2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三重県とかいう田舎要素と都会要素が調和した程よい県★2

1 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:05:11.88 ID:K2lgTOWN0.net
まだまだ語れるよね?

2 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:05:37.15 ID:v9RPj7vPd.net
アフィカスまだまとめたり無いの?

3 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:05:48.43 ID:4ZKD+CcL0.net
はい

4 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:05:53.70 ID:VZxJLmGb0.net
??「んほぉ〜 この三重出身声優たまんねぇ〜」

https://i.imgur.com/91oIrNg.jpg

5 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:06:22.20 ID:hrgtbdvF0.net
桑名のはまぐりラーメンすこ

6 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:06:46.91 ID:GTFOzrCNr.net
なぜ桑名のはまぐりはめちゃくちゃ高いのか?

7 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:06:47.18 ID:bo5TBBwG0.net
なぜ桑名のはまぐりはめちゃくちゃ高いのか?

8 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:07:02.61 ID:VOHzHh/r0.net
名古屋市民やけどええか?

9 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:07:07.48 ID:25LHDWFJ0.net
>>1
さっき、落ちただろ

静岡県のほうがほどよく都会だな
ただ、三重県は大阪 京都 名古屋に近い

木曽岬町は愛知県扱いでいいのか?
桑名市は関西弁だけど木曽川より東の木曽岬町はどうなんだ?実質生活圏弥富市やし

10 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:07:14.97 ID:K2lgTOWN0.net
>>6
>>7
そこまで焦る必要ないでしょ

11 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:07:32.24 ID:0G2pSNqN0.net
鈴鹿サーキットがあるのが羨ましすぎる
ちな北海道

12 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:07:37.93 ID:TOKL7jHL0.net
岐阜県スレが乱立してて草
次どっちだよw

13 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:07:42.09 ID:1CmLlnJg0.net
何で岐阜は即落ちするんや

14 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:07:50.70 ID:bo5TBBwG0.net
>>10
Wi-Fiが不安定みたいやな
こんな現象初めてやで

15 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:07:52.47 ID:K2lgTOWN0.net
>>8
遊びに行くときは名古屋やからな
ウェルカムやでー
それにしても近鉄で名古屋行くと割と近いところまでは三重っぽいよな

16 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:07:54.69 ID:VZxJLmGb0.net
>>11
北海道行ってみたいわ

17 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:08:05.66 ID:2M1Qr/CIM.net
尾鷲の降水量は日本国内の気象官署のうち、1981年から2010年の平均値で第4位となる3848.8mmである。
これは東京(1528.8mm)の2.5倍に達する。 一方で日照時間は日本の平均値とほぼ同じ1946.9時間であり、東京の1876.7時間よりも長い。

尾鷲はいつも雨が降ってるわけではなく、他所と違うタイミングでヤバい量を降らしている

18 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:08:09.23 ID:lP/kryVv0.net
桑名のゆめはまちゃん大好き
犯したい

19 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:08:10.20 ID:25LHDWFJ0.net
>>12
金津円の話だけにしておけ

20 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:08:35.38 ID:aCsfFon4a.net
全盛期の風俗島行ったことある人おる?

21 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:08:42.35 ID:hrgtbdvF0.net
あと鉢の葦葉すき

22 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:08:45.51 ID:bo5TBBwG0.net
伊勢神宮はめっちゃええとこやったわ

23 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:08:45.58 ID:1CmLlnJg0.net
と思ったら並走しとるんか

24 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:09:09.58 ID:U4ukN+oD0.net
会社が休みにならん程度の雨が続くようで萎えるわ

25 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:09:10.31 ID:HHIOFKq40.net
静岡民だけどよく遊び行くで

26 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:09:25.96 ID:2M1Qr/CIM.net
>>18
これは確かに
https://www.yurugp.jp/img/uploads/character/650/00000222.jpg

27 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:09:37.13 ID:K2lgTOWN0.net
>>25
遠すぎやろ

28 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:10:04.31 ID:TOKL7jHL0.net
ワイ名古屋民やがでもやっぱ三重県は三重高、海星が君臨しててくれないとあんま面白くないわ

29 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:10:49.80 ID:Iul26rGm0.net
大山田のパーキングで食ったはまぐり醤油ラーメンは美味かったわ

30 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:10:59.86 ID:K2lgTOWN0.net
三重は次郎 家系壊滅地域や

31 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:11:13.20 ID:VZxJLmGb0.net
>>18
犯すのなら名張のゆるキャラにしとけ

32 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:12:14.43 ID:jltzcPwm0.net
何処に都会要素があんのや

33 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:12:19.37 ID:2M1Qr/CIM.net
>>31
犯されそうなんやが
https://www.yurugp.jp/img/uploads/character/650/00002969.jpg

34 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:13:05.72 ID:1CmLlnJg0.net
>>28
確かに
いなべ!
白山!
…いやどこやねん…って感じやな

35 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:13:10.47 ID:K2lgTOWN0.net
>>33
夜あったらちびるじしんあるわ

36 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:13:42.46 ID:Q4xiZan90.net
>>25
静岡のどのへんかにもよるわな
逆に静岡の砂丘見に行ったりしたで

37 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:13:43.63 ID:U4ukN+oD0.net
アニメ映画見るなら四日市しか選択肢無いの辛いわ
明和でもやれや!

38 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:13:48.52 ID:Iul26rGm0.net
四日市ジャンクションの案内が「大阪 大安」って書いてあって一瞬混乱するんよ

39 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:13:55.84 ID:koyJeAzPM.net
都会?名古屋依存やん

40 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:14:05.61 ID:JFJPExS/0.net
ドンキとかはま寿司とかあるらへん、もっと道大きく作れなかったの?

41 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:14:23.43 ID:K2lgTOWN0.net
>>37
鈴鹿でもやるやん
ハイフリとかマイナーは四日市やけど

42 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:14:28.81 ID:Iul26rGm0.net
中勢バイパスとかいうゴミ道路

43 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:14:47.52 ID:P2b99CGq0.net
親父の実家が志摩半島やで
毎年墓参りに行っとるわ

44 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:14:48.71 ID:1CmLlnJg0.net
結局岐阜スレ落ちてて草
何だかな

45 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:14:58.27 ID:quTFGl08p.net
中央通りの牛骨ラーメン行ったやつおるか?
うまそう

46 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:15:14.02 ID:Iul26rGm0.net
伊勢志摩空港建設はよ

47 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:15:14.07 ID:DbdjBDke0.net
>>41
ガルパンの初回は必ず鈴鹿やね

48 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:15:19.61 ID:xOVjRvOm0.net
>>30
確かにそういうのは無いな
横綱すきだからいいけど

49 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:15:24.40 ID:qFgC3pdW0.net
>>33
このままホラー映画に出られる逸材

50 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:15:35.52 ID:K2lgTOWN0.net
>>47
おっさんばっかりで泣けてきますよ

51 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:15:45.69 ID:zT54mqMlM.net
北勢バイパス繋がってもキオクシアで詰まるから役立たずになりそう

52 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:15:55.98 ID:TOKL7jHL0.net
>>34
いやいなべはまあまあスタンダード

53 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:16:03.05 ID:Iul26rGm0.net
四日市ジャスコ誤認逮捕事件の女はなんで捕まらないんや

54 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:16:13.40 ID:tRoa72TYa.net
ベルシティは昔から妙にアニメ映画やるな
ファミリーだらけの場所やろに担当の好みなんかね

55 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:16:55.01 ID:K2lgTOWN0.net
ドライブ中に三重と岐阜がつながってることに感動したわ
関が原までかなり楽に出られるし滋賀県もすぐなんやなって
延長でした道で北陸行けるのもおもろかった

56 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:17:09.94 ID:U4ukN+oD0.net
>>41
109明和すら遠いんやけど?
それとはいふりはファンなら平仮名表記やぞ

57 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:17:26.24 ID:1CmLlnJg0.net
>>54
ホンダ近いし若めの男性が多いからとちゃうか

58 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:17:42.29 ID:K2lgTOWN0.net
最近は松阪商業が強くなったというかレベル下がってこれが上位に食い込んできた
三重のレベルも落ちてるわね

59 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:17:46.57 ID:xOVjRvOm0.net
名張とかいう毒ブドウ酒以外に何もない街w

60 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:18:13.63 ID:d/587jSB0.net
>>39
岐阜ほどは依存してないから・・

61 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:18:23.20 ID:zT54mqMlM.net
>>59
四十八滝

62 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:18:50.66 ID:U4ukN+oD0.net
職場の人間も化石みたいなネトウヨばっかでガチで平成に取り残されとる
もう尾鷲だよこの県

63 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:18:51.10 ID:iWFNKDVo0.net
三重テレビとかいうバンテリンも甲子園も中継する謎の局

64 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:18:58.62 ID:YvNY8VOh0.net
仕事で今住んでるけど良い人が多いわ

65 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:19:01.68 ID:HHIOFKq40.net
>>36
西部や

66 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:19:10.78 ID:Iul26rGm0.net
東名阪道ってまだ狭い3車線のまま維持されてる?

67 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:19:26.57 ID:zT54mqMlM.net
>>62
確かに尾鷲はネトウヨだらけやけどな

68 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:19:31.44 ID:Q4xiZan90.net
>>59
日本酒好きからするといい酒蔵があるんやけどな
去年は天下錦目当てにふるさと納税したわ
まぁ菰野の田光が一番すきなんやけど

69 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:19:56.51 ID:K2lgTOWN0.net
伊賀米はおいしいから酒もおいしいんかな

70 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:20:27.79 ID:U4ukN+oD0.net
>>63
夕方5時のアニメ枠でアイカツを約2年遅れで放送していたの草
ゲーセンにもう無い年の放送されていて女児困惑してそう

71 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:20:33.71 ID:JVZW18P10.net
久しぶりに東名阪乗ったら四日市東のジャンクションで迷子になって大安まで行ってしまった

72 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:20:37.92 ID:vNkd/B/X0.net
三重県の南の方とかいう暑い以外何があるのか全く分からない地帯
まあ和歌山と奈良南部に接してるし何もないんやろうけど

73 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:20:40.58 ID:OPqTdOBw0.net
まだやっとるんか

74 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:20:50.91 ID:1CmLlnJg0.net
三重スレでも南部民は貴重やな
熊野とか賢島とかもっと語ってくれ

75 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:21:26.91 ID:K2lgTOWN0.net
鳥羽のスーパーいったときですら物価ちょい高かったし
賢島とか苦労するやろな

76 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:22:23.59 ID:1CmLlnJg0.net
>>69
安い割に妙に旨いイメージやわ伊賀米

77 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:22:26.41 ID:Q4xiZan90.net
前になんJで熊野で山ごもりしてるやつの話を聞いたことあるわ
2週間くらい山で自給自足の生活するんだとか

78 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:22:27.33 ID:U4ukN+oD0.net
>>75
Amazon最高や!

79 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 22:22:52.06 ID:srq13Gj00.net
鈴鹿山脈あるの羨ましい

総レス数 79
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200