2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【絶望】日本最強の生命体『ヒグマ』のバトルスペックが色々とぶっ壊れすぎてる件について………………

1 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:14:27.34 ID:4fYPBbmFM0707.net
1.平均体重220kgとかいう圧倒的フィジカル
2.この巨躯にも関わらず全力疾走のスピードは時速40kmを超える
3.嗅覚は警察犬の10倍以上とされ哺乳類界最強
4.日本刀ですら斬れないレベルの毛皮+銃弾ですら弾き返すレベルの︎︎︎︎ゴリゴリの強骨格。シンプルに防御力が高すぎる
5.咬合力は220kg。コレはオオカミやヒョウなどのガチ肉食獣にも引けを取らない数値である
6.ヒグマを捕食対象としている生物はトラ以外に存在しない
7.生息範囲は極めて広くユーラシア大陸や北アメリカはもちろん、東南アジア・中近東・北アフリカ・中南米などの地域にも少数ながら分布している




えっとごめん………………あんだけ生息範囲広くて「僕らを捕食するのはトラだけです(笑)」ってマジでどゆこと?なんなんこいつら?

2 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:14:38.83 ID:G7UWfAut00707.net
シャチガイジ

3 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:14:45.75 ID:b02DMschr0707.net
シャチガイジ

4 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:14:50.27 ID:4fYPBbmFM0707.net
シャチもヒグマを捕食するよ

5 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:14:58.26 ID:tkRAIGbw00707.net
くっさ

6 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:15:03.78 ID:4fYPBbmFM0707.net
なんかもう変な笑い出てきたwww

7 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:15:04.01 ID:clqneG1Zp0707.net
シャチガイジ

8 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:15:19.56 ID:4fYPBbmFM0707.net
天敵は🐯だけだもんなぁ

9 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:15:32.20 ID:K4ZrdBvG00707.net
嫁のたまご食ってたら怒られた………ワイがわるいんやろか…………

10 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:15:34.89 ID:+J5sGBcN00707.net
じゃあ一番強いのトラやん

11 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:15:37.01 ID:yGYijYf600707.net
虎ってそんな強いの

12 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:15:41.07 ID:YUYsj9QG00707.net
でも銃で死ぬやん

13 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:15:43.76 ID:FOB+C6Da00707.net
シャチ

14 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:15:53.15 ID:4fYPBbmFM0707.net
てかむしろここまで来ると虎のやばさが逆に際立ってくるな
お宅らナニモンだよマジで

15 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:15:54.34 ID:C9Rm0kH6a0707.net
撃退スプレーでひるませて牛刀で前足切れば余裕

16 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:16:07.19 ID:K4ZrdBvG00707.net
嫁の足の裏舐めると調子がええ
一日一緒がええとDAIGOも進めとるがおすすめやで

17 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:16:11.95 ID:lYVbgA0E00707.net
>>14
シャチが最強生物というのは本当なんでしょうか?
シャチの時速は60-70kmですがイルカ・ジュゴン・カジキは時速120kmで泳ぐと聞きます
他にもベルーガ、イッカク、マナティ、シロクマ、オットセイ、アザラシといった海棲哺乳類は時速100km以上で泳げるそうです



シャチが非常に巨大で賢いのは事実ですが果たしてこれほどまでにスピード差のある生物を相手に勝てるのでしょうか

18 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:16:19.79 ID:4fYPBbmFM0707.net
>>10
でもヒグマはトラを撃退することもあるらしいよ

19 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:16:24.98 ID:gs0bH814a0707.net
たかが時速40kmで最強?
カジキは145km出すけど?

20 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:16:46.28 ID:7qsteG4td0707.net
ええっと…………………………『シャチ』には勝てないよね???????

21 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:16:51.44 ID:3bcBc/Kia0707.net
クマガイジ

22 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:16:57.78 ID:R3o6aFe400707.net
トラ強すぎ

23 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:17:01.45 ID:4fYPBbmFM0707.net
>>11
ヒグマを捕食対象にしてるぐらいだからな
食物連鎖の最上位に位置する超肉食生物や

24 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:17:05.67 ID:piYSIhNx00707.net
でも犬に負けたじゃん

25 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:17:07.71 ID:lYVbgA0E00707.net
>>18
シャチが海洋最強というのがどうしても納得出来ません。
シャチの最高時速は60-70kmとかなりスローで機動力に大きな難があります。
その点、最速のカジキであるblack marlinという種は時速130
km(80mhp/h)という凄まじいスピードで爆泳します。

一体シャチは自分よりも2倍速いスピードで泳ぎ、しかも恐ろしく鋭く頑強な剣を携えた生物にどう勝つんでしょうか?

また、防御力やスタミナに関しましても魚類であるカジキ類の圧勝かと思われますので、シャチがカジキに勝てる見込みはまずないと思われます

26 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:17:14.38 ID:gs0bH814a0707.net
>>17
100km出すのはカジキだけや
イルカジュゴンは100km出されへんで

27 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:17:34.34 ID:s8YG6O+w00707.net
えーっと、、ごめん。海に放り投げたらシャチが絶対に勝つよね?(^^ゞポリポリ

28 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:17:44.07 ID:SbxPcR0A00707.net
いうてトラ🐯さん勝てるか?

29 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:17:47.31 ID:Pd49x/+B00707.net
グリズリーとええ勝負よな

30 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:17:50.55 ID:vhrKGHY000707.net
シャチガイジ

31 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:17:54.98 ID:xM9fvjIH00707.net
虎と双璧なのは龍だしヒグマって最強格ではないのか

32 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:17:55.31 ID:3memgGXB00707.net
タイチョウ!

33 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:17:55.81 ID:lYVbgA0E00707.net
>>26
シャチの知恵袋コピペしただけなんや
マジレスは勘弁してくれ😭

34 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:17:58.02 ID:4fYPBbmFM0707.net
>>19
しかも何が凄いってあのデザインフォルムでこのスピード出してくるからなぁ
シンプルにエンジンがぶち壊れてそう

35 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:17:58.12 ID:igQUlaqV00707.net
この前婆さんが殺されたの解決したんかな

36 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:18:15.45 ID:3ATjuSm3d0707.net
アフィガイジ

37 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:18:16.63 ID:anhhZFQe00707.net
シャチ

38 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:18:33.60 ID:dEP2hhB0d0707.net
でもカジキの突進は防げないよな
残念でした最強はカジキです

39 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:18:48.23 ID:Srw6FPSsd0707.net
ファブルが簡単に追い返してた

40 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:18:48.28 ID:qUT/8tVDa0707.net
アムールタイガーいなくて良かったくらいに思おうぜ

41 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:18:54.39 ID:MmolFDHI00707.net
でも象に負けたよね?
https://i.imgur.com/JEX3zg8.jpg

42 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:18:57.84 ID:4fYPBbmFM0707.net
>>17
死ねよ
カジキはもっと速いし、ジュゴンとか精々時速6kmとかそこらがいいとこだろ



嘘つくのは違うだろ

43 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:19:16.13 ID:zeNqC4tF00707.net
サイドステップで背中に回り込みチョークスリーパーでイケルって読んだことある

44 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:19:26.70 ID:4fYPBbmFM0707.net
>>28
勝てるから捕食対象にしてるんでしょ
撃退されるケースも多いらしいけど

45 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:19:30.19 ID:gs0bH814a0707.net
>>34
ただ総合力ではヒグマの方が上かな
種族値で例えるとヒグマはカイリューでカジキはデオキシスやな

46 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:19:31.58 ID:Pd49x/+B00707.net
>>35
どうだったかな
続報ないからなあ

47 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:19:42.20 ID:qq4Gh7JB00707.net
鉄オタに負けるザコだろ

48 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:19:57.05 ID:iF4S/VfPd0707.net
シャチガイジ

49 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:19:57.83 ID:YUYsj9QG00707.net
しかしバケモンやな
https://i.imgur.com/QSeFpdl.jpg
https://i.imgur.com/lTQRPIG.jpg

50 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:20:00.19 ID:cyGPDZ8r00707.net
体重は俺と一緒くらいだぞヒグマ

51 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:20:04.88 ID:Pd49x/+B00707.net
シャトゥーンって漫画読むとなかなか怖い
あれは普通のクマだったと思うけど

52 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:20:12.40 ID:AO4/3FQ1r0707.net
ホッキョックグマ>グリズリー>ヒグマ>ワイ>ツキノワグマ

こんなイメージ

53 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:20:24.69 ID:8iKz/yHB00707.net
56皇殺しやぞ

54 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:20:27.26 ID:4fYPBbmFM0707.net
>>40
アムールタイガーが北海道におったらマジで100人単位の食害起きても何ら不思議じゃねぇからなぁ
やっぱりガチの肉食獣はアカンわ

55 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:20:37.27 ID:rV0FARDwd0707.net
ヒグマは何故強いと思う?😏

56 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:20:37.62 ID:mL3bWZ5L00707.net
木の実や死肉が主食いいとこシャケ、自分達で狩りをすわけではない陰キャ

57 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:20:55.32 ID:ThyDOylXd0707.net
刃牙で雑魚扱いされてるからなぁ

58 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:21:03.68 ID:DS1UU9/R00707.net
巨躯にも関わらずというか体デカけりゃ普通速くなるやろ

59 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:21:06.84 ID:Pc5+/I4oa0707.net
>>41
ガチったらどっちが勝つんやろ

60 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:21:37.47 ID:KGgqZtRG00707.net
ヘッショでワンパンやろ
盾持ちのが怖いよ

61 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:21:45.04 ID:TVaxdB2100707.net
素手で親子熊撲殺

62 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:21:46.51 ID:4fYPBbmFM0707.net
>>45
『カジキ、ヒグマ、シャチ』

この三者のスペック評価を頼む

評価項目は『HP、攻撃力、防御力、スピード、知性』の5つ

それぞれ10点満点で評価してくれ

63 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:22:18.98 ID:oLcRUYJq00707.net
時速40キロって車に乗ったワイより遅くて草

64 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:22:30.39 ID:GATnuhzPr0707.net
こんな化け物でも目を攻撃されたら終わりやから
狼如き相手でも逃げることあるんだよな
つまりマクレガーあたりだと怪我のリスクあるから頑張れば追い払える

65 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:22:32.87 ID:UgipqBcK00707.net
どの動物や昆虫が強いかでレスバするやつって電車大好き民と同じ匂いがするよな

66 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:22:49.28 ID:4fYPBbmFM0707.net
>>52
シャチはホッキョクグマとかコディアックベアとかもゴリゴリに捕食しまくってるからな
やっぱ海洋生物のバトルスペックって異常だわ

67 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:23:01.12 ID:K4ZrdBvG00707.net
このスレまだ落ちてなかったんか……

68 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:23:22.58 ID:4fYPBbmFM0707.net
>>64
てか、割とヒグマってオオカミの群れから逃げたりするよ

69 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:24:09.15 ID:NjJnr9m8d0707.net
>>51
あれヒグマや

70 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:24:14.85 ID:/G4aMBlsd0707.net
>>65
いい加減斜に構える生き方やめろよ

71 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:24:15.42 ID:vVbdHk3900707.net
シャチvsヒグマ

72 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:24:18.45 ID:s/elc51Q00707.net
むしろトラってそんな強いんか

73 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:24:18.68 ID:zdDadDU900707.net
だったらどうするよ?

74 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:24:23.55 ID:pEanCK+Zp0707.net
人間

1.地球史上最高の知能を持っており多数の兵器を開発・運用できる
2.軍隊として統率の取れた行動が可能
3.爆撃機に乗れば上空から一方的に敵を殲滅可能
4.核兵器により広範囲を一瞬にして焦土化し、放射能により遺伝子ごと破壊する死地へと変えることができる

75 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:24:30.14 ID:dDU47TqLp0707.net
シャチだらけの海に突き落としたら一瞬でズタズタにされるやろ

76 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:24:55.18 ID:z2tPvpB200707.net
催涙スプレー二刀流で余裕やろ

77 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:25:00.60 ID:4fYPBbmFM0707.net
>>72
地上最強の捕食生物(プレデター)だからな
ヒグマはいくら強くても「捕食される側」なんだよ

78 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:25:13.46 ID:PLBVaSOod0707.net
>>62
シャチ HP10 攻撃力10 防御力10
スピード10 知性10
カジキ HP5 攻撃力7 防御力3 スピード7 知性2
ヒグマ HP8 攻撃力6 防御力6 スピード5 知性 1
こんなかんじやろ

79 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:25:35.50 ID:/5HU+Yq200707.net
虎がいない日本では無敵
それって鳥なき里の蝙蝠では

80 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:25:54.36 ID:F9sbZlmu00707.net
えっとごめん
ってなんだよ気持ち悪い
まんこかよ
アフィか

81 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:25:57.50 ID:7LxcrjNIa0707.net
結局ワイらが一番強いんや😅

82 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:26:00.25 ID:qUT/8tVDa0707.net
>>78
熊が魚より馬鹿でワロタ

83 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:26:02.94 ID:oeGsdggr00707.net
J民には猛虎魂があるから

84 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:26:03.51 ID:U2hEcxTap0707.net
怒られると逃げる

85 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:26:06.77 ID:4fYPBbmFM0707.net
>>78
うーん、なんだろ(笑)







死ねゴミ

86 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:26:06.91 ID:Pc5+/I4oa0707.net
ヒグマの皮膚貫通できるんか

87 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:26:17.03 ID:MH5MRBCEp0707.net
トラ強すぎやろ

88 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:26:27.27 ID:mL3bWZ5L00707.net
シャチがシロクマを流氷から落として捕食することはある

89 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:26:38.14 ID:T5xbJCtBd0707.net
イッチ「トラの方が強い」で論破される

90 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:26:41.94 ID:dDU47TqLp0707.net
むしろヒグマを捕食対象にするトラのヤバさが際立つ

91 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:26:59.56 ID:QbeTt4Fjp0707.net
すまん、それアフリカゾウに勝てるの?

92 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:27:16.23 ID:FEyLwYQBd0707.net
シベリアトラやグリズリーが蔓延るロシアはやっぱり恐ろしい

93 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:27:25.01 ID:KfRXJcV8d0707.net
はい鉄砲でバン

94 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:27:30.98 ID:1osv/t5i00707.net
イリエワニに捕まったら終わり

95 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:27:37.62 ID:+WebtXMOa0707.net
動物園にいるアフリカゾウのが強いんだよね?

96 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:27:39.42 ID:PLBVaSOod0707.net
『シャチ』に勝てる生き物なんておらんやろwwwxwwwxwwwxwww

97 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:27:40.14 ID:VIkPlGRar0707.net
>>11
猫って動きがヤバいやろ

98 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:27:44.82 ID:JxftcbNE00707.net
ライオンさんは?

99 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:27:46.26 ID:dDU47TqLp0707.net
しかしトラもシャチだらけの海に突き落としたら一瞬で亡骸にされるのであった

100 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:27:51.30 ID:Jfsf+wsF00707.net
牙生えてないタイプの像って攻撃手段踏み潰すくらいやしあんま強くなさそう

101 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:28:18.14 ID:4fYPBbmFM0707.net
>>99
でもカジキなら爆速で逃げ切れるよね

102 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:28:39.21 ID:gLSvJJre00707.net
牛刀で一刀両断できるtwitter民のほうが格上やろ

103 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:28:41.06 ID:A8OyE8Zmd0707.net
一番ヤバいのはカバだってそれ一

104 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:28:55.42 ID:TfIPCk7r00707.net
トラの方が強いって言うけどグリズリーには勝てないよな

105 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:29:12.30 ID:H0a6Ta8u00707.net
ライオンとかいう強すぎたためにローマカスの乱獲に遭い生息域が著しく限られた生物wwwww

強さは程々が1番やね😤

106 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:29:15.08 ID:MfGiBDbP00707.net
グズリが最強やで
単純な強さやないのよ自然界は
凶暴性が強いやつが一番強いのよ

107 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:29:37.54 ID:tkAniVRt00707.net
シロナガスクジラ
体長25メートル
体重150トン
ヒグマもシャチもコイツに食われておしまい

108 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:29:39.06 ID:dDU47TqLp0707.net
>>101
はい、遁走で⚫

109 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:29:55.68 ID:aAsCUCUkM0707.net
でも草食ってる象が最強なんだよ

110 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:30:01.99 ID:RLG37Vpmd0707.net
アムールトラさんはバクスタでヒグマ倒せるからな
正面からなら互角

111 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:30:14.85 ID:A2eMWnu300707.net
虎が強い
タイガース最強!

112 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:30:29.14 ID:mL3bWZ5L00707.net
>>100
いうほど牙を攻撃に使うことないと思うぞ

113 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:30:36.81 ID:dDU47TqLp0707.net
ライオンの群れでも勝てないラーテルとかいうチビ

114 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:30:43.21 ID:gcJJfmIb00707.net
>>100
体格差で余裕や

115 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:30:44.27 ID:NoHZFWd900707.net
熊ならギリ勝てそうだけどゾウさんは無理だわ…

116 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:30:53.40 ID:fEhqf7tZa0707.net
>>107
恐竜よりもでかいとかバグってるわ

117 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:30:54.08 ID:vVbdHk3900707.net
カジキ出してくるあたり本物くせえな

118 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:31:26.32 ID:hXWDq4lu00707.net
冬眠してる間に殺せば良くない?

119 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:31:39.49 ID:z8gyFkDi00707.net
撮り鉄に包丁で一刀両断される雑魚
一回両方檻に閉じ込めて戦わせて見れば底が分かる

120 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:31:45.64 ID:mL3bWZ5L00707.net
>>107
シャチガイジじゃないがそれもシャチにやられるぞ

121 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:32:02.07 ID:RBR4WjZGd0707.net
🏃♂🐶💨💨🐻
https://i.imgur.com/j3ZKLUa.gif

122 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:32:07.32 ID:fEhqf7tZa0707.net
>>118
代謝落としてるだけで近づいたら普通に起きるで

123 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:32:28.64 ID:kJrk7A2400707.net
>>14 恐鳥類とか同じ哺乳類のスミロドンと生存競争して生き残ったからワイらが思ってるより虎とかライオンは凄いんやな

124 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:32:31.29 ID:WYl1q5Mb00707.net
ここまで猫提督の画像なし

125 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:32:34.73 ID:2e+UwKNAa0707.net
ホッキョクグマとカナダだかにいる超でかいクマとヒグマだとどれが一番強いんや?

126 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:32:42.39 ID:Nk7A8fxhr0707.net
こいつ本当にシャチか?確かに特徴は掴んでるっぽく見えるけど
なんか会話の仕方が変な感じするわシャチ模倣ガイジやないんかな

127 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:32:47.91 ID:MmolFDHI00707.net
割と最近まで戦車みたいな扱いやった象さん
https://i.imgur.com/QV1s6EB.jpg

128 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:32:48.06 ID:NfDWkjI700707.net
http://imgur.com/UJQVHMT.jpg

129 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:32:50.31 ID:LWrLV9MM00707.net
これに勝った幼少期慶次とかいう化け物

130 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:32:58.73 ID:YwtXoAsF00707.net
で、学歴は?

131 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:33:20.05 ID:NfDWkjI700707.net
マタギスターシリーズ
「『頭撃ちの松』でおなじみ」鈴木松治
「俺の前では、熊の方が死んだフリをする。」大滝国吉
「熊の生息地域に看板を立てておけ”俺出没注意”と」松橋金蔵

132 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:33:31.49 ID:r17ES5LB00707.net
朝倉未来の動画で熊に立ち向かおうとした動画があったら最強の生き物は朝倉未来だな

133 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:33:32.73 ID:Jeu3plTg00707.net
そう考えるとやっぱネコ科ってスペック高いんだなと感じる

134 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:33:33.49 ID:LWrLV9MM00707.net
>>121
肉弾戦車やん
やばすぎ

135 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:33:34.86 ID:GtFq1oiTa0707.net
>>38
シャチの方が強いけどな

136 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:33:45.65 ID:fEhqf7tZa0707.net
>>121
至近距離のショットガン食らって「痛いなもー!」くらいのノリで草

137 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:33:52.00 ID:verl0Cmdd0707.net
牛刀で死ぬカスやん

138 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:33:52.83 ID:XR2bjfmM00707.net
車に乗ったワイ「ブーンwww」←240時速k

139 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:33:55.03 ID:P0Ks5Y/Q00707.net
日本では無敵ってこと?🥺

140 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:34:09.97 ID:verl0Cmdd0707.net
>>128
滑ってるよ

141 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:34:48.07 ID:QDwa+w79d0707.net
ワニとヒグマって陸上ならどっちが強いんやろ

142 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:34:50.60 ID:mDkYALPaa0707.net
熊って射殺すると猟師が批難されるのマジで謎だよな
可哀相とか言うけどあいつら人の食料奪うし人襲うし人肉食うぞ

143 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:34:58.90 ID:GtFq1oiTa0707.net
>>74
こいつが最強らしいな

144 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:35:13.78 ID:mZkn3gtDa0707.net
トラと違って無地だから毛皮ハンターにも狩られない

145 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:35:13.96 ID:+TGpCX3s00707.net
ゾウ最強でしょ

146 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:35:15.68 ID:wwskXI1200707.net
>>138
それでヒグマにぶつかったらまずお前が死ぬ定期

147 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:35:28.56 ID:8/7PK21d00707.net
自衛隊基地襲撃とかいう圧倒的戦果

148 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:36:05.49 ID:pRa9/SKZM0707.net
でもアステカ文明では豹が最強だから
https://pbs.twimg.com/media/DaaOIePVQAAyKEX.jpg

149 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:36:28.49 ID:G7UWfAut00707.net
>>128
くっさ

150 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:36:30.72 ID:SzFTKrlcH0707.net
トラとかいうマレーグマみたいな雑魚しか狙わないゴミ
ハイイログマに勝てるかって話ですよ

151 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:36:31.51 ID:mL3bWZ5L00707.net
>>141
ワニやったらジャガーやカワウソで倒せる

152 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:36:35.68 ID:mZkn3gtDa0707.net
>>148
かわいい

153 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:36:38.79 ID:iZaT2tjJ00707.net
>>148
なんか太った?

154 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:37:04.78 ID:64sI1GTFd0707.net
でもワイにタイマンで負けた雑魚じゃん

155 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:37:16.54 ID:HS7DgVKk00707.net
>>121
結局どうなったか気になる

156 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:37:25.24 ID:MfGiBDbP00707.net
ヒグマって成人男性がガチで頭殴ったらビビってすぐ逃げるからな
ビビりすぎやわ

157 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:37:26.60 ID:1gh2v0t200707.net
シャチガイジの元ネタってこういうのかよ

158 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:37:40.50 ID:mvJnIGkw00707.net
虎のが強いやん

159 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:37:41.97 ID:8l7En+XRM0707.net
トラのほうが強いやん🐯

160 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:37:43.71 ID:mL3bWZ5L00707.net
>>148
それジャガーやろ

161 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:38:05.02 ID:v1ZECwoX00707.net
https://i.imgur.com/pAnJEqf.jpg

162 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:38:34.30 ID:mZkn3gtDa0707.net
>>161
っぱ「ヒト」なんだよなぁ

163 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:38:37.52 ID:wwskXI1200707.net
>>156
女子中学生の蹴りでも逃げ出したんだよな
まあ野生動物は警戒心強いから…

164 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:39:14.69 ID:HjUQpiZR00707.net
>>161
コラか?ってくらいデカイな

165 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:39:26.06 ID:Pc5+/I4oa0707.net
>>121
よく冷静に撃てたわ

166 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:39:38.86 ID:mcf59ufo00707.net
お前それサバンナでも同じこと言えんの?

167 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:39:38.97 ID:8oAM7RiTr0707.net
>>59
いやデカさ見たら分かるやろ

168 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:39:51.59 ID:pRa9/SKZM0707.net
>>160
豹の戦士とジャガーの戦士が混ざってたわ
大体MTGのせい

169 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:40:04.97 ID:v1ZECwoX00707.net
こんなんで殴りかかってくるんやぞ
死ゾ
https://i.imgur.com/UfwsL1b.jpg

170 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:40:06.31 ID:M25D+niVa0707.net
灘神影流でワンパンやぞ
https://i.imgur.com/63rjzcW.jpg

171 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 20:40:45.61 ID:8l7En+XRM0707.net
>>66
ただのフィールド補正やん陸地だったらワイでもシャチに勝てるわ

総レス数 171
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200