2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

沖縄そば、うまい

1 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 10:02:42.75 ID:JnBakXYJ0.net
二日酔いでも食える

2 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 10:03:01.61 ID:JnBakXYJ0.net
なぜ全国で流行らないのか

3 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 10:03:28.46 ID:JnBakXYJ0.net
リンガーハットみたいに全国チェーン化してほしいね

4 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 10:04:09.15 ID:orysSp1ha.net
沖縄料理で唯一美味いわ
ラフテーもうまいけどあれはただの角煮やから除外

5 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 10:04:11.18 ID:hgbS8qWQ0.net
あれ水炊きに麺入れただけちゃうんか
ワイが食ったときは糞不味かったぞ

6 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 10:04:15.54 ID:Sk94Q77Ep.net
修学旅行のとき宮古島の民泊で宮古そばなる物が出てきたわ
めちゃくちゃあっさり系のスープでうまい

7 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 10:04:23.80 ID:S5mP2uW80.net
半分の量でいい

8 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 10:04:35.75 ID:6igqSXq30.net
うまいけどあれ普段食べないからじゃね?
香川うどんはうどんを目利きできるらしい

9 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 10:05:19.45 ID:LwkMFv+Od.net
現地で喰うとマズい 余所で喰うとそこそこ喰える

10 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 10:06:44.26 ID:0YVgPlG8p.net
中学の修学旅行が沖縄やったけどその時食べたソーキそばがめちゃ美味かったな

11 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 10:07:27.96 ID:4sGMmPK5M.net
怒らないでくださいね 鰹出汁の効いたうどんでいいよね

12 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 10:08:08.67 ID:M/n7IRdV0.net
沖縄そば食ってみたいわ

13 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 10:09:15.80 ID:orQOHwBR0.net
アルタ裏のやんばるたまに行くわ

14 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 10:09:59.79 ID:Mij0cSvZF.net
店で食うのは美味いと思う

15 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 10:10:01.47 ID:kHfY+g/s0.net
好きだけど店がないから食べられない

16 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 10:11:59.86 ID:orysSp1ha.net
>>11
それは違う
あの麺とグズグズに煮た肉がうまい

17 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 10:12:37.84 ID:UBeN5nlE0.net
>>11
ふるさと納税で頼む

18 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 10:13:59.11 ID:34vD59t2M.net
東京でどうしても食いたくなって沖縄料理屋飛び込んだら1000円近く取られてあ然としたわ

19 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 10:14:15.98 ID:c2ZAJ+WEd.net
味噌味のやつ味噌汁みたいで好きや

20 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 10:15:12.82 ID:qhxfw4xca.net
>>18
昔600円今700円くらいかな沖縄の食堂やと

21 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 10:16:07.77 ID:/YSZ5Ckg0.net
スープが結局紅しょうがの味になる

22 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 10:16:12.52 ID:pBgzGlAW0.net
>>11
豚の出汁とカツオの出汁の合わせ出汁だったりするものもあるので一概にカツオの出汁オンリーとはいえないからなー

総レス数 22
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200