2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有識者「水に関連する地名には住んだらアカンで」 津田沼「」

1 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 09:38:50.75 ID:cjXJph8u00707.net
スリーアウトか

2 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 09:41:10.50 ID:PGZs5FaFd0707.net
北海道民全滅

3 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 09:41:27.92 ID:zS5oWeDu00707.net
水戸「」

4 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 09:41:31.64 ID:1p72U7CdM0707.net


5 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 09:42:21.87 ID:gk5YkUa3r0707.net
沖縄もアカンか?

6 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 09:42:42.57 ID:vbpNUlX9r0707.net
金沢

7 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 09:42:43.94 ID:NT+VcEydd0707.net
>>3
お前は東北大震災で津波きたやろがい

8 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 09:43:17.73 ID:2qcY6T5Id0707.net
津田沼に川無いから平気やろ

9 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 09:44:30.57 ID:BGFQ/mXSp0707.net
津も田も沼も水関係って事が言いたいのに理解してくれる人がいない模様

10 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 09:45:30.47 ID:gk5YkUa3r0707.net
那覇も沖縄方言の「なーふぁー(漁場)」の当て字だからなあ

11 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 09:46:29.06 ID:olhzHcZep0707.net
中核となった谷津、久々田、鷺沼の3ヶ村から一文字ずつ取ったものである[6]。これによって津田沼町の前身の津田沼村が成立した。んやで

総レス数 11
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200