2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

線状降水帯とか言う単語きしょすぎて草

1 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:50:04.32 ID:qNCw4nfhd.net
今年になって急にマスゴミがゴリ押ししてて草
流行語大賞作りか?反吐が出る

2 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:51:18.55 ID:tOjwi4HG0.net
広島の豪雨の時から言ってるぞ

3 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:51:36.47 ID:Yw6I7l2Vd.net
2014広島の時から言ってる

4 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:51:36.50 ID:DjzOKmx20.net
ガーイ

5 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:51:38.15 ID:n0eks2mYd.net
言うほど今年に入ってからか?😳

6 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:52:10.76 ID:qNCw4nfhd.net
>>2
>>3
へぇ そんなにテレビ見てるんやね君ら

7 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:52:26.11 ID:qNCw4nfhd.net
>>4
すまんな
テレビ見ないからしらんかったわ

8 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:52:40.28 ID:eYQjrNq40.net
>>6
お前の「負け」やで

9 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:52:46.48 ID:qNCw4nfhd.net
>>5
テレビ見てるんやねみんな

10 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:52:55.29 ID:GkCaeVt90.net
去年の方が聞いた気がする

11 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:53:17.74 ID:476ZCbTDM.net
線状降水帯がやばいってことがだんだん騒がれ始めたんやから、そりゃ線状降水帯の危険性は知らせるべきやろ

12 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:53:22.49 ID:fvIfARiS0.net
テレビ見ないアピールw

13 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:53:30.64 ID:THKR2Qdk0.net
ニュースも見ないの?

14 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:53:41.03 ID:kPA6Y6xe0.net
急に聞くようになったな

15 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:53:47.48 ID:YOAIORb70.net
そもそも今年から線状降水帯発生警報の運用が始まったんやで

16 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:53:51.93 ID:NFPPDDsF0.net
誰もテレビとか言ってないんやが😅

17 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:53:56.40 ID:fvIfARiS0.net
今年は見とるんやねw

18 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:54:03.08 ID:qANN25j50.net
素人が嬉しがってつかってるの草

19 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:54:09.50 ID:T3rJkLKUM.net
テレビ見ないのにマスコミと流行語大賞気になるの?なんで?

20 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:54:20.29 ID:eX7Z+oKJ0.net
帯状疱疹っぽいわな

21 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:54:40.92 ID:476ZCbTDM.net
それよりデルタ株のが謎やわ
一日にしてインド株からデルタ株に変わった気がする
アルファデルタ株みたいな新用語が出てきたせいなんやろけど

22 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:54:42.90 ID:EYQsXIjO0.net
カタカナとか横文字使ってないから逆に好感持てる

23 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:55:09.12 ID:qmUOTQGn0.net
中央構造線と帯状疱疹の息子みたいやな

総レス数 23
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200