2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大谷翔平(投) 13試合 防御率3.49 4勝1敗 67回 87奪三振 奪三振率11.68

1 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:16:53.34 ID:yT2oNEspp0707.net
どう?

2 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:17:07.40 ID:1Dg4KkwDp0707.net
ようやっとる

3 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:17:19.30 ID:hNbcXqk3p0707.net
そら投手派は諦めきれんわな

4 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:17:30.24 ID:iLKVU3mkp0707.net
すごい

5 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:17:40.12 ID:7tyqcgfsp0707.net
普通にようやっとる

6 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:17:47.05 ID:ld9HYN4t00707.net
スモルツ「投手だけなら唯一デグロムと張り合える」

7 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:17:55.19 ID:gSXDSqI4M0707.net
前回の炎上がなかったら良かったんやけどな

8 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:17:57.15 ID:YPC1xHVZp0707.net
レッドソックス相手に7回2失点
すごすぎ

9 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:18:01.66 ID:yS6ScmNMd0707.net
一応通用しとる

10 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:18:03.31 ID:ot8TRTi700707.net
好調時の松坂みたいやな

11 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:18:05.86 ID:dsB3+6PQp0707.net
ようやっとる、ようやっとるよ

12 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:18:17.35 ID:gkC5vTvD00707.net
イニング食えないのだけやな

13 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:18:19.98 ID:LKMO3ShQp0707.net
才能ありすぎやろ

14 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:18:28.11 ID:wQIjkaSpp0707.net
分裂しろ

15 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:18:33.38 ID:zOx/F4rad0707.net
悪くないから困る
投手1本でも通用するレベル

16 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:18:35.67 ID:EQ/6BkRT00707.net
奪三振率二桁は普通に凄い

17 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:18:36.03 ID:HbRvve7+00707.net
普通にええやろ
ダルなら微妙だけど有原だったら褒められてるラインや

18 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:18:36.66 ID:pTgkGQoYp0707.net
分裂しろ定期

19 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:18:48.13 ID:qZptA3kH00707.net
やっぱ投手やねん

20 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:18:52.16 ID:obHqkPp+a0707.net
贔屓目抜きにして投手としてオールスターに選ばれるほどなんか?
話題先行で選ばれただけ?

21 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:18:57.51 ID:12ROk3Cwp0707.net
奪三振率めっちゃ優秀で草
そら二刀流やりますわ

22 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:19:29.55 ID:0jigElow00707.net
一生どっちに専念させるかで特番が組める男

23 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:19:35.89 ID:QjKJtkml00707.net
やっぱ打者は大谷に投げられたら緊張するん?

24 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:19:50.06 ID:yzfgVaTXd0707.net
どっちかコケて一本に絞らねえかな
専念した成績見たい

25 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:19:50.68 ID:VrIasPgt00707.net
打てばトラウト投げればダルビッシュ

26 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:19:53.70 ID:Fff/Spej00707.net
エンゼルスは大谷居なくなった時の大谷ロス半端なさそうやな
ほぼ確実に代わりは出てこないし

27 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:20:13.65 ID:WYNZTm3u00707.net
打谷と投谷でのレスバすき

28 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:20:15.52 ID:ld9HYN4t00707.net
>>20
選ばれても不思議じゃない

29 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:20:27.67 ID:BGbGQU/100707.net
NYYの7失点が余計すぎた
毎回初回安定せんのはどうにかせーや

30 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:20:38.68 ID:fKMDVX1D00707.net
よう知らんけど大谷ってエンゼルスの投手陣やと何番手くらいなん?

31 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:20:43.22 ID:2rvCr7/400707.net
あさ1試合あたりの三振数、1個未満やん

32 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:21:04.73 ID:Em0QC2gx00707.net
大谷の表情が良くないのはゲイに狙われてるのが本人にばれて甘いマスクを見せないようにしてる説ある?
単に疲れてるんか?ホームランキャッチくらい笑顔見せろよ

33 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:21:13.04 ID:/qyHcw6N00707.net
規定回数は難しいか

34 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:21:17.39 ID:RHz+RUYJa0707.net
中継ぎで毎日打って投げてしてほしい

35 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:21:21.36 ID:ejQHs7lTd0707.net
>>20
菊池より良いんやから当然

36 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:21:21.85 ID:ExDsfC/Kd0707.net
10勝50発くらいしたら文句なしのMVPやろ

37 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:21:35.64 ID:UVUbsG73p0707.net
打者大谷と比べたらカスだろ

38 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:21:49.62 ID:ld9HYN4t00707.net
ヤンキースって大谷獲れなかった代わりにスタントン獲ったんやね

39 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:21:55.32 ID:jXVYTJI9a0707.net
だんだん三振取れなくなってるね
なんでなん?

40 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:21:56.76 ID:+W1yKsb/00707.net
多分投手専念ならあの7失点みたいなのは減るんだろうけどまあピッチャーはトップオブトップって感じではないな

41 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:22:20.29 ID:1CFurs6Kr0707.net
>>24
打者は専念だったとしても別に数字はそんな変わらんやろ
ピッチャーやってないからもっとホームラン打てましたとはならなそうだし

42 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:22:20.66 ID:Nr4rnB1ra0707.net
最近なんでスプリット投げないんや

43 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:22:25.28 ID:A+Ec9mxi00707.net
防御率もカートスズキじゃなけりゃもっと良かったかも

44 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:22:28.13 ID:3CZvg57F00707.net
>>20
イニングが少ないけど他の指標なら大谷レベルなんて選ばれたやつの中にもかなりいるぞ
なんならfWAR菊池より高いしな

45 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:22:40.66 ID:qUWk4rr0a0707.net
打者大谷の超規格外ぶりに比べると、投手大谷は投手としてはまあ良い選手ぐらいになってしまうわ

46 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:22:48.12 ID:x/ZvkbFGM0707.net
10勝してほしいができるかね

47 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:22:49.41 ID:R6LPgCKJM0707.net
7回2失点(4失点)やぞ

48 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:23:03.72 ID:FQ+podM8M0707.net
>>20
この前のやらかしやるまではリーグでもトップクラスの指標定期
なお

49 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:23:08.20 ID:MAwmdebJ00707.net
信者さんいい加減防御率とか言う運だけ指標使うのやめてもらえませんかね

xFIP4.29
ちなみにBABIP.227

50 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:23:12.96 ID:BYbHe71000707.net
悪くない
打者覚醒は今季だったけど投手覚醒は来季以降だな
だとしても二刀流でこの出来ってヤバいよ

51 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:23:15.09 ID:gC70SzCH00707.net
今年初めて二刀流で1年間完走目指してるんやし
防御率3.50 打率.270 45本くらいで上出来やろ 本番は来年以降よ

52 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:23:17.45 ID:9eJKHjoRd0707.net
>>39
松ヤニやろなあ

53 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:23:18.50 ID:Wr/ClGAeM0707.net
打者大谷と投手大谷はどっちが強いんや?

54 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:23:26.02 ID:zGwRqjnw00707.net
なお松ヤニ規制後…

55 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:23:29.02 ID:FQ+podM8M0707.net
>>24
30過ぎた頃にはそうなってるだろうから時間の問題やろ

56 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:23:32.57 ID:jQOHpS6kd0707.net
相変わらず勝ち星至上主義だよななんJって

57 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:23:33.40 ID:YxiAwQEJr0707.net
あんま詳しくないけど投手と野手どっちもやって疲れ残らんの?

58 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:23:35.05 ID:jXVYTJI9a0707.net
>>43
今までの三振はスズキの功績
スタッシはあのスプリット取れん

59 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:23:38.24 ID:MAwmdebJ00707.net
>>48
嘘言わないでね

xFIP4.29

60 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:23:42.75 ID:UVwkBMw000707.net
era3.5切ったか
ほんま前回が余計だったわ

61 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:23:48.74 ID:sQmoogPkM0707.net
エの投手war一位だからな 二刀流で使わないのは敗退行為

62 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:23:54.07 ID:xZnIEFHZa0707.net
>>32
野球の理想が高すぎて「スーパープレイに助けられるようじゃ全然ダメだ」とか考えてそうだからしゃーない

63 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:23:54.63 ID:Phx6rjcT00707.net
ピッチャーに専念したらデグロム級(スモルツ談)
野手に専念したら今の感じからして3割60本40盗塁

両方やったら10勝50本25盗塁ぐらいになってしまうという

64 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:23:55.13 ID:BYbHe71000707.net
>>29
今回は四死球0やからな
スタッシのフレーミングはリーグでもトップクラスだからかなりストライクもらってた

65 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:24:03.29 ID:9EePlKNA00707.net
>>58
ストライクのストレートすら後逸するのほんま草生えた

66 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:24:03.51 ID:OkLf5exga0707.net
【悲報】大谷翔平オタクさん、大谷が打ち取られた挙句相手投手に煽られてTwitterで発狂
60 :風吹けば名無し[]:2021/07/06(火) 17:13:10.68 ID:GHNPMzec0
明日の炎上楽しみやわ
1回途中7失点の前までの成績でホルッてた奴らにデータを出してこの成績は運だけですよって説明したら飛行機飛ばしたりあの手この手、数の力で封じたの忘れんからな

お前らダニ信絶滅するまで煽り散らかしてやる

67 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:24:03.87 ID:ZEVpJ07ga0707.net
前回のヤンクス戦の後のボス戦やしめちゃくちゃ緊張してたな
センターのファインプレーとか喜びどころか放心してたやん

68 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:24:07.00 ID:UdQa7Ln000707.net
今日160マイルいかなかったけど力をセーブしてるだけなんか?

69 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:24:09.35 ID:2QB9XA1oa0707.net
>>49
菊池のxFIPが3.50やっけ

70 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:24:13.00 ID:A+Ec9mxi00707.net
>>58
まあ今日もポロリしとったしなあ

71 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:24:19.38 ID:VcG/K8K+d0707.net
ワイは今年ちょうどこれぐらいやれたら良い方の年間成績やと思ってたわ

72 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:24:20.48 ID:ld9HYN4t00707.net
MLB解説A「大谷がヤンキースにボコられたけど…二刀流どうなのよ」
B「お前は野暮ったいなあ、夢を見ろよ。夢を楽しませてもらってるんだぞ?」
C「大谷が不調の度にこの話題するの?それこそ無意味じゃね?」

73 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:24:22.99 ID:g3JFqHkr00707.net
162km/hスタCコンDスラ3カーブ3SFF4
ショボE

74 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:24:27.48 ID:9EePlKNA00707.net
>>64
いやフレーミングとかのレベルじゃなかったやろ今日の審判は
広すぎ

75 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:24:29.28 ID:dUpXOEZV00707.net
>>1
今年のア・リーグMVPは当確ンゴ?

76 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:24:49.90 ID:VrIasPgt00707.net
>>42
・また肘消費する
・まだトミー・ジョン明けから完全体じゃない ダル曰くまだ2年かかる
・キャッチャーが取れない

77 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:24:54.09 ID:wBlly0Kr00707.net
ホームラン王がこれやぞ
ようやりすぎとる

78 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:24:55.46 ID:j3FNGSyIp0707.net
>>68
160マイルはヤバすぎる

79 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:25:02.70 ID:XwJYYhi+M0707.net
引くほどノーコン、平均球速153、スプリットキレキレ、スライダー日によってキレキレ


これで通用するんだな

80 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:25:04.47 ID:9EePlKNA00707.net
>>57
普通は残る

81 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:25:06.60 ID:vxT90cxgr0707.net
>>30
エース

82 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:25:07.02 ID:hszk4CiP00707.net
>>20
選手投票で決まっとるのにどうしてそういう発想になるんや…

83 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:25:28.88 ID:UmVH811fd0707.net
先週のやらかしがなければ完璧やったな

84 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:25:34.92 ID:RAIu55wXa0707.net
>>38
ヤンキースは打者大谷なんか興味なく
投手大谷でオファーしたからスタントン関係ないでしょう

85 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:25:37.31 ID:4lYo5pHoa0707.net
120回  防御率3.5 140奪三振  8勝3敗
打率2割7部 45本 100打点
MVPいけるのか

86 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:25:38.71 ID:h+J4z5Kf00707.net
勝ったのは嬉しいが終始疲れ切った表情しとったから心配や
他のチームメイトの何人分も働いとるんやしオールスター前に休ましたればいいのに

87 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:25:40.13 ID:L+kDIEG500707.net
大谷は投手でサイ・ヤングとりたいけどバッティング得意でホームラン王になってる状態
あくまで本人は投手大谷よ

88 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:25:41.32 ID:Nr4rnB1ra0707.net
今季はずっとこのままスライダー主体の軟投派になった大谷見続けないといかんのか?

89 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:25:49.69 ID:jFCHpPgS00707.net
とりあえずスズキはポイーしとけ
スタッシーも割とポロポロするけど打てるだけマシや

90 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:25:52.74 ID:BVQwHdch00707.net
本日のMAX159キロ

91 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:25:55.24 ID:MPV2CqE6a0707.net
前回の炎上はなんやったんや。乱数調整か?

92 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:26:06.85 ID:9EePlKNA00707.net
メジャー初年度や2年目の投手大谷なんて2週間くらい投げたらすぐ離脱してたんだから今年は上出来やわ
まともに稼働したの初めてやん

93 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:26:11.64 ID:mTkMXofod0707.net
>>85
あまりにも余裕

94 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:26:17.05 ID:R6LPgCKJM0707.net
試合見ないで結果だけのホルホルはやめーや

95 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:26:21.67 ID:m8Y0Ma8e00707.net
>>30
エースでHR王
なだけにどっちも外せないんよね
少し休ませてほしいけど
他の投手は投げてみないとわからない
アプトントラウトレンドンいない打線で大谷は外せない

96 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:26:33.84 ID:lbFLo4EI00707.net
なおエって言葉がテレビで特集されてたんだけどおかしくね?
投手大谷が抑えても点が取れなくて負けるって、エンゼルスの主軸は大谷なんだから結局、大谷のせいやろ

97 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:26:34.83 ID:FQ+podM8M0707.net
>>87
本人は両方やりたい定期

98 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:26:37.41 ID:D19tFVuTd0707.net
>>91
マウンドがあわんかったんやろ
日本でもそういうのあるやん

99 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:26:39.75 ID:9EePlKNA00707.net
>>88
どこが軟投なんや?
155超えのストレートで押してたがな

100 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:26:41.25 ID:3NSyftp100707.net
>>20
選手間投票定期

101 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:26:45.29 ID:byyBUvWRa0707.net
今日みたいにカッター主軸にすればイニングも食えるな

102 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:26:49.31 ID:dVqd1brja0707.net
野手の方が大成しそうな気はするけど両方やるから楽しんでできてんのかなとも思う

103 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:26:59.40 ID:MPV2CqE6a0707.net
エンゼルスは大野呼べばええんちゃうの?

104 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:26:59.67 ID:doLtRz9Rr0707.net
今日打たれれば投手失格とかなんJがスレ立てたせいで抑えた

105 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:27:00.71 ID:wBlly0Kr00707.net
今投手の成績はおちてるけど来年以降サイ・ヤング級の成績収めて、投手否定派絶句しそう

106 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:27:03.68 ID:3jOtaRXm00707.net
感覚マヒってるけど
冷静に考えてキチゲェな成績や

107 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:27:07.81 ID:4lYo5pHoa0707.net
>>93
怪我なく後半も行ってほしいね

108 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:27:10.47 ID:BGbGQU/100707.net
今日の1番の見どころは109キロカーブ→158キロストレートやった

109 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:27:13.08 ID:9EePlKNA00707.net
>>85
余裕

110 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:27:14.37 ID:0NynRRnt00707.net
>>95
トラウトいつ復帰するん?

111 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:27:15.47 ID:8/h0Y0W4H0707.net
投手なら2000万$
打者なら3500万$

112 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:27:17.12 ID:Phx6rjcT00707.net
ピッチャー専念でサイヤング2位ぐらい(あわよくばサイヤング賞)
野手専念で3割60本40盗塁
二刀流で8勝50本

イチローの言うように隔年でやった方が伝説指数高そう

113 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:27:17.47 ID:dUpXOEZV00707.net
>>85
ホームランは50本以上打つんやないか?
信じられんが

114 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:27:19.35 ID:aGzrKexp00707.net
大谷アンチは陰キャのナードって結論出ただろ
成功者に嫉妬するしか脳が無いのか…

115 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:27:27.35 ID:OjiIOYCKa0707.net
先発ピッチャーで奪三振率11.68って超一流投手になる素質あるだろこれ

116 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:27:29.55 ID:6lv6RQUi00707.net
なおヤニ禁止後の大谷さん

粘着物禁止前
9試合 奪三振率12.93

粘着物禁止後
4試合 奪三振率7.71

117 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:27:31.44 ID:FQ+podM8M0707.net
>>110
来月

118 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:27:36.39 ID:L+kDIEG500707.net
>>97
そやけど投手大谷でもっと成績出したいから投手のとき厳しい顔が多い

119 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:27:36.60 ID:ht2rro0500707.net
今後もスタッシと組んでほしいわ
カーブめっちゃよかったわ

120 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:27:41.67 ID:E214cXmfr0707.net
投手大谷は笑顔がないし
性格悪いよな

121 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:27:46.63 ID:U2StMawS00707.net
今日も一歩間違えたらどうなるかみたいな感じやったから
最後まで分からんな、ついこの前みたいなのもあるし

122 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:27:48.34 ID:9EePlKNA00707.net
スタッシがキャッチャーだとマジでスプリット投げられないのひどいわ
打つからまあ許せなくもないけど

123 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:27:48.80 ID:pAF0mbjK00707.net
中継ぎにいくつ勝ちを消されたんや

124 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:28:02.33 ID:UuNLmi7Ip0707.net
ニワカでスマンがバッターとして出続けて勝ち試合のクローザーみたいな使い方じゃアカンの?
立ち上がりの悪さとコントロールが悪いから厳しいか

125 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:28:05.67 ID:sqCT86W400707.net
このままいってMVP取れなかったら差別やろ

126 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:28:10.13 ID:qmO9T/DEa0707.net
>>116
エンゼルスは球団ぐるみでやってたぽいからしゃーない
打ててるのもこのおかげやし多少はしゃーないで

127 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:28:10.53 ID:jC8ukBeT00707.net
>>116
メジャー投手全体は?

128 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:28:12.17 ID:GHxLVQIP00707.net
明後日のシャーザーダルのマッチアップ楽しみンゴ

129 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:28:13.60 ID:9EePlKNA00707.net
>>124
アカンに決まっとる

130 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:28:20.20 ID:ZEVpJ07ga0707.net
後左打者への決め球が無いから苦労するわ

131 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:28:20.90 ID:YwtXoAsF00707.net
これで投手諦めろってのは無理だよな
普通にメジャーで通用するレベルだし

根尾くらいの投手なら諦めるけど

132 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:28:30.13 ID:D19tFVuTd0707.net
>>122
スズキなら投げられるという風潮

133 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:28:30.46 ID:sQmoogPkM0707.net
SF戦のピンチでのギアチェンはほんまかっこよかった

134 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:28:36.94 ID:LhG2BZlRp0707.net
>>124
いつ肩作るんだよ
8回に打順回る場合もあるのに

135 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:28:41.60 ID:MPV2CqE6a0707.net
>>124
晩年はそうするんちゃうか
クローザーじゃなく敗戦処理か大差勝ちゲームで

136 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:28:51.98 ID:H8KHjoy+00707.net
早く虚カス松井楽にしたれ

137 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:28:57.89 ID:SA4dy70dM0707.net
炎上抜いたら数字結構良くなりそうやな

138 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:28:59.88 ID:3NSyftp100707.net
大谷「今日の2番打者は6回の満塁時にちゃんと打てよ」
ついに大谷から野手への批判が出始めたな

139 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:29:03.64 ID:A+Ec9mxi00707.net
まあ今日の見所は二人のイグレシアスかな

140 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:29:04.94 ID:4lYo5pHoa0707.net
>>124
いつ投げるか決まってないと準備が大変らしい

141 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:29:05.60 ID:wORqalg500707.net
シーズン中に怪我で終わるだろ

142 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:29:09.94 ID:pwF3C4ca00707.net
>>124
アメリカの解説者でそれが良いって言ってる人もいるけど実際に実行されないのは課題があるんやろな

143 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:29:11.51 ID:t03UTShKa0707.net
>>94
まあホームランキャッチ無かったらヤバかった感じはある
多分負けてたやろ

144 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:29:11.74 ID:wBlly0Kr00707.net
>>112
単一の成績だけ見ればそう感じるけどレア度だけで言えば二刀流やること自体が伝説なんやで

145 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:29:12.87 ID:gfE9c5vU00707.net
>>65
あれはフレーミングしようとする捕手によくある
際どいところを掬い上げてストライクにコールさせる技術
スズキが下手なの一目瞭然
つかランキングではMLB捕手で一番下手

スタッシのフレーミング
https://i.imgur.com/FoVyw2I.jpg

鈴木のフレーミング
https://i.imgur.com/ADvtTde.jpg

146 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:29:13.34 ID:BBZy3XhLd0707.net
>>134
肩作らないで登板できるやついるぞ
そいつになれ

147 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:29:16.92 ID:9TErdtfPM0707.net
>>116
ファーwwww

148 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:29:25.40 ID:yjjFhT7+00707.net
もう160キロ投げないんか?

149 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:29:27.94 ID:m8Y0Ma8e00707.net
>>110
7/17以降

150 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:29:34.76 ID:CKftNk8uM0707.net
投手でホームランが見たい
今季は1本打ってるけど

151 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:29:43.84 ID:Em0QC2gx00707.net
今年すごい成績残したら熱冷めて飽きたとか言って二刀流辞めそう

152 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:29:49.56 ID:qmO9T/DEa0707.net
>>146
それは天性のもんやから大谷には無理や

153 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:29:50.32 ID:MPV2CqE6a0707.net
梅野ならスプリット取れるやろ
呼べ

154 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:29:53.77 ID:JziUWbWza0707.net
ホームランが完全に止まったのが心配だわ

155 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:29:57.01 ID:9EePlKNA00707.net
>>135
代打+代走+ビハインドのリリーフで使えるなら歳食ってもメジャーにしがみつけそうやな

156 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:29:59.93 ID:UVwkBMw000707.net
どっかで完全休養入れた方ええよな
ASも二刀流やってたら休む暇ないやん

157 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:30:03.43 ID:aGzrKexp00707.net
大谷アンチが発生する理由って大谷信者が過去の選手を貶してまで過剰に大谷を上げ続けるからやろ
そんで信者ごと嫌いにならパターン

158 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:30:04.29 ID:tpIP9kRd00707.net
>>145
3は草

159 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:30:08.04 ID:qUWk4rr0a0707.net
>>96
今日は打者大谷に一本出てほしかったって投手大谷が苦言呈してたな

160 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:30:15.31 ID:3CZvg57F00707.net
>>116
4試合のうち2試合がリーグ勝率トップ
1試合がやらかしなんだから別にそれ不自然じゃないやろ

161 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:30:18.26 ID:z1fz36Zd00707.net
そういえば今年マメ谷にならんよな、肘の使い方でよくなったんか

162 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:30:22.54 ID:GHxLVQIP00707.net
>>145
スズキは元々打撃の人やからな
WSHでもゴームズの方が別格でうまかったし

163 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:30:22.85 ID:5lFa86ioa0707.net
 日曜朝の「サンデーモーニング」(TBS系)のコーナー「週刊御意見番」などで、数々のアスリートの「あっぱれ!」な活躍も、「喝」を入れたくなるような体たらくも、歯に衣着せぬ物言いとともに見守ってきた張本氏。これまで大谷の二刀流に苦言を呈してきた張本氏は、打者よりも「投手・大谷」を評価してきた野球界OBの1人だ。だが「文春オンライン」特集班の取材に「ホームラン王も獲るかもわからんぞ」と打者・大谷の実力を認めたのだ。

「俺はずっと『大谷は80%はピッチャーだ』と言ってきたけど、今は逆だな。バッターとしてのほうがいいわな。『張本さん、昔と言ってることが違うじゃないかっ!』って言われるかもわからんけど、そりゃ全然違うよ。バッターとして非常に状態がいいから。22号のホームラン(日本時間6月20日)をレフトスタンドへ打ったときに、スイングをずっと見ていたら、これは誰が教えたのか、自分で作ったのか、バッティングに“間”ができていた。巨人の岡本(和真)や、ほかの好打者と言われるバッターたちは球を探しながら打ちに行っているから、甘い球しか打てない。ところが大谷は待ちながら打っているから、球を捕えられる。ちなみに日本で“間”があるバッタ―は1人しかいない。それはオリックスの吉田(正尚)。この選手くらいだな。

 例えば、とんぼを獲るときを考えてみなよ。動きながら獲るのと、じっとしながら獲るのとでは、獲れる確率が全然違うだろ。大谷の去年と一昨年のバッティングフォームを見てみると、全然違うから。昨年までは右足をぴょんと上げて打っていたけど、足を上げるというのは非常にタイミングが難しいんですよ。大谷はそのバッティングフォームが合っていなかったんだけど、今年は右足を上げるのをやめた。それが良い方に出ているから、今の形でいくとホームラン王? いくかもわからんぞ。だからこの活躍はうれしくてしょうがないわ(笑)」

 一方で、これまで張本氏が絶賛していた大谷の投手としての今シーズンの成績は、12試合に登板して3勝1敗。防御率3.60と苦戦している。

「前はピッチャー大谷も100年に1人だと言ってきたけども、2018年に右肘の手術をしたじゃないですか。それ以降、振りかぶったときのフォームが小さくなっている。昔はもっと大きく振りかぶっていたんだけど、いまは動きが小さくなってしまっているから、3勝しかできていないんじゃないの。ピッチャーは故障が非常に多いし、登板間隔も空けなくてはならないから、今はバッターのほうがいいかもわからんな。ピッチャーとしてはちょっと下り坂気味だけど、バッターとしては俺の想像を超えている」

最近の活躍で野手派になったハリーのコメントが楽しみ

164 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:30:25.95 ID:Es/Datom00707.net
>>153
それなら甲斐の方がマシ

165 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:30:29.21 ID:BBZy3XhLd0707.net
>>152
大谷には無理なんか
外野のキャッチボールである程度作れるやろ

166 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:30:42.15 ID:hcmeTGdPM0707.net
https://i.imgur.com/XPR8IMX.png

こいつヤンキーススタジアムのライトスタンドで大谷ユニきてエンゼルス応援してたのほんまきしょいわ

167 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:30:43.66 ID:9yFMmiCua0707.net
打者としてはらいいけど投手としてはめちゃくちゃしょぼいな

168 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:30:47.84 ID:lmB1Ophna0707.net
粘着物なしならどんだけ投げるんや?

169 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:30:49.49 ID:9EePlKNA00707.net
>>145
2ストライクからのスプリットも普通に逸らしてたけどね
よくあるとか嘘だし

170 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:30:49.67 ID:mP68hWPyp0707.net
>>151
30までとか自分でするのなかでは決めてそう

171 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:30:49.87 ID:De2mZFNr00707.net
>>124
消化試合で見てみたいわ
それまで怪我してなければやけど

172 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:30:49.99 ID:sziG4tRua0707.net
プレミアかなんかの韓国戦のピッチングが今の肉体でできればデグロムになれるやろ
現状圧倒的に野手だけど期待してまうわ

173 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:30:50.19 ID:hszk4CiP00707.net
>>136
アメリカで
松井162試合31本塁打
大谷78試合31本塁打って扱われてたしもうそれは済んだ事や…

174 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:30:53.47 ID:BYbHe71000707.net
>>145
スズキのフレーミング3て
笑うわこんなん

175 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:30:57.06 ID:qmO9T/DEa0707.net
>>160
回転数落ちてるからまあお察しや
まあメジャーみんな影響受けてるから見栄え以外にはそんな影響ないけど

176 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:30:59.96 ID:3jOtaRXm00707.net
>>88
軟投派(今日の最速159キロ)

177 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:31:08.01 ID:6lv6RQUi00707.net
https://i.imgur.com/b0LZowB.jpg

ちょっと前はこんなスライダー投げてたのになぁ

178 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:31:11.90 ID:Phx6rjcT00707.net
梅野舐めんなよ
藤浪相手にキャッチャーやってんねんぞ

179 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:31:12.39 ID:Bxus/Cp800707.net
今シーズン10勝いけると思うか?







10勝40本いってほしいな

180 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:31:15.73 ID:72e+pIUs00707.net
マジでクローン作ってくれや
この才能が一人分しか発揮できないのは世界の損失

181 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:31:19.54 ID:bEagGtz0a0707.net
凄いな

182 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:31:21.94 ID:nd3Wlx/900707.net
大谷はシーズン中多分禁欲してるんやろな
酒とセックスはパフォーマンス低下の要因やし

183 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:31:22.00 ID:hv7RAa4z00707.net
すまん、意味ないのはわかってるんやがこの間のヤンキース戦除いたらどうなるんや?

184 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:31:25.15 ID:u2/4xkq900707.net
HR王が片手間で球団のエースやってるんだからぶっ飛んでるぞ

185 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:31:32.15 ID:lY5B5zjD00707.net
ようやっとるけど投手DHはマジで負担凄すぎて打者の成績下げるだけや走りも緩めてたし
投手の時は打者やめた方がええ

186 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:31:33.17 ID:WimMDRyc00707.net
>>148
何かでブチ切れれば投げる

187 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:31:38.45 ID:ZNAUsTE2d0707.net
凡チームの3番手くらい?

188 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:31:38.67 ID:u35Jf+sm00707.net
粘着物質調査開始から回転数20%下がって三振も全く取れなくなった

信者が触れない事実

189 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:31:39.79 ID:0t9ymVlh00707.net
>>145
3は草

190 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:31:42.53 ID:fMSLK6Xr00707.net
大谷が韓国人じゃなかったら大喜びできたのにな
あいつ韓国人だからさ

191 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:31:44.43 ID:Es/Datom00707.net
もう大谷二人にならねーからな

192 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:31:45.96 ID:H6qoeacd00707.net
>>12
今日はHQSな訳やが

193 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:31:50.90 ID:bEagGtz0a0707.net
ガチ二刀流出来てるやん

194 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:31:52.39 ID:Bvi6szDJ00707.net
>>169
データ出せよ
スズキは下手クソ
あれがお気に入りっておまえハワイアンか?

195 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:31:57.42 ID:Nr4rnB1ra0707.net
大谷投手の時は打撃のみに完全集中できるDHの時より明らかに打ててないから
仮に投手諦めて外野になったとしても守備に気を取られてDHの時より打つ方も下がりそうで心配や

196 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:31:59.06 ID:lmB1Ophna0707.net
>>116
やっぱり野手だわ

197 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:32:06.31 ID:l41cbDMr00707.net
しかし大谷とトラウトが同じ球団おるって凄いよな
それでも基本弱小なのも凄い

198 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:32:07.79 ID:MPV2CqE6a0707.net
あと10試合先発と考える10勝はきついな
8勝はしてほしいが

199 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:32:09.75 ID:wORqalg500707.net
どうでもいいけどベーブ・ルースを二刀流の人みたいに言うのってベーブ・ルースを侮辱してるよな

200 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:32:10.50 ID:hBsZNlA400707.net
大谷にnpb球与えたい

201 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:32:10.55 ID:e+BVZ0dKd0707.net
エースやな

202 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:32:14.13 ID:qUWk4rr0a0707.net
>>163
ハリーとかノムみたいに年食ってもあっさり言うこと変えられるのすげーわ

203 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:32:17.19 ID:sAoAgvE/d0707.net
>>182
ダルビッシュはキャバクラ嬢に登板前のセックスは射精しないというマイルールバラされてたぞ

204 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:32:26.45 ID:H+q7QyKA00707.net
>>166
やってること腐女子と同じで草
これはキモイ

205 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:32:30.80 ID:C6MqIK9v00707.net
>>186
不甲斐ない味方の投手陣にブチギレてほしい

206 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:32:31.08 ID:/zCqgVfxM0707.net
>>29
オープナー使ってみるのはどうや?

207 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:32:32.27 ID:9EePlKNA00707.net
>>194
よくあるというならランナーありでストライクのストレートを後逸してる例を複数出せばいいのでは?

208 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:32:37.67 ID:gj0Fqnk0d0707.net
打撃で取り返してるけど投手は数字以上にチームに迷惑かけてるよな

209 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:32:39.21 ID:3NSyftp100707.net
>>145
3って逆に凄いわ

210 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:32:42.46 ID:Es/Datom00707.net
>>178
そういや大谷と同い年やから藤浪ももう27か
何をくすぶってんやろな

211 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:32:48.06 ID:OkLf5exga0707.net
投手大谷の努力が打者大谷を作った
打者だけやってるとあんま意識しないトレーニングを昔から積んでるから打者谷は強いんや
http://i.imgur.com/m1aEHXF.jpeg

212 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:32:49.70 ID:ZuUFvVatx0707.net
リーグ最高勝率のレッドソックス相手に7回89球5安打2失点奪三振4 無事4勝目

なおこれでもただ運が良かっただけとアンチに叩かれてしまった模様

213 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:32:54.70 ID:2KjetaV+M0707.net
FIPって一発病が評価されやすい欠陥指標だっけ?

214 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:32:55.16 ID:Ixda95cLd0707.net
防御率3点台前半にすればもう文句無しやろ
いまでもようやっとるけど

215 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:33:00.94 ID:aFLVHcYdd0707.net
粘着物質は皆回転数下がってるんだからお察しだろ

216 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:33:01.63 ID:FTPBhTd700707.net
炎上したのはスズキが原因ってマジ?

217 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:33:02.01 ID:mudpCzz9r0707.net
投手のときには打席入らなくてええやろ
まあファンとしては見たいけど

218 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:33:08.72 ID:wORqalg500707.net
>>204
腐女子と同じというか腐女子そのものだろ

219 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:33:10.29 ID:gPI2Hya200707.net
>>163
うるせえよジジイ
ドリームクラッシャーは黙って見てろ

220 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:33:11.04 ID:2XNRGJT9d0707.net
投手としてもようやっとる

221 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:33:18.56 ID:f6lfZvoGa0707.net
>>166
三角関係なんて気にしてるのお前だけ

222 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:33:20.94 ID:jRo5ug+L00707.net
>>199
二刀流で有名だからね

223 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:33:23.27 ID:MPV2CqE6a0707.net
>>214
もう前半だぞ

224 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:33:26.21 ID:E214cXmfr0707.net
>>212
まあ運は良かったよ
ホームランキャッチとか

225 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:33:28.92 ID:DnyC7F8BM0707.net
投手もすごいんだけど打撃が圧倒的過ぎんねん

226 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:33:31.99 ID:LTGNc3qX00707.net
>>203
なんか悶々としそうだなそれ

227 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:33:36.65 ID:aZw0WbNnp0707.net
トラウト今日ベンチにいたよな?
試合に出ないでなにやってんの?

228 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:33:41.93 ID:A2z9hjA100707.net
>>91
レフト前2本しか打たれてないけどな
5番打者まで30球全部ストレートとスライダーだったのが気になった
6番打者に初めてスプリット2回投げて三振取ったし

229 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:33:43.59 ID:9EePlKNA00707.net
>>208
どこがや?
野手の枠で防御率3点台の先発増えてるんやぞ

230 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:33:46.11 ID:qmO9T/DEa0707.net
>>210
もう燻るとかそう言う時期ちゃうやろ
ちょっと球の速い斎藤佑樹やで

231 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:33:49.11 ID:Es/Datom00707.net
>>197
今日の先発野手先発投手の年俸総額みてみるとおもろいてわ

232 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:33:49.92 ID:WimMDRyc00707.net
>>205
それだとリリーフに回らないと無理やろなぁ

233 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:33:51.89 ID:inEFTGbCM0707.net
ヤンキース戦みたいな炎上がたまにあるのが欠点やけどようやっとる

234 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:33:54.65 ID:GyH2ccFVp0707.net
>>224
これがあるから素直にホルホルできん

235 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:33:59.42 ID:aGzrKexp00707.net
>>199
二刀流で働いてたのは2年だけだからな

236 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:33:59.99 ID:0t9ymVlh00707.net
>>203
こマ?

237 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:34:01.66 ID:2XNRGJT9d0707.net
6勝できレースでええから与えてくれ

238 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:34:06.96 ID:ljRNpvKL00707.net
加減知らんアホが粘着物質使い過ぎたせいで今の投げ谷は安心して見れんわ

239 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:34:07.73 ID:9EePlKNA00707.net
>>224
あれは声出たわ

240 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:34:11.60 ID:X0rHa/uwp0707.net
まあ肘が万全になってくる頃にはもっと良くなるやろ

241 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:34:12.75 ID:IxXe8Tga00707.net
>>230
言うほどちょっとか?

242 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:34:12.78 ID:/x4OypR500707.net
球はやっぱり滑るみたいで大変そうやったな
懸命に汗かき集めてたわ

243 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:34:14.60 ID:9AuMohoIM0707.net
これでエンゼルスの先発陣の中でもようやっとる方なんやろ?

244 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:34:17.35 ID:m8CcrYyN00707.net
二番手ぐらいは全然やれてるな

245 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:34:22.03 ID:hlsEbKK300707.net
>>145
スタッシー今日もそれやろうとしてパスボールしたやん
盗塁阻止率も異次元の悪さやしマジでキャッチャーの才能ないよ

246 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:34:27.19 ID:Es/Datom00707.net
>>230
そう考えるとまだ未来あるなと思わせる

247 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:34:32.33 ID:7k56uKogd0707.net
ステータス投手寄りに振ってるデグロムと
打撃寄りに振ってる大谷
この二人が同時期に現れるとか割と奇跡的やろ

248 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:34:37.05 ID:xDiJ6c3Wd0707.net
前回のあの内容で今日問題なく投げれるってこいつ地味にメンタル強いよな
見てる方がトラウマで胃が痛くなったわ

249 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:34:38.61 ID:CJkdYn/1a0707.net
大谷「大谷おまえ最近調子乗ってないか?ホームラン打っても俺が抑えなきゃ意味ないんだぞ」

250 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:34:39.07 ID:whK6PHYP00707.net
>>166
キッショ

251 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:34:44.98 ID:E214cXmfr0707.net
というか二刀流ベーブ・ルースが活躍してたのはレッドソックスなのにNHKがヤンキースばっかりルースの再来アンケを取ってるのは何故

252 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:34:46.19 ID:TxNVO7tid0707.net
大谷=凄い
俺=日本人
俺=凄い

253 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:34:48.22 ID:sAoAgvE/d0707.net
>>226
ワールドカップの時なんか海外のチームは悶々とさせないため奥さんや恋人の同伴許してたりしてるのに

254 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:34:51.87 ID:fZkDuNe+a0707.net
>>163
開幕前から今年はバッティングは期待出来る様な事言ってなかった?

255 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:35:05.15 ID:Bxus/Cp800707.net
>>224
でもその前の怠慢守備が

256 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:35:07.38 ID:h+J4z5Kf00707.net
疲労を心配しとる人おらんのか?
もう限界来てそうで後半戦持つかガチで心配なんやが

257 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:35:08.42 ID:MPV2CqE6a0707.net
>>248
トラウトがメンタルが異次元って褒めとったな

258 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:35:08.90 ID:5OinP/dLd0707.net
>>85
OPS0.9超えてればいけそう

259 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:35:09.19 ID:H6qoeacd00707.net
>>188
MLBの投手ほぼ全員そうだから
NYYのコールと比べたらまだ全然マシだから

260 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:35:11.08 ID:hszk4CiP00707.net
>>203
射精すると翌日膝に来る人と来ない人で分かれとるんよな

261 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:35:18.77 ID:DnyC7F8BM0707.net
凄すぎてみんな感覚麻痺してきてるの草

262 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:35:26.37 ID:OkLf5exga0707.net
>>230
まだあと7年はやれるな

263 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:35:28.06 ID:H+q7QyKA00707.net
ホームランキャッチで2点得したけど、その前のセンターが出しゃばって無駄にタッチアップされた直後に1点失った分もあるから差し引き3点や

264 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:35:39.26 ID:IxXe8Tga00707.net
>>248
一平がメンタルお化け言うとるからな

265 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:35:39.41 ID:MPV2CqE6a0707.net
>>251
一般人はレッドソックスなんて知らん

266 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:35:39.86 ID:SnTWCFaaa0707.net
マジで160キロ台の速球捨てたんやな

267 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:35:40.32 ID:inEFTGbCM0707.net
>>225
野手に専念して打率3割乗せるか投手専念で防御率2点代の計算できるローテのトレードオフやとどっちも惜しいやろ

268 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:35:46.23 ID:EtjKZaPE00707.net
>>145
ジャイアンツとドジャースの有能キャッチャーみたい

269 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:35:47.19 ID:v7EKhqtd00707.net
ハムのcsの時見たく抑えでやらした方がええんちゃう

270 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:35:48.39 ID:sQmoogPkM0707.net
スタッシーはもう固定していいレベル
スズキのrWARは-0.5でスタッシーのrWARは0.9

271 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:35:50.82 ID:JY+sjk2400707.net
ヤンカスは大谷棒でくそ煽ってるの草

272 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:35:51.31 ID:0rame04W00707.net
ダルがトミージョン明け3年目くらいで覚醒したから投手大谷も来年あたりから覚醒するんちゃう?

273 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:35:54.87 ID:CYIiL+s/00707.net
>>203
はじめの一歩かな?

274 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:35:56.91 ID:BGbGQU/100707.net
結局マルドナドが1番良かったな
打撃はからっきしやったけど

275 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:36:01.52 ID:5OinP/dLd0707.net
>>97
投手のが好きっていってなかったっけ
まぁどっちもやりたいはそうだろうけど

276 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:36:03.01 ID:pwF3C4ca00707.net
>>251
ルースの記念のスタジアムやからやろ

277 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:36:03.30 ID:hszk4CiP00707.net
>>188
そんな発想になるの野球知らんアホのアンチだけやからな

278 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:36:07.74 ID:L+kDIEG500707.net
>>251
レッドソックスファンにルースの話題はだめなのかも

279 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:36:08.98 ID:Bxus/Cp800707.net
滑り止めつけてた方が

指のかかりよくなって、
まっすぐのスピードとか変化球の曲がりにかなり影響するのかね?🤔

280 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:36:13.00 ID:rFn2NRGzH0707.net
どう考えてもバッターとしての能力が凄い
この先日本から大谷以上のバッター出てくるかなあ

281 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:36:16.47 ID:beCG2W56d0707.net
13試合も投げて勝ち負けあわせて5しかついてないのメジャーって異常だよな

282 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:36:19.44 ID:Nr4rnB1ra0707.net
藤浪今年開幕投手やったんちゃうんか

283 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:36:20.49 ID:jdezCijX00707.net
>>271
順位死んでるしレッドソックス叩くしかないね

284 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:36:32.84 ID:zaBKen4K00707.net
>>199
前例がベーブルースまで遡らないと無いんやからしゃーない

285 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:36:40.52 ID:55jG21jy00707.net
フォーク専門ピッチャーの上原もヤニ使ってたらしいし、
大谷がフォーク奪三振やれなくなったの、明らかにヤニ影響しとるやろ
何か空振り取れる新球を開発せんと、今日みたいな剛速球軟投派になってまう

286 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:36:40.75 ID:5FkIAf4Ya0707.net
登板間隔減らした方がいいよな
体より先に心壊れそうで怖い

287 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:36:41.15 ID:Eg2C1RmEa0707.net
https://i.imgur.com/qvmGXHr.jpg
この前の一面

288 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:36:43.00 ID:t1VVoC/S00707.net
もう分身しろよ

289 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:36:44.99 ID:mP68hWPyp0707.net
大谷がホームラン打ちまくるせいで今後二刀流やりづらいな
8勝8敗 .309 1 34 みたいなアヘ単系出てきて欲しい

290 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:36:46.95 ID:vaboFPBm00707.net
10勝50本やったらMLBで永遠に語り継がれる存在になりそう

291 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:36:50.36 ID:0qpRZ735d0707.net
前回炎上せんかったら、今回ホームラン打ってればとか思うけど
そんなん言い出したら俺の考えた凄い野球選手になってしまうな
結局は結果この実力って事なんやな

292 :ソガイ :2021/07/07(水) 17:36:50.98 ID:/PXzNf+h00707.net
今日も内容ゴミでラガレスのキャッチなきゃ4失点なのにリードがでポジるのかw

293 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:36:53.06 ID:VrIasPgt00707.net
>>179
あのリリーフで10勝いけるとおもうか?
毎試合HQSでも危ういぞ

294 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:36:58.32 ID:45s+3mjsd0707.net
松ヤニバレてからゴミになったよな

295 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:37:07.17 ID:J6w0s16200707.net
>>145
試合中に貼ってあったスズキのフレーミングgif見たら納得やわこの数字

296 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:37:10.52 ID:iT0C1PZu00707.net
大谷は四球さえ出さなければHQSはかなり出来そうなんだけどな

297 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:37:15.41 ID:lmB1Ophna0707.net
>>279
というか不規則な変化するんや

298 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:37:21.47 ID:ZR9HrTir00707.net
ルーキーイヤーに7回1失点10奪三振とかかましてたことを考えたらもっと期待したい
やっぱ手術の影響ってまだ続くんやろか

299 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:37:22.18 ID:u35Jf+sm00707.net
しかし今日はコントロール怪しいながらも四球無し!これは嬉しいわな

四球と三振多くて5回終わって降板か、今回みたいに打たせて取るだとどっちがええんやろな ワイはやっぱ三振見たいけども
てかまじでNYY戦の初回KOは何だったんや

300 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:37:29.95 ID:ZW3xiGWf00707.net
藤浪 54勝 3HR
大谷 50勝 126HR(日米通算)

ええんか?

301 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:37:36.96 ID:sp0Cmak4a0707.net
ヤンキース戦の爆発炎上が悔やまれる

302 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:37:42.65 ID:9lvCZJbA00707.net
大谷「挑戦したいのは投手、自信があるのは野手」

大谷評でまともなこと言ってるのこいつと清原だけやったな

303 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:37:47.46 ID:6o84Ij5cd0707.net
>>289
デグロムは高打率のアヘ単

304 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:37:49.63 ID:e4Fom3fq00707.net
今日もホームラン級の当たり飛ばされまくってたな

305 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:37:49.72 ID:Bxus/Cp800707.net
>>297
誰がいってたんやそれ
ソースあんの🤔?

306 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:37:52.45 ID:v7Gehl9+d0707.net
筒香りの被奪三振率と比べるとどうや?

307 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:37:57.52 ID:inEFTGbCM0707.net
>>280
シーズン通しての成績が出るまでは待った方がええやろ
瞬間的に調子良くなっとるだけかもしれんし

308 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:37:58.56 ID:v7EKhqtd00707.net
>>280
珍ヤクルトのスレでそれ言ってみろよ
佐藤コールが始まるぞ

309 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:38:06.22 ID:UVwkBMw000707.net
>>293
イグレシアスいけるやん!
と思った途端被弾したの草生えた

310 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:38:09.38 ID:jdezCijX00707.net
>>289
アヘ単型は多分相性悪いんよな
疲れるから

311 :ソガイ :2021/07/07(水) 17:38:12.16 ID:/PXzNf+h00707.net
スパイダー規制後回転数激落ち奪三振率激落ちで運だけで抑えてるゴミだよな
まあバビったところでまたヤンキース戦みたいに吐き出すんだろうけど

312 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:38:17.01 ID:gC70SzCH00707.net
自分が投げてる日に2打席連発やって欲しいわ 割と出来る可能性あるやろ

313 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:38:17.79 ID:WBTww9KKd0707.net
大谷ってやろうと思えばセルフ報復死球出来るとかズルいよな

314 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:38:18.22 ID:9lvCZJbA00707.net
>>300
はい満塁ホームラン数

315 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:38:18.23 ID:2d/hLhHN00707.net
やっぱ投げる日はDHにすべきだわ。

316 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:38:18.58 ID:BgKnbgsjd0707.net
勝敗なし少ないけど中継ぎでなのかな

317 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:38:19.46 ID:L+kDIEG500707.net
>>274
そらいまだにアストロズのスタメンやからな

318 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:38:23.21 ID:hv7RAa4z00707.net
>>271
ヤンカスってちゃんと外国のmlbファンからも嫌われてるのな
TwitterとかYou Tubeとかでヤンキースファンに対する嘲笑のコメントめっちゃ多いわ

319 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:38:25.87 ID:f6lfZvoGa0707.net
>>248
今日の投球なんて調子いいか?って聞かれたら「うーむ...😕」って感じ

320 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:38:26.23 ID:FTPBhTd700707.net
現地ではバブルヘッドの売上も好調や
https://i.imgur.com/up5xhZX.jpg

321 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:38:30.57 ID:Es/Datom00707.net
>>271
レッドソックスファンから「大谷打ち込んだ試合結局負けとるやん」
って煽り返されてるの草

322 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:38:35.20 ID:VrIasPgt00707.net
>>300
藤浪3年くらいまともに投げてない気がするんやがまだ勝ち星()では上なんか
阪神がぶっこわさなければ200勝投手なれたかもしれんなあ

323 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:38:37.59 ID:jRo5ug+L00707.net
ヤンキースってやっぱ強いんだね

324 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:38:48.56 ID:sQmoogPkM0707.net
>>279
粘着物質使うとリリースの際ギリギリまで指からボールが離れないからスピンをかけやすい
粘着物質ないとすぐ指から球が抜けるから難しい

325 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:38:55.44 ID:iVfo2INl00707.net
>>145
メジャーの嶺井やろもう

326 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:39:03.25 ID:qmO9T/DEa0707.net
>>279
粘着物質前後を見るに大谷は回転数もさることながらコントロールに影響受けてそう
粘着物質のおかげでリリースが安定してたんやないか

327 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:39:04.22 ID:1TV/F/iMa0707.net
>>320
似てない・・・似てなくない・・・?

328 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:39:07.88 ID:/x4OypR500707.net
ウォードを普通の外野手に変えるだけで全然違うやろな
大谷の時に限らずこいつ攻守で足引っ張り過ぎやろ

329 :ソガイ :2021/07/07(水) 17:39:10.23 ID:/PXzNf+h00707.net
4試合連続で回転数年平均未満でワロタ
https://i.imgur.com/Btfenfq.jpg

330 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:39:12.46 ID:Lx2IoWEsM0707.net
>>320
ええやん
これ誰のバブルヘッドや?

331 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:39:12.77 ID:qUWk4rr0a0707.net
ザンブラーノとかも二刀流出来たよな
代打で何回も出てたし

332 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:39:13.61 ID:u35Jf+sm00707.net
>>320
こんな俳優いたよな

333 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:39:34.02 ID:X0rHa/uwp0707.net
そろそろ投手大谷のホームラン見たいわ

334 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:39:39.01 ID:m8CcrYyN00707.net
>>313
そんなんやったら自分に返ってくるやん

335 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:39:43.83 ID:BMjexRF000707.net
>>320
松井かな?

336 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:39:49.13 ID:v7EKhqtd00707.net
>>324
ハンドボールみたいにもう粘着物質okにしろ

337 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:39:52.00 ID:i8TkCwM3p0707.net
謎の勢力「大谷は二刀流だからあの打者成績出せてる。打者に専念したり投手に専念させたらむしろ成績落ちる」

なんやそれ…

338 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:39:55.99 ID:bLNtNMeaa0707.net
現地だと全然人気ねえよな
大谷のユニ着てるの日本人だけだし

339 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:39:57.37 ID:0rame04W00707.net
SFとBOS相手にしっかり試合作れたのはすごいと思う

340 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:39:58.88 ID:IxXe8Tga00707.net
>>327
ずっと見てると大谷に見えてくるゾ

341 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:40:01.63 ID:dUpXOEZV00707.net
>>280
結局イチロー松井を超える選手が出てきたし、大谷より上の日本人野手もそのうち出てくるやろ

総合力で大谷を超える選手が出てくるのは想像しにくいが

342 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:40:07.24 ID:lmB1Ophna0707.net
>>305
スピットボールって言われるのになるんやで
ギュンギュン曲がってたツーシームやシンカーがとかがそうや

343 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:40:08.42 ID:ZblN5kmK00707.net
ガチでエースなの草生える
あかんやろ

344 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:40:09.31 ID:u35Jf+sm00707.net
>>328
エンゼルス見てるとイチローの守備って効いてたんやなって実感するわ

345 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:40:09.91 ID:Es/Datom00707.net
>>326
どちらかというと疲労じゃね

346 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:40:14.06 ID:VrIasPgt00707.net
>>320
似てないしバットの握りもちげぇしガチで誰が作ったんや

347 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:40:15.98 ID:s9TdIC+O00707.net
地味に勝ち運ついてるな

348 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:40:21.70 ID:FCPmVljFa0707.net
https://i.imgur.com/h5paia3.jpg
大谷シャツ再販しろ

349 :ソガイ :2021/07/07(水) 17:40:23.48 ID:/PXzNf+h00707.net
>>343
エースはカッブだけど

350 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:40:24.87 ID:qglM9oL800707.net
今日のウォードほんまに酷いであれ
足引っ張りすぎや

351 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:40:27.50 ID:jdezCijX00707.net
>>337
謎ってか大谷がモチベになってる言うてるからなあ

352 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:40:45.95 ID:6lv6RQUi00707.net
しかし今日満塁のところで打ってくれたら最高だったのにな

353 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:40:47.67 ID:mP68hWPyp0707.net
>>320
ツッコミどころ多すぎやろ
顔もやし
左バッターなら手逆やろ
右打席で顔こっち向いてるんか

354 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:40:49.80 ID:Tgk6OlAxp0707.net
おまえら満塁で三振したのなかったことにしようとしてない?

355 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:40:51.43 ID:YuIzsMNk00707.net
1試合平均5.1回は投げてるんやな

356 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:40:52.36 ID:Sq9y8D5ga0707.net
>>163
ハリーって一人称俺なんか

357 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:40:52.42 ID:6m7nmFL/00707.net
>>166
例のyoutubeの人やんけ

358 :ソガイ :2021/07/07(水) 17:40:53.90 ID:/PXzNf+h00707.net
>>350
あのダブルはヒットなって当然だが
https://i.imgur.com/WxUYtqN.jpg

359 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:40:54.12 ID:e1jNyn+V00707.net
でも贔屓のチームに登板間隔バラバラでローテーション乱す投手いたらなんやこいつってならん?

360 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:40:55.80 ID:qmO9T/DEa0707.net
>>345
明らかにすっぽ抜け増えたしそう言うんではなさそう

361 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:40:56.38 ID:IxXe8Tga00707.net
>>348
即即アン即

362 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:40:56.75 ID:UXcbfrU2p0707.net
ようやりすぎとる

363 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:40:57.33 ID:Nr4rnB1ra0707.net
>>331
ワイも二刀流でガチったザンブラーノ見たかったわ結構いい線行けたと思う

364 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:41:04.05 ID:/MxNUpX900707.net
>>192
今日の話で試合数に対して言うとるんやろ

365 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:41:04.55 ID:BtB0EkVi00707.net
オールスター出るのがキツイな

366 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:41:05.20 ID:uTqtWzVJ00707.net
澤村の方が良くない?

367 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:41:09.15 ID:qglM9oL800707.net
>>293
勝ちパないもんな
その日の気分って感じやし

368 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:41:09.58 ID:3CZvg57F00707.net
なんjってリアル二刀流否定派多いよな
ホームラン王を2〜4打席立たせられるってメリットはデカいと思うんやがこの前みたいな炎上のデメリット差し引いても

369 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:41:10.72 ID:KRvkiDl000707.net
高校時代は投手で4番もおるわけやし
分業が間違ってるんや
野手もどんどん投げるべきや

370 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:41:19.09 ID:I7iQ+eMS00707.net
これ投手だけでも充分通用してるよな

371 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:41:26.70 ID:A2z9hjA100707.net
>>186
前に150そこそこの立ち上がりだったのに
自打球ビザに直撃して
足引きずりながらマウンドに上がってピンチになったら
「アカン、このままでは代えられてまう」
とばかりに160キロ連発してたの草

372 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:41:30.06 ID:sAoAgvE/d0707.net
>>320
はい
https://i.imgur.com/eNkdqmK.jpg

373 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:41:34.72 ID:vaboFPBm00707.net
>>320
若い頃の1001かな

374 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:41:39.23 ID:v7Gehl9+d0707.net
>>320
これ見て一緒に森の中の丸太小屋に住みたいと思うか?

375 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:41:42.19 ID:9EePlKNA00707.net
>>359
乱してない件
登板間隔が伸びる分にはピッチャーは問題ないし

376 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:41:42.23 ID:55jG21jy00707.net
今日はピンチでも97マイルくらいやったな
微妙に球速落ちとる

377 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:41:45.51 ID:3NSyftp100707.net
>>344
イチローは打撃だけじゃなくて守備走塁も超一流だったもんな

378 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:41:51.96 ID:s9TdIC+O00707.net
打者大谷の趣味が投手やる事なんやろし
趣味を奪って打者大谷の調子落としたら困るし好き放題やらせとけばええねん

379 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:41:56.94 ID:vVH2S9ANa0707.net
スズキでもええからハムに来てくれへんかな

380 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:42:00.50 ID:qglM9oL800707.net
>>372
誰…😨

381 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:42:00.83 ID:Tgk6OlAxp0707.net
>>377
松井もな

382 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:42:01.01 ID:X7NEL88F00707.net
トラウトに怒られてた映像誰かハラデイ

383 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:42:01.78 ID:b5jHp6YY00707.net
投手大谷 凡
打者大谷 リーグで10本の指に入る好打者

んー

384 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:42:03.61 ID:L+kDIEG500707.net
>>359
の割にメジャーはすぐブルペンデーとかやるから普通に6枚でやりゃいいのに

385 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:42:06.41 ID:mP68hWPyp0707.net
>>373


386 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:42:13.03 ID:fMSLK6Xr00707.net
オ・タニはマジで凄い
韓国が生み出した偉大なスーパースターさ

387 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:42:18.80 ID:E214cXmfr0707.net
イチローが外野居ればどれだけ助かるか
まあトラウトが戻ってくれば解決なんやけどね

388 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:42:20.85 ID:ULCWht6Ad0707.net
今はエースだけど他の球団いっても二番手ぐらいにはなれるんか?

389 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:42:23.33 ID:mLiVgqg3r0707.net
「僕は、良くも悪くも二刀流の『サンプル』なんです。僕が成功することによって多様性が生まれたり、次に二刀流をやりたいと思った人がスムーズに入れる道がつくれたりすると思っています。逆にここで僕がつまずいてしまうと、その道が少し狭くなってしまうのかな、っていうこともありますね」https://news.yahoo.co.jp/articles/7c7dd8f54004c7605fd2f8cc84bb8d25b6eaec5b?page=3

390 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:42:23.74 ID:x5qDdVoQa0707.net
もう20打席近くホームランないし防御率も3点台やしもう終わりやね

391 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:42:25.92 ID:pwF3C4ca00707.net
主人公みたいな場面で打順回ってくるけどそういう時に限って打てんよな

392 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:42:26.94 ID:XXYt75vS00707.net
>>116
大ヤニさん

393 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:42:28.98 ID:0Xz1bd+Sa0707.net
これ来年の年俸は変わらずなんか?

394 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:42:36.07 ID:X//4QaEW00707.net
あとは怪我やな怖いのは
それと疲労による集中力の低下

395 :ソガイ :2021/07/07(水) 17:42:42.14 ID:/PXzNf+h00707.net
>>388
エースはカッブだぞ

396 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:42:44.88 ID:DnyC7F8BM0707.net
投手大谷はまだメジャーのシーズン通してやってないからな
ヤンカス戦もだけどアウェイのマウンドに慣れてないのもあるから途上段階
ホームだと成績安定してるし

397 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:42:46.15 ID:sAoAgvE/d0707.net
https://i.imgur.com/IWC8Ntb.jpg

398 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:42:47.24 ID:qglM9oL800707.net
>>378
これが正解やと思うわ
アメリカのスポーツ番組でも未だどっちがいいか討論してるけど無駄やであれ

399 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:42:52.62 ID:AOOYltCta0707.net
>>368
そらできるならええけど体力的にキツそうやし怪我に繋がりそうやし

400 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:42:59.76 ID:Wmgz0xwG00707.net
オールスター終わったら投手でバッターボックスにも立つなんてことはやめた方がええわ
ロマンは滅茶苦茶あるけど旨みが少なすぎる

401 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:43:01.04 ID:hszk4CiP00707.net
>>368
オールスターに選ばれるピッチャーに「投手辞めろ」
ホームラン王に「打者やめろ」
最早普通にガイジ

402 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:43:11.75 ID:Es/Datom00707.net
>>340
ずっと見てたら前田智にみえてきたわ

403 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:43:14.18 ID:E214cXmfr0707.net
>>398
日本のスポーツ番組でもやってたし

404 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:43:15.41 ID:3NSyftp100707.net
>>387
ベンチから出てくるオールスター明けが楽しみやな

405 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:43:17.32 ID:DME4mWGC00707.net
>>154
2試合だけでこれ言われてるとかすげーな

406 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:43:24.45 ID:L6LoYTj800707.net
マエケンとかがホームラン打つと、本当の二刀流wwwみたいなレス付いてた時期あったよな

407 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:43:27.08 ID:bmNB6mkR00707.net
トラウトが大谷を呼び止めた件、Twitterの意見で一番納得感あったのはこれだわ
「バットに松ヤニ着いてるから迂闊に拾って指につかんようにせーよ、と注意したのかもですね。」
推測の域を出ないけど

408 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:43:27.57 ID:eJXZ5ggVp0707.net
日本時代こんなノーコンじゃなかったよな?
筋肉に支配されたのかボールの滑りなのかどっちなん?

409 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:43:31.15 ID:qmO9T/DEa0707.net
>>398
まあ無駄なのはわかってるけどお人形遊びしたいだけやろ
何jもそんなもんやし

410 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:43:32.61 ID:9EePlKNA00707.net
>>391
確実性を求めてるバッターじゃないし打てないことが多いのは当たり前
別にチャンスに限った話じゃない

411 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:43:33.19 ID:Lx2IoWEsM0707.net
>>353
右打席で審判の判定に不服なんやろ

412 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:43:36.91 ID:aGzrKexp00707.net
投手大谷
4.2回1失点  -
4/21 4回無失点 -
4/27 5回4失点 ◯
5/6 5回無失点 -
5/12 7回1失点 -
5/20 4.2回2失点 -
5/29 6回3失点 ●
6/5 6回2失点 ◯
6/12 5回2失点 -
6/18 6回1失点 ◯
6/24 6回 1失点 -
7/1 0.2回7失点 -
7/7 7回2失点 ◯

413 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:43:37.51 ID:WbVuvv9Np0707.net
今日の試合見て思ったけどスズキよりスタッシの方がええキャッチャーよな

414 :ソガイ :2021/07/07(水) 17:43:40.17 ID:/PXzNf+h00707.net
DET相手も今回のBOS相手もxFIPやFIPはクソ
運だけなんだよ

415 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:43:46.00 ID:i8TkCwM3p0707.net
はよ結婚しても食事面のサポートしてもらえと思うけどよほどの女やないと叩かれそうやな
女子アナとか

416 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:43:51.99 ID:aGzrKexp00707.net
>>412
一番上は4/5

417 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:43:52.56 ID:qglM9oL800707.net
>>396
ホームの防御率めっちゃいいんだよな
今日のインタビューアが言うてて知ったわ

418 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:43:54.27 ID:H+q7QyKA00707.net
今日は今までだったら捉えられてた甘い球もミスショット多かった

419 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:44:02.06 ID:0qpRZ735d0707.net
来年しょぼくなってもいいから今年大爆発した成績残して欲しいな

420 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:44:03.67 ID:Wmgz0xwG00707.net
>>368
大谷降板後と体力的な問題がね
しかもDHならまあまあ打てるバッターが置ける

421 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:44:06.54 ID:eTGW77r500707.net
三振なんかいらんから球数減らして池や

422 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:44:09.20 ID:jRo5ug+L00707.net
>>398
ムダってことないさ
討論を楽しみなよ

423 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:44:11.44 ID:3CZvg57F00707.net
>>399
あんたみたいに大谷を心配してやなくて明らかに愚策として叩いてる奴大量におるぞ

424 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:44:13.54 ID:ZR9HrTir00707.net
菊池 被BABIP.221 LOB%82.9% FIP4.28
大谷 被BABIP.276 LOB%76.1% FIP3.74

投手指標は大谷のがかなり上やな

425 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:44:18.72 ID:x5qDdVoQa0707.net
>>401
流石に投手一本やったらAS出れんかったやろ

426 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:44:18.99 ID:JSW7YyHmM0707.net
三振能力おかしい

427 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:44:23.11 ID:bptYoJyqM0707.net
>>412
ようやっとる

428 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:44:25.00 ID:A2z9hjA100707.net
吠えてる自分がテレビで映ってるの見て
大はしゃぎしてるのが可愛い

https://i.imgur.com/I9HduGz.jpg

https://i.imgur.com/wGK6d2x.jpg
https://i.imgur.com/3pBRmhr.jpg
https://i.imgur.com/8IA7PSv.jpg

429 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:44:25.87 ID:FCPmVljFa0707.net
https://i.imgur.com/u9Zmuer.jpg
ハムの等身大フィギュア

https://i.imgur.com/w8S31u2.jpg
エンゼルスの等身大フィギュア

https://i.imgur.com/whtVyDb.jpg
大谷

???

430 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:44:30.47 ID:dUpXOEZV00707.net
>>366
中継ぎの何が凄いんや?
大谷は1イニングだけなら165投げられるんやがが?

431 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:44:33.66 ID:IxXe8Tga00707.net
>>417
わりと広いからな安心して投げられるんやろ

432 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:44:33.78 ID:qglM9oL800707.net
>>403
今はあんまりやってなくないか?ワイが見てないだけかもやが…

433 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:44:39.67 ID:Wmgz0xwG00707.net
>>401
ここで言うリアル二刀流って登板時の打席ちゃうか?

434 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:44:46.33 ID:aGzrKexp00707.net
>>368
なんj民なんてか数字遊び大好きなお股ニキレベルのガイジしかおらんからな

435 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:44:49.56 ID:Lx2IoWEsM0707.net
>>412
つくづく前回よく負け付かんかったと思うわ
大谷はリリーフと打線に感謝すべきやね

436 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:44:49.78 ID:Fhh6JwQP00707.net
>>401
怪我のリスクがね...

437 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:44:50.26 ID:9EePlKNA00707.net
>>420
大谷登板時に大谷が打席立たないデメリットの方がね

438 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:44:50.41 ID:IYbMj0RKa0707.net
素晴らしいのは間違いないけど防御率やら指標だけ見て他投手と比べるのはどうかと思うわ
中4と中6じゃ全然負担が違うやろ
もちろん打者としての貢献度と合わせたら他のどの投手よりもいい選手やろうけどな

439 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:44:58.80 ID:8u5ynozj00707.net
でもこれ規定投球回無理くさくね?

440 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:45:01.09 ID:RK9zY0Rg00707.net
>>320
ワイにそっきり

441 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:45:02.69 ID:VrIasPgt00707.net
>>413
ただ伝家の宝刀のスプリットがほぼ封印されてしまう
カートで20%の配球がスタッシだと取れないから5%や

442 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:45:04.78 ID:hWU3u+IB00707.net
二刀流の成功ラインを決めてくれ

443 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:45:04.88 ID:JgISSLyx00707.net
ようやっとる

444 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:45:05.22 ID:qglM9oL800707.net
>>409
なんJなんかと比べてええんか…😰

445 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:45:05.82 ID:hemldAYC00707.net
でも所詮xFIP3.70くらいの凡投手やろ
エンゼルスなら必要なレベルではあるけど

446 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:45:14.71 ID:p59kAtgX00707.net
>>372
きれいな清宮

447 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:45:16.00 ID:ty7WSWjBd0707.net
なんとか分裂出来んやろか?
超技術で

448 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:45:16.60 ID:55jG21jy00707.net
>>421
今日は途中までそれやっとったが、ヒヤヒヤのギリギリやで
っぱスプリット奪三振いるわ

449 :ソガイ :2021/07/07(水) 17:45:18.97 ID:/PXzNf+h00707.net
>>424
菊池は運良いだけのゴミだからな
fWARも1.0しかない

450 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:45:23.69 ID:aCh6TaR700707.net
そういやアンドゥハーベターってどこいったの?

451 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:45:24.61 ID:iKSHMOHI00707.net
これをモチベーションに打者谷また頑張ってほしいわね

452 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:45:26.13 ID:FCPmVljFa0707.net
https://i.imgur.com/ATjcfIO.jpg
https://i.imgur.com/Or296RT.jpg
https://i.imgur.com/ZTYMrrz.jpg

453 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:45:31.20 ID:qrWUlIG9a0707.net
投手一本でもそこそこやれてるな
それに加えて打者で30本打ってるからすげえな

454 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:45:35.97 ID:1n9+g108a0707.net
>>208
お前それエンゼルスの投手陣見てもいえるの?
どこもかしこもピッチャーがおると思うなよ
わいらの苦労もしらんくせに

455 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:45:37.24 ID:yHqK/iMl00707.net
投手力が低いチームならエース
そうでなくとも2,3番手クラスではある

456 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:45:37.76 ID:9EePlKNA00707.net
>>438
中4日だから防御率5点や7点で評価してもらえるなんてことはないぞ

457 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:45:40.73 ID:6S7uQ/V/00707.net
>>95
エースで4番とか少年野球の世界やな

458 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:45:42.56 ID:aOvAH7Z100707.net
なんか急にゴロアウト取れるようになったな
カットボールかね

459 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:45:44.85 ID:u+AF9p9ur0707.net
有原より上やな

460 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:45:48.77 ID:aGzrKexp00707.net
>>452
筒香とは大違いやな

461 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:45:55.88 ID:1TV/F/iMa0707.net
>>441
今日も補逸あったけど
さすがに普通のストレートくらいは捕って欲しいわ

462 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:45:57.36 ID:ReKuxbZ2a0707.net
投手としてもようやってるけど専念させた時の丼勘定ならHRタイトル争いしてる打者のが上やわな

463 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:46:00.21 ID:m6d5JYor00707.net
ぐうレジェ

464 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:46:00.58 ID:qUWk4rr0a0707.net
投手大谷やめろ派って怪我のリスクの話してるんやろ
それで打者としても立てなくなったら本末転倒やし

465 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:46:01.05 ID:63pCcEZq00707.net
>>68
音速超えててくさ
ほらなダニ信ってバカばっかやろ

466 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:46:02.09 ID:AaQCbyg200707.net
トラウトはどこにいったの

467 :ソガイ :2021/07/07(水) 17:46:07.54 ID:/PXzNf+h00707.net
>>445
しかもスパイダー使用してた時の貯金あってそれだからな

468 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:46:08.10 ID:qglM9oL800707.net
トラウト復帰したらウォード外してほしい
マイナスの方が大きいやろ

469 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:46:10.48 ID:YuIzsMNk00707.net
・1試合5.1回は投げる
・5回までの失点は1.94
・5回までに6.48個の三振を取る

トップではないけど充分すぎるほどゲームは作ってくれる投手

470 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:46:12.14 ID:Wmgz0xwG00707.net
>>437
DHならある程度打てるやつ置けるやろ
しかも疲労を考えるとやるメリットが薄いんちゃうか?
疲労は大谷に聞いてみないとわからんけども

471 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:46:18.59 ID:A0Gn9wdJp0707.net
20代のうちは二刀流
30前半までは1ヶ月野手して1ヶ月投手の繰り返し
30後半は野手オンリー
こんな感じやろ

472 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:46:26.60 ID:dUpXOEZV00707.net
>>420
エンジェルスの「まぁまぁ打てるバッター」って控えに誰がおんねんww
ウォードみたいな糞ゴミがレギュラーになれるのに

473 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:46:27.90 ID:kFpVbE5ir0707.net
>>449
菊池が運だけとかエアプも大概にしろや
飛翔癖で悪くなってる感じやぞ

474 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:46:28.67 ID:IxXe8Tga00707.net
>>459
故人の名前は控えて差し上げろ

475 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:46:35.16 ID:YcQdcdfGd0707.net
「世界で最もハンサムな顔100人」にノミネートされたけど顔だけ見たらそんなちゃうやろ
活躍と体格補正が凄まじいな

476 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:46:37.46 ID:DnyC7F8BM0707.net
初回ガチャ乗り切ればだいたい試合作るからな
問題はそこよ

477 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:46:39.20 ID:oNb3SXSC00707.net
大谷自身が衰えたら外野手でクローザーでもいいって言うてるし行くとこまで行ってほしい

478 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:46:40.19 ID:mK1ShrN5d0707.net
ホームランキャッチは運じゃなくて大谷の気迫に触発された
リアルノゴロー

479 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:46:44.96 ID:9EePlKNA00707.net
>>470
例えば誰?
ホームラン王並に打てるの?

480 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:46:47.89 ID:E214cXmfr0707.net
>>432
だからやって「た」や
大谷が活躍し出すと最初はどっちかに専念させたくなるねんみんな通る道や
ガッフェのいる日本ですら言われなくなるまで4年かかったんやから

481 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:46:58.34 ID:3CZvg57F00707.net
>>420
ほならDH使うとして誰置くんや
そいつを守備固めとか交代で出せないってデメリットもあるぞ

482 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:47:03.76 ID:gj0Fqnk0d0707.net
>>454
お前の贔屓チームは苦労しとるかもしれんが
お前はなにも苦労しとらんやろ

483 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:47:08.88 ID:gfE9c5vU00707.net
大谷のボールはまだ縦にボールをうまく切れてないんだよな
スライダー投げるときは手首を寝かせないといけないからどうしてもフォーシームの回転の角度にばらつきが出る
スプリット投げない投手はそれでいいけど
デグロムは安定してほぼ同じスピン
大谷は他の球種も投げ分けてる訳ではなくスピンが安定してないのが分かる
https://i.imgur.com/M8kmedb.jpg
https://i.imgur.com/MsAtw4c.jpg

484 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:47:09.99 ID:/MxNUpX900707.net
>>469
降りた後DH解除してるからめんどくさいってのも考慮しろ

485 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:47:11.05 ID:X7NEL88F00707.net
>>458
回転数落ちておじぎしてるからやろ

486 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:47:13.34 ID:8u5ynozj00707.net
澤村にもちゃんと挨拶してたんだな。絶対面識無いやろ

487 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:47:15.65 ID:KjTKVKtxM0707.net
2桁勝利ワンチャンある?

488 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:47:16.61 ID:UnrbxdZIa0707.net
打者でええやろ

489 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:47:18.14 ID:NJjtOd4LM0707.net
>>466
再来週から復帰って聞いたで

490 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:47:19.54 ID:L6LoYTj800707.net
専念しない方が記録も残るよな
タイトルより10勝50本の方が伝説やろ

491 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:47:23.06 ID:Td0Xt2Sqa0707.net
>>465
音速って160マイル以下なの?

492 :ソガイ :2021/07/07(水) 17:47:23.03 ID:/PXzNf+h00707.net
>>473
いや運良いだけ
被本癖抜いたところで凡

493 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:47:34.07 ID:pPLxJoOdd0707.net
大谷ってホント異次元の存在やわ
あれだけの才能あって努力し続けて謙虚でいられる
遺伝子学や教育学的にも注目すべき存在やろ

494 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:47:34.68 ID:mP68hWPyp0707.net
ウォルシュ出して
まぁまぁな先発2枚取れへんかな

495 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:47:37.58 ID:1TV/F/iMa0707.net
>>473
ゴミクソコテに触れたらアカンで

496 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:47:38.12 ID:qmO9T/DEa0707.net
無理なのわかってるけど外野大谷もやっぱり見たいよな
負担増えすぎるから無理やけど守備力もあるのに惜しい

497 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:47:39.82 ID:Wmgz0xwG00707.net
>>481
交代の話したら大谷降板後の方がデメリット大きくないか?

498 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:47:46.60 ID:TGDwnGN500707.net
10勝微妙そう?

499 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:48:03.74 ID:dUpXOEZV00707.net
>>424
今のところFIPはそうなんやな
でも菊池は間違いなく進化してるのは間違いないやろ投げてるボールが

500 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:48:05.03 ID:BGbGQU/100707.net
109kmカーブ→158kmストレート
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1412608908871573507/pu/vid/578x360/V4XQ0VLqg5iCA5LO.mp4

501 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:48:08.29 ID:b5jHp6YY00707.net
ASはDHで出場して9回1イニングだけ投げるでええやろ

502 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:48:24.47 ID:Qh7BC5xTM0707.net
古田のYouTubeのフレーミング解説で一番悪い例に出してたやり方がまんまスズキのキャッチングで草生えたわ
メジャーでも下手なやつはおるんやな

503 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:48:25.49 ID:Es/Datom00707.net
>>475
大谷の骨格はホモサピエンスとして理想のひとつや

504 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:48:28.83 ID:aGzrKexp00707.net
>>473
そいつ女装スレで受けバレしたガチのマゾだから触れんな

505 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:48:31.61 ID:X//4QaEW00707.net
>>337
いやワイも前からこの意見やで
二刀流やってることがモチベなんだよ大谷にとっては
いい意味でナルシストだからそういう自分に酔ってモチベ上げてるんだよ
たぶんどっちかに絞ったら今ほど成績残せないと思うで

506 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:48:32.27 ID:+Bm7qizD00707.net
奪三振率高いのはやっぱり評価たかいの?

507 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:48:32.94 ID:sQmoogPkM0707.net
数字大好きなやつならむしろ二刀流推してないとダメだけどね エのスターターの中で一番良い成績残してんだし

508 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:48:40.42 ID:IYbMj0RKa0707.net
>>456
そりゃそうやけど
4点台くらいで12勝12敗ぐらいしてる投手がいたらワイは投手谷よりはそっちを支持するって話や

509 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:48:43.68 ID:yHqK/iMl00707.net
>>494
先発はいうほど悪くないんやぞ

510 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:48:46.89 ID:qmO9T/DEa0707.net
>>406
やっぱ同じ試合で投げて抑える姿が1番かっこええしな

511 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:48:47.04 ID:0+czMc7K00707.net
エースで4番は高校まででプロになればNPBですら両方無理なのに世界一レベル高いメジャーでこなしてるとかおかしいわ
筒香が鬱になるのも分かる

512 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:48:47.83 ID:Ug6l1u+Xa0707.net
>>501
打者ひとりでええわ
1イニングは投げすぎ

513 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:48:53.14 ID:FNSFRoypM0707.net
大谷のスローカーブって有効なんか?
あんなん簡単に撃たれそうなんやけど

514 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:49:01.67 ID:BVQwHdch00707.net
エンゼルスが弱くなければ本来今7勝ぐらいはしてるよな

515 :ソガイ :2021/07/07(水) 17:49:05.52 ID:/PXzNf+h00707.net
>>504
じゃあそのログ貼ってどうぞ
くだらねえ言いがかりすんなよ

516 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:49:10.65 ID:KRvkiDl000707.net
ホームランしか打てない打者やから令和のランスとか令和のジョーンズやな

517 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:49:13.43 ID:3CZvg57F00707.net
>>497
それは確かにそやな
でも最初からDHに入れると最初から控え野手減るからな
なんか頭ん中ぐちゃぐちゃになってきたわ

518 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:49:13.54 ID:9EePlKNA00707.net
>>508
そんなピッチャー1人b烽ィらんのにアャzなんか?

519 :封乱≠ッば名無し:2021/07/07(水) 17:49:23.43 ID:0rame04W00707.net
>>506
K/BBの方が大事ちゃうか?

520 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:49:24.00 ID:FACGHhAN00707.net
この間負けを消して貰ったから見栄えはいいな

521 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:49:25.39 ID:gj0Fqnk0d0707.net
>>514
でも負け消してもらったよね

522 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:49:25.96 ID:63pCcEZq00707.net
>>491
そういう細かいことはどうでもええんやわ
君モテへんやろ

523 :ソガイ :2021/07/07(水) 17:49:34.83 ID:/PXzNf+h00707.net
>>506
別に
大谷の奪三振率ってただのスパイダー貯金だから

524 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:49:42.57 ID:NqspHYFSa0707.net
>>500
このスローカーブかなり有効ちゃう?
ちゃんとストライク入るなら

525 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:49:44.05 ID:aGzrKexp00707.net
>>515
きっしょさっさとホモスレに篭っとけよ豚
鏡見ろメスイキ

526 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:49:47.19 ID:oNb3SXSC00707.net
>>493
自分には才能はない、野球しかやってこなくて人よりちょっと野球が上手いだけ、って謙遜しすぎやと思うわ

527 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:49:52.73 ID:swELfgYid0707.net
>>494
そんな簡単にトレード出来ねぇよ

528 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:49:52.90 ID:t8SyvsaV00707.net
>>145
ウォードだっけ捕手できるの

529 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:50:05.77 ID:ZR9HrTir00707.net
カーブってチームメイトに教わってたんやっけ

530 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:50:08.68 ID:qsmjX8bnp0707.net
前回の大炎上さえなければな
防御率2点台は相当いいやろ

531 :ソガイ :2021/07/07(水) 17:50:14.78 ID:/PXzNf+h00707.net
>>525
ログ貼ってよ〜

532 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:50:23.96 ID:T0r6ZOEKp0707.net
大谷って二刀流だからって他より高い年俸もらってるの?

533 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:50:27.58 ID:aq8QFyQgd0707.net
>>522
言うほど細かいか?..

534 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:50:29.79 ID:yHqK/iMl00707.net
>>506
アウト1つの価値は同じで
ゴロアウトだと投手0.9アウト野手0.1アウトぐらいの貢献
三振だと1アウトまるまる投手の貢献
だから指標は高くなる

535 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:50:31.02 ID:x5qDdVoQa0707.net
まぁ三振取れてないのが気になる。スプリット以外に全然決め球ないのな。ダルさんのYouTubeに出たりして教えてもらえ

536 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:50:34.49 ID:qglM9oL800707.net
>>480
ほんまや
汲み取れんくてすまんやで😭

537 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:50:35.25 ID:mP68hWPyp0707.net
>>509
やっぱり後ろか
阪神スアレスと福岡モイネロはよエンゼルスいけ
誰か日本人中継ぎも行かんかな

538 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:50:39.49 ID:E214cXmfr0707.net
自分がニートになるとクソコテがニートって言うのがよく分かる
生活リズムが同じや

539 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:50:42.24 ID:92RA3vDL00707.net
ブサイクコテおるやん

540 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:50:42.38 ID:9EePlKNA00707.net
MLBのボールでカーブ投げられるの地味に凄いよな

541 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:50:45.79 ID:gfE9c5vU00707.net
>>513
カーブはフォーシームと同じ手首を立てて切るボールなのでフォーシームの走りを良くするための調整用ボールとして役に立つ
軌道も山なりになるしタイミングも外せるのでメジャーではナックルカーブやチェンジアップ含めて球の速い投手が好んで使う

542 :ソガイ :2021/07/07(水) 17:50:47.93 ID:/PXzNf+h00707.net
>>493
相手や球審煽るわ不正投球してるわどこが謙虚なの?

543 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:50:48.63 ID:qUWk4rr0a0707.net
>>511
柳田のやつすき
超一流のプロに敗北感植え付けるんやから別次元やね

544 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:50:49.01 ID:ULCWht6Ad0707.net
>>531
キモ〜イ

545 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:50:51.00 ID:Td0Xt2Sqa0707.net
>>522
そら馬鹿指摘してる奴が馬鹿だとっこみたくなるでしょ
女は非を認めない男を嫌うで

546 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:50:57.57 ID:hv7RAa4z00707.net
>>494
ウォルシュくんの年俸いま6000万やぞ
来年上がるにしてもそんな一気には上がらんしどうやってまぁまぁな先発二人取るんだよw

547 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:50:58.82 ID:W7UpeWvo00707.net
ホームランの時に人差し指立ててるのはどんな意味があるんや

548 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:51:14.53 ID:dUpXOEZV00707.net
大谷アンチほんま可哀想になるわ

もちろん日本の選手では誰も棍棒にならないし、これからの大谷アンチ活動息苦しすぎるやろ

549 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:51:17.95 ID:+Bm7qizD00707.net
大谷見てたら今後のメジャーの日本人とかNPBとかおもしろくなくなるわな
鈴木誠也が.280 20とか仮に残してもなんも思わんくなったわ

550 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:51:19.46 ID:Es/Datom00707.net
>>532
投手単体でも打者単体でも格安やで

551 :ソガイ :2021/07/07(水) 17:51:22.48 ID:/PXzNf+h00707.net
ログ貼れなくてワロタw
アホみたいな言いがかり

552 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:51:26.03 ID:aGzrKexp00707.net
>>531
マジでレスつけてくんなクソコテ
同性愛板でナンパしとけよホモ野郎

553 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:51:30.53 ID:qglM9oL800707.net
>>535
今日カーブ試してなかったっけ
107キロのカーブ投げてそのあと157の真っ直ぐで空振り奪ってたで

554 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:51:36.10 ID:yHqK/iMl00707.net
>>546
ドラフト順位30番代とかだからなウォルシュ
めっちゃ下剋上選手

555 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:51:39.26 ID:VDHEmuAyp0707.net
MLBプレイヤーがすげえって言って選出されてるのになんJの謎アンチが大谷はすごくないんだああああって発表してるの草生える

556 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:51:45.40 ID:2I2LaNwb00707.net
スズキとかいうやつがゴミなリードしてたのは今日の試合見たらワイにもわかったわ

557 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:51:54.30 ID:92RA3vDL00707.net
>>551
じゃあワイがお前がブサイクな証拠はったるでw


594 ソガイ ◆QcN0JunjLg [] 2021/06/20(日) 17:34:28.18 ID:H8+7d+Wc0
いや俺大谷より全然イケメンだよ

558 :ソガイ :2021/07/07(水) 17:52:01.88 ID:/PXzNf+h00707.net
大谷信者イラついてるやん、わら

559 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:52:08.21 ID:0+czMc7K00707.net
もう大谷が一回オナニーするだけでも人類の損失やろ
日本のまんに2万人位ばら撒け

560 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:52:10.58 ID:X//4QaEW00707.net
まあでもここまで来たらホームラン王のタイトル獲ってほしいけどなあ
こんなチャンス今年で最後かもしれんし

561 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:52:18.47 ID:A2z9hjA100707.net
>>524
狙われて一発食らう可能性もあるから、
ストライクコースに多投するのはちょっと怖いな

562 :ソガイ :2021/07/07(水) 17:52:25.26 ID:/PXzNf+h00707.net
>>559
キッモいから落書き帳に書いとけよ

563 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:52:28.25 ID:I8Azc5Fgr0707.net
子どもが大谷のホームランでぴょんぴょん喜んでるのみるとはえーすげえなって思うな
やっぱホームランって夢あるわ

564 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:52:37.95 ID:L+kDIEG500707.net
>>546
年俸安くてFAまで期間あるからトレードの駒になるんやぞ

565 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:52:49.54 ID:ll27OWSmr0707.net
>>522
音速は時速約1200キロだから流石に細かい差では無いやろ…

566 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:52:53.32 ID:x5qDdVoQa0707.net
正直エンゼルス勝たすことだけ考えたら大谷ヤンカスに売ってピッチャー取る方がええやろ。

567 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:52:56.01 ID:92RA3vDL00707.net
>>562
このレスとかのこと?

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20210707/L1BYek5mK2gwMDcwNw.html

568 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:52:56.97 ID:t6nUhum6d0707.net
投手やってるときの大谷
.267 1本 .887

わざわざOPS1.0超えの主力外してDH解除する価値あるか?

569 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:53:00.37 ID:+ISwH6bGH0707.net
大谷ってオナニーする?

570 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:53:14.42 ID:lbbV50Dsr0707.net
大谷と井上尚弥が喧嘩したらどっち勝つんやろ

571 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:53:17.28 ID:N8zDU35j00707.net
専念しろ派おるけどワイは両方やってるからこそな部分も大きいと思うわ
ゲームでも色んな役割でやった方がその視点になれて上手くやれることあるやろ

572 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:53:20.22 ID:qUWk4rr0a0707.net
>>548
いまだにキックボクシングだの言ってるからな
大谷叩いてるやつも大谷を棍棒に松井叩いてるやつも知的障害者やろ あまつさえそれをなんJは煽るところだからいいんだぞおおおおとか正当化してるガイジまでおる始末やし

573 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:53:21.24 ID:dUpXOEZV00707.net
>>549
でも鈴木は巨人とか阪神に行くくらいならMLBでもがいて欲しいわ
巨人に行ってからの丸は惨めすぎる

574 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:53:21.36 ID:c00mNZDYp0707.net
日本時代の大谷のスケジュール
月 試合無し
火 DH
水 休み
木 先発
金 休み
土 DH
日 DH

現在の大谷のスケジュール
月 DH
火 DH
水 DH
木 DH
金 DH
土 DH
日 先発

壊れるやろ

575 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:53:22.44 ID:+Bm7qizD00707.net
投手大谷のときはDH使うべきとは思うわ
ホームランも打って七回投げるみたいな試合はめちゃくちゃ見てみたいけど、チームにここだけは迷惑なのでは?と思ってしまう

576 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:53:23.34 ID:hemldAYC00707.net
xFIPはクソ
スプリット使えなくなった
割とマジで未来無いから投手大谷は引退したほうがいい
35歳辺りで打者として目が追いつかなくなって来たら投手再転向考えてみたらええわ

577 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:53:26.08 ID:gfE9c5vU00707.net
スライダーを取るかスプリットを取るか
どっちかにしなきゃいけない
真っ直ぐが速い投手はスライダーは手首が寝てしまい真っ直ぐは手首を立てるのでバランスがなくなるのでやめろというのが常識
縦スラ投げるなら手首を立てて投げるので投げても構わない

578 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:53:33.32 ID:E214cXmfr0707.net
>>568
でも主砲が投手谷が打たないとやる気出んっていうねん

579 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:53:43.30 ID:BGbGQU/100707.net
どフリーだったキンブレル取っておくべきやったな

580 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:53:46.81 ID:XxTSmq/ua0707.net
>>568
少し固め打ちするだけで爆上がりするような少ないサンプル数で話してどうすんの?

581 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:53:49.89 ID:UVwkBMw000707.net
2死満塁でも100パーフルスイングなのは気持ちええな

582 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:53:51.84 ID:FHYrX6I300707.net
大谷の縁起スレって野球知らないやつ結構おって驚いたわ
藤井壮太で騒いでるのと同じ層なんやろか

583 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:54:12.75 ID:x/Yu6/AQp0707.net
>>574
こう思うと日本時代がぬる過ぎた
身体できてなかったんかな

584 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:54:14.21 ID:2s8OtTXpr0707.net
底辺

585 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:54:30.62 ID:oU0O+AlR00707.net
最近の大谷って三振少なくね?

586 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:54:32.16 ID:xSzK8RSUM0707.net
>>574
むしろ良い運動や

587 :ソガイ :2021/07/07(水) 17:54:33.96 ID:/PXzNf+h00707.net
大谷信者ってわざとFIPや xFIP見ないようにしてるのか
健気だね

588 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:54:35.68 ID:ydzBsnze00707.net
投手の不安も一掃できたし
明日からのバッティングは楽しみだな

589 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:54:37.77 ID:LEA0JX+Ka0707.net
カート鈴木の素晴らしいフレーミング見せたろか?
https://i.imgur.com/127NkVp.gif

590 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:54:41.58 ID:XxTSmq/ua0707.net
>>583
殺人人工芝ホームがぬるいってのはありえないから

591 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:54:50.93 ID:IYbMj0RKa0707.net
>>518
調べてないけどおらんことはないやろ
当たり前だけど通年での話やで

592 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:54:54.70 ID:gfE9c5vU00707.net
>>583
試行錯誤や
前代未聞のことなんやからな
素晴らしいことよ

593 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:54:57.32 ID:t4Eedl1IM0707.net
リアル茂野吾郎

594 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:55:06.74 ID:yHqK/iMl00707.net
>>568
誰入れたらそれよりいい数字出すんや

595 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:55:12.29 ID:hemldAYC00707.net
つーか今になって大谷でホルホルしてる奴は何処から来たんだよ2017年辺りからしばらくアンチしか居なかったのに
大谷信者完全にお客さんやん

596 :ソガイ :2021/07/07(水) 17:55:18.11 ID:/PXzNf+h00707.net
>>585
粘着物質が規制されたタイミングを境に回転数も奪三振率も大きく落ちてるからね

597 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:55:19.64 ID:LEA0JX+Ka0707.net
>>587
ギアチェンタイプは見ても無意味やからねw
わら

598 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:55:20.00 ID:Ug6l1u+Xa0707.net
>>590
ほんそれ
芝に世界一の選手潰されるところやったわ

599 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:55:35.44 ID:55jG21jy00707.net
ヤニ禁止なら、杉内みたいな空振りとれるチェンジアップ覚えるしかないやろな

600 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:55:37.74 ID:dUpXOEZV00707.net
>>568
誰をDHにすんねんだからww

601 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:55:42.36 ID:IxM6CuX7d0707.net
AS前もう登板なし?

602 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:55:46.86 ID:biA1Iie900707.net
>>526
その発言だと他の人のこと馬鹿にしてないか?

603 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:55:58.54 ID:yHqK/iMl00707.net
>>574
今中5日でローテ回してるぞ

604 :ソガイ :2021/07/07(水) 17:56:00.89 ID:/PXzNf+h00707.net
>>597
ギアチェンとか2021年にもなって言ってるやついるんだな
頭悪すぎて大丈夫かって思っちゃうわ

605 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:56:02.16 ID:ZuUFvVatx0707.net
>>280
出てこないだろうな
大谷の打者としての才能は165kmを投げられるのに打者に専念した方がいいって言われるくらいの才能だしな
清原も2013年の時点でこいつは大天才 打者に専念すれば1年目の俺の記録を越せる 打者だったら世界の大打者になれる素質があるって言わせた程だし
柳田も大谷には敵わない 打者大谷の方がメジャーで見たい
イチローも投手としては160km投げるやつなんていっぱいる でもあんなバッターなかなかでてこない 日本人で初めて長距離ヒッターがきた
ちなみに佐藤輝明が越えるとか言ってる人いたけど大谷にこう言ってた清原とか柳田とかがほとんど反応してない所を見ると大谷越えはないやろな
佐藤は柳田・松井レベルにはなれるだろうけど

606 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:56:09.31 ID:tpIP9kRd00707.net
>>598
移転したらやっぱ改善されるんか?

607 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:56:16.96 ID:kq0zvB7da0707.net
>>439
規定は投手に絞らないと無理
絞ってもきついかも

608 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:56:24.65 ID:63pCcEZq00707.net
>>545
どんだけ女に固執しとんねん
コンプ丸出しやでそれ

609 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:56:25.43 ID:Bikw+NMIr0707.net
ギリ合格やな

610 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:56:26.04 ID:oU0O+AlR00707.net
ホームランキングと悪くないローテP程度なら打者専念でもええわ

611 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:56:35.33 ID:BGbGQU/100707.net
大谷が投げ専の時はたしかレンヒーホがDHやったな

612 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:56:44.26 ID:LEA0JX+Ka0707.net
>>604
事実やんw
大谷はピンチになると5キロ以上球速上げるというただの事実w
そらLOB%も高くて当たり前

613 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:56:51.30 ID:dUpXOEZV00707.net
>>574
大谷が出場しない日の日ハムファンは可哀想やったな

614 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:56:52.51 ID:63pCcEZq00707.net
>>565
うわぁ…
細かい数字まで出してご苦労さん
鉄の者みたいやな

615 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:57:08.44 ID:nFEeTF6P00707.net
ホームランキャッチ合ったのも大きいな
あれやられてもQSなんやろうが

616 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:57:12.60 ID:XxTSmq/ua0707.net
>>591
エンゼルスのどこにおんの?

617 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:57:22.52 ID:AOOYltCta0707.net
>>575
両方やることでパフォーマンス落ちる部分絶対ある思うわ

618 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:57:24.77 ID:t4Eedl1IM0707.net
>>85
行けない要素ある?

619 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:57:25.78 ID:Gt22r3lX00707.net
前回残した満塁のランナー走者一掃されなければ復帰やったのにな

620 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:57:28.95 ID:nFEeTF6P00707.net
>>20
5番手じゃまあ妥当やないか

621 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:57:35.97 ID:qUWk4rr0a0707.net
>>574
普通に意味わからんな 回復量凄すぎる

622 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:57:48.57 ID:9KrIhTzSd0707.net
>>575
大谷以下の打者しかいねーからやってるのになにが迷惑だよ

623 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:57:55.96 ID:x/Yu6/AQp0707.net
>>575
マドンは大谷がやりたいようにやらせるだけや

624 :ソガイ :2021/07/07(水) 17:58:02.33 ID:/PXzNf+h00707.net
>>612
かわいそうにな

625 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:58:09.78 ID:fCpRGdFlH0707.net
今年ホームラン王とれたら来年は投手メインでええんちゃうか?
登板前日はお休みするとかさ

626 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:58:12.67 ID:LEA0JX+Ka0707.net
>>624
事実が見えないお前やw

627 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:58:17.22 ID:ydzBsnze00707.net
まぁホームが広い球場で良かったわ
ここでHR打ちまくってる大谷はやっぱ異常

628 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:58:22.77 ID:fauSKVNk00707.net
なんとか10勝してほしいがまあ無理やろな

629 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:58:28.30 ID:0rame04W00707.net
トラウト復帰前に貯金作れてるのはええな
最終的に貯金10くらいまで作れればワイルドカード見えてくるわ

630 :ソガイ :2021/07/07(水) 17:58:33.29 ID:/PXzNf+h00707.net
>>626
かわいそう

631 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:58:35.57 ID:o4toYNTcd0707.net
谷間で30本打つだけの選手

632 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:58:37.41 ID:dUpXOEZV00707.net
菅野は年齢も込みで論外として千賀も微妙やし来年MLB行く日本人0人の可能性はあるな

633 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:58:43.67 ID:Gt22r3lX00707.net
>>619
前回残した満塁のランナー走者一掃されなければ2点台復帰やったのにな

634 :ソガイ :2021/07/07(水) 17:58:48.55 ID:/PXzNf+h00707.net
>>627
クソ打高球場だけども

635 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:58:50.14 ID:dxUJVmSGd0707.net
どうにか10勝できたらすごいな

636 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:58:50.52 ID:BWelmxmy00707.net
>>595
活躍してるやつを素直に褒めることが出来ない今までがおかしいことに気付けよ

637 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:58:59.05 ID:tlbc0+V200707.net
>>575
トラウトおればいいかも

638 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:59:01.91 ID:fauSKVNk00707.net
>>632
菅野はもう心が折れてるやろあれ

639 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:59:12.58 ID:hemldAYC00707.net
バッターも1年やたらホームラン打つだけならクリスデービスでも出来るからなぁ
とはいえ日本人で今後そんな打てる奴出て来んやろけど

640 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:59:13.98 ID:AoaJJpQW00707.net
投壊チームじゃなきゃ二桁いけたやろうに

641 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:59:14.53 ID:pAF0mbjK00707.net
>>632
通用しないやろうけど山崎ポスティングぐらいかな

642 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:59:20.77 ID:hszk4CiP00707.net
>>575
そのチームに迷惑とかいう発想を外野の人間が持つ事自体がおかしい事なんやと気付くべきやと思う

643 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:59:37.30 ID:KjTKVKtxM0707.net
>>280
時が経てば絶対出てくるやろ
最近までイチロー松井を越えるメジャーリーガーはもう二度と出ないやろなあ…ってなってたんやから

644 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:59:39.01 ID:HCznm2dfr0707.net
前回の爆発炎上がなければまだ2点台やったからな

645 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:59:40.93 ID:QdY+lDGn00707.net
栗山はメジャーに送り出す前に潰すわけにいかないからどうしてもセーブしながら使ってただけで
当時のやり方が最適解とは思わんって言ってたで
マドンが大谷フルに使いこなすの期待してるみたいやな

646 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:59:44.97 ID:Ug6l1u+Xa0707.net
菅野ってブサイクなのにがんばってて好感持てたのに何があったんや?

647 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 17:59:49.19 ID:swELfgYid0707.net
>>640
投手揃ってたら去年で投手クビですよ

総レス数 647
130 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200