2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】遊戯王、ついに禁止カードの総数が80枚を超える…

1 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:07:11.67 ID:r2+ZEcYHM.net
https://i.imgur.com/ymzGOHr.jpg
https://i.imgur.com/sOjDpQm.jpg

ゲームとして欠陥やろ…

2 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:08:28.75 ID:tU8/FYMx0.net
これリンクス?

3 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:08:49.47 ID:3udulIN4d.net
でもスタン落ちとか無いんやろ

4 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:09:06.00 ID:I6M2Mh8n0.net
なんで出すんやバカか

5 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:09:09.26 ID:+TuOme+90.net
モンキーボードとヒグルミは今のペンデュラムの弱さ考えると解除していいけど解除する機会がない

6 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:09:14.91 ID:990v5c6mr.net
ハリケーンだめなの?

7 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:09:22.56 ID:0dx+gPPsd.net
禁止カードだけでデッキ組んで大会に出るヒールポジのデュエリストとかいないの?

8 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:09:55.73 ID:1LUstt8r0.net
冤罪が何人かいますね

9 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:10:20.83 ID:NE7KeSnHa.net
>>7
そもそも大会で禁止カード出したらめちゃくちゃブーイングされる

10 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:10:49.76 ID:X358OTZy0.net
>>5
ヤタガラスとかもぶっちゃけ解除しても使われねえだろうなとおもう

11 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:10:56.95 ID:zpPiha0jp.net
全カードの数を考えるとむしろ少ないかもしれない

12 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:10:57.53 ID:5fQlrLNJd.net
強欲な壺のどこが禁止なん?

13 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:11:10.15 ID:6i19lFSv0.net
20年近く前やってたワイでも知ってるカードそこそこあるな

14 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:11:11.01 ID:j4Y0F297a.net
征竜はテキストからドラゴン族消せよ

15 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:11:12.46 ID:hTiasLT7a.net
ミラーフォース使ってええんか?

16 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:11:20.06 ID:A/C/ZVgQ0.net
デュエマなんて精々10枚くらいやろ
見習わんといかんのとったうか?

17 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:11:39.45 ID:a1C+H0/wr.net
バルブってデュエル中1回でも禁止なんか

18 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:11:48.84 ID:VlvEeGYiM.net
ターン1つければ帰ってくるやつ何人かいるな

19 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:11:55.76 ID:60gPLEEw0.net
ループ操作禁止にしたらどれくらい解除されるんや

20 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:12:07.79 ID:e2+uc+mfd.net
トーチゴーレムって禁止なんか

21 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:12:08.38 ID:U47BtUXf0.net
>>16
おんなじくらいあるぞ

22 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:12:14.50 ID:s0S0ZKF6a.net
>>5
ヒグルミは無理やろターン1ないんやぞ

23 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:12:23.43 ID:udv3X+aE0.net
バーン系カードをほぼ禁止ししたのはなんでや?

24 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:12:43.50 ID:b7sEnonlM.net
20年で80枚やろ
少ないんちゃう?

25 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:12:53.56 ID:PYxwepWF0.net
遊戯王知らんけど意外と少ないな

26 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:12:54.87 ID:bbdZwZnmM.net
魔法と罠の初期率すげーな

27 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:13:05.38 ID:VVmrXzyWd.net
アニメで禁止使いまくったデッキのキャラ出して欲しい

28 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:13:07.16 ID:qdyjCrH7p.net
世界大会だと500枚ぐらい禁止カードに指定される模様

29 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:13:19.95 ID:/FM9g2/Ja.net
>>23
大体無限ループで即殺せるから

30 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:13:26.26 ID:GwoGnfDoa.net
ファイアーウォールドラゴンって今許されてるんか?

31 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:13:26.90 ID:8u20oiti0.net
ちょっと前で言う同族感染ウィルスみたいななんでこいつ禁止にいるんや?みたいなカードって今ないの

32 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:13:29.97 ID:7zFjByIl0.net
もう神判もいけるやろ

33 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:13:40.94 ID:M9z9eF7o0.net
>>9
ブーイングで済むのか…

34 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:13:48.07 ID:OOuRJ6400.net
これだけガチで禁止の理由分からんのやがなんで禁止なんや
https://i.imgur.com/HyTWX3J.jpg

35 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:13:52.70 ID:3llT7lnca.net
えっお注射天使リリー使えるんか

36 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:13:53.43 ID:mpq792s70.net
>>23
原作準拠

37 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:13:55.82 ID:2gB6KY450.net
>>23
アニメの主人公の使ってる切り札が簡単に無限ダメージ与えるけど禁止にしたくないからダメージ与えられるカード片っ端から禁止にしたんや
ちなみにそのままそいつも禁止になった

38 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:14:00.66 ID:wm5D29fv0.net
マジックルーラーとかいうぶっ壊れボックス

39 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:14:03.50 ID:DzISUQS/0.net
>>23
ターン1回の制限が無いやつはもれなく無限ループでワンキルに使われるから

40 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:14:15.24 ID:60gPLEEw0.net
>>23
射出系はターン1制限ついてないのは蘇生させまくって先行1キルできるのとかあるからだと思う

41 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:14:20.13 ID:IoqjXowP0.net
>>16
デュエマもデュエマでドギラゴンバスターとか産み出したやん

42 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:14:26.61 ID:sDtR12RHa.net
キャノンソルジャー軒並み禁止やん
1ターン一度にエラッタでどうにかならんのか

43 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:14:28.79 ID:0NuopSuL0.net
>>17
バルブ一枚でハリラドンできるからしゃーない
https://i.imgur.com/JutlHcB.jpg
https://i.imgur.com/5ntbFri.jpg

44 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:14:32.78 ID:DzISUQS/0.net
>>34
ワンキルパーツや

45 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:14:35.72 ID:zfHq4sLfp.net
>>10
ドロースキップは遅延マッチキルとかで大会の進行遅らせたりするから厳し目なんや
成功せず1回戦負けとしても遅延前提のプレイングで時間潰されるからな

46 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:14:42.56 ID:M9z9eF7o0.net
>>12
事実上の無償相手ターンスキップカードだから

47 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:14:48.48 ID:E6Crfy/o0.net
強欲が制限になってもバランスは崩れないよな
全デッキに採用されるだけで

48 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:14:54.02 ID:KspFETTw0.net
>>34
ただの嫌がらせで草

49 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:14:56.03 ID:E5C99Irl0.net
>>23
ファイアウォールドラゴン使って1ターンに無限にバーンできる

でもアニメ主人公エースやし禁止できん

キャノンソルジャー系禁止に

ファイアウォールエラッタで釈放

また悪用されたらめんどくさいからキャノンソルジャー系はそのまま

50 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:14:57.12 ID:U47BtUXf0.net
>>28
半分くらいは海外で出てない初期バニラやし

51 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:15:03.85 ID:Bo9YREId0.net
むしろスタン落ちも無しにこの程度で済んでるの凄くない?

52 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:15:11.66 ID:DyOkbzasa.net
禁止カードだけで組んだデッキで戦う大会とか開いて欲しい

53 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:15:12.94 ID:agVJLy6Xd.net
エルマって禁止にしとく理由あるか?
ぶっちゃけもう弱い部類やろ

54 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:15:15.47 ID:SNvJjQi+0.net
誰でも簡単にぶっ壊れの強いカードがすぐ手に入る環境が悪いんやろ
原作みたいに強いレアカードは世界に数枚しか存在しないとかなら一周回ってバランスとれるやろ

55 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:15:28.48 ID:7P/zreioM.net
>>23
直接攻撃系の魔法カードは海馬が嫌いだから禁止

56 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:15:37.95 ID:jm4hcg2r0.net
禁止カードだけでデッキ組んだらやっぱり超強いん?

57 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:15:53.87 ID:MZM3XYxW0.net
>>54
そんなゲームやりたいか?

58 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:15:57.13 ID:JnfDeenva.net
遊戯王って公式データベースが出来たから遊戯王wikiが不要になったって聞いたけどマ?

59 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:16:04.07 ID:X358OTZy0.net
>>53
ループするにしてもギアフリードだよりやしな
あんなん使う時点でカスや

60 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:16:14.35 ID:JJldh2ZIa.net
リンクとエクシーズの数エグいな
意外とペンデュラムが少ないのは超絶弱体化入ったからか?

61 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:16:18.69 ID:vq1b92IDd.net
レベルスティーラー返して

62 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:16:25.20 ID:B0l62lO2a.net
>>55
なお破壊輪

63 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:16:28.60 ID:0a3nUsDMp.net
>>53
自分の場のカード破壊するカード出すたびに問題ないかチェックせなアカンから無理や

64 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:16:32.55 ID:9mK2X0Dp0.net
禁止カードでデッキ組んだらどうなるんや

65 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:16:32.55 ID:8J6upPVGa.net
それでも遊戯王ユーザーは大枚はたいて禁止カードもかき集めるからな
どういう思考回路なのか理解できん

66 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:16:34.63 ID:2gB6KY450.net
>>58
マジマジ
そもそも昔から大会で困ったらwikiじゃなくて公式に電話しないといけないんだけどね

67 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:16:37.07 ID:QuAKF3gY0.net
で、1番ヤバいカードはどれなん?

68 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:16:41.87 ID:5wdX0phZ0.net
キャノンソルジャー系はどう考えても無限に射出できるギミック側が悪いのに

69 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:16:42.97 ID:o4rekHt50.net
カード売ります
使うの禁止です 

アホなんか

70 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:16:46.13 ID:tid6QCu0d.net
>>53
強い弱いやなくてお手軽無限ループで遅延の元やから禁止やぞ

71 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:16:52.93 ID:0NuopSuL0.net
>>58
効果や裁定の確認は公式のアーカイブだけでできるで

72 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:16:56.17 ID:hnTFm6OW0.net
>>62
罠カードなのでセーフ

73 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:16:56.97 ID:DzISUQS/0.net
>>61
名称ターン1エラッタしたら帰って来れるぞ

74 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:16:57.44 ID:2SVrp77u0.net
エラッタ釈放ほんまゴミ。毒が抜けてシャバに帰ってくるとか本当にムショやんけ

75 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:16:59.74 ID:Wg/GLmwc0.net
テンペスターとかいうシンクロそんなに強かったの?当時やってたけど記憶に無いわ

76 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:17:00.60 ID:+lULvDvBd.net
今さらサイバーポッドがどうこう出来る環境ではないやろ

77 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:17:05.14 ID:7P/zreioM.net
>>62
アンチ乙罠カードだから

78 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:17:07.87 ID:bpFKFfQv0.net
>>61
リンクあるしもう絶対帰ってこないだろ

79 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:17:20.36 ID:JnfDeenva.net
>>66
>>71
はえー

80 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:17:21.06 ID:60gPLEEw0.net
古いカードが新しいカードとのコンボ悪用に使われて制限されるのはわかるけどファイアウォールみたいなのは調整や想定が足りなさすぎるやろ

81 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:17:25.18 ID:9r0DTaGM0.net
>>50
じゃあなぞの手とか禁止なんか?

82 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:17:32.70 ID:+OfsXt+Dp.net
>>74
死デッキとかゴヨウとかそのまま釈放されても誰も使わんレベルやろあれ

83 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:17:38.26 ID:j4Y0F297a.net
ワイが何したって言うんですか
https://i.imgur.com/ZLrVfrF.jpg

84 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:17:40.64 ID:jeljjrLb0.net
ターン1制限つけてエラッタしたら戻れそうなの多いやろ

85 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:17:45.29 ID:6iwFZsCeM.net
なんで作ったん?

86 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:17:58.42 ID:tz/VghYz0.net
>>74
マキュラの最強感好きやったのになぁ…

87 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:17:59.89 ID:udv3X+aE0.net
>>49
なるほどな

88 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:18:02.00 ID:ouQxHcbX0.net
>>66
昔世話になったわ、給料がめちゃめちゃ気になる

89 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:18:04.22 ID:JnfDeenva.net
悪夢の蜃気楼ってガキの頃はただのゴミカードだと思ってたけど今だと墓地肥やしとしてヤバいって理由で禁止なん?

90 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:18:08.81 ID:I0E/CcoCp.net
昔はデッキ圧縮という発想が無かったわ

91 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:18:14.01 ID:7P/zreioM.net
>>69
紙としての価値はなくなってないのでセーフ
なおDCG

92 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:18:17.69 ID:cYyZP5Cid.net
>>65
ワンチャン禁止解除されたらボロ儲けやからな
ジャンク債買うようなもんや

93 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:18:18.02 ID:fF2iOLeC0.net
試しにゴウフウとスティーラー開放してみて欲しい

94 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:18:22.30 ID:X358OTZy0.net
>>89
昔からドローカードとして最強や

95 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:18:24.79 ID:olp9oTYra.net
強欲な壺はデュエル中1度だけって制限なら帰って来れるんか?

96 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:18:30.13 ID:JJldh2ZIa.net
>>83
推定有罪や

97 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:18:40.95 ID:57FQBdj9d.net
時の封印ってやっぱやばいんか
キッズのころこれ強すぎんかと思ったんや

98 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:18:41.00 ID:HFe2RTgR0.net
ターン1エラッタすれば余裕で帰って来れるのばっかなのに渋ってるのは年末年始パックの目玉にしたいからよな

99 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:18:51.32 ID:DzsqJlwVH.net
ダークダイブボンバー解放されてるやん

100 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:18:52.18 ID:VBg+wv4a0.net
リンクスよりはマシでしょ

101 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:19:02.85 ID:j4Y0F297a.net
>>66
非公式wikiないとまともにゲームできなかったの異常だろ

102 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:19:03.35 ID:JHihIrUV0.net
そもそもキャノンソルジャーワンキルって初期から使われてたしな

103 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:19:04.42 ID:2vlPzrww0.net
異次元からの帰還ってタッグフォースでcpuめちゃくちゃ使ってきてうざかった

104 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:19:07.25 ID:KWA8Pm760.net
30年近い歴史のカードプール全てのカードが使用可能なMTGヴィンテージフォーマット 
禁止カード枚数合計 わずか37枚
※ 25種類は多人数戦専用の関わるカード
※ 9種類はアンティルール用のカード
※ 後はカードを上から投げて触れていたカード全部破壊みたいなマジキチカードだけ

105 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:19:10.35 ID:2gB6KY450.net
>>83
バカがカード作ったからしゃーない

106 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:19:12.21 ID:V/HMwdbia.net
>>83
アドバンス召喚…?

107 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:19:12.67 ID:DzISUQS/0.net
>>89
ドローしたら破壊するだけでデメリット回避できたから当時でも最強だったぞ

108 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:19:14.82 ID:VlvEeGYiM.net
>>95
似たようなのが既にある

109 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:19:23.26 ID:9V3uu0x80.net
紙のゲームでエラッタあまりして欲しくないのは分かる

110 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:19:25.72 ID:aFD6Jkr80.net
スティーラー返して…

111 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:19:27.76 ID:hnTFm6OW0.net
遺言状とかいうガバガバ範囲のぶっ壊れカード好き

112 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:19:29.10 ID:GwoGnfDoa.net
>>83
こいつ冤罪だよな
かわいそう

113 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:19:32.61 ID:NE7KeSnHa.net
ものすごい数出てるわけやし自分で似たような絵柄で印刷したカード使ってもバレへんのちゃう?
地方の大会くらいならオリジナルカード使えるやろ

114 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:19:34.39 ID:JnfDeenva.net
>>94
非常食とかとコンボで使う場合のみ?
単体だと何も増えないゴミよな

115 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:19:43.46 ID:X358OTZy0.net
>>97
ゴミや
コナミが大嫌いな遅延デッキのパーツとして使われたから禁止にされてるだけで
解除しようが絶対誰も使わん

116 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:19:45.92 ID:7P/zreioM.net
>>89
お前遊戯王GXみてないの?
悪夢の蜃気楼→非常食のコンボで4枚ドローしてデメリット踏み倒すのを主人公がやってたろ

117 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:19:55.16 ID:+lULvDvBd.net
>>95
先行1ターン目で手札にあったら先行有利過ぎるから無理やろな
お互い入れてるにしても引けないときの差がデカすぎる

118 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:20:11.82 ID:60gPLEEw0.net
>>99
メイン1しか発動出来ないしカード名ターン1ついたけどな

119 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:20:14.54 ID:5wdX0phZ0.net
悪夢の蜃気楼って今だと当時ほど強くなかったりしないか
先行だと1枚分確実に展開減るわけやし

120 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:20:20.34 ID:N2lUMkqNd.net
>>76
おはワンキル要因

121 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:20:28.89 ID:WIDVikZJd.net
>>99
DDB「ソウダヨ、ボクカエッテキタヨ」
マキュラ「ボクモボクモ」
現世と冥界の逆転「ハンセイシタカラネ」

122 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:20:34.49 ID:s8AxXg6Qd.net
禁止カードってやっぱり使えんから安い?

123 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:20:39.87 ID:MZM3XYxW0.net
mtg「デメリットあるし相棒初手に加えさせてもええやろ」

124 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:20:41.20 ID:qdyjCrH7p.net
https://i.imgur.com/HEVyAit.jpg
https://i.imgur.com/6sya4eU.jpg
マジで何考えてこの2枚をデザインしたんや
こんなん同じパックに入れんなよ

125 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 18:20:41.74 ID:e6yO3D+Vd.net
デュエマみたいに減らしまくるのもヤバいけどな
裁定変更連発でたまったもんじゃないし

総レス数 125
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200