2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】無宗教の国、7ヵ国しかなかった

1 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:02:27.75 ID:hRJ9JAr1p0707.net
宗教および公共生活に関する国際ピューリサーチセンターフォーラムの調査結果
全世界230カ国以上で調査

無宗教者が大半を占める国 6ヵ国

中国
北朝鮮
チェコ
エストニア
香港
日本

https://www.christiantoday.co.jp/articles/11570/20121219/news.htm

前スレ
【悲報】無宗教の国、6ヵ国しかなかった
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625646022/

2 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:02:33.24 ID:hRJ9JAr1p0707.net
日本はどこで道を外れたんや
島国やからか?

3 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:02:44.35 ID:G4iyg91ES0707.net
増えとるやん

4 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:02:46.33 ID:YykB2+ksa0707.net
なんJ宗教戦争勃発

5 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:02:52.77 ID:o7zcjxDpS0707.net
ええことや

6 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:03:03.31 ID:0D4efqTZp0707.net
敗戦国やからな

7 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:03:03.67 ID:wlg6sMrRa0707.net
増えたやん

8 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:03:05.50 ID:yXy6QvqU00707.net
そこが増えるんかーい👆

9 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:03:15.67 ID:eRwIOIHwp0707.net
韓国も宗教のイメージないな

10 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:03:22.86 ID:yNmu8uNMp0707.net
は?

11 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:03:31.15 ID:t1pvgkkxp0707.net
まだやるんけ

12 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:03:36.62 ID:90lbXDPka0707.net
日本は国家神道があるじゃん
自民党ばんざーい

13 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:03:41.11 ID:kJAv/XFxp0707.net
日本は多宗教国家やろ

14 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:03:42.84 ID:wiSTX6y600707.net
>>9
あいつらはキリストや
街中に十字架がある

15 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:03:43.59 ID:jZIYHLyH00707.net
日常的過ぎて宗教信仰してることに気付いてないだけやで

16 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:03:46.14 ID:8+cJD5Dt00707.net


17 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:03:49.81 ID:SXK55tk8r0707.net
例えば、明治維新のときキリスト教を採用するか、という話になったことがある

しかしそれは断固として反対して国家神道を形成したんやな
「日本じゃなくなる」という理由

洋服や言語や国家、軍、教育のあり方や、そのすべてを欧米化しても、精神世界を譲ることは絶対にできなかったんやな

日本人は認めないと思うけどこれこそが宗教やで

18 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:03:50.52 ID:GVf4p+rP00707.net
神道「」

19 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:03:55.10 ID:NqpaWM+Sp0707.net
チェコ?

20 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:04:03.44 ID:RBDhodysp0707.net
もう終わりだよこの国

21 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:04:03.89 ID:dkJZv3Skd0707.net
国家神道はオウムクラスのカルトなのでNG

22 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:04:06.78 ID:BdBbIiwsa0707.net
0988 風吹けば名無し 2021/07/07 18:01:35
>>899
いや、日本人は一神教の提示する霊的世界には強烈に反発しとるで

例えば、明治維新のときキリスト教を採用するか、という話になったことがある

しかしそれは断固として反対して国家神道を形成したんやな
「日本じゃなくなる」という理由

洋服や言語や国家、軍、教育のあり方や、そのすべてを欧米化しても、精神世界を譲ることは絶対にできなかったんやな

日本人は認めないと思うけどこれこそが宗教やで
ID:SXK55tk8r0707(4/4)

これ歴史的経緯として明治政府がキリスト教を導入するのを否定しただけで
日本人の一個人が精神的にキリスト教に抵抗してると言える理由になってないやん

23 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:04:14.93 ID:g/sHcf6/00707.net
北朝鮮って日本が戦争で勝ってた未来の姿だよな
負けといてよかったわほんま

24 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:04:15.08 ID:vDablv3rp0707.net
日本ってやっぱ「遅れ」とるんやな

25 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:04:18.47 ID:sdNB4Xfn00707.net
前スレでオウムのせいってよく上がってたけど世界ではオウム以上に悪逆無道を繰り返してた連中が未だに信仰されてるのはなんでなんや?

26 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:04:24.57 ID:HoP8TbxGp0707.net
アジアの三馬鹿揃ってて草

27 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:04:27.14 ID:BdBbIiwsa0707.net
>>17
>>22

28 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:04:29.42 ID:RYRm5HMk00707.net
信仰という「芯」が無いから他人の目ばかり気にすんだよ

29 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:04:34.33 ID:qyG8KEGea0707.net
中国って無宗教なん?

日本は何教でも包含するカメレオンスタイルやろ

30 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:04:40.62 ID:AUm7NmMKa0707.net
996 風吹けば名無し sage 2021/07/07(水) 18:01:49.38 ID:5D668Z5i00707
>> 950
戒律は国でも宗派でも異なるんやで
毎日托鉢に修行してるタイの偉い坊主が全員メタボになってる状況とか知らんやろ?

このレス頭悪すぎて頭にきたわ
元レスのは規律から外れた坊主は嫌だなあって言っとる話やのになにウンチクたれとるんやこのボケナス

31 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:04:40.95 ID:5UC2u24q00707.net
日本は人口よりも信者数が多い宗教大国やぞ

https://i.imgur.com/6q1V9Mi.png

32 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:04:41.15 ID:rdbB47YIM0707.net
宗教感があると国を知ることにもなるしな
日本が政治や国を他人事に思ってるのはこの辺もあるんじゃないのと思ってる

33 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:04:43.78 ID:r4/h8J6ZS0707.net
日本って戦前は宗教信じてたんか?

34 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:04:43.78 ID:NJjtOd4LM0707.net
>>2
壬申の乱で仏教が負けた辺りから神仏混合みたいな流れが根付いたんやろ
新参は叩かれてから一つになるのが日本流

35 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:04:54.66 ID:quTFGl08S0707.net
宗教って弱い人がするもんなの?違うよな?

36 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:05:05.01 ID:OkpWVLpua0707.net
ウクライナも確か無宗教が国民の6割やったと思うで

37 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:05:10.51 ID:UptfvgWe00707.net
エホバとかいう気がついたら家に勧誘に来る人たち熱心すぎやろ

38 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:05:11.36 ID:LI/D0GGUd0707.net
>>9
キリスト教のイメージしかない

39 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:05:17.79 ID:NMWJzp3US0707.net
日本だけやろ
政治と宗教を切り離してる国って 他聞いたことないぞ

40 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:05:24.21 ID:dkJZv3Skd0707.net
中国人が老人を敬うのはどういう思想なんやろな
儒教や仏教的な思想なしで説明できるんやろか

41 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:05:31.15 ID:N0XnV981S0707.net
北朝鮮は宗教どころじゃなさそう

42 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:05:31.51 ID:rNfbgvMcH0707.net
お前らうんこ漏れそうな時になんでもいいからとにかく助けて下さい神様って祈らないの?
これが無宗教だったら間違いなく漏らしてるね

43 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:05:38.42 ID:I2UyOrzw00707.net
チェコってフス派とか有名やったけど
どうしたん?

44 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:05:38.68 ID:wiSTX6y600707.net
日本は「なんでも来い、楽しければ別にええやん!」の精神
宗教戦争なんて絶対に起こらん

45 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:05:39.60 ID:Dg/UCHaHp0707.net
うおおおおおおおおおおお

46 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:05:48.02 ID:hDiEIUTGr0707.net
日本は坊主がカス

47 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:05:53.16 ID:LI/D0GGUd0707.net
>>33
天皇ちゃう

48 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:05:58.89 ID:ngsmnNu+p0707.net
クリスマスやるからとか言うけど誰も「宗教」を意識はしてないよね

49 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:05:59.89 ID:8a8I9ZvQ00707.net
>>29
中国もなんでも包含するシステムやで
中国式イスラム格好良くて好きや
https://i.imgur.com/iSxUNS6.jpg

50 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:06:17.57 ID:RJ3pgbsJa0707.net
中国も儒教とか道教とかごちゃまぜの中華思想の国やろ

51 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:06:18.75 ID:LiEI4Zh600707.net
日本は宗教が習慣になってる気がする
宗教由来というか

52 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:06:19.68 ID:NJjtOd4LM0707.net
>>43
一部の穏健派がカトリックの一学閥に吸収されて穏便に解決した

53 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:06:22.75 ID:4x+vo1IO00707.net
日本には八百万の神がおるんやが?😠

54 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:06:24.05 ID:JH8rwZgHS0707.net
また伸びてて草

55 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:06:32.58 ID:HsdNRPqDd0707.net
宗教が戦争起こしまくっとるやん
差別なくならないやん

56 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:06:32.89 ID:9riPRI6ca0707.net
どの宗教も結局のところは道徳的に生きましょうが基本やからな🤗
唯一の欠点は他宗教に寛容になれるほど人間が道徳的に成長しきらなかったとこや

57 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:06:38.07 ID:BdBbIiwsa0707.net
>>49
どの辺がイスラム要素なんや

58 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:06:40.42 ID:6CXQWd9rS0707.net
なんJってたまに宗教に詳しいやつ現れるよな

59 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:06:41.21 ID:hSv/VMiW00707.net
無神論を説く共産党の名残やな
日本と香港は知らんけど

60 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:06:45.24 ID:qyG8KEGea0707.net
>>39
公明…

🤔🤔🤔

61 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:06:51.19 ID:r3NpDRqv00707.net
中国は共産主義だから基本無宗教やろ
信仰対象は金だよ

62 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:07:03.78 ID:cUgFG46R00707.net
イエス「みんな仲良くするんやで〜」


信者1「殺せ!」
信者2「異教徒は皆殺しだ!」



何故なのか?

63 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:07:13.51 ID:RcAaVq74H0707.net
日本には創価学会あるやん

64 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:07:15.22 ID:RYRm5HMk00707.net
>>48
してはいるんちゃう
演出して讃美歌とか流れたら小俣濡れちゃうじゃん?

65 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:07:18.55 ID:BdBbIiwsa0707.net
>>60
創価学会が勝手に公明党を支持してるだけなのでセーフ

66 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:07:27.53 ID:NJjtOd4LM0707.net
>>55
宗教を無くしたところで戦争をするのはボリシェビキが証明済み

67 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:07:29.66 ID:RcAaVq74H0707.net
>>62
(仲間とは)仲良くするんやで

68 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:07:35.67 ID:qvEves+1M0707.net
>>39
アメリカの大統領就任は聖書たずさえて宣誓するけど
ムスリム系大統領になったらコーランたずさえて宣誓するんかな
それにガチの無神論者はどうするんや

69 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:07:41.53 ID:gCKVZYle00707.net
国家神道とか言うゴミ

70 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:07:47.96 ID:7F3oIAq0a0707.net
共産主義は実質宗教では?🤔

71 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:07:50.51 ID:6gtr+Xdtd0707.net
>>2
明治に国家神道いう新興宗教作ってカルト戦争やって敗戦で禁止になり終了

廃仏毀釈で失われた文化記録はほんま酷いで
幕末で手柄ててたが新政府で使えんゴミを各地の神社の神主に押し付けて神道も
過去の継承が断絶してメチャクチャになったしな

72 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:07:57.21 ID:GJqYY7TNd0707.net
日本は精霊信仰とかが近いんちゃうか?

73 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:07:59.83 ID:7dIVcr8d00707.net
宗教の究極系は自身が教徒だと意識させない事
日本はある意味それに限りなく近づいているとも言える

74 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:08:07.58 ID:H9cx21rDd0707.net
転生もの流行ってる時点で無宗教なわけないよね

75 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:08:07.75 ID:dkJZv3Skd0707.net
>>50
韓国ほどじゃないけど日本より儒教思想強いから中国で生活したら実感するわね
特に老人を労る行動は日本よりよく見かける

76 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:08:07.97 ID:za10qxdWM0707.net
特定宗教は信仰してないけど色んな宗教のイベントをつまみ食いするスタイル

77 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:08:08.13 ID:XJtJk1rsM0707.net
>>39
フランスはかなりその傾向が強いで
イスラムの格好を排斥してたりするし

78 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:08:10.12 ID:cjPJsDwWM0707.net
はたから見たら完全に宗教的儀式なのは初詣とか色々ある
そういう緩いのもいれたらやっぱ9割方なにかしら宗教的なものに帰依してるし
いやそれに宗教意識ないからとか言ったら、今度は外人のほとんども無宗教になると思うぞ

79 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:08:11.18 ID:8a8I9ZvQ00707.net
>>57
全部や
これモスクやねん
https://i.imgur.com/ToMCvZv.jpg

80 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:08:24.52 ID:BdBbIiwsa0707.net
>>68
新旧約聖書とコーランとお経を破りながら宣誓する

81 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:08:28.71 ID:fTvbq4En00707.net
>>2
儒教精神の通底する東アジア文化圏が成立したときにその一帯では規範意識が完成して宗教の入り込む余地がなくなった

82 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:08:31.96 ID:NJjtOd4LM0707.net
>>68
空スパでええんやないか?

83 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:08:33.36 ID:H3L4UZAn00707.net
これは信仰先進国やな。

84 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:08:36.51 ID:aEFNR8Z000707.net
>>35
人間なんてみんな弱いから神を信じるんやろ。どんなに偉いやつでも死んだら終わりやからな

85 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:08:38.22 ID:OefLfLl000707.net
で、お前らなんか信じてんの?

86 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:08:42.05 ID:YykB2+ksa0707.net
>>56
イスラム教とか自分ら以外邪教でぶっ殺しても構わん精神やん

87 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:08:44.03 ID:r3NpDRqv00707.net
>>55
民族間の戦争が終わらないから宗教投入することによって1つの集団にまとめたんやで

88 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:08:47.71 ID:bjN5K1EL00707.net
>>31
部活の掛け持ちやないんやから

89 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:08:53.92 ID:fTmTrIKhM0707.net
東アジアはわかる
他はすごいな

90 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:08:59.24 ID:Rsy4iTyC00707.net
神社本庁の胡散臭さはヤバいからな

91 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:09:02.98 ID:NJjtOd4LM0707.net
>>80
共産党宣言と資本論も焼け

92 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:09:03.00 ID:RYRm5HMk00707.net
自民支持者は間接的創価信者やろ

93 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:09:29.14 ID:Z9AzGSZyH0707.net
>>31
副業みたいな感覚で宗教やってて草

94 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:09:35.14 ID:XegviMs2M0707.net
無宗教と無神論って違うと思うんやが
なんで仏教の存在を無視するんや

95 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:09:41.86 ID:fTvbq4En00707.net
>>39
コンコルダートのフランス

96 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:09:44.13 ID:wiSTX6y600707.net
年末年始はキリストの誕生日を祝い、八百万の神に煩悩を消してもらい、仏様に挨拶するのが日本人

97 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:09:45.40 ID:NMAbTw0Up0707.net
だけど葬式に一番金かける国w
戒名もらうのに30万
贖宥状かよってキリスト教圏の人は笑うらしいな

98 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:09:48.49 ID:NJjtOd4LM0707.net
>>86
最近余裕がない過激派がそんなノリなだけで
イケイケな時はジズヤ払えば好きにしろって寛容さやったで

99 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:09:50.20 ID:uvuX6+5mr0707.net
中国最大の宗教は今も仏教やで2億人ぐらい居る
無宗教のが圧倒的に多いけど

100 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:09:59.69 ID:2uFybU5jr0707.net
日本は何教なん
クリスマスやってから初詣行くけど

101 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:10:00.16 ID:SXK55tk8r0707.net
>>22
明治政府と日本国民の感情が大きく乖離しているとはわいは思わんけど
日本人だって「キリスト教徒になったら日本人じゃなくなる」と思うやろ今でも

102 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:10:02.50 ID:uHjqqRZJ00707.net
>>94
嫌いなんやろ
寺が

103 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:10:05.86 ID:rJnBBH6gM0707.net
欧米もキリスト言ってるけど遺体は燃やすし教会もほとんど行かないぞ

104 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:10:12.76 ID:9Tb8KMzI00707.net
ヨーロッパにも無宗教の国なんてあるんやな

105 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:10:27.19 ID:sNoLZzXl00707.net
オウムが悪いよー

106 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:10:27.72 ID:GVf4p+rP00707.net
>>29
共産主義は偶像崇拝を禁止している

107 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:10:28.98 ID:ApXhrlJf00707.net
世界的に資本主義で成功してる国ってプロテスタントだからな

108 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:10:34.46 ID:4m4YLYR500707.net
>>31
あっ…

109 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:10:37.17 ID:wwskXI1200707.net
日本人「参拝は行楽みたいなもんやし他国の宗教の祭りを楽しんだりするで!だからワイは無宗教や!」
西欧人「ほ〜ん、俺らも教会に一切行かない人が多数だし旅行で他国の宗教楽しんだりするし無宗教やね」
日本人「ふざけるな!お前らキリスト教だろ!お前らの祖先がやった蛮行忘れんからな!」
だいたいこんな思考してるやろ日本人

110 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:10:38.40 ID:Z9AzGSZyH0707.net
>>94
ワイは無神論者やからそのへんわからん

111 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:10:43.08 ID:Rsy4iTyC00707.net
チェコは隣にヨーロッパで一番カトリック率高そうなポーランドがいるのが対照的

112 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:10:54.04 ID:dkJZv3Skd0707.net
神様に行動の一切を制御されてなきゃまあ無宗教名乗ってええんちゃう
まあ信じてないもん!って言い張る奴ほど因果応報とか信じとるが

113 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:10:54.88 ID:uQU06kRTa0707.net
宗教と習慣の違いを教えてくれ

114 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:11:04.59 ID:ERZH8u2R00707.net
見事に高IQの国ばっかりやな

115 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:11:10.10 ID:8a8I9ZvQ00707.net
>>86
いやイスラムでは経典の民は兄弟やから殺したらあかんで
ジズヤっていう人頭税を納めたらイスラム国家内でもユダヤ基督の戒律に則った生活が保障される

116 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:11:11.75 ID:rHw+WOxad0707.net
>>85
袈裟が派手でかっけーから真言宗信じとる

117 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:11:11.89 ID:GNJS0CRo00707.net
>>101
そもそも当時って国民国家の意識あったんか?諸藩ごとの連邦国家みたいな体制から急に中央集権的な体制になっても10,20年で国民精神なんてできるんやろか

118 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:11:15.28 ID:HOV/emp900707.net
Civilizationやるときどの宗教選ぶ?
ワイはだいたいヒンズー

119 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:11:21.29 ID:6JTn9oTJ00707.net
>>113
教典あるかどうかちゃうの?

120 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:11:24.66 ID:BdBbIiwsa0707.net
>>101
いや思わんけど
キリスト教徒みてこいつ非国民や!なんて極右派でもそんな発想しないわ

121 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:11:25.09 ID:hSv/VMiW00707.net
力こそ正義の時代において現在一番力のあるキリスト教こそが正しいんやで
どれかの宗教に入信しなければいけないとなればワイは迷いなくキリスト教選ぶね
プロテスタントかカトリックのどちらか選ぶのかは迷うけどな

122 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:11:25.25 ID:LDvo2Ac3p0707.net
まあ初詣でお賽銭するぐらいだしそらそうよ

123 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:11:29.48 ID:fTvbq4En00707.net
>>107
プロ倫読んだころは「はえー」ってなったけど、
エマニュエル・トッドの世界の多様性読んでその得心が更新されたわ

124 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:11:31.46 ID:3mMKMluB00707.net
チェコエストニア中国北朝鮮って現共産国か元共産国やんけ

125 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:11:35.02 ID:BzHkueh800707.net
ムハンマド「酒は酔うと大変やから程々にしといた方がいいぞ」
ムスリム「酒は禁止!飲んだら懲罰!ムハンマドが言ってたから!」

ムハンマド「豚肉は汚いからよく火を通して食えよ」
ムスリム「豚肉は禁止!食ったら懲罰!ムハンマドがそう言ってた!」

ムハンマド「個人崇拝せんでええから偶像は作らんでええぞ」
ムスリム「コーラン万歳!」


中東人いくらなんでもアホすぎんか?

126 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:11:35.16 ID:NJjtOd4LM0707.net
>>104
東欧はナチスとソ連に焼き尽くされて同じキリスト教の仲間なんて建前ない事を思い知らされたからな

127 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:11:35.86 ID:Bo6Q1kfA00707.net
え?
八割は神道信者やろ?
神社の数調べてみろよ

128 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:11:39.58 ID:e4hflN/600707.net
アメリカ人は今も休日一家で教会の説教を聞きに行くのか

129 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:11:48.31 ID:uvuX6+5mr0707.net
チェコはキリスト教のせいで何度も国が潰れかけてるからそりゃこうなるわ

130 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:11:50.16 ID:lG8yymnK00707.net
日本人はオウム真理教なんやが?

131 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:11:51.08 ID:3GuZgw/xr0707.net
なんJ3大宗教
オウム真理教
創価学会

あと一つは?

132 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:11:54.46 ID:BtE0nuKZM0707.net
>>113
習慣に教祖はいない

133 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:11:59.52 ID:RJ3pgbsJa0707.net
>>94
無神論と無宗教を同一視したら
古代ローマも無宗教やろ
あいつら侵略して属州の崇める神様をとりあえず取り込んでおく超多神教やし

134 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:12:09.53 ID:Gyb6EYUh00707.net
アジアの三賢者

135 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:12:10.10 ID:c3Q3C6ij00707.net
仏教兼神道みたいな感じかな

136 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:12:14.02 ID:V4qCvUgT00707.net
漠然とした神は信じられとるしそんな特筆すべき話なんかね?

137 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:12:17.08 ID:3mMKMluB00707.net
>>131
塩田恵太郎協会

138 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:12:17.24 ID:wwskXI1200707.net
>>119
神道や先祖崇拝は経典や教えがなくても宗教やで

139 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:12:21.26 ID:dkJZv3Skd0707.net
>>131
ハッピーサイエンスに決まってんだろ

140 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:12:22.29 ID:DhlQ6YAya0707.net
別にどの宗教をどれだけ信仰しようと人の勝手やけど、他人に押し付けてくるのだけは止めて欲しいわ

141 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:12:31.92 ID:d/tYeOyxM0707.net
大抵の人は普通に親族が死んだとき
寺でお経聞くやん

142 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:12:33.28 ID:SXK55tk8r0707.net
ワイが宗教の定義教えたるわ


1 有限な人間は常に世界認識において不完全である

2 しかし人間は「意味」を求める生き物であり、それは「完全な世界理解」によらなければ受けることができない

3 不完全な人間に完全な世界理解を与えようとする努力こそが宗教であり、民族や国家はその「根本的な世界理解」を土台としている

4 その意味では共産圏の唯物史観も、欧米的な意味での無神論も宗教であると言わなければならない

5 「人間は不完全であるのに、完全を語ろうとする」ものはすべて宗教

143 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:12:35.35 ID:uQU06kRTa0707.net
>>132
神道にもアニミズムにも居ないけど宗教扱いされてるじゃん

144 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:12:39.29 ID:m4ggAo7A00707.net
>>131
恒心教

145 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:12:41.22 ID:GKSf0kdU00707.net
チェコとエストニアは意外やな

146 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:12:41.71 ID:4BjlXtnA00707.net
先進国全体でそういう傾向あるんとちゃうか?

147 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:12:44.18 ID:OefLfLl000707.net
宗教上の理由教作って面倒くさいこと全部宗教上の理由にできれば信者増えないか?

148 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:12:45.15 ID:H9cx21rDd0707.net
>>117
少なくとも天皇から下級武士階級までは間違いなくあった
農民はどうやろな

149 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:12:48.28 ID:RYRm5HMk00707.net
>>121
現世のキリスト
天国のイスラム
無限ガチャの仏教

150 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:12:51.34 ID:NJjtOd4LM0707.net
>>118
Civは無宗教で言ってゲーム展開によって適宜改宗やろ
自宗教は道教とイスラムだけ狙えるなら狙う程度

151 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:12:59.60 ID:Oj9sGDtO00707.net
エストニアって宗教色弱いんやな
バルト三国の中で一番成功してるよなこの国

152 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:13:00.01 ID:RcAaVq74H0707.net
>>131
そら幸福の科学よ

153 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:13:03.27 ID:BtE0nuKZM0707.net
>>131
たまに大川スレ立つから幸福の科学

154 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:13:05.40 ID:e4hflN/600707.net
まあ仏教を哲学と信じたいやつは逆に宗教っぽい

155 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:13:05.81 ID:wiSTX6y600707.net
>>127
神社なんて今の時代の日本人からしたら風物詩や風流くらいのものでしかない

156 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:13:06.16 ID:r3NpDRqv00707.net
>>120
そうかな?
日本人なら神社仏閣参拝して当然みたいな常識あると思うけどな
変わったカテゴリの人として見られるとは思うわ

157 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:13:09.49 ID:Zkbc6F4rM0707.net
>>56
異教徒はぶっ殺せの宗教と異教徒の教えからも学びましょうの宗教があるやん

158 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:13:12.20 ID:DaMfFZ9f00707.net
なおオウム心理教

159 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:13:14.15 ID:ZlRwLIvyr0707.net
>>31
神様仏様稲尾様やからしゃーない

160 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:13:18.87 ID:rdC1rsPda0707.net
>>147
それが宗教やん

161 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:13:20.05 ID:rNfbgvMcH0707.net
イスラム教徒って言っても緩いやつは緩いからな
日本だからセーフとか言って豚骨ラーメン喰ってるムスリムとか普通に居るし

162 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:13:29.24 ID:e4hflN/600707.net
>>141
なお何を言ってるのかわからない

163 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:13:35.33 ID:qyG8KEGea0707.net
    政 教 分 離 (大原則)

164 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:13:38.97 ID:3GuZgw/xr0707.net
>>144
恒心教は宗教名乗ってるテロ組織だろ

165 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:13:43.51 ID:9riPRI6ca0707.net
>>30
そいつも食文化が進んで宗教上托鉢断れない坊さんがカロリーがばがばの食料とか貰わないかんっての端折ってるだけやから気にすんな🤗
寛容になって人間としての格を見せつけていけ

166 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:13:53.23 ID:hma9Zu2Mr0707.net
日本人は結局仏教徒やん

167 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:13:56.81 ID:spFjKbbu00707.net
日本が真に仲良くする相手って中国やろ
大麻にも反対してるし

168 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:13:57.42 ID:YykB2+ksa0707.net
>>147
風呂に入らない教とかおまえらしか入らないようなのが実在する事実

169 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:14:08.50 ID:BtE0nuKZM0707.net
>>143
不明といないは違うと思うけど
習慣は不明じゃなくていないじゃん

170 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:14:09.09 ID:Wq6sUo/H00707.net
このイメージもなんなんだろうな
絶対無じゃねえのに

171 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:14:10.42 ID:finCxtmSM0707.net
>>142
仏教の唯識とかどうなるねん

172 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:14:12.28 ID:GrUK2Kal00707.net
創価が政権与党の国で無宗教とか言われてもね

173 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:14:20.13 ID:NJjtOd4LM0707.net
>>161
イスラム代表のサウジがワッハーブ派みたいなキチガイ学派なのが悪い

174 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:14:28.55 ID:mz6EN4c6M0707.net
>>31


175 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:14:29.38 ID:B3Ar0uWR00707.net
オランダは?

176 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:14:31.95 ID:r3NpDRqv00707.net
>>128
アメリカの田舎では教会がコミュニティーの中心みたいなところあるからな
どこいっても教会あるし

177 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:14:39.36 ID:Ad/4dO6Cr0707.net
>>151
ロシアから定期的に嫌がらせされてるのに国が発展してるのはすごいわブロックチェーンに目をつけたのも滅茶苦茶早かったし有能

178 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:14:51.47 ID:dkJZv3Skd0707.net
>>167
冗談めかして父さんいうてるけど思想文化面ではマジでそうやからな
仲良くなれるしなったほうがええ

179 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:14:52.18 ID:OCBGx9cB00707.net
日本の宗教史は明治政府がトドメ刺したわ
完全にあそこで文化や歴史が断絶してる

180 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:14:53.49 ID:AR3g/GUp00707.net
>>167
文化大革命で全部破壊した土人はちょっと

181 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:14:55.60 ID:hSv/VMiW00707.net
>>149
すまん何言ってるか全く理解できん

182 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:15:10.76 ID:etHUj5Vu00707.net
独裁者信仰
独裁者信仰
リベラル信仰
リベラル信仰
リベラル信仰だったが征服済み
日本教

183 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:15:18.52 ID:gO4S8vatF0707.net
日本 創価学会
韓国 統一教会
中国 法輪功

こんなイメージや

184 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:15:19.78 ID:qt7rLdWmd0707.net
でも皆、とんでもない腹痛の時とか
尿路結石の時とか
電車で強烈な便意が襲った時は
心の中で神に祈るよね

185 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:15:25.79 ID:3W4NQmoF00707.net
>>42
でも日本には八百万の神がいるから...

186 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:15:26.23 ID:Z9AzGSZyH0707.net
>>141
親族死んだことないからよくわからん

187 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:15:27.24 ID:DUv9KjssM0707.net
実践の伴わないものを信仰とは言わないので日本人他宗教説は与太でしかない

188 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:15:32.46 ID:X3vsqSKr00707.net
神道のボスが国民の顔なのに無宗教とか言い訳が通じるわけ無いやろ

189 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:15:33.29 ID:H9cx21rDd0707.net
>>166
子供のときは神道で結婚するときはキリスト教で死ぬときは仏教や

190 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:15:34.57 ID:8+cJD5Dt00707.net
宗教に真面目になってるやつってこじらせてること多いわ

191 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:15:43.14 ID:wq6ZYllk00707.net
>>31
というか宗教側が求める水準が緩過ぎる
イスラムは当然としてキリスト教も年何回か行事参加したくらいじゃ信徒として認めてくれんやろ

192 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:15:50.19 ID:C1v+oG/ea0707.net
無宗教と無宗派は全くの別物定期
日本は後者や

193 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:15:58.05 ID:+eS7obPm00707.net
>>9
統一教会定期

194 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:15:59.07 ID:q+aqkrkg00707.net
困ったときの神頼み教定期

195 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:16:01.84 ID:B8AEmTjBa0707.net
プロテスタントは共和党のせいで悪い印象あるし、でもカトリックはなんか金に汚いイメージあるんだよな、なんでかわからんけど

196 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:16:03.26 ID:Kjn7jyuL00707.net
日本は無宗教じゃなくて多宗教やろ

197 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:16:07.61 ID:Rsy4iTyC00707.net
戦前の日本は天皇は神様だと学校で教えていたカルト宗教国家だったのが
急にすまん天皇は神様じゃなかったわって言われて無宗教になったということでいいの?

198 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:16:09.76 ID:f55YyzGpK0707.net
台湾は法輪功がビラ配ってたな

大陸ではオウムレベルのカルトとして禁止されたけど

199 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:16:26.02 ID:etHUj5Vu00707.net
>>115
なお多神教徒

200 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:16:29.91 ID:NyYyZWFU00707.net
いまどき神てw

201 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:16:40.20 ID:RITf1zK0a0707.net
ワイらがお腹痛くて神に祈るときどの神に祈ってるんやろな

202 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:16:46.47 ID:f55YyzGpK0707.net
日本はオウムの国だろ

203 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:16:49.68 ID:BzHkueh800707.net
>>161
激しい奴やイスラムの教えがそのまま法律になってる国がある時点で十分ガイジやろ
まだあの辺は先進国になってないけど数十年後もやったら呆れるわ

204 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:16:51.72 ID:r3NpDRqv00707.net
>>167
アメリカと同盟組んでるけど
明らかに文化面では中国のが近いからな
民主主義だってアメリカから押し付けられたものだし、自民党が一党独裁になっても文句言わないんじゃない?権威主義だし

205 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:16:53.87 ID:RDja9wJ5M0707.net
>>39
政教分離くらい高校でも習うやろ…

206 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:16:56.63 ID:RYRm5HMk00707.net
>>184
便意は肛門を応援してるわ

207 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:16:58.86 ID:BdBbIiwsa0707.net
>>156
えぇ、、、
普通に生きてたら9割以上の日本人がアブラハム宗教の人間と1人以上は友人になるやろ
そんなんでいちいち非国民扱いしてたら社会回らんわ

208 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:17:02.07 ID:8a8I9ZvQ00707.net
>>188
そもそも天皇って神道のトップなんか?

209 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:17:02.09 ID:0WlIvhRx00707.net
チェコが無宗教なのほんま闇が深い
他は地理的なもので理解できるけど

210 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:17:11.68 ID:lDoTmGnhr0707.net
新興宗教の信者の割合は世界一だと思うで

211 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:17:19.63 ID:S/zNUSnj00707.net
日本が無宗教ってのはおかしいやろ
概念としてそれがあるかどうかが信仰ならどれと決める必要もないんやし
日本には今でも神主やら坊主が身近におる

212 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:17:19.79 ID:rsXMHNzN00707.net
どっぷりハマっとる奴は少ないけどうっすらどこかしらの影響受けとるやつばっかやろ

213 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:17:30.71 ID:kpTsezH/a0707.net
そもそも日本って無宗教か?

214 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:17:42.25 ID:Bo6Q1kfA00707.net
>>155
それは昔から変わってないよ
敬虔な一神教を否定して、信じたい時に信じたい神を信じればええって宗教やから

215 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:17:42.94 ID:Z9AzGSZyH0707.net
>>39
日本やと天皇っていう宗教のトップの意見も政治家と反すれば反日認定される国だしな

216 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:17:45.77 ID:wwskXI1200707.net
>>191
キリスト教は生まれた時だけしか教会に行ったこと無い層がめっちゃ増えて
その親の子は生まれた時すら教会に行かない
観光で行くかどうかって程度や
日本以外でもたいていはそんなもんやで

217 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:17:50.79 ID:etHUj5Vu00707.net
>>209
詳しく

218 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:17:51.69 ID:Ad/4dO6Cr0707.net
チェコは何でや共産主義国家だったからか?

219 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:17:55.72 ID:SXK55tk8r0707.net
>>171
それも「完全に正しい」の上に成り立ってるやろ

220 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:18:00.83 ID:Pm3gFCOpM0707.net
>>208
ちゃうよ
そもそも神道に始まりの神はおってもトップの神はおらん

221 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:18:01.91 ID:aQlaPoi9d0707.net
科学で成り立ったせいで宗教信じられんやろ

222 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:18:08.86 ID:GNJS0CRo00707.net
明示的に信仰してるの人間原理くらいしかないわ

223 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:18:13.19 ID:NJjtOd4LM0707.net
>>195
カトリックが金に汚いのは宗教改革の免罪符のせいやろ

224 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:18:15.70 ID:f55YyzGpK0707.net
カトリックは
全教会が
神の代理人のローマ教皇に従うから、ローマ教皇さえ狂わなければ平気

プロテスタントは派閥がたくさんあって
教会ごと、神父ごとに教えが違うからな
何ともいえん

225 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:18:17.52 ID:pukGDHUI00707.net
ちんビン神

226 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:18:21.77 ID:od0r7v8Ha0707.net
>>167
全部と仲良くするのが一番だよ

227 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:18:22.43 ID:Z9AzGSZyH0707.net
>>156
それはあんただけやな
普通の日本人は寺とかにそういう意味合いなど持ってない

228 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:18:25.88 ID:GNJS0CRo00707.net
>>217
共産圏やったからやろ

229 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:18:27.86 ID:d/tYeOyxM0707.net
>>186
祖父母とかの法事ない?

230 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:18:28.89 ID:iroF/L4c00707.net
ワイ仏教徒、お葬式は必ずお寺やのに
日本は無宗教なんか

231 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:18:33.58 ID:r3NpDRqv00707.net
>>207
潜在的にはキリスト教信者はアンチ神道的なところあるからな
有事になったら真っ先に迫害されるよ

232 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:18:39.59 ID:lDoTmGnhr0707.net
>>218
フス派っていうキリスト教がボコられて崩壊したから

233 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:18:40.90 ID:DUv9KjssM0707.net
>>214
神道は別にそういうのとちゃうぞ…

234 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:18:43.71 ID:rTODqF0Ep0707.net
>>9
神社並みに教会がある
まじで謎や

235 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:18:56.13 ID:uHjqqRZJ00707.net
>>191
そこら辺は生まれた瞬間に信者認定されるやろ

236 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:18:59.03 ID:Fhh6JwQPa0707.net
>>81
それやったら韓国がキリスト教流行りまくってるのおかしいやろ
日本以上の儒教国家やぞ

237 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:18:59.68 ID:f55YyzGpK0707.net
日本のパレスチナ
https://i.imgur.com/MtMX5GH.jpg

238 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:19:01.26 ID:rNfbgvMcH0707.net
>>184
あの時に祈る神は一神教なのではないかといつも思う

239 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:19:01.80 ID:NJjtOd4LM0707.net
>>218
その前は地元宗教のフス派やプロテスタントをハプスブルク家に弾圧されて無理やりカトリックに戻されてる

240 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:19:12.47 ID:Ad/4dO6Cr0707.net
>>208
天皇というより初代天皇の先祖アマテラスがトップ

241 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:19:14.87 ID:Rsy4iTyC00707.net
>>220
でも神社本庁だって国家神道の残滓だろ

242 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:19:21.23 ID:B8AEmTjBa0707.net
>>223
それか
あとカトリックは教会がきらびやかすぎっていうのもあるのかもしれん

243 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:19:27.99 ID:m4ggAo7A00707.net
>>164
声なき声に力を。
新しい時代を。
愛なき時代に愛を。

244 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:19:32.25 ID:pi4qwE58d0707.net
何とは言わんが実在の神はおろか存命のおばあちゃんを美少女化して現人神としてゲームに出すやつがいるらしい

https://truth.bahamut.com.tw/s01/201412/fee5c040a14c874915e4fb47630f2fc5.JPG

245 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:19:33.78 ID:z43n0Va4p0707.net
>>15
それは無意識的宗教行為であって宗教的信仰とは無関係やぞ
日本人に信仰は

ない

246 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:19:35.88 ID:e4hflN/600707.net
お釈迦様は葬式やれなんて言ってないのに

247 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:19:36.79 ID:/ZmZA1mTr0707.net
クリスマスは別に宗教じゃないぞその証拠にイースター流行ってないし
神道は割と根強く日本人のアイデンティティに入り込んどると思うでバチが当たるとか神社で神妙な気分になったり

248 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:19:39.30 ID:w3Lli9wH00707.net
ホッジャ同志万歳!

249 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:19:44.09 ID:dkJZv3Skd0707.net
韓国はゴリゴリの儒教国やぞ

250 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:19:44.82 ID:Z9AzGSZyH0707.net
>>229
父方は父親自体知らんレベルやから生きとるかもしらん
祖父母は現在ワイと生きとるし
曽祖父母あたりはもう死んどるけどど田舎やしワイには無関係

251 :しりか :2021/07/07(水) 18:19:46.13 ID:RcrjTOgld0707.net
なんで東アジアが多いんやろ

252 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:19:49.80 ID:Bo6Q1kfA00707.net
>>233
え?違うの?

253 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:19:53.35 ID:GNJS0CRo00707.net
そもそも向こうやと生まれたときから洗礼やらで宗教が決められてるのが当たり前なのに日本やと2世信者が問題になるくらいやから全然違うやろ

254 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:19:55.53 ID:eJjfIN2900707.net
無宗教のやつが宗教家族と結婚するのすげえ抵抗あるくない?

255 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:19:58.85 ID:BdBbIiwsa0707.net
>>240
なんで初代天皇の先祖がアマテラスって事になってんの?
もっと元を辿ればイザナギとイザナミじゃないの

256 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:20:01.68 ID:7CZq5vK300707.net
信じれるのは便神様だけや

257 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:20:05.89 ID:fyeBcVvod0707.net
ベトナムは?

258 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:20:24.95 ID:pGCRtAzYp0707.net
>>237
靖国
ローマ法王庁
あとはなんや?

259 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:20:26.74 ID:OCBGx9cB00707.net
キリスト教は一神教にしてはローカライズ上手いんやぞ
その地域の土着の信仰を奇跡や列福で融和吸収してる
守護聖人なんてその尤もたる例や

260 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:20:27.05 ID:kUDM3nHV00707.net
統一教会
アレフ
Qanon
創価学会
これがメインの宗教やな

261 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:20:28.13 ID:f55YyzGpK0707.net
中世カトリック教会は言う程ひどくなかったぞ
プロテスによるデマも多い

中世の暗黒カトリックから解放させた、ってストーリーを作りたいからな

262 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:20:32.16 ID:NJjtOd4LM0707.net
>>242
そこら辺は古代ローマの資産を不正相続したせいもあるな
ローマの神像を破壊して教会の材料にしたり

263 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:20:51.92 ID:SXK55tk8r0707.net
>>221
それがすでにおかしいんやけどな
科学は「何かを絶対に正しい、絶対に間違っていると断言しない態度の事」やで
「科学によれば宗教なんて完全に間違っている」とか言っちゃうのは単に信じる対象鞍替えしてるだけ

264 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:20:55.04 ID:DUv9KjssM0707.net
檀家全部仏教徒にカウントして初詣行く奴全員神道信者にカウントするの冷静に考えて税金で作っていい資料ではない

265 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:20:58.51 ID:wq6ZYllk00707.net
>>216
そもそもそいつらはキリスト教徒にカウントされとるんか?
日本は檀家やら何やらで明らかにカウントされる要素あるけど

266 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:21:09.53 ID:xC5K0bb9a0707.net
神道には教義も聖典もあらへんという
超テキトー宗教

267 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:21:11.48 ID:qvEves+1M0707.net
>>240
天照大神は皇祖神ではあるけどトップではないぞ
そもそも記紀神話に最高神の概念がない

268 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:21:14.32 ID:/Hb5yg8td0707.net
中東みたいに宗派で戦争してるの見ると日本はこうならなくて良かったと常々思う
無宗教でよかった

269 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:21:18.38 ID:BLkZyID4p0707.net
こんだけ坊主と葬儀屋産業がぐるなって丸儲けしてる国が無宗教なわけないだろ
無批判にクソ高い墓石かってお盆になると乞食坊主が檀家をまわり漢文ぶつぶつ唱えて金巻き上げる
クソ高い葬式代のために生命保険入る始末

270 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:21:20.79 ID:e4hflN/600707.net
>>255
太陽神として天孫をプロデュースしたからね

271 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:21:21.52 ID:/ZmZA1mTr0707.net
宗教は心が弱い奴がやるものとか言ったり宗教敵視してる奴ほど心追い詰められてると思うわ

272 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:21:26.44 ID:8a8I9ZvQ00707.net
>>257
何の宗教も理解できひんかった倫理観皆無の土人

273 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:21:27.38 ID:f55YyzGpK0707.net
北朝鮮には主体思想があるから…

274 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:21:29.20 ID:kagSa1Dv00707.net
>>34
勝ったのは仏教やないんか

275 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:21:31.39 ID:NJjtOd4LM0707.net
>>261
どう言い訳しても第4回十字軍って蛮行があるから
正教は数百年恨んだやん

276 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:21:38.77 ID:PrIbCoax00707.net
>>9
韓国は3割キリスト(韓国独自のキリスト教) 2割仏教 5割特になし

277 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:21:43.04 ID:jPalqgXN00707.net
>>258
朝鮮総連
北朝鮮の実質大使館

278 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:21:47.42 ID:hSv/VMiW00707.net
なんjで宗教作ればええやん
入信もするし寄付もするで

279 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:21:57.47 ID:HRw5SKMb00707.net
生活の上に宗教は建たないって最強の言葉作ってくれた先祖に感謝だな

280 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:22:01.12 ID:ZkixnFYSa0707.net
>>255
それは伊勢の力を借りた天武天皇が伊勢への礼としてアマテラスを皇祖神の1柱と定めたからや
本当は皇祖神と違うけどな

281 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:22:07.25 ID:e4hflN/600707.net
>>263
ただの言葉遊びやな

282 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:22:07.28 ID:Pm3gFCOpM0707.net
>>255
太陽崇拝は元からあるからアマテラスの子孫である事は大切なことやったりするんや
ただ神々の中では誰が上誰が下みたいな考え方はない

283 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:22:10.46 ID:GNJS0CRo00707.net
>>263
宗教が科学の領域を犯してくることが問題なんだよなぁ……ID論を教科書に乗せるとかまさに非科学的反科学的やんけ

284 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:22:19.45 ID:afFKRB/D00707.net
イベント楽しむとかお参り行くとかは別にいいしむしろその方が幸せやけど未だに神がどうのこうので殺し合ったり政治が動いたりしてるのヤバいやろ

285 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:22:20.20 ID:dkJZv3Skd0707.net
>>259
言うほどローカライズ成功してますかね...
白人以外に浸透できたんフィリピン韓国ぐらいやないの

286 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:22:24.52 ID:BzHkueh800707.net
>>269
最近は高いから身内葬儀だけも主流になってるやろ
葬儀屋もそんなんばっかやから斜陽やってボヤいてた

287 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:22:32.68 ID:YykB2+ksa0707.net
>>278
教祖ワラワラ出てきてすぐ内紛しそう

288 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:22:32.97 ID:6ia2oum300707.net
>>267
アメノミナカヌシはちゃうんか?

289 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:22:42.43 ID:o2mTJyoz00707.net
仏教「神いない。死んだら無。」
キリスト「神いる神すごい。死んでも復活できる」

日本人「死ぬと変な名前になって三途の川をわたって天国?に行く。お盆になると帰ってくる←????

290 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:22:49.07 ID:lDoTmGnhr0707.net
いまの60代以上が死んだら宗教一気にキエルで
新興宗教の信者も仏教の信者もその年代ばっかやし

291 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:22:51.98 ID:o7X252j6p0707.net
日本はアニミズムの国やで
無宗教じゃない

292 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:22:59.84 ID:WC5oTbmr00707.net
カトリックの悪行は中南米だけ切り取っても他宗教にトリプルスコアいけるわ

293 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:23:00.27 ID:9riPRI6ca0707.net
>>248
素晴らしい!✋😡

294 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:23:01.08 ID:NJjtOd4LM0707.net
>>278
恒心教に入ればええやん
最初ネタなのに完全に新興宗教化したやろあれ

295 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:23:01.92 ID:OCBGx9cB00707.net
世界青年部総会の実況スレが完走するなんJとかいう創価板

296 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:23:11.76 ID:f55YyzGpK0707.net
新興宗教は信者を40人集めれば
教祖は死ぬまで食っていけるぞ

洗脳はマニュアル化してるからやれよ
有名なのは隔離して否定→肯定だけど
洗脳情報教材もあるぞ

297 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:23:14.71 ID:e4hflN/600707.net
仏教はわらわら神おるで
神も絶対ではないだけで

298 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:23:19.98 ID:BueCZQBed0707.net
宗教←ようは神や偶像に縋るメンタル弱者集団




って事だよね?

299 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:23:27.10 ID:5SCetz5y00707.net
神なんか必要ねえんだよ

300 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:23:30.34 ID:tc0fcfOt00707.net
無宗教気取ってるやつってただ思考放棄してるだけやろ

301 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:23:36.54 ID:Rsy4iTyC00707.net
神社本庁ってまるで自分達が官公庁であるかのようなネーミングだよな
戦前国家神道から温存されてる権威主義しか感じない

302 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:23:38.30 ID:BLkZyID4p0707.net
>>286
主流になんかなっとらんわ
そんなの世間体気にしなくていい底辺だけやろアホw

303 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:23:39.55 ID:dVZDZsZT00707.net
>>31
泣きました
私は神道教徒で仏教徒でキリスト教徒です

304 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:23:45.65 ID:dQp9nwmmd0707.net
>>2
道を外れるってなんや

宗教なんか百害あって一利なしやろ

305 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:23:47.23 ID:mulfHMP800707.net
3 :風吹けば名無し[sage]:2021/06/26(土) 15:15:31.48 ID:Ca/RaSawa
神は家畜
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20210626/Q2EvUmFTYXdh.html

306 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:23:51.53 ID:sRAkyENG00707.net
中国は共産党、日本は自民党が宗教みたいなもんやし

307 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:23:53.72 ID:W5zZ7YvLa0707.net
色んな宗教を信じた方が保険になるやろ

308 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:23:54.27 ID:w2htMXhi00707.net
ワイには大作大先生がついてるから

309 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:23:59.59 ID:Bo6Q1kfA00707.net
>>297
神道は八百万の神なんだが😁

310 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:24:00.51 ID:wiSTX6y600707.net
>>291
アニミズムの人間ってオナニーはどこでするんや

311 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:24:11.08 ID:/Hb5yg8td0707.net
いずれ戒名で見栄張る文化も淘汰されていきそうだな

312 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:24:16.91 ID:GNJS0CRo00707.net
ワイの認識は宗教=神話=フィクションだから信じるもなにもって感じなんやけど信仰って一体なんなんやろな……

313 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:24:18.18 ID:WC5oTbmr00707.net
アブラハムの教義1/10税

搾取では・・・?

314 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:24:21.48 ID:TSLbjFjXd0707.net
拝金主義
唯物論
という立派な宗教があるやろ

315 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:24:21.62 ID:+nkWNUTsr0707.net
>>297
元はヒンドゥー教の一派やからな

316 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:24:22.70 ID:dkJZv3Skd0707.net
>>311
まだあるんか?

317 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:24:26.20 ID:IsGV3hKG00707.net
日本人は大抵何処かの檀家になってるやろ

318 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:24:32.77 ID:kagSa1Dv00707.net
>>167
せやから共産以外はどの党も中国と仲良し路線やろ

319 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:24:33.40 ID:NJjtOd4LM0707.net
>>292
あれはコンキスタドールの皆さんがなろう主人公並のイケイケやって
一緒に来たイエズス会の連中がヤバすぎて止めた方やぞ

320 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:24:35.43 ID:PwfdnhL5d0707.net
せっかく帝国になったのに東アジアに広まらなかった神道って糞無能やろ

アイヌやウィルタ、満州や東南アジアの土人に鳥居を送りつけて地元の神様でも祭ってやれば八百万に取り込めたのに

なんで天照崇拝を押し付けちゃったかなあ

321 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:24:35.80 ID:/ZmZA1mTr0707.net
>>290
神道は共産主義にでもならん限り消えんやろ

322 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:24:40.69 ID:f55YyzGpK0707.net
親戚にクリスチャンいるけど
クリスマスとイースターしか教会行かんで

そらローマ法皇の東京ドームツアー落選しますわ

323 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:25:01.47 ID:lDoTmGnhr0707.net
>>307
結局思い込みが弱くなるから対して効果がない
神様を裏切ったら雷が落ちて死ぬくらいに思いこんでないと

324 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:25:12.64 ID:sRAkyENG00707.net
でも東アジアは儒教的考えが多いよね

325 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:25:16.63 ID:udkwSyBA00707.net
自分が神道とか仏教とかを信じてることに気づいてない普通の日本人「日本人は無宗教」

326 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:25:27.32 ID:kaR/qjOxM0707.net
聖書で男色は罪としてるのに
何でアメリカとかでホモ増えてるんや?

327 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:25:29.82 ID:ekL9Jkh600707.net
チンコビンビンですよ神←言うほど無宗教か?

328 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:25:36.43 ID:U9rfIzVwd0707.net
>>271
ホモを過度に恐れる潜在的ホモに似てるわ

329 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:25:53.86 ID:dVZDZsZT00707.net
>>320
キリスト教みたいな侵略手法やね
やるなら悪魔化じゃなくて八百万の神として含めるんやな

330 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:25:56.00 ID:8oDgsAysa0707.net
神道ってシャーマニズムの発展系みたいなもんやろ、そら宗教とカウントされんわ

331 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:26:01.34 ID:dkJZv3Skd0707.net
>>325
経典無いからね、しかたないね

332 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:26:09.51 ID:02JY0/d800707.net
イスラム圏だと無宗教の人間はキチガイの危険人物と思われるから
入国カードの宗教欄はとりあえず仏教徒って書いとけって言われるな

333 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:26:22.51 ID:f55YyzGpK0707.net
伊藤博文ら、明治のトップが欧州視察をした結果
欧州の国はキリスト教で団結していた
じゃあ日本も真似しよう、天皇をキリスト教にするか?
議論の末、神道式でいくことにした

334 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:26:23.26 ID:NJjtOd4LM0707.net
>>320
大日本帝国の国家統合のために神道の一神教化してたから
維新から中途半端にキリカス化して戦後元に戻った

335 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:26:25.12 ID:+nkWNUTsr0707.net
>>326
ローマ法王がok出してるからや
逆にその影響下にないロシア聖教とかは弾圧し続けてる

336 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:26:29.44 ID:4x+vo1IO00707.net
なんJにブッダがいたという事実

905 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:57:34.73 ID:Vgrq81lh00707
>>104
全然教えとか知らんけどとりあえずアイムブッダって答えとる

337 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:26:30.67 ID:IsGV3hKG00707.net
>>326
キリストが来た時に契約更新して契約内容変えたって理屈にしてる

338 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:26:32.51 ID:GNJS0CRo00707.net
日本で一番信仰されてるのは神道でも仏教でもなく社会の道徳基盤になってる儒教やろ

339 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:26:46.94 ID:pDIZUlMnr0707.net
北朝鮮は宗教を弾圧しているらしいからな

340 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:26:49.89 ID:/ZmZA1mTr0707.net
初詣は宗教行為じゃなくて文化って奴もおるけど神に「祈る」って意識を持ってる時点でかなり宗教的やとワイは思う

341 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:26:51.84 ID:OefLfLl000707.net
宗教なんてスパモンでいいんだよ

342 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:27:06.55 ID:8a8I9ZvQ00707.net
>>320
一応台湾の南端の原住民が二十一世紀に入ってから自発的に神社を建てた例がある
クスクス神社やったと思う

343 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:27:14.12 ID:x20nG1pf00707.net
>>205
政教分離は政治が宗教を選んではいけない、という原則であって、宗教がその手段として政治を選んではいけない、という原則ではない
ドイツの与党を見てみろ

344 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:27:15.84 ID:f55YyzGpK0707.net
台湾に神社残ってるが、鳥居の上の一本は破壊されてるな

345 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:27:19.92 ID:e4hflN/600707.net
最近神社行って祈るのも面倒くさくなってきたわ

346 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:27:21.86 ID:WC5oTbmr00707.net
>>319
止まってないやろ

347 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:27:37.50 ID:TSLbjFjXd0707.net
>>335
ローマ教皇はOKだしてないぞ
OKなのはリベラルなプロテスタントや
保守派のプロテスタントもおる

348 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:27:43.09 ID:UnrbxdZIa0707.net
そこら中に神社や寺あるし無宗教かというと違う気するわ

349 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:27:44.18 ID:Kt2Y51ny00707.net
日本もシナも本人に自覚がないだけで
常に宗教的な慣習に縛られてるよ
食う前にいただきますってするのもそう

350 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:27:46.92 ID:dkJZv3Skd0707.net
バチが当たるって概念もクソほど浸透してる

351 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:28:00.93 ID:5sUAhiBN00707.net
香港って国なん

352 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:28:02.81 ID:bDZLuz4md0707.net
>>326
浄土真宗なら悪人も救われるしキリスト教でもホモになっても救われる宗派があるんちゃう

353 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:28:07.72 ID:/oha3k3M00707.net
北朝鮮はあの一族を崇める宗教やん

354 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:28:19.57 ID:e4hflN/600707.net
でもぶっちゃけオカルト信じてる人間は割と多いんだよな
パワースポットとか言い出したり

355 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:28:23.79 ID:gCKVZYle00707.net
日本会議とか国家神道信仰のカルトやし

356 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:28:24.41 ID:PwfdnhL5d0707.net
>>329
地元の神を迷信扱いしたくせに、土人には天照を拝ませておいて、これは宗教ではない国体だって言ってたんやで

そら現地人には意味不明やわ

357 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:28:33.95 ID:WC5oTbmr00707.net
表向きには今はイギリスもプロテスタントではないよ

358 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:28:34.39 ID:FgPKDPKq00707.net
>>215
それもうネトウヨ教やん

359 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:28:35.16 ID:kagSa1Dv00707.net
>>255
神様ってのは自然現象の擬人化やから一番人気なのが太陽だったってだけや

360 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:28:35.16 ID:N3Q06sL800707.net
>>332
イスラム教徒自体がなあ…

361 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:28:35.64 ID:Kt2Y51ny00707.net
シナもいまだに儒教的な慣習でがんじがらめやしな
ガチな無宗教国家なんてほとんどないわ

362 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:28:35.88 ID:Bo6Q1kfA00707.net
>>339
日本中国の例を見ると弾圧せんでも広がらない気もする
あれそういや中国って宗教弾圧とかしてんだっけか?

363 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:28:42.77 ID:OCBGx9cB00707.net
>>285
ようやっとる
https://i.imgur.com/B3KiZxY.png

364 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:28:46.96 ID:8a8I9ZvQ00707.net
>>344
https://i.imgur.com/MpwVu5d.jpg
桃園神社か
あれは建物が残ってるだけで中身は抗日戦争の英雄を祀る忠烈祠やな

365 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:28:53.65 ID:f55YyzGpK0707.net
神託でコムKみたいのを天皇にしようとした神社もあったしな
神社本庁から脱退する左翼や

366 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:29:00.98 ID:IsGV3hKG00707.net
>>354
オカルトを殆ど信じてない人間でも不運だけは信じてる人間多いな

367 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:29:01.80 ID:pj4TTYH700707.net
宗教の便利な部分だけ使うわ

368 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:29:07.94 ID:xw1eOjUId0707.net
町中至る所に神社や寺があるのにかと言って特別信仰してるわけでもない
海外から見たら日本は不思議に見えるだろうな

369 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:29:18.64 ID:YykB2+ksa0707.net
>>349
無言で食べるが給食とかのあれは洗脳しようとしてるんか

370 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:29:26.40 ID:wq6ZYllk00707.net
>>290
こんだけ根付いてるのに今更消える要素あるんか?
縮小はするやろうけど
何だかんだ伝統的儀式を完全に放棄する奴は少数派やで
自分らは良くても先祖の墓とかどうするんやって話よ

371 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:29:46.05 ID:8+cJD5Dt00707.net
本来の意図から外れて教義として教えられたり先鋭化してたりするんだよな

372 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:29:47.50 ID:dkJZv3Skd0707.net
>>356
日本人からしても意味不明やからな
その神様もありやな!メンバー入りや!で無理矢理一枚岩にしたインド流が正義よ

373 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:29:47.74 ID:HXAZ7tgGa0707.net
欧米ップ「ジャップさあ…宗教から道徳を学ぶんだよ?」

犯罪発生率見比べてみろや

374 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:30:27.24 ID:ofoHUYXTF0707.net
創価はいうほどヤバい組織ではない定期

375 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:30:29.87 ID:ekL9Jkh600707.net
神道がそもそもいわゆる「宗教」って格式張ったものやない気がするんよな
日本人の宗教観がガバガバなのもそのせいやろ

376 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:30:30.54 ID:PwfdnhL5d0707.net
>>334
神道の歴史をみると、古代の時点でけっこう一神教的になってるんだよなあ

仏教相手に理論で負けてるから印象に残らんけど

377 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:30:33.64 ID:f55YyzGpK0707.net
七福神なんてほとんどが外国の神やし

378 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:30:36.12 ID:NtQNP/qBM0707.net
愛知県民おる?
楽天生命パークの近くに世界心道教とかいう愛知発のモロカルト教会あるんやがどんな宗教なんや?

379 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:30:42.58 ID:2lQPu3YKd0707.net
下チョンはキリスト教を信仰しとるんやなくて白人が信仰しとる宗教やから取り入れとるだけやぞ

380 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:30:44.22 ID:78msya9j00707.net
あれ日本いるのおかしくね?

381 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:30:54.42 ID:WC5oTbmr00707.net
国家神道って江戸期に強引に教義化したものだから日本人から見てもなんかちぐはぐなんだよね
主に三重で展開する神道学部って今どう教えてるんやろ

382 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:30:58.83 ID:ulaoQNAEa0707.net
中国→共産党信者
日本→自民党信者

っぱ親子よ

383 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:31:02.01 ID:0Jsv9aUeH0707.net
チェコの宗教鼻で笑う空気は日本より上やと思うわ
日本は無宗教言うてもなんやかんや仏壇に手合わせたり神社に願掛けしたりはするやろ?

384 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:31:03.51 ID:RYRm5HMk00707.net
>>349
頂きますもご馳走様も単に作った人への挨拶や
宗教とか関係ないこじつけ

385 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:31:04.25 ID:MvNVM9YNd0707.net
宗教との接し方は日本くらいがちょうどいいと思う
入れ込みすぎるから戦争が起こるのよ

386 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:31:06.91 ID:dkJZv3Skd0707.net
>>363
白人が侵略してきて白人が信仰してるだけなのでは🤔

387 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:31:09.16 ID:8oDgsAysa0707.net
>>373
生活のしおりが馬鹿でもわかるように書いてあるのになんでこんな野蛮なんやろか

388 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:31:16.23 ID:f55YyzGpK0707.net
目から鱗

は聖書由来の言葉

389 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:31:38.33 ID:78msya9j00707.net
こんだけ神社と寺であふれて正月のお参り人で混雑する国が無宗教は違和感がさすがに

390 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:31:49.95 ID:Kt2Y51ny00707.net
>>385
入れ込みすぎてたキチガイたちを
織田信長が殲滅してくれたおかげやな

391 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:31:53.59 ID:AH1q+4q/00707.net
中国と北は存在が宗教みたいなもんや
香港はよくわからん
チェコエストニア日本の3ヵ国やな

392 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:31:55.24 ID:dkJZv3Skd0707.net
>>384
なんで挨拶なんかしないといけないんや?

393 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:31:55.88 ID:8/7PK21d00707.net
シンギュラリティAIを神とする宗教なら宣教師になるレベル

394 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:31:57.37 ID:SXK55tk8r0707.net
ちなみに中国では今キリスト教徒1割超えてるらしいぞ(調べたら出てくる)

共産党は当然弾圧しとるがキリスト教って歴史的に弾圧すると伸びるからな
東アジアのキリスト教化も近いかもしれない

395 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:31:59.60 ID:Sfv/+VlI00707.net
多分アメリカって一部以外日本程度の宗教観しかないよな
映画で教会とか神父ぶち殺しまくってるし

396 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:32:03.64 ID:etHUj5Vu00707.net
伝統宗教かリベラル教ポリコレ派か
どっちか選べってな時代やな今は

397 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:32:06.82 ID:PwfdnhL5d0707.net
>>342
神道ってドグマがないから、鳥居さえあれば神道扱いできる強みがあるのになあ

東南アジアの精霊でも捕まえて鳥居たてたら文化侵略とか簡単にできるのに

398 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:32:07.51 ID:PvXRuwpUa0707.net
>>385
日本は海外よりもよっぽど宗教ズブズブなんや
もはや宗教とすら認識してなくて文化として認識しとるからな

399 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:32:12.45 ID:NJjtOd4LM0707.net
>>367
ロリコンはイスラムに改宗してシャリーア法で児ポ回避やな

400 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:32:12.95 ID:2yJLf/Vy00707.net
ワイの友達に高校時代部活休むためにキリスト教だから日曜は礼拝行かなあかんって嘘ついてたやつおったわ
海外じゃこういう嘘はご法度なんやろか

401 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:32:14.96 ID:ZkixnFYSa0707.net
>>375
怨霊信仰と言霊信仰が日本の姿だったのを無理矢理明治にそれらを西洋の宗教と同列化しようとしたからな
現代の日本じゃ明治以前の日本の感覚はまったく理解されない

402 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:32:23.11 ID:ZNb80vIz00707.net
日本は無宗教じゃない定期

403 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:32:29.02 ID:iroF/L4c00707.net
ワイなんか神様に毎日祈っとるわ
パチンコ屋で

404 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:32:36.68 ID:e4hflN/600707.net
>>378
豊川にあるでかいやつなら昔近くに住んでたときよく見た

一度入ってみたかったな

405 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:32:37.41 ID:IsGV3hKG00707.net
>>377
あれは江戸時代の庶民のお遊びやし
何故か八柱いる地域もあるし

406 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:32:43.95 ID:WC5oTbmr00707.net
生活習慣までごっちゃにするのはユダヤ教やな

407 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:32:49.29 ID:f55YyzGpK0707.net
儒教「中国父さん、韓国兄さん」

国学「太陽は世界を照らすやん?日本は太陽の国だから日本が世界を照らすんや」

408 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:32:52.53 ID:HkUGlV0x00707.net
廃仏毀釈でワイの寺燃やされてから宗教は信じてないわ神はおらん悪魔や鬼はおるけどな

409 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:32:59.90 ID:Pm3gFCOpM0707.net
>>390
むしろ信長は入れ込んどったから腐りきってたもんを焼き払ったとも言われとるで

410 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:33:00.33 ID:SXK55tk8r0707.net
>>386
アホやろ

411 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:33:09.27 ID:AH1q+4q/00707.net
>>389
そもそも神社と寺を一緒に語ってる時点で宗教理解してない
無宗教と一緒や

412 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:33:20.24 ID:CUkrtHP100707.net
正月に国民の大半が神様に向かって手を合わせるのに無宗教はねぇわwww

413 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:33:21.20 ID:Kt2Y51ny00707.net
イスラム教徒も結構いい加減や
知り合いの自称イスラム教徒は平気で豚肉食っとったわ

414 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:33:29.88 ID:f55YyzGpK0707.net
香港は道教じゃないか?

415 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:33:35.97 ID:wq6ZYllk00707.net
>>333
キリスト教は天皇制と相性悪過ぎやしなあ
実際にキリスト教にするにしてもまともな理屈付け出来なそうやし

416 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:33:39.58 ID:NJjtOd4LM0707.net
>>394
日本も政治家一族なんかはかなりのカトリック率やしな
日本人の気質的にはプロテスタントを気に入ってるっぽいのが悲劇だが

417 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:33:43.40 ID:QFfUgPUBd0707.net
日本が無修正でほんとよかったわ
宗教で紛争起こるとかバカだろマジで

418 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:33:47.35 ID:EsAcuKux00707.net
そら一週間でクリスマスやって除夜の鐘聞いて初詣に並ぶ国やし特定の宗教は答えられんわ

419 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:33:59.94 ID:3ziPGcC200707.net
>>131
日本の宗教って悪いイメージ多すぎやろ

420 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:34:01.05 ID:lDoTmGnhr0707.net
>>395
アメリカは南部とそれ以外で差がありすぎるからな

421 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:34:01.17 ID:FgPKDPKq00707.net
>>401
すぐ擬人化したがる所とか、面影は残ってるんとちゃうか

422 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:34:10.10 ID:WC5oTbmr00707.net
>>403
多額のお布施をしてコーヒーを飲む敬虔深い信徒やな

423 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:34:12.42 ID:RYRm5HMk00707.net
>>392
食べ物に限らずなんか貰ったら「頂戴します」くらい言うやろ
それが宗教的行為かって話

424 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:34:17.53 ID:IsGV3hKG00707.net
>>411
仏教に帰依した設定で寺と神社が一緒になってる場所も多いから言う程別れて無いで

425 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:34:19.10 ID:z5GlpQMfr0707.net
キリストとかいうおっさんの何を信じてるんや?

426 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:34:20.90 ID:ZkixnFYSa0707.net
>>405
原型は室町期にはできとったんや
それをまとめたのが天海ってだけや

427 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:34:30.00 ID:vcF5a9qxp0707.net
本来の宗教は日本だけやろ
自然に溶け込んで宗教を感じさせない

428 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:34:31.49 ID:dkJZv3Skd0707.net
>>410
何がちゃうねん(ハナホジー)

429 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:34:32.04 ID:BdBbIiwsa0707.net
>>363
イスラム教國見事に貧乏國ばっかやな

430 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:34:38.89 ID:e4hflN/600707.net
>>413
他人のやることをハラール(禁忌違反)するのは好きやけど
自分のやることにはガバガバらしいな

431 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:34:40.91 ID:j1N5GNhQd0707.net
人権後進国ばっかじゃん

432 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:34:41.94 ID:tc0fcfOt00707.net
日本も天皇バンザイとか言って戦争してたじゃんw

433 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:34:43.44 ID:NJjtOd4LM0707.net
>>413
アラビア半島辺りとトルコと東南アジアと東アフリカで同じイスラムでも大分ちゃうやろ
キチガイが暴れてるのはアラビア半島周辺やし

434 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:34:51.45 ID:8oDgsAysa0707.net
>>385
本来は生活のツールやからな

435 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:34:53.02 ID:MyCMwIRs00707.net
また神の話してる…

436 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:34:57.05 ID:7V/ToO+pa0707.net
おいおい日本会議と国家神道という世界に誇る宗教があるんだが?

437 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:35:05.89 ID:kfboi/8200707.net
中国無宗教なんか
知らんかった

438 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:35:11.20 ID:SXK55tk8r0707.net
>>417
で、君らは80年前現人神ヒロヒトのためにカミカゼやってたんですよね?

怒らないでくださいよ、イスラムのテロリストと一緒じゃないですか?

439 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:35:16.01 ID:w4nQG6EYd0707.net
日本って「どんな物にも神様がいる」みたいな風潮あるけどなんJにも神様おるんか?
なんJ担当の神とか相当な落ちこぼれやろなぁ

440 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:35:18.15 ID:etHUj5Vu00707.net
日本教が肌で理解できんのは日本に住んどる日本人として損しとるぞ

441 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:35:18.08 ID:f55YyzGpK0707.net
売春禁止?
なら売春婦と結婚して即離婚や

442 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:35:25.84 ID:Kt2Y51ny00707.net
日本も宗教がらみで凄まじい殺し合いしとったが
織田信長が解決してくれたんや

443 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:35:28.43 ID:BSf3VKqa00707.net
仰々しい神話体系が無いアニミズム的な自然への敬意みたいなのも含めれば
本当の意味で無宗教な人間ってほとんどいないと思う
科学者でも原子の動きや宇宙の成り立ちに超自然的なものへの畏敬を感じるっていうし

444 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:35:29.44 ID:QA3qsm4Oa0707.net
北朝鮮には金正日がいるじゃん

445 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:35:33.84 ID:IsGV3hKG00707.net
>>437
毛沢東が病的な宗教嫌いやったからな

446 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:35:34.44 ID:EsAcuKux00707.net
>>429
えぇ……?
産油で豊かな国も多いやんけ

447 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:35:36.64 ID:ugI4KiMD00707.net
ベトナムもないってうちの技能研修生が言うてた

448 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:35:38.29 ID:IKKQ9TlDM0707.net
神ってクズすぎだよな
この世を糞なまま放置しておきながら、道徳やら権威やら主張するとか

449 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:35:42.38 ID:NpR5Qhqq00707.net
宗教必要と思うのが貞操観念しか思い浮かばん

450 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:35:46.89 ID:ZkixnFYSa0707.net
>>421
民衆を鬼、河童、天狗、犬、雉などと呼んでいたのが歴史だから
擬人化とは逆の発想や

451 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:35:49.75 ID:AR3g/GUp00707.net
天皇を中心とする神の国ってなんで叩かれたんだ
事実を言っただけでしょ

452 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:35:50.92 ID:pekfwy97r0707.net
>>373
悪いことしてもお天道様が常に見てるので

453 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:35:55.09 ID:TSLbjFjXd0707.net
死後は無って言うやつが山ほどおるやろ
無神論無宗教の証拠や
死後を説かない宗教は無いからな

454 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:35:58.90 ID:uxss6w87p0707.net
チェコ無宗教なんや

455 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:36:00.80 ID:8/7PK21d00707.net
>>427
それ原始時代の信仰の形扱いらしいで

456 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:36:04.90 ID:iroF/L4c00707.net
>>422
1日12時間ぐらい祈りを捧げることもざらにあるんや

これでなんで「神を信じてない!無宗教!」って言われるんや?
ちゃんとお盆には墓参りもするぞ?

ワイらの事を無宗教者扱いしたい謎の勢力おるやろ

457 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:36:06.09 ID:WC5oTbmr00707.net
>>386
アメリカ大陸は北から南まで心の白人であり侵略者の子孫であることを誇りにしとるからな
中途半端に黄色いバナナのジャップは見習った方がええ

458 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:36:06.13 ID:Pm3gFCOpM0707.net
>>429
基本質素な教えやからな

459 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:36:09.25 ID:YZbAhV2ed0707.net
宗教の根本はともかく教示なんて人を支配するためのものやんけ

460 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:36:14.80 ID:vonb+kA900707.net
神なんて信じてるの情弱しかおらんでしょ

461 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:36:22.65 ID:8oDgsAysa0707.net
>>439
なんJの神は餓鬼みたいなやつやろな

462 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:36:23.02 ID:0z3UwKkXa0707.net
キチガイ国家しかなくて草

463 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:36:27.55 ID:PvXRuwpUa0707.net
>>423
まあいただきますの概念の根っこは諸説ありますやからなあ

464 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:36:29.51 ID:C/3iSnNd00707.net
日本は葬式仏教ってバカにされることあるけど海外の無宗教国の葬式ってどんな感じなんや

465 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:36:30.17 ID:SXK55tk8r0707.net
>>428
新大陸はともかく、それ以外の元植民地なんか白人が圧倒的少数派に決まっとるやろが..

466 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:36:31.28 ID:qvEves+1M0707.net
>>401
現代と明治以前で日本人の宗教観が違うというのは正しいけど現代の感覚で明治以前の宗教観は全く理解できないってはちゃうと思うし
古くは蘇我と物部で宗教戦争とかやらかしとるし前段もやっぱりちゃうんやないかな

467 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:36:46.50 ID:PwfdnhL5d0707.net
>>415
明治の政治家って、神道とか儒教を切り貼りしながらキリスト教っぽいものをつくりあげたけど、あまりにもイビツすぎるんよな

468 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:36:52.86 ID:dkJZv3Skd0707.net
>>423
それを言わないといけない根本的な原因はなんやねん
言わんでも飯は食えるやろ

469 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:36:59.78 ID:LzZjpbqc00707.net
中国共産党が神の国は宗教国家やろ

470 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:37:02.83 ID:7V/ToO+pa0707.net
>>117
むしろナショナリズム大爆発の時期やろ近代日本って

471 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:37:03.10 ID:QFfUgPUBd0707.net
存在しないものを信仰するってちょっと怖くないか?

472 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:37:14.98 ID:0Jsv9aUeH0707.net
>>454
共産党の一党独裁終わってから少しずつキリスト教徒に戻ったんやがそこから加速度的に無宗教が増えてきとるで

473 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:37:18.55 ID:bbKFXq5od0707.net
無宗教なら死体はただのタンパク質の塊やから衛生的・機械的に処理すればええ
それが出来ない時点で宗教に負けてるんだわ

474 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:37:19.50 ID:iroF/L4c00707.net
ワイは大晦日には三重に行って一晩中祈りを捧げるんやぞ?
それでも無宗教か?

475 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:37:20.66 ID:BjaUao+ea0707.net
日本を無宗教にしたがる謎の勢力ってなんなん?

476 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:37:21.21 ID:h9Da+0+3d0707.net
日本て昔無宗教だから外国にバカにされてたんやら?
信仰心がないとかって

477 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:37:22.40 ID:9z5WdXSza0707.net
チェコってそうなの?

478 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:37:23.63 ID:ugI4KiMD00707.net
宗教は民主管理の道具やからね

479 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:37:24.13 ID:B0iT8ge+00707.net
共産主義定期

480 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:37:37.23 ID:XZAI5txB00707.net
金日成の一神教やんけ

481 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:37:43.85 ID:Rsy4iTyC00707.net
今の神社って基本国家神道の残り滓じゃん?原始的な神道に回帰しようって運動はないの?
ネオペイガニズムの日本版みたいなやつ、全く聞いたことないんだけど

482 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:37:49.31 ID:EsAcuKux00707.net
>>471
まぁ存在しないって言い切るのも難しいからな

483 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:37:51.38 ID:ZkixnFYSa0707.net
>>466
物部と蘇我が本当に宗教戦争なら蘇我氏が勝利したら神道は滅ぼされとる筈なんや

484 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:37:55.07 ID:+gehI+hI00707.net
日本は立正佼成会がいちばん多いんやなかった?

485 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:37:55.31 ID:9riPRI6ca0707.net
>>430
他者を監視するのは気持ちがいい🧙‍♀🔥👈😊

486 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:38:01.79 ID:xf7u4EyxM0707.net
日本は無宗教じゃないやろ
寺やら神社やら五万とあるのに

487 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:38:04.70 ID:e4hflN/600707.net
>>464
彼は良き隣人、よき夫であり……と説教する神父
土に埋められていく柩を見て泣き崩れる妻
それを木立の陰から見守る裏切った親友

そんな感じや

488 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:38:05.77 ID:TSLbjFjXd0707.net
>>464
ふつうに棺桶に花入れて葬るだけや
プロテスタントとかも死者の供養はせんから簡素

489 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:38:05.77 ID:PvXRuwpUa0707.net
>>476
本当のところはどうか知らんけどキリスト教圏の連中には宗教が背景にない道徳が理解できないみたいな話があったな

490 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:38:18.31 ID:8oDgsAysa0707.net
>>474
(当たりを引く事をへの)祈りを捧げる

491 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:38:22.61 ID:FgPKDPKq00707.net
>>468
「すまんな」「ええんやで」の精神やぞ

492 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:38:28.80 ID:lBu3WBd600707.net
>>481
ワイもこういう運動あったら応援したい

493 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:38:32.61 ID:dkJZv3Skd0707.net
>>465
新大陸抜いたら南アフリカぐらいやろ?
そこもクソ白人社会やん
フィリピンと韓国は最初からまあ認めとるで

494 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:38:40.78 ID:yXLWicGFa0707.net
日本は無宗教なんだー😂

なお靖国

495 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:38:41.20 ID:ekL9Jkh600707.net
>>401
言霊信仰に関しては今も残ってる説ある
https://i.imgur.com/l1qjwoA.jpg

496 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:38:43.66 ID:Wosrh+E600707.net
>>474
もう神はいなくなっちゃったねえ…

497 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:38:58.14 ID:RYRm5HMk00707.net
>>463
「ご馳走」とセットにされてるなら宗教的意味合いは無いと思うが

498 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:38:58.26 ID:ugI4KiMD00707.net
チェコ調べたら最大勢力が仏教徒とか、流石に草

499 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:39:06.00 ID:iroF/L4c00707.net
>>496
海神さまがおるよ

500 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:39:15.93 ID:WC5oTbmr00707.net
>>471
宇宙検閲官仮説関連の科学者「神はいるぞ」

501 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:39:16.51 ID:l5zHYx5Oa0707.net
神社行って神頼みしてるし腹痛くなったら祈るのが日本人なのに無宗教なわけないやん
ただ敬虔な信徒じゃないだけやろ

502 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:39:17.25 ID:wq6ZYllk00707.net
>>439
神に見捨てられた地やぞ

503 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:39:19.35 ID:NtQNP/qBM0707.net
>>404
レスサンガツ

仙台市ではなかなかのインパクトあるのに案外信者の数少ないんやな10万人

504 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:39:24.91 ID:f55YyzGpK0707.net
>>364
こんな感じで上だけ破壊されてる
他もそう

505 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:39:25.36 ID:SXK55tk8r0707.net
日本人は天皇を

現人神

と言って特攻命じたり国民に黙祷させたり直接見るなと命じたり植民地人に拝ませてたりしてたんやぞ

506 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:39:26.73 ID:qvEves+1M0707.net
>>483
そこはもう和を以て貴しとなすと言う名のチャンポンよ

507 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:39:29.90 ID:B4vwn4kcM0707.net
教義や内容の理解の有無は無宗教国かの判定に関係ないやろ
日本は宗教的な国やぞ

508 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:39:33.89 ID:9riPRI6ca0707.net
>>439
なんJ担当は死神やぞ🤗

509 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:39:40.03 ID:RYRm5HMk00707.net
>>475
神を信じない俺カッケー

510 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:39:50.71 ID:cmFcnySVM0707.net
>>439
チー牛神だろ

511 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:39:59.64 ID:dkJZv3Skd0707.net
>>457
白人の血入ってないんやから見習えへんやろ
多分微量に入ってるであろう縄文の血でも崇めるんか?

512 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:40:01.81 ID:f55YyzGpK0707.net
香港はキョンシーだから土葬なんだな

513 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:40:02.82 ID:4Biz3O6F00707.net
チェコそうなんや
観光で行ったけどええとこやったわ

514 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:40:04.99 ID:etHUj5Vu00707.net
日本語のカミと英語のGODを「神」って同じ言葉で言うのやめてくれや
デウス様とか創造主とかもっと適切な言い方あるやろ

515 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:40:08.29 ID:nJckM4Vu00707.net
ひろゆきの事は信じるもよう。
そらガイジよ。

516 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:40:14.88 ID:PvXRuwpUa0707.net
>>497
結局どういう意味から来てるのかは色々研究されてて今も結論出てない感じらしいで

517 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:40:17.91 ID:rsXMHNzN00707.net
>>439
きゅうりやぞ

518 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:40:18.55 ID:z3WxOQBa00707.net
仏教と神道ってちゃうの?

519 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:40:19.89 ID:DmymW9QIa0707.net
正真正銘の無神論者ははっきり言ってかなり希少種やからな
どんだけリアリストでも汎神論・理神論にいきつく
日本みたいな土地柄でも腹痛でトイレに篭るとき祖先や神に祈らない男はいない

520 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:40:27.59 ID:sVbA+dgga0707.net
浄土真宗は違うの?

521 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:40:30.96 ID:0ZAe27MD00707.net
>>446
それここ半世紀だけやんけ

522 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:40:31.26 ID:TSLbjFjXd0707.net
宗教の無い道徳って、人に不快な思いをさせるかどうかだけが基準だよね
例えば、乱交パーティを禁じる意味は無くなる

523 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:40:35.55 ID:iDLO7O4H00707.net
お願い神さま!って言っとけばどっちに転んでもおもろいからな
おい神さまふざけんなとか他の国で言っちゃあかんのかな

524 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:40:38.49 ID:FgPKDPKq00707.net
>>502
カッコいい

525 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:40:39.28 ID:lBu3WBd600707.net
>>495
ワイも体系として習ったわけやないのに言霊信仰的なところがあるわ

526 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:40:48.41 ID:YykB2+ksa0707.net
>>439
女神とかいって崇めてんじゃん

527 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:40:48.81 ID:WC5oTbmr00707.net
>>484
あれは申告だけで家族全員を信徒にカウントできるからな

528 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:40:50.84 ID:BzHkueh800707.net
>>302
今家族だけで葬式済ませるのが40%やぞ
アホはお前や、マジで増えとんねん

529 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:40:56.94 ID:IsGV3hKG00707.net
>>514
デウスはダメや日本人はゼウスと間違える人間が多くて余計混乱する

530 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:41:12.20 ID:hES8l26200707.net
あぶねー
糞スレだわこれ

531 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:41:12.58 ID:ZkixnFYSa0707.net
>>495
残ってはおるけどそれがどういうもんかわかりにくいんや

七夕やから例を上げると
七夕に雨が降ると二人は逢えないと
七夕に晴れると二人は逢えるが違うことになるんや
言霊信仰の基本は言挙げやから上は二人が逢えないようにと願ってるんやね

532 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:41:20.69 ID:qRt+g0W1a0707.net
日本はけっこう信心深いと思うけどね
特定の宗教じゃないだけで

533 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:41:29.89 ID:afFKRB/D00707.net
神が実体として存在してれば世界一恨まれてるやろな
実際はそんなことないからやり場のない憤りや虚しさがそこにあるだけやが

534 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:41:36.03 ID:iqSXSj1G00707.net
>>302
ニート君!

535 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:41:38.41 ID:dcl1nDL7d0707.net
創価と統一教会が与党の国やぞ
宗教色しかないやん

536 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:41:40.14 ID:PvXRuwpUa0707.net
>>514
今ってもうkamiみたいな表記になるんやなかったっけ

537 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:41:49.03 ID:fA3ffQMmM0707.net
>>475
無宗教やと都合がええのはアカ
共産党は公式には宗教を否定しとるし

538 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:42:06.10 ID:9riPRI6ca0707.net
>>514
クリエイターにするか🤗

539 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:42:09.68 ID:DmymW9QIa0707.net
日本を無神論者の国って言ってるやつはどんな環境で育ってきたんやろな

540 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:42:18.41 ID:GpXK9Hpy00707.net
あれ台湾は?

541 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:42:29.27 ID:CUkrtHP100707.net
俺にとっての神は、ジョン・レノンだよ

542 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:42:30.16 ID:08D4bDTMp0707.net
反日か?日本は天皇を中心とした神の国やろ?
ベテラン政治家が言うぐらいやし間違いないだろ

543 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:42:33.18 ID:f2rrmYEg00707.net
>>439
王貞治が地獄から見まっもてるで

544 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:42:50.88 ID:SXK55tk8r0707.net
>>493
南アフリカ以外のアフリカもそう
あとさっきも行ったように中国も1億こえとる
あと中東にも元々の(欧米経由じゃない)キリスト教徒がおる

545 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:42:53.23 ID:0ZAe27MD00707.net
>>525
多分言霊信仰は世界共通
英語でも話すと悪魔が来るみたいな諺あるし

546 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:42:53.41 ID:ugI4KiMD00707.net
仏教と神道は江戸時代ごっちゃになってたけど、明治維新で一旦切り離された
天皇を中心にして神と崇めるために分けたけど、結局うまく行かんかった

547 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:42:54.38 ID:WC5oTbmr00707.net
>>514
デウスやヤハウェと表記してるのは昔の聖書だけやしそのうち消えるやろ

548 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:42:55.45 ID:IsGV3hKG00707.net
>>533
ヤハウェさんは寄り添い一緒に怨み憎んでくれる存在なんやで

549 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:43:07.36 ID:aN+zfglj00707.net
日本は普通に仏教やろ

550 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:43:07.97 ID:EsAcuKux00707.net
>>521
そんな事言い出したら中国も半世紀前は貧しい国やったし日本だって大阪万博くらいでまだまだ貧しかったぞ

551 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:43:15.92 ID:e4hflN/600707.net
言っても
イギリス人だってギリシャ・ローマの神々をGodと訳してる
神というのは多義になりやすいだけや

552 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:43:20.16 ID:fA3ffQMmM0707.net
>>514
最近はDivine spiritsとかで訳しとる気がするわ
明らかにアブラハムの宗教的な存在やとGod訳やけどCreatorみたいにする事もある

553 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:43:22.21 ID:ZkixnFYSa0707.net
>>506
結局は仏教という仏法、仏具、仏典という武器を手に入れて最大勢力の物部を屠っただけの話や
古代の日本の神々は製鉄と極めて強い結びつきがあるからな
製鉄技術による戦争だったんや

554 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:43:23.44 ID:rTIxus6n00707.net
>>473
そういうんじゃないわ
物を捨てられない人間の心理に近い

555 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:43:26.14 ID:lBu3WBd600707.net
>>541
I don’t believe in John Lenonn

556 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:43:30.55 ID:66YeKKePr0707.net
天皇教だろ
現代ですら天皇の言うことは全肯定せにゃあかんという風潮は間違いなくある

557 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:43:55.13 ID:L6A22JZUa0707.net
中国が世界をリードして欲しいわ

558 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:43:58.03 ID:PvXRuwpUa0707.net
>>548
一神教の神はあまり身近に感じない😐

559 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:44:14.33 ID:cvFJkcoMa0707.net
>>556
ないやろ
天皇なんかしね戦犯クソジジイ

560 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:44:18.06 ID:BSf3VKqa00707.net
中国は仙人だとか道教だとか迷信深いくらいに宗教的なものはある
鬼(いわゆるオニじゃなくて霊的な奴)や死後の世界の存在も信じられてるし
一神教的な教会に礼拝しないからってだけで無宗教扱いってのはなんか違和感ある

561 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:44:19.71 ID:DmymW9QIa0707.net
>>540
儒教もとい先祖崇拝の信仰ちゃうか
廟に基づく

562 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:44:23.88 ID:MjcKBbQh00707.net
日本は無宗教っていうやつは全員神道に所属させられてるぞ

563 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:44:25.00 ID:jT5KOO+aa0707.net
>>556
そんなことねンだわ

564 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:44:28.13 ID:ugI4KiMD00707.net
葬式でも仏式しか行ったことないなぁ
神道もキリスト式も世の中にあるとは聞くが

565 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:44:28.30 ID:V9Z4idP2M0707.net
>>539
宗教熱が低いだけで反宗教ってわけちゃうしな
ただイベント事にしか興味が無いだけや

566 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:44:35.72 ID:L6A22JZUa0707.net
>>15
明確な鎖にはなってないからええのかもしれない
おかしな法律とか常識は確かにあるけどな

567 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:44:51.19 ID:9uhaeX/200707.net
日本には創価あるやん

568 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:45:11.90 ID:0ZAe27MD00707.net
>>550
もっと宗教の伝達レベルの長いスパンで見ようや
中国は清末期〜00年代以外は大国だし日本だって戦後混乱期以外は戦国時代まで遡って富国やん

569 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:45:24.28 ID:9riPRI6ca0707.net
>>556
えぇ…😱

570 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:45:28.39 ID:1lCuqphIa0707.net
日本は無宗教じゃなくちらばってるだけやろ

571 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:45:40.81 ID:GTFOzrCNa0707.net
>>473
宗教を持たない動物も仲間の死は悼むぞ

572 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:45:45.79 ID:IHLT7Th+00707.net
無神論者が肩身狭い日本は無宗教国家ではないやろ

573 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:45:51.08 ID:CUkrtHP100707.net
神は聖人君子ではない
ほとんどの人間にとって、神は祈りの対象だけど、希望を叶えてはくれない
いるだけで罪な残酷な存在だ。

574 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:45:53.21 ID:vdQIyp6ga0707.net
儒教は宗教じゃないんだろうけど
儒教国なんでは

575 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:45:53.66 ID:RTHHUBlk00707.net
>>560
神はたくさんいるけどどれか1つを信仰してるわけじゃない
日本と同じや

576 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:45:54.81 ID:0Jh+kkI/00707.net
無宗教の日本人「コロナが収まりますように🙏」
https://i.imgur.com/ys1ddM4.jpg

577 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:46:00.79 ID:DmymW9QIa0707.net
>>565
本物の無神論者の方がよっぽど神について深く考えとるわな

578 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:46:02.27 ID:EsAcuKux00707.net
>>568
中東って大正義オスマン帝国あったんですけど……

579 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:46:08.56 ID:NUvQozI5a0707.net
日本もプペルやらひろゆきやら実質宗教みたいなのあるやん

580 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:46:18.90 ID:ZkixnFYSa0707.net
>>560
中国は怪力乱神を語らずで歴史と明確に分けたんや

日本は歴史の中に鬼神を入れた上に長い時間をかけて様々な意味が付与され元来の意味が失われた
結果なんのことやらわからなくなっとるんや

581 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:46:21.31 ID:kaR/qjOxM0707.net
日本人「初詣して、お盆にお墓参りして、クリスマスを祝うけど無宗教です」

これ外国人笑うらしいな

582 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:46:22.64 ID:RsWun7gup0707.net
しいていうなら天皇教やないの日本は

583 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:46:37.70 ID:hf7K1I1o00707.net
香港は国じゃねーだろガイジ
それより台湾は宗教あるんか?

584 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:46:38.30 ID:gw//89sb00707.net
ベトナムって宗教ある??

585 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:46:39.03 ID:FFn3VzlH00707.net
ワイじいちゃんが住職で親父が継ぐんやけどこれって仏教徒なの?

586 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:46:41.30 ID:dkJZv3Skd0707.net
>>544
ぜーんぶ白人が侵略戦争やったところやな
ほんでキリスト教が入ったのはその後や
ローカライズが上手いんじゃなくて白人が強者だっただけという仮説をなんら否定できないんやが

587 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:47:27.02 ID:3GML+rA000707.net
国家元首 天照大神の末裔
与党 統一教会、創価学会

588 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:47:28.40 ID:dKQUUIUrd0707.net
実家が宗教所属してることはままある
あと大学や中高で宗教系のとこに入ってる人もいる

589 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:47:31.75 ID:SXK55tk8r0707.net
日本のナショナルアイデンティティは極めて宗教的やろやっぱり
普段意識してないけど「神の血を引く天皇の統治する国家」ってのが強烈にある
大嘗祭みたいなド宗教行為を国民の税金でやっとるしそれを国民も喜んでる
元号も「神たる天皇が時を支配する」って思想のもとにあるしな

あと日本の今の与党は創価学会の公明と日本会議と統一教会の自民党

590 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:47:37.93 ID:ASIsqWko00707.net
アメリカで一番多いのは無宗教やで

591 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:47:45.64 ID:FPp1vK6G00707.net
日本は他宗教やろ八百万やぞ

592 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:48:02.74 ID:08D4bDTMp0707.net
>>576
当時宣言って出てたっけ?

593 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:48:11.25 ID:etHUj5Vu00707.net
>>556
天皇はヤマト族の族長で長老やからな
原始部族が現代国家やってるだけで
実態として日本は古代文明やから

594 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:48:12.50 ID:FPp1vK6G00707.net
他宗教やないわ多宗教や

595 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:48:45.26 ID:VMDg23RUd0707.net
>>439
なんJに対する感情がなんJ神を作るんやで

596 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:48:46.32 ID:8a8I9ZvQ00707.net
>>583
台湾も日本と大して変わらんごちゃ混ぜ且つ無頓着
妙蟬とか一貫道みたいな新興宗教もある
ワイは滞在中一貫道に入らされたわ

597 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:48:47.29 ID:3GML+rA000707.net
日本には800万の神がいるから

598 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:48:57.15 ID:bMfQt1krd0707.net
>>581
笑い話でよかったわ
場所が場所なら聖戦が起きてる

599 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:49:02.71 ID:SXK55tk8r0707.net
>>586
それは否定せんよ
イスラムもキリストも戦争で広まったんや
強者の宗教を現地人が信じるようになった、で、そのうち何世代か進んでで現地人がそれを自分の宗教と考えるようになった
だからもはや白人関係ないって話
むしろキリスト教は欧米じゃ下火

600 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:49:05.04 ID:2UV+VAxua0707.net
馬鹿「俺無宗教やで」
俺「ふーん、じゃあ夜中に墓地行ってケツにディルド入れながらセンズリこきながら墓に精液かけてみてよ」
馬鹿「いや…それは…」
俺「ん?無宗教ならそこにあるのはただの石だよ?できるよね?」

601 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:49:18.01 ID:VMDg23RUd0707.net
>>502
RPGの裏ボスステージみたいな名前やな

602 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:49:24.57 ID:xlsSa33T00707.net
>>581
戦争起きてないのが不思議

603 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:49:26.64 ID:e4hflN/600707.net
ペルシャもトルコもエジプトも昔は豊かな国やで

604 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:49:44.64 ID:9uhaeX/200707.net
>>439
なんJの神はなんJ民に殺されたぞ

605 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:50:12.52 ID:GNJS0CRo00707.net
>>470
ナショナリズム爆発は昭和以降でむしろ明治末期から大正はめちゃくちゃリベラル化進んでなかったか?

606 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:50:23.20 ID:BZ0ekovq00707.net
個人的に一番考え方が好きな宗教はジャイナ教やな
なりたいかと言われたらワイには無理やけど

607 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:50:23.59 ID:DmymW9QIa0707.net
宗教進化論とかいう狂った思想

608 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:50:36.86 ID:WC5oTbmr00707.net
なんJ教の教義
・エセ関西弁
・試合中やぞクソガキ
・めぐみあれ(恵体)

609 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:50:38.75 ID:oOp2QP+0a0707.net
日本は神道やろ

610 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:50:51.22 ID:ZDyAJkEF00707.net
そのうちラマダンも年間行事になりそう

611 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:51:05.73 ID:I6XfbDh8H0707.net
チェコは意外やね

612 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:51:20.43 ID:095mIfav00707.net
>>581
クリスマスはただのイベントやクリスマス中に神の存在を意識してないやろ?初詣は明確に神の存在を意識して祈りを捧げてるから宗教的や

613 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:51:26.32 ID:e4hflN/600707.net
日本にクリスマスが根付いたのも昔はその日が大正天皇崩御の日だったかららしい

614 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:51:30.56 ID:OCBGx9cB00707.net
宗教的タブーはないみたいな風潮あるけど皇室タブーだけは根強いやろ
社会派気取りのドラマやアニメでさえも天皇だけはネタにしない


それに唯一ヒビを入れたのがコムケイや

615 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:51:45.79 ID:IHLT7Th+00707.net
>>610
ラマダンは儲からないからイドアルフィトルだけ輸入しそう

616 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:51:50.52 ID:SXK55tk8r0707.net
>>607
別に狂っとらんで
「偶然」進化したというより、「何かしらの意思が」進化を促した、というほうがよほど合理的や
「意思」の存在を否定でっきるわけもないしな、スパモンでもクトゥルーでもなんでもええが

617 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:51:55.28 ID:BSf3VKqa00707.net
>>439
五反田の神と2ー78ー3の神と野獣先輩がいるからセーフ

618 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:52:03.56 ID:8oDgsAysa0707.net
少なくとも日本で休息日は絶対流行らんわ

619 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:52:04.24 ID:rwwDnaG900707.net
中国は儒教
日本は無宗教

620 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:52:22.80 ID:qMcpvF+Na0707.net
イスラム教「毎日4回土下座してお祈りしろ、断食しろ、戒律守れ」

神道「年1回参拝すればええよ」
仏教「葬式と盆だけ参加すればええよ」

621 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:52:25.53 ID:I6XfbDh8H0707.net
というか白人キリスト教国家はリベラル汚染で少子化して勝手に滅亡に向かってる

女を産む機械扱いしてるイスラム教が覇者確定してて草生える

622 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:52:39.99 ID:GqNSRV9sM0707.net
>>615
儲かると思うぞ
水素水だのポカリだの売って、
夜に食い物売りまくりでキャンペーン出来る

623 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:52:41.06 ID:Pm3gFCOpa0707.net
>>614
愛子(皇族とは別人)スレってコムケイ以前にもあったっけ
無いんやったら本当にコムケイがターニングポイントやな

624 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:52:51.11 ID:dkJZv3Skd0707.net
>>599
もはや白人は関係ないって所が全くわからない
そいつら同化すすんで肌の色濃くなってるだけで白人ジュニアやろ
フィリピンと韓国はちゃうのわかるけどアフリカがそうなのか知らんから教えてほしかった

625 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:53:06.72 ID:m1ve0sge00707.net
お布施や寄付を集めて再分配するような組織は共産主義の敵

626 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:53:10.71 ID:WC5oTbmr00707.net
中世のギリシャ正教とカトリックをごっちゃにしてしまってるのが居るな

627 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:53:18.82 ID:K6hZHebRp0707.net
日本にいる外人も、影響受けてか知らんけど厳格な教徒って少ない傾向にある気がする
気のせいかな

628 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:53:19.22 ID:oOp2QP+0a0707.net
神道と仏教兼ねてるやつが大半

629 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:53:22.87 ID:zXP+hOjFa0707.net
大体が仏教に則った葬式してるくせに無宗教っておかしくね?

630 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:53:24.95 ID:KgW/nzV+a0707.net
ワイ苦しい時だけおーキリストよ...って心の中で言ってる

631 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:53:26.65 ID:gw//89sb00707.net
>>622
ワイの近所、南アジア系多いからすでにそんな感じやわ

632 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:53:29.93 ID:5CnSCFTL00707.net
>>2
割とマジで信長

633 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:53:33.61 ID:UrX7gD6Vr0707.net
>>600
海の外の無宗教者にはガチでそれをするタイプの奴もおるしな

634 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:53:34.40 ID:GNJS0CRo00707.net
>>616
意思の存在は否定できないってオッカムの剃刀投げつければええんか?

635 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:53:37.56 ID:Rsy4iTyC00707.net
神社本庁って神道が国家権力に組み込まれて国民がカミカゼアタックすることに至った反省などを一切述べてないから本当に無責任だよな
カトリックですら十字軍とか昔のこと少しは反省してんじゃん。端的に言ってお前らがバカにする一神教以下なんだよ神社って

636 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:53:52.24 ID:Xvt0YIebM0707.net
日本の国民が宗教感統一された場合と全員が本当の無神教になった場合のそれぞれのメリットとデメリットはなんやろ

637 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:53:52.29 ID:wq6ZYllk00707.net
>>608
すまんな
ええんやで
本当に残すべき文化は失われてしまったんやなって

638 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:53:52.50 ID:I6XfbDh8H0707.net
韓国がフェミニズム汚染で少子化して
北朝鮮は出生率を2.1以上に保つだけで民族戦争に勝てるというイージーモード突入や

639 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:53:59.69 ID:rMqPgfcT00707.net
>>68
コーランも聖書は一部認めとるからセーフ理論や

640 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:54:01.27 ID:IHLT7Th+00707.net
>>620
仏教はともかく神道はただの集金なんだよなぁ

641 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:54:01.51 ID:0ZAe27MD00707.net
>>627
イスラームの人は結構厳格
豚肉食べない程度には

642 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:54:12.96 ID:jT5KOO+aa0707.net
>>614
社会派気取ったなんJが積極的にネタにしているのにか?

643 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:54:12.98 ID:VMDg23RUd0707.net
>>600
宗教無しでも怪奇現象は怖い

644 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:54:22.69 ID:DmymW9QIa0707.net
>>616
とりあえず一旦宗教進化論で検索してみてほしい

645 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:54:30.71 ID:ZTkb5DC7d0707.net
>>31
両刀がおるんやろ

646 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:54:41.04 ID:ZDyAJkEF00707.net
>>615
昼はO157とか売って、夜は食い物売ればええんや
中東のラマダンに目をつけて大塚製薬は進出したしイケるやろ(適当)
ポカリをモスクに常備するとかしてたし

647 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:54:44.14 ID:Pm3gFCOpa0707.net
>>637
キンタマー
タマキーン
の文化も失われてしまった

648 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:54:48.43 ID:iuwK2c6w00707.net
エロ動画の神様やエロ漫画の神様もいるんなら外見はロリか熟女かJKの内どれなんやろ

649 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:55:09.44 ID:BzHkueh800707.net
>>600
爆笑問題はやった

650 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:55:10.01 ID:DmymW9QIa0707.net
意外とこういうスレにおるなんj民って頭悪いっていうか知識ないんやな

651 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:55:12.70 ID:0hf6Z7dXd0707.net
ヒンディーイベントも入れようや

652 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:55:14.78 ID:XHZlFkwgM0707.net
https://i.imgur.com/rYhpzfd.jpg

653 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:55:18.63 ID:WC5oTbmr00707.net
中北アフリカはしばらくイスラム化して耐えたんだよ
特にエチオピアなんかはあと10年ちょいで独立を保てたけど惜しかった
中南米とはぜんぜん状況が違う

654 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:55:26.51 ID:czKFH7Cb00707.net
>>600
美少女用意したら結構やる奴いそう

655 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:55:32.27 ID:9riPRI6ca0707.net
>>622
ラマダン前の腹持ちが良いと言う名目の飯とラマダン後のくっそ美味い飯の触れ込みで二回搾取できるな🤗

656 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:55:41.53 ID:VMDg23RUd0707.net
>>637
素直に謝った相手に追い討ちかける奴がボコられる流れはあるし完全に絶やされたわけでもない 血で血を洗う感じにはなってるけど

657 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:55:45.24 ID:gw//89sb00707.net
>>641
ガチで異国で村八分にされると生きて行けんからな
モスク行ったらイマームが何県に住んでる〇〇人の〇〇さんがコロナで亡くなりましたとか話してるぐらいやし

658 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:55:49.48 ID:1nYzSsz5K0707.net
北朝鮮とかどうやって調べるん?

659 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:55:51.00 ID:OCBGx9cB00707.net
>>623
主に皇室ヲチや鬼女界隈で愛子というかそれも含めてのアンチ雅子が一定の勢力持ってたけど所詮匿名や
眞子佳子萌えみたいな文化や山守天皇とかのゴシップも一時的かつ限定的な流行りで終わった

660 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:55:55.79 ID:b7H4xwNhr0707.net
そもそも魂の概念って宗教なの?

661 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:56:01.92 ID:KgW/nzV+a0707.net
>>31
泣きました
ワイは神道系で仏教系でキリスト教でイスラム系でユダヤ人でゲイです

662 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:56:35.65 ID:fjKEjQcP00707.net
トーテム信仰や

663 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:56:54.86 ID:eFTSza4/d0707.net
どうせ白人様の作ったランキングやろ
アブラハムの宗教以外は宗教と見なしてないんやろ

664 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:56:57.45 ID:G3RKMtmx00707.net
ヨーロッパの若者の無宗教比率

https://i.imgur.com/7bahIj0.jpg

665 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:56:58.31 ID:Pm3gFCOpa0707.net
>>659
はえー
やっぱ金ねンだわのインパクトと使いやすさがデカかったな

666 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:56:58.43 ID:KoTpmluY00707.net
なんjにもチンフェという名のキリストがおるやん

667 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:56:59.01 ID:uDit/2NUp0707.net
日本すげえ!異端!

668 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:57:08.29 ID:ZJ8qpoxTa0707.net
>>439
これある意味プラトンのイデア論よな

669 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:57:11.06 ID:8oDgsAysa0707.net
>>660
宗教というよりシャーマン的要素の方が強いと思うわ

670 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:57:13.31 ID:DmymW9QIa0707.net
>>652
軍人も全部政治家にカテゴライズされとるのな

671 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:57:19.49 ID:pdZ9Ph5Qd0707.net
カッミ「草、またこいつうんこ漏らしそうになって俺に祈ってるよwww」

672 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:57:24.70 ID:0Jh+kkI/00707.net
寺院 8.1万宇
神社 7.7万社
教会 3.1万堂
https://i.imgur.com/RQBYggn.jpg

673 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:57:30.89 ID:ZkixnFYSa0707.net
日本の祭祀は怨霊信仰であって神事は怨霊慰撫のためにある
神楽は神を楽しませるためにやるんや

それを国家神道に利用しようとしたために元の形が完全に崩壊しとる

674 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:57:31.95 ID:a+yi0Bmpp0707.net
>>600
死者を悼む気持ちが無いのはヤバいやろ

675 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:57:32.68 ID:iqua/nWh00707.net
北朝鮮とか電話豚が神やろ

676 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:57:42.54 ID:9riPRI6ca0707.net
>>656
白人の認めない相手を根絶やし信仰が正しかったんやな🤗

677 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:57:51.07 ID:mql8BiB8a0707.net
こんな祭りキリスト教でもユダヤ教でもイスラム教でも仏教でもできへんやろ
https://i.imgur.com/sjRAa8G.jpg
https://i.imgur.com/yjD1U99.jpg

678 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:57:57.05 ID:BzHkueh800707.net
>>664
今どきキリスト教信じてるアホがいないのはいいことや
そもそも地獄があろうと悪行繰り返してるのばかりなんやからほぼ地獄行きやろ

679 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:58:04.78 ID:0hf6Z7dXd0707.net
>>664
ポーランドとチェコ、どうして差がついたのか

680 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:58:06.70 ID:rwwDnaG900707.net
でも大半の信仰ってただの慣習だよね?
ガチ勢なんてごく少数派だわ

681 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:58:07.04 ID:IZUsME5rM0707.net
>>629
手配までまとめてやってくれるから楽ってだけやろ
世間体気にせんで良くなってきた最近は家族葬爆増してるし

682 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:58:21.60 ID:PlxSR7qo00707.net
アメリカ人の約3割は無宗教
https://i.imgur.com/KVn8FGW.png

683 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:58:29.26 ID:XoJG/qFG00707.net
>>652
何故か佐々木嫌われてて草

684 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:58:30.74 ID:rx4KoSSz00707.net
修行するぞ修行するぞ修行するぞ

685 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:58:31.82 ID:Q30eWsexM0707.net
上皇がブルーギルの事で未だに謝罪する程度には
国民は天皇崇拝しとらんし許してへんぞ😡😡

686 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:58:34.01 ID:BGM3lRGO00707.net
>>641
離れてる日本で食う豚や酒はセーフ理論

687 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:58:36.74 ID:VMDg23RUd0707.net
>>677
ヒンドゥー教はする可能性がある

688 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:58:53.74 ID:HZ14kk2Vd0707.net
日本人「鏡開き!節分!七夕!お盆!ハロウィン!クリスマス!」

これ外国人笑うらしいな

689 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:58:58.91 ID:0hf6Z7dXd0707.net
>>682
モルモン2%もいるのか...

690 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:58:59.81 ID:GpXK9Hpy00707.net
ワイの父方は日蓮やけど別に教えなんてないしな
葬式やる時に関わるだけや

691 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:59:03.47 ID:lKKmmgKS00707.net
チェコは窓から人をぶん投げる謎の宗教儀式を行ってるやろ

692 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:59:08.77 ID:itvMcdxXM0707.net
>>660
魂を信じたりするのはアミニズムやな
宗教の基本や

693 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:59:16.34 ID:cku/WfDwd0707.net
>>600
ただの石でもそれはちょっと…

694 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:59:20.77 ID:KoTpmluY00707.net
神を信じないことを信じてるから無宗教も宗教やで

695 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:59:23.59 ID:qMcpvF+Na0707.net
>>664
カトリックは若者でも信仰してる感じか

696 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:59:25.16 ID:gw//89sb00707.net
>>689
ユタ州とかにめちゃくちゃおるんやろな

697 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:59:28.96 ID:WC5oTbmr00707.net
>>677
リンガ崇拝やんけ
シヴァやぞ

698 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:59:30.42 ID:gIesNInZM0707.net
日本が無宗教とか大嘘やろ
神道と仏教を基本として都合のいいときにキリスト教やってるだけやん

699 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:59:38.57 ID:VMDg23RUd0707.net
>>688
ついでに毎回ゲームの女にコスプレさせたり水着着せたりする

700 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 18:59:40.71 ID:OCBGx9cB00707.net
ムスリムでも旧ソ連圏辺りまで来るとは割とガバガバ
バックパッカーの真似事してた頃にウズベク行ったけど普通に集会で酒飲んでたぞあいつら

701 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 19:00:01.15 ID:h0LFcy/Ca0707.net
日本人には原始宗教が根強いから…
無宗教なのと信仰がないのはイコールちゃうやろ

702 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 19:00:03.78 ID:tTW3lBXid0707.net
ガバガバ理論信じ込んでるやつ多すぎやろこのスレ

703 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 19:00:04.54 ID:8E0ddO3+00707.net
>>514
上帝と訳す案があった

704 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 19:00:05.17 ID:cku/WfDwd0707.net
やっやだ❗(いいだろしんご❓)やだ〜❗やめっ❗(誰も見てねぇんだよ)嫌❗ムリッ❗(あっ、あっ、あっ❗あ〜〜❗)ちょっと〜❗(アハッ❗)ヤハウェ...

705 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 19:00:05.41 ID:WC5oTbmr00707.net
>>684
これはまぎれもなく日本固有の宗教

706 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 19:00:07.29 ID:KgW/nzV+a0707.net
>>688
良いとこ取りやぞ

707 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 19:00:12.16 ID:/mRWYt0f00707.net
>>694
別にいないと否定もしないぞ
いてもいなくてもどっちでもええわ

708 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 19:00:16.09 ID:SXK55tk8r0707.net
>>660
宗教じゃなかったらなんやねん

>>680
わいも舞えまでライト勢やったがマッマ死んでからちょっとガチ勢になったわ

709 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 19:00:25.27 ID:wq6ZYllk00707.net
>>627
まあ同調圧力的なもんは間違いなくあるやろうしな
日本国内でさえ仏教の宗派が同じでも地域によって大分慣習ちゃうし
引越し先で元の慣習貫く奴なんてそうはおらん

710 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 19:00:51.40 ID:g3BxNtJc00707.net
中国の神は黄色い熊🐻

711 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 19:00:59.19 ID:VMDg23RUd0707.net
日本において他国の宗教とかイベント開く口実と創作物のネタでしかない

712 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 19:01:11.68 ID:WCjp7w3400707.net
日本は仏教でええやろ

713 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 19:01:13.33 ID:aEFNR8Z000707.net
アメカスも裁判のときに聖書片手に嘘はつきませーんするだけやろ

714 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 19:01:24.58 ID:08D4bDTMp0707.net
>>600
外でち〇こ出して捕まるのは宗教弾圧なん?

715 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 19:01:41.03 ID:8oDgsAysa0707.net
ガバガバな仏教が入ってきたからこれだけガバガバなんやと思うわ
世界広しと言えども経典の最初の文読んだだけで救われる宗教ないやろ

716 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 19:01:46.45 ID:AMgJV5YD00707.net
神はいない←神がいる前提で話してるよね?
神はいる←やっぱり神様のこと信じてるじゃんw

こうなるからまともに取り合ったら詰みや

717 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 19:01:57.56 ID:vb8p3yuSa0707.net
この前神社行ってきたし実家の墓参りに寺行ったけど無宗教やぞ

718 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 19:02:08.53 ID:SXK55tk8r0707.net
>>709
ユダヤ人くらいのもんやな

719 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 19:02:14.31 ID:sE29+ItA00707.net
>>652
佐々木小次郎定期

720 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 19:02:26.48 ID:rwwDnaG900707.net
日本は拝金教かな

721 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 19:02:27.15 ID:etHUj5Vu00707.net
キリスト教捨てた白人らは2世代後ぐらいになってポリコレ信仰が完全に廃れて自分らが2等市民に転落した時さぞや激しく後悔するやろな

722 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 19:02:35.99 ID:BzHkueh800707.net
神とかはないと思うけど平将門どかそうとしたやつが急死したとかって創作なんかな
ツタンカーメンは感染症っぽいけど爆笑問題の太田はドロップキックしても生きとるよな

723 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 19:02:55.49 ID:e4hflN/600707.net
汝信者等よ、わが汝等に賜う良き品々を食い、
汝等もしアッラーに事うる者ならばこれに感謝せよ。
彼はただ死物・血・豚肉のような、アッラー以外の者に供えられたる物を禁ず。
されど自ら欲せるにあらず、または故意に違背せるにあらず、
ただ強要されたる場合は罪にあらず。
アッラーは寛恕者・大慈者なり。


強要されたら豚肉食ってもええらしい

724 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 19:02:57.64 ID:/3T7ZZeu00707.net
北朝鮮はカリアゲ、中国はプーさんを神として崇めとるやん

725 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 19:02:59.90 ID:0hf6Z7dXd0707.net
>>715
そっちの方がウケよかったししゃーない

総レス数 725
149 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200