに出来ないからって絶対悪作って逃げた

230 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:44:35.59 ID:2y6GSqkad.net
https://i.imgur.com/E9FKPio.jpg

231 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:44:38.36 ID:6eJx0iUB0.net
>>174
口悪いだけで軍人としての責務は全うする模様

232 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:44:51.74 ID:RE5HeA2ya.net
>>220
クロスレイズはかっこいいグラハムが見たかったのにハムキック!とか言い出して最悪やったわ

233 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:45:00.79 ID:EdBhVW6bd.net
BGMが川井憲次だったんやな、押井と攻殻のイメージしかなかったわ

234 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:45:02.08 ID:geSvj7in0.net
>>206
顔見られた童貞に見つかるの草

235 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:45:03.68 ID:rTtHD/KO0.net
>>206
彡(●)(●) 「みんな!こいつはソレスタルビーイングのパイロットや!!」

236 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:45:06.83 ID:eYbPMyMy0.net
>>205
リペアも4まであるんやったか

237 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:45:18.78 ID:g1ehbndd0.net
>>195
熊の息子が粉かけてきてもサジしかみてないのすこ
サジがCB入ったと思って薬ガツガツくうのぬける

238 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:45:19.73 ID:RCV4XGd90.net
軍人に闘う意味を問うとは!ナンセンスだな!

239 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:45:23.11 ID:Js9MLQ4Bd.net
最終決戦に向かうマイスター達

サジ「ルイス…」
アレルヤ「マリー…」
ロックオン「アニュー…」
ティエリア「ヴェーダ…」

刹那「ガンダム!」


ここガンダムで一番面白いシーンやろ

240 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:45:25.11 ID:rWV9p4Zrd.net
>>128
1st三部作が3作で45億くらいやし、逆シャアで11億、F91なんか5億で
劇場版Zに至っては1作目8億、2作目6億、3作目は4億と順調に減ってるからな
00の8億てガンダム映画じゃまあまあええ方や

241 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:45:35.11 ID:Mb83j1RC0.net
>>204
たまたま二人目だっただけで思考はあんま関係ないんじゃない?
ニュータイプだっていろんな性格のやつおるやろ

242 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:45:35.62 ID:4RILsm5j0.net
>>195
こいつ今見るとかわいいよな

243 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:45:39.92 ID:gtmEEGIX0.net
>>228
そら拗らせるわ

244 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:45:44.21 ID:priTb+5U0.net
>>232
クロスレイズはドラマCDネタ拾いまくってて笑ったわ

245 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:45:52.25 ID:YW3/SSPAr.net
コーラサワーに思想が全くないの好き

246 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:46:00.90 ID:puuTlETQ0.net
>>180
奥にペーネロペーもあるやんけ

247 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:46:00.96 ID:Cazuugcs0.net
>>229
種死のデュランダルやUCのフロンタルもだけど結局敵をわかりやすく悪人っぽくしちゃうのはガンダムの悪いところやわ

248 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:46:03.28 ID:Js9MLQ4Bd.net
>>220
最後はええやろ

249 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:46:06.93 ID:2Imq8mWb0.net
>>200
優等生すぎて尖ってる部分が良くも悪くもないんよな
鉄血みたいなフックがある優等生の方が話題にはなる

250 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:46:11.04 ID:M32gM8bF0.net
>>195
髪型がね…

251 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:46:16.29 ID:GMdbdu4Y0.net
刹那が戦闘を通して覚醒し進化していくのに対して
三日月が戦闘で退化していくのは面白い対比だと思うわ

252 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:46:20.50 ID:bxRTb1IJ0.net
ビリーとスメラギがセックスしてたら00 2ndのラストトレミー内での邂逅で普通に撃ち殺されてると思う
してなかったから逆に撃ち殺されずに済んだ

253 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:46:28.68 ID:OOuRJ6400.net
連ザみたいに連合VSソレスタルビーイングのゲーム期待してたのにガンガンシリーズになってちょっと複雑な気分やったわ

254 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:46:29.67 ID:qc922Nbd0.net
>>232
そんなんあるんや…

255 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:46:32.34 ID:dA5gBFNPH.net
>>204
覚醒に必要なのは才能やぞだからサジが覚醒できてないんや

256 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:46:33.60 ID:OlKYUN6V0.net
>>244
個人的に00のドラマCDとかってノリが臭すぎて嫌いやったわ
オタクの二次創作読んでる気持ちになった

257 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:46:33.58 ID:yhymGZW80.net
>>37
絵は好きだけど漫画をことごとく完結させないって聞いてたからこういう仕事のほうがええわな
これ以降あるんか知らんけど

258 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:46:33.83 ID:w1lT3USs0.net
終盤でアバンが全裸グラハムから始まった回は爆笑したわ

259 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:46:40.54 ID:uDyoIy270.net
>>228
マ?

260 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:46:41.91 ID:+rLaXqbu0.net
ロックオン死んでロックオン出てきた時は嬉しさとそんなんアリかよが同居して複雑やったわ

261 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:46:44.37 ID:f6FnIidca.net
>>212
ついでに言うと最初は分割4クールじゃなくて1年ぶっつづけでやる予定だったのが制作途中で分割になったぞ

262 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:46:52.16 ID:teLnGuVC0.net
>>235
ルイス「えっ、じゃあサジと刹那がつるんでたのは🤯🤯」

263 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:46:56.66 ID:x8CrxSmF0.net
>>176
一期は主人公勢が技術的に圧倒的有利から敵側に技術革新起きて劣勢になるとこからが熱いわ

264 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:46:59.89 ID:OlKYUN6V0.net
>>247
風呂敷畳むには巨悪を作るのが簡単やししゃーない

265 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:47:01.83 ID:RCV4XGd90.net
貴様だって世界の一部だろうに! よく言ったガンダム!

266 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:47:21.59 ID:IVVt8kfZ0.net
>>256
ドラマCDはそういうもんや

267 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:47:21.78 ID:QC9yrKjk0.net
2期のルイス関係はやりすぎてしつこい

268 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:47:24.28 ID:N03sbcFA0.net
ジンクス量産の絶望感好き

269 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:47:30.99 ID:puuTlETQ0.net
ヒロシは悪役でいい演技してたわ
やっぱりあの声は悪役の方が合うで

270 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:47:28.94 ID:gtmEEGIX0.net
>>128
アニメ映画なんてちょっと前はかなり劇場限られてたやろ

271 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:47:37.89 ID:teLnGuVC0.net
>>220
今見ると一話から頭おかしくなかった?

272 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:47:33.24 ID:qc922Nbd0.net
>>248
そうやけど途中から何かこういうグラハムが見たいんやろ感が出てて

273 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:47:33.94 ID:s86Ptmzv0.net
>>248
映画のあれで生きてるのはおかしいですよ

274 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:47:36.27 ID:RCV4XGd90.net
>>171
これ知らない 2期のラスト?

275 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:47:40.78 ID:Mb83j1RC0.net
>>192
先に家族殺したのネーナやんけ

276 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:47:50.10 ID:viXDtGUnd.net
そういやロックオン兄生きてるんやっけ

277 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:47:51.99 ID:YKXioGrn0.net
二期はアレルヤ奪還作戦まで

278 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:47:53.96 ID:OlKYUN6V0.net
>>266
当時衝撃やったわ
公式でこんなノリするんか…って

279 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:47:55.16 ID:rWV9p4Zrd.net
1期は勢力ごとに量産機特徴あってすこ
ユニオンとAEUは被ってるけど

280 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:47:56.27 ID:geSvj7in0.net
>>255
サジが最後まで普通の人間のままでもイノベイターになるであろうルイスとは分かり合ってるからセーフや
寿命差でルイスより確実に早死するのは可哀想やな

281 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:48:00.55 ID:qc922Nbd0.net
>>271
おかしいかも

282 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:48:04.25 ID:/TnHAF3M0.net
ワイ1期ロックオンが生きてたらイノベイター化したのは刹那やなくてロックオンやと思うわ
多分イオリアの思惑がある程度わかってたんやろな

283 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:48:07.44 ID:bxRTb1IJ0.net
サントラ聴きながらスレ居座るか
iTunesとかにも落ちとるから月額入っとる奴は聴き放題やで

284 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:48:13.93 ID:UcRH8Ikr0.net
2期は対して大局が動いてないしアロウズに攻められてばっかやから微妙やったな
テロリストらしく颯爽と襲撃して欲しいわ

285 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:48:20.96 ID:uDyoIy270.net
刹那ってイノベイターだけど、普通の人間なの?

286 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:48:24.20 ID:6eJx0iUB0.net
>>223
水島監督がもっと下手めに演技してくれって頼んだのは本当なんやろか
後に同じ監督のUN-GOってアニメの主役任されとるからけっこう気に入られてそう

287 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:48:30.70 ID:Js9MLQ4Bd.net
ぶっちゃけネーナにも新型スローネ欲しかったよな
新型スローネでルイスとガチの殺し合いして欲しかった

288 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:48:30.76 ID:FYj5mxSc0.net
一からマイスターの訓練受けてるニール兄貴と同等に乗ったばかりのガンダム使いこなしてるニール弟くんヤバくない?

289 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:48:31.38 ID:a9zOG1xVa.net
なんだこのおばさん
https://i.imgur.com/3C7UkhA.jpg

290 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:48:31.61 ID:rWHycSNd0.net
劇場版でハルートのビームキャノンが侵食されたときにパージしてるんやなくてシザービットで切り落としてるのに最近気づいたわ

291 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:48:34.87 ID:E5v9sjLVr.net
>>183
フラッグイナクトじゃティエレンに攻撃通らんからええねん

292 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:48:48.77 ID:cn3EskUH0.net
>>230
ビルドファイターズのリペアカッコ良過ぎた
あまりに優遇

293 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:48:57.47 ID:bxRTb1IJ0.net
>>280
ルイスは投薬で無理矢理覚醒させされただけだからなんならサジより早く死ぬんちゃうのん

294 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:48:58.57 ID:qc922Nbd0.net
落合がエクシア好きなんやっけ?

295 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:49:00.66 ID:RCV4XGd90.net
打ち落とせなーい

296 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:49:04.77 ID:Noav5PEM0.net
種関係の脚本家こんだけおるな
劇場版は誰が担当するんやろ


大野木寛 代表作… ノエイン もうひとりの君へ

吉野弘幸 代表作…マクロスF、ギルティクラウン

高橋ナツコ 代表作… 封神演義

野村祐一 代表作…忘念のザムド

面出明美 代表作…ポケモン、遊戯王

兵頭一歩 代表作…機動戦士ガンダムAGE

297 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:49:05.79 ID:Cazuugcs0.net
今ガンダムチャンネルがちょくちょく過去作アップしてるけどどういう基準で上げてるんやあれ
種とか砂漠編前後でほっぽり出してるし

298 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:49:05.88 ID:IVVt8kfZ0.net
>>278
本当にコアなファンくらいしか買わないもんやしな

299 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:49:10.28 ID:OlKYUN6V0.net
>>284
たしかに攻められて刹那が追い返して…の繰り返しばっかやってた印象あるわ

300 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:49:22.33 ID:Js9MLQ4Bd.net
映画館でハルートのシザービット追えた人間0人説

301 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:49:22.30 ID:w1lT3USs0.net
>>220
阿修羅凌駕してスローネに一矢報いたのすき
あのシーンで玩具屋のフラッグの在庫一掃したんやろ

302 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:49:22.53 ID:QC9yrKjk0.net
>>229
これなんだよな
絶対的な分かりやすい悪を作っちゃった

303 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:49:23.71 ID:GSOgpp9j0.net
>>96
リヒティやぞ

304 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:49:27.28 ID:3l978e4nK.net
Gレコ映画=まだ終わってません
ハサウェイ=三部作予定で次いつか分かりません
種=番外編と劇場版やります

00の続編っていつ実現するんや…
発表から2年くらい経ってないか?

305 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:49:29.60 ID:puuTlETQ0.net
>>274
1期の最後じゃね
パーティ襲撃されて腕飛んで、指輪もできませんって

306 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:49:31.52 ID:Mb83j1RC0.net
2期も面白いけど1期キャラを持て余してたよね
具体的にはアレルヤグラハムサーシェスネーナリューミン

307 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:49:32.26 ID:nWExQ6vn0.net
>>285
映画で宇宙人取り込んで人間辞めたで

308 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:49:39.39 ID:geSvj7in0.net
>>271
「失礼!」「失礼だと言った!」って予め言えば
双眼鏡奪ってもセーフやと思ってるからな

309 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:49:41.71 ID:zTEh8MuD0.net
>>68
と、閉ざされた世界……

310 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:49:48.68 ID:hUmn1frf0.net
劇場版のその後やとかなりの人間がイノベイターになってたけど、イノベイターになれるかどうかって完全に運なんか?

311 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:49:49.76 ID:teLnGuVC0.net
>>294
https://i.imgur.com/EnjML88.jpg

うん

312 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:49:55.11 ID:rWV9p4Zrd.net
>>167
あの曲は主題歌としてはええけど、アニメのOPとしては微妙やねん
映像と合ってないし

313 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:50:02.42 ID:wA/6DrRpd.net
一番最初のグラハム対刹那でグラハムがビームサーベルに対して驚いてたのってなんでなん?
フラッグもサーベル搭載してたしそのまま鍔迫り合いしてたやん

314 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:50:03.06 ID:kbG6BwYo0.net
はよ落としてUC行こうや

315 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:50:11.97 ID:teLnGuVC0.net
>>308
そこで笑ったわ

316 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:50:05.49 ID:qc922Nbd0.net
>>301
フラッグかっこええよな
ほんま好きやわ

317 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:50:08.04 ID:WlUTHGAH0.net
1期はそこそこ現実世界の延長戦の世界観にガンダムで世界の敵になる存在が出てきてワクワクしたわ
シンゴジラほどでは無いけど現実vs虚構って感じあった
2期は悪の組織vs正義の組織ってのがハッキリしすぎてつまらなかった

318 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:50:14.79 ID:bxRTb1IJ0.net
>>308
失礼と言えば本当になんでも失礼が許されるという風潮

319 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:50:21.64 ID:RCV4XGd90.net
>>305
サンガツ ええな抜いてくるわ

320 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:50:22.95 ID:eYbPMyMy0.net
仲が悪かった刹那とティエリアがフォーメーション駆使しながら喧嘩売るとこ良かった
トライアルシステム発動するところたまらん

ジジイのセリフと連動して最初にトランザム発動するところもええ

321 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:50:24.45 ID:WlUTHGAH0.net
1期はそこそこ現実世界の延長戦の世界観にガンダムで世界の敵になる存在が出てきてワクワクしたわ
シンゴジラほどでは無いけど現実vs虚構って感じあった
2期は悪の組織vs正義の組織ってのがハッキリしすぎてつまらなかった

322 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:50:27.61 ID:qc922Nbd0.net
>>301
フラッグかっこええよな
ほんま好きやわ

323 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:50:32.80 ID:L4RQx44Vd.net
いうほど2期も悪くない
https://i.imgur.com/vQd3kPc.jpg
https://i.imgur.com/Xno64DL.jpg
https://i.imgur.com/dsyssza.jpg

https://i.imgur.com/jZlRlFM.jpg

324 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:50:39.90 ID:NB1b2FM0d.net
あんま覚えて無いけどリボーンズが好き

325 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:50:40.11 ID:UtHqHJZi0.net
>>292
下真ん中の何やと思ったらケンプファーアメイジングでリペアしたのか

326 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:50:40.85 ID:MO1angl20.net
>>292
ビルドシリーズがダブルオー推しなのはダブルオーのスタッフが製作してるからやっけ

327 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:50:45.63 ID:uDyoIy270.net
>>307
人工的に作られた人間じゃないなら許す

328 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:50:46.05 ID:/TnHAF3M0.net
ワイ一番好きな戦闘シーンが1期の人革連のガンダム鹵獲作戦なんやが
物量で優位に立つ相手に誘いだと分かっていても乗るしかないCBの弱点が露呈した回やし

329 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:50:54.42 ID:MkopvT2wp.net
ガンダムエクシアリペアIIIとかいう超絶空気

330 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:50:55.72 ID:viXDtGUnd.net
>>304
Gレコいらんやろ

331 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:50:56.77 ID:zh9+yTBN0.net
一期の刹那とメガネが共闘するシーンめちゃすこ

332 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:50:58.65 ID:zTEh8MuD0.net
>>147
刹那の「愛!?」で声が裏返るの好き

333 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:51:06.45 ID:RCV4XGd90.net
デカルトシャーマンとは一体なんだったのか

334 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:51:17.98 ID:i4dKgnkD0.net
gジェネのELSクアンタが完全にザルヴァートルモデルで草生える

335 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:51:23.35 ID:bf+tGUohd.net
どうでもええけどクアンタの太陽炉ってどこから入手してん

336 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:51:24.68 ID:OlKYUN6V0.net
>>320
あそこもうちょい見たかったよな
いらんちゃちゃ入って萎えたわ

337 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:51:27.18 ID:ZY3cvaYH0.net
ここだいすこ
https://i.imgur.com/Jo75nHp.jpg
https://i.imgur.com/k6lzavy.jpg
https://i.imgur.com/uJXhaUt.jpg
https://i.imgur.com/8IOV7Ht.jpg

338 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:51:34.28 ID:RVjvpGMA0.net
2期途中のダブルオーライザー強すぎて草
敵も扱いに困って奪おうとする始末やし

339 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:51:34.50 ID:IVVt8kfZ0.net
>>310
そうやないの

340 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:51:36.04 ID:eYbPMyMy0.net
>>276
イベントでそれっぽい演出しとったけど確定やろな

341 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:51:36.92 ID:bxRTb1IJ0.net
>>120
でも結局受けてないんよ咎

342 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:51:39.62 ID:UcRH8Ikr0.net
フラッグ
太陽光で戦闘機動できます
全身のフレームに水を染み込ませてそれを燃料にできます
空中変形できます

なんやこいつ…

343 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:51:44.90 ID:C1yq/d/x0.net
>>335
新しく作った

344 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:51:51.06 ID:yxQYRC5rd.net
>>313
ビームサーベルは実用化されてないやろフラッグには

345 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:51:51.77 ID:OlKYUN6V0.net
>>328
あの人海戦術見事やわ

346 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:51:56.84 ID:rWHycSNd0.net
>>335
木星で新しく作った

347 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:52:01.17 ID:eYbPMyMy0.net
>>336
わかる

348 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:52:02.37 ID:qc922Nbd0.net
>>311
この人クラシックカー好きだけど息子に車屋連れて行かれて最近の車はガンダムのコクピットみたいだなとかウキウキで言ってたらしい

349 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:52:03.15 ID:zTEh8MuD0.net
>>143
最終決戦使用で脚をブースターにしてるの好き

350 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:52:03.56 ID:6eJx0iUB0.net
>>313
フラッグのあれビームやなくてヒートナイフやで
太陽炉ないとビームなんか武器にできん

351 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:52:05.02 ID:w1lT3USs0.net
>>337
これはメインヒロイン

352 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:52:11.90 ID:rTtHD/KO0.net
>>329
RG買ったけどGNロングライフルだけ抜き取って本体捨てたわ😅

353 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:52:11.24 ID:bf+tGUohd.net
>>343
オリジナルの太陽炉作れたんか

354 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:52:18.24 ID:RCV4XGd90.net
>>323
チャイナすき

355 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:52:18.68 ID:PQ0OFQMB0.net
>>337
手を繋ぐことなく剣をとってしまうの悲しい

356 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:52:19.09 ID:E5v9sjLVr.net
エクシアのプラモてどれがええんや?
いっぱいあってわからん

357 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:52:21.59 ID:9FcGzgIl0.net
刹那も最初はコミュ障か?と思ったら二期ではリーダー格になるし、ティエリアも丸くなるし成長したよな

358 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:52:21.72 ID:ED2CNcdU0.net
エクシア対オーガンダムってマリナの歌ネタにされるけど普通に合ってるし1番好きなシーンだわ

359 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:52:25.62 ID:rWV9p4Zrd.net
>>249
鉄血は言うほど優等生でしたか?

360 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:52:26.81 ID:Cazuugcs0.net
>>321
種の時は日米憎しの竹P関わってたせいで歪んだけど00はうまくやった方だと思うわ
あのPはゴルゴ作者ばりにイカれてる

361 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:52:33.51 ID:waURVVId0.net
https://i.imgur.com/xhPiIOE.jpg

いうほどこいつ死んでほしくなかったか?

362 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:52:33.62 ID:uDyoIy270.net
>>276
マ?

363 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:52:38.53 ID:lcqxLSi+0.net
>>296
上から三番目がどうしても許せん

364 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:52:45.68 ID:9FcGzgIl0.net
>>120
ここの戦闘すき

365 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:52:51.77 ID:geSvj7in0.net
>>335
2期の後新しく作った
中華娘死んで貧乏になったのによく作ったもんだわ
なお刹那が外宇宙へ持って行く模様

366 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:52:51.78 ID:YKXioGrn0.net
00ギアスマクロスFの時代すき

367 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:53:09.03 ID:yVtpUOm30.net
疑似人格タイプr35好き

368 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:53:11.65 ID:dA5gBFNPH.net
>>333
刹那との対比やぞ、相手が悪かったから瞬殺されたけどブレイブ小隊全機と戦っても勝てるスペックあったんや

369 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:53:19.19 ID:Js9MLQ4Bd.net
>>358
総集編はカナシ流して盛り上げる版になったけど
あそこでカナシはやっぱ違うわ

370 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:53:19.92 ID:al2kF/po0.net
リヒティクリス死んだの泣いた

371 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:53:21.03 ID:RCV4XGd90.net
>>361
ルイス許さん

372 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:53:21.23 ID:UcRH8Ikr0.net
>>353
トランザムできるようになってから木星便が爆速になったから作り放題やで

373 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:53:21.38 ID:GMdbdu4Y0.net
某MADのせいで撃ち落とせなーいを聞くだけで笑うようになってしまった

374 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:53:25.69 ID:eYbPMyMy0.net
>>323
1期がピークやったのがね

375 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:53:33.39 ID:IVVt8kfZ0.net
>>345
いいよねあそこ

376 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:53:43.44 ID:OOuRJ6400.net
ガンダムシリーズの癖に地球連合が有能しかおらんかったよな

377 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:53:46.24 ID:puuTlETQ0.net
ビルドファイターズのリボーンズガンダムすき

https://bandai-hobby.net/images/158_2060_s_7jcpkceb2w4wjue377swrxujdwmn.jpg

378 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:53:46.37 ID:cn3EskUH0.net
>>325
せや
ダメージを負う過程にも納得感あるしリペア→ケンプキメラの2段組はエグい

>>326
事実は知らんがよく言われとるね

379 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:53:46.70 ID:i4dKgnkD0.net
トリニティに喧嘩売る→有難う最高の褒め言葉だの辺り好き

380 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:53:47.95 ID:beb7WIDz0.net
みんなナドレはあんま好きやないんやな
ワイは登場シーン一番興奮したけど00で


https://i.imgur.com/4gdLcpW.gif

381 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:53:53.82 ID:teLnGuVC0.net
>>337
本編でこの二人がすれ違ったままなの当時ヤキモキしたけど劇場版のあれにつなげるためやったんかな?
最後泣いたわ

382 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:54:00.64 ID:WlUTHGAH0.net
>>353
作れた
なんなら木星まで太陽炉で行って帰ってきたから今までより早く作れたし、クアンタのはツインドライブ前提に使ってるからより性能でる

383 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:54:03.07 ID:QC9yrKjk0.net
>>337
手を掴めず武器を取るのほんとすき

384 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:54:04.27 ID:viXDtGUnd.net
>>143
ホンマかっこいいわ
カラーリングを白と青にしたら完全に主人公機やな

385 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:54:09.95 ID:GhPpvkzn0.net
>>20
くぎゅの声で魅力増したな

386 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:54:12.65 ID:OlKYUN6V0.net
>>373
歪ンダムすこ

387 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:54:15.10 ID:PQ0OFQMB0.net
>>380
ハレンチ

388 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:54:19.20 ID:I0ZIVLd10.net
>>323
クソ劣化

389 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:54:27.19 ID:INiKZpRv0.net
00と他のTBSガンダム見比べると、物語が無難でも破綻なく綺麗に終わるって大事なんだなって

390 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:54:30.43 ID:zTEh8MuD0.net
>>176
ワイは2期派やで
ブレイクピラーとか熱くて好きや

391 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:54:39.34 ID:al2kF/po0.net
ルイズがかわいかった
一番好きや

392 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:54:39.66 ID:eYbPMyMy0.net
>>361
そいつのファンてほぼ声優ファンなんちゃうか

393 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:54:43.13 ID:teLnGuVC0.net
http://i.imgur.com/cwEpbpa.jpg

プロパガンダ映画すき

394 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:54:45.79 ID:7xQMAi8l0.net
やっぱこれよ
https://i.imgur.com/GsWAXon.jpg

395 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:55:03.82 ID:+rLaXqbu0.net
なんやっけ、ドラマCDでグラハムが量産機決める闘いの話は真面目な内容で関心したけどその後にくっそふざけた内容のやつあった記憶があるんよな

396 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:55:05.03 ID:I0ZIVLd10.net
>>361
性格に難のある美少女

397 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:55:05.06 ID:bxRTb1IJ0.net
>>361
釘宮の怪演が最高なのでこいつの死は必要
「そうよね、死にたくないよね。でもママとパパは、そんな言葉すら言えなかったああああああああああ!!!!」
「畜生おおおおおおおおおおおおお!!!!」

398 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:55:05.40 ID:uDyoIy270.net
>>380
神々しい感じよな

399 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:55:20.41 ID:teLnGuVC0.net
https://i.imgur.com/NI45eZu.gif

たまにクソカッコいい戦闘シーンあるよな00

400 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:55:20.72 ID:Js9MLQ4Bd.net
002期のPVってクソ格好良いよな

401 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:55:24.64 ID:cPuJdr7l0.net
エクシアのやつけ?気になる

402 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:55:27.44 ID:7SvWMaS1d.net
割とマジで00とギアスとマクロスFやってた2000年代後半がロボットアニメ最後の輝きだよな
2010年代で良かったと楽園追放くらいだわ

403 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:55:37.33 ID:yxQYRC5rd.net
>>393
サジのこれ見た感想が自分が出てなかった事なのほんとすこ

404 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:55:41.37 ID:sviqn/vI0.net
地味にバンク一切未使用なの頑張ってると思うわ

405 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:55:53.33 ID:0HL+4Lf50.net
00ガイジのせいでなんJでまともに語れない

406 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:55:56.00 ID:0gBvg+0n0.net
武力介入できないシリーズやっけ
よく見てたわ

407 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:56:00.94 ID:zh9+yTBN0.net
そういえば大型新人はどうなったん?
あれからアニメ出てるんか?

408 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:56:02.51 ID:Js9MLQ4Bd.net
>>402
ギアス00マクFはなんやかんやで今の時代でも残ってるのが凄いよな

409 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:56:05.51 ID:QC9yrKjk0.net
>>373
わかる
そのネタわかるのもはや30代やろ

410 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:56:08.32 ID:FnuxFOK30.net
次スレ立てるなら絶対AGEにしろよ??
またはぶったりしたら許さんからな
フィルムの件はガチで許せん

411 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:56:14.50 ID:teLnGuVC0.net
>>400
裸いっぱいでてきてえっちやしな

412 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:56:17.26 ID:0hl1y9Ok0.net
GNフラッグ、クアンタ、ハルートだいすこ

413 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:56:22.97 ID:RCV4XGd90.net
>>399
ワンセコンドトランザムほんとすき

414 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:56:23.64 ID:E5v9sjLVr.net
2期はアレルヤ奪還作戦の戦闘が好き
連携シーンがたまらん

415 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:56:23.85 ID:H48Te8hXp.net
一期観てる奴の9割が主人公陣営よりグラハムと部下2人応援してそう

416 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:56:39.36 ID:r2ZoGJITa.net
クアンタとかいう最高にエモい機体を穢したクアンタフルセイバーきらい

417 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:56:45.18 ID:Js9MLQ4Bd.net
>>399
ワンセコンドトランザムの格好良さは異常

418 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:56:47.91 ID:gY09fT5Ur.net
一期の終わり方名作すぎたな
エンジン掛かるのがマジで遅すぎるアニメだった

419 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:56:49.34 ID:UcRH8Ikr0.net
>>414
作戦ガイジすぎやろ

420 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:56:54.04 ID:Xj3EAVXY0.net
劇場版のここ好きなんやけど分かる奴おるか?
https://i.imgur.com/XTEnakx.jpg
https://i.imgur.com/PA3QAEm.jpg

421 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:56:57.07 ID:rWHycSNd0.net
ブレイヴの初戦闘ほんまかっこええ

422 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:56:57.98 ID:i9Bw3mVA0.net
ぶっちゃけ襤褸切れ纏ったエクシアがエクシアのバリエーションの中だと一番好きやわ

423 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:57:12.12 ID:Js9MLQ4Bd.net
>>416
エルス全滅させられますとか言うクソ設定

424 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:57:14.20 ID:RCV4XGd90.net
>>420
どういうことや

425 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:57:15.12 ID:WlUTHGAH0.net
>>399
こう言う名シーンより最初にエクシア初登場の方が衝撃やった
種シリーズから作画レベル上がり過ぎって思ったわ

426 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:57:18.97 ID:ED2CNcdU0.net
>>369
あれ歌変える必要なかったわ

427 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:57:19.47 ID:al2kF/po0.net
コーラサワーという勝ち組

428 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:57:26.08 ID:teLnGuVC0.net
https://i.imgur.com/rb7XjXu.jpg

有能がリヴァイブしかいないよな

429 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:57:36.48 ID:viXDtGUnd.net
>>362
ちなみにグラハムさんも生きてる

430 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:57:44.77 ID:puuTlETQ0.net
>>420
オートマトンが平和利用されてるんか

431 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:57:49.70 ID:nWExQ6vn0.net
>>380
バエルに何でトライアルシステム積んでなかったのか

432 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:57:53.42 ID:RCV4XGd90.net
>>368
やっぱこいつ強かったんよな

433 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:58:14.85 ID:IVVt8kfZ0.net
>>423
まああくまで設定だけで実行するのは不可能やからなあれ

434 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:58:21.93 ID:r2ZoGJITa.net
>>423
ガンダム界でもトップクラスのクソ設定やわ

435 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:58:25.15 ID:eYbPMyMy0.net
00は空中戦での綺麗な青空が印象的や

436 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:58:33.23 ID:beb7WIDz0.net
>>399このアニュー死亡あたりからのここまでほんま何回も見た
泣いたわ

437 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:58:35.99 ID:6eJx0iUB0.net
RGクアンタ安くて動かしやすくて遊びごたえあるからオススメやで
https://i.imgur.com/sHyGWB6.jpg
https://i.imgur.com/WxPx9cT.jpg
https://i.imgur.com/e4KRElP.jpg

438 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:58:36.73 ID:0hl1y9Ok0.net
>>424
虐殺に使われてた機体が人類を救うために頑張ってる感やろ

439 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:58:37.93 ID:KfI4R1jV0.net
>>338
基本性能だけならガ系MSのほうが上やで実は

440 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:58:38.06 ID:teLnGuVC0.net
>>425
00は今見ても絵が古臭くないよな

441 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:58:39.53 ID:/TnHAF3M0.net
>>416
クアンタは戦いを目的とした機体やないのに戦うための剣を持たせてどうするんやと
刹那は神になろうとはしとらんやろが

442 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:58:40.08 ID:nguHCLEB0.net
未だに一期OPのエクシア顔アップから始まるやつ鳥肌立つわ

443 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:58:42.99 ID:Cazuugcs0.net
>>431
バエルってVSシリーズだとレールガン使ってるけどあんなのあったっけ

444 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:58:51.37 ID:zTEh8MuD0.net
このゲームやりこんだゾ
https://i.imgur.com/o2ulOVD.jpg

445 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:58:52.73 ID:xSQYo9eRd.net
これが12、3年前ってアニメの作画技術的なのってここ10年なんも進歩しとらんの?

446 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:58:53.50 ID:OOuRJ6400.net
感動したけど小熊の自爆って必要やったか?
何も死なんでも良かったやろ

447 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:58:54.11 ID:QC9yrKjk0.net
リジェネジェぇッタ

448 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:59:00.32 ID:DmpZEJ/10.net
劇場版が最高

449 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:59:10.58 ID:OlKYUN6V0.net
>>437
RGエリシアが微妙やったから敬遠してたわ

450 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:59:10.73 ID:E5v9sjLVr.net
>>432
ファング154個とミサイル256発撃ってくるような奴やぞ
強いに決まってる

451 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:59:13.19 ID:i3BUqVBi0.net
ルイス以外にもソレスタルビーイングの被害者おるはずなのに全然触れられなくて草
世界中爆撃してるし相当恨み買ってるやろ
英雄扱いで無かったことにされたんやろな

452 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:59:14.00 ID:S4D/eH+za.net
一期ルイス「ちゅーして♥」
二期ルイス「やったよ…ママ、パパ…仇をとったよ!ガンダムを倒したよ!!アハハ、アハハハハ、ウフフ、ウフフフフ…ママ、パパ?どこ?私やったよ、やったんだから…だから…誉めてよ…よくやったって、言って…!…ううぅ、うう、うわぁー!!」

453 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:59:15.96 ID:yxQYRC5rd.net
>>437
盾とアンテナポロりなけりゃなぁ

454 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:59:17.01 ID:geSvj7in0.net
>>393
ポリコレ意識してるの草
クソ映画大好きなんJ民は観てそう

455 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:59:25.77 ID:eYbPMyMy0.net
MSの登場シーンやと刹那がダブルオー起動するところが一番かもしれん

456 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:59:26.63 ID:RCV4XGd90.net
>>437
3枚目のトランザムッ!!! ホントすき

457 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:59:28.72 ID:bxRTb1IJ0.net
絵が古臭くないも何も最初っからHD化してる作品やんっていう
時代が流石に違うわ種とは

458 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:59:44.57 ID:WlUTHGAH0.net
種死から00の間ってアニメの作画のレベル一段と上がった時期やったよな
普通に見てて感じるぐらいの
00以降は見返して初めてレベル上がってるって感じる

459 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:59:49.61 ID:w1lT3USs0.net
>>445
ハサウェイ見てね

460 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 23:59:50.73 ID:Su8Dria+0.net
>>94
ラルクにちゃにちゃした歌い方過ぎて嫌い😡

461 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:00:02.62 ID:ESNP2Oyxd.net
ダブルオーライザーがかっこよすぎてゲームとかでクアンタ主体になるの嫌い

462 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:00:09.30 ID:be54wxSSp.net
>>452
戦争が全てを変えてしまった

463 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:00:10.73 ID:tyVuiuGu0.net
>>452
たまらん

464 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:00:12.31 ID:e+ckkkzt0.net
スメラギで抜きまくってたのワイだけか?

465 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:00:13.28 ID:ffZERLNfd.net
>>450
戦艦にサイコミュ積めば最強やろを実践したガデラーザすこ

466 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:00:17.70 ID:auTSM/MB0.net
>>437
発売日に買ったのにまだ手を付けてないや……

467 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:00:18.17 ID:ArfrdJ8g0.net
>>393
これMS着ぐるみなんだっけ

468 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:00:22.64 ID:9ihLO8kId.net
エクシアリペアと0ガンダムの最後の戦いすこ
でもオマージュするにしてもなぜラルのグフ戦なのか
https://imgur.com/6meGoEv.jpg
https://imgur.com/Hf7pevP.jpg

469 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:00:29.28 ID:ZTxr574P0.net
>>437
バスターソード/ライフルが差し替え無しで再現できておったまげたわ

470 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:00:29.83 ID:efU2pbsN0.net
>>441
Gジェネやとそれに乗せた刹那が対話を拒んだお前らが悪いみたいに言っとったな

471 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:00:32.81 ID:OphnOaCV0.net
>>447
やめろw

472 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:00:40.72 ID:xCPV7bzk0.net
>>452
ルイスいまみるとほんまエロい

473 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:00:44.31 ID:om+q8V9Ma.net
>>441
ほんこれ
水島監督も呆れ顔しとるわ

474 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:00:45.32 ID:8brYXSWA0.net
>>440
ちょうどアニメ全体のレベルが上がった時代やと思う

475 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:00:53.07 ID:x6VQJ6Bw0.net
>>443
鉄血は設定上装備されてるけど作中で使ってない装備多いで
アニメだけやとキマールがダインスレイヴ撃てるって設定知ってる奴多分おらんと思うわ

476 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:00:53.18 ID:m33cpqJN0.net
>>459
面白い?

477 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:00:56.50 ID:ffZERLNfd.net
>>445
閃光のハサウェイはええぞ
00から更なる進化を感じられたわ

478 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:01:01.14 ID:tyVuiuGu0.net
>>464
途中からアル中になってたの人間臭い

479 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:01:01.32 ID:J8d95BQWd.net
>>464
ヌイてないけど気持ちは分かるぞ

480 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:01:03.09 ID:d65eRm7Tp.net
片目無しトランザム無しの近接戦でヒロシと互角の戦いしてたロックオン強過ぎるだろって当時死ぬ程ツッコまれてたよね

481 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:01:13.05 ID:X7JE83st0.net
MGリボーンズガンダムはまだですか?

482 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:01:15.39 ID:x28kNtY80.net
皆カナシあげるけど正直後半の泪のムコウのがすこ
ステレオポニーのやつ

483 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:01:27.39 ID:4JpySPNua.net
劇場版でもルイス出撃するかと思ったら完全に燃え尽きてて泣いた

484 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:01:29.67 ID:B0cs0qa/0.net
こいつらって対話対話言う割には都合が悪くなったら即歪み認定して殺しにかかるよな

485 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:01:39.40 ID:tyVuiuGu0.net
やっぱルイスだわ

486 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:01:40.78 ID:+t+W1vtx0.net
劇場版2ヶ月前に掲載されたらしいけど今思うとなかなかにネタバレやなこれ

https://i.imgur.com/emdfAI0.jpg

487 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:01:40.94 ID:nAHPSK+T0.net
ハサウェイのフィルム配布で00やらなかったな、アナザーでWとかやるんだから全部やりゃいいのに

488 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:01:42.94 ID:SHei9W3t0.net
ガンダムってバンクばっかりでいつもつまんねーなという印象を一変させた作品だったわ

489 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:01:46.14 ID:E0/CkJVX0.net
>>445
CGのレベルは間違いなく上がっとる
それ以外は知らん

490 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:01:50.80 ID:X7JE83st0.net
>>393
ライッザー!!ソォォォォド!!!

491 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:01:54.84 ID:ZTxr574P0.net
>>480
スペエディ版だと+トランザム切れっていう

492 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:01:56.67 ID:yuwHFJua0.net
>>449
エクシアは腿が太くて足動かんのとGNソードの重みに腕の内部フレームが耐えられんのが惜しいな
クアンタは足とスカート干渉しづらいし腕もある程度重みに耐えられるようになっとるからええぞ

493 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:01:58.64 ID:4G9Dkb0w0.net
>>399
指飛んでるのにどうやってトリガー引いたんや

494 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:01:59.80 ID:eicFvb5F0.net
>>464
カタギリよう耐えたなアレ

495 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:02:00.00 ID:ESNP2Oyxd.net
>>484
実際歪みじゃん

496 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:02:02.01 ID:qFXdVme10.net
>>475
エクバじゃ大体のコンボのシメに使ってくるというのに

497 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:02:02.43 ID:veXytM5Rp.net
大体のガンダムシリーズって主人公の人生のうちの1年かそこらの切り取りだけど
00は1期〜劇場版で刹那の半生をほぼやり切ったからすき
AGEはツッコミ所多すぎだけど同じ理由でそこそこ好き

498 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:02:06.09 ID:V4baS6500.net
>>458
00は作画いいけど種と種死はあの時代ではレベル低かったんやで
リマスターは良くなってるけど戦闘作画はやっぱあんま動いてないし

499 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:02:09.39 ID:ffZERLNfd.net
>>487
やったぞ
種と00と鉄血とターンエー週があった

500 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:02:24.22 ID:306661VM0.net
EDのtrust you 聞くとなんかすげー悲しい気持ちになるンゴ

501 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:02:31.13 ID:xCPV7bzk0.net
まったく言語化できんけど刹那とお姫様のすれ違いみるとすげえモヤモヤして胸が苦しくなるのなんでやろ
刹那に幸せになってほしかったからかな

502 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:02:38.35 ID:e+ckkkzt0.net
>>479
年上好きワイに刺さりまくってたわ

503 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:02:40.01 ID:4G9Dkb0w0.net
逆手で持って小指で引いとるんか!

504 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:02:45.25 ID:om+q8V9Ma.net
ダブルオーは劇場版の戦闘スピードとクアンタフルセイバーの存在とルイスが死ななかった事以外は特に文句ないわ

505 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:02:46.15 ID:uWnMJm1l0.net
ミーナって嫌われてるの?まじ?

506 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:02:46.49 ID:ZTxr574P0.net
>>493
逆手でもって小指で引いてたはず

507 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:02:57.04 ID:MGyxYj4RM.net
>>452
これは演技も凄い

508 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:03:08.50 ID:FeBOs4zL0.net
>>493
よく見れば逆手持ちしとるぞ

509 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:03:08.49 ID:WdC2Ym670.net
>>493
確か逆手かなんかで持ってたで

510 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:03:09.33 ID:ZzzwwCvPd.net
>>493
だから逆手で持って薬指と小指掛けてる

511 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:03:09.80 ID:07zEe/uBr.net
>>493
逆さ持ちで小指でや

512 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:03:13.96 ID:tLyfPbIN0.net
>>110
弟がまんま兄貴のコピーじゃなければな

513 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:03:25.85 ID:8brYXSWA0.net
>>489
アナログ→デジタル
4K→8K
みたいに技術的には最近の進化の方が凄いんやろうけど人間が追いつかないって感じなんやろうなあ

514 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:03:29.83 ID:X7JE83st0.net
>>399
右眼を開けられなくて死んだ兄との対比なの最高や

515 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:03:30.62 ID:nAHPSK+T0.net
>>499
すまんやってたんか、誰かいいの持ってないのか貼ってくれよ

516 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:03:39.18 ID:ffZERLNfd.net
>>452
千和の演技がまたええんだよな

517 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:03:39.40 ID:E0/CkJVX0.net
>>480
いうてヒロシって行動パターンが読める元弟子の刹那虐めてただけだからな
二期だと人間時代の刹那にもボコされるくらいだし

518 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:03:41.76 ID:9ihLO8kId.net
>>407
ビルドファイターズバトローグで古谷と共演しとったぞ
https://imgur.com/lJPdck7.jpg

519 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:03:46.20 ID:auTSM/MB0.net
人革連時代のピーリス好きやわ
パイロットスーツはお偉いさんの趣味なんか?

520 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:03:49.79 ID:S8em3SAv0.net
>>476
3部作の1本目だからストーリーはこれからって感じ
映像とかが評価されてる

521 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:03:51.25 ID:i0P7wTWQa.net
>>423
というかノーマルクアンタのプラモ解説に千葉が戦ってたら殲滅できたみたいなこと書いたら後々気づいた水島に怒られてフルセイバー+不眠不休で数日間戦う+els増援なしっていう縛りがつけられた

522 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:04:04.11 ID:J8d95BQWd.net
>>110
そっくりすぎる弟出すくらいなら生かしといてもよかったやろ

523 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:04:15.74 ID:AIstDD1h0.net
ティエレンからフラッグまで幅広い嗜好があってええよな

524 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:04:17.74 ID:JIBcnsSzd.net
グラハムメタル化とかホンマ蛇足
https://i.imgur.com/26sm1Tq.jpg

525 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:04:21.06 ID:4G9Dkb0w0.net
>>475
うせやろアイツポンポン撃ってくるやん

526 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:04:21.30 ID:V4baS6500.net
>>480
天才なんやろな
弟も大した訓練してなくてイノベイド以上だし

527 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:04:28.81 ID:m33cpqJN0.net
>>520
そうなんや
行こうかな

528 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:04:32.36 ID:BSnWpVDC0.net
作画は最高レベル

529 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:04:42.20 ID:bAempSF10.net
ネタバレ


https://i.imgur.com/cg7t5VL.gif

530 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:04:44.09 ID:ZzzwwCvPd.net
>>522
そっくり過ぎる弟は大分前から出てたんだよなぁ

531 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:04:46.26 ID:07zEe/uBr.net
>>517
2期でもティエリアと刹那同時にボコるぐらいには強いぞ

532 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:04:48.19 ID:Cnsp4t5F0.net
>>505
いくら見た目と声が良くてもガイジやからな

533 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:04:51.86 ID:v4TIwmb30.net
ブレイクピラーはすこか?
https://i.imgur.com/NRcrEcU.jpg
https://i.imgur.com/Rdti5Sf.jpg

534 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:05:03.73 ID:aFMQPDzL0.net
種→から00ってちょうどブラウン管から薄型に切り替わるタイミングやったから作画上がるのは当然

535 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:05:11.10 ID:9MmhCosm0.net
>>484
ゆガンダムだぞ

536 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:05:12.00 ID:67orPe1W0.net
なんJ民てガンダムの事好きなの?

537 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:05:16.61 ID:x6VQJ6Bw0.net
ハサウェイの作画めちゃくちゃ良かったけどあの感じの作画で種の映画やって欲しいかって言われるとやっぱ違うわ
種はバリバリかっこ付けて戦闘して欲しい

538 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:05:17.02 ID:B0cs0qa/0.net
世界中イノベイダーだらけになって平和になりましたって無理があるやろ
人の心読み放題だし確実に戦争起きるやん
それどころか隣人関係すら構築無理やろ

539 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:05:18.94 ID:Fawim1A70.net
>>529
普通にやってたよなこいつら

540 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:05:33.63 ID:1wHgCT3Z0.net
コナンの声のねーちゃんの名前分かる人いない説

541 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:05:35.36 ID:v4qIrgoM0.net
HG刹那フラッグずっと待ってるんやけどなぁ…
MGジンクスWとかの方がまだ可能性ありそうだけど

542 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:05:36.41 ID:ffZERLNfd.net
>>524
腐ファン「グラハム死んでないですよね!?」
水島「あれで生きてたら気持ち悪いですよね」


数年後水島「でも、グラハム気持ち悪いよな……」

543 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:05:39.05 ID:efU2pbsN0.net
>>514
そういう意味もあったんか

544 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:05:46.41 ID:85zLL/KF0.net
>>539
そもそも裸で二人でベッドに寝てるし

545 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:05:47.05 ID:AIstDD1h0.net
意味わからんくらい作画が安定してるよなガンダムテレビシリーズじゃ作画崩壊しないのこれくらいちゃうか?

546 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:05:48.90 ID:qXIdZBI7a.net
ごろごろした〜い〜

547 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:05:49.33 ID:1wHgCT3Z0.net
>>529
アニューすき

548 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:05:54.07 ID:X7JE83st0.net
>>533
すこ😁

549 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:05:56.45 ID:r9C0gyWW0.net
>>537
確かに種やったら細かい拘りなんかよりガッツリカッコええシーン描いて欲しいな

550 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:05:57.81 ID:8brYXSWA0.net
>>538
みんなひとつになって他人っていう概念無くなるから平和なんや

551 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:06:03.75 ID:Fawim1A70.net
>>533
ここで流れるbgm良いよな
敵側優勢の曲なのにメチャクチャ勇ましいヤツ

552 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:06:06.80 ID:ESNP2Oyxd.net
>>538
そうなったら彼らが武力介入するので

553 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:06:08.19 ID:efU2pbsN0.net
>>531
あれはビビった

554 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:06:10.23 ID:N097rjt/0.net
>>518
これ残念なのが相手がシャアじゃないのがなぁ

555 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:06:13.83 ID:9ihLO8kId.net
>>523
AEUのイナクトはもうちょいフラッグから離れたデザインでも良かったのでは?とは思う

556 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:06:27.83 ID:/9v2S3NE0.net
有能ニールが逝ったと思ったら兄より優秀だった弟すき

557 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:06:29.25 ID:ffZERLNfd.net
>>533
大好きやわ
世界が一つになる系は涙腺に来る

558 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:06:32.29 ID:V4baS6500.net
>>517
ダブルオーライザー相手はしゃーないスローネアインは倒してるしダブルオーセラヴィーコンビも圧倒してる

559 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:06:33.00 ID:ZzzwwCvPd.net
>>540
カティマネキンって結構な頻度でフルネーム出てた気がするが

560 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:06:35.11 ID:E0/CkJVX0.net
>>531
ポンコツツインドライヴの00と砲撃機のセラヴィーだからなあ

561 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:06:39.29 ID:WfIpuTCz0.net
>>538
相互監視社会やからなあれ
それがスタンダードな世界になったんだろ

562 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:06:57.62 ID:07zEe/uBr.net
>>545
AGEも作画は安定してええぞ

563 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:06:59.43 ID:r9C0gyWW0.net
>>545
当時作画班が死ぬ気で頑張ってたって話は聞いたわ

564 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:07:04.82 ID:N097rjt/0.net
二期で子熊くそ嫌いだったけど劇場版で許したわ

565 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:07:06.94 ID:53dHOXsE0.net
どうせラスボスはガンダムなんやろなぁリボンズの声アムロに似てるし…

ファッ!?ラスボスまさかのガンキャノンやんけ!逆張り乙!

566 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:07:07.43 ID:k+DeGL8j0.net
>>524
そもそもイノベイター戦争自体が蛇足や、00のテーマは描き切ったんやからこれ以上いらんねん

567 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:07:13.98 ID:1wHgCT3Z0.net
>>559
ワイが分かんなかっただけや すまんな

568 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:07:14.35 ID:hCwEsNVFd.net
MGエルスクアンタまだー?

569 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:07:20.19 ID:uByrqrrf0.net
アレハレ状態って完全覚醒刹那に少し劣るぐらいやし2期入って明らかにナーフ食らってたよな

570 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:07:21.17 ID:yuwHFJua0.net
さんざん人間見下してたのに超兵にいじめられてリボンズに助け求めちゃうイノベイドえっちだ…w

571 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:07:21.30 ID:B0cs0qa/0.net
>>550
人類補完計画かよ
>>561
そう考えるととんでもないディストピアやな

572 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:07:26.09 ID:auTSM/MB0.net
小説版の細かいところをちょこちょこ補完してるのすこ

573 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:07:35.09 ID:JVqRnbeM0.net
育成成功か?

https://i.imgur.com/PNbJF9L.jpg

https://i.imgur.com/0zveMal.jpg

https://i.imgur.com/hA6LNth.jpg

574 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:07:42.26 ID:efU2pbsN0.net
>>524
ガンダム乗るようやけどガンダムじゃないの乗って欲しかった
ガンダムやなくても性能はガンダムと同等なんやろが

575 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:07:47.26 ID:WdC2Ym670.net
サーシェスの声藤原啓治以外考えられんわ

576 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:07:53.33 ID:veXytM5Rp.net
スメラギさんと同居しつつ手を出さずにバカにされてたけど
最終的にかわいい嫁をゲットした三十路童貞ポニテメガネ

577 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:07:54.18 ID:aQBDU/PZ0.net
>>455
相手モブの接近戦ではこちらが有利ィ!からの瞬殺すき

578 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:07:54.98 ID:FeBOs4zL0.net
ワンセコンドトランザムばっかり話題になるけど同じく2期最終話で覚醒アレハレがガラッゾの接近攻撃ヌルっとした動きで避けるのホンマかっちょええ

579 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:08:20.12 ID:gi6muxlbd.net
まあスメラギさんだよね
https://i.imgur.com/EvkjYtd.jpg
https://i.imgur.com/ZkQiAk8.jpg

580 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:08:21.74 ID:X7JE83st0.net
>>565
「リボーンズキャノン、リボンズ・アルマーク、イクッ!」とかいうこれ以上なくダサい出撃口上

581 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:08:23.51 ID:ffZERLNfd.net
2期の最終話の戦闘シーンはどれも良いよな

582 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:08:25.19 ID:MeZs4xL10.net
車で加速するときいつも脳内でトランザムって叫んでるわ

583 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:08:28.70 ID:ktRmL1Sf0.net
全人類イノベイターって結局一つの生命体にならなきゃ耐えられんと思うわ

584 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:08:31.30 ID:8brYXSWA0.net
>>569
アレルヤは2期の最初の方に彼女も出来たし問題全部解決しちゃったからな
見せ場作りよう無い

585 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:08:33.44 ID:JVqRnbeM0.net
>>547
イノベーターの使命より普通におまんこが勝ってるよなこいつ

586 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:08:37.59 ID:AIstDD1h0.net
>>573
報われるの遅すぎてホントに可哀想
刹那は責任もってメタルマリナにしてあげるべきや

587 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:08:47.08 ID:m33cpqJN0.net
電池と呼ばれてたの悲しいよな
誰とは言わんが

588 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:08:51.39 ID:1wHgCT3Z0.net
ELSさん 
トランザムに追いつけます ガンダムタイプに化けれます 巡洋艦に化けれます

589 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:08:51.91 ID:ArfrdJ8g0.net
>>512
狙撃が得意な兄と、早撃ちが得意な弟で差別化されてるぞ
ケルディムは兄用に作ってたから狙撃機で、弟用に作ったサバーニャは早撃ち乱戦仕様に仕上がってる

590 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:08:56.16 ID:efU2pbsN0.net
>>533
小熊がパッパ殺すところ嫌いすぎる

591 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:08:56.57 ID:sLe8ZdG6a.net
>>538
設定上だとあの後結局イノベイダーと非イノベイダーの戦争が起こって
その後すべてのイノベイダーが外宇宙に旅立ち非イノベが地球圏に残る

592 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:08:58.23 ID:MGyxYj4RM.net
ワイは何よりもフラッグがすこや
クサすぎるパイロットに渋すぎるシルエットが最高や

593 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:08:59.23 ID:/9v2S3NE0.net
中華娘1期で最高やったのに劣化させたの許せんわ

594 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:09:03.16 ID:stsGGQWv0.net
キュリオス君のロマン感すこ

595 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:09:10.81 ID:om+q8V9Ma.net
なんj民はダブルオー世代が多そうやな

596 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:09:12.45 ID:qG5QhdhD0.net
このガンダム見たことないんやけどSEEDとか見た方がええんか?

597 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:09:14.05 ID:r9C0gyWW0.net
>>589
顔と声は変えてよかったやろ

598 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:09:14.09 ID:v4TIwmb30.net
ティエリアタイプのイノベイドがロックオンの機体に乗ったらおもろいやろなぁ…
https://i.imgur.com/mBOmjeR.jpg

599 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:09:23.18 ID:WfIpuTCz0.net
>>584
そら電池にされるわ

600 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:09:25.81 ID:JVqRnbeM0.net
>>579
よく考えると巨乳しかおらんな

601 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:09:28.58 ID:Fawim1A70.net
フェルトは普通にクソムーブかましてて嫌いではないけど嫌われるのは理解できる

602 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:09:31.56 ID:/8IVTfDt0.net
キュリオス→カッコいい
ハルート→カッコいい

アリオスガンダム→この人

603 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:09:45.40 ID:y6RuTcA30.net
1期のガンダムガンダム言ってたイメージが強すぎるせいでスパロボだと2期以降の刹那もガンダムガンダム言わされるのどうにかしろ

604 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:09:48.27 ID:8brYXSWA0.net
>>585
イノベーターじゃなくてイノベイド(?)やからな

605 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:09:50.27 ID:1wHgCT3Z0.net
>>570
助けてっ!リボンズっ!… ここ抜ける

606 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:09:51.69 ID:JVqRnbeM0.net
>>586
わかる
普通に大人マリアと幸せになってほしくて2期モヤモヤするよな

607 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:09:52.12 ID:X7JE83st0.net
>>579
そうだぞ

608 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:09:59.46 ID:E0/CkJVX0.net
>>591
それ老人になったジュドーの話やろ
ダンデライオンで外宇宙いくやつ

609 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:10:08.42 ID:yuwHFJua0.net
>>582
ワイはバイクが横すり抜けたら「ファング!!」って言っとるわ

610 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:10:12.02 ID:53dHOXsE0.net
>>598
メタルビルドで見るとカッコよく見える

611 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:10:15.29 ID:1wHgCT3Z0.net
>>579
ええなぁ

612 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:10:20.10 ID:UUgzZP1B0.net
>>174
こいつ声勝地涼よな
上手かったわ、ヤサグレ具合が特に

613 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:10:21.71 ID:ddORVYaFp.net
>>602
股間に輝くGNドライブが間抜け過ぎる

614 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:10:23.48 ID:BxapPCFma.net
ドラマCDとかいうあの年代特有のライン超えまくりの悪ふざけ

615 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:10:28.61 ID:om+q8V9Ma.net
>>605
リボンズに舌打ちされるのがいい味出しとるわ

616 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:10:29.08 ID:OpAJU4tBM.net
フラッグ、ティエレン、イナクト
敵勢力MSみんなかっこいいとかすごいよな

617 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:10:31.05 ID:KPg8LvYod.net
今更クロスレイズハマってるわ
ウイングゼロにマリナ乗せて無双してる

618 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:10:34.72 ID:sLe8ZdG6a.net
>>545
スケジュール管理に関しては高松と並ぶくらい有能監督やぞデブ水島は
少しくらい努の方にも能力分けてやりたいくらいやわ

619 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:10:37.00 ID:ffZERLNfd.net
>>598
ぶっちゃけ格好いい

620 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:10:38.24 ID:S8em3SAv0.net
>>527
夜中の市街地戦のシーンがあるんやけど、避難する一般人目線でのMS同士がドンパチする迫力と恐ろしさの表現がこだわって作られてる
そこは映画館で見た方が絶対に良いと思う

621 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:10:39.50 ID:V4baS6500.net
>>484
グラハムのことは殺さなかったぞ

622 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:10:43.16 ID:hCwEsNVFd.net
>>602
デザイン的にはハルートはカッコ悪いなって思った

623 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:10:54.56 ID:1wHgCT3Z0.net
>>615
そこすき

624 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:10:55.60 ID:ktRmL1Sf0.net
ソレスタルビーイングとかいう特撮映画
全責任被せられた金色可哀想

625 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:10:57.77 ID:ZzzwwCvPd.net
>>603
2期も肝心なところでキメ顔でガンダム言っちゃったのが悪い
ヴェーダって言ったティエリアも大概なのにそれ全部ふっ飛ばしたからな

626 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:10:58.12 ID:DSTZbga0p.net
ルイスって結局サジ以外の男とも寝てそうなのがいまいち抜けねえんだよ

627 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:11:06.19 ID:uByrqrrf0.net
ジンクス! イケるやん!
アヘッド!  そっち行ったかぁ…

628 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:11:10.85 ID:M0njmY6M0.net
>>573
長い時間が流れてる感じだけど内戦でゴタゴタしてた時代から外宇宙に航海出来る時代まで一生のうちに進化するって凄いよな

629 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:11:12.20 ID:EfeqN+CJ0.net
>>582
ワイの場合加速系はアクセルシンクロやわ

630 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:11:17.85 ID:bZ97HfABd.net
マリナとかいうイノベイターになれなかった無能

631 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:11:17.88 ID:ffZERLNfd.net
>>626
むしろそれが抜けるだろ

632 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:11:25.22 ID:m33cpqJN0.net
>>620
マジか
おもろい視点やな

633 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:11:31.64 ID:om+q8V9Ma.net
>>623
ベテランだから舌打ち一つでも凄い表現力で感嘆しますよ〜

634 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:11:32.28 ID:/9v2S3NE0.net
>>598
ストライクノワールにしかみえんわ

635 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:11:35.02 ID:OpAJU4tBM.net
>>626
純愛でしか抜けない

636 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:11:35.11 ID:mQL/6pfM0.net
>>630
サジもなれなかったからセーフ

637 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:11:38.20 ID:MeZs4xL10.net
チョリス刑事とか喧嘩番長とか完全にネタに走ったドラマCDも好きやったわ

638 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:11:42.59 ID:X7JE83st0.net
>>604
しかも偵察型で人間世界に溶け込めるように作られた正真正銘の女型やしな
リヴァイヴとかの戦闘型は中性的に作られとるハズ

639 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:11:47.76 ID:E0/CkJVX0.net
>>603
劇場版だとガンダムワード1回しか言っていないという事実

640 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:11:47.94 ID:ZTxr574P0.net
>>613
ケルディム「ケツにドライヴ積んでますが何か?」

641 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:11:49.82 ID:JVqRnbeM0.net
>>626
どこ見てたらそう思えるのか

642 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:11:51.22 ID:yuwHFJua0.net
>>598
これロックオンだけオリジナル太陽炉ちゃんと持ち帰ったってことだよな
あんな戦場のど真ん中にいたのに凄すぎやろ…

643 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:11:52.14 ID:exGnuX0dd.net
>>618
ワイなんか勝手に努の方がデブだと思ってたから実物見た時驚いたわ

644 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:11:56.48 ID:UUgzZP1B0.net
>>230
アストレアすきや
シンプルで渋い

645 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:11:57.17 ID:tyVuiuGu0.net
サジの姉ちゃんシコかったのに…

646 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:12:04.72 ID:1wHgCT3Z0.net
>>633
大型新人やぞ

647 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:12:14.51 ID:r9C0gyWW0.net
>>634
ストライクノワールは外伝の機体にしとくには勿体なさすぎるくらいカッコいい

648 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:12:15.48 ID:J4oL5Csw0.net
GN-Xとかめっちゃカッコいいのにさらに名前までカッコいい

649 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:12:22.42 ID:DSTZbga0p.net
>>641
メンヘラだから

650 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:12:26.46 ID:07zEe/uBr.net
>>558
隠し腕?!こっちにもあるんだよ!
ここ好き

651 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:12:32.44 ID:x6VQJ6Bw0.net
この時期の宮野真守エグいくらい当たりアニメ引きまくってたよな

652 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:12:33.26 ID:X7JE83st0.net
>>602
最終決戦仕様好きやぞ

653 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:12:34.01 ID:9ihLO8kId.net
>>545
線多いと作画大変なんでアニメスタッフや玩具部門やら交えて打ち合わせしてMSのデザイン線減らしてもらったとかあったな

鉄血でもかくの大変やから線減らしたデザインしてくれて頼んだけど断られてあんなんになったけど

654 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:12:41.51 ID:hXNr0O3rd.net
サーシェスみたいな悪役ほんとすこ
https://i.imgur.com/mIID6oF.jpg

655 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:12:44.40 ID:V4baS6500.net
>>598
ロックオンは何に乗ってんの?

656 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:12:46.28 ID:qregvU+Qa.net
ガデッサガッデスガラッゾガガガルムほんま好き

657 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:12:54.37 ID:WfIpuTCz0.net
>>647
武装といい最高やわ

658 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:12:54.79 ID:m33cpqJN0.net
>>647
最初の発進だけで抜ける

659 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:12:56.42 ID:ZTxr574P0.net
>>645
ああいう地味めの美人どストライクだわ

660 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:12:59.15 ID:QMNZDrALd.net
>>633
ドラマCDでホモ演技もこなす大型新人なんだよなぁ

661 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:13:00.82 ID:ArfrdJ8g0.net
>>599
電池はまだしも、リボンズに手も足も出ないで退場はちょっと酷過ぎやしませんかね

662 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:13:00.95 ID:1wHgCT3Z0.net
てか映画にネーナのそっくりさんいるよな

663 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:13:05.57 ID:ktRmL1Sf0.net
ジンクスとかアヘッドに進化せず
どっかしらにガンダム顔隠れてるGNティエレンとか見たかった

664 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:13:09.19 ID:OiC5ls890.net
グラハムガンダムはなんで色同じなんや
グラハム色にした方がええやろ

665 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:13:10.50 ID:4VbW9ZW80.net
>>562
AGEって見てない奴多いからキャラデザだけで作画悪いと思われがちだよな
上位に入る出来なのに

666 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:13:11.72 ID:tyVuiuGu0.net
>>654
サジ姉やん!

667 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:13:17.06 ID:mQL/6pfM0.net
クロスレイズでシャルちゃん使いまくったのワイだけじゃないよな?
最終的にクアンタフルセイバーに乗ってたで

https://i.imgur.com/AcW7djw.png

668 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:13:20.47 ID:1wHgCT3Z0.net
虎の子の兵器が… ここすき

669 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:13:21.77 ID:Qw7IMhK20.net
>>626
復讐しか頭にないし、流石に微妙やろ

670 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:13:26.33 ID:efU2pbsN0.net
>>598
ティエリア機のドライヴやないとバズーカから出るビームも太くならなそう

671 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:13:39.10 ID:QiBImxxU0.net
>>602
マルートモード覚醒大好きすぎる
あそこ金眼にしなかったのだけ悔やまれる

672 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:13:42.23 ID:53dHOXsE0.net
>>655
映画のサバーニャ直して乗ってる

673 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:13:44.86 ID:om+q8V9Ma.net
>>646
一体何者なんだ……

674 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:13:56.07 ID:JVqRnbeM0.net
>>649
ヘラってたけど一貫してサジのことしか見えてないから熊息子とのやりとりがあるんやけどな

675 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:13:58.41 ID:8brYXSWA0.net
>>638
元々イノベイドはイノベーターとの中取り持つ存在だとだから別に人間嫌いじゃないからアニューの方が正常
リボーンズが勝手にイノベーターにコンプ持って人間支配しようとしてるだけやし

676 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:14:01.23 ID:mQL/6pfM0.net
>>653
結果戦闘シーン少ないとか論外だわ、鉄血

677 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:14:04.45 ID:4anA0BHP0.net
00って2007年だっけ?
あの頃にしてはキャラデザがあんま昔っぽくないよな

古臭くない

678 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:14:11.70 ID:M0njmY6M0.net
>>642
アレハレピーリスは救助活動してたからしょうがないね
ロックオンは人間で生き残ってたのはヤバイけどハロのビット制御が無かったら何回も死んでそう

679 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:14:16.26 ID:GL6nkN3R0.net
>>661
ガラッゾの爪刺さってたしな

680 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:14:16.95 ID:mIUUyXeLd.net
GN粒子てなんですか?

681 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:14:17.06 ID:1wHgCT3Z0.net
私は市民を守る連邦軍の軍人だあああああーーーーーー

682 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:14:18.48 ID:/Cbts5Nq0.net
00の続編とSEEDの映画どっちが早いかな

683 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:14:19.28 ID:WdC2Ym670.net
ガデラーザってトランザムできんのか?

684 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:14:19.48 ID:eM9HUlu/0.net
作画が有能言われるけどホンマに有能なのは4クール通して安定してたageでOOは微妙やろ
そら2クール×2なら作画他のガンダムより安定するわ

685 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:14:26.24 ID:sLe8ZdG6a.net
>>667
なんやかんやでキャラデザたらくじゃなくてがゆんで正解やったわ

686 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:14:40.40 ID:MGyxYj4RM.net
>>616
何よりもそれぞれパイロットが似合いすぎる
フラッグとかグラハムが乗ってなきゃただのモブやし

687 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:14:40.84 ID:mQL/6pfM0.net
>>671
小説版だとアレハレもイノベイター覚醒するんだよな、あそこで

688 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:14:43.52 ID:X7JE83st0.net
>>675
なるほど

689 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:14:44.15 ID:4VbW9ZW80.net
>>602
2期って浮いてるデザイン多くね
正直ダブルオーすらエクシアクアンタに比べてクソデザだと思ってる

690 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:14:46.10 ID:tyVuiuGu0.net
>>677
今みても色褪せない

691 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:14:47.75 ID:OiC5ls890.net
>>677
HD画質だからやろ
ギアスも同時期や

692 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:14:53.64 ID:07zEe/uBr.net
>>667
ワイはハルートに乗っけてた
クロスレイズは劇場版00勢どれも強かったな

693 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:14:56.61 ID:ZTxr574P0.net
>>684
鉄血「お、そうだな」

694 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:14:58.24 ID:omhEzQPg0.net
>>190
ルイスは民間人やし
闘いとは無関係でもトリニティに家族殺されて戦場に出て復讐してやるって何となく分かるけどな

695 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:14:59.10 ID:E0/CkJVX0.net
>>660
古谷徹怒らせて干されたらしいなこいつ

696 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:15:08.54 ID:m33cpqJN0.net
デカルトさんの声って勝地涼?

697 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:15:09.46 ID:b7Vm/0HG0.net
リボンズ自体イオリアに仕組まれてたんだろうか

698 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:15:21.37 ID:X7JE83st0.net
>>676
ヒットマン!ダインスレイヴ!
あのさあ……

699 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:15:24.25 ID:ktRmL1Sf0.net
プルトーネ好き、コアファイターついてる機体もっと増やせ

700 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:15:28.26 ID:tMtVwxoPa.net
https://i.imgur.com/oQbmiUp.jpg

https://i.imgur.com/COd4K2g.jpg

701 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:15:29.04 ID:V4baS6500.net
>>672
サバーニャとハルートは続投なんやな
ハルート大破してたのに

702 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:15:30.17 ID:r9C0gyWW0.net
>>684
ageはキャラデザがね…

703 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:15:40.85 ID:Qw7IMhK20.net
>>686
イナクトとかいうコーラとサーシェスで印象を二分される機体

704 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:15:47.50 ID:k+DeGL8j0.net
>>675
オリジナルはイオリアが唯一計画を話せるくらいの人間なんやけどなぁ、どうして変な方向に行ったんやろか

705 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:15:48.21 ID:efU2pbsN0.net
>>667
クロスレイズスレでめっちゃ人気やったな

706 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:15:50.57 ID:QMNZDrALd.net
>>653
だからか知らんけど設定画で見ると00のガンダムクッソダサいんだよな

707 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:15:53.62 ID:QiBImxxU0.net
>>687
そそ
昔YouTubeだかニコニコで金眼編集みてクソテンションあがったわ

708 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:15:56.74 ID:b7Vm/0HG0.net
>>696
うん

709 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:16:04.78 ID:psexbM6o0.net
綺麗に終わったのに続編はあかんやろ

710 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:16:04.82 ID:S8em3SAv0.net
>>700
どっちもイケるやん!

711 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:16:08.57 ID:WfIpuTCz0.net
>>701
新型作る金無いんや

712 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:16:11.61 ID:4VbW9ZW80.net
>>684
さらっとディスられる鉄血

713 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:16:21.11 ID:m33cpqJN0.net
>>708
結構ようやってたよね

714 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:16:22.96 ID:uByrqrrf0.net
GNクローとかいうハレルヤの性格考えるとピンズド武装
なお使った後にだいたいボロボロになる模様

715 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:16:26.91 ID:tyVuiuGu0.net
>>700
ほひ〜ほひ〜
たまんねえ

716 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:16:28.40 ID:KPg8LvYod.net
ガデラーザに一対一で勝てるやつおらんよね

717 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:16:47.02 ID:1wHgCT3Z0.net
生きている そうだお前はまだ生きているんだ

718 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:16:50.12 ID:dd7SF8Qwd.net
フラッグイナクトティエレン←おーええやん!
ジンクス←まあアリやな
アヘッド←う、うーん…

719 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:16:55.10 ID:FeBOs4zL0.net
リボンズの反乱なかったら刹那がイノベイターに覚醒せずELSに負けてたという事実

720 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:17:00.63 ID:efU2pbsN0.net
>>689
劇場版より2期 2期より1期のがガンダムのデザイン好きやわ

721 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:17:03.86 ID:GL6nkN3R0.net
>>695
映画の主演やってたぞ

722 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:17:04.27 ID:OiC5ls890.net
>>701
テレビでやらないからね
やるなら4体とも新型よ

723 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:17:13.79 ID:7hU32B+n0.net
001期の技術的優位から追い込まれていく感は好きやったな

724 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:17:14.76 ID:V4baS6500.net
ぶっちゃけヴァーチェとセラヴィーあんまかっこよくないから後継機はラファエルとデュナメスなんやろな

725 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:17:16.67 ID:exGnuX0dd.net
次スレAGE大好き部か?誰も来ないやろ

726 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:17:22.35 ID:b7Vm/0HG0.net
>>717
毎回ここで泣いてしまうわ

727 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:17:23.30 ID:JVqRnbeM0.net
フェルトとかいう脚本の被害者
幸薄枠おおすぎんよ

https://i.imgur.com/YLcOK7a.jpg
https://i.imgur.com/MgnzUjP.jpg

728 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:17:24.73 ID:pJXL3Ej6a.net
一期のラスボス戦の主人公の相方がおっさんだったのが意味不明やったなぁ
ちょっと展開変えてティエリアでも連れてきゃよかったのに

729 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:17:27.21 ID:yuwHFJua0.net
ガデラーザ(全長300メートル、ミサイル256発・ファング154基搭載)←こいつが覇権とれなかった理由

730 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:17:45.31 ID:ktRmL1Sf0.net
需要ないのわかってるけどアブルホールほしい

731 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:17:46.41 ID:1wHgCT3Z0.net
>>727
作画すげえな ほんと

732 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:17:46.47 ID:mpgsmzg10.net
>>727
ガンダムに負けた敗北者

733 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:17:49.56 ID:JVqRnbeM0.net
>>710
サジに脳破壊されて薬バリバリくってるとこほんまぬける

734 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:17:54.22 ID:E0/CkJVX0.net
>>716
クアンタの量子ワープ→ライザソードで終わりやろ

735 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:17:54.29 ID:iGo3yVpL0.net
2期のショートカットルイスがええんよ

736 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:18:01.96 ID:om+q8V9Ma.net
劇場版でクオリアのイントロ流れた瞬間涙腺崩壊したわ
そんくらいダブルオーハマってたなぁ……

737 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:18:10.57 ID:y6RuTcA30.net
>>729
elsとの相性がね

738 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:18:11.54 ID:ArfrdJ8g0.net
>>627
人革連はキュリオス鹵獲したくせに、どんな解析したらあんなずんぐりむっくりした機体に仕上がるのか

739 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:18:12.16 ID:MeZs4xL10.net
>>697
どっかで読んだけどリボンズがベータを掌握出来たのは極一部分でしかなくて、そもそもベータの予測の範囲内やったから障害とも認識されてるなかったらしいで

740 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:18:20.60 ID:ZTxr574P0.net
なぜスパロボにはデカルトさんが声付きで参戦しないのか

741 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:18:24.94 ID:UKYnKqU/d.net
>>728
ラッセは若いだろ・・・

742 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:18:32.50 ID:07zEe/uBr.net
>>725
ワイはいくぞ

743 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:18:34.71 ID:l8MNC2+Q0.net
セカンドシーズン第2話のダブルオー起動はガンダム史上屈指の名シーンやと思う
ツインドライブがかっこよすぎしGN粒子がきれい

744 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:18:36.76 ID:tyVuiuGu0.net
>>735
わかる
魅力が増した

745 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:18:37.68 ID:4VbW9ZW80.net
>>720
1期は完璧と言ってもいいくらいやな

746 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:18:38.48 ID:ByMWRtMd0.net
正直よくわからんかったわ

747 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:18:46.74 ID:V4baS6500.net
>>727
まあこのあと誰かと結婚してそうではある

748 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:18:53.76 ID:m33cpqJN0.net
オープニングのフェルトエロ過ぎるんよ

749 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:18:58.69 ID:fZePJ7k7p.net
>>727
最終的にカーチャンみたいなポジションになってたよな

750 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:19:04.67 ID:1wHgCT3Z0.net
>>729
帰還用にトランザムを絞ったせいやろなぁ

751 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:19:05.64 ID:8brYXSWA0.net
クオリアの歌詞聞いたらほんとにUVERがクオリアの意味わかってて感心したわ

752 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:19:06.47 ID:psexbM6o0.net
>>728
刹那の兄貴分みたいなもんやしええやろ

753 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:19:09.67 ID:ktRmL1Sf0.net
ルイスって身内もういないから沙慈が身許引受人やっけ

754 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:19:15.40 ID:E0/CkJVX0.net
>>727
絶対監督の性癖やろこれ
ハガレンでもウィンリィ可哀想なことになってたし

755 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:19:21.43 ID:J4oL5Csw0.net
>>725
ageはフリット編しかみてない‥

756 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:19:28.07 ID:exGnuX0dd.net
>>729
あれそんなデカかったんか
せいぜい100mくらいだと思ってたわ

757 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:19:37.30 ID:RrjtG8fZ0.net
00なんかより「今」はギギ・アンダルシアについて語らないか?

758 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:19:38.35 ID:Po+EWxWD0.net
アヴァランチとかフルセイバーとかセブンソード全部嫌いなんやがわかる?
ふつうのが一番ええわ

759 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:19:52.74 ID:N097rjt/0.net
ジンクスの方がカッコいいからMSVというか派生みたいなの色々あったのに
アヘッド不人気だったよな
当然だけど

760 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:19:54.66 ID:omhEzQPg0.net
>>394
エクシアリペアはロマン溢れてるわ
これこそガンダムって感じよな

761 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:19:54.64 ID:S8em3SAv0.net
>>727
最終的に刹那とくっつくと思ってたわ

762 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:19:54.74 ID:StIoKvhOp.net
>>34
ここすき

763 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:19:56.86 ID:uByrqrrf0.net
今思えば声優がだいたい有名どころやったな
当時キャリア浅かったの中村悠一か

764 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:19:58.37 ID:xCPV7bzk0.net
>>735
わかる
俗を捨てるために切ってるけどサジのことばっかなのがええ

765 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:20:06.33 ID:1wHgCT3Z0.net
>>757
日本人を差別しなかったか?😡

766 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:20:08.35 ID:WfIpuTCz0.net
>>754
映画のやつ?ウィンリィ置き去りしたんやっけ

767 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:20:11.33 ID:V4baS6500.net
>>754
ウィンリィもだけどロゼさぁ

768 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:20:16.34 ID:eM9HUlu/0.net
1期ガンダムが種より売れないの!

じゃあ線減らしたデザインで作画動かしまくれば売れるんちゃうか?

1期より売上落ちてます!

最終決戦装備商法だ!

種に勝てないからってバカやり過ぎた結果が2期からの糞デザやろ

769 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:20:19.55 ID:myL5PaIg0.net
>>753
あのオカンいいキャラだったのに死んで悲しい
サジ姉もやけど

770 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:20:20.01 ID:w8QJcT6XM.net
>>757
ハサウェイで建てた方が良い気がする

771 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:20:25.03 ID:ArfrdJ8g0.net
>>727
最終的にラッセとくっ付くんだっけ?

772 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:20:29.03 ID:xCPV7bzk0.net
>>744
ぐうわかる
結局サジのことばっか執着してるのかわいい

773 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:20:32.46 ID:OiC5ls890.net
ジンクスしれっとMG化されたけどティエレンの方がカックイイと思う

774 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:20:34.09 ID:ktRmL1Sf0.net
>>763
小熊もブレンパワードで主役やってたしな
割とキャリア積んでる人多かった

775 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:20:37.12 ID:b7Vm/0HG0.net
00ライザーデビュー戦でガデッサのゲロビームかわしつつ真っ向から切り込んでいくところほんとすき

776 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:20:39.54 ID:7hU32B+n0.net
>>758
シンプルなのがええな
基本細身をデコりまくるのは好きじゃない

777 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:20:42.44 ID:StIoKvhOp.net
>>36
ぐう聖なんだよなあ

778 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:20:51.68 ID:1wHgCT3Z0.net
来たのか!? 遅えんだよぉ! 待ちかねたぞ!少年っ!

779 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:20:55.45 ID:53dHOXsE0.net
>>738
頑丈なティエレン系のデザイン優先したんやろ(適当)
ガンプラでも関節の構造とか一緒

780 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:21:05.64 ID:Qw7IMhK20.net
>>34
反射と思考の融合くっそカッコいい
強すぎて二期で即封印くらったけど

781 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:21:05.66 ID:M8geA7s00.net
CB案外ケチやからな
デュナメスですら治して使っとる

782 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:21:08.08 ID:efU2pbsN0.net
>>723
大規模演習でのいくらMSが良くても中のやつは何日も戦い続けられまいっての盲点やったわ
それをわかってて挑むソレスタもええが

783 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:21:12.29 ID:stsGGQWv0.net
>>757
ぐう抜ける

784 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:21:13.88 ID:mQL/6pfM0.net
クアンタって色んなところでνをオマージュしてるのええよな

785 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:21:14.75 ID:QMNZDrALd.net
>>763
クラナドで主演してるしバリバリだろ

786 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:21:16.15 ID:4MqCbEUs0.net
1期の面白さはガンダムシリーズでも上位だな
2期で萎んだが劇場版で救われたわ

787 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:21:19.04 ID:psexbM6o0.net
刹那機はやっぱエクシアリペアが一番好きやな

788 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:21:22.33 ID:uKjKacMs0.net
ラッセがホモという風潮

789 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:21:24.64 ID:StIoKvhOp.net
>>68
撃ち落とせなーい!

790 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:21:29.80 ID:8brYXSWA0.net
次はユニコーンかハサウェイやな
ガンダムって言えるのこの2つだけやろ

791 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:21:36.63 ID:tyVuiuGu0.net
>>36
こんなに近くにいい男いたじゃない…?
見る目ないね…わたし……

792 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:21:42.98 ID:X7JE83st0.net
>>775
ジニン大尉のアヘッドに後ろから追い付くの性能差感じて好き

793 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:21:47.11 ID:l8MNC2+Q0.net
インターフェースがええよな
今でも通用するデザインやろ
https://i.imgur.com/cfWrEuA.png
https://i.imgur.com/8hZZOR0.jpg
https://i.imgur.com/EV31Mgo.jpg
https://i.imgur.com/BmHa3dp.jpg

794 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:21:54.09 ID:WfIpuTCz0.net
>>781
クアンタ作るのに資金殆ど使い切った

795 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:22:00.74 ID:mlBm8ayo0.net
グラハムはエクシア乗るけどニールは復活したら何に乗るの?

796 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:22:01.55 ID:sNq9os9pa.net
あんな脳筋金属と分かり合う必要無かったろ
根絶やしにすりゃ良かったんや

797 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:22:05.87 ID:mQL/6pfM0.net
>>790
エイジをフィルム以外でもハブるのやめたまえ

798 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:22:06.77 ID:GL6nkN3R0.net
>>768
なんで売れてへんとか嘘つくん?

799 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:22:09.40 ID:uKjKacMs0.net
>>781
本編だけなら納得できたんだけど外伝のせいでなんかなぁ

800 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:22:14.26 ID:ZzzwwCvPd.net
>>763
最初からバンバン主役級やってたからそんな気せんけど宮野の方がキャリアは浅い

801 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:22:15.66 ID:X7JE83st0.net
>>791
涙出ますよ

802 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:22:24.80 ID:1wHgCT3Z0.net
>>796
いけるか?

803 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:22:25.76 ID:+nFfs/z7d.net
当時は批判されてた事実

804 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:22:27.71 ID:WdC2Ym670.net
フラッグのコックピットの中のデザインめっちゃ好きやわ

805 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:22:29.29 ID:ktRmL1Sf0.net
奪還作戦やな!何するんやろ…

海に突っ込んで津波を起こす!!

806 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:22:48.24 ID:mQL/6pfM0.net
>>793
ハサウェイのインターフェイスも格好いいけど
劇場版00のインターフェイスも凄い格好良いよな

807 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:22:48.83 ID:uByrqrrf0.net
アンフとかティエレンの人革連MSは昭和の冨野作品にいそうなんよ

808 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:22:51.46 ID:NL9n4MUCd.net
アレルヤがロシア系中国人という事実、五飛も見習え

809 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:22:54.89 ID:uId/XJso0.net
>>791
劇場版ででてくるときアツすぎる

810 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:22:55.90 ID:/8IVTfDt0.net
リボーンズガンダムが人気無い理由

811 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:22:56.98 ID:1wHgCT3Z0.net
>>805
今だと怒られそう

812 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:22:57.59 ID:E0/CkJVX0.net
>>766
せや
ちなみにその後こっちの世界のウィンリィと結婚する畜生ムーブしてるでエド

813 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:23:02.30 ID:psexbM6o0.net
>>803
放送前はキャラ名ですら物議醸しとったからな

814 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:23:04.94 ID:yuwHFJua0.net
>>793
メカデザインからコクピット・インターフェースのデザインもできる海老川有能

815 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:23:21.77 ID:X7JE83st0.net
>>796
希望はあったが勝機はなかったんやで

816 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:23:24.22 ID:mQL/6pfM0.net
>>809
なーにしてんすか

でリヒティ出てきた時にちょっと泣いたわ

817 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:23:30.45 ID:pVKwIQ8O0.net
リボーンズのトランザム仕様再販して😡😡😡

818 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:23:31.80 ID:53dHOXsE0.net
>>810
ガンプラで見ると変形が安っぽいのがね…

819 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:23:35.82 ID:y6RuTcA30.net
>>799
千葉とかいうゴミ

820 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:23:36.86 ID:ZzzwwCvPd.net
>>803
トンガリコーンだのフンドシだのメチャクチャ言われてたなエクシアも

821 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:23:37.82 ID:r9C0gyWW0.net
>>813
流石に慣れたけど刹那Fセイエイはコードネームとして考えても狂ってる

822 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:23:38.89 ID:k+DeGL8j0.net
パイロットの素質は3大勢力のエースの方が上ってのがいいんよな
マイスターへの適正は第一に出自からCBとの繋がりが露見しない事やし

823 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:23:46.17 ID:Nmh8CxRN0.net
>>803
00すこすこ勢やったワイでも2期はダブルオーライザー出てきてドカンと一発で終了!って展開の多さは
昔のロボットアニメじゃないんだから……とは思ってた

824 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:23:54.58 ID:KPg8LvYod.net
>>796
クアンタとガデラーザ百機ぐらい用意しないと無理

825 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:24:04.70 ID:WfIpuTCz0.net
>>812
酷すぎw

826 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:24:14.09 ID:x6VQJ6Bw0.net
>>810
ゲームやと大人気やぞ

827 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:24:17.42 ID:AO1XhsYe0.net
>>816
なんやっけそれ

828 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:24:18.37 ID:mQR8dxQD0.net
>>820
動いてかっこよければどうでも良くなる

829 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:24:21.24 ID:OiC5ls890.net
>>813
ふつうに臭すぎだし似たような名前やから失敗やと思うぞ

830 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:24:26.99 ID:Eq5gx8dFp.net
>>810
タケノコ抱えてる構図が強烈過ぎて …

831 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:24:32.24 ID:uKjKacMs0.net
>>813
めちゃ荒れとったな
エクシアはビーダマンビーダマン言われまくって
刹那Fセイエイwwwとかもあった

832 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:24:39.20 ID:ktRmL1Sf0.net
メメントモリ攻略ガンブレ2てやった時はおっ!って思った

833 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:24:45.01 ID:uId/XJso0.net
劇場版で刹那が
言いも悪いもないって言うところで泣く

834 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:24:46.75 ID:Nmh8CxRN0.net
ガデラーザなんてもん何で作ろうと思ったんだよしかもあの時代に

835 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:24:47.99 ID:4MqCbEUs0.net
サキブレみたいな先の時代のMS好きなんだが
宇宙世紀で言うとVの時代のMSならユニコーンガンダムくらい一捻りにできちまうみたいな
チラ見せでもワクワクさせられるわ

836 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:24:48.86 ID:efU2pbsN0.net
>>793
これの音もいい

837 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:24:51.51 ID:mQL/6pfM0.net
>>827
劇場版00で刹那が復活する前に精神世界で死んだ人たちに会うシーン

838 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:24:52.43 ID:CrS9BFg20.net
ash like snowめっちゃすき

839 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:24:57.67 ID:X7JE83st0.net
>>826
VSシリーズのリボ環境はもうお腹いっぱいだよ……

840 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:24:59.37 ID:ArfrdJ8g0.net
>>781
ケチっていうか、最大スポンサーが死んじゃったから貧乏なだけでは

841 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:24:59.86 ID:Bf5ZO2+s0.net
これを生み出したことは大罪や
https://i.imgur.com/KcFttcD.jpg

842 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:25:01.54 ID:xCPV7bzk0.net
>>810
ゲームだとかっこいいけどアニメやプラモだとかっこよくないのなんでやろ

843 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:25:08.76 ID:uKjKacMs0.net
大型新人さん、謎の失踪
どこいったんやろなぁ

844 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:25:18.61 ID:psexbM6o0.net
武力介入出来ないシリーズほんと好きやったわ

845 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:25:19.24 ID:b7Vm/0HG0.net
ライル「 (ビームの色で)来たか!」
ハレルヤ「(脳量子波で)おせーんだよ!」
グラハム「(愛で)待ちかねたぞ少年!!」

846 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:25:23.47 ID:eM9HUlu/0.net
>>798
いや売れてへんよ

847 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:25:29.52 ID:3+iHQ2TA0.net
>>837
そんなんあったか
今見ると泣けそうやな

848 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:25:30.21 ID:m33cpqJN0.net
まずガンキャノンにはビビった

849 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:25:32.41 ID:mQL/6pfM0.net
>>839
リボーンズガンダム!リボーンズキャノン!リボーンズガンダム!リボーンズキャノン!リボーンズガンダム!

850 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:25:34.94 ID:StIoKvhOp.net
フェルトが結局刹那に惚れるのは草

851 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:25:35.50 ID:1wHgCT3Z0.net
>>810
>>810
ここすき
https://i.imgur.com/4Sh5mzH.jpg

852 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:25:38.90 ID:zWPge9cr0.net
>>837
ここメガネのおっさんドクター出てこなくて泣いた

853 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:25:42.54 ID:OiC5ls890.net
劇場版のキットゴミすぎ

854 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:25:45.91 ID:NL9n4MUCd.net
>>793
でもハサウェイが異次元すぎる
https://i.imgur.com/74YfNXf.jpg

855 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:25:46.18 ID:om+q8V9Ma.net
>>845
ハムは気持ち悪いから仕方ないね

856 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:25:51.95 ID:X7JE83st0.net
>>841
許さん

857 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:25:53.54 ID:FeBOs4zL0.net
>>810
CB嫌っとる癖に頭部のデザインCBのマークに寄せてるのリボンズのコンプレックス滲み出てて好き

858 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:25:55.03 ID:rAJCE8V+0.net
>>838
わかりみ
カラオケジョイサウンドのアニメ映像も凝っててすこや

859 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:26:01.47 ID:k+DeGL8j0.net
>>845
ハムが最後まであの男呼ばわりなの草生えるわ、名乗ってないし仕方ないんやけど

860 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:26:01.66 ID:53dHOXsE0.net
>>845
一人変な勘付き方してますね…

861 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:26:03.48 ID:vi607VYO0.net
>>841
これガションガション動かすのほんとキツいわ

862 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:26:08.56 ID:MeZs4xL10.net
>>826
いい加減環境から消えて欲しいで

863 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:26:12.55 ID:mQL/6pfM0.net
>>854
背景の綺麗さがハサウェイは異次元やわ

864 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:26:13.47 ID:EfeqN+CJ0.net
>>841
発生早すぎる

865 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:26:19.07 ID:MGyxYj4RM.net
>>854
作画何人か死んでそう

866 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:26:20.46 ID:E0/CkJVX0.net
>>819
コーラがナドレに撃墜されたあと生還したのはフォンのおかげです!!


ほんとクソ

867 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:26:23.19 ID:7hU32B+n0.net
ジンクスて1が一番カッコええな
当時のもようできとるが最近の技術でリメイクせんかな

868 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:26:29.90 ID:WdC2Ym670.net
>>841
いい加減ガガやめてガラッゾとかガデッサ呼び出してほしい

869 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:26:37.98 ID:m33cpqJN0.net
>>854
やべぇなこれ

870 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:26:38.78 ID:efU2pbsN0.net
>>828
エクシアは動き方が独特で良かった
連続で切るだけでもそう動く!?みたいな感じあった

871 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:26:40.47 ID:uId/XJso0.net
>>841
クソ武装

872 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:26:42.56 ID:FY7PxpEL0.net
キャラもそれぞれ立ってたな
コーラサワーも好きやった

873 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:27:01.76 ID:zWPge9cr0.net
>>841
ガガってパイロットいるんだっけ?

874 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:27:03.99 ID:mQL/6pfM0.net
なんやかんやで種と同じくらい伸びたな

875 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:27:06.44 ID:1wHgCT3Z0.net
クアンタって非戦闘機やろ?
あのバスターソードやばすぎやろ

876 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:27:12.25 ID:24wpSP2j0.net
太陽炉搭載型ティエレンすき

877 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:27:12.85 ID:Bf5ZO2+s0.net
マリナの歌ゴロゴロ死体〜ってバカにされとるけど結構好きやで

878 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:27:13.89 ID:4G9Dkb0w0.net
>>841
こいつゆーてガガと絡みなかったやろ

879 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:27:16.92 ID:9ihLO8kId.net
>>773
ティエレンは1/100がかなり出来ええからなあ

880 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:27:17.73 ID:StIoKvhOp.net
>>854
ハサウェイは色々とおかしいわ
映画の魅せ方がヤバい

881 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:27:20.45 ID:m33cpqJN0.net
>>872
炭酸て呼ばれてなかった?
あんまりや

882 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:27:22.17 ID:eM9HUlu/0.net
>>855
だからって生きてるのは制作者気持ち悪いわ

883 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:27:27.55 ID:iHCRGhlZd.net
デカルトがオナニーすらできないのすこ

884 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:27:31.02 ID:WdC2Ym670.net
>>873
いる

885 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:27:32.44 ID:4G9Dkb0w0.net
>>873
クローンが一人一人乗ってる

886 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:27:33.96 ID:OphnOaCV0.net
次はageなのか?

887 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:27:38.49 ID:dd7SF8Qwd.net
「刹那・F・セイエイ」の意味は永遠のような長い時間の中から切り取った一瞬
とか言ってるけど絶対藤子・F・不二雄見て思いついただけだよな

888 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:27:40.95 ID:uId/XJso0.net
>>878
モデル作るのが楽だったんちゃう?

889 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:27:42.96 ID:53dHOXsE0.net
>>873
赤髪のCV置鮎が乗ってる

890 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:27:49.74 ID:om+q8V9Ma.net
>>877
ワイも好き
てか当時ガキやったから普通に何もおかしく思わなかったわ

891 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:27:50.73 ID:uKjKacMs0.net
リボガンはお仕置き食らっても必ずまた戻ってくるのがパネェわ
開発が完璧んほってる

892 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:27:52.01 ID:DL7DnKgP0.net
>>875
あれでも出力を抑えているという事実

893 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:27:55.04 ID:CrS9BFg20.net
>>854
なんやこれ…
劇場でなんとなくすごいと思ったけど静止画が見るとヤバさがわかるな

894 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:27:59.31 ID:N7887RU10.net
なんJ閃光のハサウェイ大好きすぎる部
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625758065/

895 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:28:00.32 ID:iHCRGhlZd.net
>>880
もはやガンダムって次元超えてるよなハサウェイは
だんだん口コミ広がってるのも納得の出来

896 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:28:00.69 ID:4VbW9ZW80.net
>>797
フィルム配布もう終わるんか?
マジでハブられたのかよw

897 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:28:02.05 ID:UUgzZP1B0.net
>>700
かわいすぎる

898 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:28:09.29 ID:mQR8dxQD0.net
>>873
ちゃんと全員乗ってトランザムカミカゼやで

899 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:28:13.88 ID:8brYXSWA0.net
次はユニコーンか?ハサウェイか?

900 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:28:15.67 ID:X7JE83st0.net
>>864
リボのアシストはガデッサ照射orガラッゾ突撃とかに変えて欲しいわ

901 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:28:17.56 ID:Qw7IMhK20.net
グラハムはエンジョイ勢からの阿修羅勢に華麗にチェンジしてたなぁ

902 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:28:23.11 ID:k+DeGL8j0.net
>>877
願いが詰まってるからな、ワイも好きやで

903 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:28:23.46 ID:ktRmL1Sf0.net
1.5ガンダム好き
千葉嫌い

904 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:28:29.40 ID:iHCRGhlZd.net
>>899
ハサウェイでいこうや

905 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:28:38.41 ID:ZTxr574P0.net
放送開始前エレメンタルマッシングだのエクシアは刹那以外の人間が乗ると精神崩壊するだの嘘バレコピペ撒かれてたなぁ…

906 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:28:42.66 ID:UKYnKqU/d.net
ルイスはかわいいでチョリスよ

907 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:28:44.79 ID:uByrqrrf0.net
リジェネ・ジェジェッタ

908 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:28:47.14 ID:xVfH23pf0.net
劇場版ラストに出てきたサキブレってガンダムシリーズ最強の量産機やと思うんやがどうなんや

909 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:28:48.76 ID:yF/MwYRa0.net
なんJ閃光のハサウェイ大好きすぎる部
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625758065/

910 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:28:50.19 ID:QMNZDrALd.net
>>700
抜ける

911 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:28:54.52 ID:omhEzQPg0.net
>>854
カッコいい
ワイがパイロットかもしれんな

912 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:28:56.23 ID:1wHgCT3Z0.net
>>892
ふぁ? ELS殲滅いけそうやな

913 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 00:28:58.76 ID:53dHOXsE0.net
生き恥(現在進行形)

総レス数 913
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200