2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ

1 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:38:20.82 ID:pakBq0Jnd.net
たのむ

2 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:39:38.08 ID:pakBq0Jnd.net
https://i.imgur.com/XlFFTwT.jpg

3 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:39:49.44 ID:VQAJwnp00.net
いいよ

4 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:39:56.24 ID:rIedY0Go0.net
以下好きな寿司

5 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:39:56.66 ID:pakBq0Jnd.net
ガチで解いてくれたらアマギフ出す

6 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:39:58.97 ID:VqwW/CvZ0.net
少し待ってろ

7 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:40:33.83 ID:pakBq0Jnd.net
解けない人は保守頼むで!

8 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:40:51.94 ID:cwJCO6720.net
落とせ

9 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:41:14.73 ID:wJbBAGip0.net
いくらくれる?

10 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:41:15.91 ID:k9P+Jh1Fr.net
イッチ早稲田か?

11 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:41:27.46 ID:Lx2IoWEs0.net
しかたねえ“護って”やるか……

12 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:41:33.38 ID:uhjSN2hT0.net
作者の気持ちを考えるんや

13 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:42:47.50 ID:pakBq0Jnd.net
>>9
5000円や

14 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:42:49.17 ID:QDwa+w79d.net
なんで本で調べないの?

15 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:43:01.30 ID:vpcwTK5D0.net
あの話をココロって言ってるので何が分からないのか分かったわ
満足したわ、おやすみ😴

16 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:43:10.64 ID:pakBq0Jnd.net
>>14
授業で何も示されてないからや

17 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:43:12.10 ID:VqwW/CvZ0.net
もう少しや

18 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:43:16.84 ID:IjxoTT/e0.net
友達とかおらんの?

19 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:43:37.00 ID:pakBq0Jnd.net
>>15
お前が解けないのは分かったで

20 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:43:44.28 ID:l564ckCf0.net
さっきも書いたけど
E(X:N)=∫X(ω)P(dω)<∫P(dω)=P(N)=0
でいけない?確率先行じゃないから定義合ってるか分からんけど

21 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:43:51.69 ID:YXiz8TB90.net
さっき答えてるやついなかったけ、画像付きで。

22 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:44:05.20 ID:QDwa+w79d.net
>>16
アホかな

23 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:44:11.72 ID:Wm0JiLVJr.net
この辺詳しいのって情報系やろ

24 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:44:15.95 ID:pakBq0Jnd.net
>>20
X(w)<1ってことか?
なんでや

25 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:44:27.40 ID:o3z0xool0.net
教授に聞くなり友達に聞くなりしろよ
期限ギリギリで聞ける友達もおらんのですっつーならお前の無能さが引き起こした問題だから諦めろ

26 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:44:35.32 ID:yysHfts80.net
|X|の最大値を考えたらどうかな

27 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:44:37.87 ID:YXiz8TB90.net
>>24
確率の上限は1だから

28 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:44:57.85 ID:l564ckCf0.net
>>24
確率変数って1以下とかじゃなかったっけ?
それ別のやつ?

29 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:44:59.11 ID:pakBq0Jnd.net
>>22
アホや
教えてくれ 
示せないワイと同レベルのアホなら別に示さんでええで

30 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:45:03.39 ID:M9JeEKp+r.net
ポアソン分布や!

31 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:45:03.71 ID:QDwa+w79d.net
>>25
教授に聞くのってリスキーちゃうんか

32 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:45:58.46 ID:QDwa+w79d.net
>>29
本で調べない時点でアホやん

33 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:46:41.54 ID:pakBq0Jnd.net
>>28
そらそうやな
しかし授業で全く出てこない方法で不安や

34 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:46:41.84 ID:f6O2A5jK0.net
解決したやんけ

35 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:46:59.87 ID:o3z0xool0.net
>>31
どこが?
全く分からないです
これとこれ使えばいいんですかね?みたいなこと適当に言えば普通に大ヒントくれると思うが
放置系の教授なら知らん 友達に聞け

36 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:47:09.39 ID:pakBq0Jnd.net
>>32
答えられないワイと同レベルのアホだったか
もうええで

37 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:48:09.79 ID:QDwa+w79d.net
>>36
自力で答え探せないお前はそれ以下や

38 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:48:24.65 ID:zDOLyz0R0.net
絶対適当にゴネてアマギフ渡さないやろ

39 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:48:49.47 ID:pakBq0Jnd.net
>>28
いや眠すぎて勘違いしたけど確率変数は全然1より大きい数とるで

40 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:49:24.75 ID:pakBq0Jnd.net
>>38
マジで困ってるから解いてくれたらスッと渡す
約束する
ゴネたりはせん

41 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:49:48.50 ID:VqwW/CvZ0.net
すまん考えたけど分からんかったわ
落とすで

42 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:50:10.49 ID:pakBq0Jnd.net
>>37
もう探してわからんから聞いてるんやで
自分も分からない問題に対してよく高圧的に出られるなあ

43 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:50:16.44 ID:U7IPvX+Y0.net
テキストひっくり返してやっと納得いく答え出せたわ
サンキューイッチ

44 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:50:37.95 ID:o3z0xool0.net
>>38
これな
他力本願すぎるし こんな感じで誤魔化せばええんちゃうん?とかこれで証明出来たやんとか言うと答えられないなら帰ってええでとか授業で習ってないとかゴネるし
ただのノータリンのアホやで 友達もいないんやろ
自分で考えられない、調べられないバカは大学の単位落とせや

45 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:50:40.64 ID:RePXZaDx0.net
nを整数、異なる素数p,qに対してa=√p,b=√qとし、f(x)を定数関数でない関数とする。

【条件】
任意の実数xで
f(n-x)=f(n+x),f(a-x)=f(a+x), f(b-x)=f(b+x)
を同時に満たす

( 1 )f(x)の連続性を考えない場合、【条件】を満たすf(x)がとれることを示せ。

( 2 )f(x)が連続である場合、【条件】を満たすようなf(x)はとれないことを示せ 。

イッチのやつが分からない人保守がてらにワイの問題も考えてくれんか😭

46 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:51:02.88 ID:QDwa+w79d.net
>>42
どうせネットで検索しただけやろ
死ねよ

47 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:51:22.45 ID:ynce5Tbep.net
0=P(N)|X|_max>∫|X|dP>|∫XdP|>=0 より∫XdP=0
これじゃだめなん

48 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:51:48.51 ID:TGeKt6o00.net
ちょうど先週講義でやったやつだわ

49 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:51:53.27 ID:pakBq0Jnd.net
>>44
授業で習ってないのは実際間違いやったで
確率変数ってサイコロでいえば1-6のことやぞまあ7でも8でも確率変数になるけど

50 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:52:02.58 ID:1LXzygfz0.net
>>42
意外と英語やったら証明の例文付きでおちてるかもよ?

51 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:52:28.13 ID:QDwa+w79d.net
>>50
それすらしてなさそうよなこのアホ

52 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:52:37.43 ID:pakBq0Jnd.net
>>50
見ればわかるけどそらそうやろって内容の大学数学あるある問題で高度な証明とちゃうで

53 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:52:55.10 ID:Wm0JiLVJr.net
信用してほしければ例えば適当な額のアマギフを試しにここに貼ってみるとかさ、色々あるやん
経済学部ならシグナリングって習ったやろ?

54 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:53:15.47 ID:CtNFJ3do0.net
マウントマンは適当に煽っとけば勝手に発狂して保守してくれるんやな
やるなイッチ

55 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:53:19.26 ID:meMrJs6c0.net
面倒くさそうだね🥺

56 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:53:50.96 ID:QDwa+w79d.net
教授に示された図書しか読まないアホっておるんやな

57 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:53:56.80 ID:pakBq0Jnd.net
>>53
買いに行く間に落ちるのが怖い
保守してくれるか?

58 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:54:37.54 ID:pakBq0Jnd.net
>>47
もう少し詳しくやってくれんか?

59 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:54:44.90 ID:Wm0JiLVJr.net
>>57
ネットでコード買えると思うで

60 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:55:02.27 ID:TGeKt6o00.net
>>57
ネットで買えや

61 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:55:04.80 ID:pakBq0Jnd.net
>>53
ちなシグナリングって意味全然違うで

62 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:55:12.11 ID:0GCJxp1D0.net
まだやってんのかガイジ

63 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:55:38.14 ID:0GCJxp1D0.net
友達おらんのか?ってレスに頑なにレスしないのほんま笑える

64 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:55:48.94 ID:Wm0JiLVJr.net
>>61
いや合ってるやろ
どこが違うんや?

65 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:56:02.75 ID:pakBq0Jnd.net
>>59
クレカないからコンビニまで行くことになる
5分位で戻れると思うけど保守してくれるなら今すぐ買いに行く

66 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:56:08.49 ID:6Q+mEr6x0.net
どうやったら大学で友達できんのや

67 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:56:29.90 ID:TGeKt6o00.net
マジレスすると知恵袋で聞いたら一発やぞ
チップ300くらいつけたらよっぽど難しくない限り1時間以内に回答くる

68 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:56:31.04 ID:6EvXOv1YH.net
>>50に対して>>52
これ意味わからんねんけどワイがアスペなんか?

69 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:56:36.15 ID:vK6UXMLU0.net
くこか

70 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:57:15.08 ID:6EvXOv1YH.net
>>67
知恵袋って神だよな
知恵遅れとか言ってるのは高卒のアホか教授目指してるエリートかのどっちか

71 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:57:35.03 ID:Wm0JiLVJr.net
>>65
ええけどどこが違うんか言ってくれや
気になるから

72 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:57:47.65 ID:RePXZaDx0.net
>>67
ワイ2週間経っても回答してもらえないんやが😢

73 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:57:52.73 ID:pakBq0Jnd.net
>>68
>>50は問題の意味は分からないけどそれっぽいことさせて時間を浪費させたいんや
問題の意味が分かる奴なら英語の論文が〜とかいう種の問題じゃないことは分かるからワイはそう返したんや

74 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:58:11.05 ID:Wm0JiLVJr.net
>>67
そうなんや
結構速いんやな

75 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:58:12.41 ID:pakBq0Jnd.net
>>67
このレベルになると全然来ないんや

76 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:58:25.67 ID:MpGbm/BH0.net
EとPのフォントかっこいいね

77 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:58:26.45 ID:0GCJxp1D0.net
やっぱ友達おらんのやね可哀想に

78 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:58:52.54 ID:pakBq0Jnd.net
>>71
分かった
信じるで 保守頼むわ
どこが違うかは話が横道にそれまくるから全部終わったら説明する

79 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 03:59:50.90 ID:6EvXOv1YH.net
>>73
は?

80 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:00:01.39 ID:Wm0JiLVJr.net
ヤフオクのコインって調べたら知恵袋しか使い道ないらしいけどよくそんなので質問答えてくれるな

81 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:00:02.76 ID:RePXZaDx0.net
スレ落ちそうやん

82 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:00:11.34 ID:Wm0JiLVJr.net
>>80
ヤフオクちゃうわ知恵袋のコイン

83 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:00:37.94 ID:TGeKt6o00.net
>>75
いや騙されたと思ってやってみ

84 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:00:54.98 ID:aEFNR8Z00.net
>>75
いや数学寄りの問題ならいくらでもくるやろ。工学系の先生の趣味みたいな問題は来てくれないけど

85 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:01:12.58 ID:6CANKj6Cd.net
ワイくんも統計の本で同じ問題乗ってないか探してるで😁
頑張れ

86 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:01:15.26 ID:6EvXOv1YH.net
>>75
なお教授にバレる模様

87 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:01:25.14 ID:Wm0JiLVJr.net
まあ今思えば京大の試験中に回答来るぐらいなんやからそら速いわな

88 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:01:34.83 ID:1LXzygfz0.net
>>52
いやそういうのって英語圏は本当にそれなりの庶民言葉で「正解答 その1」みたく書いて放置してくれてるときがあってね
という話や
ひねくれすぎやで

89 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:01:47.38 ID:0GCJxp1D0.net
同じ学科のやつに金払って頼めばええやん

90 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:01:55.80 ID:RePXZaDx0.net
>>45
ワイもアマギフあげるから誰かこれ頼むわホンマ
どっちか1つ解けたら1500円分あげるから頼む

91 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:02:20.62 ID:AQ+DlfWIH.net
>>87
高校までならバカ早いけど大学レベルは微妙ちゃうか
その分野の人間が一気に減るから当然やけど

92 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:02:21.67 ID:Wm0JiLVJr.net
>>90
数学科?

93 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:02:30.51 ID:pakBq0Jnd.net
>>84
悪いけど経験者や
この問題ちゃうけどな
このレベルになると途端に来なくなるんや

94 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:02:46.03 ID:BitDRUJb0.net
>>88
英語=高度って時点で察しろ

95 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:02:50.18 ID:TGeKt6o00.net
>>72
ちゃんとタグとチップつけたか?

96 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:02:51.89 ID:pakBq0Jnd.net
もうすぐコンビニつく

97 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:03:02.18 ID:5RrAQbpF0.net
経済学ってこんな難しいことやるんか ワイのとこ高校物理数学の発展みたいな感じや

98 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:03:07.16 ID:RePXZaDx0.net
>>92
ワイは数学科やないで
情報系や

99 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:03:26.94 ID:AQ+DlfWIH.net
>>94
論文とか言ってる時点で探してないわな
教えて教えてしてるだけの寄生虫

100 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:03:28.91 ID:Wm0JiLVJr.net
>>98
あー情報系も数学かなり使うわなぁ

101 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:03:31.49 ID:MWIWXs8B0.net
大学生ならこの時間でも起きてるやつおるやろ
いっしょの授業出てる友達とワイワイやりながら解きーや

102 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:03:31.68 ID:6CANKj6Cd.net
>>67
知恵袋の回答て分かりにくい上に騙されへんか
この前確率勾配法関連の問題聞いたらとんちんかんな答え返ってきたで

103 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:03:40.60 ID:1LXzygfz0.net
むしろ正直なことをいえば経済学部の隅っこで基礎数理やってる教授が元ネタを持ってない訳がなかったりしたりしなかったりするので
英語で問と答えを見つけたら訳すだけで満点やね

104 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:03:47.52 ID:pakBq0Jnd.net
>>97
数学科でもワイの学年でここまでやってるやつ半分くらいだと思うわ

105 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:04:01.45 ID:TGeKt6o00.net
>>70
これ
なんjで聞くより100倍効率的

106 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:04:34.03 ID:5RrAQbpF0.net
>>104
周りの奴らは解けてるん?

107 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:04:34.24 ID:pakBq0Jnd.net
買ったで

108 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:04:49.53 ID:IlpD3V6/M.net
>>45
(1)は f(x)=0 ってグラフを1点 x=n でf(x)=1 になるように変えてそこから他の点でも条件を満たすように調整して行ったら0か1を取る定数でない関数になるやろ

109 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:04:50.99 ID:aEFNR8Z00.net
>>102
なんjで聞くよりマシ

110 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:04:51.30 ID:pakBq0Jnd.net
家についたらID書いてうpするわ

111 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:04:52.80 ID:zBDBF1PM0.net
>>96
https://i.imgur.com/sT7vq7Y.jpg

112 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:05:16.49 ID:zBDBF1PM0.net
>>110
優収束定理は積分の定義で習ってるよね?

113 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:05:20.33 ID:AQ+DlfWIH.net
>>102
学生のレポートなんて頓珍漢でもセーフ🙆‍♀
やったことに意味がある😤

114 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:05:27.12 ID:0GCJxp1D0.net
何で同じ学科のやつに聞かないの?

115 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:05:29.81 ID:IlpD3V6/M.net
(2)も考えるわ

116 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:05:35.03 ID:6CANKj6Cd.net
正直1番の問題どっかで見たような気がするんやけだなあ

117 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:06:09.65 ID:Vrt8NqIq0.net
>>111
うおおおおおおお

118 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:06:26.06 ID:TGeKt6o00.net
>>111
有能j民おるやん
字からして賢そう

119 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:06:57.40 ID:6CANKj6Cd.net
>>111
アマギフおめ

120 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:07:16.05 ID:AQ+DlfWIH.net
>>111
よくわからんけどポイからこれでええやろ

121 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:07:17.26 ID:Wm0JiLVJr.net
よかったね

122 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:07:34.11 ID:CC3+bRbT0.net
>>111
うーん正解

123 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:08:32.07 ID:393jMYmmH.net
あーあイッチ逃げちゃった

124 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:09:29.56 ID:RePXZaDx0.net
>>108
それを数学的に正確に言いたいんや

125 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:09:49.01 ID:W3HMdrwOp.net
イッチ逃げた?

126 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:09:58.83 ID:u6obRqcN0.net


127 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:10:12.95 ID:u6obRqcN0.net
草じゃないわ

128 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:10:14.42 ID:TGeKt6o00.net
イッチアマギフ渡せよ

129 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:10:15.64 ID:1LXzygfz0.net
>>124
多分やけどそれも英語でry

130 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:10:47.37 ID:5CnSCFTL0.net
本漁る
英語で検索

せめてこれくらいやれよな

131 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:10:49.40 ID:Wm0JiLVJr.net
>>129
そんな英語でポンポン見つかるもんなんやね
まあ自分で1から問題作る人なんかそうおらんわなぁ

132 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:10:56.52 ID:JgISSLyx0.net
>>111
ワイも今解いたがこう出たで
間違いなく正解や

133 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:11:09.83 ID:pakBq0Jnd.net
帰ったで
https://i.imgur.com/EDPu6vx.jpg

134 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:11:15.08 ID:0GCJxp1D0.net
イッチ逃げてて草

135 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:11:30.01 ID:5CnSCFTL0.net
>>131
何回か助けられたで
英語圏の人口はダテじゃない

136 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:11:38.22 ID:JgISSLyx0.net
うおおおお

137 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:12:02.29 ID:LCnDp9150.net
シグナリングって何ンゴ?

138 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:12:36.28 ID:Wm0JiLVJr.net
クレカないってどないなっとんねん

139 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:12:48.40 ID:nz5l7YMe0.net
ええやん

140 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:13:26.48 ID:tqq9NxauH.net
落ちるまで引き延ばして有耶無耶にする気やな

141 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:13:50.14 ID:x/DMhTxyr.net
よかおめ

142 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:13:50.83 ID:BitDRUJb0.net
>>131
日本語よりネットでの情報量多いからね
必ず見つかるとは言わないけど

143 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:14:18.31 ID:pakBq0Jnd.net
>>112
単調収束定理なら
あとルベーグ・スチルチェス積分ってやつで普通のと違うらしい


いくつか質問してええか?ゴネるんじゃなくて理解できない部分についてや

144 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:14:40.57 ID:gvFzUUXl0.net
ワイの京大理系の友人なら秒で解けるかな

145 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:14:52.98 ID:kY3FXHvZ0.net
>>133
>>111
有能出たで

146 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:14:58.73 ID:pakBq0Jnd.net
>>140
そしたらまた次スレ建てるで
答えだしてくれた人捨てメルアド晒してくれや

147 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:14:59.18 ID:zBDBF1PM0.net
>>143
どうぞ

148 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:15:10.89 ID:fLnyoYy5M.net
>>144
所詮地方大のイキリ雑魚やん

149 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:15:15.71 ID:IlpD3V6/M.net
>>124
n に f(x) = 2a-x , g(x) = 2b-x っていう操作を繰り返して得られる集合をAとおくと A ≠ R になる
みたいな感じやろか
どうやって証明するんやろな

150 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:15:38.11 ID:Qh+YbSF8r.net
>>146
pcotei5a0b@sute.jp
よろしくたのむで

151 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:15:55.67 ID:il+aS3rtd.net
ちくしょー間に合わなかったか
ワイがもっと速く来てれば一瞬で答え導いてアマギフ取ってたのになぁ

152 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:16:07.87 ID:qx78agR6d.net
>>144
駅弁のやる気ある奴>>>>>>>>>旧帝の燃え尽きた奴

153 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:16:53.81 ID:sCfk2SQqr.net
めんどいし画像うpで争奪戦すりゃ良くね

154 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:17:03.74 ID:IjxoTT/e0.net
>>152
理系においてこれはガチ
私立Fランでも逆転可能

155 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:17:06.37 ID:2RmxtKPva.net
ちゃんとアマギフ渡したんか?

156 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:17:19.90 ID:nz5l7YMe0.net
>>152
院で学歴ロンダしてきた奴の方が優秀って話はたまに聞くよな

157 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:17:22.96 ID:pakBq0Jnd.net
>>147
まず
X1NdPってどういうことや? E(X;N)と同じ?
式変形の抑える部分もようわからん

あと先生はE(X;Nc)=E(X)を示すのが簡単って言ってたんやがこれどういう意味か分かる?

すまん質問責めで
アマギフはもう渡すわ

158 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:17:52.26 ID:B1El01cLM.net
>>152
これな
大学で頑張れば学歴なんて関係ない

159 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:18:25.05 ID:Wm0JiLVJr.net
なんjのこの手のスレで上手くいってるの初めて見たわ

160 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:18:40.42 ID:IjxoTT/e0.net
>>156
逆もあるけどな

161 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:19:01.70 ID:pakBq0Jnd.net
>>138
散財したくないんや
動かずに金動かせると際限ないからな

162 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:19:07.07 ID:2RmxtKPva.net
>>160
そらそうやろ

163 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:19:28.66 ID:pakBq0Jnd.net
答え教えてくれる人まだ募集中やで
万が一があるから

164 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:19:36.69 ID:zBDBF1PM0.net
>>157
1つ目は同じ意味
抑える部分はどこのこと言ってる?
最後はわからんけどやり方の問題だから本質的でないと思う

165 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:19:42.38 ID:zBtizDfM0.net
>>159
ホンマな
京大東大タワマン民めっちゃ湧くけど実際このスレくらいの濃度で、たまにしか居らんのやろな

166 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:19:43.97 ID:pakBq0Jnd.net
他にも答えだしてくれた人にはアマギフ渡すで

167 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:20:01.63 ID:Wm0JiLVJr.net
>>61
>>161
解決したしこれ教えてくれ

168 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:21:00.39 ID:h532P+aKa.net
高校の頃数学の偏差値80あったけど確率空間って何?w
勉強すればワイも解けるのかな

169 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:21:06.77 ID:Wm0JiLVJr.net
>>165
今回のやつなんて大学数学の結構ムズいレベルだから奇跡に近いやろなぁ

170 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:21:26.85 ID:pakBq0Jnd.net
>>164
一行目の赤波線の部分や
そこが分かれば2行目以降も多分わかると思うねんけど

あと送るための場所かメルアド晒してくれ

171 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:21:51.84 ID:pakBq0Jnd.net
>>167
まだ未解決や
金は払うけどワイが理解できてない

172 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:22:43.68 ID:pakBq0Jnd.net
まさかとは思うけど教授ちゃうよな?

知恵袋に貼り込んで自分の出した課題を質問するやつに嘘教えたりわざと癖のある解答
出して炙り出す教授しってるから怖いんやが

173 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:23:04.10 ID:pakBq0Jnd.net
メルアド晒してくれればすぐにでも送れるでもう

174 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:23:19.84 ID:36kctGVv0.net
こういう問題を知恵袋で質問したら有能が丁寧に回答してくれた思い出あるわ 

175 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:23:35.72 ID:YXiz8TB90.net
>>168
(Ω、F、s)の事

176 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:23:37.02 ID:zBDBF1PM0.net
>>170
https://i.imgur.com/KeBHIwX.jpg
これならわかる?
メアドはunkounkounko787878@gmail.com

177 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:24:01.81 ID:Wm0JiLVJr.net
>>176
うーんこの恵まれた頭脳からのクソみたいなメアド

178 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:24:12.55 ID:B1El01cLM.net
アドレス草

179 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:25:03.91 ID:zBtizDfM0.net
>>172
こんな時間に教授がおるわけないやろ
板書の文字もあるんやし

180 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:25:25.82 ID:pakBq0Jnd.net
>>176
Ω上じゃなくてN上で積分するんちゃうんか?

181 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:25:34.08 ID:Qh+YbSF8r.net
>>176
ガチで学歴は?

182 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:25:57.91 ID:IjxoTT/e0.net
ひどいアドレス名で草
何で使う用のアドレスやねん

183 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:26:30.70 ID:pakBq0Jnd.net
送ったで

184 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:26:43.41 ID:zBDBF1PM0.net
>>180
赤字の部分?そういう書き方でもいいよ
要は指示関数として表記するか、Nの上での積分として表記するかの問題
同じこと

185 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:27:08.24 ID:IjxoTT/e0.net
数学科か院生ちゃうの?

186 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:27:43.13 ID:c/HrvWZkH.net
ほんまに5000円出したなら経済の勉強する前にママに家計簿の付け方聞いた方がええで

187 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:28:06.78 ID:h532P+aKa.net
こういうの聞ける友達一人もおらんってめっちゃ苦労しそうやな

188 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:28:14.38 ID:pakBq0Jnd.net
>>184
そうなんかサンガツ
今大雑把に答案書くから確認してくれんか?

189 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:28:16.22 ID:zBtizDfM0.net
>>186
ワイにはわからんが、きっとその価値があるんやろ

190 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:28:34.22 ID:zBDBF1PM0.net
>>188
いいよ

191 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:28:53.39 ID:zBDBF1PM0.net
>>181
どっかの院卒

192 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:29:01.23 ID:pakBq0Jnd.net
みんな保守頼む

193 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:29:28.67 ID:c/HrvWZkH.net
>>191
専攻は?

194 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:29:37.77 ID:yZSg6Lax0.net
大学にこそ予備校が必要だと思うわ

195 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:29:37.89 ID:laWDsyOj0.net
ガチ有能がなんJすんな

196 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:30:10.11 ID:Id1WNFNb0.net
こういう数学の解法パッと浮かぶやつほんま憧れるわ

197 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:30:13.87 ID:zBDBF1PM0.net
>>193
統計

198 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:30:24.34 ID:/qRk1KuA0.net
>>45
(1)は三角関数の絶対値とかもありかな?

199 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:30:30.99 ID:Wm0JiLVJr.net
>>194
大学は研究機関だから予備校はそぐわない
まあ最近は有能がYouTubeとかブログとかやってくれるおかげで助かることは多いわ

200 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:31:16.12 ID:c/HrvWZkH.net
>>194
ほとんどの講義はなんだかんだ真面目に聞いてればわかりやすいんやけどな
オンラインで録画できるようになったら実感したわ

201 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:31:43.94 ID:RePXZaDx0.net
>>198
連続ならありだよ

202 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:31:44.46 ID:MWIWXs8B0.net
Youtubeの外人教授が上げてる英語の授業に何度助けられたことか

203 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:32:02.86 ID:Wm0JiLVJr.net
まあ講義ちゃんと聞いててもこの手の証明はガチで思い浮かばん時は思い浮かばんからしゃーない

204 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:32:12.77 ID:RePXZaDx0.net
>>201
間違えた
連続関係なくてもありだわ

205 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:32:45.13 ID:i0IXXImed.net
これ数学科でいうところのどれくらいのレベルなん
国立の大学の数学科のやつなら普通に解けるレベルなん?

206 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:33:21.15 ID:eCBojZJy0.net
>>152
駅弁の燃え尽きたやつやが期待値求めとることしかわからんかったわw

207 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:33:21.79 ID:c/HrvWZkH.net
>>203
証明を自力でできたら教授になっとるわな

208 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:34:12.98 ID:nz5l7YMe0.net
駅弁言うてもピンからキリよな
流石にニッコマには勝てるけどMARCH以下の駅弁なんてザラやろ

209 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:34:14.72 ID:pakBq0Jnd.net
>>190
わかんないとこも書いたから教えてくれ!頼むわ
次スレも用意するから間に合わなかったらそこきて
https://i.imgur.com/LY78Zud.jpg

210 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:34:19.70 ID:P+oAdzTO0.net
ええな、大学レベルの数学の証明の議論憧れるわね

211 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:34:24.02 ID:xCe6bWzD0.net
工学部のワイにはまったくわからんわ

212 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:34:39.20 ID:l564ckCf0.net
>>111
首突っ込んで悪いんやがここで以降が良く分からん
この辺が優秀測定理ってやつ?

213 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:35:06.76 ID:h532P+aKa.net
メアド交換したならメールでやり取りしろよ
わざわざ2chでやる必要ある?

214 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:35:44.79 ID:c/HrvWZkH.net
完璧求めてて草
逆に不自然やろ

215 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:35:56.08 ID:pakBq0Jnd.net
>>213
それもそうやな
落ちたらメールで教えてくれるか?

216 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:36:17.26 ID:Wm0JiLVJr.net
>>215
落ちる前にワイの質問に答えてや

217 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:36:34.55 ID:pakBq0Jnd.net
>>216
だからまだ終わってないんだってば

218 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:36:45.27 ID:snlenMNv0.net
>>215
ダメ
立てて

219 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:36:47.53 ID:m1HtxccF0.net
確率空間ってなんやねん
そんな空間はありません

220 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:36:56.52 ID:Wm0JiLVJr.net
>>217
じゃあ次スレも立てるんやで

221 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:37:24.29 ID:ZvbAGChda.net
測度論を専攻したワイが通るで

222 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:38:20.73 ID:pakBq0Jnd.net
次スレ
【大学数学】ガチで困ってるこれ教えてくれ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625600271/

223 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:38:30.60 ID:FmzfihVGd.net
これって確率統計学?

224 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:38:47.71 ID:pakBq0Jnd.net
>221
次スレで教えてくれ
教えてくれたらアマギフ渡すで

225 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 04:38:58.70 ID:zBDBF1PM0.net
>>209
https://i.imgur.com/5VaEWLA.jpg
まぁここは指示関数で書いたほうが優越してる関数がわかりやすくていいと思う

総レス数 225
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200