2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超画像】週刊少年サンデー、また逝くεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεε

1 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:19:22.32 ID:d/sZgkWWM.net
http://i.imgur.com/ShciHn7.jpg
ポンコツちゃん
天野めぐみ

が終わる模様

2 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:19:34.86 ID:rpTCPzw+M.net
いうほどあかんか?

3 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:20:06.00 ID:nfwEMZjF0.net
ポンコツおわるんか?

4 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:20:25.78 ID:JIMIoMdq0.net
メジャーもコナンも無い時点で終わってる

5 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:20:51.32 ID:CbIGY+hGa.net
フリーレン個人軍だからセーフ

6 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:21:07.63 ID:cDt28Yls0.net
来週のbebluesは期待できるぞ

7 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:21:13.06 ID:ZESiyH1x0.net
最近フリーレンがしょうもない

8 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:21:31.09 ID:6qhZtNji0.net
藤田と絶チルも終わるで

9 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:21:50.39 ID:/fO2ZKZV0.net
双亡亭終わるんか

10 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:22:29.55 ID:BWUIQVPA0.net
おまかせピース電器店があった頃がピークやったな

11 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:22:37.08 ID:oaciIqqL0.net
>>8
やっとかよ

12 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:22:54.83 ID:3nrjbL9Oa.net
絶対可憐チルドレンっていつ終わるんだよ

13 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:22:59.71 ID:rurJk5Fg0.net
MAJOR2ずっと休載してへんか?

14 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:23:20.58 ID:anXWLV+C0.net
来週絶対可憐チルドレンが巻頭カラーで最終回というそっちのほうにスポット当てろよ

15 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:23:40.98 ID:Qz4cJuwI0.net
今の古見さんのこういうのじゃないんだよ感
延々と只古見のイチャイチャ描いてればいいのに万場木いらんねん

16 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:23:43.51 ID:xcIv+vyRd.net
保安官はまだアニメ化せんの?
連載して結構経つやろ?

17 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:23:51.21 ID:L7T4ptl7H.net
留美子のTwitterがあるから・・・

18 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:23:53.98 ID:R8SGLrlG0.net
>>6
来週点取ってからもう一回くらい赤城の反撃ありそう
いらんぞ

19 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:23:57.24 ID:x8UTFFmq0.net
トニカクカワイイが未だにやってるのが草

20 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:24:12.54 ID:lP8kdIHfd.net
>>8
二人とも数ヵ月後サンデーで連載始めてそう

21 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:24:38.96 ID:6qhZtNji0.net
>>16
もう無理やろ
何で打ち切られないのかわからんレベルの売り上げやぞ

22 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:25:16.96 ID:7z66T/0R0.net
椎名は美神もそうだったけど終わらすのが下手すぎるわ
ピークが過ぎて過ぎて過ぎ去った時に終わらせて
誰も得をしないエンディングになってる
少しは過去に学べや

23 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:25:19.92 ID:E4ADmWW50.net
メジャー2さえあれば生きていける

24 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:25:38.18 ID:viVzFDbj0.net
フリーレン、怒涛のカラーラッシュで作画担当が不安になる

25 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:25:38.84 ID:cDt28Yls0.net
>>18
もし赤木の反撃あったらレノンが止めてくれるやろ
アピール足りてねえからな

26 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:26:20.23 ID:viVzFDbj0.net
そういえばメジャー2休載してたの忘れてた

27 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:26:43.98 ID:PAOC2U3G0.net
めぐみは相変わらず不快な主人公な感じ?

28 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:26:46.55 ID:8JLhZ/mH0.net
古見さん付き合い出してからアニメ化するってなんなん?

29 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:26:48.12 ID:a06uO6sAa.net
ガンバの作者とか今何してるんだろ

30 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:26:51.82 ID:Guh0Vsoo0.net
古見さんこコマ割り漫画舐めてへんか?

31 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:27:12.93 ID:QoaHarNf0.net
留美子の連載はなんで終わらせんのや?
過去作一つまらんぞ

32 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:27:26.44 ID:E4ADmWW50.net
藤田は青年誌行けや
えっちなの描けるぞ

33 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:27:31.48 ID:6qhZtNji0.net
>>31
売れてるからな

34 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:27:40.93 ID:7Y93vQ+W0.net
>>30
あんなうっすい内容を長年連載させてきたサンデーが悪い

35 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:27:59.05 ID:i1oS8pc60.net
ぷよぷよのエロ絵描きたいからお題ください!

http://op●en.op●en2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1621550769/

●は消してね              

36 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:28:04.09 ID:QoaHarNf0.net
>>33
ま?
売り上げ出てないって見た記憶あったが

37 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:28:07.91 ID:XtnTMZCm0.net
絶チルまだやってて草

38 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:28:13.53 ID:r42MxZeOd.net
それよりチャンピオンのもういっぽんって柔道漫画のアニメ化が決まったぞ
https://twitter.com/ipponagain/status/1412788502249447426?s=19
(deleted an unsolicited ad)

39 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:28:32.26 ID:3Rz1oFSed.net
あおざくらしか読んでないわ

40 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:28:35.15 ID:AhZPfhZ90.net
かけあうつきひどう?

41 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:29:00.58 ID:pxx/g6NTd.net
MAJOR2ndプロ編までいってほしいけど作者の体が持たなそうやわ

42 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:29:08.56 ID:6qhZtNji0.net
>>36
巻割10万部行くか行かねえかくらいだから
サンデーではまず打ち切られん

43 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:29:27.36 ID:b6OYzQlYa.net
>>10
チャンピオンや!

44 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:29:27.93 ID:/j6jQQJoM.net
メジャー2休載定期

45 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:29:31.32 ID:xcIv+vyRd.net
こんなユルユルのサンデーならジャンプで連載しているアメノフルでも中堅になれるよな

46 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:29:51.07 ID:CJ4ES7wY0.net
まだ続いてるのかこの漫画・・・ってのが多すぎる
さっさと切れよ
アラタ、トニカク、絶チル
この3つ

47 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:29:55.92 ID:o8BEAorZd.net
>>40
ちょっとずつ人気上がってきてるように感じる

48 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:30:01.38 ID:8JLhZ/mH0.net
古見さんアニメ化するの絶対遅かったろもう終盤も終盤な感じじゃん

49 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:30:03.03 ID:IfFiocBs0.net
古見のあからさまな手抜き感イライラする

「このときこのキャラは!」って手法多すぎ

50 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:30:09.90 ID:UBqpOivgM.net
ビーブルはいつも赤城中央と激戦やってるな
戻ってきた龍ちゃんが鎧袖一触でええやろ

51 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:30:14.27 ID:sKJVh6es0.net
トニカクカワイイは面白いわ
このまま変に風呂敷広げないで欲しい

52 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:30:18.75 ID:6qhZtNji0.net
>>45
どころか
打ち切りくらった仄見えおったら
準看板やな

53 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:30:22.87 ID:YoUDH8jpr.net
>>45
なれるわけ無いやん
あそこで売れないものはこっちでも売れねえよ
読んでるやつが少ないし

54 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:30:29.72 ID:JhCnPseQd.net
>>46
絶チルは来週巻頭カラーで最終回や

55 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:30:37.82 ID:lf/fFju80.net
よふかしの歌は面白くなりそうで何かならんのよ

56 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:30:50.78 ID:6qhZtNji0.net
>>46
トニカワはアニメ2期やるかもしれんから切らんやろ

57 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:30:52.11 ID:KBY4Aqiq0.net
>>12
あと4話とかのはず

58 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:30:59.57 ID:lv5RKXAba.net
高木さんないやん
終わったん?

59 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:31:08.05 ID:6qhZtNji0.net
>>57
来週で終わる

60 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:31:12.86 ID:a06uO6sAa.net
>>38
この作者ヤンジャンで馬鹿者のすべてとかいうマジで救いようのないくらいしょうもない漫画描いてたのに化けたな😱

61 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:31:13.28 ID:5PZ2OKVM0.net
数年前よりかなりマシ定期

62 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:31:24.00 ID:UBqpOivgM.net
絶チルついに終わるのか…

63 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:31:29.61 ID:6qhZtNji0.net
>>58
あれはサンデーやっけ?

64 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:31:39.94 ID:7Y93vQ+W0.net
>>41
満田がJCの裸書きたい以外なにも感じんわ
プロ編やるならすぐにでも中学編終わりにして大吾の身長を180以上にて高校生にしないと無理やな

65 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:31:51.86 ID:b6OYzQlYa.net
>>45
マッシュル、アンデラ、夜桜さんなら看板確定

66 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:31:54.38 ID:KBY4Aqiq0.net
>>59
もうそんなか

67 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:32:06.66 ID:Z1JzrnR30.net
しのちゃんが海に到達したら…いったいどうなってしまうんや…!(棒)

68 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:32:08.28 ID:AhZPfhZ90.net
>>47
ネタ系よりドラマしてくれてる時の方が面白くない?
一話のかけあいとか熱シビあんまりピンとこんかったわ

69 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:32:21.30 ID:Guh0Vsoo0.net
>>55
だがしかしのほたるさん居なくなったとこの描写とか割とすきやったんやが夜更かしの歌の場合割とずっと画面くらいしシリアスがヌルヌル挟まるしでどうも煮え切らん感じ

70 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:32:39.59 ID:U7az6gBu0.net
絶チルが終わった場合、コナンを除くと最古の作品はどれになるんやろ

71 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:32:44.20 ID:Hhv0/Fw10.net
あんま言われんけど008はどうしたいんやろ、サンデー全般に言えるがなんか道筋がふわふわしとるわ

72 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:32:54.72 ID:lv5RKXAba.net
>>63
あれ?マガジンやったけ?

73 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:33:01.20 ID:4SCEPQbJr.net
最近008一気見したけど割と面白かったわ
全然話題にならんけど

74 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:33:04.56 ID:6qhZtNji0.net
>>68
漫画でネタで笑わすってほぼ無理やろ
お笑い題材の漫画でそれが出来た漫画ほぼないと思うで

75 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:33:20.67 ID:1GJrmcNr0.net
>>15
今週の万場木いい話風にしてたけど普通にくっそうざいやつで草生えた

76 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:33:24.25 ID:UBqpOivgM.net
>>72
将棋の高木さんはマガジンやったと思う

77 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:33:36.10 ID:Guh0Vsoo0.net
普通にケンイチ終盤をしっかり描き直してくれという思いが強い

78 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:33:36.22 ID:7Y93vQ+W0.net
絶チルって最初からつまらんかったのになんでこんな続いたん?

79 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:33:51.42 ID:1C45hISra.net
絶チル3人とも面倒見続けるエンドでええのに
薫以外の2人がほかの男とくっつくかと思うと脳が破壊されるわ

80 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:33:56.64 ID:UBqpOivgM.net
>>73
ワイはわりとすき
特にここ最近好き

81 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:33:57.26 ID:6qhZtNji0.net
バイロケーターの作者は短編はまあまあええのに
何で連載はこうなったんやろうな

82 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:33:58.93 ID:8ZvbQQZAd.net
>>70
アラタカンガタリ

83 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:34:04.20 ID:AhZPfhZ90.net
>>74
ワイもそう思うんよ
だからネタメインの話よりドラマの方をメインにやって欲しいんやけどなぁ…

84 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:34:28.30 ID:f7K+kJ1K0.net
>>46
アラタて20年くらい間空いてるから誰も覚えてないんじゃないか

85 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:34:37.59 ID:E4ADmWW50.net
>>78
さすがに最初は面白かったぞ
成長してからgdgdやけど

86 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:34:43.46 ID:eG9BJN560.net
アラタカンガタリってめっちゃ懐かしいな
まだ話続いてたのかよ

87 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:35:17.49 ID:6qhZtNji0.net
>>86
というかめっちゃ長期にわたって休載してて
最近復活した

88 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:35:29.07 ID:U7az6gBu0.net
>>82
アラタまでやってたのか休載しまくって忘れてたわ
それ除くとビーブルース辺りなんかな?

89 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:35:30.21 ID:jqqADyjK0.net
西森はサンデー引退したのか

90 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:35:31.13 ID:z/LKdqsK0.net
ぷよぷよのエロ絵描きたいからお題ください!

http://op●en.op●en2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1621550769/

●は消してね           

91 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:35:42.86 ID:+n4x/hNn0.net
まじでサンデー瀕死やな

92 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:35:59.19 ID:sDdv5jjcd.net
ワイの中で憲の株爆上がり中
高さある技術ある性格もいいさらに根性あって泥臭く守備するとか最高や

93 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:36:11.21 ID:m5IJR0ah0.net
>>89
月刊でやってるし最新話はうぇぶりで無料で読めるぞ

94 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:36:11.34 ID:7t4yLRovd.net
>>89
月刊誌だかウェブだかで連載してたような

95 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:36:31.23 ID:EY+KuHQc0.net
サンデーってひたすらベテランを引っ張り続けて作家の高齢化ヤバいことになっとるよな
これを見るとジャンプの作家陣はベテランも若手もおって編集有能やなって思うわ

96 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:36:55.25 ID:UBqpOivgM.net
アラタは途中まで読んでたらまた一から話やり直したときは頭おかしいんかと思った

97 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:37:14.92 ID:6qhZtNji0.net
実際、今のサンデーで連載したいって若手おらんやろ
特に週刊連載出来るような有能なら

98 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:37:17.31 ID:cqUzEGm7p.net
ゆうきまさみみたいにベテラン、大御所は青年誌に移せよ
椎名みたいな老害にデカい顔させてるのが間違いだわ

99 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:37:18.93 ID:eG9BJN560.net
>>87
休載やったんかよ
見ないうちに消えてたから完結したんやと思ってたわ

100 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:37:36.17 ID:sKJVh6es0.net
>>95
キメツも呪術も爆売れしたしな

101 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:37:40.28 ID:qulf1YBP0.net
ベテラン使うのはいいけど作品自体はちゃんと良い所で終わらせて新連載やらせろと思うわ
絶チルのことだけど

102 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:37:55.60 ID:6qhZtNji0.net
>>98
だって若手がことごとくそいつより売れねえんだもん

103 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:37:57.81 ID:E4OwF3nH0.net
ジャンプ=バトル雑誌
マガジン=ラブコメ雑誌
サンデー=老人ホーム
チャンピオン=???

104 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:38:02.77 ID:U7az6gBu0.net
サンデーSだけど何気にキングゴルフもまだやってるらしい

105 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:38:04.51 ID:YoUDH8jpr.net
>>100
そいつら別に若くはない

106 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:38:17.00 ID:UNJN93FSp.net
そこそこ人気あって単行本の売り上げも悪くなかったswitchが打ち切られたのはマジでサンデー終わってるなって確信したわ

107 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:38:22.64 ID:m5IJR0ah0.net
>>95
これでも老害枠は切るだけ切ったんだが?
スピやゲッサンに送られたベテラン多いぞ

108 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:38:30.37 ID:E4ADmWW50.net
>>95
描いてる方からしたら落ち目になっても面倒見てくれる雑誌の方がよくないか?
ジャンプは当たればでかいけどハズレるとすぐ捨てられるぞ

109 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:38:34.64 ID:Guh0Vsoo0.net
あれケンイチってサンデーやっけ

110 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:39:02.02 ID:U/G36SLj0.net
【朗報】やん

111 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:39:06.96 ID:f7K+kJ1K0.net
>>104
ええ…

112 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:39:08.95 ID:cnvi3eQla.net
>>105
どっちも20代やぞ
チェンソーマンの作者も20代や

113 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:39:20.43 ID:6wcreCUu0.net
ジャンプは10年くらい前まで惰性で続いてるだけの長期連載作品ばっかでクソつまらんかった
小粒でも今みたいに入れ替わり激しい方がええわ
ワンピもはよ終われ

114 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:39:24.58 ID:UBqpOivgM.net
>>109
せやで
いまはダブルオーエイトやってる

115 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:39:24.62 ID:J6FdV83u0.net
古見さんの作者はアホやから……
https://i.imgur.com/PwgUCRh.jpg

116 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:39:33.62 ID:6qhZtNji0.net
>>108
言うてジャンプで連載経験あるやつらなんか
とりあえず他誌が拾ってくれるで

117 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:39:58.95 ID:YoUDH8jpr.net
>>112
鬼は31
呪術、チェは28やろ
普通じゃん一発目で当てただけで
NARUTOワンピ矢吹とか20くらいで当ててるぞ

118 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:40:00.88 ID:I7TNWQnx0.net
フリーレンとコナンがあるだけでええやろ

119 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:40:06.81 ID:Qz4cJuwI0.net
>>75

古見に彼氏出来たの親に言っちゃうのは中々やばいで

120 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:40:09.54 ID:U7az6gBu0.net
>>97
しいていうとファンタジー寄りじゃない、少年期からスタートする現代スポーツ漫画とかを
じっくり書きたい作家だけ向いとるなジャンプとかキツイし
ラブコメ・オタク系漫画はサンデー以外も書く場所一杯あるから利点ないな

121 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:40:11.40 ID:sKJVh6es0.net
>>105
え?

122 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:40:24.47 ID:Guh0Vsoo0.net
カナカナ読んで西森才能枯れた訳ちゃうんやなって

123 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:40:27.32 ID:O6pq/WDfa.net
また桜庭を崇めたい…崇めたくない?

124 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:40:44.51 ID:UNJN93FSp.net
>>107
ゆうきまさみとかスピリッツに移籍したからこそ新九郎とか書けてるわけやしな

125 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:40:46.16 ID:YoUDH8jpr.net
>>116
全然見ないわ
他所に落ちるくらいならプロアシしてんじゃねえのってレベル

126 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:40:59.36 ID:pjmtBPGI0.net
今週のフリーレンは良かったやろだらだらやるかと思ったら一週間で3次試験終わったし

127 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:41:05.61 ID:d0GQlccn0.net
>>38
この漫画家暑苦しい漫画がウケないから萌えに逃げた印象しかない

128 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:41:10.47 ID:YoUDH8jpr.net
>>121
28くらいならよそにも普通にいると思うんですが

129 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:41:15.57 ID:O87M+JU0d.net
フリーレンって何やるんやあれ
目的ないこち亀系か?

130 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:41:21.55 ID:Ppm5fCLo0.net
メジャカスとフリーレンが休載なら読む価値ないょ

131 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:41:32.02 ID:6wcreCUu0.net
湯神くん帰ってきてもええんやで

132 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:41:37.44 ID:6qhZtNji0.net
>>125
それは流石に見なさすぎや
キユですらその後長期連載してるからな

133 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:41:46.95 ID:E7xU64j+0.net
サンデーも他みたいに重鎮作家を
青年誌に飛ばすような流れ組まんと
本誌が完全に介護施設みたいな状態になっとるからなあ

134 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:41:57.27 ID:3O73MzLS0.net
古見さんの一番キツいとこは古見さんが特に可愛いくないことだわ

135 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:42:09.06 ID:7Y93vQ+W0.net
サンデー 老害がのさばる新人の墓場
マガジン ひたすら瀬尾優遇
どっちの方がマシ?

136 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:42:09.30 ID:6qhZtNji0.net
>>128
それと若いは両立する話やろ

137 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:42:30.40 ID:6qhZtNji0.net
>>135
瀬尾のがマシや

138 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:42:31.21 ID:tDgvB1sb0.net
>>132
ジャンプで切られるやつってクソほど多いけど
アシスタントしながらまたジャンプ連載狙ってんじゃねえの

139 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:42:41.23 ID:FSZ+0svCa.net
天野めぐみの作者はエロ漫画描けよ

140 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:42:41.86 ID:cnvi3eQla.net
>>117
20で当てても一発屋やん

141 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:42:57.40 ID:lXlaIBeI0.net
フリーレンって最初からしょーもないのに
急にしょーもない言われてて違和感やわ
勇者勢が旅してるだけやん

142 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:43:06.77 ID:m5IJR0ah0.net
>>133
こういうやつ本当にサンデー読んでないんだなってのがわかるわ
今切実にヤバいのこういう5年前の知識で止まっててサンデー読んでる奴がいないこと

143 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:43:10.10 ID:hQKlaXQsp.net
聖域留美子とうとう老害化
はやく切れ切ってくれ

144 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:43:10.96 ID:vhFghNO5a.net
小学館の編集って怖そうなイメージ

145 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:43:12.97 ID:YoUDH8jpr.net
28でええなら他所にもおるしジャンプマンセーにも程がある

146 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:43:12.97 ID:KGkLDc1Ba.net
>>135
大して当たってすらいない瀬尾がヘビロテしてるマガジンはほんと草
社長と寝てんのか?

147 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:43:23.66 ID:dYcGwwsY0.net
フリーレンをプッシュするしかやることが無いという悲惨さ

148 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:43:27.24 ID:E4OwF3nH0.net
>>134
だから他を顔面崩壊させる

149 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:43:31.67 ID:6qhZtNji0.net
>>138
普通によそ行ってるのおるし
3アウトで他誌に行ってるのもおる

150 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:43:35.08 ID:k5snZdnw0.net
誰も語らない将棋
そこそこ面白いのに
そしてバイロなんとかは何やってるか全然わからんから即切れ
ゴリラピンポンよりひどいわ

151 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:43:35.57 ID:UNJN93FSp.net
フリーレンは作画担当が典型的な絵は上手いけど漫画が下手な漫画家やな
とにかく絵に躍動感や動きがない一枚絵をひたすら貼り付けてるだけ

152 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:43:41.01 ID:vom9/13u0.net
青山も満田も身体ガタガタやん

153 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:43:41.57 ID:PAOC2U3G0.net
今週のフリーレンを読んだけどこんな感じで試験編打ち切るなら最初からやらなきゃ良かったのに
打ち切り漫画みたいな感じで無理やり終わらせてるのが本当に酷いわ

154 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:43:48.61 ID:QoaHarNf0.net
>>42
サンガツ
このご時世なら売れてる方か

週刊漫画なんて作者も編集も死ぬやろなと思うわ
知り合いに週刊誌の奴おるけどいつも鬱ぽいし

155 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:43:58.60 ID:eG9BJN560.net
>>134
古見さんも可愛くないし万場木も可愛くないという地獄

156 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:43:58.87 ID:CbIGY+hGa.net
アラタカンタガリって昔アニメやってたよな

157 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:44:11.90 ID:8fsGXv2Vd.net
生き残りは2つかまあまあだな
https://pbs.twimg.com/media/EWMfO2aU0AAi9jF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWMfO3cUYAIIhnf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWMfO-kU4AUB_sJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWMfPATU8AI4Jdz.jpg

158 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:44:13.89 ID:AlTs3H6E0.net
>>153
不評過ぎて三次試験なくしたのバレバレだよなあれwwww

159 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:44:17.41 ID:EFuAjViz0.net
絶チルって長いことやってた割にどれがラスボスかわからんぐらい盛り上がりなかったんだけど

160 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:44:34.99 ID:EY+KuHQc0.net
最近ウラケンが亡くなってベルセルクが未完になったけど
青山もあんま健康状態良くないんやなかったっけ?コナンも終われるんかね

161 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:44:36.89 ID:cnvi3eQla.net
フリーレンてテーマが読み切りレベルやから連載だとつまらんのや

162 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:44:42.48 ID:YoUDH8jpr.net
>>157
こっから一年新連載ねえし

163 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:45:21.09 ID:QoaHarNf0.net
>>160
コナンくらいになると最終話とかすでに書いてて金庫とかに預けてそう

164 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:45:44.94 ID:m5IJR0ah0.net
>>150
ここまで誰に認知されてない漫才が一番ヤバいぞ
ガチでおもんない

165 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:45:49.91 ID:YR55zE87a.net
高橋留美子っていい加減週刊から引退したくならないのかね
60も越えてそろそろきついだろ

166 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:45:54.39 ID:E7xU64j+0.net
>>160
コナンはもう青山無しでもコナンというコンテンツはどうとでもなる状況やし
自分が描けなくなったからもうお終い!とか言わんならなんとでもなりそう

167 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:45:57.69 ID:6wcreCUu0.net
エヴァンスなんかが200話まで続いてるってのが今のサンデーのレベルを物語ってるわ
こんな長く続ける作品じゃないだろう

168 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:46:01.95 ID:viVzFDbj0.net
夜ふかしの歌は最初はイマイチかなと思ったけど最近は駄菓子より好きやな

169 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:46:11.48 ID:k5snZdnw0.net
>>157
切られた2つが酷すぎだわ

170 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:46:28.78 ID:UNJN93FSp.net
>>150
あれって将棋で女が男を負かすって内容やろ
現実が女流三冠が奨励会でボコられまくって退会しとるからなぁ

171 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:46:33.58 ID:lXlaIBeI0.net
>>161
ほんそれ
1話か2話で終わりよな
話無理矢理続ける為に勇者勢の弟子連れて旅とかほんとひでぇわ
焼き増し商法すぎる

172 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:47:06.23 ID:k5snZdnw0.net
>>164
かけあうつきひは上の方で誰か語ってたぞ
まあゆこさえ戦えばよりは面白い

173 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:47:09.49 ID:/aD0yHK7M.net
フェルンが団子みたい顔になってきてる🥰

174 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:47:16.54 ID:N1DO0ADxa.net
将棋面白いとか言ってるやつ痴呆やろ
マンガ大賞の黒歴史響も何も変わらん

175 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:47:23.95 ID:4T0RY/ex0.net
>>145
28で5000万部売れる作者ジャンプ以外におらんやん

176 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:47:41.43 ID:lXlaIBeI0.net
コナンって昔から漫画は人気なかったでええよな?
アニメ一択(映画含む)やったイメージ

177 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:47:42.36 ID:6qhZtNji0.net
>>171
正直、あの弟子
あっという間に一人前になって
また先に死ぬ展開やと思ってた

178 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:47:45.52 ID:QoaHarNf0.net
>>162
一年新連載ないって嘘やろ…?

179 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:47:52.64 ID:YoUDH8jpr.net
>>175
ジャンプブランド様々ですな

180 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:47:57.02 ID:DZYX7cLcp.net
出オチ漫画が未だに掲載されとるのにびびるんやけど
どれとは言わんが

181 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:48:11.17 ID:6qhZtNji0.net
>>174
響も黒歴史ではないやろ

182 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:48:19.71 ID:2lQ6QDgxM.net
なお頼みの綱のフリーレンも既に引き伸ばし感が出ている模様

183 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:49:08.73 ID:CbIGY+hGa.net
フリーレンは作風的に月間でやるタイプなのに週刊誌で描いてる弊害出るのはしゃーない

184 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:49:12.12 ID:rFo+QoRLd.net
フリーレンが休載しだしたらガチで終わりという風潮

185 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:49:16.47 ID:dy6B6jwia.net
エヴァンスなんなかんやでクオリティ維持してると思うんやがなかなか売れんな

186 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:49:28.68 ID:+n4x/hNn0.net
>>183
フリーレンはアフタヌーン感がすごい

187 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:49:37.86 ID:pkbMU5KY0.net
エヴァンスはヒロインが普通に可愛い

188 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:50:04.79 ID:6qhZtNji0.net
>>183
言うて原作と作画分かれてるからな

189 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:50:11.02 ID:YoUDH8jpr.net
>>180
出落ちじゃないと売れないからな
怪獣8とか

190 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:50:28.73 ID:ehOpzh3va.net
MAJOR休みすぎじゃね
そんなに体調ヤバいんか?

191 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:50:31.18 ID:Tma9ZEXya.net
テンプレジャンプ漫画と違う味でヒットしたのに量産型ジャンプ漫画の試験編始めたフリーレンはほんま草

そらこんな無能采配してたらサンデー衰退しますわ

192 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:50:40.11 ID:6wcreCUu0.net
フリーレンは明確な目的がないからダレるの早い

193 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:50:41.78 ID:k5snZdnw0.net
>>174
響は読んでないから知らんけどほぼ同じらしいな
あの作者天才の描き方ワンパターンやな
ただ途中から路線変更して苺をちょっとかわいい寄りにしてからはちょっと面白くなってきたわ
具体的に言うとメガネデブが出てきたあたり

194 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:50:43.44 ID:lXlaIBeI0.net
かけあうつきひってなんで漫才選んだんや
ストーリーはそこそこええのに
中身のボケツッコミギャグが滑りまくっててくそ悲しいわ
ほんまミスってるやろもったいない

195 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:50:55.61 ID:jPlvCPmR0.net
天野めぐみアニメ化されると思ってた
ようやく絶チル終わって枠が一つ空くのか

196 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:51:06.79 ID:N6iIHXkL0.net
フリーレンは看板じゃなくて休めるために読むのにいいわ
今回の話は結構好き

197 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:51:13.89 ID:WI/3SMrO0.net
あんまり話題になってないけど夜更かしって面白いか?

198 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:51:21.64 ID:eDZEEx2/d.net
フリーレンのせいで大勢合格したみたいなこと言ってたけどフリーレンいなかったら偽フリーレン出てこないんだから変わらないだろ

199 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:51:23.05 ID:ehOpzh3va.net
>>180
ゴリラが卓球する奴とかよう連載したわ
Ping Kongっていうタイトルだけの一発ネタやろあれ

200 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:51:28.20 ID:Guh0Vsoo0.net
響もクーロンズゲートも絵で読む気にならんし映画のCMで余計見たくなくなった

201 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:51:28.62 ID:2lQ6QDgxM.net
>>191
というかこれ最強の魔法使いを目指す漫画やったっけ?

202 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:51:51.75 ID:yhCBGT/k0.net
アラタが突然連載再開しててびびる

203 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:51:54.38 ID:lXlaIBeI0.net
>>177
それやっても勇者勢が死んだの焼き増しやし
やっぱテーマから失敗してるわ

204 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:51:56.28 ID:6qhZtNji0.net
>>195
天野は今の絶チルより売れてねえから
アニメ化は無理やろ

205 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:52:02.72 ID:N6iIHXkL0.net
>>201
天国行く話

206 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:52:08.22 ID:Guh0Vsoo0.net
>>197
絵とヒロインが好きなら
純粋に話の面白さで読むもんでもないと思う

207 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:52:08.75 ID:n0cYGVt8a.net
よふかしのうたも虚無やわ
読んでて退屈だわ

208 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:52:27.60 ID:UBqpOivgM.net
>>197
いや全然

209 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:52:28.88 ID:ehOpzh3va.net
古見さんのキャラデザ死ぬほどキモくて読む気なくすわ
なんなんあの目

210 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:52:53.17 ID:m5IJR0ah0.net
>>190
もう週刊連載自体がきついとは結構こぼしてる

211 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:53:00.22 ID:UBqpOivgM.net
>>209
フンス!

212 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:53:00.89 ID:Qe+LhbApd.net
絶チルは中学生編でワカメ殺して終わってりゃ綺麗に終わってたやろ

213 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:53:07.62 ID:atXCqEGv0.net
このシーンが全ての漫画で一番好き
https://i.imgur.com/e8JxC0W.jpg

https://i.imgur.com/JE6L3YO.jpg

https://i.imgur.com/w2TwQkc.jpg
https://i.imgur.com/Odz4Lf9.jpg

https://i.imgur.com/1UZ5mKq.jpg

https://i.imgur.com/XBjqVeu.jpg

https://i.imgur.com/kFSOsVj.jpg

214 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:53:13.65 ID:Qz4cJuwI0.net
古見は数年前Redditで話題になってた時にアニメ化したら海外で伝説になってたのに
勿体ない

215 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:53:19.11 ID:sB4tcDYh0.net
アラタって掲載されることあるんや・・・

216 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:53:21.94 ID:fEol4DmTd.net
湯神くんから読んでないな

217 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:54:01.57 ID:E7xU64j+0.net
>>195
高木さんとか固定カプモノのラブコメのアニメ増えてきたからいけそうかと思ったが
何気に20巻超えてて連載長かったんやな

218 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:54:15.52 ID:yhCBGT/k0.net
満田って30年ぐらい週刊連載してるし未だに書き続けてるほうがおかしいんや

219 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:54:15.65 ID:uLKMX1aX0.net
最近、よふかしと苺が地味に面白くなってきた

220 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:54:20.26 ID:CbIGY+hGa.net
>>213
これあさひなぐやっけ

221 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:54:21.13 ID:/aD0yHK7M.net
あおざくらとbe blueもすこ
将棋は女キャラが妙にえっちですこ

222 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:54:31.42 ID:dy6B6jwia.net
>>187
オークレイはいちいち可愛いな

223 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:54:50.49 ID:lXlaIBeI0.net
>>213
あさひなぐやっけ
全部読んだのにあんま記憶残ってねーわ

224 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:54:57.41 ID:Guh0Vsoo0.net
>>216
新作は何時なんやまじで

225 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:55:10.59 ID:S5k3H+Exd.net
絶チルやーーーっと終わるんか
小学生篇終わったあと見てるヤツおらんやろ

226 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:55:11.82 ID:m5IJR0ah0.net
>>215
リマスター終わってようやく週刊連載に帰ってきたぞ

227 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:55:15.21 ID:L7T4ptl7H.net
>>165
昔から3-4時間くらいしか寝ないショートスリーパーみたいだけど、60超えてるし心配ではあるよね
でも描かない方がきついのかも

228 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:55:21.05 ID:k5snZdnw0.net
>>219
よふかしは探偵さんはいいキャラやと思うのよ

229 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:55:24.05 ID:CbIGY+hGa.net
アラタカンタガリって地味に寝取り漫画だったよな

230 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:55:40.04 ID:xFdKsVX+0.net
将棋のやつはヤクザみたいな竜王すき

231 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:55:50.26 ID:O6pq/WDfa.net
>>219
苺の前の連載の小説家のやつクッソつまんなかったけど、今回はワイも結構楽しみで読んどるわ

232 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:55:57.63 ID:dy6B6jwia.net
あの将棋のやつはいらないやろ
絵が下手だし

233 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:55:58.79 ID:PzvB3f510.net
フリーレンとかいう新人なのに酷使されまくってる看板
背負いすぎやろ

234 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:56:06.57 ID:N6iIHXkL0.net
>>224
実家帰ったみたいな話から音沙汰ないな
話の面白さよりキャラの哀楽作るの上手いから好きやわ可愛く見える

235 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:56:26.44 ID:m5IJR0ah0.net
>>233
いうほど新人ではないが

236 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:56:28.78 ID:ehOpzh3va.net
フリーレンの絵って単行本の小さなサイズで読むと綺麗だけど誌面で読むと粗が目立つな

237 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:56:41.90 ID:Qe+LhbApd.net
>>225
中学生編は個人的には好きやった
高校生編は完全に蛇足

238 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:56:58.58 ID:2Q5pu/lx0.net
>>97
ジャンプ←当たるとでかいです読者がバカ多いです
マガジン←連載続けばほぼアニメ化します
サンデー←ロートルだらけで読者少ないですアニメ化まで時間かかります

これでサンデー選ぶやつさあ

239 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:57:10.91 ID:jPlvCPmR0.net
>>218
富士鷹とか椎名高志とかと同期ぐらいやろ?
どっかやってて無理やで

240 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:57:11.89 ID:clkJhun+0.net
小学館て新人賞の賞金トップクラスで高いよな
受賞作大したことないのに

241 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:57:14.45 ID:fUtaAABj0.net
将棋は主人公おらんときがおもろいのがあかん
今週のヤクザメガネとかストリート育ちのラッパーとかが何故か将棋やってるのは見ててオモロい

242 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:57:22.71 ID:4T0RY/ex0.net
フリーレンてジャンプでいうマッシュルレベルやろ

243 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:57:31.55 ID:75kjb4z6d.net
>>210
それはヤバそうやな
森田まさのりもジャンプでべしゃり暮らし始めたときすぐに週刊はもう無理とヤンジャンでの不定期掲載に変えたからな

244 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:57:36.17 ID:EvXS65KKa.net
>>122
スパイファミリーの西森版かなと?

245 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:57:39.68 ID:7zhVVmq40.net
久米田に戻ってきてもらえ

246 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:57:42.33 ID:N6iIHXkL0.net
>>238
看板取りやすいぞ

247 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:57:51.31 ID:CbIGY+hGa.net
響の作者って題材変えればいくらでも作品作れそうだよな

248 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:57:52.66 ID:NrblhKma0.net
フリーレンは新人なのが悔やまれる
編集に逆らって自分の我を通せないからか、引き伸ばしが面白くないわ

1ヶ月くらい休んでゆっくり話を練って欲しい

249 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:58:04.31 ID:YoUDH8jpr.net
>>242
4巻250万部だぞ
レベルが違う
マッシュは6巻170万

250 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:58:19.72 ID:UBqpOivgM.net
>>219
苺はわりと読めるようになってきたな
ただ響もそうだったけどあの作者は天才はすぐ人を殴ると思ってないか

251 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:58:25.54 ID:XjViWMUM0.net
あおざくらは少しホモくさいけど坂木さんかっこいいからすき

252 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:59:00.11 ID:N6iIHXkL0.net
>>249
キノコの2倍くらいなら頑張ってるな

253 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:59:01.21 ID:6qhZtNji0.net
>>225
ところがどっこい
それでもサンデーの連載、半分以上絶チルより売れてないんやで

254 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:59:04.55 ID:6wcreCUu0.net
>>97
サンデーやマガジンよりジャンプラ行く方が100倍マシやな

255 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:59:18.28 ID:3O73MzLS0.net
>>155
主人公可哀想で草

256 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:59:22.38 ID:zkLuEQxV0.net
ジャンプはブランド作家でもつまらなかったら切るのが有能だな

257 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:59:30.42 ID:Guh0Vsoo0.net
>>244
大まかな設定は心読める少女と家族愛やからせやな
ただ西森は地力がちゃうわ

258 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:59:36.37 ID:pkbMU5KY0.net
サンデーってほんとクソだよな
ワイが偉い人なら無理やりにでも湯神くんには友達がいないをアニメ化かドラマ化させてた
ここ数年でサンデーで1番傑作だわ

259 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:59:40.51 ID:qY6Wb/oT0.net
正直今漫画家目指してるならなろう原作のコミカライズかジャンプラが儲かると思うわ

260 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:59:41.88 ID:dy6B6jwia.net
>>256
HUNTER×HUNTER切れよ

261 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:59:46.02 ID:YoUDH8jpr.net
>>254
怪獣、スパイ以外マガジン打ち切りラインのゴミやんけ

262 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 03:59:46.67 ID:6qhZtNji0.net
>>243
ベシャリはそもそも題材も週刊に向いてないと思うわ

263 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:00:02.13 ID:N6iIHXkL0.net
サンデー好きな奴が憧れてきてるんかもしれん

264 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:00:06.54 ID:lXlaIBeI0.net
西森ってなんであんな女キャラかわいいん?
まじで謎
補正込めるのうますぎやろ

265 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:00:07.03 ID:K/IgYEhDa.net
>>254
ジャンプラで売れるのは作画が完成してる業界歴長いやつばっかりだからサンデーみたいなもんやけどな
ずぶの新人にとっては地獄やで

266 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:00:21.42 ID:9yQmwV4J0.net
トニカクカワイイはなんかタイトルがムカつくから読む気起きんわ

267 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:00:24.07 ID:4T0RY/ex0.net
>>261
ダンダダンも来るで

268 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:00:32.60 ID:Oe2XYqR8d.net
>>258
ゴミ漫画やんそれw

269 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:00:33.53 ID:N6iIHXkL0.net
>>258
まぁアニメ映えはしなさそう

270 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:00:37.21 ID:Guh0Vsoo0.net
>>258
ゆっくり読んでこその作品な気もするんよな

271 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:00:44.73 ID:6qhZtNji0.net
>>261
言うてそれで生活保障されるならジャンプラのがええやろ

272 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:00:49.52 ID:3O73MzLS0.net
>>186
あんな下手くそじゃ無理だわ

273 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:01:01.23 ID:Oe2XYqR8d.net
>>256
呪術つまんねーからはやく切れよ

274 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:01:01.90 ID:zkLuEQxV0.net
>>260
ハンターって連載再開されたらアンケ上位に組み込むやろ

275 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:01:03.60 ID:Guh0Vsoo0.net
>>264
今日から俺はの頃とか絵も下手でリコとかアゴ凄いのに可愛いから謎や

276 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:01:12.63 ID:dy6B6jwia.net
>>264
格好いい男キャラ かわいい女キャラどっちも上手く魅せるから凄いわ

277 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:01:20.28 ID:uLKMX1aX0.net
そういや、ケンイチの人も終わるのか?
見てないけど飛ばすときにチラッとなんか最終回前によくある時間飛んで主人公でかくなるみたいなの見えたんだけど

278 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:01:25.65 ID:MVeH1m2q0.net
008序盤切りしたんやが面白いんか?
正直松江名には史上最強の達人ケンイチを描いて欲しいわ

279 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:01:28.00 ID:sB4tcDYh0.net
>>249
あんなんでそんな売れてんのかよマッシュ
そら若手みんなジャンプ行くわ

280 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:01:28.19 ID:pkbMU5KY0.net
>>268
でも読んだことないやんお前

281 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:01:29.69 ID:YoUDH8jpr.net
>>271
なんで?
なんj結構馬鹿にしてるけどマガジンは割と売れてるぞ
そらジャンプの看板よりはあれやけど

282 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:01:31.12 ID:atXCqEGv0.net
カナカナ面白いよね
サンデー読者でカナカナ知らない人がいるのビビるわ

283 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:01:36.77 ID:EY+KuHQc0.net
まあ今サンデーを目指す若手がいるかって話やから高齢化もしゃーないんかもなぁ
チャンピオンなんかはクセのある漫画家が勝手に集まってきそうな感じあるけど

284 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:01:46.98 ID:yhCBGT/k0.net
>>264
デフォルメされたキャラが抜群にうまいと思うわ

285 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:02:01.05 ID:YoUDH8jpr.net
>>279
マッシュは売れてるけどそれ以降がね

286 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:02:15.85 ID:fWK8xwI2a.net
いっちゃ悪いけど原作力はともかく作画いうほど当たりではないよなフリーレン

大体あの作画にやらせるならバトル増やすなよ草 誰がどう見てもバトル描写はそのへんのクソマンガレベルやろ

287 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:02:17.53 ID:6qhZtNji0.net
>>281
マガジン打ち切りラインの話してたんちゃうの?

288 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:02:17.94 ID:Oe2XYqR8d.net
>>280
信者さんイライラで草

289 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:02:19.80 ID:ehOpzh3va.net
フリーレンの糞化の責任はなんだかんだで原作にあるのでは?
ネタが切れたからバトルと新キャラ投入に逃げたんやろ?
まだネタのストックがあるなら編集もそんな無茶な引き伸ばしは要求せんやろ

290 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:02:37.12 ID:4M1nhTXs0.net
椎名は絶チルをさっさと畳んで新作行けば
また1〜2作はアニメ化まで行ったろうになあ

291 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:03:11.45 ID:YoUDH8jpr.net
>>287
ジャンプラも打ち切りあるしねぇ
2.5次元レベルでマガジンの下位層だし
まじでうんこ
生活が保証されてるかはしらんし

292 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:03:17.16 ID:Oe2XYqR8d.net
>>282
わいは好きやで

293 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:03:17.61 ID:N6iIHXkL0.net
今日から俺はってデフォルメ表情が可愛い
https://i.imgur.com/7xOz4Mv.jpg

294 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:03:21.02 ID:pkbMU5KY0.net
>>288
でも読んだことないんやろ?w
図星やん

295 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:03:37.95 ID:qY6Wb/oT0.net
絶チル600話とか伸ばしすぎやな

296 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:03:42.67 ID:ehOpzh3va.net
多分フリーレンは連載前に練ってた構想のストックが切れたんだと思うわ
同じようにあるタイミングから急にテンポや話の密度がおかしくなるマンガってちょくちょくあるからな

297 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:03:44.62 ID:N6iIHXkL0.net
>>279
なんか50代女性にバカ売れみたいな画像見たわ

298 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:03:46.60 ID:6qhZtNji0.net
>>290
どうやろ
絶チル出すまで打ち切りくらいまくってたやろ

299 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:03:50.29 ID:EY+KuHQc0.net
お前ら絶チル叩きまくっとるけど
アニメ化されてた小学生編辺りは普通におもろかったやろ!

300 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:04:05.90 ID:aY3jlyUO0.net
よふかしのうたって今の探偵編終わったらどうすんの?
割と前から撒かれてた話の種回収しちゃったことになるけど

301 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:04:13.73 ID:Guh0Vsoo0.net
湯神くんには友達がいないが1話で人をガシッと掴めるアニメになるかと言ったらそんな事ない気がする
窓を半分だけ閉めさせるとことかキャラがわかりやすくてええと思うがそこぐらいや

302 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:04:16.58 ID:pkbMU5KY0.net
怪獣ってまじでおいしいポジションよな
隔週連載で話進んでないのに本誌より売れてるとか

303 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:04:18.62 ID:fUtaAABj0.net
>>262
隙あれば誰かを不幸にするしキャラ殺すからなぁ移籍したとは言え元少年漫画でお笑いを題材にしときながら展開が暗すぎたわ

304 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:04:29.59 ID:dy6B6jwia.net
>>299
それっていつの時代やろ

305 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:04:42.34 ID:TGgsHSFmd.net
20話ぐらいかけた試験編がクソみたいな面接で終わって草

306 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:04:48.78 ID:MVeH1m2q0.net
>>290
GS美神の横島魔族ルートあくしろよと常に願い続けたけど
もうやってくれないんやろな😭
せっかくの伏線も投げて連載終わったし

307 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:04:55.52 ID:Oe2XYqR8d.net
>>291
2.5次元の作者って元々ジャンプで何度も打ち切りくらってる爆死作家だよな

女の体の書き方下手くそすぎて作画崩壊起こしてるの笑う

308 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:05:08.42 ID:4M1nhTXs0.net
>>289
サンデーでもせいぜい20〜30話くらいまでしか考えてない
ジャンプだと10話や

絶対にダレてくるけどそっから再加速する作家もおる
もうちょい見守れ

309 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:05:23.74 ID:IvpgEPmhd.net
絶チルここまで続けるならケンイチ切る必要無かったやろ

310 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:05:24.45 ID:qpX86Fked.net
スピリッツといえば最後はストレートの人の野球漫画
結局何の見せ場もなく打ち切られたな

311 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:05:24.51 ID:EY+KuHQc0.net
>>304
10年前以上やな…

312 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:05:28.45 ID:ehOpzh3va.net
怪獣は呪術以上に既視感の詰め合わせやな
いや32歳のおっさんが27歳のヒロインを幼馴染みと言い張ってるのは新しいか

313 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:05:28.57 ID:fWK8xwI2a.net
40巻ちょっとまでずっと面白かったはじめの一歩もおもちゃでしかないんだから末期のクソさで語られるのはもうどうしようもないぞ

314 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:05:29.63 ID:Oe2XYqR8d.net
>>294
ゴミなのは事実だから何も言えないんやろ?図星かw

315 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:05:38.61 ID:atXCqEGv0.net
>>292
西森作品どこまで読んでた?
ワイは鋼鉄の華っ柱は普通に好きで柊さんでリタイアしたわ

316 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:05:41.45 ID:b7Q+eAwqF.net
天野めぐみって最初見かけたとき蘭ねーちゃんのスピンオフかと思った

317 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:06:01.09 ID:aOHAMIQ7r.net
今のサンデーマガジンって一番業界が強い時の基準で言ったら無名雑誌よな

318 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:06:12.79 ID:6qhZtNji0.net
>>312
というかブラッククローバー現代編やろあれは

319 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:06:13.61 ID:YoUDH8jpr.net
>>307
閲覧は稼げても漫画は売れないんだよな
歯医者とかいうのもバズって100万pvとかいってたけど 蓋を開けたら1万部くらいだし

320 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:06:15.29 ID:m5IJR0ah0.net
>>298
これ知らん奴も多いよな
椎名が打ち切り多くてそのことがトラウマになってるの知らないやつばっかや

321 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:06:32.11 ID:N6iIHXkL0.net
このスレにも沸いてるけど
好きな作品上げると叩かれるから自分が嫌いな作品をバカにする奴なんjでよくみるけどなんでなん?

322 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:06:38.92 ID:uLKMX1aX0.net
>>310
あの人、原作だけやればいいのに
絵が絶望的にスポーツに向いてない

323 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:06:42.47 ID:4M1nhTXs0.net
>>298
言うても椎名レベルの絵で週刊やれる奴少ないしな

元々読者に媚びるの平気なタイプやし
開き直ってVRゲーム物や異世界やれば天下獲る可能性あるわ

324 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:06:56.93 ID:mrLNQECRp.net
美神大好きだったワイは椎名の劣化にマジでショック受けたわ
あんな面白い漫画描いてたのに…

325 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:06:57.70 ID:xQ6Z/5Wlp.net
でも舞妓さんがいるから...

326 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:07:00.47 ID:6qhZtNji0.net
>>317
その仮定に正直、意味ないやろ

327 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:07:27.58 ID:atXCqEGv0.net
青になれ
好きなんだけど流石にもっと試合スピードあげないとキツイわ
1話でワンプレーってそれはない

328 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:07:27.76 ID:fWK8xwI2a.net
>>321
逝くwwwwなんてスレで真面目に語るほうがガイジだろ
(球団名)逝くwwwwで好きな選手や球団の話すんのかお前

329 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:07:28.48 ID:b7Q+eAwqF.net
マガジンは巫女さんの漫画に期待したが今のところダメそうで悲しい

330 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:07:30.44 ID:Fh60uzQy0.net
帯ギュの続編載せてそしたら買うから
パトレイバーかじゃじゃ馬の続きも読みたいけどゆうきまさみは連載中であっちおもろいから今はいいや

331 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:07:34.18 ID:6qhZtNji0.net
>>323
その論なら別に今からでも行けるやろ

332 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:07:34.35 ID:pkbMU5KY0.net
>>314
読んだこともないのにゴミ漫画認定したのをワイは突っ込んだが?
そんなことも理解できない可哀想な頭なんかな?

333 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:07:36.08 ID:28OgFXm0M.net
なんなら最近魔王城しか読んどらんわ

334 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:07:38.65 ID:N6iIHXkL0.net
>>325
化けても筆休め的な漫画やろあれ

335 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:07:59.06 ID:Oe2XYqR8d.net
>>319
2.5次元単行本売れないからジャンプラには白規制かけて
エッチなところ見たきゃ単行本買えって促してんの草

336 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:08:00.25 ID:4M1nhTXs0.net
けどスピリッツで一番面白いのゆうきまさみじゃん
老害言うけどサンデーの若手よりずっとマシや

337 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:08:03.19 ID:ehOpzh3va.net
妖怪ギガはご主人死んだところだけ面白かった
その後のクロ編は冗長すぎ

338 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:08:06.80 ID:3O73MzLS0.net
>>310
ワイは好きやったなのに…
リボーンの棋士といいさあ

339 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:08:09.71 ID:CbIGY+hGa.net
サンデーで昔女装ホモマンガあったよな

340 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:08:16.19 ID:mrLNQECRp.net
>>330
新九郎は週刊になってくれれば完璧なんやけどな

341 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:08:20.39 ID:0yvp0W5o0.net
be blues
第九
アオザクラ
将棋
これだけあればええ

342 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:08:34.18 ID:MVeH1m2q0.net
>>320
椎名は有能なんか無能なんか分からん
GSのアシュタロス編は椎名の最高傑作やけどその直後がゴミ化して打ち切りやし
担当編集が悪いんかな

343 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:08:35.67 ID:YoUDH8jpr.net
>>333
これをアニメ化して湯神くんには友達がいないはしないの謎
cmも打ったのに

344 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:08:37.36 ID:sJ0EZ+1nd.net
フリーレンとかいう出オチのゴミにサンデーの未来を託すしかないとか

345 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:08:38.26 ID:pkbMU5KY0.net
>>334
メジャーより野球してると思ったら選手生命終わってたわ

346 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:08:49.42 ID:ehOpzh3va.net
九条の大罪は弁護士マンガかと思ったのに結局またヤクザマンガになってるじゃねぇか真鍋ァ!

347 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:08:59.38 ID:EY+KuHQc0.net
>>333
魔王城アニメで見ておもろかったから原作買ったわ
ええ販促アニメやったな

348 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:09:00.60 ID:6qhZtNji0.net
>>329
このままやと瀬尾にも勝てんで

349 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:09:02.53 ID:N6iIHXkL0.net
サンデー読みたいとは思わないけど
まぁまぁな面白さあるとは思う

350 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:09:13.24 ID:Fh60uzQy0.net
>>336
題材が好きってのもあるけど久しぶりにおもろいわ伊勢新九郎のやつ

351 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:09:14.03 ID:Oe2XYqR8d.net
>>332
読んだ上でゴミって言ってるんやけど…
キミ視野狭すぎやろ「俺の好きな作品をバカにするなああああああ!!!」って典型的な信者脳で草生えるわ

352 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:09:21.19 ID:4M1nhTXs0.net
>>331
異世界ものはピーク過ぎたもう人気の新作は難しい

悪役令嬢やれるか?

353 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:09:22.73 ID:7Y93vQ+W0.net
>>339
若木やろ
スピリッツで面白くもない結婚漫画描いとるぞ

354 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:09:26.42 ID:atXCqEGv0.net
>>324
美神面白かったよなー
GS試験とか神がかっていた。どの試合が一番好き?

355 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:09:30.18 ID:rSYENPpr0.net
トニカクカワイイがおもろすぎてなあ

356 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:09:40.10 ID:YoUDH8jpr.net
>>348
瀬尾なんてここがピークだろ
みんな知れてるし信者しか買わんだろ

357 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:09:42.44 ID:YKXioGrn0.net
>>346
普通の弁護士漫画は他にもあるから

358 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:09:49.13 ID:iZyHy250d.net
モンキーターンの作者呼び戻せ

359 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:10:05.72 ID:fEol4DmTd.net
>>351
無職転生なんか好きな奴が作品バカにすんなよ

360 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:10:13.77 ID:Guh0Vsoo0.net
>>332
ただゴミとしか言ってない人間にいつまで構うねんおまえ

361 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:10:22.26 ID:6qhZtNji0.net
>>342
その直後、ゴミ化はどう考えてもそうなるやろとしか
ネタ切れ感すごかったからな
アシュタロス編の前でも

362 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:10:25.87 ID:aOHAMIQ7r.net
>>326
あるやろ
だって今のキッズにとってそういう雑誌って事やし

363 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:10:27.88 ID:pkbMU5KY0.net
>>351
ばればれの嘘ついてて草
じゃあ最初から読んだって言えばええやん?

364 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:10:43.11 ID:UJh2akhba.net
天野めぐみとかいうヒロインが羞恥心のカケラもない下品な漫画はいいけどポンコツちゃんはゆるして

365 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:10:43.99 ID:MlCcAHs40.net
一応週間少年誌では唯一スポーツ漫画がそこそこ頑張ってる感あるから頑張って欲しいわ
オリンピックイヤーなのに今の週間少年誌、スポーツ漫画死に過ぎや

366 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:10:51.93 ID:4M1nhTXs0.net
>>353
最近ちょっと面白くなったぞ
ただマガジンで高校生がやることを社会人がやってるだけやけど・・・

ジャンプのバドミントンには勝てそうにない

367 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:10:52.74 ID:YoUDH8jpr.net
>>362
600万部からのジャンプもマイナーやな

368 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:10:55.64 ID:Oe2XYqR8d.net
湯神持ち上げてるガイジは信者かと思ったけど
まさか作者本人か?熱量と決めつけがハンパじゃねぇなw

369 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:10:57.99 ID:Fh60uzQy0.net
フリーレンも普通におもろいと思うけどな
単行本でしか読んでないから最新は知らんが

370 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:11:23.22 ID:ehOpzh3va.net
>>369
地獄は5巻から始まるんやで

371 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:11:31.60 ID:3O73MzLS0.net
>>350
ワイアホ、ガチで最新刊あたりまで北条早雲だと知らずに読んでたわ

372 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:11:32.17 ID:pkbMU5KY0.net
>>368
安価なしに逃げてて草
ワイの「勝ち」やね

373 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:11:35.64 ID:EvXS65KKa.net
>>365
マガジンにはあれがあるやん

374 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:11:47.76 ID:b7Q+eAwqF.net
トニカクはいつのまにか4コマ漫画になったと思ったら3コマしかないときもあるようになったな

375 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:11:52.79 ID:6qhZtNji0.net
>>362
それはもう雑誌論というより業界論や

376 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:11:55.13 ID:YoUDH8jpr.net
>>365
ブルーロック

377 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:11:56.55 ID:lXlaIBeI0.net
>>369
あれ楽しめるならなろう漫画いっぱい読めると思う
ぶっちゃけレベル変わらんぞ

378 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:11:57.74 ID:EY+KuHQc0.net
>>358
あの人まだ書道漫画書いとるん?
モンキーターンもそうやけどなんかもっと普通の題材で漫画描かせてやればええのに

379 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:12:07.58 ID:Fh60uzQy0.net
>>340
まあ歳やし金もあるだろうし無理にハイペースで描く必要はないんやろな
あの手の漫画は調べるのも骨だろうし

380 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:12:20.67 ID:uLKMX1aX0.net
皆川もゲッサンでやってるの途中からクソつまらんから打ち切って戻せ

381 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:12:30.49 ID:N6iIHXkL0.net
>>376
言うほどスポーツ漫画か?

382 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:12:36.84 ID:X47xUKmIa.net
>>365
ブルーロックとダイヤがあるマガジンの勝ちやろ

383 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:12:37.44 ID:ehOpzh3va.net
ぶっちゃけ留美子って犬夜叉の途中から才能枯れたよな

384 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:12:40.06 ID:pgCPUOCn0.net
>>371
ある意味幸せ者やん

385 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:12:42.49 ID:6qhZtNji0.net
>>356
そうでもない
ヒットマンからカフェテラスでだいぶ売り上げ上がってる

386 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:12:46.31 ID:1GJrmcNr0.net
>>341
第九はワイも好きなんやがこういうスレで全く名前上がらんからいつ打ち切られるかとビクビクしながら読んでるわ

387 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:12:46.92 ID:7Y93vQ+W0.net
>>371
新九郎は一度も北条名乗ってないからしゃーない
北条になるのは息子の代からやし

388 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:12:47.24 ID:Fh60uzQy0.net
>>371
そんくらいの方がより楽しめるかもわからんかもな
それとも予備知識ないとわかりにくくてしんどいのかな

389 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:12:49.43 ID:eXWFSGAu0.net
アラタカンガタリとかもう内容覚えてねーよマジで
休載前もそんな目立つ漫画じゃなかったのに

390 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:12:53.13 ID:4M1nhTXs0.net
つーかここだけの話
響の作者は絵もストーリーも上達せんなあ
これほど成長しないのも珍しい

391 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:12:55.77 ID:YoUDH8jpr.net
>>381
黒子やキャプ翼もスポーツ漫画ではないか

392 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:12:56.61 ID:m5IJR0ah0.net
>>378
うどんちゃんでぐぐれ

393 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:12:58.70 ID:iBzi5AOJ0.net
ケンイチ終わらせる判断がなぁ
あれはアカンかったやろ

394 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:13:02.74 ID:Oe2XYqR8d.net
>>363
わざわざ言うことなん?
「ゴミ漫画やん」に対して「読んでないだろぉぉおおおおお」って反応がやばすぎるわ

信者か作者本人か知らんけど決めつけが病気のそれやな

395 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:13:02.79 ID:MVeH1m2q0.net
>>361
横島が魔族じゃないから中のルシオラを切り離せないって伏線はあったんだけどな
だからこそ不完全燃焼で二次創作YOKOSHIMAが流行ったわけで
読者の要望をスルーして日常ドタバタに戻ったのは悪手やと思うわ

396 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:13:08.28 ID:pFNLGhoxa.net
>>382
【悲報】はじめの一歩、スポーツ漫画扱いされない

397 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:13:16.47 ID:fUtaAABj0.net
>>344
ソースはネットで申し訳ないんやが最近の漫画業界ってそれが売り上げ的に正解らしいで
序盤からコツコツ種撒いてはウケないんやって
単行本が出るまでにとにかく何か話題出してソレが受けて一巻が売れたら後半つまらなくなっても惰性で買い続ける奴ばっかりやからつまらない漫画でも延々続いてしまうんやとさ

398 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:13:24.56 ID:Fh60uzQy0.net
>>377
幾つか有名どころは最初の方だけ読んだけどワイにはどれも合わんかったわすまん

399 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:13:29.18 ID:dy6B6jwia.net
>>365
スポーツ漫画は今治青年紙のがええな
ドラフトキングとかおもろいわ

400 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:13:30.89 ID:EY+KuHQc0.net
ゆうきまさみもじゃじゃ馬以降苦しんでたし
青年マンガ行ってまた当てたのは本人にとってはホンマ良かったな

401 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:13:42.71 ID:N6iIHXkL0.net
>>391
その二つ面白いけどスポーツかって聞かれたら微妙やわ

402 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:13:50.53 ID:pkbMU5KY0.net
>>394
すまんもうワイの勝ちやからレス返さんでええで

403 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:14:00.10 ID:EY+KuHQc0.net
>>392
えぇ…なにこれは…

404 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:14:03.79 ID:JxDCl3zJa.net
>>396
マガポケで読んでるからナチュラルに忘れてたわ…

405 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:14:03.98 ID:YoUDH8jpr.net
>>401
ちんたら現実味のあるプレーしてるダイヤでええか

406 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:14:20.89 ID:EvXS65KKa.net
>>396
トレーナー漫画だよね

407 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:14:24.08 ID:atXCqEGv0.net
>>394
なぁ
西森作品で一番好きなの何?
今のところお前が1番ゴミやぞ?自覚しろ

408 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:14:24.21 ID:Oe2XYqR8d.net
>>372
たかが数十秒でガイジ焦りすぎやろ

余裕無くなってるやん

409 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:14:29.44 ID:Guh0Vsoo0.net
>>393
まあ武器組入ってから微妙やったし

410 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:14:31.83 ID:b7Q+eAwqF.net
ダイヤのAって累計何巻までいったん?まだまだ続くよなあれ

411 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:14:31.86 ID:uLKMX1aX0.net
>>376
あんなんキャラに女が寄ってきてるだけで中身スッカスカやん

412 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:14:39.79 ID:4M1nhTXs0.net
>>377
なろうがピンきりやからな

スラ転や幼女戦記みたいに上に突き抜けたのもあれば
落書きレベルのもある

413 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:14:42.38 ID:pkbMU5KY0.net
>>390
圧倒的才能を持った天才が常人に理解されず無双します
だいたいこれのイメージ

414 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:14:43.40 ID:0yvp0W5o0.net
>>386
青春してる漫画を上手く書けてると思うんやけどなぁ
まぁ刺さる奴が少ないテーマなのかもしらん

415 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:14:45.61 ID:N6iIHXkL0.net
>>405
ちんたらはいらない

416 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:14:48.04 ID:Fh60uzQy0.net
>>400
久しぶりに面白いの描いてくれて嬉しいわ
枯れてなかったんやなって

417 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:14:53.67 ID:VaLuHxBza.net
スポーツでもワンダンスとメダリストあるアフタヌーンで勝てる時代いずれくるわ

418 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:15:05.17 ID:Vc2Op1WV0.net
漫画に出てくるガリ勉系のキャラってなんで揃いも揃ってアホばっかなんや?
天野に出てくるガリ勉バカすぎるだろ

419 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:15:08.62 ID:pkbMU5KY0.net
>>408
もうレス返さなくてええで
ワイの「勝ち」やから

420 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:15:08.74 ID:6qhZtNji0.net
>>399
あれはスポーツ漫画というか
職業物ちゃうか?

421 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:15:15.58 ID:pgCPUOCn0.net
俺たちのフィールド2ndはよ

422 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:15:17.10 ID:Bf73ohfJa.net
ワイ漫画の持ち込みしてたけどサンデーの編集者は神対応だったで
当時の糞みてぇな素人漫画をちゃんと読んで真摯に意見してくれたわ

423 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:15:20.16 ID:MlCcAHs40.net
雷句って結局ガッシュ以降パッとしないから何だかんだでサンデー編集が有能だったんか?

424 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:15:28.18 ID:Oe2XYqR8d.net
>>402
勝ち負け論ならメディアからも出版社からも相手にされてない湯神とかいうゴミ持ち上げてる作者さんじゃね?w
個人の主観抜きに業界に目をつけられてないってもうそれゴミ以下の何者でもないやん

425 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:15:40.77 ID:eXWFSGAu0.net
苺は殴りかかる奴多すぎやろ

426 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:15:43.77 ID:iBzi5AOJ0.net
>>409
あれは巻いてったからやろ
じっくりやればもっとおもろかったと思うわ
終わり方はほんま酷かった

427 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:15:49.83 ID:0UZHoU6x0.net
>>239
久米田康治とかも

428 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:15:53.87 ID:N6iIHXkL0.net
ブンゴも野球漫画ちゃうし
最近の流行りは能力ものなんか?

429 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:15:55.04 ID:8/q5y+x80.net
フリーレン糞ゴミになってるんやけどあれ原作ありだよな
編集が無能なんか?まぁサンデーならって感じなのか

430 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:15:55.15 ID:lXlaIBeI0.net
>>398
そうか
なろうってフリーレンと同じ出オチ系やから探していけば楽しめるのあると思うで

431 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:16:01.20 ID:m5IJR0ah0.net
>>421
村枝はもう仮面ライダー漫画家10年以上続けてて全然終わらないから
帰ってこないぞ

432 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:16:05.62 ID:DeHu+FFfd.net
>>424
ガチの正論やんけ
やめてやれよ

433 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:16:05.74 ID:6qhZtNji0.net
>>417
ワンダンスはよう打ち切らんでここまで続けたわ

434 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:16:09.10 ID:3O73MzLS0.net
>>418
作者がアホやからしゃーない

435 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:16:12.23 ID:JxDCl3zJa.net
>>410
3年の夏までやるなら130巻くらいやな

436 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:16:16.13 ID:4M1nhTXs0.net
>>421
サッカー人気がね・・・

437 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:16:24.19 ID:atXCqEGv0.net
>>419
お前もワイにレス返さなくていいよ
お前が【ゴミ】なの確定したから

438 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:16:26.01 ID:EvXS65KKa.net
>>423
ウンコ漏らす?のは笑えた

439 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:16:27.45 ID:b7Q+eAwqF.net
苺はなんか一時期カイジみたいだったよな

440 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:16:29.76 ID:N6iIHXkL0.net
>>432
単発で草

441 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:16:33.75 ID:j45boiG80.net
留美子、お前消えるんか…?

442 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:16:54.88 ID:f7K+kJ1K0.net
>>421
仮面ライダーに囚われてもう帰ってこられんやろなあ
ジーザスの作者もゴルゴに囚われてもうたし

443 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:16:55.06 ID:uLKMX1aX0.net
響の人って、ようするに曽田の作品の文化部バージョンだよね

444 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:16:59.21 ID:j45boiG80.net
>>383
なんでや!りんちゃん可愛いやろ😡

445 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:17:00.76 ID:Fh60uzQy0.net
>>430
そうまで食い下がられると君が謎のフリーレン憎しで必死になってるようにしか見えんなあ
好きなものに必死になった方が楽しいと思うよ

446 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:17:07.98 ID:3O73MzLS0.net
>>433
今のバトル終わって打ち切られなかったら奇跡だわ
信じとるで

447 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:17:11.11 ID:pkbMU5KY0.net
>>424
めっちゃ早口で言ってそう

448 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:17:11.64 ID:NMeh0T29a.net
>>423
少年漫画は単純に作者が歳を取ると感性が劣化するパターンが多いからどうやろうな

449 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:17:17.61 ID:7Y93vQ+W0.net
しかしアオイホノオ見てると昔もサンデー編集はクソやなってわかるわ
特に最新話あたりほんまひどいです

450 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:17:19.19 ID:9tGbT+MCa.net
>>423
ガッシュ連載時にサンデーと揉めてたときはサンデー側が叩かれまくってたけど、その後マガジンでも変な風に連載終了したから「実は雷句がやべぇ奴なんじゃね?」って噂されるようになったな

451 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:17:22.56 ID:dy6B6jwia.net
>>420
まぁそっちよりかなアレは
でも前の高校生編ではしっかり試合としておもろかった

452 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:17:24.08 ID:4M1nhTXs0.net
>>429
ジャンプならトーナメントやってるぞ

アイデアのストック尽きての迷走や
これを乗り切れるかが本編より楽しみやろ

453 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:17:25.15 ID:0yvp0W5o0.net
>>431
石川賢みたいにゲッター生きにゲッターに死ぬ
みたちにならんとええけどな

454 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:17:25.46 ID:UtQcudohd.net
>>77
本来なら終わらせることになった章の後に伏線やエピソード回収する章挟んでからの満を持して最終章の予定だったって話だもんな
勿体ないなすぎるわ

455 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:17:31.10 ID:pkbMU5KY0.net
>>437
ゴミしか語彙力なくて草

456 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:17:33.48 ID:E7xU64j+0.net
>>290
美神から絶チルの間にいくらか打ち切り食らっとったし
絶チル終わったらまたあの頃に戻ってまうみたいな恐怖とかはあったのかも

457 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:17:39.41 ID:Guh0Vsoo0.net
>>426
いや美雲のキャラが致命的にカスやわ
技10なのは分かったが気あたりが強すぎ
長老と武器組の長の戦いとかも邪魔すぎ

458 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:17:44.79 ID:lXlaIBeI0.net
>>412
笑える落書き系は正直最高クラスにおもしろいで
有名な黙れドン太郎とかほんと普通のシーンがおもろいもん

459 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:17:46.75 ID:2vX0GzpPd.net
>>424
これ勝ちよな

460 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:17:49.79 ID:aiCF1NIT0.net
フリーレン以外ないやん

461 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:17:51.36 ID:PFEFSwI+0.net
出版社は共同で電子書籍アプリを運営した方が良いよ
勢力争いをしないで済むように
合同で出資会社を作って利益は均等配分
電子書籍アプリも優良なアプリを選んで3つくらいに集約
各出版社のコンテンツは推し枠とランダム掲載を作ってトップに表示
みたいに出来るはず

勢力争いや足の引っ張り合いをしないで済むような仕組みを作るべき
利益をあげればあげるほど均等に収益が上がる仕組みにした方が良い

日本経済、低迷の元凶は日本人の意地悪さか 大阪大学などの研究で判明

■他人の足を引っ張る行動が多い

大阪大学社会経済研究所を中心とした研究グループによると、被験者に集団で公共財を作るゲームをしてもらったところ、
日本人はアメリカ人や中国人と比較して他人の足を引っ張る行動が多いという結果が得られた。

日本人は、他人を他人と割り切れず、互いに相手の行動を邪魔しているわけだが、
この実験結果は身近な感覚としてよく理解できるのではないだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2cc87b672e210e7c91e0a2d0e34a9359847cdb3

462 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:17:57.27 ID:iBzi5AOJ0.net
サンデーに限らず今の漫画編集アホばっかやからな
鳥嶋とかキバヤシみたいに漫画家の売り上げに貢献できるような奴おらんやろ

463 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:17:59.03 ID:4isAAmmld.net
>>424
お前の勝ちやで

464 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:18:04.56 ID:6qhZtNji0.net
>>446
ようやくちょっと売り上げ上がったからな
たぶんないで
それならダーウィンかはしアンかスポットライトが先に終わるやろうし

465 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:18:16.46 ID:EvXS65KKa.net
>>450
サンデーの時からヤバイやつやん
骨折したり

466 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:18:31.55 ID:pkbMU5KY0.net
あーあ自演しちゃったかー
もういくらでもレスしてええで
勝ち確過ぎて白けたわ

467 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:18:55.57 ID:iBzi5AOJ0.net
>>450
さすがに原稿紛失はあり得んやろ

468 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:19:04.12 ID:Fh60uzQy0.net
>>449
アオイホノオ好きだわそういや新刊そろそろ出てんのかな
燃えペンとか炎の転校生もおもろかったな

469 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:19:05.10 ID:3O73MzLS0.net
>>464
(奇跡でも続いてくれるのを)信じとるって意味や
全巻揃えとるで

470 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:19:06.89 ID:YoUDH8jpr.net
>>461
作家はサラリーマンじゃないからきびい
今までの報酬システムと変わるやん均等分配って
売れっ子は納得しない

471 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:19:10.59 ID:4M1nhTXs0.net
主人公・貧体
ヒロイン・デブ

急募』フリーレンが人気出た理由

472 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:19:30.50 ID:+7eBlmmgd.net
>>383
流石に逆張り

473 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 04:19:56.52 ID:0yvp0W5o0.net
>>425
藤井がモデルの奴と渡辺がモデルの奴血の気多すぎ問題

総レス数 473
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200