2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●日本競馬史上実績に対して一番評価の低い馬

1 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:45:34.39 ID:9dwvValAa.net
これはゼンノロブロイ

2 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:45:51.58 ID:oD8XIaICd.net
オペ

3 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:46:25.73 ID:+yRfdR0P0.net
コントレイル

4 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:46:33.65 ID:vWbIehDdd.net
>>2
別に評価低くない定期
むしろ過小評価だって過大評価されてる定期

5 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:46:57.22 ID:9dwvValAa.net
>>2
オペは当時はともかく今はくっそ再評価されとるやろ

6 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:47:09.60 ID:XmRCSXMY0.net
ローレル

7 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:47:11.87 ID:Bf6n8PpYp.net
所属騎手らが馬券を不正購入していた笠松競馬(岐阜県笠松町)で、騎手や調教師、厩務員計約100人が、所得計約1億円の申告漏れを自主的に修正申告したことが7日、県地方競馬組合関係者への取材で分かった。

 本来の業務に関する所得で、馬券購入による利益ではない。組合関係者によると、騎手が受け取る調教手当や協賛レースの賞金などを申告していなかった。組合管理者の河合孝憲副知事は、再発防止が最優先だとした上で「自粛しているレースの早期再開を目指す」と話した。

不正な収入じゃなくて普段の収入から無申告とか草
悪質すぎる

8 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:47:15.60 ID:/s8Lnxzz0.net
ヴィクトワールピサ

9 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:47:40.49 ID:T+jeA4IJ0.net
スピードシンボリ

10 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:47:52.35 ID:9IN2tc6oa.net
メイショウサムソン

11 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:47:52.56 ID:gADaAEmw0.net
コントレイル

12 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:47:53.61 ID:/r4DDkIB0.net
フィエールマン

13 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:47:54.32 ID:fHRljIU1d.net
ブエナビスタ
ゴールデンシップ
モーリス

14 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:48:02.89 ID:2Jpg2zLNd.net
エアシャカール

15 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:48:35.11 ID:vuVvmB8R0.net
アパパネ

16 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:48:40.93 ID:u82XZF8R0.net
ロゴタイプ

17 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:48:43.85 ID:b8QEWClr0.net
コントレイルやろ、無敗3冠やぞ

18 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:48:58.43 ID:pkbMU5KY0.net
ゼンノロブロイと思って開いたらゼンノロブロイだった

19 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:49:06.78 ID:FDVKDIzyp.net
キタサンブラック
なんか実績よりも北島の馬くらいの認識だけどレジェンド中のレジェンドでしょ、皆勤的にも

20 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:49:27.65 ID:tCuSMKb6p.net
アグネスワールド
直線競馬なら史上最強やろ

21 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:49:28.73 ID:vWbIehDdd.net
ノースフライトかファストフレンドのどっちか

22 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:49:37.04 ID:K+xPW/tId.net
ゼンノロブロイ一択

23 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:49:39.94 ID:4GFr0yGj0.net
ディープスカイ

24 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:49:59.02 ID:zOVHDL+sd.net
テイエムオペラオーしかおらん

25 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:50:00.47 ID:1VCQSVTH0.net
デルタブルース

26 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:50:10.34 ID:2vZrBcHv0.net
これはシルクジャスティスやろ

27 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:50:11.72 ID:PV5ElTFL0.net
現役伸ばして馬柱汚すと低い扱いされがちやな

28 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:50:20.05 ID:gTy52TMWd.net
マジレスするとダイワメジャーやろ

29 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:50:24.45 ID:9dwvValAa.net
>>14
釈迦の史上最弱三冠を阻止しつつ河内のオッサンをダービージョッキーにしたフライトは英雄やな
海外遠征って攻めたローテは好き

30 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:50:29.23 ID:5W+PcmXLd.net
無敗三冠後未勝利という伝説予定のコントレイル

31 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:50:46.02 ID:JA3cyzUeF.net
今年の秋にコントレイルが塗り替えるから見てろよ〜

32 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:50:47.60 ID:nOXlBOSTr.net
ヴィクトワールピサ

33 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:50:51.57 ID:/5z1jBiSa.net
ローキンさん

34 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:50:52.65 ID:+ckFF1P90.net
藤沢馬はどうしても量産型藤沢馬のイメージがあって没個性だったイメージ
現役は強いけど引退したら忘れる馬って感じ
タイキシャトルは別だけど

35 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:50:55.88 ID:2v5v19oVd.net
まさかのここまでジェンティルドンナ無し

36 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:50:57.20 ID:4MA3S9WSr.net
ラブリーデイ

37 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:51:06.52 ID:WV39QOEWa.net
>>26
G1わずか1勝というクソ実績なのに評価されすぎのイメージあるわ

38 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:51:32.16 ID:OmOHrnz10.net
ジェンティルドンナ

39 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:51:38.95 ID:oWwdNYdD0.net
>>8
これ
凱旋門賞よりよっぽとすごい

40 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:51:38.98 ID:zOVHDL+sd.net
ごめんサニーブライアンしかおらん

41 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:51:55.73 ID:fFIbt5QjF.net
マヤノトップガン嫌われすぎ問題

42 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:52:04.03 ID:2vZrBcHv0.net
>>37
有馬以外は連にと絡まんからな

43 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:52:14.74 ID:kDjSb1p30.net
カンパニー

44 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:52:16.83 ID:XVG319k20.net
>>25
まあ日本馬という一点を除けばメルボルンカップ勝ち馬らしい評価のされ方ではある

45 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:52:19.12 ID:sF7U4xpf0.net
エイシンプレストンだろ・・・

46 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:52:35.02 ID:4MA3S9WSr.net
>>39
三歳有馬も制してるし翌年JCも制したしトンデモ名馬だよな

47 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:52:42.10 ID:dFEYhTTQa.net
リンカーン

48 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:52:44.89 ID:uy6slsKj0.net
アーモンドアイ

49 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:52:45.04 ID:TR6IY6ps0.net
GI勝ってもクソ実績になるんだから頭がおかしくなってるよね

50 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:52:45.15 ID:PV5ElTFL0.net
>>40
サニーブライアンの影の薄さは異常だ
誰か幻の三冠馬って言ってやれや

51 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:52:54.36 ID:lD2W6KvHd.net
コントレイル

52 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:52:58.97 ID:+UxzA3wj0.net
実際ゼンノロブロイ語る時は秋古馬3冠しか話されないのに
その秋古馬3冠がうっすらと軽視されとる

53 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:53:02.17 ID:cLhahM1wd.net
逆に実績に対して過大評価されてるの筆頭ってナリタブライアンかダイワスカーレットよな

54 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:53:15.40 ID:J1vLyFuy0.net
ヒシミラクル

55 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:53:19.92 ID:UXXQ13cTa.net
逆に実績に対して1番過大評価されてる馬は?

56 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:53:40.86 ID:NR0YZnNJx.net
タップダンスシチー

57 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:53:42.23 ID:HwAG6zzFd.net
>>10
ディープと一緒に走った有馬のせいで雑魚なイメージしかない

58 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:53:43.47 ID:+UxzA3wj0.net
>>55
サイレンススズカ

59 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:53:43.79 ID:PuC6Zr4er.net
和田が走れば走るほどオペが評価される事実

60 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:53:48.82 ID:CYoJc3xMd.net
>>7
まあ通常の申告漏れについては精査すりゃどこの競馬場もボロボロ出るやろ
税は問題発覚のきっかけであって本当にメス入れなあかんのは他のとこなんやけどうやむやになりそうやな

61 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:53:59.02 ID:lEHogu6P0.net
>>2
ある意味そうかもな
ワイもラキ珍思てるし

62 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:54:12.24 ID:IsbXFaO10.net
ジャスタウェイ
世界レーティング1位なのに名前のせいなのかネタ馬にされがち

63 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:54:16.73 ID:VpbIfuJ1M.net
>>52
達成が他にオペラオーしかおらんし…
秋古馬三冠ローテこなすやつすら最近おらん

64 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:54:24.62 ID:J1vLyFuy0.net
>>56
強いやろ

65 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:54:26.79 ID:K5g52baP0.net
サニーブライアン

66 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:54:32.97 ID:rOCpYDg+d.net
コントレイル 無敗三冠馬やぞ😭

67 :MUNA SEA :2021/07/08(木) 08:54:44.35 ID:/Xth30CU0.net
エルコンが凱旋門モンジュー相手の2着で年度代表馬なら
ピサは圧倒で年度代表馬になってもおかしくないからなぁ

68 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:54:46.40 ID:DD3SwwpO0.net
ジェンティルドンナ

69 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:54:48.16 ID:TR6IY6ps0.net
個人的に一番地味扱いというか実績の割にどこでも名前が挙がってこないのはラブリーデイだと思う

70 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:54:55.42 ID:D4uHyouhd.net
ぶっちゃけコントレイルって怪我なけりゃテイエムオペラオーやキタサンブラック級ではあったよな

71 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:55:01.67 ID:XVG319k20.net
>>40
まあただの二冠馬の中では個性あって評価されてる方ではあると思う

72 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:55:10.94 ID:2vZrBcHv0.net
オペラオーはスピード競馬いうよりパワー系ガイジ競馬よな
並んだら強いだけで一気に抜くというイメージがない

73 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:55:12.93 ID:PV5ElTFL0.net
この板で基地とかラキ珍とか化石用語使う奴マジで勘弁してほしいわ

74 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:55:29.22 ID:4GFr0yGj0.net
マークされる側の和田竜二を1着にさせ続けたオペラオーはめちゃくちゃ強いよ
ノーマークの和田竜二は穴開けまくるから有能

75 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:55:36.00 ID:M2OOp3GQd.net
>>63
コントレイルはちゃんと走って欲しいね
そこでいくつ勝てるかはわからんけど

76 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:55:39.81 ID:PuC6Zr4er.net
>>62
同期が強いしあの頃のヤツらは過小評価されるわ
ジェンティルも世界とってるしな

77 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:55:46.93 ID:+sAoF+MQa.net
アグネスデジタル
顕彰入りしてもいいと思ってる

78 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:55:50.73 ID:4MA3S9WSr.net
キングカメハメハ←強い!変則二冠すごい!
ディープスカイ←あっ、大丈夫っす…

なぜなのか?

79 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:55:50.80 ID:XiSCRp7h0.net
サートゥルナーリア

80 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:56:06.85 ID:vWbIehDdd.net
ロブロイはどうしてもペリエのお加減感出ちゃうのがね

81 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:56:14.12 ID:tpkaF5Hj0.net
>>40
皐月ダービーの2冠馬を差し置いて秋天だけのカスに年度代表馬を渡す2年後以上のクソガイジ投票

82 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:56:15.13 ID:9dwvValAa.net
>>74
皐月賞と00有馬大好き😘

83 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:56:16.71 ID:2vZrBcHv0.net
セイウンスカイもサニーブライアンも
逃げ馬は脆いからな

84 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:56:18.13 ID:eGs9O/HNa.net
ゼンノロブロイ
ラブリーデイ
最近だとクロノジェネシス

85 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:56:34.58 ID:4MA3S9WSr.net
>>52
エレクトロキューショニスト叩き潰してたら評価違ったんかね?

86 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:56:38.74 ID:XmRCSXMY0.net
サニーブライアンは人気薄の奇策が当たっただけです

87 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:56:52.17 ID:JqG+BteD0.net
ロードカナロアは?文句無しの最強スプリンターなのにバクシンオーより弱いとか言われ始めた

88 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:57:01.23 ID:BUo+cgj0a.net
>>69
ラブリーデイの戦績の話するとすぐ謎の勢力が「戦ってきた相手の格が〜」って矮小化しにくるよな

89 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:57:03.81 ID:XVG319k20.net
>>62
強い時期が短い割には最強マイラーに名前上がってくるし評価されてる方やとは思う
凱旋門とか有馬JCに色目使わなければもっと評価されてたかも

90 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:57:06.49 ID:vWbIehDdd.net
>>81
あの時代に混合G1勝つのはそれだけ大偉業ってことよ

91 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:57:09.16 ID:4LIRXoCK0.net
メイショウドトウ

92 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:57:09.23 ID:S1omHU3Ca.net
ラキ珍ってコントレイルにこそ相応しい

93 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:57:09.92 ID:ws86LlwCd.net
ヴィクトワールピサ「ホクトベガさん、俺やったよ!無念晴らしたよ!これで俺も日本の馬で1番になれるよ!」

???「与えられねーわ(池添ポイー)」

94 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:57:12.76 ID:+ckFF1P90.net
ヴィクトワールピサは2着がトランセンドじゃなければまたイメージ違ったんやろな
あれでJPN1感が抜けない

95 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:57:15.80 ID:J1kr9QKC0.net
実績に対して評価高い馬やったらめっちゃレス伸びそう

96 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:57:20.75 ID:2vZrBcHv0.net
>>81
誰やったか?
エアグルーブか?

97 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:57:23.62 ID:jq65zexWd.net
セイウンスカイはあの持て囃される世代の中だと過小評価されてると思う
まぁケガで消えたのもあるけど

98 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:57:40.15 ID:8PA54J1Kr.net
サニーブライアンよりサイレンススズカの方が語られてるのはマジで謎

99 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:57:44.01 ID:q1ZQNoB3d.net
テイエムオペラオー、ブエナビスタ、ゼンノロブロイ、エイシンプレストン、グリーングラス

100 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:58:00.63 ID:ClY218OKp.net
コパノリッキー

101 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:58:08.59 ID:tCuSMKb6p.net
今ってローテゆるゆるなのに馬は怪我しまくりだし
サラブレッドそのものがどんどん貧弱になってるのか高速化に馬が耐えられないのか

102 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:58:12.19 ID:avttct0ra.net
アドマイヤムーンとかも実績の割にって感じ
あとルヴァンスレーヴは日本だとダートの評価低いよなあ

103 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:58:15.38 ID:qeNOlleyd.net
ジェンティルドンナ

104 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:58:24.38 ID:1aGRctAw0.net
>>72
皐月賞の末脚はエグいけどな

105 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:58:25.04 ID:4GFr0yGj0.net
ラブリーデイはゴールドシップに恫喝されるトーホウジャッカルを見たおかげで宝塚記念勝てた所があるからな

106 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:58:27.24 ID:q1ZQNoB3d.net
>>55
ステイゴールド

107 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:58:29.53 ID:kxTXDLfDp.net
コントなんかスーパー牝馬時代や無かったらまだ無敗濃厚やからな
ちょっとした巡り合わせよな

108 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:58:31.10 ID:PV5ElTFL0.net
>>87
それはただのウマガイジだろ
カナロアへのカウンターでバクシンオー
オルフェへのカウンターでゴルシ
ディープへのカウンターでルドルフ
今時この辺りの名前出す奴は9割ウマガイジやわ

109 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:58:37.73 ID:eGs9O/HNa.net
>>95
サイレンススズカやアグネスタキオンとか大荒れになりそう

110 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:58:39.00 ID:wFTqOhgId.net
ローズキングダム
カレンチャン
ヴィクトワールピサ

111 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:58:40.49 ID:2vZrBcHv0.net
最強世代って
スペシャル
グラス
セイウン
キング
あと海外2着のやつ

これけ?

112 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:58:44.59 ID:NhZXXI2d0.net
>>47
実績がないやん

113 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:58:48.47 ID:JqG+BteD0.net
>>94
当時の日本最強馬さんは?

114 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:58:49.53 ID:9dwvValAa.net
>>78
ウオッカダスカにチンチンにされた雑魚チンポだから
ダービー後の成績も見れる成績だけどもう一個タイトル欲しかったな

115 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:58:52.74 ID:Azrcrtd+M.net
>>98
記録より記憶や

116 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:59:00.06 ID:opy5LWOKa.net
どう考えてもシーキングザパール

117 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:59:08.46 ID:pkbMU5KY0.net
>>46
ピサってJC勝ったか?

118 :MUNA SEA :2021/07/08(木) 08:59:10.18 ID:/Xth30CU0.net
オペが一番やばかったのは皐月で、次が有馬のアレやと思う

119 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:59:13.48 ID:2zCc2MoO0.net
エルコンオルフェと同じ偉業を成し遂げたナカヤマフェスタ

120 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:59:23.05 ID:jq65zexWd.net
オペラオーって2歳の時に骨折してんだよな
このケガ無かったらもっとヤバかったんかな

121 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:59:34.69 ID:6bSHvJ9q0.net
ウマ娘の知識で競馬語るやつ嫌い

122 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:59:39.26 ID:PuC6Zr4er.net
海外の芝G1を複数勝ち
先週まで国内芝1200のタイムを持ってたのに全く話題に上がらないアグネスワールド

123 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:59:40.45 ID:eGs9O/HNa.net
>>114
あのJCは勝っとくべきだったなディープスカイ

府中2400ならどう考えてもウオダスより強いからな

124 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 08:59:48.65 ID:nasIwUzc0.net
>>69
宝塚と天皇賞勝った年は普通にその年の中距離最強馬やったのにほんま影薄いわ
当時マイラーとして開花してたモーリスと戦って勝っててもおかしくない

125 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:00:09.81 ID:q/DpKOjnp.net
>>108
カナロアも納得しづらいけどディープオルフェに対してそれは脳みそ腐ってるやろ

126 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:00:17.23 ID:b8QEWClr0.net
アーモンドアイが雑魚チンポした結果パッパに孕まされてて草なんだ

127 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:00:22.28 ID:fFIbt5QjF.net
>>78
秋天で思いっきりウオッカダスカの踏み台になったからや

128 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:00:23.45 ID:l8p3zstA0.net
>>50
サニーブライアンは幻の三冠馬や

129 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:00:29.49 ID:XmRCSXMY0.net
>>98
人気ある馬が実際強い競馬してたのと人気薄で超スローペースもってって逃げ切り勝ちじゃそらそうなる

130 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:00:36.66 ID:4GFr0yGj0.net
とりあえず今の小倉で出た記録は話半分で見ないとあかんなさすがに異常

131 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:00:39.61 ID:PpmMP1C+0.net
コパノリッキー

132 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:00:46.63 ID:9IN2tc6oa.net
アグネスタキオンとサニーブライアン、なぜ差がついたのか
種牡馬実績?

133 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:00:53.99 ID:VBUcrr5z0.net
フィエールマンとフェノーメノもっと評価してメンス

134 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:01:00.61 ID:pkbMU5KY0.net
>>108
オルフェのカウンターゴルシはまじでそう
謎に兄弟扱いするし

135 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:01:17.20 ID:JqG+BteD0.net
>>126
お前ははよ怪我治してくれ

136 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:01:18.10 ID:ju2uT/sP0.net
ドバイWC勝ったのに空気なヴィクトワールピサ

137 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:01:19.54 ID:ogV4VO/Od.net
ダイワメジャーは?

138 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:01:20.23 ID:8PA54J1Kr.net
実際はラブリーデイなんやろな
サニーブライアンが低く感じるのは同年代のサイレンススズカが語られすぎて相対評価で滅茶苦茶過小評価されてると感じるけど

139 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:01:23.73 ID:AMsuOZo60.net
ネオユニバース

140 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:01:27.83 ID:ctjA73d70.net
>>111
97年以下のメンツやし代表格がオペにグラスラ決められとる雑魚世代やで

141 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:01:30.61 ID:5UQgxWut0.net
メイショウサムソン

142 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:01:30.86 ID:XVG319k20.net
>>124
その翌年に結局モーリスにボコられてるのが印象悪いんかな
JC有馬どっちか勝ってたらなあ

143 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:01:33.67 ID:lIhE/6ePM.net
>>108
ウマガイジが一番名前出すのはオペラオーね
セットでドトウも
ルドルフはむしろあんまり

144 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:01:34.49 ID:nasIwUzc0.net
>>134
有馬記念でボコられてたのにそれはないわな

145 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:01:35.07 ID:ehgan7cR0.net
>>101
今は一戦一戦全力で仕上げてるからやろ
故障率自体は下がっとるんやろ?

146 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:01:44.87 ID:lEHogu6P0.net
>>132
おまえ観てねーだろ

147 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:01:45.33 ID:9G72mV9F0.net
ニホンピロウイナーとかいうマイルCS連覇安田記念を制した名マイラー、影が薄すぎる

148 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:01:52.38 ID:CNkDlZBSd.net
ロブロイは上位互換のクリスエスがいたからしゃーない

149 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:02:07.77 ID:otDDNKX7d.net
いうて海外G1勝ちっておまけ扱いで評価されないとは思うわ
日本で結果出してる馬にプラスアルファされるだけ

150 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:02:14.13 ID:ws86LlwCd.net
バクシンオーはカナロアと比べられてどうこうじゃなく、ピロウイナーと3頭比べてじゃあ最強誰よだと思うがな

151 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:02:34.98 ID:T8Rti0Atd.net
ドリームジャーニー
オルフェーヴル
ゴールドシップ
インディチャンプ
の4兄弟すこ🙆🙆🙆

152 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:02:44.88 ID:oJO6JkrY0.net
>>134
まずドリームジャーニーの名前出てこないしな

153 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:02:47.58 ID:j5mAbrd2p.net
競馬板限定ならディープ

154 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:02:54.24 ID:jq65zexWd.net
三大過小評価されがちなタイトル
2歳G1のみ
海外タイトルのみ

あと一つは?

155 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:02:58.40 ID:CNkDlZBSd.net
そんなことより七夕賞は何買えばええんや?

156 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:03:08.54 ID:8dvAI0/JM.net
ホウヨウボーイ

157 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:03:12.17 ID:oWwdNYdD0.net
>>86
サニーブライアンは有力馬が差し馬ばっかだったからってのも大きいわな
菊花賞とかとんでもないドスローやし

158 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:03:16.03 ID:eGs9O/HNa.net
>>145
昔は故障馬バンバン出てたからな

いくらゆとりローテとはいえ5歳秋までアーモンドやクロノやグランを観れるのはありがたい

159 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:03:18.86 ID:nasIwUzc0.net
>>142
翌年は実力に翳りが見えてたところに中距離に進出したモーリスにボコられてたわけやしほんま持ってへん馬やったと思う

160 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:03:20.57 ID:JqG+BteD0.net
>>151
インディチャンプって真面目なイメージあるわ

161 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:03:26.08 ID:owrz4LMnM.net
サニーブライアン

162 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:03:26.76 ID:otDDNKX7d.net
>>154
交流G1のみ

163 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:03:30.34 ID:p53RPLhW0.net
>>55
断トツでシルバーステート
福永のフカシがなければ種牡馬もどうなってたか

164 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:03:30.54 ID:4MA3S9WSr.net
>>127
翌年の安田と宝塚のが踏み台感はんぱないわ
特に宝塚

165 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:03:33.73 ID:kxTXDLfDp.net
ラブリーデイ産駒ゴミやけど親父曲線あると思うで
秋以降穴で押さえるわ

166 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:03:33.95 ID:5UQgxWut0.net
短距離でスリープレスナイトの話絶対挙がらんわ

167 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:03:36.92 ID:NhmBC+sFM.net
>>8
タペタが悪という風潮
実績だけなら殿堂入りでえぇのにな

168 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:03:38.18 ID:9Ia7KbuRM.net
カンパニーやな
8歳馬が府中でウオッカより明確に強いって異常やで

169 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:03:41.92 ID:BUo+cgj0a.net
>>143
ウマ界隈も98年世代クソうるさいからオペなんか全然名前上がらないわ
ついでにキャラ人気も性能イマイチやしな

170 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:03:44.43 ID:PuC6Zr4er.net
>>155
枠順出てから考えよう

171 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:03:44.67 ID:pkbMU5KY0.net
今の高速化は馬にとっては良くない傾向やろ
いつ壊れるかびくびくしとるわ

172 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:03:46.88 ID:8PA54J1Kr.net
>>157
菊花賞?出てないが

173 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:03:52.14 ID:ClY218OKp.net
焼きそば以外話題にならないG1 10勝馬ホッコータルマエ

174 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:04:00.51 ID:iC/9Oc7p0.net
ここまでオジュウチョウサンなし

175 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:04:03.43 ID:WrUusH+80.net
父同じなだけで兄弟って言うやつ増えたな

176 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:04:15.57 ID:PV2Q3pH3a.net
ナカヤマフェスタ

177 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:04:17.74 ID:1nOiAy+rF.net
3歳で有馬勝つのはすごいことなんや

ということでブラストワンピース

178 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:04:18.82 ID:jlraT2AaM.net
ここまでサトノダイヤモンドなし

179 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:04:21.57 ID:EOUTBFkk0.net
ハルウララ

180 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:04:25.83 ID:eGs9O/HNa.net
>>174
くっっっっそ評価されてるやろ
顕彰馬にもなるかもしれんし

181 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:04:30.72 ID:4GFr0yGj0.net
>>155
ブラックマジックとドミンゴ

182 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:04:42.40 ID:E7rZmhILd.net
>>76
ウマガイジはジェンティルドンナ世代みたいなクソ雑魚世代を持ち上げて
オルフェン叩くキチガイ
ゴールドシップとか鈍足のラキ珍

183 :MUNA SEA :2021/07/08(木) 09:04:44.73 ID:/Xth30CU0.net
>>171
小倉は一体どうしちゃったんや、高速化にも限度あるやろ

184 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:04:45.22 ID:nasIwUzc0.net
>>178
あんま強いイメージないもん

185 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:04:45.59 ID:p53RPLhW0.net
ヒシミラクル
まぁワイも評価低いけど

186 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:04:46.02 ID:8dvAI0/JM.net
ナムラコクオー

187 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:04:50.10 ID:2zCc2MoO0.net
>>155
ブラックマジックやで

188 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:04:50.97 ID:xOo9DqR8d.net
ジェンティルドンナとかいうケガのないトウカイテイオーみたいな馬生なのに人気のないどころかヒール扱いされてる馬
・父親が無敗の三冠馬
・jc連覇
・JRA顕彰馬
・ラストラン有馬記念で4番人気でクッソ強い面子に勝つ

189 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:04:53.50 ID:oWwdNYdD0.net
>>172
出てないから差し馬ばっかでドスローになったって言いたかったんや

190 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:04:53.73 ID:JqG+BteD0.net
>>173
アレを乗せてあんだけ勝てるのは凄いわ
コパノリッキーにすぐ越えられたからちゃうか

191 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:04:56.48 ID:jq65zexWd.net
展開予想というか後のたらればでいうとサニブ菊花賞勝ってたように思える

192 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:04:57.02 ID:CNkDlZBSd.net
>>181
ドミンゴ人気するかな?

193 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:05:01.10 ID:9IN2tc6oa.net
>>172
出てないからスローだったって話やろ…

194 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:05:02.41 ID:PpmMP1C+0.net
タルマエリッキーを中心としたあの時代のダート路線好きだったな

195 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:05:02.54 ID:I5J6wuBjd.net
>>160
実際性格ヤバいって話全然聞かんよな
オジュウチョウサンあたりでも暴れるって話はちょいちょい聞くのに

196 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:05:03.37 ID:HwAG6zzFd.net
>>130
なんであんなに高速にしたがるんやろう
せやからジャップ馬は凱旋門も勝たれへんねん

197 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:05:06.59 ID:VPn3XFxod.net
タケホープ

198 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:05:08.57 ID:8DYutRYed.net
自分と違う意見は全てウマガイジ認定されるの草

199 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:05:11.80 ID:pkbMU5KY0.net
>>151
こういうの
上2つは兄弟やけど下二つはちゃうやろ

200 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:05:13.48 ID:eGs9O/HNa.net
>>177
有馬って実は3歳馬ゲーやで

201 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:05:15.09 ID:73Oa7NxO0.net
これはコパノリッキーやろ

202 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:05:24.94 ID:W2w1TaL5d.net
>>178
菊花賞馬らしく勢いで有馬勝った馬
至極妥当な評価やん

203 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:05:28.99 ID:PuC6Zr4er.net
競馬板から面倒いのが出張してきてるな
ウマ娘ファンより余程厄介やわ

204 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:05:30.97 ID:fFIbt5QjF.net
高速化とかどうでもええからもう少しレースに出て欲しい

205 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:05:31.88 ID:6RgbYdVQ0.net
ヴァーミリアン

206 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:05:38.88 ID:pkbMU5KY0.net
>>183
新馬戦レコードは草

207 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:05:41.64 ID:ZVbeadeGd.net
>>188
鞍上によるタックル

208 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:05:45.66 ID:PV5ElTFL0.net
高速馬場で壊れやすいってそんなことないと思うけどなあ
今は使い分けもあるしローテゆるゆるでG1勝ち馬は走っても年4〜5走ぐらいやし
ちょっとの怪我でも大事を取ってすぐ休むでしょう

209 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:05:47.85 ID:eGs9O/HNa.net
>>188
岩田が悪い

210 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:05:52.99 ID:Y7vO3CK2M.net
サウンドトゥルー

211 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:06:13.99 ID:CNkDlZBSd.net
>>196
勝てんのはええとして海外馬が来なくなったのがやべーわ

212 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:06:15.97 ID:ehgan7cR0.net
>>196
だからと言ってロンシャンに近い馬場にするのは無理やからな
どうしようもないで

213 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:06:19.20 ID:wUOZzAtD0.net
シゲルホームラン

214 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:06:21.14 ID:AMsuOZo60.net
>>154
騎手がルメール

215 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:06:22.12 ID:vWbIehDdd.net
>>108
オルフェーヴルとゴールドシップは同じ層やろ

216 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:06:26.11 ID:ss5wIvm40.net
ニッポーテイオー

空気すぎるやろ
G1を3勝して2着4回もしたのに20世紀の名馬100選にも入ってないんやぞ

217 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:06:27.99 ID:p53RPLhW0.net
>>173
種牡馬もスコアいいしな
川田あたり乗せてればもっとバカスカ勝ってたな

218 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:06:31.14 ID:XCk+MZuv0.net
ドリームジャーニー

219 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:06:39.27 ID:pkbMU5KY0.net
>>188
鞍上のヘイトを吸ってるから

220 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:06:46.88 ID:9G72mV9F0.net
ハーツクライは?

221 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:06:47.83 ID:TQ4CBoz+0.net
アグネスデジタル
デジタルっていう馬に付けるには微妙なワードのせいで
何となく評価が下がってる気がする
やってることは凄いのに

222 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:06:51.18 ID:lV24Gqlhd.net
ディープスカイって思ったけど実績からしても残当やな
結構強いイメージやったけどワイの記憶より勝ってへんかったわ

223 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:06:55.29 ID:JqG+BteD0.net
ヴィクトワールピサ
オルフェーヴル
ゴールドシップ
ロゴタイプ
この辺の皐月賞馬レベル高いよな

224 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:07:01.30 ID:ogV4VO/Od.net
>>174
障害のため目立たないだけで障害では文句なしの史上最強馬やろ
ガイジ記者がいたりしたけど

225 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:07:02.24 ID:ctjA73d70.net
>>211
馬場関係なく日本競馬が発展しすぎて勝てへんからしゃーない

226 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:07:02.77 ID:IsbXFaO10.net
>>216
娘に話題取られてる感ある

227 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:07:03.71 ID:eGs9O/HNa.net
>>216
オグリの競馬ブーム以前の馬は
シンザンシービールドルフ以外誰も話さないよな

228 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:07:03.90 ID:fprZ+LOId.net
>>106
ステゴは種牡馬成績込みの評価だから過大評価ではないな

229 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:07:05.05 ID:nasIwUzc0.net
>>196
ほんでもクッソ高速化したヨーロッパでは着いていけんから難しいもんやで

230 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:07:16.50 ID:lEHogu6P0.net
>>188
ブエナビスタくらい競馬界背負ってれば違った
一個上にオルフェおるから時の最強馬と目されなかったのが痛い

231 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:07:17.20 ID:fFIbt5QjF.net
>>196
欧州がガラパゴスなだけや

232 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:07:17.87 ID:1jOXQgIM0.net
今日の地方交流重賞はテオレーマでええか?

233 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:07:27.00 ID:q1ZQNoB3d.net
>>188
怪我の話を抜いたトウカイテイオーとか価値無いやろ
有馬記念に364日ぶりに出走して勝たんと

234 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:07:31.53 ID:ogV4VO/Od.net
>>206
ヒェッ!?
そんなことあったんか

235 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:07:35.18 ID:flGgh+rO0.net
この先わからんけどコントレイルでええやろ
逃げすぎや

236 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:07:37.87 ID:DD3SwwpO0.net
>>188
どの競馬場でも強いしな
ワイは大好きやったわ

237 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:07:40.35 ID:VPn3XFxod.net
アイネスフウジン
ダービーだけに限れば最強だぞ

238 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:07:41.12 ID:Y7vO3CK2M.net
>>178
まず実績が大したことない

239 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:07:42.45 ID:8dvAI0/JM.net
>>227
TTGとか結構話題になるやん

240 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:07:47.57 ID:rvyY+/560.net
ドバイ勝ったのに空気のヴィクトワールピサ

241 :MUNA SEA :2021/07/08(木) 09:07:50.50 ID:/Xth30CU0.net
>>206
アグネスワールドのレコードも大概におかしいレベルなはずなのに簡単に超えすぎや

242 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:07:56.87 ID:CNkDlZBSd.net
>>225
勝てないことより馬場のこと言われてるやん

243 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:08:00.47 ID:nasIwUzc0.net
フィエールマンは今後過小評価されそうなイメージがある
勝った距離のせいやが

244 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:08:01.86 ID:if7cXvb70.net
ミスターシービー

245 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:08:08.66 ID:PV5ElTFL0.net
>>215
ステゴファンってディープ代表に他産駒には喧嘩売るけど
一族同士でレスバトルはしないが界隈の流れだったけど
オルフェの戦績にゴルシでレスバトル仕掛ける論者がマジで増えたからな

246 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:08:26.11 ID:NhmBC+sFM.net
>>200
3歳有馬勝ち馬
ダイナガリバー
オグリ
ナリブ
トップガン
ジャスティス
グラス
マンカフェ
ポリクリ
ピサ
オルフェ
ゴルシ
サトダイ
ブラスト

言うほど3歳ゲーか?

247 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:08:27.90 ID:tpkaF5Hj0.net
>>194
タルマエ幸がリッキーを楽にさせたら簡単に逃げ切られて逆に鬼のようにマークしたらサウンドトゥルーがごっつぁんゴール決めるという時代好き

248 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:08:30.48 ID:l0QLFc/Ia.net
ジェンティルは現役時代は評価されとらんし引退してからは空気やし不遇やな別に好きではないけど

249 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:08:33.66 ID:PuC6Zr4er.net
>>221
クロフネとの一悶着で微妙に目立たなくなった感もある
白井のせい

250 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:08:39.61 ID:otDDNKX7d.net
ステゴとかドトウみたいに2着繰り返すのは謎に評価されるのに
安定して掲示板確保するタイプは過小評価されるよな
負けてることには変わりないのに

251 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:08:42.68 ID:wKFH+tYs0.net
>>243
虚弱過ぎる

252 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:08:46.71 ID:VjxkV0qy0.net
ドバイ見てると最近の欧州馬は反応早くてキレる馬多くね?

253 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:08:47.04 ID:4Mwx63W/0.net
ゴルシは悪い面だけ注目されてるよな

254 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:08:49.94 ID:p53RPLhW0.net
>>220
ディーブに完勝した割にはね
ノド鳴りなければ凱旋門チャンスだったが

255 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:08:50.20 ID:lEHogu6P0.net
>>242
勝てん言い訳が馬場やし

256 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:08:50.23 ID:VBUcrr5z0.net
もしブエナいなかったらあの時で競馬死んでたろ
でオルフェが出て来て盛り返すみたいな

257 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:08:52.17 ID:fZ/Mafg/0.net
マルゼンスキーと同世代ダービー馬のラッキールーラ

評価が低いと言うか知名度が低い

258 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:08:53.54 ID:9G72mV9F0.net
>>216
ピロウイナーといい当時のマイラーは不遇や😢

259 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:09:00.42 ID:xUzza1bhd.net
ニッポーテイオーはピロの次の世代ってのもね、実績考えたら頭おかしいよ

260 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:09:03.13 ID:w2ilS5lud.net
>>225
勝てなくても勝つくらい金もらえるんやからやっぱ馬場があかんてことでしょ

261 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:09:06.85 ID:ctjA73d70.net
>>242
別に欧州陣営が馬場がーなんて言ってないしデータでは反発自体はコンクリートみたいな馬場にはなってへん

262 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:09:16.81 ID:qYpRv6Wu0.net
ジェンティルドンナとかいうマジモンの低評価
子供がパッとしないのもまた

263 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:09:16.84 ID:pkbMU5KY0.net
>>174
??「障害は見ないので」

264 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:09:17.06 ID:DD3SwwpO0.net
>>171
故障減ってるんやなかった?陸上トラックが整備されてるから的なイメージで

265 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:09:17.32 ID:q1ZQNoB3d.net
>>228
いや競走成績も過大評価や

266 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:09:18.60 ID:3l5yeMDYH.net
コントレイルは秋古馬ひとつ取ったくらいでは評価あんま変わらなそう
最低でも秋天とJC両方で勝とう

267 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:09:24.74 ID:9dwvValAa.net
>>227
シンザンシービールドルフの現役知っとる爺J民おらんやろ
そいつらは徳川家康とか織田信長みたいなもんや

268 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:09:27.17 ID:HWHbFjbZ0.net
JRAのCM新しく作るなら有馬記念はリスグラシューでええか?

269 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:09:29.26 ID:Y7vO3CK2M.net
>>247
そして忘れられるニホンピロアワーズ

270 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:09:31.03 ID:fprZ+LOId.net
>>196
凱旋門賞馬も勝ったどころか連対したことすらないぞ

271 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:09:31.09 ID:T8iQMu8R0.net
フィエールマンはむしろ過小評価だと過大評価されてる
秋4戦した上に秋三冠獲っても全く語られんロブロイやろね

272 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:09:37.91 ID:nasIwUzc0.net
>>261
オブライエンが馬場について触れてなかったっけ

273 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:09:38.78 ID:BUo+cgj0a.net
タルマエ現役の頃の川田を見てたら嘘でも川田乗せろとはいえんわ
川田がもろにハープスター病にかかってた頃やん

274 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:09:42.14 ID:TlDjUjw00.net
ジェンティルドンナ人気は無いけどディープ産駒最高傑作議論では満場一致だよな

275 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:09:50.21 ID:0bOvEhBtd.net
>>255
勝てなくても莫大な招待金貰えるのに来ない時点で勝ち負け関係ないやろ

276 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:10:03.02 ID:UTYYGzC4d.net
>>203
ウマガイジがゴールドシップみたいなクソ雑魚を持ち上げるのがわるい
ゴールドシップとか鈍足でダートも走れないゴミてのが競馬ファンの共通認識だったのに

277 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:10:10.92 ID:bfsz40twd.net
和田さんが有力馬で負けるとオペラオーが再評価されるシステムが出来上がってるよな

278 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:10:11.78 ID:wKFH+tYs0.net
>>274
無敗の三冠馬様は…

279 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:10:20.75 ID:pkbMU5KY0.net
>>264
そうなんやな

280 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:10:21.62 ID:MpS/7mxL0.net
>>267
シービールドルフはおるやろ
シンザンはまあ無理か
ミホシンザンやな

281 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:10:30.13 ID:8PA54J1Kr.net
>>253
ウマガイジのせいなんだよなあ
宝塚でキャッキャするけど
あいつら走りもしなかった菊花賞のノーリーズンを語る事は絶対ないからな

282 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:10:36.45 ID:4GFr0yGj0.net
コントレイルは秋は古馬三冠やるらしいが
秋天
グランアレグリア
カレンブーケドール
サトノジェネシス
アリストテレス
キセキ
ユニコーンライオン
レイパパレ
モズベッロ
シャフリヤール
マカヒキ
ワグネリアン
ブラストワンピース
ペルシアンナイト

このあたりのメンツ出てきそうやが勝てるか?

283 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:10:40.43 ID:ccS4haFEr.net
ステイゴールド

284 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:10:43.50 ID:osI14JDs0.net
>>250
2着は負けの1番だけど3着以下は負けでも2番以下やし…

285 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:10:45.91 ID:T8iQMu8R0.net
>>257
むしろそいつとプレストウコウはマルゼンのお陰で知名度ある部類やろ
ノースガストとかの方が知名度ないわ

286 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:10:48.96 ID:0bOvEhBtd.net
>>278
もう無敗じゃないし

287 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:10:50.92 ID:tpkaF5Hj0.net
>>273
名称はハープスター病じゃなくてマツパク病やぞ

288 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:10:55.13 ID:rvyY+/560.net
海外馬にとって日本に来るメリットなんかないし
そもそも国際競走そのものがもう下火なんや

289 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:10:56.88 ID:n9/CQY3hr.net
ヒシミラクル
G1勝ったのに語り継がれるのは落馬した方
果てはG1勝ったのに語り継がれるのはぶちこんだオジサン

290 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:10:58.16 ID:otDDNKX7d.net
>>276
競馬板の住人が競馬ファン代表してるのはイタすぎる

291 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:11:04.31 ID:AMsuOZo60.net
>>277
古馬王道完全制覇は凄いわ

292 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:11:06.55 ID:wX9eVEUKa.net
ヴァーミリア〜ン

293 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:11:10.97 ID:T8Rti0Atd.net
>>282
ぶっちゃけ驚異がおらんからコントレイルの余裕勝ちやろ

294 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:11:15.93 ID:JqG+BteD0.net
>>276
産駒が思った以上に走るからな

295 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:11:23.36 ID:ss5wIvm40.net
>>258
まだギリ95位に入ってるだけマシ
ニッポーテイオーなんか秋天とマイルCSを5馬身差圧勝したのにやぞ

296 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:11:36.16 ID:YaIoZudS0.net
ダビスタから入って98リアタイでかじりついて見た直撃世代が、98こそ最強やと思ってたのがその98をボコボコにしたオペラオーが憎くて仕方ないんや
9800がオペにボコられ続けた暗黒時代を終わらせた01を98と重ね新最強世代と持ち上げたのに02のクリスエスにボコられたから引くに引けなくなったんや
ネットはおっさんたちの拠り所なんやから察したれよ

297 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:11:42.39 ID:T8iQMu8R0.net
>>279
故障は減ってるがレースごとの消耗が激しいから間隔を開けざるを得ないからつまらない
高野が言ってた

298 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:11:43.28 ID:ptRnc9dFd.net
ここまでフサイチコンコルドなし

299 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:11:50.16 ID:Y7vO3CK2M.net
>>281
そもそも単勝オッズだけで見れば春天で飛んだほうが酷いのにそれには全く触れないのもゴミ

300 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:11:51.05 ID:VPn3XFxod.net
メイショウドトウ

301 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:11:55.99 ID:0bOvEhBtd.net
>>277
まあオペラオーに遠く及ばないのしかおらんけどな

302 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:12:01.34 ID:JqG+BteD0.net
>>282
こいつらには勝たなあかんやろ

303 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:12:03.78 ID:XmRCSXMY0.net
>>245
しゃーない、強い馬で語られるのは色々おるけどあれだけやらかしつつ成績残した馬はそうはおらんし

304 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:12:09.32 ID:pkbMU5KY0.net
ワイが見たことあるなん爺民はトウショウボーイリアルタイム民やわ

305 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:12:11.44 ID:lEHogu6P0.net
>>275
凱旋門のほうが賞金高いんやぞ

306 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:12:12.49 ID:T8iQMu8R0.net
>>282
秋天よりJCの方がワンチャンあると思う

307 :MUNA SEA :2021/07/08(木) 09:12:17.28 ID:/Xth30CU0.net
ノーリーズンは個人的な問題で内緒やけど菊の本命だったから未だアレや

308 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:12:18.64 ID:NhmBC+sFM.net
>>277
和田が負けるのと有力馬が回避するのと古馬王道取りこぼすのとトリプルで上昇するからな

309 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:12:33.24 ID:BUo+cgj0a.net
別にウマから入っても良いけど
スマファルとか過剰に上げ出すのは勘弁しちくり〜って思う

310 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:12:35.16 ID:Lv5moZKo0.net
ラムタラ容疑者

311 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:12:36.38 ID:0bOvEhBtd.net
>>296
ボコボコにしたってされたの豚くらいやろ

312 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:12:36.87 ID:if7cXvb70.net
>>285
【悲報】悲惨な末路を辿ったハードバージ、忘れられる

313 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:12:37.34 ID:yxSY1Pffd.net
>>227
オグリキャップの前後で印象が全然違うのはあるけど古すぎてわからんのもあると思うで
最強馬論争とか実績見たらシンザンて言えば勝ちのはずやのにな

314 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:12:40.47 ID:h1SyLGadd.net
>>282
コントレイルくんみたいな虚弱体質でJC→有馬はきついだろ

315 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:12:42.61 ID:VjxkV0qy0.net
>>275
香港やドバイでも貰えるし人馬共に超VIP待遇らしいしな

316 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:12:43.07 ID:Azrcrtd+M.net
>>277
当時の武が乗ってたら三冠も余裕

317 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:12:44.45 ID:NhmBC+sFM.net
>>282
負けたらあかんやろ

318 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:12:48.86 ID:otDDNKX7d.net
>>284
一位に勝てそうな惜しい負けなら分かるんやけど
2着繰り返す馬ってそうじゃないやん

319 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:12:49.77 ID:tpkaF5Hj0.net
>>288
サウジドバイ香港オーストラリアは普通に国際競走やってるぞ

320 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:12:58.13 ID:VPn3XFxod.net
>>304
今、60くらいなんかな?

321 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:12:58.29 ID:u0uc8YCpM.net
マイラー短距離路線の馬ももっと評価されてええと思うんやけどな
ワイはノースフライトちゃん!

322 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:12:59.31 ID:VjxkV0qy0.net
>>316
それは無理かな

323 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:13:00.13 ID:zafrd2kRa.net
シーキングザパール
オペ
ロブロイ
ヴィクトワールピサ

この辺り

324 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:13:05.04 ID:/MyGE/7X0.net
ドープイプラクトやろ
ドーピングで失格やで

325 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:13:06.27 ID:yuEwSimhd.net
>>188
斤量背負うと負ける所詮牝馬やん あのガタイのくせに

326 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:13:07.05 ID:AMsuOZo60.net
>>306
相手のレベルが下がるやろうからな

327 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:13:07.16 ID:p1qGtAAEd.net
エイシンヒカリ、エイシンプレストン

328 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:13:17.31 ID:JqG+BteD0.net
>>297
今までの馬は全力出してなかったのか

329 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:13:25.12 ID:kxTXDLfDp.net
>>282
キングリー出ないんか
敵は3歳やな。牡馬内でトップとっときゃいずれ再評価されるわ

330 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:13:30.27 ID:+G+Ondhz0.net
>>108
あいつらゲームで出せない馬ってどういう扱いなんやろ
いなかったことになっとるんか?

331 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:13:33.24 ID:hBj7+KFwd.net
>>277
それ抜きにしても年間完全制覇すごいんやけどな
というか今はもうあんなローテで走るのおらんやろ

332 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:13:34.16 ID:8PA54J1Kr.net
そもそもまじで気性が洒落にならんステゴ産駒って
ドリームジャーニーなんやろ

333 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:13:37.15 ID:jq65zexWd.net
>>277
勝ったらオペの教育
負けたらやオN1
ズルいぞ

334 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:13:43.23 ID:nasIwUzc0.net
フェノーメノって春の天皇賞連覇した割に中距離でもクッソ強かった記憶あるけどあんま名前上がらんわな

335 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:13:45.31 ID:PuC6Zr4er.net
>>295
競馬はオグリ以前と以後に別れるからな
適正距離外とは言えタマモにラストラン負けてるとその後の芦毛対決で影は最薄になっちゃうな

336 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:13:46.65 ID:1FQ2wx77M.net
ティエムオペラオーやろ

337 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:13:50.11 ID:T8iQMu8R0.net
>>296
98最強勢がガチで憎くて仕方ないのは1こ上のススズだと思うわ

338 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:13:50.35 ID:AMsuOZo60.net
>>316
皐月を取りこぼしそう

339 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:13:52.93 ID:uJHwU/+60.net
シンボリクリスエス
クラシックに無縁でライバルが雑魚で種牡馬としても大失敗を差し引いても
不遇ではある

340 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:13:52.93 ID:6bSHvJ9q0.net
まさかここでハードバージとかプレスとうこうの
名前目にするとは思わんかった
お前らいくつだよww

341 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:13:56.59 ID:6bOeDWfLd.net
>>311
2冠馬様は?

342 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:13:59.68 ID:tFUrjxbCa.net
騎手が○○なら
て言い訳ある時点で三冠馬に相応しくない

吉永、南井、池添で3冠馬でてるわけやし

343 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:14:00.13 ID:fprZ+LOId.net
>>296
スペとエルコン引退してグラスは宝塚レース中骨折引退
最強格いない98年世代ボコっていきる典型的なオペ基地ちーす

344 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:14:02.92 ID:MpS/7mxL0.net
>>298
ダービー馬はなんだかんだ評価されるやろ
それにダービー馬でももっとアカンやつおるし

345 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:14:08.39 ID:pkbMU5KY0.net
コントレイルは秋古馬三冠で見直す←これ
冷静に考えてコントレイル君がこんなローテ回れるわけないやろ
変に期待して期待通りにならなかったと言って叩くのは可哀想や

346 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:14:11.79 ID:NhmBC+sFM.net
>>276
皐月勝ってるし言うほど鈍足ではないんやけどな

347 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:14:14.12 ID:4IP8FJawd.net
無敗の三冠馬史上初の古馬勝利なしの彼

348 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:14:14.22 ID:rvyY+/560.net
>>319
どこも馬集めに必死だよ
ヨーロッパはドサ周り要員の馬を使うだけで一線級はなかなか出さない
アメリカもあまりこない
アホみたいに積極的なのは日本だけよ

349 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:14:15.11 ID:b8QEWClr0.net
コントレイルは秋天、JC、有馬のうち2つとるから😎

350 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:14:18.37 ID:9NQ39m0f0.net
ウマガイジって何でオペ持ち上げたがるん?
後半の成績知ってんの?

351 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:14:22.87 ID:Ryq9HhQBM.net
メイセイオペラ
アブクマポーロ

352 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:14:25.54 ID:if7cXvb70.net
>>282
無敗で三冠達成したのにこいつらに勝てるのか?って思われる時点でイカンでしょ

353 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:14:38.36 ID:PbJWc3Swa.net
>>324
歴史上唯一凱旋門賞をドーピングで失格したってやばいよな
どんだけの汚点やねん

354 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:14:44.26 ID:PuC6Zr4er.net
>>345
有馬で奇跡の復活するから見とけ

355 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:14:45.26 ID:papSBtnK0.net
ゼンノロブロイやろなあって思ったらゼンノロブロイやったわ

356 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:14:46.44 ID:ss5wIvm40.net
>>108
カナロアはともかくディープオルフェに喧嘩売ってるのは流石に見たことないわ
脳内ウマガイジ誕生してないか?

357 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:14:58.75 ID:lwqG+LZX0.net
シンボリクリスエス

358 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:15:00.15 ID:0bOvEhBtd.net
>>305
両方出る馬もいたから言い訳にならんやろ

359 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:15:03.40 ID:JqG+BteD0.net
>>339
エピファおるのに失敗はないやろ

360 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:15:05.04 ID:/f5eu/D90.net
ボリクリ影薄すぎ

361 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:15:06.54 ID:0MxZEv7fd.net
>>275
莫大な招待金って褒章の事か知らんけど君金額知らずに言うてるやろ

362 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:15:07.71 ID:AMsuOZo60.net
>>337
勝逃げされたからなぁ

363 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:15:10.29 ID:PV5ElTFL0.net
>>342
池添って早くからG1勝ちしてるし
吉永南井とは実績段違いやろ

364 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:15:13.33 ID:nasIwUzc0.net
>>332
ナカヤマフェスタ産駒はキチガイしかおらんらしいけどナカヤマフェスタはどうなんやろうな
競馬始める前の馬やし現役時代よう知らんわ

365 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:15:17.79 ID:BV+FsV9ya.net
コントレイルはたとえ負けてもええから宝塚出るべきやったやろ
アーモンドアイとか三冠馬2頭と戦う必要なかったのに最後のJCでぶつけてきたんやぞ

366 :MUNA SEA :2021/07/08(木) 09:15:21.15 ID:/Xth30CU0.net
>>332
一番やばいのはナカヤマフェスタやなかったっけ

367 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:15:21.70 ID:XAyLdG6gd.net
>>337
サイレンススズカって前哨戦でイキってる元祖ダノンプレミアムやん

368 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:15:22.24 ID:+G+Ondhz0.net
>>321
マイルの女王(当時24のエリ女で2着)

マイルだけやなくてほんまに強かったんやろな

369 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:15:36.65 ID:UTYYGzC4d.net
>>294
ラララやオーソリティ級出してから言えやウマガイジ

370 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:15:42.08 ID:PbJWc3Swa.net
>>350
普通に強いやん
世代交代をあんなにきっちり善戦してやってくれるのは偉いで

371 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:15:48.74 ID:Ectw1Ddi0.net
シンザンはさすがに見とらんけどシービールドルフは見たで
見始めたのはタニノムーティエ、アローエクスプレスのライバル時代やな

372 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:15:49.08 ID:7nuz/QH30.net
TTGからCBまでの間って忘れられてて全然語られない

373 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:15:49.76 ID:B3wRRhEJa.net
>>359
まともに走れない、仕上げられない馬わんさかいたそうやから失敗あつかいも仕方ない

374 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:15:55.37 ID:PSb7WwD/a.net
ファインモーションは確か無敗で古馬G1制した最初の馬やったと
思うけどパッとせんなってイメージ

375 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:16:03.55 ID:oWwdNYdD0.net
>>277
和田さんが有力馬で負ける→オペラオーの評価が上がる
有力馬が古馬王道で負ける→オペラオーの評価が上がる
有力馬が古馬王道を回避する→オペラオーの評価が上がる

無敵やん

376 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:16:05.23 ID:JqG+BteD0.net
>>343
98世代ってピーク短い早熟馬が多かったんやな

377 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:16:06.23 ID:J6FdV83u0.net
ジェンティル有馬は勝てると全く思わなかったわ

378 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:16:13.55 ID:if7cXvb70.net
>>353
有馬で勝ったら言うほど復活か?

379 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:16:14.00 ID:T8iQMu8R0.net
>>344
オペックホースは古馬になっても走っただけえらい部類だわな
あれより下がまだ10頭くらいいる

380 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:16:19.20 ID:lEHogu6P0.net
>>296
98が抜けて00世代までの空き巣がオペのラキ珍言われる原因やん
98ボコったとは?

381 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:16:25.01 ID:AMsuOZo60.net
>>354
秋天負けたら即引退
秋天かったらJC走って引退
有馬は走らないと思うわ

382 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:16:25.88 ID:kxTXDLfDp.net
>>365
ワイは安田記念に出るべきやったと思う

383 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:16:30.00 ID:4GFr0yGj0.net
サイレンススズカは沈黙の日曜日が衝撃的すぎてな
あれケガなけりゃ楽勝してるだろうし

384 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:16:32.33 ID:0bOvEhBtd.net
>>341
前年に既にボコられてたやろ

385 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:16:45.46 ID:1aGRctAw0.net
>>350
馬群に囲まれすぎて嫌がるようになっても掲示板外してないのの何がいかんのですか

386 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:16:48.96 ID:VjxkV0qy0.net
>>376
早くから使ってる馬多かったしな

387 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:16:50.99 ID:b8QEWClr0.net
コントレイルってアーモンドアイに負けただけだからな、大阪杯は特殊馬場だったのに3着につけてるし

388 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:16:55.58 ID:SGRRplaW0.net
秋古馬三冠の評価されなさははっきり言って異常だ。

389 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:16:56.47 ID:xUzza1bhd.net
ボリクリは多分ロブロイの派手な戦績の地味さに比べたらマシじゃね

少なくとも有馬の勝ち方はオルフェと並ぶわ

390 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:17:00.69 ID:BUo+cgj0a.net
ラキ珍とか普通に使い出して正体現したジジイ共多過ぎやろ

391 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:17:01.03 ID:0MxZEv7fd.net
>>319
やってるだけで昔見たく強い馬が世界に挑戦なんて今時してないからな
多少なりとも分かってたら短距離ですら馬呼べなくなってるオーストラリアなんて名前すら出せんやろ

392 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:17:05.41 ID:9dwvValAa.net
>>374
毎日王冠の時にかかってぶっ飛んで始めて帯取らせてくれた最愛の馬や

393 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:17:13.36 ID:if7cXvb70.net
>>372
一般的には谷間の世代扱いやからな
ホウヨウボーイとかモンテプリンスとかおるけど影薄いな

394 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:17:18.77 ID:gu2xcoA7M.net
>>350
変なキャラと鞍上ネタとか
あとウマに許可くれない馬とかJRAに対する叩き棒になるから持ち上げてた


395 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:17:30.42 ID:izYsfPsEK.net
オペとかキタブみたいな下級血統種は評価低いよな

396 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:17:40.87 ID:T8iQMu8R0.net
>>372
その間のダービー馬を時系列で言える自信がないわ

397 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:17:41.77 ID:7Bi4RxRpd.net
>>380
セイウンスカイもグラスワンダーもキングヘイローもオペどころかドトウトプロにやられまくってたがな

398 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:17:45.16 ID:6bSHvJ9q0.net
>>344
タヤスツヨシのことかあああああああ

399 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:17:45.74 ID:lEHogu6P0.net
>>350
プレイアブルキャラで実績しかしらんから

400 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:17:47.92 ID:fnwpuOIpr.net
上にリスグラ同期にアーモンドアイ下にクロノいてG14つ勝つラッキーライラックって地味にようやっとる

401 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:17:52.29 ID:9NQ39m0f0.net
>>385
強い馬なら5歳くらいなら普通に勝つよね
谷間世代抜けた途端連敗してるような馬じゃ…

402 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:17:54.76 ID:fFIbt5QjF.net
ぶっちゃけ日本競馬って芝に関してはもう世界トップやろ

403 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:17:55.28 ID:PpmMP1C+0.net
エスポワールシチーも凄かったな
ダメかと思ったらまた走るし

404 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:17:56.61 ID:76Gw4XGp0.net
アーモンドアイ

405 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:18:00.84 ID:/vQ+CRA00.net
>>382
それなら宝塚回避の方がマシ

406 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:18:02.27 ID:osI14JDs0.net
>>387
せめて大阪杯2着ならな
モズベッロにまで負けてんのは印象悪いわ

407 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:18:02.83 ID:n9/CQY3hr.net
スプリントのロードカナロアは最強格やろうけど
それはそれとしてマイルはヘロヘロやったし安田記念は降着やろ
ワイのマイティとシャークの馬連返せ

408 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:18:07.11 ID:1CedEm8Pa.net
見てると30代くらいの面子やな競馬スレって

409 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:18:10.37 ID:otDDNKX7d.net
まだ98絡みで熱くなれるのすげーな
イチマツ論争もこうなるんやろな

410 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:18:13.09 ID:AMsuOZo60.net
>>387
宝塚を勝負さえせずに逃げ出したのがね・・・・

411 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:18:13.80 ID:Y7vO3CK2M.net
>>356
喧嘩売ってるのは見ないけどオルフェとディープが存在しないものとして競馬を語ってるのはよく見る

412 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:18:14.83 ID:VPn3XFxod.net
ウマ娘って別に気にはしてないんやが
アイネスフウジンの牛丼ネタは不謹慎すぎない?
よく炎上しなかったな

413 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:18:25.01 ID:vXctOsI00.net
G1みっつ勝って引退後はリーディングまで取ったのにパッとせん奴

414 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:18:34.03 ID:NhmBC+sFM.net
>>400
ようやりすぎやろ

415 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:18:36.30 ID:FFRzlN9e0.net
コントレイルは距離的に有馬無理やろから秋天とJC勝って引退すればまあ妥当な評価得られるやろ…負けたらアカンけど

416 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:18:43.83 ID:rvyY+/560.net
>>402
難しいところやな
同じ芝でももう違う全く種目やっとるイメージやからな

417 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:18:44.21 ID:8dvAI0/JM.net
>>393
ほんまホウヨウボーイってなんでこんなに影薄いんやろね
G1級2勝とはいえ2年連続年度代表馬でもう少し語られてもって気がするけど
まあワイもリアルは当然知らん

418 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:18:51.55 ID:+EgdnIUup.net
和田「ワンダフルタウンはオペラオーに近い」
2度と適当な事抜かすなよ

419 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:18:54.20 ID:pkbMU5KY0.net
>>409
分かる

420 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:19:05.13 ID:0bOvEhBtd.net
>>376
オペラオーさんも5歳はピーク過ぎてるやん

421 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:19:06.96 ID:if7cXvb70.net
>>387
別に弱いとは思ってないけどあんま走ってくれないのが残念

422 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:19:09.06 ID:cOFcV9IK0.net
コントレイル

423 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:19:10.69 ID:VjxkV0qy0.net
最強馬は何か?

福永→エルコンドルパサー
哲三→タップダンスシチー
藤田→丈夫になったフサイチコンコルド
ノリ→メジロライアン
田原→サルのキング

は覚えてる

424 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:19:15.12 ID:6bSHvJ9q0.net
>>412
なにそれ

425 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:19:18.17 ID:BUo+cgj0a.net
なんJに定期的に晒されるウマガイジが
典型的な98年世代ファンのオペアンチやから
ウマガイジはオペを持ち上げて〜ってのも説得力ないんだわ
だってウマ娘でオペラオー不人気だもん😭

426 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:19:21.92 ID:fFIbt5QjF.net
>>416
欧州方面が圧倒的に遅れてるだけや

427 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:19:27.04 ID:n1sg4YyN0.net
ウインバリアシオン
カレンブーケドール

428 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:19:29.44 ID:lEHogu6P0.net
>>402
トップクラスのひとつやろな

429 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:19:42.29 ID:JqG+BteD0.net
>>401
谷間世代ってオペラオーやドトウが台頭する前にGI空き巣してた98世代のこと

430 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:19:42.32 ID:CIFoeiagd.net
>>380
ぐうの音も出ないくらいボコボコやん

431 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:19:48.23 ID:p53RPLhW0.net
>>377
どスローの有馬はイン回った足りない馬が来がち

432 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:19:54.25 ID:n9/CQY3hr.net
>>374
有馬で引っ掛かったところからイカれた印象やったわ
実際の所は知らんが

433 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:19:55.79 ID:T8iQMu8R0.net
>>417
1年半くらい棒に振ってるからね
クラシックに出てれば1つは獲ったかもしれないし違ったやろな
タニノチカラもそのクチ

434 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:20:06.09 ID:otDDNKX7d.net
>>423
自分の乗った馬が最強っていうのがええなぁ
福永も今ならコントレイルって言えるはず

435 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:20:07.24 ID:PbJWc3Swa.net
>>397
ドトウトプロが強いんよな
大敗せんし

436 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:20:07.98 ID:gu/CrPxea.net
ゼンノロブロイって下手するとリンカーンと同格と思われてるよな

437 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:20:11.63 ID:ehgan7cR0.net
>>406
モズベッロは道悪になったりして周りが崩れた時に来る馬やからな
コントレイルもグランも崩れた馬に入るわ

438 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:20:18.68 ID:wKFH+tYs0.net
オペのベストパフォーマンスは01JCやなぁ
ジャンポケが異常なだけであれは素晴らしい走りやった

439 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:20:21.09 ID:JqG+BteD0.net
>>400
ノームコアやサラキアも強かったな

440 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:20:26.02 ID:9dwvValAa.net
>>418
競争能力のことやなくて和田が馬に掴まってるだけでええってとこやろなぁ

441 :MUNA SEA :2021/07/08(木) 09:20:29.21 ID:/Xth30CU0.net
ラッキーライラックは馬名に反して生まれた年代がアンラッキーライラック過ぎや・・・

442 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:20:30.51 ID:E41d8cVrd.net
🦄🦁とコントレイルがガチったら🦄🦁が勝つことあるんか?

443 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:20:31.42 ID:76Gw4XGp0.net
オッズで見たらG13勝してんのに16番人気に落ちたケイティブレイブ

444 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:20:34.21 ID:kxTXDLfDp.net
>>400
ジェンティルになり損ねた
これもまたタイミングやな

445 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:20:38.79 ID:YvdCMZUcd.net
>>420
5歳時の成績4121225でピーク過ぎてるんやから強いよな

446 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:20:47.67 ID:4GFr0yGj0.net
今年の有馬記念出てくれそうな有力馬がカレンブーケドールくらいしかイメージできん

447 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:20:49.49 ID:DEex3w88d.net
9時過ぎた途端オペsage始まって草
98年ガイジはニートなんやね

448 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:20:51.81 ID:sFY6te8wa.net
自分の気に入らない馬や世代を信者だのキチガイだのレッテル貼ってく最強厨さん

449 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:21:03.35 ID:h4w0ufTZd.net
>>343
オペ出すまでもなくそもそも97世代以下やしな

450 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:21:06.13 ID:wKFH+tYs0.net
>>434
いっくん「シルバーステート」

451 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:21:07.43 ID:oWwdNYdD0.net
>>350
大阪杯4着
天皇賞1着
宝塚記念2着
京都大賞典1着(2位入線)
天皇賞2着
ジャパンカップ2着
有馬記念5着

まず7回走らんし最後まで強かったキタサンブラックでも6戦して宝塚記念だけ大敗しとる

452 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:21:10.82 ID:8PA54J1Kr.net
ラッキーライラックは名前が弱そうなのが過小評価ポイントやね

453 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:21:15.57 ID:AMsuOZo60.net
>>401
せやな
ホンマ強いなら4歳で引退せんで
5歳も走るよな

454 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:21:18.62 ID:T8iQMu8R0.net
オペの勝ったJCはハイライズがマジで来ると思った
デットーリ神過ぎやろって思った

455 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:21:20.64 ID:ahwMaCYhd.net
シュヴァルグラン
重賞で好成績残してるのはプラス

456 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:21:26.02 ID:PuC6Zr4er.net
先週CBCとラジオNIKKEIの馬連取ったから夏競馬はワイに聞いてくれ

457 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:21:29.24 ID:xUzza1bhd.net
あの世代に生まれてあんだけ勝ってるラッキーライラックはすごいんだよなあ

458 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:21:30.42 ID:nasIwUzc0.net
>>402
香港とかドバイでの成績見たら普通に世界トップクラスやな
今年とかドバイ勝ってなかったけど世界トップクラスとしては恥ずかしくない成績や

459 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:21:33.13 ID:rvyY+/560.net
>>426
まあみんな自国のやり方貫いてるだけやからな

日本はガラパゴスがーとか批判してるやつは全くわかってないと思うわ
でもヨーロッパが遅れてるとは思わんよ

460 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:21:38.40 ID:6bSHvJ9q0.net
ナリタトップロードはどうよ

461 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:21:42.39 ID:VjxkV0qy0.net
オペラオーとトップロードはめちゃくちゃ貴重な関係

春クラシックから5歳まで戦い続ける同期とかおらんで過去に
対戦回数15だかもダントツ

普通枯れたり怪我で離脱するもん

462 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:21:53.07 ID:fnwpuOIpr.net
98世代とかオペが史上最強って言われると老害感半端ないのに今から15年前の馬のディープと10年前のオルフェが未だに最強馬として一番に上がるの面白い

463 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:21:53.96 ID:ahwMaCYhd.net
>>423
サルのキング………?
どこの園田のアイツなんや

464 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:21:55.84 ID:NuL83Lx7d.net
ホワイトストーンは?

465 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:22:02.65 ID:HWHbFjbZ0.net
オペがガイジローテで出てきた有馬記念ですらタイム差無しやのに完勝しましたみたいな扱いでイキってる理由が全くわからんわ
もっと恥ずかしがれ

466 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:22:06.70 ID:PV5ElTFL0.net
>>446
クロノジェネシスは凱旋門→有馬ってローテになるんやないの
あと報道通りならコントレイルは秋天→JC→有馬で引退のはず

467 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:22:12.14 ID:wKFH+tYs0.net
>>457
リリーノーブルが無事やったらどうなってたんやろ
ガイジ厩舎にいたせいでほんまもったいないわ

468 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:22:17.03 ID:/vQ+CRA00.net
欧州馬場も高速化してるやろ

469 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:22:20.05 ID:VPn3XFxod.net
>>424
アイネスフウジンに牛丼屋案内させる回があるんやが
アイネスフウジンのオーナーが自殺前の最後の食事が牛丼

470 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:22:20.42 ID:YVlHjqYS0.net
>>418
まぁ近いだけだしね

471 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:22:34.18 ID:PbJWc3Swa.net
>>461
基本オペが勝っとるがトプロも好走しとるからまさにライバルやね

472 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:22:37.72 ID:h4w0ufTZd.net
>>401
ほんま勝てないとみたら4歳で引退逃亡する馬とか情けないで

473 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:22:41.04 ID:/xgVxxHMd.net
>>449
97世代とかボコボコにされまくりやん
唯一誇れるのが前哨戦のGIIとか泣けるで

474 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:22:42.75 ID:rvyY+/560.net
>>458
もうドバイや香港に一線級はつれてこないんよね
割とマジで日本人だけなんよ
世界で活躍!とか気にしてんの

475 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:22:46.23 ID:ss5wIvm40.net
すまん
なんでこんなところで98世代と99世代の争いをしてるんや😅

476 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:22:46.54 ID:kAHWdDKr0.net
ドリジャかブエナかロブロイやな

477 :MUNA SEA :2021/07/08(木) 09:22:47.10 ID:/Xth30CU0.net
トプロは一回でも春天勝ってればなぁって

478 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:22:53.19 ID:JqG+BteD0.net
>>458
チュウワが2着に来たのはびっくりした
帝王賞の凡走は骨折が原因だったんやな

479 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:22:55.51 ID:p53RPLhW0.net
>>455
ボウマン固定ならあと2つぐらいG1勝ててたな

480 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:22:55.79 ID:HwAG6zzFd.net
>>466
コントレイルくん本当に全部出れるの?
疑わしい

481 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:22:58.39 ID:VjxkV0qy0.net
>>434
間違えた
哲三はシンボリクリスエス

今でも悪夢で見るらしい
タップダンスシチーがさされた有馬を

482 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:22:59.24 ID:ovBuzZdSd.net
シーザリオ
アメリカのG1勝ったのこいつだけやん

483 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:22:59.48 ID:rprSjOh4d.net
>>450
この間の配信でもパイパン理論してて草

484 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:22:59.64 ID:JiltxtL8a.net
>>461
トプロも6歳秋天でボリクリの2着やしようやっとる

485 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:23:02.86 ID:otDDNKX7d.net
>>461
ウオダスも近いんやけどダスカが虚弱やったからな
丈夫に走り続けてくれるのがええよな

486 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:23:05.09 ID:dFpZOdMfx.net
>>400
今のところオルフェーヴル最高傑作やし
ソーヴァリアントも素質は同じくらいあるらしいがヒーローにはなれん馬やからなあ

487 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:23:05.16 ID:jq65zexWd.net
>>434
今ならってこれついこないだやないの言ったの

488 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:23:06.79 ID:6bSHvJ9q0.net
>>469
不謹慎すぎてくさ

489 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:23:06.88 ID:8PA54J1Kr.net
>>464
ウイポだとG1勝ちだすの草生える

490 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:23:18.20 ID:U7m6rKUKd.net
オペアンご自慢の98世代は5歳時には何してたん?

491 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:23:22.40 ID:Y7vO3CK2M.net
>>466
ピュアすぎるでしょ。未成年っぽい
なんならウマガイジかも

492 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:23:27.15 ID:wR4RY3E/d.net
やっぱオペって神だわ

493 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:23:30.04 ID:03HVnvN70.net
ゴルシ

494 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:23:33.25 ID:ooozZqSpd.net
>>462
98は持ち上げられてる割に実績低いからやろ
喰いあったからというがそら世代比較やなく個別比較なんやからディープオルフェに敵う実績の馬は98におらんやろ

495 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:23:37.70 ID:PbJWc3Swa.net
ウマガイジってなんで98厨なん?
ウマやってないからわからん

496 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:23:37.93 ID:T8iQMu8R0.net
アンラッキーモルフェウスっていう
なぜバズらないのか分からないアンラッキーな超絶クサメタルバンドが日本におるが誰も知らんやろな

497 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:23:44.85 ID:4/i7q6Lr0.net
>>465
あの有馬で一番状態悪かったのはグラスやぞ

498 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:23:45.31 ID:ahwMaCYhd.net
>>473
ブライトも春天だけであとは年下にボコられてたもんなぁ

499 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:23:48.28 ID:uZ1V5wuH0.net
SRエイシンプレストン

500 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:23:50.35 ID:fnwpuOIpr.net
インディチャンプとか春秋のマイル王なのに全然種牡馬として期待されてなさそうなのが可哀想

501 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:23:50.39 ID:q/PH/7qAx.net
ラキ珍とか基地とか普段競馬スレで見ない言葉が飛び交ってる
馬券買ってる層と最強馬論争してる層って結構違ったりするんか

502 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:24:00.34 ID:AMsuOZo60.net
>>466
宝塚逃げ出した陣営の言う事なんてあてにならん

503 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:24:02.93 ID:JqG+BteD0.net
>>480
コントレイル虚弱扱いされるが菊→JCはかなりきついローテやったと思うで

504 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:24:04.99 ID:p53RPLhW0.net
>>468
ロンシャンアスコットこそガラパゴスなのにコンプすごいな

505 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:24:12.19 ID:ehgan7cR0.net
>>491
報道の通りに言っただけなのにその言い方はさすがにガイジ

506 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:24:14.15 ID:nasIwUzc0.net
>>470
チンパンジーもDNAが人間とほぼ変わらんらしいしワンダフルタウンとオペラオーもそんなようなもんやな

507 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:24:17.95 ID:vXctOsI00.net
>>412
事故みたいなもんやろ
競馬リスペクト売りなら誰か気付いて止めんかいって話でもあるけど

508 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:24:23.85 ID:PV5ElTFL0.net
やっぱりうるさい98年世代は顕彰馬投票で内ゲバやらすのがちょうどええわ
エルコン最強でええで

509 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:24:27.47 ID:4SfwZ3q6p.net
アグネスワールド

510 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:24:29.26 ID:wKFH+tYs0.net
>>465
あのレースはグラスペがお互いしか見てなかったからやで
牽制し合って双方ギリギリまで仕掛け我慢したから3着馬との差が僅かだっただけで他は眼中に無いって評価やからそう語られるんや

511 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:24:36.75 ID:T8iQMu8R0.net
>>489
何で勝つんやろ
横典と柴田の差か?
ウイポだとマックイーンは内田やろし

512 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:24:36.89 ID:otDDNKX7d.net
>>462
実績見たらオペって言うのはもっともやろ
最強の一塁手は?で王貞治以外挙げないやろ

513 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:24:42.02 ID:E41d8cVrd.net
障害馬って有馬記念はともかく宝塚記念は出ていいよな
JG1勝ち負けレベルの馬この時期出るレース全く無いやん
メイショウダッサイとか平地未勝利勝ってるしおもろいやろ

514 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:24:44.40 ID:fnwpuOIpr.net
>>474
ミシュリフはどう見ても一線級だろ

515 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:24:48.75 ID:/xgVxxHMd.net
>>498
JC有馬と3歳に取られちゃってるしな

516 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:24:54.20 ID:uT6qqLdhd.net
ブエナビスタってG1あまり勝ってないのがなぁ…
僅差の2着負けや降着多いからなんかネタ馬のイメージしかない

517 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:24:55.53 ID:U7m6rKUKd.net
>>475
オペの評価されるところに98世代基地アリや

518 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:24:58.45 ID:05lKEd0m0.net
脳内で自分の気に食わんこと言うやつ全員ウマガイジやと思ってるマジモンおるよな

519 :MUNA SEA :2021/07/08(木) 09:25:06.06 ID:/Xth30CU0.net
ダスカは虚弱だったけど親父考えたら虚弱じゃないんじゃないかって思ってしまうわ

520 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:25:07.16 ID:if7cXvb70.net
>>503
そこはめっちゃカッコ良かったわ
十分休んだし秋は1つくらいは勝ってくれるやろ

521 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:25:21.64 ID:JqG+BteD0.net
>>512
村上を信じろ

522 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:25:22.22 ID:7xgQusPt0.net
秋天面白そうなのユニコーンライオンくらいやな

523 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:25:23.51 ID:hs/fG/Ura.net
>>518
おっ、ウマガイジか?

524 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:25:24.79 ID:KNh98UGBH.net
>>495
ディープオルフェが出演NGだから
代わりに20世紀の馬をメインキャラクターとしてストーリーを構成してる

525 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:25:51.05 ID:ss5wIvm40.net
>>495
98世代の主役が全部出てるからとかちゃうか?
スペグラエルウンスングへ

526 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:25:56.44 ID:dFpZOdMfx.net
>>478
オメガとカジノは…
ダノンファラオはどうでもいいや

527 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:26:00.99 ID:otDDNKX7d.net
>>487
そうなんや
まだ馬が現役やからあれやけどコントレイルって言ってほしい部分あるなぁ
勝手な言い分やけど

528 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:26:03.77 ID:8dvAI0/JM.net
>>495
主人公役がスペシャルウィークで
スペグラスエルコンセイウンスカイススズ
あたりが出番多いから

529 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:26:03.95 ID:PbJWc3Swa.net
>>524
トウカイテイオーがメインなんやなかった?
98も持ち上げられとるんやね

530 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:26:08.93 ID:xucYrg6za.net
>>495
金出してくれるソシャゲのメインターゲットがそのへんだから

531 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:26:11.16 ID:Y7vO3CK2M.net
>>505
報道鵜呑みにするだけで自分の頭で考えんガイジに何言ったっていいだろ

532 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:26:13.78 ID:ahwMaCYhd.net
>>503
なら有馬に出せばええやん
菊→有馬で連勝してるなんて
ぱっと出せるのでブライアン、マンカフェ、オルフェがいるし

533 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:26:15.39 ID:dpjaDTwUd.net
>>401
5歳戦わず引退してんだからスペエルよりはオペ評価するのが普通だね

534 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:26:22.39 ID:XYgVwPU4M.net
唐突に面倒くさい最強議論に持ち込むの
いつもオペラオーだよな
聞いてもねえのに戦績ペターってしてくるし

535 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:26:23.74 ID:UC4qNtb00.net
今年菊でエフフォとシャフリ以外の馬が勝ってほしい
3強見たいンゴ

536 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:26:31.19 ID:TinCCN5N0.net
ロジャーバローズ

537 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:26:31.87 ID:d6LNq+WMd.net
メイショウドトウ

538 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:26:35.13 ID:J6FdV83u0.net
>>510
しかも的場が「スペばっか気にしてたらヤバい!」って思ったのもツルマルの方やしな

539 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:26:38.43 ID:WrUusH+80.net
>>516
ベタやけどエリザベスの末脚は頭おかしい

540 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:26:40.49 ID:Hjub6xQ90.net
オペ再評価路線でワイは嬉しいで😊

541 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:26:42.39 ID:rvyY+/560.net
>>514
ミシュリフはドサ周り要員になったんや
血統あれやし評価低いんや

542 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:26:45.41 ID:AMsuOZo60.net
>>524
へー
なるほどね

543 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:26:46.29 ID:JqG+BteD0.net
>>526
オメガはピーク過ぎてた
カジノはマークされて沈んだ
ちゃんと理由があったんやな

544 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:26:52.28 ID:6kJGug6s0.net
テイオーオタクがビワハヤヒデがテイオーに一流馬の走りを教わり翌年無双したとか語ったりマヤノトップガンに殺害予告してるの見習えよ98ガイジは

グラスペから一流の魂受け継ぎ無双したオペラオーとか言えばええんや

545 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:26:53.98 ID:tBWwxF7/0.net
オグリあたりから見始めたけど
1頭挙げろと言われたら迷わずアグネスデジタルやな

546 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:26:57.92 ID:VPn3XFxod.net
>>507
事故なんか?
結構、有名な話だし
意図的にやってるのかと思ってたわ

547 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:26:59.15 ID:GE+8Hq/Ka.net
影も踏ませない最強の逃げ馬コントレイル

548 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:26:59.22 ID:OgdWGvHYd.net
>>531
報道通りならってちゃんと前書きしてるのにイライラで草

549 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:26:59.48 ID:BUo+cgj0a.net
>>516
5勝しとるのにあまり勝ってない扱いはかわいそう
ブエナビスタの評価される所って牝馬で割とずっとG1戦線に顔出し続けたとこやと思う
あとアパパネちゃんの戦績に花を添えたことも

550 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:27:03.56 ID:nasIwUzc0.net
>>535
シャフリヤールのダービー菊の二冠見たいわ

551 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:27:05.16 ID:ehgan7cR0.net
>>527
コントレイルに関しては余計なこと言わんでおこうみたいな部分もあるんちゃう

552 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:27:06.08 ID:/xgVxxHMd.net
>>524
言うてディープで物語作るのって難しそうやけどな
ライバルハーツクライしかおらんし

553 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:27:18.81 ID:T8iQMu8R0.net
>>538
乙女「あの有馬で来年はツルマルツヨシの年になると確信した」

なお

554 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:27:24.07 ID:PV5ElTFL0.net
>>531
知的障害者やん

555 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:27:28.44 ID:wKFH+tYs0.net
>>534
まぁ後から戦績で語りやすいからリアルタイムで見てなかった人達が持ち上げたくなるのもわかるんやけどな

556 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:27:33.16 ID:vXctOsI00.net
>>511
芝適正もあるんちゃうかな
フォルティノ系あの時代だとまだ珍しい日本血統やし

557 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:27:34.73 ID:lEHogu6P0.net
>>490
引退か枯れたあとに勝ちまくったのがオペ
これは事実でそれ曲げてるのがオペ基地やから反発食らうんや

558 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:27:37.14 ID:PbJWc3Swa.net
>>525
>>528
ああ98主役の話もあんのな
主役がスペって最後のグラスへの負け方ギャグになりそう

559 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:27:40.10 ID:PuC6Zr4er.net
お前ら今年の回収率幾つや
ワイは120%や

560 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:27:42.14 ID:/vQ+CRA00.net
>>504
その中でも高速化しとるんや
そもそも欧州こそがガラパゴスってのが最高にコンプにしか見えないわ

もう日本の馬場も欧州の馬場も両極端に振り切れてて同じ世界の馬場とは思えん
どっちも別の競技をしてるんや

561 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:27:44.08 ID:GNcedboUM.net
>>155
トーラスジェミニ

562 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:27:46.52 ID:4GFr0yGj0.net
ユニコーンライオンはスロー逃げ作った坂井流星がうまかった
あれ川田が距離不安でレイパパレ行かさなかったのが全てやわ
レイパパレがハナ取って58秒くらい作ってたら一緒に沈んでた

563 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:27:49.61 ID:fnwpuOIpr.net
矢作はエースのユニコーンライオンだして宝塚取りに行ったんだからコントレイル出ないのも仕方ないだろ
コントレイルじゃレイパパレを二の足で差し返すなんて無理や

564 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:27:51.12 ID:k+oubqcAd.net
>>480
◎秋天JC
○秋天有馬
▲秋天JC有馬
△不調で秋天回避疲れで有馬回避

565 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:27:51.24 ID:ahwMaCYhd.net
>>515
なお秋の天皇賞もオフサイドトラップに救われる模様

566 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:27:51.39 ID:um54OfBba.net
>>377
他が軒並みへったくそに乗ったから勝てただけやあれは

567 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:27:53.25 ID:oWwdNYdD0.net
>>518
ウマガイジ連呼民の方が頓珍漢なの笑う

568 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:28:00.69 ID:JqG+BteD0.net
>>532
それだとデアリングタクトやアーモンドアイから逃げることになってまうんやが

569 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:28:10.47 ID:TQ4CBoz+0.net
一度だけ凄いタイム出したけど
それ以降特に輝くこともなくて
「なんだったんあれ?」ってなってる馬っている?

570 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:28:11.79 ID:sSM7+E9sd.net
>>531
僕の考えた最強ローテってか

571 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:28:12.28 ID:4SfwZ3q6p.net
>>516
阪神JF入れたら6勝もしてるし、むしろこのG1勝利数はブエナビスタの評価を上げてる要因だと思うんだが

572 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:28:12.47 ID:MpS/7mxL0.net
ウマ娘でBNWまでメジャーになってて草や
テイオーブルボンブライアンに比べると語られること少なかったのに

これまでは話題になるのは政人のダービーか兄弟対決くらいやった

573 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:28:15.40 ID:yNO8VCZ50.net
>>513
前日に東京ジャンプSあるからね…

574 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:28:22.38 ID:p53RPLhW0.net
>>535
エフフォは菊向いてそうやからなぁ
シャフリは菊回避ほのめかしてんな

575 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:28:24.62 ID:6bSHvJ9q0.net
>>539
クイーンスプマンテのやつか
あれの実況好きだわ

576 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:28:25.45 ID:PKsx0DIv0.net
>>550
菊花賞いかないんじゃなかっけ?
ワイの勘違いかな

577 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:28:33.76 ID:/xgVxxHMd.net
>>465
着差以上の差があったであれ

578 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:28:34.34 ID:4/i7q6Lr0.net
あの有馬は的場は状態悪すぎて使ったら馬が壊れるとまで言ってたからな
強行で出した調教師はまじで頭おかしい
後日のナベと和田の対談でもグラスはパッと見でわかるくらいのコズミが酷くて状態最悪で絶対にないなって思ったと2人ともが言ってた

579 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:28:39.62 ID:05lKEd0m0.net
>>550
シャフリヤール長距離出るんか?
母ドバイマジェスティそんな長距離走れる感じ無いし今年阪神3000やから秋天選んでもおかしくないやろ

580 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:28:46.05 ID:xUzza1bhd.net
ハヤヒデとテイオーの叩き合いは忘れんわ
https://i.imgur.com/5Beqkd6.jpg

581 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:28:57.71 ID:xtwxuVCgd.net
>>163
ネタで言ってるならともかく福永がふかしたから種牡馬になれたとかマジで言ってるなら知的障害者だろ

582 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:29:02.06 ID:Y7vO3CK2M.net
>>554
うわぁ… 本当のバカだ、これ
世の中で生きてけないから100%こどおじ

583 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:29:02.91 ID:wR4RY3E/d.net
>>569
ハッピーグリン

584 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:29:09.87 ID:Hjub6xQ90.net
>>518
誰でも最初はニワカやからなウマから入ろうが人口増えるのは良いことや

585 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:29:17.67 ID:T8iQMu8R0.net
>>569
この前の日曜日に勝った馬が正しくそうなるやろ
古い馬ならゼネラリストとか

586 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:29:17.78 ID:sSM7+E9sd.net
>>532
菊JCの馬上げるところでなんで緩い有馬ローテでお茶濁そうとしとるねん

587 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:29:18.15 ID:ahwMaCYhd.net
>>576
令和のタケホープ
シャフリヤール

588 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:29:19.94 ID:wKFH+tYs0.net
オペ語るなら01秋天と01JCしっかり見て欲しいなぁ
オペは負けたレースの方が強さがよう出てる
ドトウとの格の違いはこの2レースでこそ

589 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:29:19.99 ID:Y9vY2SkOa.net
チャクラ

590 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:29:24.65 ID:7nuz/QH30.net
マークする相手を間違えたときの的場はちょろい

591 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:29:30.13 ID:PbJWc3Swa.net
>>572
また渋いとこ取り上げてるんやな
とはいえあの世代はビワハヤヒデ一強すぎひんか
三強なのダービーまでやろ

592 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:29:32.04 ID:AITb8rMKd.net
>>490
グラスもセイウンもボコボコにされてたけどノーカンなんや

593 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:29:32.49 ID:nasIwUzc0.net
>>576
行かんのか
まあアルアイン見てると長距離は血統的にキツそうやしそっちの方がええ成績残せるって判断なんやろな

594 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:29:35.32 ID:jq65zexWd.net
>>527
今の実績じゃ主観でも言えたもんや無いんやないの

595 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:29:36.93 ID:VPn3XFxod.net
98年世代ってまだこんなに暴れてるのか
12年世代が最強って結論出たやん

596 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:29:37.81 ID:DcfusHFid.net
>>531
逆張りガイジやん

597 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:29:39.56 ID:/xgVxxHMd.net
>>558
主役の話もあるも何も
主人公はスペシャルウィークや

598 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:29:50.14 ID:xoWExIZip.net
勝ち数に対して評価が低いってのはダイワメジャー
勝ったレースの格に対して評価が低いってのはピサ

599 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:30:00.21 ID:tpkaF5Hj0.net
>>574
シャフリヤールが菊行ったら山本昌はアホや

600 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:30:02.57 ID:CNWaPqy20.net
>>53
サイレンススズカ定期

601 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:30:04.42 ID:fnwpuOIpr.net
>>541
ガリレオ産駒でガイヤース倒してるマジカルも香港来てるやん

602 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:30:07.15 ID:cZZhCCd/0.net
ゴールドシップ

603 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:30:07.48 ID:JqG+BteD0.net
>>569
トロワゼトワル
は個人的にはようやっとったと言いたい

604 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:30:11.49 ID:kxTXDLfDp.net
>>535
オーソクレース、グレートマジシャン、ワンダフルタウンあたりになるんかな

605 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:30:19.46 ID:lEHogu6P0.net
>>595
その2つが双璧やな実際

606 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:30:22.26 ID:VjxkV0qy0.net
ガラパゴスいうならアメリカやろ
ダート主流で先行ガイジばかりでローテキツくクスリもグビグビ

607 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:30:22.54 ID:T8iQMu8R0.net
>>590
92有馬がそうやな
テイオーに虫下し疑惑が出てたのにな

608 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:30:23.35 ID:ahwMaCYhd.net
>>592
セイウンスカイは3歳以降ほんと悲しいくらい成績落ちたしなぁ

609 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:30:34.35 ID:uT6qqLdhd.net
菊はステラヴェローチェに勝ってほしい

610 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:30:35.29 ID:VdyhNiiTp.net
競馬民同士が争ってるようにしか見えんのやがどこにウマガイジがおるんや…

611 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:30:35.30 ID:Br62FOkpa.net
>>153
競馬板の情勢わかるんか?

612 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:30:38.17 ID:wR4RY3E/d.net
まあ普通に考えたら12世代最強だわな
なんなら98はアーモンドアイの世代より弱い

613 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:30:38.42 ID:Hjub6xQ90.net
>>588
01宝塚もようやっとるぞ
末脚えぐすぎや

614 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:30:41.08 ID:FzlMyKPaa.net
>>541
というか地元で走らんからなあいつ

615 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:30:42.67 ID:nasIwUzc0.net
ほんでも菊花賞行って勝ったらクッソカッコええけどなシャフリヤール

616 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:30:47.37 ID:dFpZOdMfx.net
>>543
テーオーケインズからカジノ、チュウワ、カジノと馬連で
テーオーさえ来れば絶対勝つやろと思ってたのにシナシナですよ
テーオーは3歳のタイムから固かったのに

617 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:30:48.61 ID:mjU/dY19r.net
>>552
ロードカナロア無しでカレンチャン出てるらしいのでなんとでもやれるんやろ

618 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:30:51.79 ID:YVlHjqYS0.net
>>516
餌やりのオッサン元気なんやろか

619 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:30:52.03 ID:Br62FOkpa.net
>>203
そんな奴はいない

620 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:30:53.64 ID:ss5wIvm40.net
まあオペが強いか弱いかはさておき
2年連続王道皆勤は今の感覚からするとぐう名馬やね

621 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:30:58.09 ID:ahwMaCYhd.net
>>609
そこはエフォーリアの親子制覇よ

622 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:31:01.23 ID:MpS/7mxL0.net
>>591
権利関係でディープオルフェか出れんのに
90年代か妙に多いからなんか不思議な気分になるで

623 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:31:05.22 ID:if7cXvb70.net
日本競馬もその内イギリスみたいに皆菊花賞行かずに秋天行くようになるんかなあ

624 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:31:05.24 ID:VjxkV0qy0.net
>>608
5歳以降やろ

625 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:31:10.62 ID:JqG+BteD0.net
>>605
アーモンドアイ世代は?

626 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:31:16.81 ID:1aGRctAw0.net
>>588
01のjcすきやわ府中みたいな終盤囲まれんコースやとほんま強さがわかるよな

627 :MUNA SEA :2021/07/08(木) 09:31:25.97 ID:/Xth30CU0.net
>>580
遠近法壊れとるやんけ

>>590
ライスのテイオーマークの有馬は的場もミスや言うてたねえ

628 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:31:26.63 ID:Br62FOkpa.net
>>343
基地?

629 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:31:26.79 ID:NhmBC+sFM.net
>>539
4コーナーで捲って先頭に立ったと思ったら遥か前に2頭いてアンカツが後ろの連中ガン見するの草生える

630 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:31:31.90 ID:4/i7q6Lr0.net
>>620
間違いない
苦手だから出ない馬とかダセーわ

631 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:31:35.66 ID:fnwpuOIpr.net
菊は悲劇の馬ソーヴァリアントが勝つゾ

632 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:31:36.83 ID:wKFH+tYs0.net
>>598
ダメジャーはアンカツの反則すれすれプレーのおかげもあるからまぁ
真っ直ぐ追わせないように斜めに走らせてスーパーホーネット退けたマイルCSとか完全に騎手の力量のおかげやし

633 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:31:37.09 ID:gddMvMnCM.net
12とか何が強いのオペの方がすごくね

634 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:31:41.20 ID:Br62FOkpa.net
>>517
基地ってなんや?

635 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:31:47.08 ID:PV5ElTFL0.net
つかその国々の競馬が発展したら馬産がその国特化の傾向になるのは当たり前なんだよなあ
香港なんか馬産してないからいつまで経っても日本の草刈り場になり続けると思う

636 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:31:51.99 ID:PbJWc3Swa.net
>>597
勝ったり負けたり良い案配やね


ウマガイジってスペが京都大賞典でオペに負けてたり、糞ローテの有馬でもほぼ互角なのはどう解釈しとるんやろ

637 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:31:53.62 ID:Br62FOkpa.net
>>557
オペ基地ってなんだよ

638 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:31:55.68 ID:10ZONaMJd.net
ガチで名前聞かないのはブルーコンコルドかな

639 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:31:56.20 ID:T8iQMu8R0.net
ステラヴェローチェは秋以降は何だったのか状態になってると思う
オートマチック、メイショウジェニエと丸被りする

640 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:31:59.04 ID:sSM7+E9sd.net
>>543
オメガはピーク関係なくコース取りがあかんわ

641 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:32:01.97 ID:wR4RY3E/d.net
>>634
おじさんが使う言葉や

642 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:32:05.23 ID:AMsuOZo60.net
>>588
流石にオペがドトウと同レベルなんて思ってる奴はおらんやろ・・・・

643 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:32:08.02 ID:Gb9iIGIf0.net
メイショウサムソンと石橋守

644 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:32:08.84 ID:TlDjUjw00.net
クロノ相手にするよりはアーモンドアイの方がワンチャンあったとは思うけど菊からJCは偉いわ
そこで歯車狂った感が半端ないが

645 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:32:10.70 ID:Br62FOkpa.net
>>73
他の板なんか?

646 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:32:10.98 ID:otDDNKX7d.net
>>551
そらそうやな現役やし
>>594
コンコルドやライアンはG1一勝やん

647 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:32:20.33 ID:Br62FOkpa.net
>>92
ラキ珍ってなんや?

648 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:32:24.43 ID:05lKEd0m0.net
ステラヴェローチェってまだ次走どうするか決めてないよな?
凱旋門賞登録して帯同馬も早めに決めてたから凱旋門行きそうな気もするが

649 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:32:29.04 ID:Br62FOkpa.net
>>182
ラキ珍?

650 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:32:36.65 ID:VPn3XFxod.net
98世代ってなんなら01世代より下やろ

651 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:32:40.14 ID:ss5wIvm40.net
>>645
競馬板用語

652 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:32:42.08 ID:PbJWc3Swa.net
>>622
金持ってる世代だからやろ
今の40くらいが対象かな

653 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:32:48.52 ID:dFpZOdMfx.net
>>563
コントレイルの飛行機雲って名前って強い時は良いけど
弱くなったりレース出ないと消えた飛行機雲って言われるのしかたないんだよなあ

654 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:32:51.06 ID:Br62FOkpa.net
>>380
ラキ珍の意味教えてキボンヌ

655 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:32:55.04 ID:sSM7+E9sd.net
>>557
別に引き合いにも出されてないのに脊髄反射でオペって言っちゃうんやな

656 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:32:57.91 ID:Tfzu6v9BH.net
三大強かったけど叩かれがちな馬
「ジェンティルドンナ」「キタサンブラック」
後一つは?

657 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:33:04.69 ID:if7cXvb70.net
>>635
中国がいよいよ競馬ガチり出したしその内勝てるようになるんやないか
しばらくは草刈り場になると思うが

658 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:33:05.00 ID:I5J6wuBjd.net
BNWって3頭ともめちゃくちゃ長生きしたの地味にすごくね?
1頭まだ存命やし

659 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:33:07.30 ID:Br62FOkpa.net
>>390
なんJ民やないんか?

660 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:33:20.13 ID:nasIwUzc0.net
ステラにしてもクロノにしても最近バゴが復権してきてるのほんまおもろいわ

661 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:33:20.47 ID:ahwMaCYhd.net
>>648
重い馬場に強そうな18頭選んで送りつければ勝てるやろ

662 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:33:23.03 ID:FzlMyKPaa.net
>>557
ほんこれ普通5歳とか衰えてる奴らに勝ってイキるとか恥ずかしい

663 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:33:25.94 ID:xUzza1bhd.net
テイオーマークは間違ってないでしょ普段の走りをテイオーがしたら圧倒だし

問題はテイオーは何故か例のあのバカ1号に付き合ってペース乱して沈むとこだよ

664 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:33:31.50 ID:6bSHvJ9q0.net
三冠馬なのに全然語られないメジロラモーヌ

665 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:33:32.28 ID:Br62FOkpa.net
>>651
なんで競馬板だってわかるの?

666 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:33:32.38 ID:T8iQMu8R0.net
>>653
きさらぎ賞馬ヒコーキグモ

667 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:33:35.58 ID:cpzXyDtUa.net
エイシンプレストン

668 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:33:39.49 ID:4/i7q6Lr0.net
>>656
嫌われ具合ならオペとディープの2強だと思う

669 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:33:39.77 ID:wKFH+tYs0.net
>>642
格の違いを見せつけたのがこの2レースってだけで同格と思ってる人がいるとは考えてないで

670 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:33:51.61 ID:dFpZOdMfx.net
>>631
処分むっちゃ甘かったな

671 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:33:55.01 ID:mjU/dY19r.net
>>653
コントレイルに飛行機雲をとられたヒコーキグモは…

672 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:34:00.68 ID:4SfwZ3q6p.net
>>656
キタサンブラックは再評価論が強くなってるな

673 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:34:05.65 ID:ss5wIvm40.net
>>665
そりゃ競馬板たまに覗くからな

674 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:34:16.96 ID:SHJfgMA90.net
オペ最強!

675 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:34:17.77 ID:l6aOTYi0d.net
ダートグレード含む古馬G1勝ち一覧
アーモンドアイ ジャパンC×2 天皇賞(秋)連覇 ドバイターフ VM
アルクトス マイルCS南部杯
インディチャンプ 安田記念 マイルCS
オメガパフューム 東京大賞典連覇 帝王賞
グローリーヴェイズ 香港ヴァーズ
ステルヴィオ マイルCS
タワーオブロンドン スプリンターズS
ダノンスマッシュ 香港スプリント 高松宮記念
ダノンプレミアム
チュウワウィザード チャンピオンズC JBCクラシック 川崎記念
ノームコア VM
フィエールマン 天皇賞(春)連覇
ブラストワンピース 有馬記念
ミスターメロディ 高松宮記念
メールドグラース コーフィールドC
モズスーパーフレア 高松宮記念
ラッキーライラック 大阪杯 エリザベス女王杯連覇
ルヴァンスレーヴ チャンピオンズC、マイルCS南部杯

676 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:34:17.81 ID:AMsuOZo60.net
>>620
距離適正内で怪我でもローテキツイわけでもないのに出ないって
ビリ以下やからな

677 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:34:19.30 ID:Br62FOkpa.net
>>673
殺す

678 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:34:21.25 ID:ahwMaCYhd.net
>>664
繁殖がね……
孫で大成できたけど触れちゃいけない存在や

679 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:34:23.09 ID:B3b36Iona.net
>>657
サッカー見てるとある程度のレベルから先には無理やろな

680 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:34:24.38 ID:dpjaDTwUd.net
今過保護ローテや得意の府中だけ出るとか多すぎて、そんなの関係無しで出走さて勝ちまくるオペはやっぱ凄いわ

681 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:34:35.17 ID:9x11Y9Bla.net
ディープインパクトやろ

682 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:34:38.78 ID:Br62FOkpa.net
>>674
アルバイト板のスレタイかな

683 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:34:46.22 ID:Br62FOkpa.net
>>673
殺す

684 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:34:47.65 ID:VBUcrr5z0.net
今年は奇跡の菊花賞馬トーホウジャッカルみたいな生まれて出て来ないのか?

685 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:34:48.65 ID:ARPWUk6e0.net
>>669
ディープは産駒のお陰でクスリクスリ言ってるやつら叩き潰せるから良かったわ

686 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:34:49.39 ID:InU7ghAf0.net
>>393
JCが悪いよJCがー

687 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:34:51.84 ID:Br62FOkpa.net
>>673
殺す

688 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:34:54.04 ID:sSM7+E9sd.net
>>662
最盛期にまだ3歳で無理なローテ組まれてるオペラオーにタイム差なしやで

689 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:34:54.78 ID:ahwMaCYhd.net
>>681
あのポスターが全て悪いんだ

690 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:34:58.38 ID:T8iQMu8R0.net
>>678
モガミがね…

691 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:34:58.56 ID:E5z1n+IRa.net
>>673
殺す

692 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:34:59.00 ID:fnwpuOIpr.net
>>670
まぁ馬に罪はないしな

693 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:34:59.39 ID:ss5wIvm40.net
>>677
😱😱😱

694 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:35:00.83 ID:AIsebZik0.net
>>660
バゴもう年なのがなあ
もって数年やろ勿体ない

695 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:35:03.85 ID:f+XZyycea.net
5歳オペって3歳のジャングルポケットがペリエ乗せてクビ差っていうのが地味に強いよな

696 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:35:06.49 ID:E5z1n+IRa.net
>>673
殺す

697 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:35:06.85 ID:xoWExIZip.net
5歳で衰えるなら5歳になっても古馬G1勝ちまくった12世代が最強やな
98なんか早枯れのカスしかいなかったと自分で言うとるようなもんや

698 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:35:19.94 ID:E5z1n+IRa.net
>>673
殺す

699 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:35:22.32 ID:dPDdPuu1d.net
>>650
98ボコった99をボコった01をボコった02が最強なんやで

700 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:35:22.69 ID:wKFH+tYs0.net
>>684
それを探すのが夏競馬の楽しみや

701 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:35:35.64 ID:4GFr0yGj0.net
ヴィクティファルスはもうダメか?
あの共同通信杯の2着やぞ

702 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:35:38.07 ID:tBWwxF7/0.net
>>666
父キーンからの連想 ←これすき
古き良き小田切馬名

703 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:35:39.57 ID:m/FEX79Aa.net
>>673
殺す

704 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:35:43.54 ID:PV5ElTFL0.net
>>657
中国競馬って定期的に話題になるけど
実際に動いてる感じが見えねえんだよなあ

705 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:35:48.39 ID:oWwdNYdD0.net
>>612
重賞の勝利数だと98世代は99世代にも負けてるらしいからな
突出した馬がいる一方で世代のレベルはやや高めレベルって感じやな

706 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:35:51.17 ID:m/FEX79Aa.net
>>673
殺す

707 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:35:53.53 ID:ss5wIvm40.net
なんかヤバい奴に粘着されたよ〜
怖いよ〜😭

708 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:35:54.01 ID:Vn4eujSKM.net
セントライト

709 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:36:02.09 ID:ctjA73d70.net
>>673
競馬板民な事には罪悪感感じてるんやな

710 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:36:04.47 ID:nasIwUzc0.net
>>694
暗黒時代を体現した名前のブラックバゴとかが地道に頑張ってたおかげやと思うと涙が出ますよ

711 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:36:10.05 ID:papSBtnK0.net
>>569
先週の小倉の勝ち馬の大半

712 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:36:12.21 ID:m/FEX79Aa.net
>>673
殺す

713 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:36:12.40 ID:mjU/dY19r.net
中国が馬産に力入れるとは思わん
あいつら合理主義すぎるし香港と同じく"騙馬にしたほうがええやんけ!"路線になると思うわ

714 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:36:14.25 ID:/tTy1k6ea.net
>>55
フジキセキ

715 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:36:19.25 ID:AMsuOZo60.net
>>681
日本競馬界の至宝とまで言われてまだ評価低いんか・・・・

716 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:36:21.34 ID:NhmBC+sFM.net
>>656
キタサンは何であんな叩かれたんやろな
距離が長い!

勝ちました

前走長い距離で勝ったから今回は短い!

勝ちました

前走以下略

アンチは頭おかしすぎた

717 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:36:23.64 ID:XnB/MRcfa.net
>>673
殺す

718 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:36:27.76 ID:oOCzcdw70.net
カツトップエース

719 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:36:28.04 ID:AIsebZik0.net
>>675
ノームコアのエリ女忘れとるで

720 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:36:30.05 ID:p53RPLhW0.net
>>695
当時のペリエと和田じゃ5馬身は違うからね

721 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:36:33.48 ID:OLkRjbH40.net
アフィキッズが暴れるウマスレ
真性のガイジがいる競馬スレ
これがなんJで融合しつつある現実

722 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:36:34.85 ID:DEXEa/CrF.net
毎回思うけど暴れてるのって98信者じゃなくて98アンチよな

って言ったら駄目なんか?

723 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:36:42.25 ID:dFpZOdMfx.net
>>692
手塚厩舎での放牧でファンにそのまま手塚でいいんじゃねとまで言われてるしな
ファンが一番厩舎に怒ってる
夏になるまで処分出さないのは実質無罪みたいなもんや

724 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:36:48.69 ID:XnB/MRcfa.net
>>716
関東のレースしか走らないのはなんでなん?

725 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:36:50.26 ID:f+Va+efad.net
ヤマニンゼファーとセキテイリュウオーや
勝春とヨシトミやぞ

726 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:36:53.97 ID:PbJWc3Swa.net
競馬ってガチっても国全体のレベルあげるのはめちゃ時間かかるからな
日本も21世紀入ってようやくやろ一流になったん

727 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:36:58.10 ID:IsbXFaO10.net
>>721
悪魔合体やめろ

728 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:37:01.59 ID:ehgan7cR0.net
>>719
🖕😡

729 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:37:02.25 ID:wKFH+tYs0.net
>>695
府中2400でペリエ乗せて55kgのジャンポケとか史上最強クラスやからな
勝てる馬が歴代何頭いるか

730 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:37:02.35 ID:ahwMaCYhd.net
>>705
98って実質スペ、エルコン、グラスの三本の矢やし

731 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:37:03.69 ID:T8iQMu8R0.net
92有馬はレガシーがもう少し早く気付いてればレガシーが勝ってたな
いちばん早くやべーってことに気付いて仕掛けたレッツゴーターキンはビワに邪魔されてアウト

732 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:37:10.61 ID:HFj+g6mza.net
コスモバルクは評価されてる?

733 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:37:12.44 ID:ss5wIvm40.net
https://i.imgur.com/TXgwKnd.jpg
誰か助けて😭

734 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:37:12.78 ID:JqG+BteD0.net
>>678
グローリーヴェイズって良い血統だよな

735 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:37:13.14 ID:4/i7q6Lr0.net
>>672
キタサン再評価は得意舞台だけ強い馬は王者でもなんでもないってアーモンドアイ見てみんな気付いたんだと思う

736 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:37:15.10 ID:vXctOsI00.net
>>699
ここちょっと消えてますね
○外はマジで強いんやけどな

737 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:37:17.29 ID:qAg+HLqcd.net
>>675
なんかわざわざ表記にいらないのありませんかね?

738 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:37:19.98 ID:Gb9iIGIf0.net
>>72
皐月賞と秋天

739 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:37:20.49 ID:if7cXvb70.net
>>679
短期で利益出ずにオーナー撤退からの崩壊はありそうやな
競馬の馬主なんて基本儲からんし

740 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:37:21.39 ID:/a3J44rg0.net
最近競馬始めたんやけど
金子って馬主凄くね
どうやったら見抜けるんやろ
見抜く方法とか語ってる?

741 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:37:23.83 ID:I5J6wuBjd.net
>>612
世代でくくるとあの世代やべーわ
同一G1連覇してる馬多すぎやろ

742 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:37:24.46 ID:PbJWc3Swa.net
>>732
ワイはめちゃ好きや

743 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:37:24.64 ID:fnwpuOIpr.net
府中引きこもりとかバカにされたりするけど
このディープ全盛の時代にそいつらを切れ味勝負で尽く返り討ちにしたアーモンドアイはやっぱとんでもない馬だと思う

744 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:37:25.26 ID:XnB/MRcfa.net
>>673
殺す

745 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:37:28.63 ID:mjU/dY19r.net
父サンデーサイレンス 母ウインドインハーヘアで
近代日本競馬の結晶ってまあまあ無理あるよな

746 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:37:37.96 ID:PbJWc3Swa.net
>>733
NGにしたら?

747 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:37:42.09 ID:dFpZOdMfx.net
>>672
子供は今のところサトノダイヤモンドのほうが評価高いな
馬体の評価だけだから走らんと分からんけど

748 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:37:42.69 ID:9x11Y9Bla.net
>>715
競馬板いくとひたすら叩かれてるよ

749 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:37:45.84 ID:7+JfAGrxa.net
>>673
殺す

750 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:37:50.85 ID:VPn3XFxod.net
>>681
日本近代競馬の結晶とまで言われてるんだよなぁ…

751 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:37:54.91 ID:NqWHfuVva.net
和田さんは弱冠23歳で世界的名手デットーリとハイタッチを交わしたジョッキーやぞ

752 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:37:55.48 ID:kxTXDLfDp.net
>>719
エリ女は例のアレやん

753 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:37:59.02 ID:7+JfAGrxa.net
>>748
競馬板見てないくせに

754 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:37:59.46 ID:4SfwZ3q6p.net
>>735
そやそや
アーモンドアイ有馬惨敗から強くなった気がする

755 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:38:14.00 ID:qAg+HLqcd.net
>>719
香港cやろ

756 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:38:23.80 ID:+XNThuHka.net
>>700
でも降級なくなってから夏に勝つ3歳の重み薄れたよな

757 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:38:26.78 ID:MxjTN9p/a.net
>>382
安田出るなら安田+宝塚や

758 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:38:35.99 ID:raG2iB9Od.net
ファストフレンドは届かにゃい!!

759 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:38:45.77 ID:AMsuOZo60.net
>>730
なんでやキングヘイロー・セイウンスカイとの3強対決盛り上がったやろ

760 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:38:47.38 ID:ss5wIvm40.net
>>746
IDコロコロされたらお手上げや

761 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:38:48.55 ID:otDDNKX7d.net
>>721
いうてなんJやとウマ娘からの人は謙虚やとは思うで

762 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:38:52.01 ID:nasIwUzc0.net
>>735
それよりその時代の最強馬が1年間王道を走り抜けるって部分が大きいと思うわ

763 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:38:54.01 ID:iv+4s9hia.net
>>750
確かに日本らしいと言えるな…
というか改めて聞くと皮肉にしか聞こえんな

764 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:38:55.72 ID:wKFH+tYs0.net
>>747
キズナとかも走らせる前までは産駒がボロカス言われとったからな
結局馬は走らせてみんとわからんね

765 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:38:56.94 ID:pvW+U5xwd.net
割とゴールドドリームて過小評価されとる気がする
ルヴァンチュウワオメガと下の強力世代の番人してたのに

766 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:38:57.01 ID:75OoyQuBM.net
アーモンドアイとか別になんとも思わねー
オペが並べば鼻差だろうな

767 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:38:57.60 ID:9x11Y9Bla.net
>>753
すまんしょっちゅう見てる

768 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:38:58.51 ID:kxTXDLfDp.net
>>733
いじめを見て見ぬふりしてしまう心理やな
こっち来たら怖いもん

769 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:39:02.26 ID:ahwMaCYhd.net
>>740
瞳を見て良し悪し決めてるらしい
ほんとに強運の持ち主としか言えない

770 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:39:07.88 ID:5j6b8fwqa.net
マンハッタンカフェ

771 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:39:14.28 ID:Td+SO06Q0.net
コントレイルとかシービーみたいな他の世代に勝てなかった世代最強馬の類

772 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:39:17.36 ID:OSlwkkub0.net
ヴィクトワールピサ
AWだからノーカン民はほんま謎やね
一緒に走ってた馬のレベルも高かった

773 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:39:23.89 ID:5GcAVYlJd.net
>>733
ラキ珍て何って連呼してる末尾aに構うのが悪い

774 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:39:29.37 ID:0tn0Knn70.net
ワイが名前買いしてたデュランダルの評価も微妙

775 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:39:32.13 ID:PbJWc3Swa.net
>>760
殺 す でNGにしたら?

776 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:39:34.80 ID:84wB3PIGp.net
>>743
でのアーモンドアイもキタサンブラックいたらキツいペースにされてボロボロ負けてたと思うわ
勝ち馬自体はキタサンじゃないかもしれないけど
ジェンティルとアーモンドアイはちょうどキタサンブラックがいない前後だからG1稼げてたと思う

777 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:39:35.85 ID:iv+4s9hia.net
>>760
競馬スレで末尾a,d,p,MをNGしないのは甘え

778 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:39:39.91 ID:4GFr0yGj0.net
リアルウイポしてる金子もすごいがここ10年であたり引きまくってるカレンチャンのとこ凄いわ
カレンチャン
カレンミロティック
カレンブラックヒル
カレンモエ
カレンブーケドール

とおるわけやし

779 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:39:42.84 ID:iQJ9EAohd.net
>>697
12 持ち上げるとかウマガイジやんか
オルフェーヴルにボコられてる雑魚世代

780 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:39:43.32 ID:m5IJR0ah0.net
ヴァーミリアンの誰も語られなさが一番やろ
マジで誰も見てない

781 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:39:45.12 ID:VPn3XFxod.net
最強じゃあないやろうけどワイは90年世代が1番好きやわ

782 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:39:48.62 ID:EdBhVW6bd.net
>>760
殺をNGワードにするだけでええやん

783 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:39:49.90 ID:if7cXvb70.net
>>771
シービーは同期が勝ってるから別やろ

784 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:39:50.25 ID:oWwdNYdD0.net
>>745
ノーザンF、金子、池江、武、サンデーサイレンス

こう見るとまあまあ結晶じゃね

785 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:39:51.08 ID:pkbMU5KY0.net
このクソかっこいいポスターが過小評価されてる理由
https://i.imgur.com/E0ezPrq.jpg

786 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:39:53.63 ID:ahwMaCYhd.net
>>774
鞍上がキモい

787 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:39:55.32 ID:Cbb92hSOM.net
とりあえず最強はオペラオーでええな?

788 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:39:57.31 ID:fnwpuOIpr.net
>>766
キレが違いすぎるだろ
秋天jcでは一瞬すら並べない

789 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:39:57.83 ID:SeYyHXw+0.net
ガイジ「苦手な舞台でも出ろ!」

790 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:39:57.99 ID:NhmBC+sFM.net
>>724
関西も走っとるやん

791 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:40:04.94 ID:7+JfAGrxa.net
>>767
殺す

792 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:40:08.09 ID:PV5ElTFL0.net
金子は非ノーザン生産馬を買っても育成をノーザンに預けられるからその辺もでかいと思うわ
まあ活躍馬はほぼノーザン産やけども

793 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:40:09.99 ID:wKFH+tYs0.net
>>774
まず鞍上のキモさが思い出されるのがね…

794 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:40:11.42 ID:7+JfAGrxa.net
>>767
殺す

795 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:40:12.10 ID:sSM7+E9sd.net
>>770
勝ちレースのラップで無理矢理ケチつけられとるな

796 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:40:15.16 ID:JqG+BteD0.net
>>765
安定感あるしほんま強かったわ

797 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:40:15.62 ID:3N3nuNcPM.net
>>787
まあせやな

798 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:40:20.93 ID:7+JfAGrxa.net
>>767
殺す

799 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:40:22.94 ID:pxa9U0u00.net
オフサイドトラップ

800 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:40:29.27 ID:LDm4rNrp0.net
G1圧勝してるのにエイシンヒカリはあんまり評価されてるイメージないなあ

801 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:40:29.43 ID:esZmnRwha.net
>>767
殺す

802 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:40:29.44 ID:ahwMaCYhd.net
>>785
一着至上主義(汚い手を使っても)

803 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:40:31.64 ID:/a3J44rg0.net
>>769
馬体やなくて目とかかっこいいな
強い馬は目が死んでないんかな

804 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:40:32.58 ID:IE5AQQYjM.net
>>787
はい

805 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:40:34.88 ID:rWHiIN+R0.net
>>55
サイレンススズカ

806 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:40:36.84 ID:9x11Y9Bla.net


807 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:40:39.83 ID:esZmnRwha.net
>>767
殺す

808 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:40:46.14 ID:ehgan7cR0.net
>>798
横浜最近復調しとるな

809 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:40:46.38 ID:T8iQMu8R0.net
>>781
わかる
脇役も揃ってるわ

810 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:40:49.10 ID:Eic0KK8DM.net
>>787
そらそうよ

811 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:40:54.24 ID:mykeYFfiH.net
>>769
そんなんで大金つっこめるメンタルが最強やな
普通の人間はそこまで自分を信じれないし

812 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:40:56.35 ID:ahwMaCYhd.net
>>803
なんjの癒しマカヒキさんの悪口はえぬじー

813 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:40:57.14 ID:JqG+BteD0.net
>>779
ジェンティルドンナ「言うほどボコられたか?」

814 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:40:57.64 ID:iv+4s9hia.net
>>785
真ん中の長い棒がIと聞いて鳥肌立ったね

815 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:40:57.74 ID:9GF87LC6a.net
>>767
殺す

816 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:40:58.51 ID:xoWExIZip.net
>>779
3歳牝馬に力負けしたのも鼻血出して宝塚から逃亡したのも無視やから楽でええわな

817 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:41:05.87 ID:PKsx0DIv0.net
覗いただけで殺害予告される板があるらしい

818 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:41:08.16 ID:otDDNKX7d.net
キタサン評価すると「恫喝逃げガー」って湧くのはしんどい
秋天見てまだそれ言えるの意味わからんわ

819 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:41:12.06 ID:76Gw4XGp0.net
netkeibaタイム指数の芝レース歴代最高はディープインパクトの天皇賞春で134やで
2位が安田記念アーモンドアイの128
歴代最強はディープや

820 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:41:16.92 ID:PbJWc3Swa.net
>>787
一番好きってわけでもないが
めちゃくちゃ強いから最強でもええかな

821 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:41:17.99 ID:PpmMP1C+0.net
>>780
かっこよかったよな
カネヒキリしかりまぁ仕方ねえな

822 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:41:20.07 ID:LoyVXuYAM.net
スレタイはオペで決定です

823 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:41:20.17 ID:oOCzcdw70.net
ダイナナホウシユウ

824 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:41:27.12 ID:4SfwZ3q6p.net
ていうかウマ娘はライバル関係描きたいならダート路線の方がおもろいよな
カネヒキリ主人公とかなら間違いなくおもろいわ

825 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:41:27.98 ID:YaIoZudS0.net
>>772
ダートに戻ろうが結局ピサのドバイに出走してたプリンスビショップがアメリカ2冠馬カリフォルニアクローム倒すんやからな 出走メンバー鬼よな

826 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:41:35.38 ID:InU7ghAf0.net
>>569
ダイユウサクの有馬
タイム厨みたいなことを言うが今でもあのときのレコードは速い部類に入るからな

827 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:41:35.98 ID:Hjub6xQ90.net
オペ産駒はどーなっとんねん
こないだヒッサーロは微妙やったけど血を絶やさんで欲しい😭

828 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:41:40.08 ID:9GF87LC6a.net
>>767
殺す

829 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:41:41.02 ID:ss5wIvm40.net
>>775
>>782
汎用性が高い単語をあんまりNG入れたくなくてな

830 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:41:42.65 ID:ahwMaCYhd.net
>>811
キャドシステムとハワイのゴルフ場で金は腐るほどあるからな
たまに買ってる駄馬が乱数調整レベルのおかしさ

831 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:41:45.23 ID:5OEmwFYl0.net
ライフタテヤマ
ダート無敗、当時のダート重賞全制覇

832 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:41:46.10 ID:LoyVXuYAM.net
三冠とかなんの価値もねえ

833 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:41:53.69 ID:vXctOsI00.net
00世代のホンマにやばいのは牝馬
ティコティコタックが大将格なのはやべーわ

834 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:41:53.94 ID:9x11Y9Bla.net
>>819
競馬板のとあるスレでエルコン最強らしいで

835 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:42:01.40 ID:tBWwxF7/0.net
キタサンはずっと後藤に乗って欲しかったと今でも思うわ

836 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:42:03.50 ID:LoyVXuYAM.net
>>831
で?

837 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:42:06.49 ID:MpS/7mxL0.net
なんJで語るんなら大魔神の引きも凄いと思うけど
なんで佐々木ってあんなに相馬眼あるん?

838 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:42:08.15 ID:WkDiw5t/0.net
>>785
何回見てもダサいなぁ

839 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:42:08.68 ID:NhmBC+sFM.net
>>818
春天もじゃああのラップについてこれるんかよって話やしな

840 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:42:12.69 ID:ahwMaCYhd.net
>>827
日本でサドラーが走らないのが悪いんだ

841 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:42:13.38 ID:26dDcpNGd.net
>>776
キタサンブラックってシュバル レイデオロとどっこいどっこいでしたやん

842 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:42:15.96 ID:PV5ElTFL0.net
キタサン三大煽り
忖度内枠
恫喝逃げ
馬主熱唱

843 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:42:16.71 ID:ojrJR08H0.net
>>802
汚い手使ったレースは3着入線なんだよなあ……

844 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:42:20.12 ID:nq+BG2DGa.net
>>827
オペラドンプライベートでも種牡馬入りさせんかったしなぁ

845 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:42:30.11 ID:wKFH+tYs0.net
>>819
安田記念アーモンドアイってその指数はタイム指数なのに負けた馬の方が高くなるようになってるんやな

846 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:42:31.05 ID:PbJWc3Swa.net
>>843
やめたれw

847 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:42:31.66 ID:LoyVXuYAM.net
>>834
ないかな
オペならまぁ凱旋門勝ってるし

848 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:42:32.56 ID:mjU/dY19r.net
前みたいに前哨戦の度にその段階の最強馬が戦うとかなくなって本番一発勝負になってるから
今の競馬って10年後20年後に語られるのかね?
レベルはともかくとして2007のクラシック路線とかクソ面白かったやろ

849 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:42:35.11 ID:Td+SO06Q0.net
>>824
社台おらんとそのへんの濃さ描くのは絶望的やわ
せめてシンデレラグレイみたいに偽名馬出して欲しいわ

850 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:42:35.76 ID:sSM7+E9sd.net
>>800
国内レースの負け方が酷すぎて勝ったレース自体の評価下げとる馬やからな
超絶評価やったイスパーン賞の価値だだ下がりやろ

851 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:42:36.27 ID:tZrS0ny3a.net
ディープ 和田
ルドルフ 和田
ナリブ 和田
キタサン 和田
アーアイ 和田
スペ 和田
グラス 和田
オペ 和田

この中で年間無敗できそうなのっておる?

852 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:42:38.30 ID:EdBhVW6bd.net
>>569
どうしてもスシトレインを思い出す

853 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:42:38.89 ID:ehgan7cR0.net
>>837
馬選びは任せてるらしい

854 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:42:42.62 ID:AMsuOZo60.net
>>787
血統的に欧州でも走ったやろ感と
騎手が糞だったってロマンあるからなぁ

855 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:42:43.56 ID:+yRfdR0P0.net
エアシャカール

準三冠に英国GI
これでネタ馬にされてるのはなんで?

856 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:42:55.07 ID:8ucj3G7b0.net
>>309
でもクロフネ最強とかいうやつよりかはましだと思う

857 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:43:00.94 ID:T8iQMu8R0.net
>>837
サッサーは近藤の言うことに従ってただけらしい

858 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:43:04.48 ID:05lKEd0m0.net
>>827
明らかにオペが突然変異やったし…

859 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:43:06.85 ID:B3b36Iona.net
>>811
まあ適当やろな
言うわけないし他人に

860 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:43:10.74 ID:PbJWc3Swa.net
>>851
オペ以外は無理やろ

861 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:43:16.25 ID:fnwpuOIpr.net
>>776
府中なら問題にならんやろ
jcでキセキがぶっ飛ばして逃げても関係なく圧勝やん

862 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:43:19.47 ID:oWwdNYdD0.net
>>759
その3強だと皐月賞がベストレースだからなあ
クラシック3強はダービーがベストレースじゃないとなんとなくしょぼく見えるわ

863 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:43:25.02 ID:IIDWRCdSd.net
日本競馬史上最強馬を決めるレースをします

って状況で唯一薬物失格の可能性があるのがディープやぞ

弱いとは言わないけど最強とは口が裂けても言えんわ

864 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:43:25.63 ID:kxTXDLfDp.net
>>837
間近で本物(シャブ中)を見てきたからや

865 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:43:26.62 ID:4LIRXoCK0.net
>>840
造園家が悪いんや

866 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:43:31.02 ID:ahwMaCYhd.net
>>851
ルドルフやろなぁ
気性の悪い馬は好きに走らせる方が強いと思う

867 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:43:32.99 ID:9x11Y9Bla.net
>>851
ディープくらいちゃう?
和田のせて年間無敗のオペ偉大すぎて草

868 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:43:36.22 ID:V1BX98ATa.net
>>616
ノンコノユメ「ここでワイが突っ込んだらバカ受けやろなぁ…」

869 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:43:36.28 ID:4GFr0yGj0.net
>>851
ルドルフは余裕そう

870 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:43:37.99 ID:pxa9U0u00.net
>>855
JCでケツから4頭独占したからやろなあ

871 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:43:39.19 ID:B3b36Iona.net
>>854
サムソンまるでダメだったしそれはわからん

872 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:43:42.53 ID:mykeYFfiH.net
>>837
すすめられた馬そのまま買ってただけじゃなかったか

873 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:43:43.86 ID:ClY218OKp.net
>>750
父・・アメリカ生産アメリカ調教馬
母・・アイルランド生産イギリス調教馬

日本近代競馬の結晶や!

874 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:43:50.12 ID:AMsuOZo60.net
>>832
これは言えるな
高校生で1番でしたってダケやな

875 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:43:50.94 ID:ppiQSncSr.net
>>776
頭悪すぎて草

876 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:43:51.81 ID:T8iQMu8R0.net
>>855
JCが悪い

877 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:43:56.96 ID:BUo+cgj0a.net
>>837
というか佐々木はほぼハルーワスウィートの一族の馬しか買ってないやろ

878 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:43:58.19 ID:iy6YeX8/d.net
ディープインパクトって近代日本競馬の結晶言うけどあいつの血って日本産ゼロだよな

879 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:44:01.09 ID:CSjUb8Hxr.net
>>835
北村「ころしてでも うばいとる!」

880 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:44:05.01 ID:NhmBC+sFM.net
>>854
欧州やともっと強かった可能性すらあるからな

881 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:44:09.96 ID:05lKEd0m0.net
>>851
ルドルフはいけそう

882 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:44:27.16 ID:qhxfw4xca.net
トウメイちゃん

883 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:44:35.67 ID:PbJWc3Swa.net
そもそもルドルフは若手時代の和田さんより遥かに格上の岡部のせて年間無敗できとらんからな

884 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:44:36.15 ID:O/jDWbrxM.net
田原成貴のお手馬の評価がかわいそう

885 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:44:37.40 ID:MpS/7mxL0.net
>>853,857
そうなんか
勧めたやつ凄いな引く手数多やろ

886 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:44:43.60 ID:VPn3XFxod.net
>>832
同世代に強い馬少ないですって証明みたいなもんやしな

887 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:44:44.25 ID:EMwExLPhr.net
カツトップエースやろ
二冠馬なのにフロック扱いで韓国に寄贈

888 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:44:58.62 ID:4GFr0yGj0.net
佐々木はこの馬もうあかんか
ってなると三浦皇成乗せるのをやめよう

889 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:45:00.79 ID:NhmBC+sFM.net
>>851
ルドルフしかおらんやろ
和田さんに競馬を教えてくれるぞ

890 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:45:03.87 ID:SHJfgMA90.net
>>878
これいつも言うけど
日本競馬は輸入の歴史だから

891 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:45:04.28 ID:/vQ+CRA00.net
>>867
ディープは一番成績悪くなるだろ
散々武しか乗れない言うとるやろ

892 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:45:04.40 ID:p53RPLhW0.net
>>878
オルフェーヴルに使うべき言葉やった
馬場さんの罪は深い

893 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:45:06.55 ID:+XNThuHka.net
キタサン現役「忖度!恫喝!反社熱唱!」
キタサン引退「アーモンドアイはキタサンが居たらあそこまで勝ててない!」

894 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:45:09.16 ID:3TsVpoAs0.net
ゴールドシップ
玩具にされすぎ

895 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:45:23.01 ID:CSjUb8Hxr.net
>>856
ほとんどの人間がダート最強にクロフネを挙げてる事実

896 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:45:23.63 ID:ojrJR08H0.net
>>855
申し訳ないがモンジューにぶっちぎられた歴史を無かったことにするのはNG

897 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:45:29.47 ID:sSM7+E9sd.net
>>776
キタサンって前傾ラップに持ち込めないアーモンドアイのカモやで

898 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:45:33.40 ID:4SfwZ3q6p.net
>>878
日本近代競馬の象徴であるサンデーサイレンス産駒で、池江泰郎厩舎のノーザン産は日本近代競馬の結晶だろ

899 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:45:38.64 ID:9x11Y9Bla.net
>>878
バリバリ外車やからなw

900 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:45:41.67 ID:U7m6rKUKd.net
>>735
主要4場G1制覇とかいうよくわからん記録を掘り起こしたからキタサンブラック好きやわ

901 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 09:45:50.17 ID:SHJfgMA90.net
三冠に何の価値もないとか言い出したらもう終わりや
競馬見るのやめたら

総レス数 901
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200