2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東方(絵E、ゲーム性D、曲SSS、キャラデザA 世界観S)←こいつが天下取れた理由

1 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:42:58.05 ID:8Xn5I+zv0.net
なに

2 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:43:17.53 ID:z4kaoSHBd.net
キャラが多くて色々と妄想できるのがデカイ

3 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:43:27.45 ID:cEpCH4bma.net
言うほどゲーム性Dか?

4 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:43:32.70 ID:z4kaoSHBd.net
二次創作ほぼフリーなのも

5 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:43:48.29 ID:WVZObeD2d.net
曲Aぐらいやろ
ニコニコ

6 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:43:54.24 ID:JzsAxPck0.net
SSSなのは曲じゃなくて世界観の方

7 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:43:55.59 ID:tTW3lBXid.net
ゲームも面白いやん

8 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:44:01.94 ID:Xx7pfQyA0.net
昔はゲーム性Sくらいあったやろ
STG全盛期やし

9 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:44:27.09 ID:rdZfysQU0.net
古事記日本書紀をガチで取り入れてる和風ゲームって意外となかったからな

10 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:45:04.12 ID:cOwrOTJLp.net
公式アニメ化を断り続けたことやな

11 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:45:07.67 ID:BZPx1MuB0.net
全盛期が丁度ニコニコ全盛期だったからなのもある

12 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:45:23.74 ID:u4CTGEoo0.net
絵がEのおかげで誰が二次創作しても絵だけは原作超えられるから

13 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:45:33.45 ID:B+QMgqAL0.net
やってみたけどノーコンテでクリアするまでスペルカードが練習に現れないって仕様意味わかんなかったな
クリアするために練習したいのであってクリアしてから練習解禁するってアホ以外の何者でもないやろ

14 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:46:01.10 ID:DIf2xX840.net
二次創作やり放題

15 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:46:13.09 ID:n8Xx3Onc0.net
製作者SS

16 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:46:21.53 ID:BZPx1MuB0.net
>>10
声つけるのご法度やったのに今は普通に声優取り付けてるよな

17 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:46:43.70 ID:I0rl/mlz0.net
紺珠伝以降不作じゃないか?

18 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:46:47.56 ID:QtYStKlB0.net
東方虹龍洞(絵B、ゲーム性A、曲D、キャラデザE、世界観A)←何故誰も遊ばないのか

19 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:46:55.16 ID:edB2Tuz9d.net
二次創作の多さSSSSS
二次創作から入って本編に触れずに二次創作だけで終わるほどの量がある

20 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:46:59.96 ID:xwpAf2w90.net
昨日こいし倒せたワイを褒めて😡

21 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:47:01.84 ID:A3ewraEc0.net
基本下手だけどたまにクリティカル出すよな
https://i.imgur.com/9b8WoaY.jpg

22 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:47:24.66 ID:T3Beszeir.net
🍐

23 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:47:38.59 ID:dvp7zCQx0.net
東方ダンマクカグラでついにニコニコ御三家音ゲーが並ぶぞ
売り上げも期待できる

24 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:47:52.69 ID:I0rl/mlz0.net
>>16
夢想夏郷「おっ、そうだな」

25 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:47:57.12 ID:A3ewraEc0.net
>>17
曲は鬼
ゲームとしては虹
でまた一波きてるやん

26 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:48:08.97 ID:pvC7mnMIa.net
エロ同人誌

27 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:48:15.85 ID:QxAcHYqb0.net
>>21
クリティカル(絵D)

28 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:48:20.29 ID:tKxUGs2w0.net
>>13
簡悔と練習モード作るのめんどくさいんやろ

29 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:48:32.35 ID:n8Xx3Onc0.net
>>21
グロ
ペスト

30 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:48:49.50 ID:fsJ/HnEx0.net
東方はメッセサンオーやホワイトキャンバスを思い出す

31 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:48:49.76 ID:A3ewraEc0.net
>>24
それくらいしかなかったやろ
満福神社の幻想万華鏡も声なしだし

32 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:48:55.42 ID:cEpCH4bma.net
いうほどキャラデザAか?

33 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:49:21.80 ID:RDJXGeL60.net
>>31
あれ製品版は声付きやなかったか

34 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:49:23.81 ID:RabzV37W0.net
STGはやらずに二次創作だけ触れてたやつってどれくらいおるんかな

35 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:49:40.56 ID:ikW1Sz+U0.net
キャラデザがSSSで曲は大したことねーわ

36 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:49:51.54 ID:kcTWPIPQ0.net
ありがとう ありがとう
博(ひろ)く麗しい人間と
妖怪の物語から 夢を
あなたが教えてくれた 幻想は
私たちの心で輝いた
おめでとう おめでとう
あなたの幸せを願って
贈ります お祝いの言葉を



https://youtu.be/8sGgffiuFXY
http://i.imgur.com/IX3UKBp.jpg
http://i.imgur.com/bqaIcJc.jpg
http://i.imgur.com/xXES4TO.jpg
http://i.imgur.com/VGU07AT.jpg

37 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:50:07.33 ID:Gr5lClYs0.net
>>36
グロ

38 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:50:10.41 ID:tKxUGs2w0.net
>>34
STGやってる奴の100倍はおるやろな

39 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:50:30.21 ID:SGTYJFF90.net
>>36
グロいなぁ

40 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:50:37.10 ID:I0rl/mlz0.net
>>36
謎定期

41 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:50:53.87 ID:QtYStKlB0.net
東方永夜抄(絵A、ゲーム性B、曲SSS、キャラデザS、世界観SS)
もうこういうの二度と作れんのやろな…

42 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:50:56.96 ID:u4CTGEoo0.net
>>36
作った奴以外全員ドン引き定期

43 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:51:08.46 ID:8Xn5I+zv0.net
鬼と虹はキャラの顔色めちゃくちゃ良くなって普通に可愛いよな
https://i.imgur.com/GJtSH3i.jpg

44 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:51:15.02 ID:f921N+1w0.net
世界観SSSSSな

45 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:51:19.02 ID:8Xn5I+zv0.net
>>36
グロ

46 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:51:24.17 ID:4RVjGrYJ0.net
なんJで語れなくなったキャラ
https://i.imgur.com/NH7ZL9l.png

47 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:51:46.35 ID:SGTYJFF90.net
イージーで何とかノーコンレベルなんやがどうしたらええ?
ちなキーボードでやってる

48 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:52:05.67 ID:Gr5lClYs0.net
東方地霊殿(絵SS、ゲーム性B、曲SSS、キャラデザSSS、世界観SS)←こいつ

49 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:52:06.65 ID:xyGNuWSap.net
>>46
グオー

50 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:52:15.80 ID:4RVjGrYJ0.net
>>43
ちまたちゃんのデザインすこ

51 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:52:21.44 ID:5o96hLod0.net
未だに東方のエロ同人出してる作家には感心する

52 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:52:31.28 ID:RDJXGeL60.net
>>48
腕短そう

53 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:52:31.40 ID:Gr5lClYs0.net
>>43
狐以外ゴミ

54 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:52:39.57 ID:8Xn5I+zv0.net
割と普通に歴史の勉強になる
https://i.imgur.com/9foBXBx.png

55 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:52:48.58 ID:DXxj9Up30.net
花映塚辺りがZUN絵の全盛期よな
今はもうあかんわ

56 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:52:49.91 ID:Gr5lClYs0.net
>>47
コントローラー買え

57 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:53:02.78 ID:ULKCWI6a0.net
これわりとマジで気になる
まぁ時の運的なやつ?

58 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:53:10.49 ID:4ahYxqGF0.net
>>47
被弾するのはボムを使い切ってから
ボムの抱え落ちは厳禁

59 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:53:17.62 ID:qR90pRJj0.net
曲がダメになったわ
地霊あたりから怪しくなったわ

60 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:53:21.27 ID:8Xn5I+zv0.net
>>51
是乃とかchinとかみちきんぐとかようやっとる

61 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:53:24.69 ID:B+QMgqAL0.net
>>28
十分難しいのにかんくやって糞ゲーでしかないな

62 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:53:32.23 ID:QMp4htSpa.net
言うほど天下取ってないぞ
B級あたりの位置をキープし続けとる

63 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:53:36.84 ID:ikW1Sz+U0.net
>>36
これ実際に読んだことある奴0人説

64 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:54:09.87 ID:E2T6WnzB0.net
>>36
┏━━━━━┓
┃  /  \  ┃
┃/,     . \┃
┃  \○    ┃
┃   ヘネ   ┃
┃   ,<_> . . . ┃
┃   ゝ \, ..┃
┗━━━━━┛

65 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:54:13.82 ID:Dunb420u0.net
秘封次のいつ出るんや

66 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:54:17.95 ID:rGgGMRY7p.net
>>63
元ネタの動画は見た事あるでまあなろう小説レベルや

67 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:54:19.16 ID:ULKCWI6a0.net
>>62
でも風〜星あたりは天下取ってないっけ?

68 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:54:30.64 ID:T3pb5kUw0.net
なんjでグオーしてるやつが最強だと聞いてたまげたわ

69 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:54:31.78 ID:+2eyd4xB0.net
曲C

70 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:54:32.23 ID:MmQu3r+Ir.net
初心者上級者共に楽しめる風神録が一番おすすめな

71 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:54:52.70 ID:ikW1Sz+U0.net
>>66
もう消されて見れないんだっけ?

72 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:55:05.43 ID:QMp4htSpa.net
>>25
天さん…

73 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:55:10.65 ID:T6qV08Odd.net
https://i.imgur.com/dVWEg7f.png

74 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:55:21.39 ID:SGTYJFF90.net
>>56
やっぱ買った方がいいの?
Amazonにあるやつとかでいいのかな?

75 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:55:22.42 ID:znPNh1Qu0.net
ビジネスモデルがSSSだわ
万人には受けないニッチな一時創作でキャラと世界観を確立させる一時創作を用意する→二次創作を公式が推進する→クオリティの高い絵や曲が生まれる→ネットで話題になり広まる→コンテンツ自体の知名度が上がる→一時創作に触れてくれる人も増える、更に二次創作も増える→繰り返し
これで20年近くコンテンツ成り立ってて未だにサブカルコンテンツとして第一線なのが凄い、東方よりも公式じゃない作品群で成り立ってるコンテンツないよ

76 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:55:25.30 ID:Gr5lClYs0.net
風神録
絵A ゲーム性SSS キャラデザSSS 世界観SSSSSSSSS←こいつ

77 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:55:27.32 ID:AoBH9x000.net
みんなも東方サポーターになって永夜抄、やろう!

78 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:55:49.22 ID:Gr5lClYs0.net
>>74
適当なやつでも全然変わるでソースはワイ

79 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:55:50.70 ID:ZxAdt8D8a.net
東方信者「低年齢層がゆっくりから東方に入ってる」(妄想)

80 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:55:52.34 ID:Dunb420u0.net
>>75
初手の難易度が高すぎる

81 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:56:15.09 ID:QMp4htSpa.net
>>67
というか天下って何だよ
同人ゲーの天下くらいは取ったかもしれんが

82 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:56:24.98 ID:T6qV08Odd.net
https://i.imgur.com/geYs7Xs.jpg

83 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:56:37.19 ID:LZiiv4QM0.net
今日もいい天気☆

84 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:56:44.20 ID:Gr5lClYs0.net
>>82
エロ😍

85 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:56:52.64 ID:CKXkXAXC0.net
ここ最近の作品は弾幕がつまらんわ
避けせるんじゃなくて強い救済システ厶でゴリ押すのばっかりや

86 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:56:55.00 ID:Z907e2S00.net
射精丸好き

87 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:56:55.06 ID:RDJXGeL60.net
>>79
ガチのキッズはクッキー☆から入るやつの方が多いやろな

88 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:56:59.14 ID:ULKCWI6a0.net
多分やけど紅あたりで何かブームがあったと思うんよな
それで二次創作中心にじわじわ人気が広がってニコニコという基盤で大ブレイクって感じ?
当時を見てないから予想でしかないけど

89 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:57:06.01 ID:rGgGMRY7p.net
>>71
ワイは知らんけど消されたんかまあ書籍化するならしゃーないな

90 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:57:09.63 ID:wFXKHCQM0.net
>>79
ワイはゆっくりで東方知ったで

91 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:57:30.64 ID:ULKCWI6a0.net
>>81
例えばコミケのサークル数とかどうや?

92 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:57:30.79 ID:SGTYJFF90.net
>>78
はぇ〜
適当にエレコムのを買って試してみるわサンガツ

93 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:57:42.75 ID:m6PQtBjc0.net
中学生の頃ゲーム本体が成人コーナーに置いてあって
わざわざ店員に言って成人コーナーに入れさせてもらった記憶あるわ
言わんでも入れると思うけど

94 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:57:46.17 ID:EOagELAS0.net
なんでケイブが死にかけで東方が生き残るんや

95 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:57:47.24 ID:xwpAf2w90.net
>>85
見た目もパッとせんよな
妖永あたりが神やった

96 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:57:47.79 ID:tKxUGs2w0.net
>>85
システムは救済とちゃうぞ
それでごり押しゲーになっとるのは骨カスがバランス調整できとらんだけや

97 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:57:50.26 ID:8ea8MJrg0.net
最近はゲーム性Sあるやろ、下手な商業シューより出来いい

98 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:57:50.54 ID:T6qV08Odd.net
>>84

https://i.imgur.com/0kexp3c.jpg
https://i.imgur.com/2QRbEYy.jpg

99 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:57:53.22 ID:ztlikk2v0.net
2Dシューティングの癖してめっちゃ凝った設定だったから
ボスのエフェクトにもそれぞれ意味があるのはwiki見て知った
後同人ブームで一気に話題になったよな

100 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:58:21.34 ID:SGTYJFF90.net
>>82
ほんとすき
原作絵でも可愛いんよね😍😍

101 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:58:47.29 ID:ULKCWI6a0.net
女の子の攻撃を弾幕っていうわかりやすく派手な表現にした点はあると思う

102 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:59:07.17 ID:CKXkXAXC0.net
>>96
頼むから読解力身につけてくれや
今の東方は弾幕もシステムもインフレしすぎ

103 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:59:16.68 ID:8Xn5I+zv0.net
>>88
ワイは地〜星新参やけど永くらいが一次ブームだったはず
爆発的人気はニコニコ動画でイオシスの作品が投稿されてた頃だから2008年くらいだと思う

104 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:59:17.39 ID:nYFsjX+w0.net
古き良きシューティング、すげー打ち込みの曲、キャラクターの豊富さ?

105 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:59:30.55 ID:Gr5lClYs0.net
>>98
んほ〜😍

106 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:59:34.94 ID:QMp4htSpa.net
>>91
そういう話ならそうかもな
2次創作フリーで手の加えようがある程度にぼかした世界観・キャラ設定なのは大きいやろ

107 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 23:59:50.90 ID:NSB/qaAy0.net
チルノちゃんしかわからん

108 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:00:23.74 ID:UzoVROOda.net
>>79
妄想やなくてガチやぞ
子供のユーザーは増加してる

109 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:00:27.14 ID:0WexzaOD0.net
>>94
古典的弾幕シューティングはシステムが鬼すぎ。マリオカービィで言ったら一回死んだら一面からやり直しってことやぞ

ネームバリューで東方だけ生き残っただけで解決はされてない

110 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:00:30.19 ID:3L80UUp+0.net
風〜星辺りの世代だが
もう古参扱いなんだろうな
針で辞めたから最新のは全くわからん

111 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:00:32.43 ID:+OlQFg4Xa.net
ワイもIOSYSから入ったからあんまりIOSYS悪く言えへん

112 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:00:43.51 ID:NOUTs4YR0.net
>>98
なんで華扇ってキャラ的にスケベの対極の存在やのにこうなったんや

113 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:00:51.66 ID:9o1f51aVd.net
藍しゃま〜😍
https://i.imgur.com/SYSkrs1.jpg

114 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:00:54.69 ID:8mJRpBlG0.net
虹がゲームとしてめっちゃ面白いのに話題にならんからもう駄目や

115 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:00:57.18 ID:tWU6ybM20.net
虹はここ数作で一番面白かったわ

116 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:00:57.48 ID:pEj38WVpa.net
公式絵がゴミすぎる印象

117 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:01:01.69 ID:9ZL54Wxy0.net
>>112
ちんちん亭のせい

118 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:01:21.81 ID:Xj3EAVXY0.net
今でも同人描かれてるキャラってせいぜい地あたりまでの連中だよな
星以降のキャラはガチで見ない

119 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:01:33.46 ID:0WexzaOD0.net
虹はゲームとしてはようできてたから楽しめたで

120 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:01:41.95 ID:KWibGxgr0.net
ゆっくりから入った奴なのか知らんが
二次創作で魔理沙がぜ、ぜ、言いまくってると見る気が薄れる

121 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:01:46.01 ID:Wpwcw0MJ0.net
>>112
風紀委員がスケベなのと同じ

122 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:01:52.91 ID:ZrFidHu80.net
>>114
曲とキャラが微妙すぎる

123 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:02:12.34 ID:0WexzaOD0.net
ただ申し訳ないけどやっぱりずーっと同じことの繰り返しで進化がないからもう厳しいかなぁとは思う
変わらないのは良さでもあるけども

124 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:02:15.63 ID:xWpo3m7NM.net
最近は絵も上達してきてるぞ
鬼形獣の霊夢普通に可愛いし抜ける

125 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:02:16.12 ID:PK8TEyGj0.net
初期の中華がちょっと混ざった空気消えたな

126 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:02:18.96 ID:3L80UUp+0.net
>>113
事実家庭事はしっかりやってくれそう
玉藻の前の大元設定に準じるなら

127 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:02:29.97 ID:9ZL54Wxy0.net
はよう旧作を何とかしてsteamで販売してくれ
やってみたいんじゃ

128 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:02:30.21 ID:8BNAys8b0.net
ARISON兄貴の二次創作すき

129 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:02:33.58 ID:TiuvTlNMa.net
話題になってたのも紺珠伝までやろ
虹龍洞なんてガチで空気や

130 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:02:35.29 ID:FhmAZZas0.net
二次使用がしやすかった

131 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:02:52.61 ID:EFjYET3Q0.net
>>102
だからバランス調整できとらん言うてるやん
という弾幕はインフレしてるか?
似たような過去の使い回しや道中単調過ぎてつまらんのはわかるが

132 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:02:53.87 ID:9o1f51aVd.net
レミィすき😍😍😍
https://i.imgur.com/9JW2ZGS.jpg
https://i.imgur.com/lI0rYjL.jpg
https://i.imgur.com/pDzdtKj.jpg
https://i.imgur.com/xVOkQGg.jpg
https://i.imgur.com/gtm0UJm.jpg
https://i.imgur.com/iB4DA2G.jpg
https://i.imgur.com/vIZw4s6.jpg

133 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:02:59.24 ID:iRpgGeM/M.net
>>36
酒っていう分かりやすい正解を何故捨てたのか

134 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:03:05.90 ID:0WexzaOD0.net
>>120
東方の2次創作でちゃんと原作設定が守られてるのめちゃくちゃ稀やな
なんなら原作ですら一部キャラは口調ブレブレだし

135 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:03:09.57 ID:SqYlDY+A0.net
https://i.imgur.com/jPePCT0.jpg
https://i.imgur.com/hupaV53.jpg

136 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:03:28.60 ID:uOTlnEf60.net
>>118
良くも悪くもギャルゲエロゲっぽいキャラが多かったのが地までやな
星あたりからは宗教や伝承民話由来が増えてシコリティが落ちた

137 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:03:29.60 ID:lU2lFH5h0.net
ゆ虐もう一回流行らせコラ!

138 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:03:44.28 ID:F95p5pNFM.net
摩弓ちゃんはもっと早けりゃ妖夢ポジ狙えたと思う

139 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:04:14.58 ID:0WexzaOD0.net
2次創作がしやすかった、はわかるんやけど
全く好きでもない作品を2次創作しやすいからってだけで手を出すわけないやん?その辺はどこに魅力があったと思う?

140 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:04:29.87 ID:3L80UUp+0.net
>>136
星当たりのキャラは二次創作多いと思ったけど

141 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:04:52.32 ID:9o1f51aVd.net
>>138
割とポテンシャルはあるよな
https://i.imgur.com/cHWHV8A.jpg

142 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:05:03.44 ID:eEvCgEBd0.net
>>137
一回でも流行ったのかよ

143 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:05:39.24 ID:qlLLu9wPr.net
>>139
原作の絵が下手だから描けそう

144 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:05:42.73 ID:j8sTGxA40.net
>>43
ミラミカルリラン逆輸入されてるやん

145 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:05:44.83 ID:9o1f51aVd.net
おっぱいの妖怪がよぉ
https://i.imgur.com/szxQJ32.jpg

146 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:05:46.47 ID:uOTlnEf60.net
>>131
骨カスがバランス調整できとらんって意味あいのレスに骨カスがバランス調整できとらんって食いついてくガイジだろお前は

147 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:05:55.79 ID:9G72mV9F0.net
https://i.imgur.com/fEQPjXg.jpg
アレンジ曲の多さは最大の魅力やと思う

148 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:06:12.34 ID:BSp8HijV0.net
>>127
エミュするんご

149 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:06:24.47 ID:9o1f51aVd.net
こん!🤘🦊
https://i.imgur.com/N31JBAf.jpg

150 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:06:27.74 ID:9ZL54Wxy0.net
>>139
ファッションセンスは他作品にはないセンスを感じる
描いてて楽しそう

151 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:06:29.43 ID:0WexzaOD0.net
>>143
でもボーボボの2次創作流行らなかったじゃん😭

152 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:06:44.15 ID:0WexzaOD0.net
>>150
はーーーなるほどなぁ

153 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:06:48.01 ID:AWrsvXAi0.net
>>8
>STG全盛期やし
え?

154 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:06:48.79 ID:tAIF/qkV0.net
東方は世界観もキャラも好きやが、何より曲が素晴らしいと思うわ
永夜抄すこすこすこ

155 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:06:57.69 ID:9o1f51aVd.net
うーんこの
https://i.imgur.com/f8aEn9W.jpg

156 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:07:09.61 ID:F95p5pNFM.net
>>141
前髪ぱっつんボブが嫌いなオタクおらんと思う

157 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:07:34.48 ID:0WexzaOD0.net
disる意図はないけどなんというか中高生の感性に妙に刺さるものがあったと思うんやけどどう?

158 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:07:45.05 ID:iCIKRnI00.net
曲SSS…?

159 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:08:04.15 ID:9o1f51aVd.net
スケベの擬人化がよぉ……
https://i.imgur.com/vtWod2r.jpg

160 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:08:17.25 ID:PwXn1WQSp.net
魔理沙がえっちすぎて死刑になるSSおもろい

161 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:08:18.57 ID:Xj3EAVXY0.net
魔理沙ってマジで自機としてクソ弱いけど使う意味あるんか?
スコアに補正掛かるとかあるん?

162 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:08:21.46 ID:xWpo3m7NM.net
https://i.imgur.com/V7BtuHa.jpg
美少女

163 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:08:32.80 ID:Wpwcw0MJ0.net
ワイが腋フェチになったのは東方のせいだと本気で思う

164 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:08:35.58 ID:/McVuig4a.net
>>151
ボーボボは割とデザイン難しくないか
主役三人シルエットが全く違うぞ

165 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:08:37.63 ID:9o1f51aVd.net
https://i.imgur.com/VzoASAL.jpg

166 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:08:39.56 ID:0WexzaOD0.net
>>158
最近は知らんけど昔の曲今聴くとやばすぎてひっくり返るで
思い出補正もあるけど

167 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:08:41.49 ID:w20VwdCaM.net
まあ絵はGでもええぐらいやな

168 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:08:50.49 ID:Qwspf8d50.net
>>154
ラッパとか好きそう

169 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:08:55.89 ID:07WjrgQm0.net
ZUNはキャラデザとスペカや曲名のネーミングセンスがかなりいいと思う

170 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:09:27.17 ID:9o1f51aVd.net
🦊🤘🦊
https://i.imgur.com/E76JVqz.jpg

171 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:09:36.69 ID:9LtbY9J30.net
https://i.imgur.com/Y7LkqKx.jpg
正邪しか勝たん

172 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:09:51.01 ID:8mJRpBlG0.net
今でも曲は嫌いやないけど昔の聴くと脂乗りまくっててやばいわ

173 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:09:53.29 ID:0WexzaOD0.net
>>161
一応アイテム回収範囲が広いとかいう特性がある
後高速移動が速くて、実は慣れてくるとこっちの方が避けやすい
その他基本性能は悪い😡

174 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:09:55.05 ID:tWU6ybM20.net
>>165
こいつを見るとこらしめ中枢が刺激される

175 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:09:55.22 ID:MpM062v00.net
毎年新作出してるのがでかい

176 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:10:31.02 ID:9o1f51aVd.net
組長いいよね……
https://i.imgur.com/sXuBLUC.jpg

177 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:10:34.03 ID:NOUTs4YR0.net
曲正直ピュアフューリーズのイントロくらいしか名曲やと思わんねんな

178 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:10:34.85 ID:6SciNnhU0.net
言うほど曲SSSないやろ
良いとこA+や

179 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:10:49.52 ID:ZiqdIhKZ0.net
トランペット多用しとる曲は聴くの辛くなってきたわ

180 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:10:52.34 ID:BSp8HijV0.net
ZUN「ワイの曲聴いてほしいなぁ…せや!ゲーム作ったろ!」

頭おかしい

181 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:10:58.00 ID:UOahdjyS0.net
虹で久々に東方プレイしたけどなんとかEXクリアできたわ
アビリティカード無かったらクリアできる気がしない
あと早苗さんしか無理

182 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:11:28.72 ID:9ZL54Wxy0.net
ZUN絵は以前のずんぐりむっくりのほうが好きなんだ😫
アホ面の幽々子が可愛いんだ😇

183 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:11:36.17 ID:9o1f51aVd.net
>>175
剛欲異聞の発売はいつになりますかね〜

184 :風吹けば名無し:2021/07/08(木) 00:11:46.37 ID:0WexzaOD0.net
>>172
今の曲も良いのはあるんだけど、
今になって昔の曲聞くと何というか破壊力が違いすぎてびっくりするんだよな
竹取飛翔とか今のZUNにかけると思えん

総レス数 184
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200